33
秘密の作曲テクニック 著 成田優 プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 1,.

秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

秘密の作曲テクニック著 成田優

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 1,.

Page 2: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

はじめに

はじめましての方もいらっしゃると思いますので、

最初に自己紹介させて頂きます。

成田優と申します。年齢は28歳、愛知県名古屋市在住です。2006年よりJ-POPで作曲家としてコンペなどで活動する傍ら、2007年から東海地域を中心にCM音楽の制作なども手がけています。

主な制作実績

クラブ系R&B女性シンガーへの楽曲提供が中心某アイドル事務所関係の制作結婚式場CMソング制作企業用BGM制作某映画配給会社トレーラー用SE制作東海地域で活動するインディーズアーティストの支援

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 2,.

Page 3: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

目次

メロディの作り方 4

1 メロディには、起承転結がある! 4

2 メロディを磨く方法! 6

3 メロディで感情を伝えるには? 8

4 1パターンなメロディからの脱出方法! 10

5 ダメなメロディ 12

6 作曲を練習する。 16

7 自己満足の作曲から脱出する。 20

8 流行を作る=自分の本質的な曲を作る。 22

9 切ない曲の作り方。 25

10 作曲とは苦手な事をしない! 28

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 3,.

Page 4: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

メロディの作り方

1 メロディには、起承転結がある!

僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。

物語の筋には、起承転結がありますよね?

作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

そこから、もう一つ説得力を持たせるためには

しっかり起承転結を身につける必要があります。

例えば、

最初の2小節で(起)

メロディラインは、細かく少し上がり気味。

次の2小節で(承)

さらに、上がっていくメロディライン

次の2小節で(転)

ロングトーンで始まって、1オクターブ落とす 

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 4,.

Page 5: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

次の2小節で(結)

落ちたところで、メロディをまとめる。

どうでしょうか?イメージわきましたか?

2小節単位で、

メロディが全く違う形をしていますよね?

このような起承転結のパターンを、

自分なりにもっておく事が肝心です。

それは、自分らしさにつながっていきます。

そして、たまに違う「転」や「結」を持ってきたりして

自分の音楽性の広さもアピールする事が出来ます。

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 5,.

Page 6: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

2 メロディを磨く方法!

メロディを作る時

鼻歌でふふふ~んと作曲。

これって割とポピュラーだと思います。

そこから、一歩踏み込むためには

どうするかわかりますか?

答えはメロディに感情を吹き込むのです。

メロディに感情???

そうなんです、メロディにも感情があるんです。

歌詞や歌いまわしだけが

感情表現ではありません。

メロディでもちゃんと感情表現をする事がすごく大切なんですね。

感情表現をしてやる事で、メロディと、歌、歌詞、この3つが結び合って

より自分の感情がお客さんに伝わりやすくなります。

最後にアレンジでも感情表現をする事で、

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 6,.

Page 7: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

実に美味しい曲に仕上がります。

そこで、メロディで感情表現をする

一番簡単な方法を紹介します。

1 楽しい時、元気を出したい時などは、

  メロディラインは、右上がり

2 悲しい時、暗い時などは

  メロディラインは、右下がり

これがメロディを磨く基本形です^^

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 7,.

Page 8: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

3 メロディで感情を伝えるには?

さて、そこからもう一段階踏み込んでみます。

その感情を伝えなくてはいけません。

どうすればいいか。

それは言い方を変えると、どんなメロディが伝わりやすいのか、という事です。

答えは、簡単。まさにシンプルにする事なんですね。

あなたは、ラブレター書いたりしますか?(笑)

僕は中学生の頃書いた事がありますが、、撃沈してから書いてません(笑)

それはさておいて、ラブレターをイメージしてみて下さい。

あーだこーだと、たくさん理由とか書かれているラブレター。

思いのたけを潔くストレートに書かれている、ラブレター。

どっちが、何を書いてあるか

わかりやすいか、って事なんですね。

良い悪いは別問題として、

何が言いたいのか、はっきりわかる。これって大事です。

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 8,.

Page 9: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

それはメロディにおいても同じ事がいえます。

メロディで感情を表現したいところ、

そこは、シンプルなメロディを心がけて下さい。

きっとメロディに乗る、歌詞もストレートに表現出来ます♪

たとえば、タッキー&翼の、「ダメ」っていう曲があるんですが

http://www.youtube.com/watch?v=vyzSRgDbSiQ

この曲のサビメロを聞いてみて下さい。

ダメと、ひたすら言い続けていて、メロディも、ずっと繰り返しと

非常にシンプルですよね?

でも、一度聴いたらなかなか忘れられない強烈さがあります。

こういったものが伝わりやすいのです^^

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 9,.

Page 10: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

4 1パターンなメロディからの脱出方法!メロディが1パターンになってしまう。

どうしても、自分の頭の中だけで曲のアイディアを出そうとしても、

マンネリしてきてしまって、納得いかなる事があるんですよね。

そんな時は、モチーフからの作曲をおすすめします。

モチーフ??というと、聞き慣れないかもしれませんね。

簡単に説明します。

用意するもの。

気になるアーティストを2、3人選び

アルバムを用意する。

そして聴きまくる。

聴いている時で、自分の心に引っかかるフレーズを探しながら聴いてください。

長さは、1小節でも構いません。

出来れば2小節ぐらいが丁度いいです。

歌詞でいうなら、ほんの一言のメロディでもかまいません。

(注意 A全部とか、4小節全部とかは、パクりです。)

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 10,.

Page 11: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

引っかかるフレーズというのは、

あ~、俺はこんなの作った事ないけど、なんか好きなんだよな~。

っていうものを探してみましょう。

それを、必ず書き留めておく。いくつも増やしていく。

これが、モチーフになります。つまり今まで自分になかったフレーズです。

この1フレーズをヒントに、メロディへと展開させていく。

これだけで、1パターンから脱却できます^^

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 11,.

Page 12: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

5 ダメなメロディ過激なタイトルですが、、(笑)

何が良いか、何が悪いか。

自分でその区別をしっかり持っておく事が

作曲していく上ではものすごく重要です。

特にプロを目指す人は必ずもっていなきゃいけない意識。

それは、○○っぽいメロディは作らない、という事。

例えば、メロディが浮かんだとします。

自分自身で、あ、この曲に似ていると思ったら

そのメロディがどれだけいいとしても、

その曲はもうダメです。潔く没。

自分が似ていると思った曲は、

他の人が聞いても似ていると感じます。

自分で判断する意識を大切にして欲しいと思います。

ただ誤解して欲しくないのは、

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 12,.

Page 13: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

あくまでも自分が似ていると感じるかどうかなんです。

世の中、似ている曲はうんざりするほどあります。

それに対して、パクリだと騒ぐ人もたくさんいます。

ただ、やはり明らかにやりやがったなって曲と

考えられる範疇って、聞き比べるとはっきりわかるんですね。

坂本龍一教授曰く、「この世に存在しないメロディはない。」

というぐらいに、メロディって、あふれているんです。

つまり現実的にメロディは出尽くしてしまっているんです。

その状況下で、他人が聞いても、似ていないメロディなんて

あるのだろうか?と僕は思ってしまいます。

いちいち、ネットで調べてとか、バカバカしくて曲作れません。

それよりも、自分のメロディをしっかり持つ事。

○○っぽいだなんて、他人の意見にブレる事なく、自分を持つ。

それは、人間性のアピールへと繋がっています!

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 13,.

Page 14: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

あなたが好きなアーティストを思い浮かべてみて下さい。

音楽だけじゃなくて、インタビューでの発言だったり、

ファッション、趣味、など

アーティストの音楽以外についても共感していませんか?

そこが人間性の部分なんですね。

作曲する時にものすごく大事な事です。

というのは、人間性のアピールとして、

自分のメロディを持っている=芯がある。

こう感じられる事が多いです。

もちろんすぐに自分の判断で、なんて事は難しいと思います。

僕もアーティスト志望の子達に作曲を指導していた時は、

その子の良い部分(その子達のメロディ)を活かす事を中心にしていました。

そうやって教えていく中で、

各々のメロディ感が、ぼやけていたものが、

数を重ねる度に、浮き彫りになっていったんですね。

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 14,.

Page 15: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

その結果、各々がどういう系統のアーティストなのかというのが

はっきりするようになりました。

自分の判断を大事にするようにして下さい^^

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 15,.

Page 16: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

6 作曲を練習する。

さて、今までは音楽をたくさん聴く事など

インプットを中心に書いてきました。

どういう刺激を受けたらいいのか、という事ですね。

ここで勘違いしてはいけないのは

音楽のほとんどは、技術なんです。

心をこめて、歌う、演奏する、

曲を作る、詩を書く すごく大事な事です。

でも、心って技術がないと人には伝わらないんです。

だって、いくら心がこもっていても、、、

ジャイアンの歌は、、ちょっと萎えませんか?(笑)

いくら心がこもっていても、

コピー商品のプレゼントを

もらっちゃったら、「あ、、、」って。

しかも、くれた本人は、気付いていないし、、、

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 16,.

Page 17: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

喜んだフリするしかないか、、、みたいな(笑)

お笑いでもそうですよね。

芸人達は、必死に伝えようとする。

でも、つまらない芸人はすべる。

これは伝える技術がないからなんですよね。。。

(補足として、コピー商品は、

本物を見抜く技術がないって事です。)

そうならないためにも、

インプットしたら、アウトプットをして練習をします。

技術というのは、簡単な練習を積み重ねた結晶です。

僕がメジャーで作曲家として活動するまでに

没にした曲数は数えられるだけで200曲ぐらいです。

そして、今もなお、没にする曲は増えています。

こういう技法を試したい。それをものにするのに、

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 17,.

Page 18: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

何十曲と作曲の練習する事はざらにあります。

作曲も、練習すればするほど、絶対に上手くなります。

常に1曲1曲を完成させようなんて思わなくてもいいんです。

その意気込みは大事ですが、失敗してもいいんです。

プロの僕も毎日、その連続です。

思いつきだけでなら、いくらでも作曲なんて出来ます。

というか、誰だって出来るようになります。

でも、良い曲を、作る。

そのためには、作曲の練習をしないと

到底たどりつけません。

そうやって、作曲するという経験値を

確実に増やしていけば、引き出しが増えるんです。

それを繰り返していくと、

インプットをあまりしないでも、

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 18,.

Page 19: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

アウトプットできるようになります。

なぜなら自分の中に蓄積されているからです。

あとは、アウトプットの精度を高めていくだけです♪

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 19,.

Page 20: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

7 自己満足の作曲から脱出する。

作曲をしていて、ふと自己満足だな、、

と陥る事ってありませんか?

僕もけっこうあるんです。

気持ちだけは良い感じに作っていて、

客観的に聴くと、いやいやいやいや、

これはないでしょ、みたいな(苦笑)

そんな時どう思うのか。

あなたは出来た曲を誰に聴かせたいですか?

当然たくさんの人に聴かせたいと思います。

そのたくさんの人ってどんな人ですか?

性別は?年齢層は?その人達の服装は?

好きな人はいるの?いないの?どんな性格?

音楽というのは、「発信する人」がいて、

「受信する人」がいるんです。

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 20,.

Page 21: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

人を相手にしているんですね。(たまに動物とか言う人もいますが)

ラブレターで例えるのが僕は好きなんですが(笑)

ラブレターを書く時、自分の気持ちを伝えたくて

相手の事を一生懸命考えますよね。

作曲する時も聴いてくれる人の事を一生懸命考えてみて下さい。

掘り下げていくほど、自己満足から離れて感情をこめやすくなります!

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 21,.

Page 22: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

8 流行を作る=自分の本質的な曲を作る。

音楽を作っていく上で、流行ってものすごく大事です。

例えば、80年代は、

誰もがドラムのスネアにリバーブをかけたサウンドの曲。

ドン ターーン  ド ド ターーン みたいな感じ。

今それをしたら、古いと思われてしまうかな?と。

流行を追いかける事は、

今風のサウンドを作ればいいだけなので、

技術を磨けば見よう見まねでも作れます。

流行を作るという事は、すごく難しいです。

しかし、音楽で仕事をしたい人には、「必須」でしょう。

流行を作るべき人が、

流行に踊らされてはいけないんですよね。

そのために、必要な事というのは、

ブレない音楽を作る事。

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 22,.

Page 23: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

そこに尽きると思います。

自分の好きな音楽を、とことん追究していった結果、

時代とぶつかった時、流行が生まれる。

そのために、流行にのるのではなく、

本質的に自分の音楽を磨く事。

これが大事な事だなって思います。

流行にのるのではなく、自分の本質的な音楽。

これは一体何なのか?と。

今の時代、音楽が出過ぎて、どれも似たような感じがする。

そう思う事ありませんか?

どうしたらいいと思いますか?

それはこれは人がやらないところに、目を向ける。

僕は思いました。

今でこそ、Hip-Hop、R&BはJ-POPの中でも重要な位置づけですが、

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 23,.

Page 24: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

90年代では、誰も見向きもしないジャンルだったのはご存知かと思います。

もうジャンルが出揃っていると思われるかもしれませんが、

モノ作りにおいては、常に発想の転換が大事だと思うんです。

  出来ない理由じゃなくて、出来る理由を探す。

そして既に完成された綺麗な道を通るよりも開拓者になる。

そうして、磨いていく事で、自分の本質的な音楽を作れるのではないかな?と。

僕はプロデュースしている子に、こう教えています。

天才を目指さなくて良い。鬼才を目指そう。

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 24,.

Page 25: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

9 切ない曲の作り方。

やはりJ-POPにおいては、切ない曲というのは欠かす事が出来ません。

特に切なく美しいバラードというのは、世界的にも

評価されやすい傾向があります。

バラードってけっこう好きだったりしませんか?

後輩からたまにデモ音源を聴かせてもらっています。

その時に言われたのが、

「切ない感じをイメージして作ったんですけど。。」

世の中めちゃくちゃ多いんです、

切ないメロディ。

商業的に考えても、セツナソングはウケがいいですしね。

しかし、漠然とセツナソング、切ないメロディだけでは説得力にかけてしまいます。

ただ、なんとなく切ないメロディと、めちゃくちゃ切ないメロディ。

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 25,.

Page 26: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

これは、感情の度合いが違います。

あなたはどっちが聴きたいでしょうか?

よくある別れソングでも、別れた直後の歌なのか

別れた当時を振り返った歌なのか。

これで全く違う曲になります。振り返っての方には、

ノスタルジック感を表現出来るからです。

ただ単純に切ない というメロディではなく

どうして、どんな風に切ないのか?

シンガーソングライターやバンドだったら

ちゃんと自分達のキャラに合った

切なさを表現しなきゃいけないんですね。

例えば、GACKTの切ない曲と、GReeeeNの切ない曲って

全く違う切なさがあるじゃないですか?

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 26,.

Page 27: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

そうやってメロディで感情表現の幅を広げていくと、

人に本当の切なさは伝わりますよ♪

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 27,.

Page 28: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

10 作曲とは苦手な事をしない!

作曲って苦手な事はしないだなんて大胆なタイトルですね(笑)

なんだかんだ言っても、音楽も競争社会ではあります。

バンド、シンガー、シンガーソングライター、作曲家、エンジニア

とにかくライバルだらけです。

常に戦っていかなきゃいけません。

もしあなたがメジャーデビューを目指しているなら、

絶対に覚えておいて下さい。

苦手な事はしない。

もちろん、作曲に関する一通りの事を

やって当たり前の事をやった上での話です。

どうやって、戦い抜いていくか。

これは、単純に負けなければいいんです。

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 28,.

Page 29: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

作曲をしていく上で、何百曲と練習していくと

自分の得意、不得意が見えてきます。

夏っぽい曲調は苦手だな~とか。

プロの世界は、当たり前の事ですが、戦う相手が全員プロです。

全員底が厚い。その中で戦っていく。

これは、自分の得意、不得意を見極めて

得意な曲で、勝負をする。

これが大事な事だと僕は思います。

逆に不得意なことは、勉強したかったらする!

例えば、夏といえば、サザンとチューブ。

これを覆すのは、かなり難しいですよね(笑)

エロ可愛いといえば、倖田來未。

イケメンR&BといえばEXILE。

ミクスチャーといえばDragon Ash。

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 29,.

Page 30: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

メタルな2バスとクラシックピアノといえば、YOSHIKI。

こんな感じで、すでに開拓者がいるところは

攻めにいっても、返り討ちに合います(笑)

だからそんなところには行かなければ、良いんです。

これじゃあ、自分の得意ジャンルは、

もういるからダメだ。

って思う人がいるかもしれません。でも、そんな事ないんです。

EXILEを見て下さい。ただの、R&Bじゃないんです。

イケメンR&Bなんです。

倖田も、ただのエロじゃなくて(笑)エロ可愛いなんです(笑)

イケメンR&Bをキーワードにした作曲なら、

少なくとも、オシャレで、都会的な曲調が大事ですよね?

作曲の教科書にも書いたんですが、このように、作曲する時も、

自分の得意なものを、いくつか絞りその中で組み合わせをしていく。

そうする事で、真夏な感じの作曲は苦手だけど、

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 30,.

Page 31: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

春の終わり~初夏の作曲は得意。

その季節に合う、疾走感のある曲は、一番の武器!

と、自分ならではのモノが見えてきます。

こうして、自分の得意な作曲だけをしていくと、

圧倒的な強みになりますよ^^

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 31,.

Page 32: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

おわりに

お疲れさまでした。

いかがだったでしょうか?^^

作曲の事でわからなくなる事があったら

このPDFファイルを読み返してもらえれば嬉しいです。

また作曲に関するお悩みは、ブログやメール、

作曲の会オンラインフォーラムにて受け付けています。

どうぞお気軽に^^

ではでは。

成田 優 [email protected]

ブログ http://ameblo.jp/mumumusiclove/

HP http://mumumusiclove.jp/

作曲の会 http://mumumusiclove.net/sakkyokuforum/

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 32,.

Page 33: 秘密の作曲テクニックmumumusiclove.jp/sakkyoku-melody/sakkyoku-tech.pdfメロディの作り方 1 メロディには、起承転結がある!僕はよくメロディは物語の筋だと言っています。物語の筋には、起承転結がありますよね?作曲というのは、直感で作っていく人も多いのですが

プロ直伝 DTMで作曲講座! http://mumumusiclove.jp/ 33,.