10
主日礼拝順序 司会 小町 奏楽 P)島田のぞみ O)中村由美 さんび① 山辺に向かいて イ賛美24番 聖書交読 詩篇1篇 主の祈り さんび② 神の国とその義とを 福音賛美歌213番 使徒信条 聖書朗読 ミカ書2章12~13節 メッセージ 「主が彼らの先頭を進む」 野田 禎牧師 聖餐式 しみもとがも さんび③ 信仰こそ旅路を イ賛美歌498番 感謝祈祷 柏俣朝子 父・子・聖霊の 福音賛美歌271番 ・報 集会案内 (今 週 ) ☆礼拝後~13:00 各例会~教会総会に向けて ※各例会で、それぞれの担当清掃もお願いします。 (今週) ★8日(月・祝) 「関東新年聖会」 会場:中目黒教会 副都心線(東横線)中目黒駅より約4分 〈聖 会〉10:30~12:00 内山 勝師 「静まりがもたらす恵み」 〈宣教会〉13:30~15:00川島直行師「聖霊によって心に点じられた火」 ★10日(水)「祈り会①」10:30~12:00 会堂清掃 〈まどか奉仕 〉10:30~12:00 「祈り会②」19:00~20:00 13日(土)8:00~8:30 テレビ「 ライフライン」 小礼拝堂 (次週)14日(日) シングスピレーション(柏俣姉) 「主日礼拝」10:30~ 12:00 司会:大間兄 祈祷:中村姉 奏楽:P)柏俣姉 O)脇田姉 受付:真理子姉 こどもの礼拝:愛実姉・容子師 ☆礼 拝 後 ~ 「 伝 道 委 員 会 」 おやじのコーヒーの会 (予告)★2018年 1 月28日(日) 「教会総会」 礼拝後~ 1250 ※昨年の歩みを振り返り、新しい年の歩みを決める大切な時です。 正会員の方はご出席ください。欠席の場合は委任状をお願いいたします。 (口頭でも可) また皆さまのご意見・ご要望をお寄せください。 〈日々のみことば〉 1 8 日(月) A:使徒の働き 41 12 「この方以外に救いはない」 1 9 日(火) A:使徒の働き 413 31 「神の前に正しいことは」 1 10 日(水) A:使徒の働き 432 511 「心と思いを一つにしていた」 1 11 日(木) A:使徒の働き 512 26 「いのちのことばを語れ」 1 12 日(金) A:使徒の働き 527 41 「私たちはそのことの証人です」 1 13 日(土) A:使徒の働き 61 15 「執事 7 人の選び」 1 14 日(日) A:使徒の働き 71 16 「栄光の神」 週報 2453 2018 1 7 日(日) インマヌエル富士見台キリスト教会 練馬区富士見台 2-9-9 牧師 野田禎・容子 03(3990)5963 Email[email protected] ホームページ:富士見台教会をクリック! 【報告】 2018 年最初の主日礼拝を迎えました。12 31 日の「年末感謝礼拝」には新らし い方々もお迎えし、また 1 日の「元旦礼拝」には北田師ご夫妻をはじめ久し振りの 方々もお迎えし幸いな礼拝を持たせていただきました。新しい年も、主にあって宜 しくお願いいたします。 ◆昨年末( 29 日)に召天された、安食教会の長谷美代子先生の告別式が先週 5 日(金)に 藤本代表の司式によって行われました。神様の栄光と慰めに満ちた式となりました。 お祈りを感謝します。ご遺族と安食教会、島田師のために続けてお祈りください。 ◆明日( 8 日・祝)は「関東新年聖会」が中目黒教会で持たれます。ぜひご出席くださ い。詳しくは掲示板のチラシをご覧ください。 ◆平瀬正行先生は、今週 10 日に入院され 11 日と翌週の 16 日に白内障の手術を予定 しています。ぎりぎりの体調調整の中、またリスクを伴った手術となっています。 体調が守られ手術を無事に受けることができますようにお祈りいたしましょう。 ◆今週末( 13 14 日)にはセンター試験が行われます。受験生のために、体調や出入り が守られ平安に試験に臨めますようお祈りいたしましょう。(中村優君、聖実さん) ◆寒い日が続きますが、ご高齢の方々、病める方々のためにお祈りいたしましょう。

週報fujimidai.holy.jp/message/2018.01.07.sw.pdf2018/01/07  · 1 月10 日(水)A:使徒の働き4:32 ~5:11 「心と思いを一つにしていた」 1 月11 日(木)A:使徒の働き5:12

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 週報fujimidai.holy.jp/message/2018.01.07.sw.pdf2018/01/07  · 1 月10 日(水)A:使徒の働き4:32 ~5:11 「心と思いを一つにしていた」 1 月11 日(木)A:使徒の働き5:12

主日礼拝順序司会 小町 寛

奏楽 P)島田のぞみ O)中村由美

前 奏

さんび① 山辺に向かいて イ賛美24番

聖書交読 詩篇1篇

祈 祷

主の祈り

さんび② 神の国とその義とを 福音賛美歌213番

使徒信条

聖書朗読 ミカ書2章12~13節

メッセージ 「主が彼らの先頭を進む」 野田 禎牧師

聖 餐 式 しみもとがも

さんび③ 信仰こそ旅路を イ賛美歌498番

献 金 感謝祈祷 柏俣朝子

頌 栄 父・子・聖霊の 福音賛美歌271番

祝 祷

後 奏 ・報 告

【集会案内】

(今週)☆礼拝後~13:00 各例会~教会総会に向けて

※各例会で、それぞれの担当清掃もお願いします。

(今週)★8日(月・祝) 「関東新年聖会」

会場:中目黒教会 副都心線(東横線)中目黒駅より約4分

〈聖 会〉10:30~12:00内山 勝師 「静まりがもたらす恵み」

〈宣教会〉13:30~15:00川島直行師 「聖霊によって心に点じられた火」

★10日(水)「祈り会①」10:30~12:00 会堂清掃

〈まどか奉仕〉10:30~12:00

「祈り会②」19:00~20:00

★13日(土)8:00~8:30 テレビ「ライフライン」 小礼拝堂

(次週)14日(日) シングスピレーション(柏俣姉)

「主日礼拝」10:30~12:00

司会:大間兄 祈祷:中村姉 奏楽:P)柏俣姉 O)脇田姉

受付:真理子姉 こどもの礼拝:愛実姉・容子師

☆礼拝後~「伝道委員会」 おやじのコーヒーの会

(予告)★2018年1月28日(日) 「教会総会」 礼拝後~ 12:50頃※昨年の歩みを振り返り、新しい年の歩みを決める大切な時です。

正会員の方はご出席ください。欠席の場合は委任状をお願いいたします。

(口頭でも可) また皆さまのご意見・ご要望をお寄せください。

〈日々のみことば〉

1月 8日(月) A:使徒の働き 4:1~ 12 「この方以外に救いはない」

1日 9日(火) A:使徒の働き 4:13~ 31 「神の前に正しいことは」

1月 10日(水) A:使徒の働き 4:32~ 5:11 「心と思いを一つにしていた」1月 11日(木) A:使徒の働き 5:12~ 26 「いのちのことばを語れ」

1月 12日(金) A:使徒の働き 5:27~ 41 「私たちはそのことの証人です」

1月 13日(土) A:使徒の働き 6:1~ 15 「執事 7人の選び」1月 14日(日) A:使徒の働き 7:1~ 16 「栄光の神」

週報 # 2453 2018年 1月 7日(日)インマヌエル富士見台キリスト教会

練馬区富士見台 2-9-9 牧師 野田禎・容子03(3990)5963 Email:[email protected]

ホームページ:富士見台教会をクリック!

【 報 告 】◆ 2018年最初の主日礼拝を迎えました。12月 31日の「年末感謝礼拝」には新らしい方々もお迎えし、また 1日の「元旦礼拝」には北田師ご夫妻をはじめ久し振りの方々もお迎えし幸いな礼拝を持たせていただきました。新しい年も、主にあって宜

しくお願いいたします。

◆昨年末(29日)に召天された、安食教会の長谷美代子先生の告別式が先週 5日(金)に藤本代表の司式によって行われました。神様の栄光と慰めに満ちた式となりました。

お祈りを感謝します。ご遺族と安食教会、島田師のために続けてお祈りください。

◆明日(8日・祝)は「関東新年聖会」が中目黒教会で持たれます。ぜひご出席ください。詳しくは掲示板のチラシをご覧ください。

◆平瀬正行先生は、今週 10日に入院され 11日と翌週の 16日に白内障の手術を予定しています。ぎりぎりの体調調整の中、またリスクを伴った手術となっています。

体調が守られ手術を無事に受けることができますようにお祈りいたしましょう。

◆今週末(13・14日)にはセンター試験が行われます。受験生のために、体調や出入りが守られ平安に試験に臨めますようお祈りいたしましょう。(中村優君、聖実さん)

◆寒い日が続きますが、ご高齢の方々、病める方々のためにお祈りいたしましょう。

Page 2: 週報fujimidai.holy.jp/message/2018.01.07.sw.pdf2018/01/07  · 1 月10 日(水)A:使徒の働き4:32 ~5:11 「心と思いを一つにしていた」 1 月11 日(木)A:使徒の働き5:12

2018/01/07(日)主日礼拝 ルカ2:12-13「主が彼らの先頭を進む」

お店に入ると、ときどきこんなことありませんか?

レジで「ポイントカードをお持ちですか」「お作りしましょうか。ご

来店ごとにスタンプが一個たまって、全部一杯になると 500 円券がでま

す。」とか、「ラーメン一杯プレゼントです」とか。

私は何度か作ってもらったことがありますが、有効期限というのが大

体ついています。こういうのは主婦の方は賢くて,上手。でも私はなか

なかたまらず、久しぶりに行くと、レジで「お客様、有効期限が切れて

いますので、新しいのをお作りしましょうか」とか言われてしまうので

す。

有効期限付きのポイントカードではなく、有効期限のついていない、

ポイントカードを自分のために作ってみませんか。(聖書通読表を最後

に貼り付けています)

聖書には旧約聖書、新約聖書 66 巻あります。聖書の目次をご覧下さ

い。 マタイの福音書を読んだらそこに、自分でスタンプよろしく、丸

くしるしをつけたり、 100 円ショップで小さなかわいらしいスタンプと

買って来て、そこにしるしをつけていったらどうでしょうか。(聖書通

読表で読んだところを赤鉛筆で記したり、ラインマーカーで記しても良

いですね) 有効期限がありませんから、一年だっても、二年たっても、

有効?!

66 巻全部読めたら、神様に感謝のお祈り。「一回読み終えた!」とい

う喜びが 500 円券以上の恵みとなっていきます。

新しい年、またある方は新改訳 2017 を購入されて読み始められた方も

あるでしょう。

自分だけ分かる 恵みのポイントカードつけて行ってみてはいかがで

しょうか。きっと励ましになりますよ。(わかりやすい箇所もわかりに

くいとこもあります。わかりにくいところはさっと読んだらいいですか

ら。新聞でも難しい経済、株式の数字があるからといって読むのをおや

めにならないでしょう。)

2018 年が始まりました。

今年富士見台教会に与えられているおことばは

ミカ 2: 13 の後半

「主が彼らの先頭を進む」新改訳 2017 主が彼らの真っ先にすす

Page 3: 週報fujimidai.holy.jp/message/2018.01.07.sw.pdf2018/01/07  · 1 月10 日(水)A:使徒の働き4:32 ~5:11 「心と思いを一つにしていた」 1 月11 日(木)A:使徒の働き5:12

まれる( 3 版)

4 月から教会のメインの聖書は新改訳 2017 になりますので、 3 ヶ月早

いのですが

新改訳 2017 で「主が彼らの先頭を進む」としました。

~神様の恵みを感じなら信仰を深める年~

ご一緒にこの所を読みましょう。

「主が彼らの先頭を進む」

初めに三つのことを話します。

1,神様の与えて下さった聖書とは

2,神様からの書、ミカ書とは

3,神様の願っておられること

1,神様の与えて下さった聖書とは

・私たちの信仰になくてはならないもの

Ⅱテモテ 3: 16

聖書はすべて、神の霊感によるもので、教えと戒めと矯正と義の訓

練とのために有益です。

聖書は神様の霊感によって書かれたものです。そして私たちにとっ

て、教え、戒め、矯正、義の訓練に有益な書。言い換えるならば、私た

ちの信仰を励まし、勇気づけ、もし間違った方向にいきそうになったと

きには、そっちではないよと教えてくれる書です。

・聖書は歴史の書、預言の書

皆さん A.D. と B.C.って聞いたことがありますか。

Page 4: 週報fujimidai.holy.jp/message/2018.01.07.sw.pdf2018/01/07  · 1 月10 日(水)A:使徒の働き4:32 ~5:11 「心と思いを一つにしていた」 1 月11 日(木)A:使徒の働き5:12

(イエス様の誕生のころの日本、弥生時代、弥生式土器、稲作)

「 A.D.ですか、えっーっと、よく TV で AD の誰々さん っていうか

ら、悪しくタンとディレクター?」その A.D.もありますが、

A.D. B.C. の A.D.は紀元を意味する A.D.です。ラテン語で アンノ ド

ミニ というのは主の年に、という意味です。この主って何でしょうか。

それはイエス ・キリストです。

ということは、イエス様がお生まれになってから何年と言っているの

ですね。

それでは B.C.というと ビフォー クライスト 。ビフォー アフタ

ーという建物をリフォームする番組がありますが、そのビフォーです。

クライストはキリストのことです。ということは、キリスト以前、イ

エス ・キリストがお生まれになる前、何年ということです。元号や国の

独自の年の名前をつけている国もありますが、世界中で西暦を中心に時

代軸を理解できるようになっています。

いくつかのことを聖書から語ります。

・アダムとエバ 皮の衣・・やがて十字架で身代わりになるイエ

ス様

蛇がかかとを噛むが彼は頭を打ち砕

く。

サタンに勝利

・ 400 年の奴隷 アブラハムに神様が仰ったことです。アブラ

Page 5: 週報fujimidai.holy.jp/message/2018.01.07.sw.pdf2018/01/07  · 1 月10 日(水)A:使徒の働き4:32 ~5:11 「心と思いを一つにしていた」 1 月11 日(木)A:使徒の働き5:12

ハムの子孫がエジプトで 400 年奴隷となるが、 400 年後に解放されること

を預言しておられます。その通り、ヨセフに招かれた全てのイスラエル

の民がエジプトで安心した生活を 30 年したのちに、ヨセフを知らない

王が立てられ、イスラエルの人達は 400 年奴隷のように扱われたのです。

そして、モーセを神様が立てられ,彼が預言者となってイスラエルの民

をエジプトから脱出させます。これが出エジプトです。映画でもありま

すね。

これも預言の通りです。

・イスラエルの民 サウル ダビデ ソロモン 国は二つに別れ

北王国、イスラエルはアッシリアに 南王国ユダはバビロン

に滅ぼされる

しかし 70 年後にバビロンから戻れる!

・救主がベツレヘムに生まれる

・救主が十字架に、そして 3 日目にヨナが大きな魚からでてきた

ようによみがえる

全世界がどのようにでき、人間がどのようにして造られ、どこに

向かっているのか。

私たちがどこから来て、どこに行くのか。今歴史の中のどこを私たちは

歩んでいるのか。聖書を通して知ることができます。

聖書は歴史の書であり、また預言の書でもあります。

2,神様からの書、ミカ書とは

ミカ=誰が主にふさわしいか という意味

聖書に出てくる名前で、ナオミ、ミカというものがあります。

日本人でも直美さんや美香さんというお名前があって、親しみを

感じますね。

ナオミは女性の名前ですが、ミカは男性です。

Page 6: 週報fujimidai.holy.jp/message/2018.01.07.sw.pdf2018/01/07  · 1 月10 日(水)A:使徒の働き4:32 ~5:11 「心と思いを一つにしていた」 1 月11 日(木)A:使徒の働き5:12

ここでスライドをご覧下さい。 (週報の裏にもあります)

ユダ(エルサレム 1: 5)王国には世渡り上手、ずるい人達が横行い

ました。

政治家・・・不正 賄賂 悪い忖度もあったでしょう

宗教家・・・金で占い!

富裕者・・・貧しい人を苦しめる あれぇどこか、かの国か

も?歴史は繰り返 す?人

の心は自分の努力ではなかなか変わ

れませんでしょう。

神の声を聞いても聞かない人々にミカは預言をしました。

聞くだけではなく、行うことが大切なのですね。

3,神様の願っておられること ・・・回復

サマリヤ イスラエル (イスラエルの北側) → アッシリアに

滅ぼされる

エルサレム ユダ (イスラエルの南側)→ バビロンによ

って滅ぼされる。 イスラエルの民の多くは神様から離れ、神様の愛

から離れ、自分勝手な生き方を、そう、自分中心に考えていました。

神様は彼らに苦難を与えられ、練られ、神の愛に戻るように導かれ

るのです

旧約聖書の中にエレミヤ書があります。預言者エレミヤが書いたも

Page 7: 週報fujimidai.holy.jp/message/2018.01.07.sw.pdf2018/01/07  · 1 月10 日(水)A:使徒の働き4:32 ~5:11 「心と思いを一つにしていた」 1 月11 日(木)A:使徒の働き5:12

のです。彼は神様は陶器師だと言います。陶器師の家に行くと、陶器師

は轆轤(ろくろ)の上に粘土を置いて、器を作っていきます。ところが

気に入らない形ですとそれを潰して、また作り直していました。神様も

同じだと書かれています。陶器師の家には練る道具、いろいろな種類の

棒があって、それで粘土をたたくそうです。というのは、まだ粘土の中

には粘土Ⅱなりきれていない土の堅いものがあるようです。それをたた

いて粘土にして良く練って、赤ちゃんの肌のようになめらかにして行き

ます。(図ほ左したに預言者 エレミヤがでてきます)

エレミヤの時代も暗い時代でした。南のユダ王国もまことの神様か

ら離れていき、やがてバビロンに捕囚されてしまうのです。そのような

暗い時代にも神様は、光を差し込むような、希望の預言をしています。

1,捕囚から解放されて 神様を心から信じる信仰をもってエルサ

レムに戻り、神様とともに歩むようになる。

2,やがての日に まことの光である救主が来られる。そして私た

ちの先頭となって 進んでくださる。

どの時代でも まことの光を求めている人々がいます。エレミヤの

時代もミカの時代も同様です。彼らは神の声を聞くだけではなく、行う

人達でした。

そう、まことの光を求めている人達のことを語ります。ミカの預言の 700

年も後のことです。

彼らは東方の博士達でした。まことの光、まことの神様が人となって

生まれ、彼らを救ってくださる。そう神様から直接啓示を受けていた。

あるときエルサレムの方に大きな輝いた光が現れたのです。彼らはそ

の星の方角に向けて旅をしていきました。

エルサレムに着いて、ヘロデ王に「ユダヤの王として生まれた方はど

こにおられますか。私たちはその方を拝みに参りました」と言います。

そのとき、ヘロデに呼ばれた学者が聖書から救主誕生の場所を即答しま

した。

聖書にこう書かれてありますから。

それが今日のミカ書 5: 2

ベツレヘム・エフラテよ。あなたはユダの氏族の中で最も小さいものだ

が、あなたのうちから、わたしのために、イスラエルの支配者になる者

Page 8: 週報fujimidai.holy.jp/message/2018.01.07.sw.pdf2018/01/07  · 1 月10 日(水)A:使徒の働き4:32 ~5:11 「心と思いを一つにしていた」 1 月11 日(木)A:使徒の働き5:12

が出る。その出ることは、昔から、永遠の昔からの定めである。

博士達はヘロデの宮廷を出てみると、彼らを導いた光が現れます。恐ら

くこれは天使の光でしょう。この星に導かれある家に導かれます。 中に

は、母マリヤと幼子イエス様がおられました。

彼らは 3 つのプレゼント 黄金 乳香 没薬をもって来ました。

昨年、ひこばえ幼稚園で、クリスマスのページェントがありました。

博士役をしたのがはじめ君ですね。

博士達はヘロデ王のところにいって報告する予定でしたが、夢でヘロ

デのところに行かず帰るようにと言われます。彼らは神の声を聞き、そ

れに従ったのです。

また、イエス様の地上の父となるヨセフは博士達がやってきたその夜

夢を見ます。急いで幼子をつれてエジプトに逃れるように。 ヘロデの

兵士がやってきて 生命を狙うから。その声を聞いて、それに即座に行

動したのです。

3 人は夜 すぐにエジプトに逃れました。

悲しいことが起こりました。ヘロデは博士達が来ないので怒り、「と

いうことは本当に救主という子どもが生まれた、これは将来大変な事に

なる。芽は若いうちに摘むべき。」と兵士達をベツレヘムに大量に送り

込み、 2 歳以下の男の子を殺してしまったのです。

東方の博士達、ヨセフも 神様の声を聞いただけではなく、行ったの

です。

ミカ 1: 2 全ての民族よ聞け。と書かれています。

これは 聞くだけではなく 従いなさい それがあなたにとって幸い

だから。だから従いなさい と言う意味があります。

今年神様は私たちに、私たちに教会に

主が彼らの先頭を進む と約束してくださっています。 聞いただけ

ではなく、行う。それが信仰ですね。

例えば、聖書を読んでいて、「赦しなさい。 7 の 70 倍赦しなさい」と書

かれていることを読んだとします。そのときに、ふと皆さんの心の中に、

日頃赦せない人、その人の顔を思い出すだけで、心拍数が上がってしまう

ような人浮んだとします。「赦しなさい。 7 の 70 倍赦しなさい」これはイ

エス様のお言葉、また神様が聖書を通して皆さんに直接語りかけて下さっ

Page 9: 週報fujimidai.holy.jp/message/2018.01.07.sw.pdf2018/01/07  · 1 月10 日(水)A:使徒の働き4:32 ~5:11 「心と思いを一つにしていた」 1 月11 日(木)A:使徒の働き5:12

ているものです。

そのとき、聞くだけではなく、行うのですね。「イエス様、確かにあの

人のことを赦せませんでした。思っただけで心拍数があがるし、いやなこ

とをされたり、聞いたことを思い出します。でも主が仰るのですから、赦

します。私の罪を十字架で赦してくださったことを思い返して、信仰によ

って赦します。あなたの声に聴き従います。いやな思いも思い出も全部神

様に委ねます。アーメン」とお祈りするならば、聞いただけではなく、行

う事になります。

イエス様は、聞いただけで行わない人の喩えを話されました。

二人の人が家を建てました。同じように素敵な家ができましたが、

一人は岩の上に、もう一人は砂の上に家を建てました。

見た目はどちらも素敵な家です。ところが雨が降り、洪水が押し寄せ、

風が吹いてきました。 砂の上に建てた家は壊れてしまいましたが、岩の

上に家を建てた人は大丈夫でした。

そう、聞くだけではなく、信仰をもって行うことが大切です。

祈る時に聖霊は私たちに、聞いたことを行う力を与えて下さいます。

ミカ書を読んでいましたら、 7: 1 に 慰めに満ちたことばがあるのに気

づきました。

「しかし、私は主を仰ぎ見、私の救いの神を待ち望む。私の神は私の願

いを聞いてくださる。」

礼拝後の例会でそれぞれ、今年与えられた御言を紹介して下さる事

と思いますが、この 7: 1 の御言が語られている方もあるかも知れませ

んね。

最後に長谷先生のことを話をして終わりにします。

(容子牧師が少し話をしてくれました。)

先生は目が澄んでいて、神様とともに歩まれた。教会員の中易さ

んが追憶のことばで愛の人、マザーテレサのような人 そして 祈りと

信仰の人だったと話しておられました。

先生は困難があると微笑んでこう言うそうです「神様、お手並み拝

見」笑ってそう教えてくださいました。

まだクリスチャンではなかったお兄様のためにお祈り。

お兄様が末期の癌で入院、そして何と長谷先生も末期の癌で同じ病

院に入院。お兄様にイエス様のことをお伝えし、しばしば、お兄様の病

Page 10: 週報fujimidai.holy.jp/message/2018.01.07.sw.pdf2018/01/07  · 1 月10 日(水)A:使徒の働き4:32 ~5:11 「心と思いを一つにしていた」 1 月11 日(木)A:使徒の働き5:12

室に安問。お兄様がイエス様を信じられ、やがて召されました。昨年の 11

月 葬儀を先生が司式、それから お兄様の奥様がクリスチャンになっ

て洗礼を。先生は講壇にあがるのも大変な中、洗礼式をされました。先

生はこう仰ったそうです。「こんなにうれしいことはない」 お兄様の

二人のお子さん、 長谷先生からしたら 甥御さんと姪御さん小さい時

から愛しておられました。クリスチャンでしょう。甥御さんが追憶の言

葉を話してくださいました。「小さいときに一緒に暮らしたときに、い

つも賛美歌を歌っておられたことを覚えています。・・そして私は病室

でずっと賛美歌を流していました。もうそんな力が残っていないはずな

のに、最後は 二回右手をあげられ、眠るように天に召された。イエス

様が迎えにきてくださったのです。イエス様の手を握ろうと伸ばしたの

でしょう。そして医師が言うには、抗がん剤もモルヒネなどの痛み止め

も使わないのに、最後まで痛みが無かったのは不思議だったそうです。

皆さんの祈りを神様が聞いて下さいました」

先生は最後まで、神様のことばに聞き、よろこんで従って行かれた先

生です。神様はいつも先生の心に平安を与えて下さっていました。

皆さん、これからの一年 主が彼らの(あなたの)先頭に進むと仰る

神様が導いて下さることを信じましょう。聖霊が私達を助けて、神様の

声を聞くだけではなく、従うことを助けてくださいます。

そして 嬉しいときも、そうでないところを通るときも、いつも神

様はこの世のものではない、神様の平安を与えてくださいます。

最後に ミカ 2: 13 新改訳 2017 で読みましょう。

「主が彼ら(あなた)の先頭を進む」