20
みやぎ登米農業協同組合 C O M E N I C A T I O N M A G A Z I N E 4 2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明

国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

みやぎ登米農業協同組合

CO

MENICATION MAGAZINE42013 APRILVOL.181

国益守れる保証なし

首相 TPP参加を表明

Page 2: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

今月の特集国益守れる保証なし首相 TPP参加を表明東日本大震災から2年災害から学んだ教訓を活かす

すまいるニュース

わが家のすくすくきっず!プロフェッショナル

青年部・女性部 活動日記

営農情報

JAからのお知らせ

JAのおしごと

米にけーしょんひろば●理事会便り●クロスワードパズル●お便りぎゃらりぃ

Let’s チャレンジ!! 地産地消レシピ

CONTENTS

03

06 

 10

12 

13

14

16

17 18

20

JAとあなたをつなぐ“コミュニケーション”情報誌

CO

MENICATION MAGAZINE42013 APRILVOL.181

 南方町内で水稲と畜産に取り組む梅津宗男さん(64)と息子の洋さん(34)。 10haある水稲は宗男さんが担当し、洋さんは主に繁殖牛20頭、肥育牛125頭の管理を任されています。  洋さんの目標は規模の拡大。今後、繁殖牛、肥育牛合わせて200頭を目指し増頭していきたいと話します。

お互いへのメッセージ 宗男さん 「自分で考えて、しっかりと経営していって  ほしい」 洋さん 「あまり頑張り過ぎず、体に気をつけて長生  きして下さい」

南方町一ノ曲 梅津さん親子

宗男さん(64) 洋さん(34)

玲亜ちゃん(2)(洋さんの長女)

むねお ひろし

れ あ

02

Page 3: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

国益守れる保証なし

首相 TPP参加を表明

国益守れる保証なし

首相 TPP参加を表明

 

安倍晋三首相は2月22日(日本時

間23日未明)、就任後初めて米国のオ

バマ大統領と会談しました。

 

会談後の記者会見で、安倍首相は

TPP問題について「『聖域なき関税

撤廃』が前提ではないとの認識に立っ

た」と表明しました。

 

会談後に両首脳が発表した共同声

明では「日本が参加する場合には、全

ての物品が交渉の対象となる」とし

ており、例外品目を確保できるという

保証はありません。

 

自民党は昨年12月の衆院選におい

て、TPPについて次の6項目を公約

に掲げていました。

①「聖域なき関税撤廃」を前提とす

る限り、交渉参加に反対する。

②自由貿易の理念に反する自動車な

どの数値目標は受け入れない。

③国民皆保険制度を守る。

④食の安全・安心の基準を守る。

⑤国の主権を損なうような投資家・

国家訴訟(ISD)条項は合意しな

い。

⑥政府調達・金融サービスなどは、わ

が国の特性を踏まえる。

 

安倍首相は関税問題以外の5項目

に関しても首脳会談で「言及した」と

していますが、それらが今後どのよう

な扱いになるのか、会見の中では明ら

かにしていません。

 

平成24年10月にメキシコとカナダ

が交渉参加した際には「現行交渉参

加国がすでに合意した条文は全て受

け入れる」という条件を提示されてお

り、日本にも同様の条件が課される

可能性は極めて高いと思われます。

 

TPPは現在、米国やオーストラリ

アなど11カ国で交渉が進んでおり、今

後5月と9月に全体交渉会合が開か

れる予定です。日本が交渉に参加で

きるのは9月以降となる可能性が高

く、「自国に有利なルール作り」に参加

するのは極めて困難と想定されま

す。

 

安倍首相は15日の記者会見で「守

るべきは守り、勝ち取るべきは勝ち

取っていく」と国益を守る決意を示し

ましたが、交渉内容がほとんど明らか

にされていない中、本当に国益を守れ

るかどうかは不透明であり、全国の農

業団体や市民団体は抗議の声をあげ

ています。

 安倍晋三首相は3月15日に首相官邸で記者会見を開き、TPP交渉に参加すること

を表明しました。

 また、政府はTPP参加による経済効果についての試算を公表。農林水産物の生産

額が3兆円減少するとしています。(詳細は次ページに掲載)

 国益を守れる保証もなく、十分な議論がなされない中での参加表明に、全国の農業

者をはじめ国民各層が怒りの声をあげています。

▶3月9日、仙台市内で「TPP交渉参加断固阻止

宮城県民緊急

 

集会」が開かれました。JAや漁協、生協、医療関係、消費者

 

団体など約1,000人が、一番町商店街をデモ行進しました。

参加表明を加速させた

日米首脳会談

「例外」確保の保証はない

自民党が衆院選で掲げた

6項目の公約

ルール作りへの参加は

極めて困難

首相の参加表明に

全国から抗議の声

03

Page 4: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

農林産物生産額は3兆円減少TPP参加による経済効果についての政府統一試算

農林産物生産額は3兆円減少TPP参加による経済効果についての政府統一試算

○外国産豚肉の価格は国産の4割程度(内外価格差

2倍強)であり、国産との品質格差も小さい。

○国産銘柄豚肉以外の国産豚肉(国内生産の70%)

が、外国産豚肉に置き換わる。

○置き換わらずに残る国産豚肉も価格は下落す

る。

豚 肉生産減少率 70% 生産減少額 約4600億円

牛 肉生産減少率 68% 生産減少額 約3600億円

○外国産小麦粉の価格は国産の1/2程度(内外価格差

2倍強)で、原料小麦の価格を含まない国内の製

粉コストとほぼ同等。

○現在は小麦が輸入され国内で製粉されているが、

小麦粉で輸入されるようになる。

○国産100%をセールスポイントとする差別化可能

な小麦粉(生産量の約1%)を除いて外国産小麦粉

に置き換わり、国産小麦のほとんどが引き取られ

なくなる。

米生産減少率 32% 生産減少額 約1兆100億円

農林水産物の生産減少額 TPP参加による経済効果

①日本経済全体(GDP)  輸出 +0.55%(+2.6兆円)  輸入 ▲0.60%(▲2.9兆円)  消費 +0.61%(+3.0兆円)  投資 +0.09%(+0.5兆円)  結果 0.66%増加、3.2兆円増加②農林水産物生産額    3.0兆円減少  (平成22年に農林水産省が公表した試算   では、3.4兆円の減少)

 TPPの経済効果については、これまで内閣官房、農林水産省、経済産業省がそれぞれ試算を公表してきましたが、安倍首相の参加表明にあたり、政府は3月15日に統一の試算を示しました。 試算は関税を全て即時撤廃し、追加的な対策をとらなかったと仮定。これによると日本経済全体ではGDPが3.2兆円増加するものの、農林水産物の生産額については3.0兆円減少するとされています。

○輸出国は、国際的に高い価格水準にある日本のコ

メ市場に向けて、日本のニーズに合った短粒種及

び中粒種の生産を拡大。

○すでに国産米と遜色ない米国及び豪州産米の輸入

により、国内生産量の約3割が置き換わる。それ

以外の国内生産は残るが、価格は下落する。

 なお、ベトナムでも一部で短粒種を生産してお

り、将来的には短粒種の増産が行われることも想

定されるが、その拡大ペースや規模は現時点では

予測が困難。

○外国産牛肉の価格は国産の1/3程度。

○肉質3等級以下の国産牛肉(生産量の約75%。乳

用牛のほぼ全量と肉用牛の約半分に相当)の9割

が外国産牛肉に置き換わり、肉質3等級以下の国

産牛肉の1割及び肉質4、5等級の国産牛肉は残

るが、価格は下落する。

小 麦生産減少率 99% 生産減少額 約770億円

主な品目の生産減少額

04

米 10.1 34%

豚肉 4.6 15%

牛肉 3.6 12%

牛乳 乳製品 2.9 10%

砂糖 1.5 5%

鶏卵

1.1 4%

鶏肉

1.0 3%

小麦

0.8

3%

その他の

農産物

1.1 4%

林産物 0.5 2%

水産物 2.5 8%

(単位:千億円) 試算結果

全体運 うわさ話などに興味を持つより、大自然に触れた方が得るものあり。山歩きや山菜つみは、気晴らしになるはず健康運 ベストコンディションを保てそう 幸運を呼ぶ食べ物 フキのとう

全体運 うわさ話などに興味を持つより、大自然に触れた方が得るものあり。山歩きや山菜つみは、気晴らしになるはず健康運 ベストコンディションを保てそう 幸運を呼ぶ食べ物 フキのとう

Page 5: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

JAみやぎ登米

これまでの主な取り組み

●ハガキによる反対要請

●TPP特集号を発行

●本店前交差点付近に

 

大看板を設置

●広報車による街宣活動

●支店・事業所に のぼりを掲示

▲榊原組合長がJA宮城中央会の菅原章夫 会長にハガキを手渡しました。

●TPP参加断固反対 組合員代表者緊急要請集会開催

●「STOP ザ TPP」  TPP参加断固反対  JAみやぎ登米大会開催

●TPP交渉参加断固阻止 緊急集会開催

●署名運動を実施

TPPについては完全に参加が決定したわけではありません。日本の農業・農村を守るため、JAでは今後も組織一丸となって反対運動を展開してまいります。

TPP断固反対を訴えるハガキ要請を実施内閣官房長官ら5人に発送

 2月22日(日本時間23日未明)の日米首脳会談を受け、JAではTPP参加断固反対を訴えるハガキ要請を行いました。 集落実行組合長の皆さんにご協力いただき作成したハガキには、「日本の農業・農村を守るためTPP交渉参加に断固反対する」などTPP参加を絶対に認めないという農業者の強い想いが込められています。 集まった2600枚のハガキは、3月6日にJA宮城中央会を通じ、菅義偉内閣官房長官や林芳正農林水産大臣など5人に発送しました。

05

Page 6: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

東日本大震災から2年

災害から学んだ教訓を活かす

東日本大震災から2年

災害から学んだ教訓を活かす

 

訓練は午後2時46分に宮城

県沖を震源とする震度7、マグ

ニチュード9の地震が発生したと

想定。JA本店では震災の犠牲

者に黙とうを捧げた後、地震発

生を告げるサイレンで訓練を開

始しました。

 

今回は新たな試みとして、無

線機による本支店間の情報伝

達訓練を行ったほか、給油所で

は発電機を使用した給油訓練

も行いました。また、本店2階で

の会議を想定し、建物内からの

避難誘導や負傷者の搬送も行

いました。

 

JAでは今回の訓練での反省

点などを検討し、今後も職員の

防災意識向上に取り組みます。

 東日本大震災から2年。JAでは災害から学

んだ教訓を活かし職員の防災意識向上を図るた

め、3月11日を「JA震災の日」とし、大地震

の発生を想定した震災訓練を行いました。

▶屋外に避難後、職員の安否

 

確認を行いました。

▶無線機を使った情報伝達訓練も行い、

 

各支店との連絡体制を確認しました。

◀建物などの被災状況を確認

 

しました。

●飼料供給体制①震度5強以上の地震が発生した場合は、通常の飼

料供給業務を一旦停止し、施設内の点検を実施し

ます。

②飼料供給の再開に際しては、直近の定期配送予定

を優先とした供給体制とします。さらに、関連す

る飼料会社の稼働状況及び製品在庫数量を勘案し

た供給(数量限定)とします。

③配送センター及び各町域あぐり店舗における製品

在庫数量の確認等を行うとともに、飼料会社と連

携の上、震災後概ね4日以内には通常の業務体制

とします。

④被災状況等の情報収集を行うとともに、生産者に

対する情報提供を適切に行います。

 東日本大震災の教訓を踏まえ、今後同様の震災等が発生した場合、飼料並びに燃料の供給体制について下記の具体策を実施するとともに、全農及び関連会社と連携して対応してまいります。

●燃料供給体制①震度5強以上の地震が発生した場合は、通常の燃料供給業務を一旦停止し、施設内の点検を実施します。②全セルフSSに、停電時に即時対応できる発電機用コンセントを整備しました。発電機等は中型1台、小型3台を準備し、在庫を勘案し同時に4か所のセルフSSを稼働させます。③広域的な停電となった場合は、在庫数量を確認するとともに以下の通り対応します。・営業はSSの在庫状況を確認しながら行います。・営業時間は発電容量の関係で日没までとします。ただし、在庫数量によっては早めに営業を終了する場合もあります。・燃料供給は千円単位の現金限定とします。 (1台当たりの上限3,000円)・緊急車輌の燃料供給および施設園芸等において、緊急性を要する場合の暖房用燃料供給等については、JA災害対策本部で協議して行います。

震災時における飼料・燃料の供給体制について

06

Page 7: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

地震について正しい知識を身につけましょう地震について正しい知識を身につけましょう

 「震災で犠牲になった方々の

供養のために」。花卉部会では

3月7日、南三陸町などで被災

された方々が暮らす南方町内の

仮設住宅に、約1,300本の

生花を贈りました。

 この取り組みは昨年に続き

行ったもので、ストックや金魚

草、スプレー菊などこの日収穫

したばかりの生花を部会役員の

皆さんが大瀬出荷場で丁寧に梱

包しました。

 生花を受け取った南方第Ⅱ自

治会長の佐藤清太郎さんは「昨

年に続きたくさんのお花をいた

だきとても感謝しています」と

話していました。

 今回贈った生花は、同自治会

が3月11日の午後2時30分から

仮設住宅敷地内で行った追悼の

集いの中で献花として供えられ

ました。

 地震が発生した際に被害を最小限に抑えるには、一人ひとりが慌てずに適切な行動をとることが

重要です。いざという時に落ち着いて行動できるよう日頃から地震について関心を持ち、正しい知

識を身につけておきましょう。

 (参考資料:総務省消防庁「防災マニュアル」 ホームページhttp://www.fdma.go.jp)

花卉部会の皆さんが

仮設住宅に生花を贈る

花卉部会の皆さんが

仮設住宅に生花を贈る

●家庭での防災会議

・地震はいつ起こるかわからな

いことから、時間帯など様々な

ケースを想定し話し合っておき

ましょう。

・話し合いでは、家の中でどこ

が一番安全か、避難場所・避難

路はどこかなども相談しておき

ましょう。

●避難路を確認する

・地震により、自宅から避難所

までの道が普段と違い通行でき

ない場合もあります。実際に歩

いてみるなど、危険箇所を把握

し安全なルートを確認しておき

ましょう。

●備蓄品・非常持出品の準備

・目安として最低限3日分の水

や食料を備蓄しましょう。

・非常持出品は避難生活に必要

なものを選び、玄関や寝室など

持ち出しやすいところに置いて

おきましょう。

地震が起きる前に…

●自分の身を守り

   揺れが収まるのを待つ

・突然大きな揺れに襲われた時

は、まず自分の身の安全を守る

ように心がけましょう。

・丈夫な机やテーブルなど下に

もぐり、脚をしっかりと握りま

しょう。また、頭を座布団など

で保護し、揺れが収まるのを待

ちましょう。

※寝ている時

・揺れで目覚めたら、寝具にも

ぐりこむか、ベッドの下に入れ

る場合はベッドの下に入り、身

の安全を確保しましょう。

・枕元に厚手の靴下やスリッ

パ、懐中電灯、携帯ラジオなど

を置いておき、避難する準備を

しておきましょう。

地震が起きたら…

●まずは周囲を確認し

      身の安全を確保

・慌てて行動すると転倒した家

具や飛び散ったガラスの破片な

どでケガをする恐れがありま

す。

・小さな揺れの時や揺れが収

まった後に窓や戸を開け、出口

を確保しましょう。

●家を出る時

・非難する際は電気のブレー

カーを切り、ガスの元栓を閉め

ましょう。

・自分の家の安全を確認した

ら、近所にも声をかけ安否を確

認しましょう。

揺れが収まったら…

07

Page 8: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

▲高規格救急車の内部。救急救命士 による高度な処置が行える資器材 が装備されています。

▲自動心臓マッサージ機などの高度 救命処置用資器材も寄贈しました。

▲榊原組合長が登米市の藤井敏和副 市長に救急車のレプリカキーを手 渡しました。

地域の安全・安心に役立てて登米市消防本部に高規格救急車を寄贈

食農教育補助教材を管内の小学校へ贈る

 地域の交通安全活動や救急医療活動に役立ててもらおうと、JAとJA共済連宮城では3月14日、登米市消防本部に高規格救急車を寄贈しました。 JA共済では、交通事故の無い安全・安心な地域づくりに向けた「地域の安全・安心プロジェクト」を展開しています。救急車の寄贈はその一環として行ったもので、救命装置の資器材が装備された高規格救急車1台と、自動心臓マッサージ機などの高度救命処置用資器材一式を贈りました。 今回寄贈した救急車は、豊里町の登米市消防署南出張所に配備されました。

 管内の小学生に農業への理解を深めてもらおうと、JAでは毎年、食農教育補助教材を寄贈しています。今年は管内20の小学校の5年生を対象に、合計870部を贈りました。 この取り組みはJAバンクグループが全国的に展開している「食農教育応援事業」の一環として行ったものです。 教材のタイトルは「農業とわたしたちのくらし」。環境と農業の関わりや水田の役割をはじめ、農村の文化や食料を安定的に供給するための流通などを総合的に学べる内容となっています。 新学期を目前に控えた3月14日には榊原組合長が登米市教育委員会を訪れ、片倉敏明教育長に教材本を手渡しました。 

08全体運 興味を引かれることにチャレンジするとスムーズに進展しそう。積極的に行動してみて。良縁にも恵まれます健康運 疲労回復には軽い散歩や散策がお勧め 幸運を呼ぶ食べ物 カブ

Page 9: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

▶商品化にご協力いた

 だいた及善蒲鉾店。

サンドイッチ作りで食べることの大切さを学ぶ JAでは3月2日、「親子でいっしょに作ろうサンドイッチ教室」をYショップ西郷店で開きました。 この教室は子どもたちに食べることの大切さなどを学んでもらおうと、山崎製パンが全国各地で行っているものです。当JAでの開催は今回が初めてで、当日は3歳から小学校3年生の親子連れ12組20人が参加しました。 子どもたちは山崎製パンの食育スタッフから包丁の使い方などを教わりながら、「ちくわのロールサンド」や「なんちゃって桜もち」など3種類のサンドイッチを作りました。

迫町の及善蒲鉾店と協力 野菜入り笹かまぼこ商品化!! JAでは6次産業化の取り組みの一環として、地元企業と連

携し独自ブランド商品の開発を進めてきました。今回、東日本

大震災の津波で被災し、南三陸町から迫町に拠点を移した

「及善蒲鉾店」協力のもと、みやぎ登米産野菜の粉末を使っ

た笹かまぼこの商品化が決定しました。

 味はニラ(写真左)、トマト(写真中央)、カボチャ(写真右)

の3種類。野菜のほのかな風味ともっちりとした食感が特徴で、

栄養価が高く野菜が苦手なお子さんにもおすすめです。

 各種2枚ずつ計6枚入りで600円(税込)。今月中に販売を

開始する予定です。皆さんぜひご賞味下さい。

お問い合わせ先

生活課 0220-22-1615

佐々木新栄さんがチャンピオン賞 第10回肉牛枝肉共励会

 JAと肥育牛生産者連絡協議会では3月5日、東京食肉市場㈱で「第10回JAみやぎ

登米肉牛枝肉共励会」を開きました。

 去勢28頭、雌8頭の計36頭が出品され、肉質や肉の絞まり具合などを競い、審査の

結果、迫町の佐々木新栄さんが見事チャンピオン賞に選ばれました。

 佐々木さんの出品牛は、父が「菊福秀」、母の父が「安福久」という血統で、枝肉重

量591㎏、枝肉単価が2,386円という成績でした。

 今回出品された36頭のうち27頭が最高ランクのA5ランクに格付けされ、上物率も

97.2%という素晴らしい成績となりました。

09 全体運 優しい気持ちになれるので、みんなから慕われるはず。誰にでも親切に接するのが開運の鍵。お花見にもつき健康運 落ち着いた環境が体調アップの呼び水に 幸運を呼ぶ食べ物 ゼンマイ

Page 10: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

こまめな灌水を にら栽培講習会 登米町野菜生産組合では3月5日、とよま支店会議室でにらの栽培講習会を開き、組合員など10人が参加しました。 ㈲兵藤種苗商事の熊谷直洋さんを講師に迎え、定植後から収穫までの栽培管理について説明を受けました。熊谷さんは「にらは根がバテやすいので、夏場に地温を抑えることが重要。こまめに灌水を行ってほしい」とアドバイスしました。 また収量減少の原因となる倒伏について、肥料過多にならないよう確認し合いました。

生育は順調 薬剤散布はタイミング良く にんにく部会では3月18日に東和町内で現地検討会を開き、部会員33人が参加しました。 検討会では㈱渡辺採種場青森支店の小室隆信支店長を講師に招き、ほ場を巡回しながら生育状況を確認しました。定植後の大雪などの影響が心配されましたが、生育状況は順調だそうです。 小室支店長は「これからの管理は忙しくなるが、生育を見極めタイミング良く薬剤散布をしてほしい」と呼びかけました。 参加した農家の皆さんは、病害虫防除の薬剤ローテーションや使用方法などを熱心に質問していました。

新鮮野菜を提供 恒例の「朝市」始まる 地元の生産者が新鮮な野菜や花などの農産物を直売する、迫ふるさと市「朝市」が3月3日から始まりました。 朝市は、安全・新鮮・安価をモットーに地域の消費者から親しまれ、今年で34年目を迎えました。 開設初日には、開始を告げる午前6時の花火と同時に、市内各地から旬の野菜などを買い求める多くの消費者が、会場となっているJA本店前広場に訪れました。 朝市は12月22日までの毎週日曜日、午前6時から8時まで開かれています。皆さん是非ご来場下さい。

「べと病越年株」をしっかりと抜き取って 園芸課では3月4日、アグリピア館でタマネギの栽培講習会を開き、12人の生産者の皆さんが参加しました。 ㈱渡辺採種場の山蔦翼さんを講師に迎え、春の追肥や病害虫防除のポイントについてアドバイスを受けました。 この中で山蔦さんは「4月中旬から『べと病越年株』が暖かさとともに発病してくるので、定期的に畑を見回りしっかりと根から抜き取るようにしてほしい」と呼びかけました。 よねやま支店管内で生産されるタマネギは、主に7月下旬から8月上旬にかけて出荷されます。

全体運 人脈のネットワークが広がる予感。講演会に足を運んだり趣味の集まりに参加しましょう。メール交換も幸運健康運 小まめな運動が好運気キープのポイント 幸運を呼ぶ食べ物 フキ 10

Page 11: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

集落営農の課題や方向性を協議 石越支店では3月19日、集落営農組織の代表者会議を開き、今後の農業振興や組織の課題などを協議しました。 石越支店管内では16の集落営農組合が立ち上がっており、農地を集落単位で集積し、主に転作大豆の栽培に取り組んでいます。 昨年は全国的に大豆が不作傾向にありましたが、宮城県内では安定した品質と収量が確保できました。 会議では来作も組織一丸となって高品質な大豆の生産に取り組むことや、JAの農業簿記記帳代行事業を活用し、事務作業の負担軽減を図ることなどを確認しました。

品質向上に向けて ミニトマト栽培講習会 ミニトマト栽培の拡大と品質の向上を図ろうと、南方支店営農経済センターでは3月7日に栽培講習会を開き、支店管内の園芸農家の皆さんが参加しました。 講習会では㈲兵藤種苗商事の熊谷直洋さんを講師に迎え、主力品種である「サンチェリー250」の播種や定植時の注意点などについて説明を受けました。 「サンチェリー250」は名前の通りさくらんぼのような光沢があり、糖度が高く日持ちが良いのが特徴で、主に学校給食用として使用されています。

適期田植えと土づくりを徹底 豊里町稲作部会では3月7日、豊里支店会議室で平成25年産稲作講習会を開き、20人の組合員が参加しました。 講師に迎えた登米農業改良普及センター先進技術班の三上雄史さんは「早期落水などの営農環境を改善することで、気象条件による収量、品質低下を軽減できる。基本技術の徹底を心がけてほしい」と呼びかけました。 参加した皆さんは適期田植えと土づくりを徹底し、気象変動に強い高品質米の生産に意欲を見せていました。

なかだ野菜部会 通常総会開催 なかだ野菜部会で3月19日、なかだ支店営農経済センターで通常総会を開き、部会員など約20名が出席しました。 総会では、定期的な栽培講習会の開催や先進地及び市場の視察を積極的に行うことなどを確認しました。 千葉茂部会長は「近年、著しい気象変動が発生しているが、どのような条件下でも安定した野菜生産を行えるよう頑張っていこう」と部会員に呼びかけました。 なかだ野菜部会では、安全・安心な野菜生産に今年度も部会員が一丸となって取り組みます。

全体運 プレッシャーに弱くなる気配。できる人と比べないで自分らしさを大事にして。気晴らしにはガーデニングを健康運 体を動かすなら、準備運動は念入りに 幸運を呼ぶ食べ物 ホタルイカ11

Page 12: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

 キュウリ(春27a、秋37a)とトマトの栽培に取り組む専業農家。

 「畑に任せているだけではいい物が作れない。いかに手を加えるかが大切」と話すのは、中田町上沼でキュウリとトマトの栽培に取り組む吉田光郎さん(59)。 農業に携わって39年という吉田さんのこだわりは食味。栽培は難しくなるそうですが、ほ場に堆肥を入れることでトマトの食味が向上しキュウリも食感が良くなるそうです。 品質や収量など毎年同じように作れるわけではない

中で、常に平均以上の収量を安定的に確保することを目標にしているという吉田さん。 「若い人たちには『井の中の蛙』にならないでほしい。仲間内だけでなく他の業種と比べて自分の経営はどうなのか、もっと頑張らなければならないのか、広く情報を集めてしっかりと考えてほしい」と後継者へのメッセージを話してくれました。

中田町上沼

吉田光郎さん(59)

 お兄ちゃんと一緒にウルトラマンのおもちゃで遊ぶのが大好きな歩夢くん。「大きくなったら『ウルトラマンガイア』になりたい!」とかっこいいヒーローに憧れています。

必要事項をご記入の上、お子さんの写真と一緒に下記の宛先までご応募下さい!◆募集対象年齢 0歳~6歳(小学校未就学)◆お子さんの氏名、年齢(生年月日)、将来の夢、好きな遊び、投稿される方の氏名、住所、集落名、電話番号◆宛先(郵 送)〒987-0511    登米市迫町佐沼字中江三丁目9番地の1    JAみやぎ登米 総務課       米にけーしょん「すくすくきっず」係(Eメール) [email protected]◆お問い合わせ JAみやぎ登米 総務課 0220-22-8211

 脩矢君はとにかく電車が大好き。将来の夢は新幹線の運転手になって全国各地を駆けめぐる事だそうです。宥花ちゃんは生後10ヵ月の元気な女の子。「明るく健康に育って、将来はケーキ屋さんかお花屋さんになってほしいな」とお母さんは話しています。

南方町大袋

及川 歩夢くん(2)

(及川智貢さんの次男)

あゆ む

ともつぐ

豊里町上町阿部 脩矢くん(2)宥花ちゃん(10ヵ月)(阿部洋さんの長男・長女)

しゅうや

ひろ か

全体運 何事にも意欲的になれる時期。保留になっていた事柄がゆっくり動き始める可能性も。外出も刺激大健康運 シェイプアップに励むことで成果あり 幸運を呼ぶ食べ物 イチゴ 12

Page 13: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

 TPP交渉参加問題について理解を深めようと、青年部では3月1日、迫町内で農政学習会を開きました。 学習会には各町域の青年部盟友36人が参加。八乙女正則常務を講師に迎え、TPPの概要などについて説明を受けました。この中で八乙女常務は「状況は大きく動いており予断を許さない状況となっている。一人でも多くの人に関心を持ってほしい」と強調しました。 参加した盟友はTPP交渉参加により医療や金融など様々な分野で不利益となることをあらためて学び、今後も青年部一丸となって断固反対運動を展開していくことを確認し合いました。 また、JAが2月に取り組んだTPP断固反対を訴えるハガキ要請に青年部盟友も賛同し、学習会の中で約100枚のハガキを作成しました。

今後もTPP反対運動を展開農政学習会で再確認

 TPP交渉参加問題について理解を深めようと、青年部では3月1日、迫町内で農政学習会を開きました。

今後もTPP反対運動を展開農政学習会で再確認青年部

在宅介護の注意点を学ぶはさま女性部まつり在宅介護の注意点を学ぶはさま女性部まつり女性部

 女性部では3月5日、本店で「はさま女性部祭」を開き、約80人の部員の皆さんが参加しました。 今回は介護福祉について理解を深めようと、JA福祉課のケアマネージャーやホームヘルパーから福祉事業の概要や在宅介護の注意点などについて説明を受けました。 この中で福祉課職員は「高齢になると体内の水分量が少なくなり、脱水症や熱中症にかかりやすくなるので、特に要介護者の入浴には細心の注意を払ってほしい」と呼びかけました。 会場には女性部の皆さんが制作した「つるし雛」を飾り参加者の目を楽しませたほか、大正琴などのアトラクションも行い、日頃の練習の成果を披露しました。

全体運 親切にされても、何か裏があるように思えてしまう月。素直に捉えた方が好転の兆し。リラックスには深呼吸を健康運 動けば気分転換になり体調に好影響が 幸運を呼ぶ食べ物 レタス13

Page 14: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

 消費者が求める安全で信頼される産地の確立を図るため、JAでは塩化カリの無償配布による散布奨励を行います。 なお、対象とするほ場は下記の通りとし、散布を実施される方は事前に実施計画書を提出していただきますようお願いいたします。 詳細につきましては、各支店営農経済センターへお問い合わせ下さい。【対象となるほ場】 ◆水稲…①震災前からの休耕田を復田するほ場     ②用水としてため池を利用及び山水(沢水)      が流れ込むようなほ場 ◆大豆…全ほ場【引き渡し期間】 ◆水稲…平成25年4月18(木)~30日(火)        (4月21日、28日、29日は除く) ◆大豆…平成25年5月18日(土)~28日(火)        (5月19日、26日は除く)

平成25年産水稲栽培・大豆栽培における放射性セシウム濃度低減対策について平成25年産水稲栽培・大豆栽培における放射性セシウム濃度低減対策について

田植えに向けて

健苗育成に努めましょう

  

平成25年産の米づくりが本格

的にスタートしました。健苗の育

成と土づくりは良質米を生産する

ための重要な作業となります。安

全・安心で美味しいお米を消費者

の皆さんに届けるためにも、田植

えに向けた事前準備をしっかりと

行いましょう。

【育苗管理の注意点】

○苗立枯病を防ぐために、ハウス

内の温度は日中25℃前後・夜間

5℃以上を目標に適正に保つよ

う心がけましょう。

○灌水は午前中に行い、午後は床

土を乾燥させ、多湿にならない

状態で夜を越させるようにしま

しょう。多湿の状態で気温が低

下する夜を経過させると、苗が

弱まり病原菌やカビの影響を受

けやすくなってしまいます。

○プール育苗の場合、日中の気温

で水温が上がり苗が徒長しやす

いため、二葉期以後は基本的に

昼・夜ともにハウス側面を開放

するようにしましょう。

☆注意して下さい!

 

昨年の育苗でハウス内の温

度管理による苗立枯病の発生

が多く見られました。苗立枯

病を予防するためには気象条

件によって適度な換気を行う

とともに、過灌水による過湿

を避けることがポイントで

す。

【土づくりと施肥】

○高品質米の生産に向けて、堆肥

やケイ酸質資材などの土づくり

肥料を積極的に活用しましょ

う。また、カリ成分は土づくり

としての効果だけでなく放射性

セシウムの吸収抑制対策として

も大変有効です。復元田等で基

肥(窒素)を減肥する場合は、

別途カリ肥料を施用するように

しましょう。

○本田基肥について、環境保全米

Cタイプでは栽培全期間中(育

苗・基肥・追肥)に使用できる

化学窒素成分量が10a当たり

3.5㎏以内となっています。

追肥を予定している方は、成分

量を計算し施肥設計を立てて下

さい。

○近年、生育調査において、7月

下旬から窒素不足による葉色の

低下が確認されています。追肥

も大切ですが、「イネは地力で

作る」と言われるように土づく

りをしっかりと行い地力を蓄え

ることが重要です。

【斑点米カメムシ対策】

○昨年多かった斑点米被害の対策

として、環境保全米Cタイプの

箱処理剤に「デジタルメガフレ

ア箱粒剤」を追加しました。

  

この薬剤は今までの「デジタ

ルコラトップアクタラ箱粒剤」

よりも殺虫効果が持続し、斑点

米カメムシ類にまで効果が期待

できます。使用する場合は、薬

剤の効果を最大限に発揮させる

ためにも、一箱当り50gを確実

に使用するようにしましょう。

○また、薬剤だけでは斑点米カメ

ムシ類の防除は完結できませ

ん。日頃から畦畔やほ場周辺の

草刈りを徹底した上で薬剤防除

を組み合わせ、斑点米被害の減

少につなげましょう。

米穀販売課

全体運 小さなことで落ち込みやすい傾向あり。開き直りの気持ちを大切にして。リフレッシュには芸術的な楽しみが◎健康運 過激なダイエットはNG。無理は控えて 幸運を呼ぶ食べ物 ニシン 14

Page 15: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

種雄牛別枝肉成績

42

10

14

34

22

37

30

151

53

37

444.6

448.9

477.1

425.8

458.4

456.2

436.1

433.3

446.2

459.4

9.64

9.30

8.14

8.09

7.95

7.84

7.67

7.62

7.42

7.38

種雄牛名

【雌、BMS順、頭数10頭以上】

平 均BMS

平 均枝 重(kg)

データ頭 数

安 福 久

北 福 波

平 茂 晴

北乃大福

福 華 1

百 合 茂

茂 洋

北 平 安

平 忠 勝

勝 忠 平

33

50

100

110

20

22

206

116

62

247

524.8

511.2

538.5

546.1

496.7

528.4

520.3

530.9

546.6

549.2

8.45

8.24

8.03

7.92

7.90

7.68

7.64

7.61

7.60

7.50

種雄牛名

【去勢、BMS順、頭数20頭以上】

平 均BMS

平 均枝 重(kg)

データ頭 数

美津照重

北乃大福

茂 洋

平 茂 晴

来待招福

隆 之 国

安 福 久

安 糸 福

福 華 1

第1花 国

種雄牛別枝肉成績について

トマト、ナス、キュウリ

夏野菜の定植について

 

昨年1〜12月に東京食肉市場で

開かれた関東・東北地区の共励会

のデータです。宮城県の基幹種雄

牛『茂洋』は、去勢・雌ともに上

位に入り、安定した力を発揮して

います。

 

平成29年に宮城県で開催される

第11回全国和牛能力共進会に向け

て『茂洋』産子の保留・導入を進

めていきましょう。

【ほ場の準備】

 

ほ場は排水のいい場所を選び、

定植の準備は早めに行いましょ

う。(定植20日以上前)

 

早めに行う理由は、化成肥料は

地温約11℃で土と馴染みますが、

定植後の活着を良くするには15日

以上の分解時間を必要とするため

です。

※分解時間が不十分だと濃度障害

により根腐れを起こす場合があり

ます。また、湿度が高い状態で施

肥や耕起をすると、土壌が固まっ

てしまい活着不良や根腐れを誘発

する可能性があるので注意しまし

ょう。

【定植前の準備】

 

定植は地温に注意して行いまし

ょう。約13℃あれば問題ありませ

んが、地温が低いと障害が発生

し、苗が育たなくなる可能性があ

ります。

 

マルチは、定植の1週間位前に

張りましょう。透明マルチかグリ

ーンマルチがお勧めです。

【定植時の留意事項】

 

定植は暖かく風の無い日に行い

しましょう。風が強いと水分が失

われ活着が悪くなります。また、

降雨時や降雨直後は、水分過多に

よる酸素不足で根の伸長を遅らせ

たり、根腐れの原因にもなるので

注意しましょう。

 

植付けは、根鉢の表面が見える

程度に浅く植え、深植えにならな

いようにしましょう。

 

接木苗は、接木部に土がかから

ないようにし、背の高くなる果菜

類を定植する場合は風で揺すられ

てしまうと活着が悪くなったり、

茎が折れてしまう事があるので仮

支柱を行いましょう。

 

植付け後は、根と土を密着させ

るため軽く灌水しましょう。

全体運 物事を悪い方に捉え、ピリピリしやすいよう。常に笑顔をキープして。気力回復には、ハーブティーが効果的健康運 オーバーワークは控え、たっぷり休養を 幸運を呼ぶ食べ物 コゴミ15

Page 16: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

※参加申込チラシは各小学校にて配布いたします。※参加申込チラシは各小学校にて配布いたします。

☆募集対象  JAみやぎ登米管内の小学生(3年生~6年生)       ※兄弟参加の場合は2年生以下も可☆活動内容  農業体験を中心に楽しい仲間作り☆募集人数  60人程度(先着順とさせていただきます)☆集合場所  米山町 JAアグリピア館       (第1回、第6回は吉田農業倉庫)☆年 会 費  3,000円(昼食代・傷害共済費用等)☆申込開始  平成25年4月15日(月)☆申込締切  平成25年5月7日(火)☆お問合せ  JAみやぎ登米 総務部 総務課       電話0220-22-8212(担当:遠藤・佐々木)

☆募集対象  JAみやぎ登米管内の小学生(3年生~6年生)       ※兄弟参加の場合は2年生以下も可☆活動内容  農業体験を中心に楽しい仲間作り☆募集人数  60人程度(先着順とさせていただきます)☆集合場所  米山町 JAアグリピア館       (第1回、第6回は吉田農業倉庫)☆年 会 費  3,000円(昼食代・傷害共済費用等)☆申込開始  平成25年4月15日(月)☆申込締切  平成25年5月7日(火)☆お問合せ  JAみやぎ登米 総務部 総務課       電話0220-22-8212(担当:遠藤・佐々木)

募集内容

 JAみやぎ登米では、自然の中で農産物を育てるという体験を通して、子どもたちに「自然の大切さ」、「命の大切さ」、「食の大切さ」を伝えることを目的に、平成25年度もあぐりスクール『あぐリズム♬』を開校します。

平成25年度あぐりスクール

『あぐリズム♬』参加者募集あぐりスクール

『あぐリズム♬』参加者募集あぐりスクール

『あぐリズム♬』参加者募集

コメりん コメっと

16全体運 レジャー運が活性化。気の合う仲間とハイキングに出かけたり、お花見を楽しんだり、にぎやかに過ごすとグッド健康運 おおむね順調。好きなことを満喫できるはず 幸運を呼ぶ食べ物 もずく

Page 17: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

みやぎ登米農業協同組合 平成26年度採用職員募集

 JAみやぎ登米迫ふるさと市では、現在新規出店者を募集しています。JAの組合員またはその家族の方であればどなたでも入会できます。人と人とのふれあいを大切にするふるさと市に、皆さんぜひご参加下さい。詳細につきましては下記へ問い合わせ下さい。   迫支店営農経済センター TEL:0220-22-3232

 JAカーライフセンターは、新車・中古車の販売はもちろん、お客様ご希望の中古車をお探ししサービス向上に努めております。また、車検整備、定期点検、一般修理などコンピューターでの診断を行っており、正確・迅速をモットーに自動車ユーザーのカーライフをサポートしております。 また、JAでの車両購入や車検を受けられた方には、「とくとくカード」を発行しております。管内JA-SSで燃料が1リットルあたり5円引となり大変お得です。 自動車に関するご相談等がありましたら、カーライフセンターにお気軽にお立ち寄り下さい。

迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!迫ふるさと市 新規出店者募集中!!

※今月は毎週日曜日の午前6時から本店前広場で朝市を開催しています。   朝市開催日:7日、14日、21日、28日

■募集職種 総合職(JA事業全般)■採用予定人員  5名程度■応募資格  ①短大卒:昭和62年4月2日以降に生まれ、卒業・       卒業見込みの者(専修学校2年課程含)  ②大学卒:昭和60年4月2日以降に生まれ、卒業・       卒業見込みの者   (平成26年4月1日時点で短大卒は26歳以下、大学卒は   28歳以下の者)                         ■採用試験の内容▽筆記試験:適性総合試験及び小論文▽面接試験:筆記試験合格者に対して、後日面接試験を      行います。     (面接試験受験についての詳細は、直接本人      に連絡します)  

■筆記試験日時 平成25年5月23日(木)午前9時から■筆記試験会場 みやぎ登米農業協同組合 本店 2階会議室

■応募手続▽応募用提出書類 次の書類を郵送または直接持参にて応募下さい。応募者には後日受験票を送付し応募許諾といたします。 ① 履歴書(自筆、写真貼付)      1通 ② 学業成績証明書           1通 ③ 卒業証明書もしくは卒業見込み証明書 1通 ④ 受験票貼付用写真(タテ4㎝×ヨコ3㎝)1枚▽募集締切日 平成25年5月10日(金)▽応募書類提出先(問い合わせ先) 〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字中江三丁目9番地の1 みやぎ登米農業協同組合 人事教育課 TEL:0220(22)8211(代)

■試験実施通知 直接応募者本人に通知します。※高校卒資格の職員募集は8月を予定しています。

『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』『カーライフセンター』カーライフセンターってどんなお仕事をしているの?

車検整備、点検、販売など自動車に関連するあらゆる事業を行っています。

正確・迅速な対応でお客様のカーライフをサポートいたします。

住 所:登米市中田町石森字蓬田180-3電 話:0220-34-2028

JAみやぎ登米カーライフセンター

J A ごの お とし

17 全体運 やたらと感情的になりやすい期間。カッとしやすいため、反論する場合はひと呼吸置き、心を静めてからにして健康運 ちょっとしたけがに注意。行動は慎重に 幸運を呼ぶ食べ物 キャベツ

Page 18: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

定年退職者のお知らせ

第12回理事会【2月22日】

JAの概況(平成25年2月末現在)組 合 員 数

出 資 金

貯 金貸 付 金購 買 品 供 給 高販 売 品 販 売 残 高共有保有高(保証)

正組合員……………准組合員……………合計…………………………………

14,294人2,354人16,648人

66億 5,684万円

……………1,284億5,220万円………………309億1,267万円………………104億 78万円………………142億7,361万円……………7,226億3,810万円

○融資課 課長 兼 ローンセンター長   伊 藤 和 好○迫支店 審査役  組合員組織担当  高 城 修 一○森支店 支店長   入 江 良 明○よねやま支店 営農経済センター 所長  伊 藤 徳 見○なかだ支店 営農経済センター 所長  三 上 誠 志

○監査室 室長   佐 藤   享○金融部 部長   佐 藤 邦 彦○農機自燃部 部長  伊 藤 祐 二○生活福祉部 部長  尾 形 忠 蔵○東和支店 支店長  佐 藤 繁 人○普及保全課 課長  佐 藤 絹 子

○東和支店共済課 課長  鈴 木   淳○監査室 考査役  加 藤 博 久○南方支店金融課 課長補佐  千 葉 紀 子○よねやま支店営農経済センター あぐり店舗 店長  山 田 正 志○農業機械課  南部農機センター長  遠 藤 伸 之○葬祭課 調査役  池 田 講 紀

①役員報酬審議会の開催及び諮問案について  …平成25年度事業計画の策定にあたり、本組合役員報酬審議会規則に基づき、役員報酬審議会の開   催と諮問案について協議しました。②職制規程の一部変更について  …女性部活動と連携した生活福祉事業を行い円滑な運営を図るため、女性部組織事務局業務を総務   部から生活福祉部へ移管すべく職制規程の一部変更について協議しました。③葬祭事業協同運営方式への変更について  …これまで全農北部葬祭支援センターとの「共同施行方式」で運営していましたが、利用者に対するサー   ビスの充実や事業拡大等を図ることを目的に「協同運営方式」へ変更することについて協議しました。

第8回 総務部門委員会   (2月6日)

第3回 金融・共済部門委員会   (2月6日)

第3回 農機自燃部門委員会   (2月8日)

第10回 営農経済部門委員会   (2月7日)

第7回生活福祉部門委員会   (2月8日)

委員会名・開催日 主 な 協 議 事 項○平成25年度事業計画基本方針及び部門別事業方針について○平成25年度役員報酬審議会の開催(委員及び諮問案)について○石越西門沖倉庫跡地・旧駅前支店給油所跡地の譲渡について○女性部組織事務局業務の生活福祉部への移管について

○平成25年度事業計画基本方針及び部門別事業方針について○平成25年産米作付け方針(案)について○平成25年産環境保全米「こだわりのササニシキ復活プロジェクト」の取 組み(案)について○平成25年産水稲栽培・大豆栽培の放射性セシウム濃度低減対策(案) について○平成25年度飼料用米・加工用米・政府備蓄米の取組み(案)について

○平成25年度事業計画基本方針及び部門別事業方針について

○平成25年度事業計画基本方針及び部門別事業方針について

○平成25年度事業計画基本方針及び部門別事業方針について

◆部門別委員会

18全体運 好奇心旺盛になり幅広く関心が高まります。話題のジャンルや流行物に注目を。習い事を始めるのも正解健康運 ストレッチをすると心身共に安定しそう 幸運を呼ぶ食べ物 夏ミカン

Page 19: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

●迫 町/伊藤 邦子さん●登米町/佐藤 玲菜さん●豊里町/板倉 容子さん●石越町/菅原 大暉さん●東和町/沼倉 榮子さん

②まぶたの縁に生えています⑤休日に物見──に出かけた⑦お店にとっては神様?⑨日の丸弁当の赤い部分⑪花見のときに広げることも⑫黒船来航の地といえば⑭髪をとかすのに使います⑯88歳の祝いのこと⑱アンダーウエアともいいます⑳塗り物 輪島や会津が有名㉑お隣は先週引っ越して、今は──で 誰も住んでいません

タテのカギ

①新1年生を迎える行事②下半身を切り落としたような形の大き な魚③侍が出てくる時代──④一万円札に描かれています⑥映画「ジョーズ」に出てくる魚⑧トンボの幼虫です⑩妙なる琴の──が聞こえる⑬左ハンドルのものも多いですね⑮美食家のものは肥えている⑰義理の両親と──の両親⑲歯車のこと

ヨコのカギ

応募方法

官製ハガキにクイズの答え・住所・氏名・年齢・電話番号・本誌に関するご意見・ご感想を必ずお書きの上、

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江三丁目9番地の1

JAみやぎ登米 総務課宛にお送り下さい。厳正な抽選の上、5名の方に図書カードをプレゼントいたします。

当選者は6月号で発表します。応募締切 4月末日(当日消印有効)

先月の答えと2月号当選者

ヒ ナ マ ツ リA   B   C   D   E

下記の5名の方が当選いたしました。おめでとうございます! (応募総数80通)

私はイチゴが大好きなので、イチゴ農家の方に感謝しています。今年はイチゴ狩りに行ってみたいですね。

(及川さん/中田町・女性)

いいですね、イチゴ狩り。採れたてのイチゴの味は格別ですよね!

JAより

お便り

今年から畑で野菜作りを始めようと思っていたので、園芸課の記事はとても参考になります。

(佐々木さん/米山町・男性)

今月は夏野菜の管理について掲載しました。トマトやナスなどにもぜひ挑戦してみてください!

JAより

お便り

地産地消クッキングを毎月楽しみにしています。毎日同じような料理になってしまうので、とても参考になりますね!切り取ってノートに貼っています。    (佐藤さん/中田町・女性)

これからも簡単でおいしいレシピを掲載していきますので、ぜひレパートリーに加えて下さい!

JAより

お便り

JAでは親子で楽しめる企画が多いですね。「サンドイッチ教室」なんて、とても良いです!

(及川さん/東和町・女性)

栄養バランスなどを学びながらサンドイッチ作り。参加いただいた皆さんからも大好評でした!

JAより

お便り

A B C D E答 え

「TPP断固反対!!」の記事は、反対する理由が分かりやすく、興味深く読みました。これからも日本の農業を守っていってほしいです。           (千葉さん/迫町・女性)

農業だけでなく様々な分野に影響を及ぼすTPP。JAではこれからも断固反対を訴えていきます。

JAより

お便り

あぐリズム♬の活動レポートでは、どの活動でも子どもたちが楽しみながら一生懸命取り組んでいる様子が伝わってきますね。我が家の孫にもぜひ参加してほしいと思います。

(菅原さん/登米町・女性)取材していて、子どもたちのいきいきとした表情が印象的でした。お孫さんのご参加もお待ちしています!

JAより

お便り

米づくりが始まりました。寒い寒いと思っていましたが、もう春ですね。          (佐藤さん/東和町・女性)

昨年の夏は猛暑となりましたが、今年は天候に恵まれ豊作となってほしいですね。

JAより

お便り

これまでクロスワードパズルに挑戦してきましたが、今回初めて応募しました。月初めはいつも楽しみに待っています!

(加藤さん/東和町・男性)

ご応募ありがとうございます。これからもお便りをお待ちしています!

JAより

お便り

※クイズのご応募やご投稿に際して取得した個人情報は、図書カードプレゼントの抽選・発送、今後の本広報誌編集企画の参考以外の目的には一切使用しません。

 また、承諾なく第三者に提供しません。尚、投稿・当選者の住所・氏名・年齢、投稿内容を本広報誌に掲載する場合がありますので、ご了解下さい。

19 全体運 人を当てにせず、自分でできることは自力で頑張る姿勢が幸運を呼ぶ結果に。精神面を鍛えるよう意識して健康運 飲み過ぎや食べ過ぎに気を付け節制を 幸運を呼ぶ食べ物 サヨリ

Page 20: 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明...2013 APRIL VOL.181 国益守れる保証なし 首相 TPP参加を表明 今月の特集 国益守れる保証なし 首相

4月

月の色参考

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

❶ ❺

みやぎ登米農業協同組合発行/みやぎ登米農業協同組合〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字中江三丁目9番地の1 TEL.0220-22-8211http://www.miyagitome.or.jp E-mail [email protected][編集]総務部総務課 [印刷]川内印刷株式会社

2013 APRILVOL.181平成25年4月1日

4

ニンジン……………

パプリカ…………

とろけるチーズ……

生ハム………………

トマト………………

ベビーリーフ………

オリーブオイル……

1本

1/4個

少々

適量

適量

適量

適量

 塩麹………

 卵…………………

 米粉………………

 粉チーズ…………

 ブラックペッパー…

小さじ1/21個

適量

適量

適量

レシピ提供/豊里町久寿田

伊藤 明美さん(40)

①ニンジンをピューラーで薄くし、包丁で千切りにしま

す。同時にパプリカをみじん切りにしておきます。

②①に米粉をまぶし、卵、粉チーズ、塩麹、ブラックペッ

パーの順に混ぜます。

③熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、②を流し

入れた後、こんがりと両面を焼きます。

④とろけるチーズをのせ、ふたをして1分程待ちます。

⑤チーズが溶けたらベビーリーフ、生ハム、トマトを盛り

付けして完成です。

編集後記

 ようやく春めいてきました。ナイターでの観戦はまだちょっと寒い気がしますが、先月にはJリーグとプロ野球が開幕。スポーツ観戦シーズンの到来とともに、今年も地元プロチームの活躍に要注目です。

 さて、4月に入り新年度がスタート。ベガルタ、楽天の開幕 ダッシュが成功していることを願いつつ、自分も新年度初めから全力投球で仕事に取り組みたいと思います。(SSK)

レシピ提供/豊里町久寿田

伊藤 明美さん(40)

①ニンジンをピューラーで薄くし、包丁で千切りにししま

す。同時にパプリカをみじん切りにしておきます。

簡単に作れるので、朝食にもおすすめです!

ニンジンの

米粉ガレット風

CO

MENICATION MAGAZINE42013 APRILVOL.181

国益守れる保証なし

首相 TPP参加を表明