26
会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法 平成23年2月 法務省から「商業登記電子認証ソフト」を提供

会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

会社・法人の代表者の電子証明書の取得方法

平成23年2月 法務省から「商業登記電子認証ソフト」を提供

Page 2: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

商業登記に基づく電子認証制度

商業登記に基づく電子認証制度は,登記所が管理する登記情報に基づき,印鑑を提出している会社・法人の代表者等に対して,電子認証登記所の登記官が電子証明書を発行する制度です。

(受付)管轄登記所(発行・認証)

電子認証登記所

(受付)管轄登記所(発行・認証)

電子認証登記所

③電子文書又は電子申請書を作成し,電子署名をして送信(電子証明書を添付)

②電子証明書発行

会社代表者

電子証明書

電子署名(暗号文)

電子文書(電子申請書)

④電子署名の検証・電子文書又は電子申請書の

改ざんの有無の確認・電子文書又は電子申請書の

作成者の確認

・電子申請・申告の送信先

(国・地方公共団体等)

・電子商取引の相手方

⑤電子証明書の有効性の確認を依頼

⑥電子証明書の有効性の確認結果を回答

①電子証明書の発行申請

Page 3: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

商業・法人登記商業・法人登記,不動産登記,不動産登記,動産・債権譲渡登記,動産・債権譲渡登記など各種登記など各種登記のの

オンライン申請オンライン申請

国税電子申告・納税システム(国税電子申告・納税システム(ee--TaxTax))

地方税電子申告(地方税電子申告(eLTAXeLTAX))

自動車保有関係手続のワンストップサービス自動車保有関係手続のワンストップサービス

社会保険・労働保険関係手続社会保険・労働保険関係手続

特許のインターネット出願特許のインターネット出願

電子入札電子入札手続手続

電子自治体における各種の申請・届出システム電子自治体における各種の申請・届出システム ほかほか

会社・法人の代表者の電子証明書

Q:登記所で発行する電子証明書は,どのような手続で利用することができますか?

A:国・地方公共団体等の多くの申請・届出のオンラインによる手続で利用することができます。

※利用することができる手続の代表例

Page 4: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

会社・法人の代表者の電子証明書

Q:電子証明書の発行申請については,手数料はかかりますか?

A:はい,電子証明書の証明期間に応じて,発行手数料を納めていただきます。

※ 手数料額は,電子証明書の証明期間が3か月のときは,2,500円,3か月を超えるときは,その超える期間3か月当たり1,800円を加算した額となります。

Page 5: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

会社・法人の代表者の電子証明書

Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?

A:次ページ以降を参照願います。

Q:どこに行けば, 電子証明書を発行してもらえますか?

A:会社・法人の本店又は主たる事務所を管轄している登記所に電子証明書の発行申請をしていただくことで,電子証明書を取得することができます。

管轄登記所

Page 6: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

電子証明書の取得の流れ

※法務省が提供する予定の商業登記電子認証ソフトを利用した場合

事前準備

手順1

手順2

手順3

商業登記電子認証ソフトのインストール

申請に必要なファイルの作成

電子証明書の発行申請

電子証明書の取得(ダウンロード)

Page 7: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

電子証明書の取得手順

(利用者)

商業登記電子認証ソフトのインストール事前準備

(法務省ホームページ)

インストーラをダウンロード

ソフトをインストール

商業登記電子認証ソフト

法務省ホームページから商業登記電子認証ソフトを入手することができます。

Page 8: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

秘密鍵 公開鍵

SHINSEIファイルはCD-R又はFDに格

納して,管轄登記所に提出します。

電子証明書を作成するために必要な秘密鍵と公開鍵のペアのファイル

会社情報,代表者情報,公開鍵の情報が記録されたファイル

※ファイル名は,必ず「SHINSEI」です。

(鍵ペアファイル)

以下の2つのファイルを作成していただく必要があります。

手順1

鍵ペアファイル

証明書発行申請ファイル

作成後,手元で厳重に保管してください。

※ファイル名は,「年月日時分秒 鍵ペア」

例:20100201101533鍵ペア

申請に必要なファイルの作成

電子証明書の取得手順

Page 9: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

商業登記電子認証ソフトは開発中であるため,本資料の画面のものから変更となる可能性があります。

2つのファイルを作成するために,商業登記電子認証ソフトの起動

このボタンをクリックします。

電子証明書の取得手順

Page 10: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

電子証明書を作成するために必要となる会社・法人情報,代表者に関する情報,電子証明書の有効期間等について入力します。

項目ごとに,入力案内を表示します。

管轄の登記所に提出する各種情報の入力を行います。

電子証明書の取得手順

Page 11: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

商号又は名称,本店又は主たる事務所,印鑑提出者の氏名,印鑑提出者の資格は,登記事項証明書をご参照いただき,登記されているとおりに入力してください。

10

各種情報の入力(1)

電子証明書の取得手順

Page 12: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

電子証明書の有効期間は,3か月から3月単位で27か月まで選択することができます(期間ごとに発行手数料が異なります。)

11

各種情報の入力(2)

電子証明書の取得手順

Page 13: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

鍵ペアファイルにアクセスする際のパスワードを決めて,入力してください(電子証明書の取得(ダウンロード)の際に必要となります。)。

12

各種情報の入力(3)

電子証明書の取得手順

Page 14: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

証明書発行申請ファイル,鍵ペアファイル及び発行申請書・委任状ファイルの格納先を指定してください。

13

各種情報の入力(4)

電子証明書の取得手順

Page 15: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

必要な事項を入力した後,赤枠のボタンをクリックすると,電子証明書の取得に必要なファイル(鍵ペアファイル及び証明書発行申請ファイル,発行申請書・委任状ファイル)が作成されます。

14

必要なファイルの作成

電子証明書の取得手順

Page 16: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

鍵ペアファイル,証明書発行申請ファイルが作成されました。

あわせて,電子証明書発行申請書・委任状の様式ファイルも作成されます。

管轄登記所に提出するファイル

自社で厳重に管理していただくファイル

電子証明書発行申請書及び委任状のファイル

15

ファイルの作成結果の表示(1)

電子証明書の取得手順

Page 17: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

青字の部分をクリックすると,発行申請書・委任状の様式ファ

イル(PDF)が開きます。

管轄登記所に提出するファイル

自社で厳重に管理していただくファイル

電子証明書発行申請書及び委任状のファイル

16

ファイルの作成結果の表示(2)

電子証明書の取得手順

Page 18: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

利用者用ソフトにより作成される発行申請書・委任状の様式ファイルを印刷して,必要な事項を入力することで,電子証明書発行申請書や委任状として,使用することができます。

(電子証明書発行申請書・委任状の様式ファイル(抜粋))

17

鍵ペアファイル,証明書発行申請ファイルの作成時に入力した商号等の事項を反映させています。

電子証明書の取得手順

Page 19: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

申請者は,管轄登記所(会社・法人の本店・主たる事務所を管轄している法務局)に法務局届出印鑑を押印した電子証明書発行申請書(①)及び証明書発行申請ファイルを格納したCD-R又はFD(②)を提出するとともに,代表者本人を確認するための印鑑カード(③)を提示します。

18

電子証明書の発行申請

又は

電子証明書の取得手順

手順2

Page 20: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

管轄登記所で電子証明書の発行手続が完了すると,電子証明書のシリアル番号が記載された「電子証明書発行確認票」が交付されます。

申請者の方には,これを受領して,内容を確認していただきます。

電子証明書発行確認票

整理番号 電子証明書申請00001-00商号/名称 法務商事株式会社商号/名称(英字) Houmu Inc.本店/主たる事務所 東京都千代田区…提出者資格 代表取締役提出者氏名 法務太郎提出者氏名(英字) Taro Houmu電子証明書有効期間 27シリアル番号 2010210000000001管轄登記所 東京法務局○○出張所

19

このシリアル番号が電子証明書の取得(ダウンロード)のときに必要となります。

電子証明書発行確認票の受領

電子証明書の取得手順

Page 21: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

申請者の方は,申請前のファイル作成で使用した商業登記電子認証ソフトを利用して,インターネット経由で,電子認証登記所から電子証明書を取得(ダウンロード)します。

インターネットインターネット

電子認証登記所

会社・法人代表者(申請者)

20

電子証明書を取得(ダウンロード)するためには,①鍵ペアファイルの指定,②鍵ペアファイルのパスワード,③シリアル番号の入力が必要です。

電子証明書の取得(ダウンロード)

電子証明書の取得手順

手順3

Page 22: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

21

商業登記電子認証ソフトは開発中であるため,本資料の画面のものから変更となる可能性があります。

電子証明書を取得します。再度,商業登記電子認証ソフトを起動します。

このボタンをクリックします。

電子証明書の取得手順

Page 23: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

電子証明書の取得には,①シリアル番号,②鍵ペアファイル,③鍵ペアファイルのパスワードが必要です。これらに関する情報を入力して,電子証明書取得実行ボタンをクリックすると,電子証明書の取得処理が行われます。

取得する電子証明書に関する情報(保存先・パスワード)

電子証明書の取得に必要な情報

22

電子証明書の取得のために必要な情報の入力

電子証明書の取得手順

Page 24: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

電子証明書(拡張子「.p12」のファイル)の取得が完了しました。

電子証明書取得結果の画面です。

これが取得した電子証明書のファイル(拡張子「.p12」のファイル)です。

23

電子証明書が取得できました。

電子証明書の取得手順

Page 25: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

利用者用ソフトには,電子認証登記所との接続確認機能(上図①)や電子証明書有効性確認機能(上図②)等の機能を搭載する予定です。

24

商業登記電子認証ソフトが搭載しているその他の機能について

電子証明書の取得手順

②①

Page 26: 会社・法人の代表者の 電子証明書の取得方法会社・法人の代表者の電子証明書 4 Q:電子証明書の取得の流れを教えてください?A:次ページ以降を参照願います。Q:どこに行けば,

電子認証の仕組みなどをインターネット番組で紹介しています。

商業登記に基づく電子認証制度に関する情報については,「ホゥティービー 商業登記に基づく電子認証制度について」( http://www.moj.go.jp/ONLINE/CERTIFICATION/index.html )をご覧ください。 25