1
広報みなみあいづ 2015.1 5 4 2015.1 広報みなみあいづ 02 年頭のごあいさつ 04 百歳賀寿高齢者叙勲 05 衆議院議員総選挙開票結果 06 役場からのお知らせ 福祉灯油緊急支援事業/南 会津ふるさとワークステイ 事業/奨学資金制度の案内 /教育委員会表彰の内申 10 はじまります 申告相談 13 まちの話題 新年町民交歓会/とある妖 精の活動報告/第32回南会 津地方統一防火標語/南会 津町農業委員会建議書提出 ほか 16 くらしの情報 18 図書館へ行こう・ふるさと納税 19 むし歯ゼロのお友だち 20 健康通信 22 のふるさと協力隊奮戦記 23 まちの文芸 24 駆け抜けた箱根路 目次 Contents 2015年1月号 [初の合同出初式] 1月4日、町村合併後初とな る南会津町消防団4支団合同の 出初式・無火災祈願祭が田島地 域で行われました。 「消防団はひとつ」団員たちは 足並みを揃え、神社まで行進。 今年一年の無火災を誓いました。 今月の表紙 12月10日に百歳となられた橘久太さんへの賀寿贈 呈式が同日、ご自宅で行われました。 菅野敏南会津保健福祉事務所長から賀寿状と記念 品の木杯の伝達が行われ、河原田光靖舘岩総合支所 町民課長から賀寿状と祝い金が手渡されました。そ の後、孫の菅野寿則さんから花束が贈られました。 賀寿のお祝いに集まった親戚などを前に、久太さ んは「本日はわざわざ集まっていただき、ありがと うございました」と謝辞を述べました。 百歳賀寿 重ねた百年の歳月 久太さん(伊与戸) 大正3年12月10日生まれ 旭 日 単光章 平野八右ェ門さん(針生) 元田島町議会議員 平野さんへの伝達式 は、12月19日にご自宅 で行われました。県南 会津地方振興局の星次 長の立会いの下、渡部 龍一副町長から平野さ んへ勲記および勲章が 伝達されました。 平野さんは、平成3年から平成15年までの3期12 年にわたり、旧田島町議会議員を務められました。ま た、旧田島町監査委員も務められ、地方自治の発展 に尽力されました。 高齢者叙勲 南会津町選挙管理委員会 0241-62-6100 (総務課内) 候補者(届出順) 党派 得票数 本町の票数 比当 菅家 一郎 自民 56,440 票 4,468 票 田中和加子 共産 9,413 票 599 票 当選 小熊 慎司 維新 56,856 票 4,651 票 小川 右善 社民 10,139 票 660 票 132,848 票 10,378 票 小選挙区選出議員選挙(福島県第4区)開票結果 区分 有権者数 小選挙区 比例代表 投票者数 投票率 投票者数 投票率 7,053 人 5,249 人 74.42% 5,248 人 74.41% 7,535 人 5,412 人 71.82% 5,410 人 71.80% 14,588 人 10,661 人 73.08% 10,658 人 73.06% 本町の有権者数、投票者数・投票率 (小選挙区・比例代表) 12 14 73 41 73 73 08 73 06 24 76 71 52 51 58 86 35 52 66 71 76 12 14 名簿届出政党(届出順)獲得議席数 得票数 本町の票数 2 499,437 票 1,971 票 0 181,487 票 179 票 2 431,169 票 1,115 票 1 379,811 票 726 票 4 863,539 票 2,768 票 0 18,201 票 41 票 5 1,265,372 票 2,725 票 0 71,026 票 98 票 0 131,857 票 456 票 14 3,841,899 票 10,079 票 比例代表選出議員選挙(東北ブロック)開票結果

衆 重ねた百年の歳月 百歳賀寿 目次 議 - Minamiaizu...2015/01/14  · 71%をそれぞれ3ポイント程 度下回りました。福島県の5つの小選挙区全体の

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 衆 重ねた百年の歳月 百歳賀寿 目次 議 - Minamiaizu...2015/01/14  · 71%をそれぞれ3ポイント程 度下回りました。福島県の5つの小選挙区全体の

広報みなみあいづ 2015.15 42015.1 広報みなみあいづ

02 年頭のごあいさつ04 百歳賀寿・高齢者叙勲05 衆議院議員総選挙開票結果06 役場からのお知らせ   福祉灯油緊急支援事業/南   会津ふるさとワークステイ   事業/奨学資金制度の案内   /教育委員会表彰の内申10 はじまります 申告相談13 まちの話題   新年町民交歓会/とある妖   精の活動報告/第32回南会   津地方統一防火標語/南会   津町農業委員会建議書提出   ほか16 くらしの情報18 図書館へ行こう・ふるさと納税

19 むし歯ゼロのお友だち

20 健康通信22 緑のふるさと協力隊奮戦記23 まちの文芸

24 駆け抜けた箱根路   

目次 Contents2015年1月号

[初の合同出初式] 1月4日、町村合併後初となる南会津町消防団4支団合同の出初式・無火災祈願祭が田島地域で行われました。 「消防団はひとつ」団員たちは足並みを揃え、神社まで行進。今年一年の無火災を誓いました。

今月の表紙

 12月10日に百歳となられた橘久太さんへの賀寿贈呈式が同日、ご自宅で行われました。 菅野敏南会津保健福祉事務所長から賀寿状と記念品の木杯の伝達が行われ、河原田光靖舘岩総合支所町民課長から賀寿状と祝い金が手渡されました。その後、孫の菅野寿則さんから花束が贈られました。 賀寿のお祝いに集まった親戚などを前に、久太さんは「本日はわざわざ集まっていただき、ありがとうございました」と謝辞を述べました。

百歳賀寿重ねた百年の歳月

橘 久太さん(伊与戸)大正3年12月10日生まれ

旭 日単光章 平野八右ェ門さん(針生)

元田島町議会議員

 平野さんへの伝達式は、12月19日にご自宅で行われました。県南会津地方振興局の星次長の立会いの下、渡部龍一副町長から平野さんへ勲記および勲章が伝達されました。 平野さんは、平成3年から平成15年までの3期12年にわたり、旧田島町議会議員を務められました。また、旧田島町監査委員も務められ、地方自治の発展に尽力されました。

高齢者叙勲

南会津町選挙管理委員会 0241-62-6100(総務課内)

候補者(届出順) 党派 得票数 本町の票数

比当 菅家 一郎 自民 56,440 票 4,468 票

田中和加子 共産 9,413 票 599 票

当選 小熊 慎司 維新 56,856 票 4,651 票

小川 右善 社民 10,139 票 660 票

計 132,848 票 10,378 票

小選挙区選出議員選挙(福島県第4区)開票結果

区分 有権者数小選挙区 比例代表

投票者数 投票率 投票者数 投票率

男 7,053 人 5,249 人 74.42% 5,248 人 74.41%

女 7,535 人 5,412 人 71.82% 5,410 人 71.80%

計 14,588 人 10,661 人 73.08% 10,658 人 73.06%

本町の有権者数、投票者数・投票率(小選挙区・比例代表)

会津から小熊氏、菅家氏の2人

 

衆議院議員総選挙は、12月14日

に投開票が行われ、自由民主党が

290議席を獲得しました。民主

党は73議席、維新の党は41議席を

獲得しました。

 

小選挙区(福島県第4区)では、

小熊慎司氏(維新の党)が当選。

また菅家一郎氏(自由民主党)は

比例代表で当選しました。

福島県の投票率は戦後最低

本町の投票率は73%

 

本町の投票率は小選挙区で73・

08%、比例代表で73・06%と県内

8位。しかし前回(平成24年)の

76・71%をそれぞれ3ポイント程

度下回りました。

 

福島県の5つの小選挙区全体の

投票率は52・51%で、前回の58・

86%を6・35ポイントも下回り、

戦後最低を更新しました。全国の

投票率52・66%も下回りました。

 

また今回は最高裁判所裁判官国

民審査も同時に行われ、本町の投

票率は71・76%でした。

12月14日投開票

名簿届出政党(届出順)獲得議席数 得票数 本町の票数

維 新 の 党 2 499,437 票 1,971 票

生 活 の 党 0 181,487 票 179 票

公 明 党 2 431,169 票 1,115 票

日 本 共 産 党 1 379,811 票 726 票

民 主 党 4 863,539 票 2,768 票

幸 福 実 現 党 0 18,201 票 41 票

自 由 民 主 党 5 1,265,372 票 2,725 票次 世 代 の 党 0 71,026 票 98 票社 会 民 主 党 0 131,857 票 456 票

計 14 3,841,899 票 10,079 票

比例代表選出議員選挙(東北ブロック)開票結果