16
The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 一般口演 第1日目 B 会場 9: 109:50 手術・再建1 座長:石井 純一(埼玉県立がんセンター口腔外科) 1-B-1 過去14年間における遊離皮弁再建を行った症例の臨床的検討 山口大学大学院 医学系研究科 歯科口腔外科学講座 1-B-2 血管柄付遊離弁移植術後に血流障害を認めた症例の検討 九州歯科大学 生体機能学講座 顎顔面外科学分野 1-B-3 腹直筋皮弁採取部に術後乳糜漏を認めた症例 国際医療福祉大学三田病院 頭頚部腫瘍センター 1-B-4 口腔がん再建手術への血管シーリングシステムの応用 国際医療福祉大学三田病院 頭頸部腫瘍センター 1-B-5 初回手術の25年後に皮弁再発を疑わせた舌癌の1例 大阪府立急性期・総合医療センター 歯科口腔外科 ○井口 三津紀、石原 修、山田 龍平、大竹 一平、矢田 光絵、泉山 大介、桐生 萌、 金山 宏幸、平田 真弓

一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology

- 31 -

士生衛科歯・師護看

一般口演

第1日目B会場

9:10~9:50 手術・再建1座長: 石井 純一(埼玉県立がんセンター口腔外科)

1-B-1 過去14年間における遊離皮弁再建を行った症例の臨床的検討山口大学大学院 医学系研究科 歯科口腔外科学講座

哉吉 山上、章克 島三、郎一堅 田内、志耕 田原、充隆 野真、嗣浩 田梅 ○

1-B-2 血管柄付遊離弁移植術後に血流障害を認めた症例の検討九州歯科大学 生体機能学講座 顎顔面外科学分野

宏和 永冨、学 生土、明正 栗笹、隆雅 原上 ○

1-B-3 腹直筋皮弁採取部に術後乳糜漏を認めた症例国際医療福祉大学三田病院 頭頚部腫瘍センター

絵梨 高小、史剛 木々佐、敬千 野菅、宙千 見伏、夫達 淵増 ○

1-B-4 口腔がん再建手術への血管シーリングシステムの応用国際医療福祉大学三田病院 頭頸部腫瘍センター

宙千 見伏、正智 田町、史剛 木々佐、敬千 野菅 ○

1-B-5 初回手術の25年後に皮弁再発を疑わせた舌癌の1例大阪府立急性期・総合医療センター 歯科口腔外科

○ 井口 三津紀、石原 修、山田 龍平、大竹 一平、矢田 光絵、泉山 大介、桐生 萌、金山 宏幸、平田 真弓

Page 2: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会

- 32 -

9:50-10:22 手術・再建2座長: 髙橋 哲(東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座顎顔面・口腔外科学分野)

1-B-6 自治医科大学における口腔再建外科専修医の手術実績1自治医科大学 歯科口腔外科、2自治医科大学 形成外科、3自治医科大学 耳鼻咽喉科

○ 杉浦 康史1、去川 俊二2、加持 秀明2、早坂 純一1、野口 忠秀1、神部 芳則1、西野 宏3、森 良之1

1-B-7 当科での手術手技教育法についてがん研有明病院頭頚科

○ 小泉 雄、川端 一嘉、三谷 浩樹、米川 博之、福島 啓文、佐々木 徹、新橋 渉、白尾 浩太郎、瀬戸 陽、神山 亮介、蛯名 彩、福田 幸太、日高 竜太、服部 雅雄、長縄 鋼亮、坂井 利彦、高橋 剛史、森田 琢磨

1-B-8 画像処理による遊離皮弁容積動態研究の可能性1東海大学付属八王子病院 口腔外科、2東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学講座、3東京歯科大学市川総合病院形成外科、4東京歯科大学口腔がんセンター○ 鈴木 大貴1,2、濱田 裕嗣1、高橋 美穂1、唐木田 一成1、佐藤 一道2、野村 武史2、

田中 一郎3、坂本 春生1、高野 伸夫4

1-B-9 下顎モデルをDIY!1兵庫医科大学 形成外科、2兵庫医科大学 歯科口腔外科

○ 曽束 洋平1、垣淵 正男1、川邊 睦記2、森寺 邦康2、高岡 一樹2、野口 一馬2、岸本 裕充2

10:22-10:54 症例統計1(口腔1)座長: 又賀 泉(日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座)

1-B-10 口腔扁平上皮癌における切除断端陽性例の臨床的検討東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 顎口腔外科学分野

○ 大迫 利光、平井 秀明、望月 裕美、田中 香衣、富岡 寛文、島本 裕彰、原田 浩之

1-B-11 当科における口腔癌の手術標本の切除断端と局所再発の関連性の検討信州大学医学部付属病院 歯科口腔外科学

○ 中尾 祐仁、近藤 英二、鎌田 孝広、山田 慎一、栗田 浩

Page 3: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology

− 33 −

プログラム

教育講演

シンポジウム

ワークショップ

ビデオセッション

看護師・歯科衛生士

セッション

学術セミナー

一般口演

エントリーポスター

一般ポスター

発表者別索引

1-B-12 イルミスキャンの輝度計測による切除マージンの検討東京歯科大学 口腔顎顔面外科学講座

○ 関根 理予、小石沢 理央、和田 朗、石田 結実香、前山 恵理、長谷川 大悟、井本 大智、大野 啓介、吉田 秀児、渡邊 章、高野 正行、齋藤 力、柴原 孝彦

1-B-13 舌癌における口腔粘膜観察装置による切除マージンの評価1九州歯科大学 歯学部 生体機能学講座 顎顔面外科学分野、2九州歯科大学 歯学部 生体機能学講座 口腔内科学分野

○ 高橋 理1、國領 真也2、土生 学1、吉賀 大午1、上原 雅隆1、吉岡 泉2、冨永 和宏1

第1日目C会場

9:10~10:06 診断ツール・検診座長: 宮本 洋二( 徳島大学大学院医歯薬学研究部口腔科学部門臨床歯学系口腔外科学分野)

1-C-1 舌癌超音波画像を用いた予後の検討―特に頸部転移について―1九州大学病院 口腔画像診断科、2九州大学歯学研究院口腔画像情報分野

○ 河津 俊幸1、ウマール マタリッティ シティ ファディラ2、吉浦 一紀2

1-C-2 Anti-EGFRAffibodyによるセンチネルリンパ節転移近赤外蛍光イメージングの基礎的研究1日本歯科大学新潟生命歯学部歯科放射線学講座、2日本歯科大学生命歯科学講座、3日本歯科大学新潟生命歯学部病理学講座、4新潟大学医歯学総合研究科顎顔面再建学、5国立がん研究センター先端医療開発センター機能診断開発分野

○ 土持 眞1、山口 晴香2、羽山 和秀1、岡田 康男3、川瀬 知之4、藤井 博史5

1-C-3 口腔扁平上皮癌診断における FDG-PETの SUVmaxを用いた臨床的検討1信州大学 医学部 歯科口腔外科学教室、2相澤病院 歯科口腔外科

○ 近藤 英司1、山田 慎一1、鎌田 孝広1、田中 宏和2、小山 吉人1、西牧 史洋1、中尾 祐仁1、栗田 浩1

1-C-4 蛍光方式による口腔粘膜観察装置の応用1九州歯科大学口腔内科学分野、2九州歯科大学顎顔面外科学分野

○ 國領 真也1、高橋 理2、冨永 和宏2、吉岡 泉1

1-C-5 光学機器による口腔粘膜疾患の解析1東京歯科大学 口腔顎顔面外科学講座、2東京歯科大学 口腔病態外科学講座、3東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座、4東京歯科大学 口腔がんセンター○ 森川 貴迪1、小坂井 絢子1、小杉 絢歌1、関川 翔一1、藥師寺 孝1、別所 央城2、

野村 武史3,4、片倉 朗2,4、高野 伸夫4、柴原 孝彦1,4

Page 4: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会

− 34 −

1-C-6 口腔白板症に対する擦過細胞診の検討大分大学 医学部 歯科口腔外科

○ 川村 和弘、阿部 史佳、手島 理絵、小原 正寛、高橋 喜浩、河野 憲司

1-C-7 別府口腔保健センターにおける口腔がん検診の現状と課題別府口腔保健センター 口腔外科

黒川 英雄

10:06-10:46 症例統計2(その他)座長: 中澤 光博(大阪大学大学院歯学研究科口腔外科学第2教室)

1-C-8 口腔扁平上皮癌患者における同時性重複癌の臨床的検討1熊本大学大学院生命科学研究部 総合医薬科学部門 感覚・運動医学講座 歯科口腔外科学分野、2福岡歯科大学全身管理学部・医歯学部門口腔・顎顔面外科学講座口腔腫瘍学分野、3医療法人伊東会伊東歯科口腔病院

○ 郷原 俊輔1、古賀 幹一1、永田 将士1、吉田 遼司1、廣末 晃之1、福間 大喜1、尾木 秀直1、平木 昭光2、篠原 正徳3、中山 秀樹1

1-C-9 当科における口腔扁平上皮癌の再発に関する臨床的検討1福岡歯科大学 口腔・顎顔面外科学講座 口腔腫瘍学分野、2福岡歯科大学 口腔・顎顔面外科学講座 口腔外科学分野

○ 橋本 憲一郎1、佐々木 三奈1、首藤 俊一1、田中 文恵2、平木 昭光1、池邉 哲郎2

1-C-10 当科における40歳以下の若年口腔癌患者における臨床統計学的検討1熊本大学大学院生命科学研究部 歯科口腔外科学分野、2福岡歯科大学全身管理学部・医歯学部門 口腔・顎顔面外科学講座口腔腫瘍学分野、3医療法人伊東会 伊東歯科口腔病院

○ 永尾 優果1、高橋 望1、廣末 晃之1、吉田 遼司1、永田 将士1、福間 大喜1、尾木 秀直1、平木 昭光2、篠原 正徳1,3、中山 秀樹1

1-C-11 口腔がん患者における頸動脈狭窄の実態および背景因子の検討高知大学 医学部 歯科口腔外科学講座

○ 溝渕 隆宏、北村 直也、吉澤 泰昌、山本 哲也

1-C-12 口腔癌手術における術後感染予防抗菌薬適正使用についての検討東海大学 医学部 付属八王子病院 口腔外科

○ 唐木田 一成、鈴木 大貴、高橋 美穂、坂本 春生、濱田 裕嗣

Page 5: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology

− 35 −

プログラム

教育講演

シンポジウム

ワークショップ

ビデオセッション

看護師・歯科衛生士

セッション

学術セミナー

一般口演

エントリーポスター

一般ポスター

発表者別索引

15:20-16:08 症例統計3(口腔2)座長: 佐々木 朗(岡山大学大学院口腔顎顔面外科学分野)

1-C-13 当院における舌癌 stage0症例の検討1日本歯科大学附属病院 口腔外科 、2日本歯科大学附属病院 歯科放射線口腔病理診断科

○ 岡村 尚1、荘司 洋文1、猪俣 徹1、北詰 栄里1、柳下 寿郎2、岡部 貞夫2

1-C-14 StageI,II舌扁平上皮癌の臨床病理組織学的検討~深達度による比較~1岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 口腔顎顔面外科学分野、2岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 口腔病理学分野

○ 吉田 祥子1、岸本 晃治1、村瀬 友里香1、長塚 仁2、佐々木 朗1

1-C-15 当科における舌癌手術症例の臨床的検討1日鋼記念病院 歯科口腔外科、2北海道大学大学院 歯学研究科 口腔病態学講座 歯科放射線学教室

○ 榊原 典幸1、水野 貴行1、加藤 卓己1、坂田 健一郎1、日笠 紘志1、箕輪 和行2

1-C-16 舌扁平上皮癌の予後因子の臨床的検討東京女子医科大学 医学部 歯科口腔外科学講座

○ 梨 正典、熊坂 士、福澤 智、貝淵 信之、深田 健治、岡本 俊宏、安藤 智博

1-C-17 当科で経験した上顎歯肉扁平上皮癌91例の臨床病理組織学的検討1東京医科歯科大学 医歯学総合研究科 顎顔面外科、2NTT東日本関東病院 歯科口腔外科、3東京医科歯科大学 医歯学総合研究科 口腔病理学

○ 大山 厳雄1、道 泰之1、鵜澤 成一1、名生 邦彦1、炭野 淳1、三浦 千佳1、水谷 美保2、栢森 高3、山城 正司2、山口 聰1

1-C-18 下顎原発扁平上皮癌の治療成績富山大学大学院医学部薬学部研究部 歯科口腔外科講座

○ 高市 真由、今上 修一、冨原 圭、藤原 久美子、野口 誠

Page 6: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会

− 36 −

16:08-16:32 多施設座長: 大鶴 洋(独立行政法人国立病院機構東京医療センター歯科口腔外科)

1-C-19 再発または転移口腔癌におけるセツキシマブ併用化学療法の有効性に関する多施設共同後ろ向き観察研究1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科口腔腫瘍治療学分野、2社会医療法人恵佑会札幌病院歯科口腔外科、3札幌医科大学医学部口腔外科学講座、4群馬大学大学院医学系研究科顎口腔外科分野、5千葉大学大学院医学研究院口腔科学、6東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面外科、7東京歯科大学口腔がんセンター、8横浜市立大学大学院医学研究科顎顔面口腔機能制御学、9東海大学医学部外科学系口腔外科、10信州大学医学部歯科口腔外科、11奈良県立医科大学口腔外科学講座、12大阪大学大学院歯学研究科第1口腔外科、13愛媛大学大学院医学系研究科口腔顎顔面外科学講座、14久留米大学医学部歯科口腔医療センター○ 梅田 正博1、山下 徹郎2、平塚 博義3、横尾 聡4、丹沢 秀樹5、鵜澤 成一6、柴原 孝彦7、

藤内 祝8、太田 嘉英9、栗田 浩10、桐田 忠昭11、大倉 正也12、浜川 裕之13、楠川 仁悟14

1-C-20 放射線照射後抜歯による放射線性顎骨壊死の検討~多施設共同後ろ向き研究~1神戸大学大学院 医学研究科 外科系講座 口腔外科学分野、2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科口腔腫瘍治療学分野、3長崎大学病院周術期口腔管理センター、4名古屋市立大学大学院医学研究科感覚器形成医学講座口腔外科学分野、5信州大学医学部歯科口腔外科学教室、6関西医科大学附属病院歯科口腔外科、7奈良県立医科大学口腔外科学講座

○ 齊藤 泉1、長谷川 巧実1、柳本 惣市2、川下 由美子3、千賀 靖子4、山田 慎一5、兒島 由佳6、上田 順宏7、梅田 正博2、渋谷 恭之4、栗田 浩5、桐田 忠昭7、古森 孝英1

1-C-21 cT1-2N0舌癌に対する予防的頸部郭清術の非ランダム化前向き観察研究の提案1長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 口腔腫瘍治療学分野、2東海大学 医学部 外科学系 口腔外科学、3信州大学 医学部 歯科口腔外科学教室、4奈良県立医科大学 医学部 口腔外科学講座、5大阪大学 大学院歯学研究科 顎口腔疾患制御学講座 口腔外科学第一教室、6北海道がんセンター口腔腫瘍外科

○ 柳本 惣市1、梅田 正博1、太田 嘉英2、大鶴 光信2、栗田 浩3、山田 慎一3、桐田 忠昭4、山川 延宏4、大倉 正也5、相川 友直5、上田 倫弘6

16:32-17:28 術後評価座長: 横尾 聡(群馬大学大学院医学系研究科顎口腔外科分野)

1-C-22 舌再建症例の構音の検討1がん・感染症センター都立駒込病院 形成再建外科、2がん・感染症センター都立駒込病院 口腔外科

○ 寺尾 保信1、谷口 浩一郎1、藤井 海和子1、大山 定男2

1-C-23 舌再建後の目標値としての構音機能評価:タカラ法1自治医科大学 形成外科、2自治医科大学 歯科口腔外科、3自治医科大学 耳鼻咽喉科

○ 去川 俊二1、杉浦 康史2、加持 秀明1、野口 忠秀2、西野 宏3、森 良之2、吉村 浩太郎1

Page 7: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology

− 37 −

プログラム

教育講演

シンポジウム

ワークショップ

ビデオセッション

看護師・歯科衛生士

セッション

学術セミナー

一般口演

エントリーポスター

一般ポスター

発表者別索引

1-C-24 口腔悪性腫瘍再建例に対する会話(構音)機能評価の現状東京慈恵会医科大学附属病院 形成外科

○ 岸 慶太、石田 勝大

1-C-25 口腔がんにおけるVoiceHandicapIndex(VHI)大阪大学大学院 歯学研究科 口腔外科学第一教室

○ 大倉 正也、近藤 敬秀、小橋 寛薫、須河内 昭成、伊藤 章、相川 友直、平岡 慎一郎、古郷 幹彦

1-C-26 CAT分類における下顎骨切除範囲別の咀嚼機能と口腔QOLの評価1名古屋市立大学大学院医学研究科 感覚器・形成医学講座 口腔外科学分野、2神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 口腔外科学分野

○ 前田 道徳1、渋谷 恭之1、木本 明2、明石 昌也2、古森 孝英2

1-C-27 可動部舌半側再建後に舌半側再建を行った1例の機能評価1大分赤十字病院 歯科・口腔外科、2自治医科大学 形成外科

○ 平井 英治1、去川 俊二2、西川 健1、今井 亮太1、山本 晃三1

1-C-28 口腔癌患者における胃瘻造設の意義紀南病院 歯科口腔外科

○ 木本 奈津子、大亦 哲司、木本 栄司

第1日目D会場

9:10~10:06 症例報告1(合併症)座長: 浜川 裕之(愛媛大学医学部歯科口腔外科学講座)

1-D-1 当科における口腔癌手術症例の術後せん妄に関する臨床的検討北海道大学歯学研究科 口腔診断内科

○ 坪井 香奈子、佐藤 明、黒嶋 雄志、宮腰 昌明、吉川 和人、北川 善政

1-D-2 口腔腫瘍切除再建術における術後せん妄についての臨床的検討1群馬大学大学院医学系研究科 顎口腔科学分野、2群馬大学医学部附属病院 歯科口腔・顎顔面外科、3群馬大学医学部附属病院 集中治療部、4群馬大学医学部附属病院 形成外科

○ 栗原 淳1、小川 将2、高山 優2、清水 崇寛1、日野原 宏3、牧口 貴哉1,4、横尾 聡1,2

1-D-3 上顎癌術後に生じた胸水の1例独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院 歯科口腔外科

○ 木下 弘幸、阿部 友亮、高木 信哉、森 健輔、友松 莉子

Page 8: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会

− 38 −

1-D-4 がん休眠療法の概念のもとにS-1投与で治療した進展上下歯肉扁平上皮癌の1例市立四日市病院歯科口腔外科

○ 石井 興、山本 知由、上田 整、池内 睦、小牧 完二

1-D-5 舌に発生した未分化癌の1例長崎大学大学院医歯薬学総合研究科口腔腫瘍治療学分野

○ 坂本 由紀、柳本 惣市、奥山 紘一、足立 真基、鳴瀬 智史、梅田 正博

1-D-6 術後早期に肝転移をきたし急速な転帰を辿った舌扁平上皮癌の1例神奈川歯科大学大学院 歯学研究科 顎顔面機能再建学講座 顎顔面外科学分野

○ 沢井 奈津子、生駒 丈晴、本間 義郎、岩渕 博史

1-D-7 小児期1型糖尿病を伴い、集学的治療においても不幸な転帰をたどった舌癌の1例山梨大学大学院 総合研究部 医学域臨床医学系 歯科口腔外科学講座

○ 吉澤 邦夫、諸井 明徳、筒井 隆光、角田 達哉、堀田 麻実、上木 耕一郎

10:06-10:46 症例報告2(悪性リンパ腫)座長: 前田 初彦(愛知学院大学歯学部口腔病理学講座)

1-D-8 顎,口腔領域に生じた悪性リンパ腫18例の臨床的検討市立池田病院 歯科口腔外科

○ 雨河 茂樹、小川 芙美、吉濱 直哉、吉留 良太、大西 徹郎

1-D-9 Numbchinsyndromeを契機に発見された進行期びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の1例1長野市民病院 歯科口腔外科、2信州大学医学部歯科口腔外科学教室

○ 野池 淳一1、久保 紀莉子1、酒井 洋徳1、栗田 浩2

1-D-10 自然消退をきたした上顎歯肉原発形質芽細胞性リンパ腫の1例1岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 口腔顎顔面外科学分野、2岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 口腔病理病態学分野

○ 長谷川 利聡1、吉岡 徳枝1、矢尾 真弓1、小畑 協一1、伊原木 聰一郎1、中野 敬介2、志茂 剛1、長塚 仁2、佐々木 朗1

1-D-11 左顎下部濾胞性リンパ腫の1例―確定診断に関する考察―1篠ノ井総合病院 歯科口腔外科、2信州大学医学部歯科口腔外科学教室

○ 上原 忍1、横井 啓1、鎌田 孝広2、近藤 英司2、山田 慎一2、栗田 浩2

1-D-12 下顎歯槽部に再発したマントル細胞リンパ腫の1例市立札幌病院 歯科口腔外科

○ 八幡 大悟、高橋 秀佳、永坂 大地、中村 英司、藤原 敏勝、小野 貢伸

Page 9: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology

− 39 −

プログラム

教育講演

シンポジウム

ワークショップ

ビデオセッション

看護師・歯科衛生士

セッション

学術セミナー

一般口演

エントリーポスター

一般ポスター

発表者別索引

15:20-16:16 症例報告3(唾液腺腫瘍)座長: 柴田 敏之(岐阜大学大学院医学系研究科口腔病態学分野)

1-D-13 頬部の小唾液腺に発生した多形腺腫由来癌の1例1慶應義塾大学医学部 歯科・口腔外科学教室、2独立行政法人国立病院機構栃木医療センター 歯科口腔外科、3静岡県立静岡がんセンター 歯科口腔外科

○ 相馬 智也1、莇生田 整治1、宮下 英高1、小川 雄大2、竹内 照美3、中川 種昭1、河奈 裕正1

1-D-14 硬組織形成を伴った顎下腺原発多形腺腫由来癌1福岡歯科大学 口腔・顎顔面外科学講座、2福岡歯科大学 診断・全身管理学講座、3福岡歯科大学 生体構造学講座

○ 安西 寛真1、橋本 憲一郎1、泉 喜和子1、佐々木 三奈1、首藤 俊一1、岡村 和彦3、三輪 邦宏2、平木 昭光1、池邉 哲郎1

1-D-15 歯肉癌リンパ節転移を疑った顎下部異所性多形腺腫の1例大阪府立急性期総合医療センター 歯科口腔外科

○ 桐生 萌、石原 修、山田 龍平、大竹 一平、矢田 光絵、泉山 大介、金山 宏幸、平田 真弓、井口 三津紀

1-D-16 舌下腺に生じ経過不良な転帰を辿った唾液腺悪性腫瘍の1例1新潟大学大学院 医歯学総合研究科 顎顔面口腔外科学分野、2新潟大学大学院 医歯学総合研究科 口腔病理学分野、3新潟大学大学院 医歯学総合研究科 顎顔面放射線学分野、4新潟大学医歯学総合病院 インプラント治療部

○ 小玉 直樹1、永田 昌毅1、池田 順行1、小山 貴寛1、勝見 祐二1、新垣 元基1、原 夕子1、丸山 智2、山崎 学2、程 珺2、西山 秀昌3、林 孝文3、星名 秀行4、高木 律男1

1-D-17 舌下腺に発生した嚢胞腺癌の1例1独立行政法人国立病院機構栃木医療センター 歯科口腔外科・小児歯科、2東京歯科大学 解剖学講座

○ 安井 佑太1、須賀 賢一郎1、山田 学1、三友 啓介2、内山 公男1

1-D-18 上唇に発生した多型低悪性度腺癌の1例1九州歯科大学 生体機能学講座 口腔内科学分野、2九州歯科大学 生体機能学講座 顎顔面外科学分野、3九州歯科大学 生命科学講座 口腔病態病理学分野

○ 田中 純平1、矢田 直美3、高橋 理2、松尾 拡3、冨永 和宏2、吉岡 泉1

1-D-19 口蓋に発生した悪性筋上皮腫の1例1日本大学 歯学部 付属歯科病院 口腔外科学講座、2日本大学歯学部補綴学第2講座、3日本大学歯学部付属歯科病院顎顔面補綴科

○ 玉川 崇皓1,3、原 八重子1,3、白圡 博司1,3、寺田 義昭1、大山 哲生2,3、金子 忠良1,3

Page 10: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会

− 40 −

16:16-16:48 化学療法(動注1)座長: 平塚 博義(札幌医科大学医学部口腔外科学講座)

1-D-20 当科における進行上顎がんに対する超選択的動注化学放射線の臨床統計的検討1春日井市民病院 歯科口腔外科、2愛知学院大学歯学部顎口腔外科学講座

○ 脇田 壮1、丹下 和久1、小原 圭太郎1、水野 頌也2、中山 敦史2

1-D-21 口腔癌に対する逆行性動注化学療法の臨床的検討1日本歯科大学新潟病院口腔外科、2日本歯科大学新潟生命歯学部口腔外科学講座、3伊勢赤十字病院放射線治療部

○ 上田 潤1、小根山 隆浩1、佐久間 要1、高田 正典1、田中 彰2、山口 晃1、不破 信和3

1-D-22 局所進行下顎歯肉癌に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法横浜市立大学 大学院 医学研究科 顎顔面口腔機能制御学

○ 小栗 千里 、光藤 健司、大橋 伸英、飯坂 友宏、大久保 牧子、馬場 隼一、大屋 貴志、岩井 俊憲、岡本 喜之、小泉 敏之、廣田 誠、來生 知、藤内 祝

1-D-23 当科における逆行性超選択的動注化学放射線療法の効果山口大学 大学院医学系研究科 歯科口腔外科学講座

○ 三島 克章、内田 堅一郎、原田 耕志、真野 隆充、上山 吉哉

16:48-17:20 化学療法(動注2)座長: 朝比奈 泉(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座顎口腔再生外科学分野)

1-D-24 再発口腔癌に対する逆行性動注化学陽子線療法の治療成績1横浜市立大学大学院医学研究科顎顔面口腔機能制御学、2南東北がん陽子線治療センター○ 林 雄一郎1、高山 香名子2、遠藤 大雅1,2、光藤 健司1、藤内 祝1

1-D-25 舌癌の頸部リンパ節転移を伴う原発巣再発症例に対する逆行性動注化学療法併用陽子線治療の検討1南東北がん陽子線治療センター 放射線治療科、2横浜市立大学大学院医学研究科 顎顔面口腔機能制御学、3南東北 BNCT 研究センター 放射線治療科、4伊勢赤十字病院 放射線治療科

○ 高山 香名子1,2、中村 達也1、阿左見 祐介1、鈴木 志垣1、小野 崇1、遠藤 大雅1,2、木村 佳奈子1、廣瀬 勝己3、高井 良尋3、林 雄一郎2、不破 信和4、來生 知2、光藤 健司2、藤内 祝2、菊池 泰裕1

1-D-26 流体解析を用いた舌癌に対する動注化学療法の抗癌剤分配シミュレーション横浜市立大学大学院 医学研究科 顎顔面口腔機能制御学

○ 北島 大朗、岩井 俊憲、矢島 康治、光藤 健司、藤内 祝

Page 11: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology

− 41 −

プログラム

教育講演

シンポジウム

ワークショップ

ビデオセッション

看護師・歯科衛生士

セッション

学術セミナー

一般口演

エントリーポスター

一般ポスター

発表者別索引

1-D-27 口腔癌に対する超選択的動注療法におけるカテーテル留置時の血管損傷について春日井市民病院 歯科口腔外科

○ 丹下 和久、脇田 壮、小原 圭太郎

第2日目B会場

14:15-14:55 症例統計4(リンパ節転移)座長: 冨永 和宏(九州歯科大学生体機能学講座顎顔面外科学分野)

2-B-1 口腔扁平上皮癌における病理組織学的頸部リンパ節転移症例の検討北斗病院 歯科口腔外科

○ 高野 昌士、佐藤 健彦、和田 麻友美、牧野 修治郎

2-B-2 口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移症例の臨床的検討北海道大学大学院歯学研究科口腔診断内科学教室

○ 黒嶋 雄志、坪井 香奈子、佐藤 明、北川 善政

2-B-3 同時性または異時性両側頸部リンパ節転移を認めた症例に対する臨床的検討東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面外科学分野

○ 赤津 千絵、鵜澤 成一、炭野 淳、大山 巌雄、道 泰之、山口 聰

2-B-4 当科における舌扁平上皮癌の健側頸部リンパ節転移の検討1名古屋第一赤十字病院 歯科口腔外科、2名古屋第一赤十字病院 歯科

○ 佐藤 春樹1、野田 晴菜1、早川 泰平1、小野 翔矢2、竹内 理沙子2、佐久間 英規2、大岩 伊知郎1,2

2-B-5 頬・下顎リンパ節転移を認めた口腔扁平上皮癌6例の検討東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 顎口腔外科学分野

○ 富岡 寛文、大迫 利光、平井 秀明、望月 裕美、田中 香衣、島本 裕彰、原田 浩之

14:55-15:51 放射線・化学療法座長: 梅田 正博(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 口腔腫瘍治療学分野)

2-B-6 口腔扁平上皮癌に対するPTX-CBDCA-Cmab療法の可能性1恵佑会札幌病院 歯科口腔外科、2恵佑会札幌病院 腫瘍内科、3恵佑会歯科口腔外科クリニック○ 高後 友之1、山下 徹郎1、細川 周一1、山下 新之助1、新山 宗1、菊地 赳夫1、奥田 博之1

2-B-7 化学療法中にCDDPが原因と考えられるSIADHを発症した口腔癌の1例奈良県立医科大学 口腔外科学講座

○ 中山 洋平、上田  順宏、松末 友美子、青木 久美子、山川 延宏、柳生 貴裕、桐田 忠昭

Page 12: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会

− 42 −

2-B-8 再発・転移頭頸部扁平上皮癌に対するセツキシマブによる低マグネシウム血症の臨床的検討国際医療福祉大学三田病院 頭頸部腫瘍センター○ 佐々木 剛史、多田 雄一郎、増淵 達夫、伏見 千宙、松木 崇、菅野 千敬、岡田 拓郎、

丹羽 一友、町田 智正、三浦 弘規

2-B-9 セツキシマブ投与中に間質性肺炎を発症した3症例国際医療福祉大学 三田病院 頭頸部腫瘍センター○ 町田 智正、佐々木 剛史、丹羽 一友、菅野 千敬、岡田 拓郎、松木 崇、伏見 千宙、

増淵 達夫、多田 雄一郎、三浦 弘規

2-B-10 口腔癌におけるセツキシマブ併用放射線療法の有害事象の検討熊本大学医学部附属病院 歯科口腔外科

○ 川口 翔、川原 健太、廣末 晃之、永田 将士、福間 大喜、尾木 秀直、吉田 遼司、中山 秀樹

2-B-11 舌癌細胞の腫瘍微小環境下における放射性感受性特性1東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔放射線腫瘍学分野、2東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎口腔外科学分野

○ 小野里 祐佑1,2、戒田 篤志1、原田 浩之2、三浦 雅彦1

2-B-12 頭頸部がん放射線治療後の多発う蝕に関する後ろ向き研究1長崎大学病院周術期口腔管理センター、2長崎大学歯学部、3長崎大学大学院医歯薬学総合研究科口腔腫瘍治療学分野

○ 五月女 さき子1、中村 和貴2、船原 まどか3、梅田 正博3

第2日目C会場

9:00-9:40 症例報告4(肉腫・その他)座長: 山本 哲也(高知大学医学部歯科口腔外科学講座)

2-C-1 広範な下顎切除と腓骨皮弁再建を行った小児Ewing 肉腫の1例1愛知県がんセンター中央病院 頭頸部外科部、2愛知県がんセンター中央病院 形成外科部、3名古屋大学大学院医学系研究科 頭頸部・感覚器外科学講座 顎顔面外科学

○ 萩原 純孝1、兵藤 伊久夫2、西川 大輔1、山本 憲幸3、日比 英晴3、長谷川 泰久1

2-C-2 JCOGstudy のプロトコールに準じた補助化学療法を適用した下顎骨原発通常型骨肉腫の一例1富山大学 大学院医学薬学研究部 歯科口腔外科学講座、2北海道医療大学 歯学部生体機能・病態学系 歯科放射線学分野

○ 木村 雄太郎1、冨原 圭1、今上 修一1、山田 浩太1、立浪 秀剛1、中山 英二2、野口 誠1

Page 13: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology

− 43 −

プログラム

教育講演

シンポジウム

ワークショップ

ビデオセッション

看護師・歯科衛生士

セッション

学術セミナー

一般口演

エントリーポスター

一般ポスター

発表者別索引

2-C-3 頬部に発生した胞巣型横紋筋肉腫の1例鳥取赤十字病院 歯科口腔外科

○ 大竹 史浩、永川 賢治、谷尾 和彦

2-C-4 全身および口腔内に多発したカポジ肉腫の1例1兵庫医科大学 歯科口腔外科学講座、2兵庫医科大学 病理学講座 機能病理学分野

○ 野口 一馬1、山根木 康嗣2、川邊 睦記1、高岡 一樹1、岸本 裕充1

2-C-5 顎関節への穿刺生検で同定し得た乳癌の下顎頭転移例1医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院 歯科口腔外科、2大阪大学大学院歯学研究科招聘教員、3兵庫医科大学歯科口腔外科学講座、4大阪府立急性期総合医療センター 口腔外科

○ 村山 敦1、松本 憲1,2、西岡 稔浩1、吉川 恭平1,3、姜 良順1、泉山 大介4、大竹 一平4、山田 龍平4、石原 修4

9:40-10:36 症例報告5(歯原性腫瘍)座長: 中村 典史(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科顎顔面機能再建学講座口腔顎顔面外科学)

2-C-6 下顎骨原発歯原性悪性腫瘍の1例1がん研究会有明病院 頭頸科、2がん研究会有明病院 病理部

○ 白尾 浩太郎1、川端 一嘉1、三谷 浩樹1、米川 博之1、福島 啓文1、佐々木 徹1、新橋 渉1、小泉 雄1、瀬戸 陽1、神山 亮介1、蛯名 彩1、福田 幸太1、日高 竜太1、服部 雅優1、長縄 鋼亮1、坂井 利彦1、高橋 剛史1、森田 琢磨1、山田 龍平1、佐藤 由紀子2

2-C-7 Midfacialdegloving 変法を用いて切除した上顎歯原性癌の1例1昭和大学病院頭頸部腫瘍センター、2昭和大学歯学部口腔外科学講座口腔腫瘍外科学部門、3昭和大学歯学部口腔外科学講座顎顔面口腔外科学部門、4昭和大学医学部耳鼻咽喉科学講座

○ 勝田 秀行1,2、倉澤 侑也1,2、齊藤 芳郎1,2、宮崎 裕明3、江川 峻哉1,4、櫛橋 幸民1,4、池田 賢一郎1,4、葭葉 清香3、嶋根 俊和1,2,4

2-C-8 再発転移悪性エナメル上皮腫へのセツキシマブ・パクリタキセルの使用経験国際医療福祉大学三田病院 頭頸部腫瘍センター 

○ 伏見 千宙、多田 雄一郎、増淵 達夫、松木 崇、菅野 千敬、岡田 拓郎、佐々木 剛史、丹羽 一友、町田 智正、三浦 弘規

2-C-9 エナメル上皮癌の悪性転化に関する免疫組織学的検討1福岡歯科大学 顎・顔面外科学講座 口腔外科学分野、2福岡歯科大学 顎・顔面外科学講座 口腔腫瘍学分野、3福岡歯科大学 生体構造学講座 病態構造学分野

○ 田中 文恵1,3、橋本 憲一郎2、佐々木 三奈2、吉本 尚平3、岡村 和彦3、橋本 修一3、平木 昭光2、池邉 哲郎1

2-C-10 開窓療法後に扁平上皮癌への悪性転化を来した角化嚢胞性歯原性腫瘍の1例一宮市立市民病院 歯科口腔外科

○ 竹内 豪、佐藤 文彦

Page 14: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会

− 44 −

2-C-11 角化嚢胞性歯原性腫瘍由来原発性下顎骨内扁平上皮癌の1例奈良県立医科大学 口腔外科学講座

○ 河上 真緒、上田 順宏、山川 延宏、上山 善弘、中山 洋平、今田 光彦、柳生 貴裕、山本 一彦、桐田 忠昭

2-C-12 上顎骨に生じた中心性歯原性線維腫の1例飯田市立病院

○ 西村 允宏、峯村 俊一、秋田 大輔、小田切 宏樹、高柳 範行

14:15-15:11 症例報告6(良性腫瘍・その他)座長: 野口 誠(富山大学大学院医歯薬学研究部歯科口腔外科学講座)

2-C-13 下顎骨嚢胞性疾患に対する開窓療法の3次元的治療効果解析東京医科大学 口腔外科学分野

○ 河野 通秀、里見 貴史、長谷川 温、虻川 東嗣、古賀 陽子、渡辺 正人、松尾 朗、近津 大地

2-C-14 増大傾向を示した静止性骨空洞に対して内視鏡を用いた口内アプローチにより摘出した脂肪腫の1例1東北大学大学院 歯学研究科 顎顔面・口腔外科学分野、2東北大学大学院 歯学研究科 口腔病理学分野

○ 山内 健介1、森島 浩允1、佐藤 工1、野上 晋之介1、宮下 仁1、熊本 裕行2、高橋 哲1

2-C-15 12歳男児の下顎骨に発症した広範な骨形成線維腫の1例(第1報)岩手医科大学 歯学部 口腔顎顔面再建学講座 口腔外科学分野

○ 岩崎 賢介、大橋 祐生、飯島 伸、熊谷 章子、山田 浩之、杉山 芳樹

2-C-16 舌に発生した顆粒細胞腫の2例久留米大学医学部歯科口腔医療センター○ 日野 聖慧、岩本 修、今本 智之、寺崎 智子、篠崎 勝美、古場 朗洋、楠川 仁悟

2-C-17 舌癌術後にサルコイドーシスを発症した1例1日鋼記念病院 歯科口腔外科、2北海道大学大学院 歯学研究科 口腔病態学講座 歯科放射線学教室

○ 加藤 卓己1、榊原 典幸1、水野 貴行1、坂田 健一郎1、日笠 紘志1、箕輪 和行2

2-C-18 小線源治療後の放射線性骨髄炎患者に生じた慢性硬化性顎下腺炎の1例小諸厚生総合病院 歯科口腔外科

○ 高見澤 聡一、矢島  淳一、秋田 大輔、盛岡 昌史、山崎 正

Page 15: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology

− 45 −

プログラム

教育講演

シンポジウム

ワークショップ

ビデオセッション

看護師・歯科衛生士

セッション

学術セミナー

一般口演

エントリーポスター

一般ポスター

発表者別索引

2-C-19 下顎歯肉に巨大な腫瘤を形成した IgG4関連疾患の1例1群馬大学 医学部附属病院 歯科口腔・顎顔面外科、2群馬大学 大学院医学系研究科 顎口腔科学分野、3群馬大学 大学院医学系研究科 病理診断学分野

○ 池 嘉子1、清水 崇寛1,2、山口 高広1、大隅 麻貴子1、関 麻衣2,3、栗原 淳1,2、小川 将1,2、横尾 聡1,2

第2日目D会場

9:00-9:48 高齢者・有病者座長: 唐木田 一成(東海大学医学部付属八王子病院 口腔外科)

2-D-1 当科における75歳以上の高齢口腔がん患者の臨床的検討兵庫県立がんセンター 口腔外科

○ 松井 太輝、重田 崇至、赤澤 登

2-D-2 当科における後期高齢者の口腔癌の臨床的検討北海道大学大学院 歯学研究科 口腔病態学講座 口腔顎顔面外科学

○ 足利 雄一、栗林 和代、大廣 洋一、鄭 漢忠

2-D-3 80歳以上口腔癌患者に対する逆行性動注化学放射線療法の治療成績の検討横浜市立大学大学院医学研究科顎顔面口腔機能制御学

○ 林 雄一郎、光藤 健司、飯田 昌樹、小泉 敏之、吉井 悠、大橋 伸英、飯坂 友宏、馬場 隼一、大屋 貴志、岩井 俊憲、小栗 千里、廣田 誠、來生 知、藤内 祝

2-D-4 分子標的薬併用 IMRT療法を行い機能温存を図ることができた超高齢者の口腔扁平上皮癌の1例1医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院 口腔外科、2医療法人徳真会 先端歯科医療研究所

○ 萩野 貴磨1、佐野 次夫1、木島 毅1、秋本 琢磨1、生形 遥1、久保寺 翔1、鈴木 総史1、須藤 弘喜1、佐藤 泰則2、高久 暹1

2-D-5 口腔癌ステロイド・免疫抑制剤使用患者における免疫組織学的検討1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 口腔腫瘍治療学分野、2長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 顎口腔再生外科学分野

○ 鳴瀬 智史1、柳本 惣市1、土橋 宏輝1、奥山 紘平1、山下 健太郎1、坂本 由紀2、池田 久住2、朝比奈 泉2、梅田 正博1

2-D-6 2型糖尿病を有する口腔扁平上皮癌患者の臨床統計学的検討1熊本大学 大学院生命科学研究部総合医薬科学部門 感覚・運動医学講座 歯科口腔外科学分野、2福岡歯科大学 全身管理学部 医歯学部門口腔・顎顔面外科学講座口腔腫瘍学分野、3医療法人 伊東会伊東歯科口腔病院

○ 犬束 憲史1、中元 雅史1、吉田 遼司1、廣末 晃之1、永田 将士1、田中 拓也1、福間 大喜1、尾木 秀直1、平木 昭光2、篠原 正徳3、中山 秀樹1

Page 16: 一般口演 第1日目B会場 1-B-1 過去14年間における …The 35th Annual Meeting of Japanese Society of Oral Oncology - 31 - 士 生 衛 科 歯 ・ 師 護 看 一般口演

第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会

− 46 −

9:48-10:36 基礎・新規治療座長: 池邉 哲郎(福岡歯科大学口腔・顎顔面外科学講座口腔外科学分野)

2-D-7 早期舌癌頸部後発転移における転移抑制遺伝子NME1の発現に関する免疫組織学的検討長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 口腔腫瘍治療学分野

○ 土橋 宏輝、鳴瀬 智史、柳本 惣市、奥山 紘平、山下 健太郎、梅田 正博

2-D-8 下顎歯肉癌顎骨浸潤部におけるNeurokininB の発現とその役割の検討1岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科  口腔顎顔面外科学分野、2岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 口腔病理学分野

○ 小畑 協一1、志茂 剛1、奥井 達雄1、松本 憲一1、高田 紘行1、高畠 清文2、伊原木 聰一郎1、長塚 仁2、佐々木 朗1

2-D-9 口腔扁平上皮癌における予後因子としてのMUC1/MUC4ムチン共発現の有用性1鹿児島大学病院 口腔顎顔面センター 口腔外科、2鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 顎顔面機能再建学講座 顎顔面疾患制御学分野

○ 浜田 倫史1、中村 康大2、上川 善昭2、杉浦 剛1,2

2-D-10 アルド - ケト還元酵素(aldo-ketoreductase1Cenzyme)の活性抑制による抗癌剤効果の強化1千葉大学 大学院医学研究 口腔科学、2千葉大学 大学院医学研究 臨床腫瘍学、3千葉大学 医学部附属病院 歯科・顎・口腔外科

○ 椎葉 正史1,2,3、皆川 康之1,3、小池 一幸1,3、大和地 正信1,3、中嶋 大1,3、肥後 盛洋1,3、笠松 厚志1,3、坂本 洋右1,3、鵜澤 一弘1,3、丹沢 秀樹1,3

2-D-11 ELAS1ペプチドを用いた口腔扁平上皮癌に対する新規治療法の開発研究大阪大学 歯学部 歯学研究科 口腔外科学第一教室

○ 内橋 俊大、須河内 昭成、平岡 慎一郎、石本 俊介

2-D-12 大気圧プラズマを用いた口腔がん治療法開発のための基礎研究佐賀大学 医学部 歯科口腔外科学講座

○ 山下 佳雄、合島 怜央奈、森 啓輔、鶴岡 祥子、檀上 敦