2
平成28年度 三重県戦略産業雇用創造プロジェクト 三重県内の進化し続ける自動車・航空宇宙産業を支える人材を求 職者から育てるとともに、在職者に対しては企業が必要とする知 識・意識・行動のレベルアップを追求する「戦略産業雇用創造プ ロジェクト」です。 その為、受講者は各コースから自らが必要とするコースを選択で きるとともに、複数コースを同時受講できるようなスケジュール 設定となっており、受講後には個別キャリアコンサルティングを 受けることもでき、就職決定までのフォローアップも充実したプ ロジェクトです。 目的:Intention エントリー受付中‼ 2017.1月末からスタート 開催直前 詳しくはWebで! MIE-SSKS.COM Website https://mie-ssks.com/ E-mail [email protected] ヒューマンアカデミー株式会社 担当:青山・浦川 TEL:059-355-3156 受付時間 平日9:30~17:30 受託者・お問い合わせ先 mie-ssks.com 三重県戦略産業雇用創造プロジェクト 本事業は厚生労働省の戦略産業雇用創造プロジェクト事業の補助を受けております。また、本事業は 公益財団法人三重県産業支援センターより受託しヒューマンアカデミー株式会社が運営します。 参加費無料 全日程終了後、自動車・航空宇宙産業関連企業と求職者・在職者の交流会に参加できます! 世界に広がる 自動車・航空宇宙産業で 働く人材になろう! 参加対象者 三重県内の自動車•航空宇宙関連企業に興味のある求職者 三重県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会会員企業の在職者 年齢は問わないが 原則として学生を除く A コース 自動車産業の次世代へ向けた動向を 分かりやすく解説する2日間の集中セミナー 講演講師:鶴原 吉郎 氏 オートインサイト株式会社 代表  技術ジャーナリスト・編集者 内容:自動車産業の現状と課題 クルマの作り方革新 クルマのパワートレーン革新 クルマの知能化とネットワーク化 講演講師:土森 道雄氏 OBACアドバイザー ノリタケカンパニーリミテッド 株式会社出身 吉川 稔氏 OBAC理事 アイシンAW株式会社出身 曽根 英秋氏 OBACアドバイザー トヨタ自動車株式会社出身 内容:日本国内と海外における 商習慣の違いと留意点 海外ビジネスの概要とトラブル事例 海外事業展開事例 海外駐在・赴任経験のある企業OBが語る 海外事業での事例紹介と自動車・航空宇宙産業の繋がり C コース 20代~60代の仕事人生を輝かせる 求職者及び在職者のためのキャリアデザイン研修 講演講師: 日向 美穂 氏 未来キャリア株式会社 代表コンサルタント 池田 博榮 氏 九州大学学術研究・産学官連携本部 アドバイザー 神戸大学キャリアセンター コーディネーター 内容: ≪求職者向け≫ はじめの第一歩 「なりたいビジネスパーソン」「なりたくないビジネスパーソン」を考える 自己実現=「夢」を考えてみる ≪在職者向け≫ はじめの第一歩 「自分」を深堀りして考える ~自分の「今」を客観的に知る~ これからを考える D コース B コース 空へ 宇宙へ! 未来へ羽ばたく航空宇宙産業セミナー 講演講師: 大海 浩氏 一般社団法人中部航空宇宙産業技術センター 産業支援部長  味木 美隆氏 株式会社環境経営コンサルティング研究所 代表取締役会長 内容: 航空宇宙産業とは 航空宇宙産業の全般と国内産業の現状と今後 航空宇宙産業への新規参入 ものづくりの視点から見た航空宇宙産業 主催 公益財団法人三重県産業支援センター、三重県  後援 三重労働局、県内公共職業安定所

世界に広がる 自動車・航空宇宙産業で 働く人材になろう! · 詳しくはWebで! ... 「な りたいビジネスパーソン」「なりたくないビジネスパーソン」を考える

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 世界に広がる 自動車・航空宇宙産業で 働く人材になろう! · 詳しくはWebで! ... 「な りたいビジネスパーソン」「なりたくないビジネスパーソン」を考える

平成28年度 三重県戦略産業雇用創造プロジェクト

三重県内の進化し続ける自動車・航空宇宙産業を支える人材を求職者から育てるとともに、在職者に対しては企業が必要とする知識・意識・行動のレベルアップを追求する「戦略産業雇用創造プロジェクト」です。その為、受講者は各コースから自らが必要とするコースを選択できるとともに、複数コースを同時受講できるようなスケジュール設定となっており、受講後には個別キャリアコンサルティングを受けることもでき、就職決定までのフォローアップも充実したプロジェクトです。

目的:Intention

エントリー受付中‼

2017.1月末からスタート

開催直前詳しくはWebで!MIE-SSKS.COM

選べる4コース

Websitehttps://mie-ssks.com/[email protected]

ヒューマンアカデミー株式会社 担当:青山・浦川

TEL:059-355-3156受付時間 平日9:30~17:30

受託者・お問い合わせ先mie-ssks.com

三重県戦略産業雇用創造プロジェクト 本事業は厚生労働省の戦略産業雇用創造プロジェクト事業の補助を受けております。また、本事業は公益財団法人三重県産業支援センターより受託しヒューマンアカデミー株式会社が運営します。

参加費無料

受講後のフォローとして

キャリアコンサルティングを行います

全日程終了後、自動車・航空宇宙産業関連企業と求職者・在職者の交流会に参加できます!

世界に広がる自動車・航空宇宙産業で働く人材になろう!

参加対象者 三重県内の自動車•航空宇宙関連企業に興味のある求職者 三重県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会会員企業の在職者年齢は問わないが原則として学生を除く

Aコース

自動車産業の次世代へ向けた動向を分かりやすく解説する2日間の集中セミナー 講演講師: 鶴原 吉郎 氏 オートインサイト株式会社 代表 

技術ジャーナリスト・編集者 内容: 自動車産業の現状と課題   クルマの作り方革新   クルマのパワートレーン革新 クルマの知能化とネットワーク化

講演講師: 土森 道雄氏 OBACアドバイザー ノリタケカンパニーリミテッド 株式会社出身吉川 稔氏 OBAC理事 アイシンAW株式会社出身曽根 英秋氏 OBACアドバイザー トヨタ自動車株式会社出身

内容: 日本国内と海外における 商習慣の違いと留意点 海外ビジネスの概要とトラブル事例 海外事業展開事例

海外駐在・赴任経験のある企業OBが語る海外事業での事例紹介と自動車・航空宇宙産業の繋がり

Cコース

20代~60代の仕事人生を輝かせる求職者及び在職者のためのキャリアデザイン研修 講演講師: 日向 美穂 氏 未来キャリア株式会社 代表コンサルタント 池田 博榮 氏 九州大学学術研究・産学官連携本部 アドバイザー 神戸大学キャリアセンター コーディネーター 内容: ≪求職者向け≫ はじめの第一歩 「なりたいビジネスパーソン」「なりたくないビジネスパーソン」を考える 自己実現=「夢」を考えてみる ≪在職者向け≫ はじめの第一歩 「自分」を深堀りして考える ~自分の「今」を客観的に知る~ これからを考えるDコース

Bコース

空へ 宇宙へ!未来へ羽ばたく航空宇宙産業セミナー 講演講師: 大海 浩氏 一般社団法人中部航空宇宙産業技術センター

産業支援部長  味木 美隆氏 株式会社環境経営コンサルティング研究所

代表取締役会長 内容: 航空宇宙産業とは   航空宇宙産業の全般と国内産業の現状と今後 航空宇宙産業への新規参入 ものづくりの視点から見た航空宇宙産業

全てのコースを複数同時に受講することも可能です

詳細は裏面をご確認ください

主催 公益財団法人三重県産業支援センター、三重県  後援 三重労働局、県内公共職業安定所

Page 2: 世界に広がる 自動車・航空宇宙産業で 働く人材になろう! · 詳しくはWebで! ... 「な りたいビジネスパーソン」「なりたくないビジネスパーソン」を考える

同時受講も考慮した4コース

Homepage  ▶ https://mie-ssks.com/

お名前 様 現在の状況 在職者 求職者

    貴社名 部署名 お役職

お電話 (     )    -   FAX ( ) -  

貴社住所(在職者)または御住所(求職者)(〒   ‐   )

e-mail

                        複数名参加者氏名・ご意見・ご質問等あればご記入ください

A. 自動車産業の次世代へ向けた動向を分かりやすく解説する2日間の集中セミナー 1月 28日 ( 土 ) 2 月11日 ( 土 )B. 空へ 宇宙へ!未来へ羽ばたく航空宇宙産業セミナー 2 月 4日 ( 土 ) 2 月18日 ( 土 )C. 海外駐在・赴任経験のある企業 OBが語る 海外事業での事例紹介と自動車・航空宇宙産業の繋がり 1月 25日 ( 水 ) 2 月 8日 ( 水 ) 2 月 22日 ( 水 )D. 20 代~ 60 代の仕事人生を輝かせる求職者及び在職者のためのキャリアデザイン研修 2 月1日 ( 水 ) 2 月 21日 ( 火 ) 3月1日 ( 水 )   

希望コース全てにチェックしてください。

受講コース

F A X   ▶ 059-355-3157

お申し込みはホームページ・FAX で 24時間受付しております

20代~60代の仕事人生を輝かせる求職者及び在職者のためのキャリアデザイン研修実施時期 求職者コース:平成 29 年 2月1日 (水 )・2月21日 ( 火 )・3月1日 (水 ) 

在職者コース:平成 29 年 2月1日 (水 )・2月21日 ( 火 )・3月1日 (水 ) 実施時間 求職者コース:13:00 ~16:00 在職者コース:18:00 ~21:00実施場所 三重県総合文化センター  募集定員 50 名(各コースの合計)

空へ 宇宙へ!未来へ羽ばたく航空宇宙産業セミナー実施時期 平成 29 年 2月4日 ( 土 )・2月18日 ( 土 )実施時間 13:00 ~17:00 募集定員 40 名実施場所 津駅前 第一ビル(三重県津市羽所町 345 番地)上記講義に加えて、航空宇宙産業関連の博物館または工場について1回の視察実施

海外駐在・赴任経験のある企業OBが語る海外事業での事例紹介と自動車・航空宇宙産業の繋がり実施時期 平成 29 年1月25日 (水 )・2月8日 (水 )・2月22日 (水 ) 実施時間 18:00~21:00 募集定員 50 名実施場所 四日市商工会議所

自動車産業の次世代へ向けた動向を分かりやすく解説する2日間の集中セミナー実施時期 平成 29 年1月28日 ( 土 )・2月11日 ( 土 )実施時間 13:00 ~17:00 募集定員 40 名実施場所 津駅前 第一ビル(三重県津市羽所町 345 番地) 上記講義に加えて、トヨタ産業技術記念館に視察実施(2/25予定)

Aコース

Bコース

Cコース

Dコース

定員以上の申込があった際には抽選により決定いたします

在職者のみご記入下さい