22

経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを
Page 2: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

今日、船井総合研究所は全国の内視鏡クリニックと関わりを持たせていただく中で、

「内視鏡検査数が減少してきた」「内視鏡検査の増やし方がわからな

い」というお声をよく聞くように思います。共感される方も多いのではないのでしょうか。

しかし、現状では国内の内視鏡検査数は増加傾向にあるのが事実です。この皆様の認識と現

実のずれが発生する原因は内視鏡クリニックの競合環境の激化に伴う内視鏡検

査が伸びるクリニックと伸びないクリニックの二極化です。船井総合研究所

では全国の内視鏡クリニックの内視鏡集患に挑戦し、この二極化の原因と内視鏡集患が成功

するルールを研究し続けました。

そしてこの度、私共のクライアント様である桶川中央クリニック様が内視鏡集患に大きく

成功し“たった1年で月間内視鏡検査数30件→120件、医業収入倍増、レ

セプト枚数150%成長”という偉業を成し遂げてくださいました。桶川中央クリニッ

ク様は人口7万人という地方エリアであるにも関わらず、このような成果を上げられ、私た

ち船井総研はこの成功事例から内視鏡集患の成功のルールを導き出すことができました。

しっかりとポイントを押さえれば例え地方であっても内視鏡検査数は増やすことができます。

そしてどのエリアでも共通していえることは競合よりも早く内視鏡集患に取り組

まなければ内視鏡集患の成功確率は下がるということです。この詳細は本レ

ポートを通して皆様にお伝えさせていただきます。さらに本レポートでは上記の桶川中央ク

リニックの森田宏院長と対談レポートとして、成功事例が生まれるまでのストーリーをご紹

介させていただきます。また、レポートの後半では森田宏院長をゲスト講師として迎えた内

視鏡医向けのセミナーについてもお伝えさせていただいております。是非最後までお読みい

ただけますと幸いです。

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

株式会社船井総合研究所 医療支援部 部長 戸澤良親

より

地方エリアこそ内視鏡検査は増やせる!今動かなければ確実に手遅れになる内視鏡集患!

Page 3: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

【特集】人口7万人都市で内視鏡検査数を4倍成長させた秘訣に迫る特別レポート

医療法人豊和会桶川中央クリニック

理事長 森田 宏氏

埼玉県桶川市にて開業70年を迎える地域密着型の内視鏡クリニック。消化器内視鏡領域を自院の強みにしていたが、月間の平均検査数は30件と伸び悩んでいた。2018年より森田理事長主導のもとで内視鏡集患を徹底的に磨きこみ、施策を完全に刷新。その結果月間の内視鏡検査数は120件に迫るようになった。わずか1年で人口7万人都市桶川でなぜこのような成功事例が生まれたのか、その成功ストーリーについて森田理事長に伺ってみた。

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

特別ゲスト対談レポート

医療法人豊和会桶川中央クリニック

理事長 森田 宏氏(株)船井総合研究所 医療支援部

インタビュアー 石原 春潮

人口7万人都市で月間平均内視鏡検査数30件から1年で月間内視鏡検査数120件を達成した成功ストーリー

【開業エリア】埼玉県桶川市【開業日】1946年12月【従業員構成】医師:1名 看護師:2名 無資格:2名

Page 4: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

【特集】人口7万人都市で内視鏡検査数を4倍成長させた秘訣に迫る特別レポート

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

桶川中央クリニック成長ストーリーの秘訣を

森田理事長に迫る!

内視鏡集患に取り組む前の状況

内視鏡集患に2017年末から本格的に着手をされたようですが、

それ以前の桶川中央クリニックはどのような状況だったのですか石原(船井)

私が桶川中央クリニックを継承してから内視鏡検査と消化器

内科を新しく自院の強みとして打ち出して取り組んできましたが、

内視鏡検査数は月間の内視鏡検査数は30~40件前後で頭打ち

になってしまっていました。自院で内視鏡検査を受けられる方は毎

年同じ人であったり、高齢者の比率が年々高くなり、若い新患の

方があまり増えず、経営状況も苦しい状況にありました。近隣に看

板宣伝を行ったり地域媒体に広告出稿などをしてきていましたが、

どれもイマイチ効果は出ず、増加しない内視鏡検査数と充実しな

い経営状況に焦りを感じていたことを今でもよく覚えています。何

か新しい手を打ちたい、でも何をすればいいかわからない、そんな

状況でしたね。

森田氏

Page 5: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

【特集】人口7万人都市で内視鏡検査数を4倍成長させた秘訣に迫る特別レポート

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

内視鏡集患に本格着手~まずはWEB対策~

【PC版】桶川中央クリニックHP 【携帯版】桶川中央クリニックHP

全国でも内視鏡検査数が昔より減少してきて苦しい状況にある医

院様は多いですからね。2018年から始めた内視鏡集患は、まず

は何から着手されたのでしょうか?石原(船井)

はっきりとした数値ですね。今は新患は地方のクリニックでもネット

経由で来院されているといわれています。貴院は既に立派なHPが

あるようですが、HP作成時に意識された点はあるのでしょうか?石原(船井)

まずは患者さんの傾向を知ることから始めようと思い、新患の方を

対象に患者アンケートを実施しました。その結果わかったことが、新

患の方の8割近くは「ネットで当院を知った」という事実です。このこ

とから私の中で「ネットからの集患が内視鏡集患成功のカギ」という

仮説が生まれました。

森田氏

Page 6: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

【特集】人口7万人都市で内視鏡検査数を4倍成長させた秘訣に迫る特別レポート

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

HP作成において意識したことは3つあります。1つ目は疾患

ページをしっかりと作りこんだこ

とです。意外と逆流性食道炎や

潰瘍性大腸炎などの特定の消

化器疾患の治療ができる医療

機関をネットで探している方が

多く、そういった方々に疾患ページを見ていただけたことでレセプト

枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

分けて作りこんだことです。まとめた

“内視鏡”ページではダメで、やはり

胃と大腸は切り分けて専門性を見

せることが大事だと感じます。結果

的に特に胃カメラ検査はネット経由

の方が大きく伸びました。最後3つ目はweb広告です。せっかく良い

HPを持っていても見てくれる人が少なくては意味がないので、外部

企業に委託して桶川市にweb広告を出稿したところ大きな反響が

ありました。患者が求めているHPを作り(①②)、地域に露出をして

いく(③)、このシンプルな流れで内視鏡検査数は大きく伸びました。

意外とネットで内視鏡クリニックを探されている方は多いんですね。

①消化器特化の疾患ページ

③実際に出稿されているweb広告

②胃カメラ・大腸カメラ専門ページ

森田氏

Page 7: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

【特集】人口7万人都市で内視鏡検査数を4倍成長させた秘訣に迫る特別レポート

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

院内で対策をした内視鏡啓蒙活動

やはり地方エリアでもwebを通じた内視鏡集患は成果が出るので

すね。これは全国他のエリアでも同じことがいえる筈です。web集

患が成功した後、院内にはどのような変化がありましたか?石原(船井)

HPが充実して、多くの方に見てもらえるようになり、院内の

患者さんは大きく増加しました。そこで院内の患者様に安心して内

視鏡検査を受けようと思ってもらえるようにするために、院内での

内視鏡啓蒙活動を積極的に実施しました。内視鏡啓蒙ポスター

(①)、内視鏡パンフレット(②)、癌診断シート(③)、内視鏡のぼり

(④)、内視鏡ステッカー(⑤)など、内視鏡検査を強みとしているこ

とをアピールできるものは全て作成をして掲示をしたと思います(笑)。

内視鏡検査に関して様々な媒体を通してと

にかく発信しつづけ、結果的に地域から内

視鏡クリニックとしての強い印象を持っても

らうことができました。広告費用がかからず

内視鏡検査が増えたので、いい取り組みだったと思います。

②① ③ ④

森田氏

Page 8: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

【特集】人口7万人都市で内視鏡検査数を4倍成長させた秘訣に迫る特別レポート

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

1年で大幅に伸びた内視鏡検査数

内視鏡集患に本格的に開始!

webやツールなど様々な媒体を通して内視鏡の情報を発信したの

ですね。地方では内視鏡検査をやっていることを認知されていな

い場合があるので効果的な施策だと思います。石原(船井)

他にも定期受診対策や診療体制の変更など、様々な内視鏡集患

を行い成果が上がりましたが、詳細はセミナーでお伝え致します。そ

して内視鏡集患を通した自院の成長成果ですが、下記の通り内視

鏡検査は大きく増えました。内視鏡検査数の増加、具体的には大

腸カメラ検査数の増加に伴い、医業収入は約2倍成長、レセプト枚

数は150%まで増加しました。

森田氏

Page 9: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

【特集】人口7万人都市で内視鏡検査数を4倍成長させた秘訣に迫る特別レポート

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

やはり、検査数の増加に伴い内視鏡検査の回転率を向上させる

のは非常に重要ですね。医師1名体制の内視鏡クリニックでは集

患と効率化の両立が命です。集患においては成功のポイントはど

のような点だったと思いますか?

石原(船井)

当初は院内がかなりばたつきましたが(笑)院内の内視鏡検査回転

をその時々に応じて工夫できたと思います。60~100件が当たり前

になってきたときは早朝検査などを実施し検査時間の調整、100件

越えをしてからはストレッチャーの有効活用などを行いました。今後

更に内視鏡検査数は増えていくと思うので、次は外来の効率化を

行い、検査時間を更に確保することを検討中です。

1年で内視鏡検査数が4倍増加はすごい勢いですね。短期間で4

倍成長をするとなると、院内の状況も大きく変化したのではないの

でしょうか。検査時間はどのように確保されたのですか?石原(船井)

桶川市という小さい街ですが、その中でも競合よりも早く「桶川市で

内視鏡検査なら桶川中央クリニック」というイメージ・情報発信がで

きたことだと思います。地方エリアでも地域一番の印象を持つこと

ができれば内視鏡患者様は自然と集まってくるのだと感じました。

ネット上では、地域の中で老舗クリニックかどうかはあまり関係がな

いので、ネット対策がいち早くできたことも新患獲得のカギだったと

思います。

森田氏

森田氏

Page 10: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

【特集】人口7万人都市で内視鏡検査数を4倍成長させた秘訣に迫る特別レポート

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

今後の展望

1年でここまで急成長をされた貴院ですが、今後の桶川中央クリ

ニックの成長として目標にされていることはありますか?石原(船井)

このまま地域一番の内視鏡クリニックを目指していき、いずれは医

師1名体制で内視鏡検査数200件を達成していきたいです。内視

鏡検査数は今後も順調に増えていくと予想しているので、集患以

外の点で①地域医療機関との連携力を強化 ②更なる診療効率化

による検査時間の確保 ③内視鏡検査環境の質向上 これらに力を

入れていきたいです。今後とも何卒宜しくお願い致します。

医師1名体制で内視鏡検査200件は内視鏡クリニックの一つの

登竜門ですね。その目標に向けた成長を今後も見届けさせていた

だきます。本日はありがとうございました。石原(船井)

森田氏

Page 11: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

(株)船井総合研究所

医療支援部

石原 春潮

皆様こんにちは!船井総合研究所の内視鏡クリニック専門コンサルタントの石原で

す。本レポートをここまでお読みいただきありがとうございます。ここからは皆様が非

常に気になっている内視鏡検査の増やし方について誌上特別講座としてお伝えさせ

ていただきます。本講座のノウハウは私が全国の内視鏡クリニックで実際にマーケ

ティングを実施した際の成功事例から確立されたノウハウです。貴院でもきっと活用

できるはずですので、是非最後までお読みください。

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

なぜ桶川中央クリニックは月間内視鏡検査数

30件から120件の4倍成長をたった1年で達成できたのか

誌上特別講座~地方医院でもできる内視鏡集患~

実際に内視鏡集患を担当した船井総研のコンサルタントがポイントを特別解説!

地方医院でも内視鏡検査数は増やせる

内視鏡検査を増やすポイントは何か

まず、全国の多くのクリニックで見られる「内視鏡検査数の減少傾向」はなぜ発

生しているのか。この減少傾向の理由はずばり新患数が減っていることが原因で

す。腕の良い内視鏡医が検査を行えば定期検査に繋がる患者様が多く、リピート

の内視鏡患者様は比較的確保をしやすいです。しかし、内視鏡検査数を持続的に

増加させるためには内視鏡検査の新患を獲得する必要があり、検査数が減少する

クリニックはこの新患獲得が弱い傾向にあります。特にweb領域が未発達の地方

医院はこの傾向が強いように感じます。そこで次ページからは新規の内視鏡検査

患者様をいかにして集患できるかについてお伝えさせていただきます。

Page 12: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

内視鏡検査を希望する患者様は地域の内視鏡クリニック

を一通り調べて一番楽に(便利に)内視鏡検査を受けられ

るところがどこか比較検討しています。検査数を増やすには

この比較検討で優位に立つ必要があります。そのためには

患者様にとって利便性を感じさせられる機能強化を保つ必

要があり、桶川中央クリニックはこの取り組みが秀逸です。

特に反響に繋がっている機能は①鎮静剤の使用 ②経鼻内

視鏡検査 ③ストレッチャー移動 ④院内前処置 ⑤早朝検

査・夕方検査 ⑥24時間ネット予約 などができることです。

①~④のように安心して内視鏡検査を受けられる環境も大

切ですが、⑤⑥のように“通院しやすさ“も重視する必要が

あります。

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

内視鏡患者の新患獲得ノウハウ①

内視鏡検査の機能強化で差別化

大腸カメラ患者様が院内で下剤を飲めるようにするポイント

③ストレッチャー患者満足度、内視鏡検査の回転率向上などの観点から内視鏡クリニックには欠かせないツールとなっている

⑥24時間ネット予約24時間ネット予約機能を導入。特に胃カメラはネットからの直接予約を受けることが多い

①鎮静剤鎮静剤の知名度も高まり差別化において内視鏡クリニックの必須機能

上記をお読みいただき「うちの医院はこんな機能強化ができない」と思われている方

がいるかもしれません。そこで“どんな医院でも簡単

に付加する”ことができて“患者様にとって強い魅力”に

なる機能をご紹介します。それは“大腸カメラ検査の院内

前処置”です。院内の空いているスペースに椅子と仕切り

を用意するだけで機能として付加することができ、患者様

が比較検討をする際に優位に立てる強い要素です。実際

に全国で簡易的に導入し、大腸カメラ検査の件数を伸ば

しているクリニックの成功事例は増加中です。※右図の

ように椅子と机さえあれば機能として成り立ちます。

⑤早朝検査夕方検査

早朝の胃カメラや夕方の大腸カメラは意外と埋まりや

すい。出勤前後で検査を受けれる環境

Page 13: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

実は最も効率よく内視鏡検査の患者様を増やすことができる方法は、消化器外来を

充実させることです。“①内視鏡検査を受けたい患者様”と“②消化器に関する主訴をお

持ちの方”の2種類の患者様がいらっしゃるとします。例えば①のような胃カメラ検査を

受けたい人を1人探して来院を促すよりも、②のような胸焼けを主訴に持つ人を3人探

して来院を促した方が簡単かつ、効果的に胃カメラ検査数は増加しやすいということな

のです。②のような患者様の特徴は、患者母数が非常に大きく、そして集患に力を入れ

ている競合が①と比べて非常に少ないことが挙げられます。実際に桶川中央クリニック

様が内視鏡検査4倍成長できた根幹は消化器外来の充実にありました。

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

内視鏡患者の新患獲得ノウハウ②

消化器外来充実=内視鏡検査増加

胃カメラなら逆流性食道炎、大腸カメラなら下痢に特化ポイント

しかし、いきなり消化器外来を充実させる、といっても具体的な手法が思いつかない

かもしれません。そこで、まずは最も検査数増加に繋がり、なおかつ集患をしやすい疾

患である(胃カメラに繋がる)逆流性食道炎と(大腸カメラに繋がる)下痢に絞って対策

をしていきましょう。具体的にやるべきこととしては、該当する疾患の①オリジナル説明

資料を作成して院内に設置、②ページを作成する、③広告を出稿するなどが効果的で

す。HPがなければ①まで、ある場合は是非②までは取り組んでいただきたいです。

①オリジナルの説明資料

②疾患ページ

③疾患広告

Page 14: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

内視鏡患者の新患獲得ノウハウ③

Webマーケティングが最重要

HPに繋がる導線を増やし、アクセス数を圧倒的に伸ばすポイント

HPを充実させ、アクセスユーザーを確実に来院に繋げるポイント

優位な機能強化の確立や消化器外来を充実させたあとは、自院のことを認知してもら

うことが重要です。内視鏡検査を受けたい患者様は基本的にはネットを活用して地域の

クリニックの比較検討をしています。ネット上で認知をしてもらえなければ自院の機能強

化をしても意味がありません。ネットを最大限に活用するためのポイントは2つあります。

HPのアクセス数を増やすにはシンプルにHPにアクセスできる導線を増やすことが効果

的です。そのなかでも特に有効なのがGoogle広告です。Google広告はかなり少額から始

められる広告の一つで、内視鏡検査を受けられるクリニックを探している人を自院HPに

誘導することができます。実際に人口7万人都市の桶川市の桶川中央クリニック様では

このGoogle広告を活用して、毎月約10,000人の方がHPにアクセスしてくださり、集患を

成功させた一番の要因となっています。広告以外

にも費用をかけずにHPへのアクセス数を増やす

ことができる方法は多数あります。(※後述参照)

前述のように内視鏡機能強化をし、HPへのアクセス数を増やしたとしても、HPで自院

の検査の魅力や検査の詳細を伝え切ることができなければ意味がないです。特に内視鏡

ページや消化器疾患ページは惜しむことなく多くの情報を整理して書き込むべきです。患

者様が注目しやすいコンテンツは検査の流れや費用感(目安)、治療上の注意点、自院

へのアクセスなどが主です。これらが追加されていない場合はすぐに追加しましょう。

Page 15: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

今までは内視鏡検査や消化器外来の顕在層へのアプローチ方法でしたが、内視鏡検

査を潜在的に必要としている患者様へのアプローチも非常に効果的です。院内やWeb上

で内視鏡検査に関する情報発信、つまり内視鏡検査の啓蒙活動をすることで地域の潜

在的内視鏡患者様が来院をするきっかけを作ることができます。特に内視鏡検査とは別

主訴で来院された外来患者様が院内の内視鏡検査情報に触れて検査に興味・必要性

を感じ、内視鏡患者様と成る流れは内視鏡検査数アップにおいて欠かせない要素です。

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

内視鏡患者の新患獲得ノウハウ④

広告費用0の内視鏡検査情報発信

無料ダウンロードで検査数アップノウハウを先取り入手!ポイント

誌上講座をここまでお読みいただいていかがでしたでしょうか。今回誌上講座でお伝えさ

せていただいた内容は本セミナーでお伝えさせていただく内視鏡検査集患対策のほんの

一部に過ぎません。さらなるノウハウにご興味がある方は是非セミナーにご参加ください。

また、誌上講座を最後までお読みいただいた皆様には特別に船井総合研究所が無料で

提供をしている内視鏡検査集患対策の一部をご案内致します!

検査数増加に繋がる癌チェックシート

自院に来院された患者様に対して内視鏡検査誘導を促すツール。桶川中央クリニック様もこのツールを活用しました

広告費用0集患ポータルサイト編病院なびやCalooなど医療系ポータルサイトの対策は完了していますか?すぐにできる即効集患術

他の無料特典が気になる方は「クリニック経営 船井」でHPをチェック!

のぼり 内視鏡パンフレット 癌チェックシート 院内掲示ポスター 定期受診お手紙

Page 16: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

内視鏡検査数アップをテーマに様々な手法,成功事例を公開

業界待望の内視鏡クリニック経営セミナー!

ゲストインタビューレポート、誌上特別講座はいかがでしたでしょうか。お読

みいただけた方にはわかると思いますが、内視鏡検査を増やすには明確な

ポイントがあります。このポイントを理解し自院のものにしていかなければ内

視鏡検査数は増やすことができません。逆に言えば、ポイントさえ抑えてしま

えばどんなクリニックでも内視鏡検査数を伸ばすことができると言えます。

船井総合研究所では、全国の内視鏡検査数を1件でも多く増やすために、

そして胃癌・大腸癌で亡くなる方を一人でも多く減らすために、内視鏡検査

数アップをテーマにした内視鏡クリニック向け経営セミナーを開催致します。

貴院の検査数は増やすことができます。詳細は次頁以降をご参照ください。

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

Page 17: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

内視鏡検査数の増やし方がわからない、検査を増やしたい!

かかりつけ医(外来)機能を維持しつつ内視鏡検査を伸ばしたい!

クリニックの内視鏡機能の強化の仕方、選び方がわからない!

全国の内視鏡強化クリニックがどんな取り組みをしているか知りたい!

将来への不安があり、今後自院の強みを内視鏡検査にしたい!

自院の医業収入をもっと増やしたい!

内視鏡検査はもちろん外来新規患者数も増やしたい!

検査の予約問い合わせはあるが検査予約が1か月以上先になっている!

内視鏡検査をスタッフが主体となって増やしてほしい!

この悩みが一つでも当てはまる方は是非ご参加ください。本セミナーが貴院のターニン

グポイントとなることを期待しております。

本セミナーでは“地方都市で内視鏡検査数を強化し、順調に検査数を伸ばしている桶

川中央クリニックの成功の秘訣“と“船井総合研究所が内視鏡検査を増やすことができ

ると確信しているノウハウ“をお伝え致します。一般企業様の参加費用は30,000円(税

別)ですが、本セミナーでお伝えさせていただく内容を通して貴院の胃カメラ・大腸カメ

ラ検査を数件増やすことができれば十分に元が取れる金額です。そして過去参加され

た皆様からは「価格以上の価値があった」と好評をいただいています。

本当に価値のある情報・ノウハウをお伝えさせていただきます。全国の内視鏡専門医の

皆様、是非ご参加ください。皆様のご応募をお待ちしております。

また、セミナーにご参加をされた皆様には無料経営コンサルティングを特典として付随

させていただいております。貴院が何をすれば検査数を増やすことができるのかを個別

にお伝えさせていただきます。

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

セミナーに参加すれば下記の悩みが解決します!

Page 18: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

更に詳しいセミナーの詳細を知りたい方はご遠慮無くお問い合わせください!

本セミナーでお伝えする内容の一部をご紹介!

一日を通して習得できる知識はこちら!

□これからの時代、なぜ一般内科医が内視鏡検査を圧倒的な強みとして

持つべきなのか。

□内視鏡検査が伸びない3つの失敗事例!検査を伸ばすにはコツがある

□月間平均30件→120件を達成した地方クリニックが取り組んだ

たった3つの内視鏡検査数アップ対策!

□かかりつけ医(一般外来)機能を維持しながら内視鏡検査を増やす方法!

□本セミナー限定公開!成功している内視鏡医院が取り組む集患対策!

□低投資で明日からできる患者様が続々増えるWebマーケティングの方法!

□患者様の心をぐっとつかむホームページコンテンツ作りとは!

□内視鏡強化型内科が開業半年で月間内視鏡検査400件を達成した手法

□院内空間を有効に利用する内視鏡検査誘導手法!

□最も簡単にできる集患対策は院内での内視鏡検査の啓蒙活動だった!

□外来における消化器疾患患者層の割合を高めて効率的に検査数アップ!

□実はコツがある!近隣医院から検査患者様を紹介してもらう方法!

□患者様はここを見てる!内視鏡クリニックの魅力に感じられる特徴とは

□大腸カメラ検査数を増やす、どんなクリニックでもできる秘策とは!

□どの医院でも付加できる胃カメラ検査数が激増する仕組み!

□予約が1か月先以降でないと取れない!という患者不満を解消する方法!

□件数は多いが患者・スタッフの満足度が低い医院の取り組むべき効率化手法

□内視鏡検査を伸ばすことで自院にもたらす劇的な変化

Page 19: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

なぜ内視鏡検査を増やすのか

最後までお読みいただきありがとうございました。ここまでお読みいただ

いたことで、実際に内視鏡検査を増やすことができるイメージが少しは湧

いたでしょうか。皆様のクリニックの内視鏡検査数は確実に増やすことが

できます。是非できることから取り組んでみてください。

さてここで、船井総研から本レポートをお読みいただけた方に最後にお

伝えさせていただきたいことがあります。それはなぜ船井総研が内視鏡検

査数増加にこだわるのか。この答えは非常にシンプルで、船井総研は

『胃癌・大腸癌で亡くなる方をゼロに』するというミッション

を医療業界に対して本気で実現していくことを決意しているからです。その

ために私達にできることは全国の内視鏡クリニックに集患ノウハウを伝え、

全国の内視鏡クリニックを活性化し、全国の内視鏡検査数を増加させるこ

とだと考えています。

今回の内視鏡セミナーのゲスト講師である森田氏は奇しくも同じミッション

を掲げており、全国の内視鏡クリニックの皆様に検査数アップノウハウをお

伝えることに全面協力をいただいております。是非セミナー内容にご期待

下さい。貴院にとって少しでも価値のある、本当に価値のある情報をご納

得いただけるまでお伝え致します。それでは、皆様とお会いできることを楽

しみにしております。

株式会社船井総合研究所 医療支援部 部長 戸澤 良親

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

Page 20: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

【特集】人口7万人都市で内視鏡検査数を4倍成長させた秘訣に迫る特別レポート

Copyright 2019 Funai Consulting Incorporated All rights reserved (禁無断複写複製)

第一講座

第二講座

第三講座

第四講座

内視鏡業界の時流解説

月間内視鏡検査数30件から1年間で120件を達成できた秘密

内視鏡検査数アップ成功事例大公開

本日皆様に一番お伝えしたかったこと

(株)船井総合研究所 医療支援部

チーフ経営コンサルタント 澁谷 平祐

(株)船井総合研究所 医療支援部

石原 春潮

医療法人豊和会桶川中央クリニック

院長 森田 宏

(株)船井総合研究所 医療支援部

部長 戸澤 良親

内視鏡検査数アップセミナー スケジュール

ゲスト講師紹介

【医院名】

医療法人豊和会桶川中央クリニック

【資格】

日本内科学会 認定内科医

日本消化器病学会 消化器病専門医

日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医

日本消化管学会 胃腸科暫定認定専門医・暫定指導医

日本がん治療認定医機構認定医

難病指定医 、日本医師会産業医

13:00~16:308月25日 (日)

(株)船井総合研究所 東京本社

開催日時

講座時間

※受付時間は12:30~となります。

【名前】

森田 宏 (モリタ ヒロシ)

Page 21: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを

厳選

6選!!全国各地で『内視鏡集患』に成功する医院が続出!

金子医院茨城

理事長金子健太郎 氏

月間平均42件の状況からWeb広告に着手し、たった2ヶ月で月間内視鏡検査数100件を達成!外来患者数も併せて増加!

桶川中央クリニック埼玉

院長森田宏 氏

月間平均内視鏡検査数が30件だったところ、HPリニューアルと院内情報発信に着手し、月間内視鏡検査120件を達成!

仙台消化器・内視鏡内科クリニック泉中央院宮城

院長山岡肇 氏

開業後Web対策,内視鏡啓蒙活動,近隣医院紹介に注力し,半年で月間内視鏡検査数400件医業収入1,500万を達成!

菊地外科胃腸科東京

院長菊地剛 氏

競合医療機関が立ち並ぶ都内でWebマーケティングを全面展開し、内視鏡検査数を2倍に増加!定期受診対策も実施中

【成功の要因を解説】

船井総研が内視鏡クリニック

のマーケティングコンサルティン

グに着手し始め、数々の成功事

例が誕生してきました。数多の

成功事例から集患成功となる

ルール化ができ、検査数増加の

ポイントはズバリ2つあるとい

えます。

1つは内視鏡検査を受けたが

っている顕在層の患者様をネッ

ト上で如何にして集患ができる

か。もう1つは内視鏡検査を受

けるべき潜在層の患者様を院内

(外来時)で如何にして集患で

きるか。

この2つが内視鏡検査数増加

の重要なポイントであり、全国

どの内視鏡クリニックにも共通

していえる事です。人口の多い

エリアでは前者、レセプト枚数

が多いクリニックでは後者に重

点的に取り組むと良いでしょう

また、全国の内視鏡クリニック

の集患対策を行っていて感じる

ことは内視鏡検査を強みとして

持つことは素晴らしい相乗効果

を生むということです。よく内

視鏡検査に特化することで外

来機能が弱まるのではないかと

ご指摘をいただきますが、実際

はむしろ逆で、内視鏡検査数の

増加に併せてレセプト枚数、医

業収入は大きく増加していき

ます。

是非この機会に内視鏡検査数

増加を本気で取り組んでみて

ください。

美馬内科クリニック徳島

院長美馬伸章 氏

地方都市、悪立地の中Webマーケティングで集患増。新規患者15か月連続昨年対比続伸中!新規患者年間200%アップ!

ふじわら内科クリニック岡山

院長藤原大輔 氏

内視鏡集患マーケティングに取り組み内視鏡検査数昨年対比130%!大腸内視鏡検査数150%増により単価アップを実現!

Page 22: 経営コンサルティングなら株式会社船井総合研究所 中小企業~大 … › files › pdf_seminar_047196_01.pdf · 枚数が大きく伸びました。2つ目は胃カメラと大腸カメラのページを
F2091