18
2017 6 14 三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこか? 住民のまちに対する思いを数値化した「市民のプライド・ランキング」を公表 ~まちに対する愛着や誇り、お勧め度合いについて福岡市がほぼ第1位を独占~ 三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤井 秀延)は、政令指定都市と 東京都区部の 21 団体の住民を対象にアンケート調査を行い、自分が暮らしているまちに対して感じている愛着や誇り、 お勧め度合い、イメージなどを数値化し、順位付けを行った独自調査結果「市民のプライド・ランキング」を取りまとめまし たので、お知らせいたします。 <調査趣旨> 地方創生を契機として、住民の転出抑制、外部市町村からの転入や交流の促進が自治体行政の最 重要テーマのひとつとなりました。各自治体では、そのまちに魅力を感じてもらえること、すなわち住民はも ちろん外部の多くの人から支持されるブランド形成に向けた取り組みを推進しています。 本調査では、住民が自分たちの暮らしているまちに対する思いを数値化し、自治体間で比較した結果 をランキングにしました。まちに対する愛着や誇り、働く、子育てする、デートする等、生活の様々な場面に おけるまちのお勧め度合い、にぎわい、美しさ等、そのまちの魅力を表すキーワードに対する共感度合い 等をランキングしています。 調査結果につきましては、自治体のブランド形成のための参考材料として、まちの魅力やポジションの 把握に活用いただければと思います。また、同様な調査を他の自治体でも実施し、比較分析すれば、そ のまちの魅力やポジションの把握に活用いただけます。 <ランキング結果の要旨> 福岡市は、愛着・誇り・お勧め度合いなど、さまざまな質問項目で1位となっており、市民のプライドが最も高い都市とい えることが明らかとなりました。次いで市民のプライドが高かったのは札幌市であり、多くの質問項目で 2 位となりました。 「現在お住まいの都市に愛着や誇りを感じますか。」という設問に対して、福岡市が「愛着」と「誇り」でともにトップ 「現在お住まいの都市について、友人・知人に勧められますか。」という設問に対して、「全般的によいまちであること」 や「住むこと」、「働くこと」、「子育てすること」、「多様性があること」など、10 項目中 9 項目で福岡市が第1位 福岡市が唯一第 1 位とならなかった「買い物・遊びなどで訪れること」で第1位となったのは札幌市。同市は、残り 9 項目中 8 項目で第 2 位。福岡市と札幌市で上位を独占する結果となった。

【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

2017年 6月 14日

三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社

【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこか?

住民のまちに対する思いを数値化した「市民のプライド・ランキング」を公表

~まちに対する愛着や誇り、お勧め度合いについて福岡市がほぼ第1位を独占~

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤井 秀延)は、政令指定都市と

東京都区部の 21 団体の住民を対象にアンケート調査を行い、自分が暮らしているまちに対して感じている愛着や誇り、

お勧め度合い、イメージなどを数値化し、順位付けを行った独自調査結果「市民のプライド・ランキング」を取りまとめまし

たので、お知らせいたします。

<調査趣旨>

地方創生を契機として、住民の転出抑制、外部市町村からの転入や交流の促進が自治体行政の最

重要テーマのひとつとなりました。各自治体では、そのまちに魅力を感じてもらえること、すなわち住民はも

ちろん外部の多くの人から支持されるブランド形成に向けた取り組みを推進しています。

本調査では、住民が自分たちの暮らしているまちに対する思いを数値化し、自治体間で比較した結果

をランキングにしました。まちに対する愛着や誇り、働く、子育てする、デートする等、生活の様々な場面に

おけるまちのお勧め度合い、にぎわい、美しさ等、そのまちの魅力を表すキーワードに対する共感度合い

等をランキングしています。

調査結果につきましては、自治体のブランド形成のための参考材料として、まちの魅力やポジションの

把握に活用いただければと思います。また、同様な調査を他の自治体でも実施し、比較分析すれば、そ

のまちの魅力やポジションの把握に活用いただけます。

<ランキング結果の要旨>

福岡市は、愛着・誇り・お勧め度合いなど、さまざまな質問項目で1位となっており、市民のプライドが最も高い都市とい

えることが明らかとなりました。次いで市民のプライドが高かったのは札幌市であり、多くの質問項目で 2位となりました。

「現在お住まいの都市に愛着や誇りを感じますか。」という設問に対して、福岡市が「愛着」と「誇り」でともにトップ。

「現在お住まいの都市について、友人・知人に勧められますか。」という設問に対して、「全般的によいまちであること」

や「住むこと」、「働くこと」、「子育てすること」、「多様性があること」など、10項目中 9項目で福岡市が第1位。

福岡市が唯一第 1位とならなかった「買い物・遊びなどで訪れること」で第1位となったのは札幌市。同市は、残り 9

項目中 8項目で第 2位。福岡市と札幌市で上位を独占する結果となった。

Page 2: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

愛着・誇り・お勧め度合いの質問項目は、自分が暮らしている都市に対する絶対評価として回答いただいたものですが、

質問項目に対して無意識に近隣の都市との比較を行ってしまう結果、相対的な評価が反映されていると考えられます。

福岡市と札幌市については、それぞれ九州と北海道において圧倒的なポジションにあり、ほかの都市の魅力の影響を

受けにくいことが、非常に高い評価につながったと考えられます。逆に、それ以外のいくつかの都市では、近隣都市を魅

力と感じる気持ちが、愛着・誇り・お勧め度合いに対する低い評価に繋がっている可能性があります。

また、今回の調査結果では、都市に対する特定のイメージが住民に共有されていることが改めて認識されました。

イメージの共感度合いとして、「ハイセンス」、「国際的」、「美しい」、「おしゃれ」、「ロマンチック」で神戸市が第 1位。

「カオス(混沌としている)」や「エネルギッシュ」で大阪市が第 1位。

「保守的」、「ゆったりした」で静岡市が第1位となった。「落ち着きある」や「地味」もトップ3に入り、大都市とはやや異

なるイメージを形成している。

<調査の対象及び方法>

対象都市 政令指定都市(20市)及び東京都区部の計 21団体

※札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、東京都区部、横浜市、川崎市、相模原市、

新潟市、静岡市、浜松市、名古屋市、京都市、大阪市、堺市、神戸市、岡山市、広島市、

北九州市、福岡市、熊本市

調査対象 各都市 200サンプル

※男女別・年齢 10歳階級別(20代~60代)の 10カテゴリで各 20サンプル

調査方法 マクロミルのネットリサーチシステムを活用

調査期間 2017年 2月 24日~2月 28日

※本調査の詳細な結果については別紙をご覧ください。

以 上

【本件に関するお問い合わせ】

三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社

研究開発部 [名古屋] 主任研究員 佐々木雅一・南田あゆみ・内田克哉

〒461-8516 名古屋市東区葵 1-19-30マザックアートプラザ TEL:052-307-1103

【報道機関からのお問い合わせ】

コーポレート・コミュニケーション室 村田・島林 TEL:03-6733-1005 E-mail:[email protected]

配布先 総務省記者クラブ、名古屋金融記者クラブ、名古屋市政記者クラブ

Page 3: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

1

別紙

市民のプライド・ランキングの公表について

~まちに対する愛着や誇り、お勧め度合いについて福岡市がほぼ第1位を独占~

□調査結果の概要

1.都市に対する愛着と誇り

「現在お住まいの都市に愛着や誇りを感じますか。」という設問に対して、福岡市が「愛着」と「誇り」でともにトッ

プ。

「愛着」は、第2位が札幌市、第3位が京都市となるが、「誇り」についても、それぞれ第4位と第2位となるな

ど、両指標で上位にランキングする都市は類似。

2.都市のお勧め度合い

・ 「現在お住まいの都市について、友人・知人に勧められますか。」という設問に対して、「全般的によいまちであるこ

と」をはじめとして、10項目中 9項目で福岡市が第1位を独占。

・ 福岡市が唯一第 1位とならなかった「買い物・遊びなどで訪れること」で第1位となったのは札幌市。同市は、残

り9項目中 8項目で第2位。

・ 福岡市と札幌市が上位をほぼ独占する中で、「趣味や教養を深めること」で第2位に入ったのは京都市。この京

都市をはじめ、仙台市や神戸市、横浜市の 4市が第 5位までの上位を分け合う。

・ 上記 6市以外で第 5位までに入るのは、「働くこと」の名古屋市と「多様性があること」の東京都区部のみ。

3.都市のイメージに対する共感度合い

・ 「現在お住まいの都市にあてはまると思うイメージを全て選んでください。」という設問に対して、30 のイメージのう

ち、「伝統的」、「落ち着きある」、「日本らしい」で京都市が第1位となり、固有の都市イメージを形成。

・ 「ハイセンス」、「国際的」、「美しい」、「おしゃれ」、「ロマンチック」で神戸市が第1位となり、自身が暮らす都市に

対する誇りの高さが推察される。このうち多くの項目で横浜市が第2位にあり、港町であり外国人居留地として

発展した両市において、市民に同様なイメージが浸透。

・ 「カオス(混沌としている)」や「エネルギッシュ」で大阪市が第 1位となった。近畿地方の三都である大阪市、京

都市、神戸市はそれぞれが異なる固有のイメージを形成している。

・ 「にぎわいある」、「便利」、「成長」で福岡市が第1位となり、都市の発展に対する市民の実感が反映。

・ 「保守的」、「ゆったりした」で静岡市が第1位となった。「落ち着きある」や「地味」もトップ3に入り、大都市とはや

や異なるイメージを形成している。

4.最も魅力的に感じる都市(各都市の居住者が選択した上位 5 項目)

・ 「現在お住まいの都市を含む 21都市の中で最も魅力的に感じる都市を3つ選んでください。」という設問に対し

て、ほとんどの都市で自市区が第 1位であったが、相模原市と北九州市は県庁所在都市である横浜市、福岡

市を選択する割合が上回った。

・ 東海地方以東では横浜市、近畿地方では神戸市、広島市以西では福岡市が上位に入り、それぞれ魅力的

な都市として高く評価されている。特に、横浜市は東京都区部を上回る都市が多い。

・ 大阪市を魅力的としているのは堺市(第 3位)のみ、名古屋市については浜松市(第 5位)のみであり、魅

力的な都市としての評価はそれ程高くない。

・ 名古屋市と神戸市では、京都市が第 2位に入った。

Page 4: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

2

□調査結果

1.都市に対する愛着と誇り

Q 現在お住まいの都市に愛着や誇りを感じますか。

愛着・誇りランキング

愛着 誇り 愛着-誇り

都市名 得点 都市名 得点 都市名 得点差

1 福岡市 55.5 1 福岡市 39.5 1 京都市 5.0

2 札幌市 47.5 2 京都市 38.5 2 神戸市 12.5

3 京都市 43.5 3 神戸市 25.5 3 熊本市 14.5

4 仙台市 41.5 4 札幌市 24.5 4 広島市 15.5

5 北九州市 41.0 5 仙台市 20.5 5 福岡市 16.0

6 横浜市 38.5 6 横浜市 20.5 6 横浜市 18.0

7 神戸市 38.0 7 熊本市 18.5 7 川崎市 20.0

8 静岡市 34.5 8 広島市 14.5 8 浜松市 20.5

9 熊本市 33.0 9 東京都区部 7.5 9 仙台市 21.0

10 名古屋市 32.5 10 静岡市 5.0 10 東京都区部 22.0

11 広島市 30.0 11 北九州市 2.5 11 札幌市 23.0

12 東京都区部 29.5 12 浜松市 1.5 12 さいたま市 26.0

13 新潟市 27.5 12 名古屋市 1.5 12 堺市 26.0

14 大阪市 26.5 14 川崎市 0.0 14 千葉市 27.0

15 浜松市 22.0 15 新潟市 -3.5 15 岡山市 29.0

16 川崎市 20.0 16 大阪市 -7.0 16 静岡市 29.5

17 岡山市 19.0 17 堺市 -8.5 17 新潟市 31.0

18 千葉市 17.5 18 さいたま市 -9.5 17 名古屋市 31.0

18 堺市 17.5 18 千葉市 -9.5 19 相模原市 33.0

20 さいたま市 16.5 20 岡山市 -10.0 20 大阪市 33.5

21 相模原市 14.5 21 相模原市 -18.5 21 北九州市 38.5

全市平均 30.8 全市平均 7.3 全市平均 23.5

※NPS(ネットプロモータースコア)により得点化

「感じる」を 10点、「全く感じない」を 0点としたときの点数を選択。10~8 点を同意、5~7 点を中立、0~4 点を非同意とし、

同意の割合から非同意の割合の差を算出して指数化した。本来 NPS では 10~9点を同意、7~8点を中立、0~6点を非同

意とするが、ほとんどの都市において得点がマイナスになることから、本調査ではスコア算出基準を変えている。

Page 5: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

3

2.都市のお勧め度合い

Q 現在お住まいの都市について、友人・知人に勧められますか。

お勧め度合いランキング①

全般的によいまちであること 買い物・遊びなどで訪れること 住むこと 働くこと

都市名 得点 都市名 得点 都市名 得点 都市名 得点

1 福岡市 62.0 1 札幌市 57.5 1 福岡市 66.5 1 福岡市 49.0

2 札幌市 54.5 2 福岡市 54.5 2 札幌市 53.0 2 札幌市 26.0

3 仙台市 44.5 3 京都市 35.0 3 仙台市 51.5 3 仙台市 21.5

4 京都市 42.5 4 横浜市 32.5 4 神戸市 44.5 3 名古屋市 21.5

5 神戸市 41.0 5 神戸市 31.0 5 横浜市 36.0 5 横浜市 17.0

6 横浜市 36.0 6 仙台市 30.5 6 名古屋市 34.0 6 東京都区部 13.5

7 静岡市 32.0 7 東京都区部 16.5 7 熊本市 33.5 7 神戸市 11.0

8 東京都区部 29.5 8 大阪市 15.5 8 東京都区部 33.0 8 浜松市 9.0

9 広島市 29.0 9 川崎市 11.5 8 静岡市 33.0 9 京都市 7.0

10 熊本市 27.0 10 広島市 9.0 10 岡山市 32.5 9 大阪市 7.0

11 川崎市 23.0 11 熊本市 7.0 11 京都市 28.5 11 広島市 5.5

12 浜松市 22.0 12 さいたま市 -2.0 12 浜松市 28.0 12 川崎市 1.0

13 岡山市 21.0 12 名古屋市 -2.0 13 さいたま市 27.5 13 岡山市 -0.5

14 さいたま市 20.0 14 静岡市 -6.0 13 川崎市 27.5 14 北九州市 -1.0

15 名古屋市 18.5 14 北九州市 -6.0 15 広島市 27.0 15 静岡市 -2.5

16 北九州市 18.0 16 千葉市 -8.0 16 北九州市 25.5 16 熊本市 -9.5

17 千葉市 14.5 17 浜松市 -13.0 17 千葉市 21.5 17 さいたま市 -13.5

17 大阪市 14.5 18 相模原市 -13.5 18 大阪市 21.0 18 相模原市 -14.0

19 新潟市 13.5 19 岡山市 -20.0 19 新潟市 17.5 19 千葉市 -14.5

20 相模原市 10.5 20 堺市 -21.5 20 堺市 14.5 20 堺市 -16.0

21 堺市 5.0 21 新潟市 -31.5 21 相模原市 11.5 21 新潟市 -20.0

全市平均 27.5 全市平均 8.4 全市平均 31.8 全市平均 4.6

※NPS(ネットプロモータースコア)により得点化

「薦められる」を 10点、「全く薦められない」を0点としたときの点数を選択。10~8 点を同意、5~7 点を中立、0~4 点を非

同意とし、同意の割合から非同意の割合の差を算出して指数化した。本来 NPS では 10~9点を同意、7~8点を中立、0~6

点を非同意とするが、ほとんどの都市において得点がマイナスになることから、本調査ではスコア算出基準を変えている。

Page 6: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

4

お勧め度合いランキング②

子育てすること アフターファイブを楽しむこと いろいろな人と交友を深めること 趣味や教養を深めること

都市名 得点 都市名 得点 都市名 得点 都市名 得点

1 福岡市 46.5 1 福岡市 46.0 1 福岡市 43.0 1 福岡市 46.0

2 札幌市 27.5 2 札幌市 39.5 2 札幌市 28.5 2 京都市 27.5

3 仙台市 25.5 3 仙台市 21.0 3 京都市 15.5 3 札幌市 26.5

4 神戸市 22.0 4 神戸市 12.5 4 神戸市 14.5 4 神戸市 19.0

5 横浜市 18.5 5 横浜市 8.0 5 仙台市 13.5 5 仙台市 14.5

6 熊本市 16.5 6 京都市 7.5 6 横浜市 12.0 6 横浜市 11.5

7 広島市 14.0 7 東京都区部 1.0 7 東京都区部 6.0 7 東京都区部 11.0

8 名古屋市 12.5 8 大阪市 -3.5 8 熊本市 3.5 8 熊本市 1.0

9 京都市 12.0 9 広島市 -5.5 9 広島市 1.0 9 北九州市 0.5

9 北九州市 12.0 10 北九州市 -8.0 10 北九州市 0.0 10 広島市 -1.5

11 静岡市 11.0 11 熊本市 -11.5 11 大阪市 -2.0 11 静岡市 -3.0

12 さいたま市 8.5 12 静岡市 -16.0 12 川崎市 -3.0 12 名古屋市 -5.0

13 浜松市 6.0 13 名古屋市 -17.0 13 名古屋市 -6.5 12 大阪市 -5.0

14 東京都区部 5.5 14 さいたま市 -19.0 14 静岡市 -9.0 14 川崎市 -6.0

15 岡山市 4.0 15 川崎市 -19.5 15 浜松市 -13.5 15 浜松市 -10.0

16 千葉市 3.0 16 千葉市 -26.5 16 さいたま市 -17.0 16 さいたま市 -10.5

17 新潟市 2.5 17 浜松市 -29.0 17 岡山市 -18.5 17 千葉市 -15.0

18 川崎市 2.0 18 岡山市 -33.0 18 堺市 -19.5 18 岡山市 -16.0

18 相模原市 2.0 19 相模原市 -34.5 19 千葉市 -21.0 19 堺市 -20.5

20 堺市 0.0 19 新潟市 -34.5 19 相模原市 -21.0 20 相模原市 -21.5

21 大阪市 -8.0 21 堺市 -40.5 21 新潟市 -26.5 21 新潟市 -22.0

全市平均 11.6 全市平均 -7.7 全市平均 -1.0 全市平均 1.0

Page 7: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

5

お勧め度合いランキング③

デートすること 多様性があること

都市名 得点 都市名 得点

1 福岡市 43.5 1 福岡市 26.0

2 札幌市 35.0 2 札幌市 11.5

3 京都市 27.0 3 神戸市 0.5

4 神戸市 25.5 4 横浜市 -2.5

5 横浜市 15.5 5 東京都区部 -5.0

6 仙台市 13.0 6 仙台市 -7.0

7 東京都区部 -1.5 7 京都市 -8.0

8 広島市 -7.5 8 大阪市 -16.0

8 熊本市 -7.5 9 川崎市 -18.0

10 静岡市 -9.0 10 広島市 -19.0

10 大阪市 -9.0 11 北九州市 -27.0

12 北九州市 -9.5 12 熊本市 -27.5

13 川崎市 -20.5 13 静岡市 -28.5

14 名古屋市 -22.0 14 名古屋市 -30.5

15 浜松市 -25.0 15 千葉市 -34.5

16 岡山市 -28.5 16 さいたま市 -35.0

17 さいたま市 -32.5 17 浜松市 -36.0

18 新潟市 -33.0 18 堺市 -41.0

19 千葉市 -35.5 19 岡山市 -42.5

20 相模原市 -43.5 20 新潟市 -46.0

21 堺市 -46.5 21 相模原市 -48.5

全市平均 -8.2 全市平均 -20.7

Page 8: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

6

(参考)都市別の得点チャート

・ 福岡市や札幌市をはじめ、上位に登場した都市のチャート矩形が近似している。

・ さいたま市と千葉市、相模原市といった首都圏の人口の少ない都市、静岡市と浜松市、名古屋市など東海地

方の都市もチャート矩形が近くなる。

お勧め度合いに関する都市別の得点①

54.5 57.5

53.0

26.0

27.5

39.5

28.5

26.5

35.0

11.5

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

札幌市

44.5

30.5

51.5

21.5

25.5 21.0

13.5

14.5

13.0

-7.0

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

仙台市

20.0

-2.0

27.5

-13.5

8.5 -19.0 -17.0

-10.5

-32.5

-35.0

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

さいたま市

14.5

-8.0

21.5

-14.5

3.0 -26.5 -21.0

-15.0

-35.5

-34.5

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

千葉市

29.5

16.5

33.0

13.5

5.5 1.0

6.0

11.0

-1.5

-5.0

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

東京都区部

36.0

32.5

36.0

17.0

18.5 8.0

12.0

11.5

15.5

-2.5

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

横浜市

Page 9: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

7

お勧め度合いに関する都市別の得点②

23.0

11.5

27.5

1.0

2.0 -19.5 -3.0

-6.0

-20.5

-18.0

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

川崎市

10.5

-13.5

11.5

-14.0

2.0 -34.5 -21.0

-21.5

-43.5 -48.5

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

相模原市

13.5

-31.5 17.5

-20.0

2.5 -34.5 -26.5

-22.0

-33.0 -46.0

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

新潟市

32.0

-6.0

33.0

-2.5

11.0 -16.0 -9.0

-3.0

-9.0 -28.5

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

静岡市

22.0

-13.0

28.0

9.0

6.0 -29.0 -13.5

-10.0

-25.0 -36.0

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

浜松市

18.5

-2.0

34.0

21.5

12.5 -17.0 -6.5

-5.0

-22.0

-30.5

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

名古屋市

42.5

35.0

28.5

7.0

12.0 7.5

15.5

27.5

27.0

-8.0

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

京都市

14.5 15.5

21.0

7.0

-8.0 -3.5

-2.0

-5.0

-9.0

-16.0

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

大阪市

Page 10: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

8

お勧め度合いに関する都市別の得点③

5.0

-21.5 14.5

-16.0

0.0 -40.5 -19.5

-20.5

-46.5

-41.0

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

堺市

41.0

31.0

44.5

11.0

22.0 12.5

14.5

19.0

25.5

0.5

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

神戸市

21.0

-20.0 32.5

-0.5

4.0 -33.0 -18.5

-16.0

-28.5 -42.5

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

岡山市

29.0

9.0

27.0

5.5

14.0 -5.5 1.0

-1.5

-7.5

-19.0

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

広島市

18.0

-6.0

25.5

-1.0

12.0 -8.0 0.0

0.5

-9.5

-27.0

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

北九州市

62.0

54.5

66.5

49.0

46.5 46.0

43.0

46.0

43.5

26.0

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

福岡市

27.0

7.0

33.5

-9.5

16.5 -11.5 3.5

1.0

-7.5 -27.5

-60

-30

0

30

60

90

全般的によいまちで…

買い物・遊びで訪…

住むこと

働くこと

子育てすること

アフターファイブを楽…

いろいろな人と交友…

趣味や教養を深め…

デートすること

多様性があること

熊本市

Page 11: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

9

3.都市のイメージに対する共感度合い

Q 現在お住まいの都市にあてはまると思うイメージを全て選んでください。

都市イメージへの共感度合いランキング トップ 10①

伝統的 近代的 保守的 ゆったりした

都市名 % 都市名 % 都市名 % 都市名 %

1 京都市 66.5 1 横浜市 27.5 1 静岡市 37.5 1 静岡市 54.5

2 熊本市 30.0 2 神戸市 18.0 2 名古屋市 35.5 2 新潟市 42.5

3 堺市 29.0 2 福岡市 18.0 3 岡山市 32.5 3 浜松市 39.5

4 仙台市 19.0 4 東京都区部 15.5 4 京都市 31.5 4 岡山市 39.0

5 横浜市 18.0 5 札幌市 14.0 5 熊本市 30.5 5 相模原市 36.0

6 新潟市 15.5 6 大阪市 11.0 6 新潟市 29.0 6 熊本市 36.0

7 広島市 15.0 7 川崎市 10.5 7 浜松市 22.5 7 仙台市 35.5

7 福岡市 15.0 8 仙台市 9.5 8 広島市 21.5 8 札幌市 33.0

9 神戸市 14.0 8 京都市 9.5 9 さいたま市 14.5 9 さいたま市 31.0

10 さいたま市 13.5 10 北九州市 7.5 10 仙台市 12.5 10 千葉市 24.0

10 浜松市 13.5

10 岡山市 13.5

※イメージについて聞き取りした 30項目のうち、第 1位となった都市で 20%を超えた 20項目を掲載

※聞き取りした都市イメージ 30項目は以下のとおり

伝統的、近代的、保守的、最先端、過密、ゆったりした、カオス(混沌としている)、整然とした、にぎわいある、落ち着きある、

ハイセンス、ダサい、派手、地味、国際的、日本らしい、クール・スマート、粋・人情的、成長、停滞、美しい、寂れている、

レトロ・ノスタルジー、おしゃれ、ロマンチック、エネルギッシュ、ダイナミック、ほどほど、便利、眠らない都市

都市イメージへの共感度合いランキング トップ 10②

カオス(混沌としている) にぎわいある 落ち着きある ハイセンス

都市名 % 都市名 % 都市名 % 都市名 %

1 大阪市 23.5 1 福岡市 46.5 1 京都市 40.5 1 神戸市 34.0

2 東京都区部 13.5 2 大阪市 43.5 2 静岡市 31.5 2 横浜市 26.5

3 北九州市 9.0 3 横浜市 32.0 3 神戸市 31.5 3 東京都区部 9.5

4 川崎市 8.0 4 東京都区部 30.5 4 仙台市 30.5 4 福岡市 9.0

5 横浜市 6.0 5 札幌市 25.5 5 さいたま市 29.0 5 京都市 6.5

6 相模原市 5.0 5 川崎市 25.5 6 新潟市 27.0 6 川崎市 4.5

7 京都市 4.5 7 仙台市 19.5 7 東京都区部 26.0 7 大阪市 3.0

7 福岡市 4.5 8 名古屋市 14.5 8 熊本市 25.0 7 熊本市 3.0

9 さいたま市 4.0 9 さいたま市 13.0 9 岡山市 24.5 9 札幌市 2.5

9 名古屋市 4.0 9 京都市 13.0 10 相模原市 24.0 10 仙台市 2.0

9 広島市 4.0 10 千葉市 2.0

10 静岡市 2.0

10 名古屋市 2.0

10 広島市 2.0

Page 12: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

10

都市イメージへの共感度合いランキング トップ 10③

地味 国際的 日本らしい 成長

都市名 % 都市名 % 都市名 % 都市名 %

1 新潟市 34.0 1 神戸市 42.5 1 京都市 59.5 1 福岡市 31.5

1 岡山市 34.0 2 横浜市 35.0 2 静岡市 15.0 2 川崎市 15.5

3 静岡市 31.5 2 京都市 35.0 3 熊本市 13.0 3 さいたま市 15.0

4 浜松市 30.0 4 広島市 29.5 4 仙台市 12.0 4 仙台市 13.0

5 相模原市 26.0 5 福岡市 26.5 5 広島市 11.0 5 相模原市 12.0

6 名古屋市 25.5 6 東京都区部 18.0 6 新潟市 9.5 6 横浜市 11.5

7 さいたま市 23.5 7 札幌市 13.0 7 東京都区部 9.0 7 名古屋市 11.0

7 千葉市 23.5 7 大阪市 13.0 8 岡山市 8.0 8 東京都区部 10.0

9 堺市 21.5 9 川崎市 7.0 9 札幌市 7.0 9 札幌市 7.5

10 北九州市 19.5 10 仙台市 6.0 9 さいたま市 7.0 10 広島市 6.0

都市イメージへの共感度合いランキング トップ 10④

停滞 美しい レトロ・ノスタルジー おしゃれ

都市名 % 都市名 % 都市名 % 都市名 %

1 北九州市 21.0 1 神戸市 38.0 1 北九州市 28.0 1 神戸市 57.0

2 新潟市 20.0 2 京都市 34.5 2 京都市 24.5 2 横浜市 39.5

3 浜松市 18.0 3 札幌市 32.0 3 神戸市 24.0 3 福岡市 25.0

4 静岡市 17.0 4 横浜市 20.5 4 横浜市 16.0 4 東京都区部 15.5

5 堺市 10.0 5 仙台市 20.0 5 東京都区部 10.5 5 京都市 13.5

6 岡山市 8.5 6 熊本市 17.5 6 堺市 9.0 6 札幌市 11.5

7 千葉市 7.5 7 広島市 16.0 7 熊本市 6.0 7 仙台市 6.0

7 相模原市 7.5 8 福岡市 15.0 8 さいたま市 5.5 7 名古屋市 6.0

7 大阪市 7.5 9 新潟市 13.5 8 岡山市 5.5 7 大阪市 6.0

7 広島市 7.5 10 静岡市 11.5 10 仙台市 5.0 7 熊本市 6.0

7 熊本市 7.5 10 大阪市 5.0

Page 13: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

11

都市イメージへの共感度合いランキング トップ 10⑤

ロマンチック エネルギッシュ ほどほど 便利

都市名 % 都市名 % 都市名 % 都市名 %

1 神戸市 26.5 1 大阪市 25.5 1 仙台市 54.5 1 福岡市 65.5

2 横浜市 21.0 2 東京都区部 17.0 2 岡山市 53.5 2 東京都区部 53.0

3 札幌市 11.5 3 福岡市 16.5 3 広島市 52.5 3 名古屋市 51.5

4 京都市 10.0 4 川崎市 7.0 4 名古屋市 52.0 3 大阪市 51.5

5 仙台市 3.5 5 浜松市 6.5 5 相模原市 49.0 5 札幌市 51.0

5 東京都区部 3.5 5 名古屋市 6.5 6 北九州市 47.0 6 川崎市 50.0

5 福岡市 3.5 5 広島市 6.5 7 熊本市 46.0 7 さいたま市 49.5

8 熊本市 3.0 8 横浜市 6.0 8 浜松市 43.0 8 神戸市 41.5

9 静岡市 2.5 9 北九州市 5.5 9 千葉市 42.5 9 横浜市 40.5

9 岡山市 2.5 10 札幌市 4.0 10 さいたま市 40.5 10 仙台市 38.0

9 北九州市 2.5

Page 14: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

12

(参考)都市別のイメージ共感度合い上位7項目

・ 多くの都市では、「ほどほど」や「便利」、「ゆったりした」などが選択されている。これらが上位3項目となった都市が、

札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、相模原市である。

・ 東京都区部では相反する「にぎわいある」と「落ち着きある」が第 2位と第 3位になった。

都市イメージへの共感度合いに関する都市別の上位7項目①

51.0

37.5

33.0

32.0

25.5

22.5

14.0

0 20 40 60 80

便利

ほどほど

ゆったりした

美しい

にぎわいある

落ち着きある

近代的

(%)札幌市

54.5

38.0

35.5

30.5

20.0

19.5

19.0

0 20 40 60 80

ほどほど

便利

ゆったりした

落ち着きある

美しい

にぎわいある

伝統的

(%)仙台市

49.5

40.5

31.0

29.0

23.5

15.0

14.5

0 20 40 60 80

便利

ほどほど

ゆったりした

落ち着きある

地味

成長

保守的

(%)さいたま市

42.5

30.5

24.0

23.5

21.0

8.5

8.0

0 20 40 60 80

ほどほど

便利

ゆったりした

地味

落ち着きある

ダサい

保守的

(%)千葉市

53.0

30.5

26.0

22.0

19.5

18.0

17.5

0 20 40 60 80

便利

にぎわいある

落ち着きある

ほどほど

過密

国際的

眠らない都市

(%)東京都区部

40.5

39.5

35.0

32.0

27.5

26.5

21.5

0 20 40 60 80

便利

おしゃれ

国際的

にぎわいある

近代的

ハイセンス

落ち着きある

(%)横浜市

50.0

25.5

24.5

20.5

19.0

15.5

10.5

0 20 40 60 80

便利

にぎわいある

ほどほど

落ち着きある

ゆったりした

成長

近代的

(%)川崎市

49.0

36.0

32.0

26.0

24.0

12.0

11.5

0 20 40 60 80

ほどほど

ゆったりした

便利

地味

落ち着きある

成長

保守的

(%)相模原市

42.5

40.0

34.0

29.0

27.0

20.0

15.5

0 20 40 60 80

ゆったりした

ほどほど

地味

保守的

落ち着きある

停滞

伝統的

(%)新潟市

Page 15: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

13

都市イメージへの共感度合いに関する都市別の上位7項目②

54.5

38.5

37.5

31.5

31.5

17.0

16.5

0 20 40 60 80

ゆったりした

ほどほど

保守的

落ち着きある

地味

停滞

便利

(%)静岡市

43.0

39.5

30.0

22.5

18.0

16.0

16.0

0 20 40 60 80

ほどほど

ゆったりした

地味

保守的

停滞

落ち着きある

便利

(%)浜松市

52.0

51.5

35.5

25.5

18.0

14.5

13.5

0 20 40 60 80

ほどほど

便利

保守的

地味

ゆったりした

にぎわいある

ダサい

(%)名古屋市

66.5

59.5

40.5

35.0

34.5

31.5

24.5

0 20 40 60 80

伝統的

日本らしい

落ち着きある

国際的

美しい

保守的

レトロ・ノスタルジー

(%)京都市

51.5

43.5

25.5

23.5

19.0

17.5

17.0

0 20 40 60 80

便利

にぎわいある

エネルギッシュ

カオス(混沌と…

派手

粋・人情的

ほどほど

(%)大阪市

32.5

32.0

29.0

21.5

21.5

18.5

11.5

0 20 40 60 80

便利

ほどほど

伝統的

ゆったりした

地味

落ち着きある

保守的

(%)堺市

57.0

42.5

41.5

38.0

34.0

31.5

26.5

0 20 40 60 80

おしゃれ

国際的

便利

美しい

ハイセンス

落ち着きある

ロマンチック

(%)神戸市

53.5

39.0

34.0

32.5

24.5

24.0

13.5

0 20 40 60 80

ほどほど

ゆったりした

地味

保守的

落ち着きある

便利

伝統的

(%)岡山市

52.5

29.5

27.0

23.0

21.5

20.5

16.0

0 20 40 60 80

ほどほど

国際的

便利

ゆったりした

保守的

落ち着きある

美しい

(%)広島市

47.0

33.5

28.0

21.0

19.5

18.5

18.0

0 20 40 60 80

ほどほど

便利

レトロ・ノスタルジー

停滞

地味

寂れている

落ち着きある

(%)北九州市

65.5

46.5

38.0

31.5

26.5

25.0

19.5

0 20 40 60 80

便利

にぎわいある

ほどほど

成長

国際的

おしゃれ

ゆったりした

(%)福岡市

46.0

36.0

30.5

30.0

25.0

18.0

17.5

0 20 40 60 80

ほどほど

ゆったりした

保守的

伝統的

落ち着きある

地味

美しい

(%)熊本市

Page 16: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

14

4.最も魅力的に感じる都市(各都市の居住者が選択した上位 5項目)

Q 現在お住まいの都市を含む 21 都市の中で最も魅力的に感じる都市を3つ選んでください。

各都市の居住者が魅力的に感じる都市①

※各都市の居住者が選択した上位 5項目を掲載

87.0

36.5

36.0

35.5

28.0

0 20 40 60 80 100

自市区

横浜市

東京都区部

京都市

福岡市

(%)札幌市

77.5

38.0

34.0

29.5

25.0

0 20 40 60 80 100

自市区

札幌市

横浜市

東京都区部

京都市

(%)仙台市

64.5

51.5

43.0

25.5

18.5

0 20 40 60 80 100

自市区

東京都区部

横浜市

京都市

札幌市

(%)さいたま市

63.5

54.0

46.5

21.5

18.0

0 20 40 60 80 100

自市区

東京都区部

横浜市

京都市

札幌市

(%)千葉市

91.5

47.5

28.5

26.5

21.5

0 20 40 60 80 100

自市区

横浜市

京都市

札幌市

福岡市

(%)東京都区部

87.5

50.5

32.5

21.5

20.0

0 20 40 60 80 100

自市区

東京都区部

京都市

神戸市

札幌市

(%)横浜市

67.0

64.5

55.5

21.5

16.0

0 20 40 60 80 100

自市区

横浜市

東京都区部

京都市

札幌市

(%)川崎市

65.5

56.5

43.0

25.0

15.5

0 20 40 60 80 100

横浜市

自市区

東京都区部

京都市

札幌市

(%)相模原市

56.5

38.5

34.0

29.5

26.5

0 20 40 60 80 100

自市区

横浜市

東京都区部

京都市

札幌市

(%)新潟市

Page 17: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

15

各都市の居住者が魅力的に感じる都市②

66.5

52.5

33.0

32.5

20.5

0 20 40 60 80 100

自市区

横浜市

東京都区部

京都市

神戸市

(%)静岡市

55.0

43.5

31.5

31.0

24.5

0 20 40 60 80 100

自市区

横浜市

東京都区部

京都市

名古屋市

(%)浜松市

64.0

38.5

36.0

34.5

28.0

0 20 40 60 80 100

自市区

京都市

東京都区部

横浜市

神戸市

(%)名古屋市

83.0

50.5

30.5

27.0

22.0

0 20 40 60 80 100

自市区

神戸市

東京都区部

横浜市

福岡市

(%)京都市

72.5

45.5

35.5

32.5

24.5

0 20 40 60 80 100

自市区

神戸市

京都市

東京都区部

横浜市

(%)大阪市

58.0

42.0

40.0

35.5

25.5

0 20 40 60 80 100

自市区

神戸市

大阪市

京都市

東京都区部

(%)堺市

84.0

42.0

34.0

30.0

26.0

0 20 40 60 80 100

自市区

京都市

東京都区部

横浜市

福岡市

(%)神戸市

58.5

42.0

41.0

26.5

25.0

0 20 40 60 80 100

自市区

神戸市

京都市

福岡市

東京都区部

(%)岡山市

68.0

46.5

31.5

28.0

26.5

0 20 40 60 80 100

自市区

福岡市

東京都区部

京都市

神戸市

(%)広島市

76.0

61.5

25.5

22.0

21.0

0 20 40 60 80 100

福岡市

自市区

東京都区部

熊本市

京都市

(%)北九州市

94.0

29.5

27.5

26.5

22.0

0 20 40 60 80 100

自市区

京都市

横浜市

東京都区部

札幌市

(%)福岡市

68.0

61.0

29.5

27.5

25.0

0 20 40 60 80 100

自市区

福岡市

東京都区部

京都市

横浜市

(%)熊本市

Page 18: 【独自調査】 住民が愛着や誇りを強く感じている都市はどこ …...2017 年6 月14 日 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社 【独自調査】

16

(参考)名古屋市「都市ブランド・イメージ調査」について

2016年 6月に名古屋市が主要 8都市の魅力度ランキングを公表し、大きな反響を呼びました。これは居住都市に

対する住民の評価を都市間比較したもので、近年話題となっているシビックプライドに注目した調査です。

今回弊社が実施した調査はこの調査を参考に、設計しています。

名古屋市「都市ブランド・イメージ調査」との違いについて

本調査 名古屋市調査

調査対象 21団体

札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、

東京都区部、横浜市、川崎市、相模原市、

新潟市、静岡市、浜松市、名古屋市、京都市、

大阪市、堺市、神戸市、岡山市、広島市、

北九州市、福岡市、熊本市

8団体

札幌市、東京都区部、横浜市、名古屋市、

京都市、大阪市、神戸市、福岡市

各都市のサンプル数 200 418

対象サンプル抽出

方法

20代~60代の男女(男女別・年齢10歳階級別

10 カテゴリで 20 サンプルずつ回収)

各都市の在住年数が 5 年以上で、20~64 歳の

男女

備考 名古屋市調査にて多くのメディアに取り上げられた「最も魅力に感じる都市(8市から1市選択)」につ

いて、本調査では 21団体から3団体を選択するように設定しており、調査方法が異なる。また、「最も

魅力に欠ける都市」を選択する設問は未実施。

都市のお勧め度合いについては、名古屋市調査では「買い物や遊びに行きたいと思いますか」の 1問で

あるのに対して、本調査では働く、子育てする、デートする等、全 10項目で調査した。

以 上