7
厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 第3四半期末の運用資産額は、 7兆1,817億円 となりました。 第3四半期の収益額は、実現収益額が511億円 総合収益額が3,074億円 となりました。 第3四半期の収益率は、実現収益率(期間率)が 0.85% 修正総合収益率(期間率)が4.53% となりました。 1 年金積立金は長期的な運用を行うものであり、その運用状況も長期的に判断することが必要ですが、情報公開を積極的に行う観点 から、四半期ごとに運用状況の公表を行うものです。 総合収益は、各期末時点での時価に基づく評価であるため、評価損益を含んでおり、市場の動向によって変動するものであることに 留意が必要です。 国家公務員共済組合連合会

厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 · 2020-02-06 · 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 第3四半期末の運用資産額は、7兆1,817億円となりました。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 · 2020-02-06 · 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 第3四半期末の運用資産額は、7兆1,817億円となりました。

厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況

○ 第3四半期末の運用資産額は、 7兆1,817億円となりました。

○ 第3四半期の収益額は、実現収益額が511億円、

総合収益額が3,074億円となりました。

○ 第3四半期の収益率は、実現収益率(期間率)が 0.85%、

修正総合収益率(期間率)が4.53%となりました。

1

※ 年金積立金は長期的な運用を行うものであり、その運用状況も長期的に判断することが必要ですが、情報公開を積極的に行う観点から、四半期ごとに運用状況の公表を行うものです。

総合収益は、各期末時点での時価に基づく評価であるため、評価損益を含んでおり、市場の動向によって変動するものであることに留意が必要です。

国家公務員共済組合連合会

Page 2: 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 · 2020-02-06 · 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 第3四半期末の運用資産額は、7兆1,817億円となりました。

2

1.運用環境

国家公務員共済組合連合会

105

110

115

120

125

130

135

140

100

105

110

115

120

125

130

135

為替

(H31.3→R1.12) ドル/円(110.69円→108.68円)、ユーロ/円(124.28円→121.99円)

(H30.3→H31.3) ドル/円(106.35円→110.69円)、ユーロ/円(130.79円→124.28円)

ユーロ/円(右)

ドル/円(左)

円 円

R1年度(ユーロ)

-1.85%

R1年度(ドル)

-1.82%

H30年度(ユーロ)-4.98%

H30年度(ドル)+4.08%

21,00021,50022,00022,50023,00023,50024,00024,50025,00025,50026,00026,50027,00027,50028,00028,50029,000

NYダウ

(H31.3→R1.12) 25,928.68ドル→28,538.44ドル

(H30.3→H31.3) 24,103.11ドル→25,928.68ドルドル

R1年度

+10.07%H30年度

+7.57%

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00

3.50

4.00

4.50

-0.4

-0.3

-0.2

-0.1

0

0.1

0.2

0.3

10年国債利回り

(H31.3→R1.12) 日本(-0.08%→-0.01%)、米国(2.41%→1.92%)

(H30.3→H31.3) 日本(0.05%→-0.08%)、米国(2.74%→2.41%)%

米国10年金利(右)

日本10年金利(左)

%

R1年度(日)

+0.07pt

R1年度(米)

-0.49pt

H30年度(日)-0.13pt

H30年度(米)-0.33pt

18,000

18,500

19,000

19,500

20,000

20,500

21,000

21,500

22,000

22,500

23,000

23,500

24,000

24,500

25,000

日経平均

(H31.3→R1.12) 21,205.81円→23,656.62円

(H30.3→H31.3) 21,454.30円→21,205.81円円

R1年度

+11.56%

H30年度

-1.16%

Page 3: 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 · 2020-02-06 · 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 第3四半期末の運用資産額は、7兆1,817億円となりました。

3

国家公務員共済組合連合会

○ ベンチマークインデックスの推移

(参考)外国債券(現地通貨ベース)

1Q:3.01% 2Q:3.22%

3Q:-1.88%

年度(H31.4-R1.12):4.33%

国内債券

1Q:0.91% 2Q:0.40%

3Q:-1.05%

年度(H31.4-R1.12):0.26%

外国債券

1Q:0.73% 2Q:1.32%

3Q:0.52%

年度(H31.4-R1.12):2.58%外国株式

1Q:1.70% 2Q:0.74%

3Q:9.37%

年度(H31.4-R1.12):12.06%

(参考)外国株式(現地通貨ベース)

1Q:4.32% 2Q:1.49%

3Q:7.54%

年度(H31.4-R1.12):13.85%

国内株式

1Q:-2.35% 2Q:3.39%

3Q:8.59%

年度(H31.4-R1.12):9.63%

80

85

90

95

100

105

110

115

120

125

130

○ベンチマーク収益率

1.89% 0.91% 0.40% -1.05% 0.26%

-5.04% -2.35% 3.39% 8.59% 9.63%

2.46% 0.73% 1.32% 0.52% 2.58%

<参考>同上(現地通貨ベース) 3.35% 3.01% 3.22% -1.88% 4.33%

10.14% 1.70% 0.74% 9.37% 12.06%

<参考>同上(現地通貨ベース) 8.38% 4.32% 1.49% 7.54% 13.85%

令和元年度

1Q 3Q2Q 通期

国内債券NOMURA-BPI (総合)

国内株式TOPIX (配当込み)

外国債券FTSE WGBI

(除く日本、ヘッジなし、円ベース)

外国株式MSCI KOKUSAI

(円ベース、配当込み)

平成30年度

○参考指標

平成30年

3月末

平成31年

3月末

令和元年

6月末

令和元年

9月末

令和元年

12月末

国内債券 10年国債利回り (%) 0.049 -0.081 -0.158 -0.213 -0.011

TOPIX (pt) 1,716.30 1,591.64 1,551.14 1,587.80 1,721.36

日経平均株価 (円) 21,454.30 21,205.81 21,275.92 21,755.84 23,656.62

米10年債利回り (%) 2.739 2.405 2.005 1.665 1.918

独10年債利回り (%) 0.497 -0.070 -0.327 -0.571 -0.185

NYダウ (ドル) 24,103.11 25,928.68 26,599.96 26,916.83 28,538.44

ドイツDAX (pt) 12,096.73 11,526.04 12,398.80 12,428.08 13,249.01

ドル/円 (円) 106.35 110.69 107.74 108.08 108.68

ユーロ/円 (円) 130.79 124.28 122.69 117.82 121.99

国内株式

外国債券

外国株式

外国為替

Page 4: 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 · 2020-02-06 · 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 第3四半期末の運用資産額は、7兆1,817億円となりました。

(単位:億円)

簿価 時価評価損益

簿価 時価評価損益

簿価 時価評価損益

簿価 時価評価損益

30,182 720 28,787 642 27,698 705 27,817 772

(33,446) (3,984) (31,734) (3,589) (30,790) (3,798) (31,010) (3,965)

国内株式 11,672 15,391 3,718 12,044 16,491 4,447 12,283 13,682 1,399 12,985 15,290 2,305

外国債券 5,342 5,216 -126 5,672 5,600 -72 5,998 5,756 -242 6,524 6,429 -95

外国株式 11,049 15,412 4,362 11,343 16,686 5,343 11,612 14,159 2,547 11,895 16,339 4,443

短期資産 2,161 2,161 0 4,149 4,149 0 4,661 4,661 0 3,642 3,642 0

68,361 8,675 71,714 10,360 65,957 4,409 69,516 7,425

(71,625) (11,940) (74,661) (13,307) (69,049) (7,502) (72,709) (10,618)

(単位:億円)

簿価 時価評価損益

簿価 時価評価損益

簿価 時価評価損益

簿価 時価評価損益

27,503 815 26,064 821 24,926 759

(30,720) (4,033) (29,278) (4,035) (27,757) (3,589)

国内株式 13,104 14,996 1,891 13,577 15,831 2,254 13,975 17,484 3,509 - - -

外国債券 6,811 6,739 -71 7,104 7,105 1 7,385 7,394 9 - - -

外国株式 12,237 16,795 4,558 12,272 16,821 4,549 12,369 18,404 6,035 - - -

短期資産 1,344 1,344 0 3,576 3,576 0 3,609 3,609 0 - - -

67,376 7,193 69,398 7,625 71,817 10,311

(70,594) (10,411) (72,611) (10,839) (74,648) (13,142)

(注1)国内債券には、財投預託金を含みます。

(注2)( )内は、財投預託金を国債の利回りを参照すること等により評価した場合の運用資産額と評価損益額です。

(注3)上記数値は四捨五入のため、各数値の合算は合計値と必ずしも一致しません。

(注4)上記数値は速報値のため決算等で変更になる場合があります。

--

26,688 25,243

60,183 61,773合計

国内債券 -

令和元年度

第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 年度末

24,167 - -

-61,506

平成30年度

26,992

59,686 61,354 61,547

年度末

27,045

62,090

第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末

29,462 28,145国内債券

合計

4

2.運用資産額の状況

国家公務員共済組合連合会

Page 5: 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 · 2020-02-06 · 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 第3四半期末の運用資産額は、7兆1,817億円となりました。

国内債券34.71%

国内株式24.35%

外国債券10.30%

外国株式25.63%

短期資産5.03%

資産額(億円) 構成割合

24,926 34.71%

(うち財投預託金) 21,092 29.37%

17,484 24.35%

7,394 10.30%

18,404 25.63%

3,609 5.03%

71,817 100.00%

(注1)国内債券には、財投預託金を含みます。

(注2)財投預託金については、簿価評価としています。

(注5)上記数値は四捨五入のため、各数値の合算は合計値と必ずしも一致しません。

(注6)上記数値は速報値のため決算等で変更になる場合があります。

令和元年度第3四半期末

(注4)基本ポートフォリオを踏まえた資産移動が必要であることから、当面、    乖離許容幅を超過することがあります。

(注3)基本ポートフォリオは、国内債券35%(±30%)、国内株式25%(±10%)、    外国債券15%(±10%)、外国株式25%(±10%)です。    (短期資産を含む全体に対する各資産の割合です。)

国内債券

国内株式

外国債券

外国株式

短期資産

合計

5

3.資産構成割合の状況

国家公務員共済組合連合会

Page 6: 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 · 2020-02-06 · 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 第3四半期末の運用資産額は、7兆1,817億円となりました。

(単位:億円)

第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期 年度計 第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期 年度計

575 431 488 282 1,776 512 278 511 - 1,301

1,240 2,227 -5,577 3,462 1,352 128 834 3,074 4,036

(1,141) (1,909) (-5,431) (3,562) (1,182) (153) (830) (2,691) (3,674)

【参考】 (単位:億円)

第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期 年度計 第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期 年度計

1,240 2,227 -5,577 3,462 1,352 128 834 3,074 4,036

(1,141) (1,909) (-5,431) (3,562) (1,182) (153) (830) (2,691) (3,674)

151 68 203 202 624 178 139 64 381

(52) (-249) (348) (303) (454) (203) (135) (-319) (20)

国内株式 142 905 -2,969 1,080 -842 -365 498 1,388 - 1,522

外国債券 45 83 -143 173 158 49 95 39 - 183

外国株式 903 1,171 -2,668 2,007 1,412 265 102 1,583 - 1,950

短期資産 0 0 0 0 0 0 0 0 - 0

(注1)収益額は、運用手数料控除後のものです。

(注2)総合収益額は、実現収益額に評価損益額の増減等を加味したものです。

(注3)国内債券には、財投預託金を含みます。

(注4)( )内は、財投預託金を国債の利回りを参照すること等により評価した場合の収益額です。

(注5)上記数値は四捨五入のため、各数値の合算は合計値と必ずしも一致しません。

(注6)上記数値は速報値のため決算等で変更になる場合があります。

国内債券

平成30年度

実現収益額

総合収益額

平成30年度

総合収益額

-

令和元年度

令和元年度

-

-

6

4.収益額の状況

国家公務員共済組合連合会

Page 7: 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 · 2020-02-06 · 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第3四半期運用状況 第3四半期末の運用資産額は、7兆1,817億円となりました。

(単位:%)

第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期 年度計 第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期 年度計

0.96 0.72 0.82 0.46 2.97 0.85 0.46 0.85 - 2.16

1.83 3.23 -7.92 5.27 1.99 0.19 1.23 4.53 5.93

(1.60) (2.64) (-7.41) (5.18) (1.65) (0.21) (1.16) (3.79) (5.16)

【参考】 (単位:%)

第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期 年度計 第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期 年度計

1.83 3.23 -7.92 5.27 1.99 0.19 1.23 4.53 5.93

(1.60) (2.64) (-7.41) (5.18) (1.65) (0.21) (1.16) (3.79) (5.16)

0.48 0.23 0.73 0.73 2.14 0.65 0.51 0.25 1.43

(0.15) (-0.76) (1.13) (0.99) (1.40) (0.66) (0.45) (-1.12) (0.07)

国内株式 0.93 5.91 -18.22 8.05 -5.44 -2.38 3.32 8.81 - 9.77

外国債券 0.89 1.55 -2.50 2.94 2.88 0.75 1.38 0.55 - 2.68

外国株式 6.27 7.66 -16.24 14.56 9.65 1.61 0.62 9.56 - 11.85

短期資産 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 - 0.00

(注1)収益率は、運用手数料控除後のものです。また、各四半期の収益率は期間率です。

(注2)修正総合収益率は、実現収益額に評価損益額の増減等を加味して計算したものです。

(注3)国内債券には、財投預託金を含みます。

(注4)( )内は、財投預託金を国債の利回りを参照すること等により評価した場合の収益率です。

(注5)上記数値は速報値のため決算等で変更になる場合があります。

-

-国内債券

修正総合収益率

-

令和元年度

令和元年度

実現収益率

修正総合収益率

平成30年度

平成30年度

7

5.収益率の状況

国家公務員共済組合連合会