1
88 主要手数料 ※手数料には 5%の消費税が含まれています。 ご利用区分 振込金額 当 行 宛 他行宛 店内宛 本支店宛 窓 口 3万円未満 210円 315円 630円 3万円以上 420円 525円 840円 A T M 当行キャッシュ 個人 3万円未満 52円 367円 3万円以上 105円 525円 法人 3万円未満 105円 420円 3万円以上 210円 315円 630円 他 行 キャッシュカ ード 3万円未満 210円 472円 3万円以上 262円 630円 eバンク サービス テレホンバンク 3万円未満 105円 210円 525円 3万円以上 315円 420円 735円 インターネットバンキング モバイルバンキング 3万円未満 無 料 315円 3万円以上 472円 F B 3万円未満 無 料 105円 420円 3万円以上 315円 630円 かぎん自動振込サービス 3万円未満 52円 262円 3万円以上 105円 420円 ※「かぎんFBサービス」とは、FB−Webサービス・パソコンサービスをいいます。 (注)店内振込で依頼人名と受取人名が完全に同一の場合、振込手数料は無料です。(ただし、一部サービ スは有料となります。) 店 頭 入 金 分 210円 期 日 入 金 分 当行 本・支店あて 同一手形交換地域内 210円 上記以外 420円 他行あて 普通扱 630円 至急扱 840円 ※店頭入金分とは、窓口で受付けた手形等を預金に即時入金する取扱いをいいます。また期日入金分と は、手形等を取立てた後に期日に入金する取扱いをいいます。 ※同一手形交換地域内の手形取立には、自店を支払場所とする取立手形も含まれます。商業割引手形も 代金取立手形(期日入金分)と同様のお取扱いとなります。 平    日 土曜・日曜・祝日 8:00〜 8:45 8:45〜 18:00 18:00〜 21:00 9:00〜 17:00 17:00〜 19:00 105円 無料 105円 105円 105円 210円 105円 210円 210円 ご利用 できません 105円 無料 105円 105円 210円 105円 210円 210円 ただし土曜日 9:00〜14:00は 105円 ※九州の地方銀行9行(福岡銀行・西日本シティ銀行・筑邦銀行・佐賀銀行・大分銀行・親和銀行・十八銀行・肥 後銀行・宮崎銀行)及びJAバンク鹿児島のカードをご利用の場合の金額となります。 (注)利息制限法等への対応のため、引落手数料が上記と異なる場合があります。 1冊(50枚) 840円 1冊(50枚) 840円 1冊(50枚) 840円 両替枚数 手数料金額 1〜 49枚   無 料 50 〜 200枚   105円 201 〜 300枚   210円 301 〜 400枚   315円 401 〜 500枚   420円 501 〜 600枚   525円 601 〜 700枚   630円 701 〜 800枚   735円 801 〜 900枚   840円 901 〜 1000枚   945円 1001枚以上 1,050円 ※両替枚数とは、お客様の「持参された合計枚数」と「受け取られる合計枚数」のうち、いずれか多い方の 枚数となります。なお以下の両替につきましては無料とさせていただきます。 ① 汚損した現金の同一金種との交換 ② 記念硬貨との交換 ③ 同一金種の新券との交換 ※窓口での現金によるご預金払戻しの際に金種をご指定される場合、万円券を除くご指定の支払枚数に 応じて、窓口での両替と同様の手数料を適用させていただきます。ただし、法人・個人事業主様の給与・ 賞与のご預金払戻しは無料となります。 両替後の受取枚数(紙幣+硬貨) 手数料金額 1〜 49枚 無 料 50 〜 500枚 100円 501 〜 1000枚 200円 ※1回の両替は、最大1,000枚とさせていただきます。ただし、ご希望金種によっては、最大枚数までの両 替ができないことがあります。 1枚 525円 当行制定用紙(窓口) (依頼1項目につき) 630円 当行制定用紙(郵送) (依頼1項目につき) 315円 当行制定外用紙 監査法人向 (依頼書1通につき) 1,050円 取引明細書作成手数料(1口座につき) 1,050円 I C キ ャッシ ュ カ ード 発 行( 再 発 行 ) 1枚 1,050円 生体認証ICキャッシュカード 1枚 2,100円 再発行 1枚 1,050円 通帳・証書・磁気キャッシュカード再発行 1通(枚) 1,050円 ※残高証明書発行(郵送)は、別途郵送料80円が必要となります。 貸       金       庫 年間 5,250円〜56,700円 夜  間  金  庫 1か月 5,250円 専用入金帳 1冊 5,250円 ※金庫の容積・機能等で手数料が異なります。 振込手数料 窓口両替手数料 両替機利用手数料 発行・再発行手数料 代金取立手数料 ATM手数料 当座預金関連手数料 (1 通につき) 保管手数料 (平成24年6月30日現在)

主要手数料 - 【鹿児島銀行】 総合TOP · 両替後の受取枚数(紙幣+硬貨) 手数料金額 1 〜 49枚 無 料 50 〜 500枚 100円 501 〜 1000枚 200円

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

8 8

主要手数料 ※手数料には 5%の消費税が含まれています。

ご利用区分 振込金額当 行 宛

他行宛店内宛 本支店宛

窓 口3万円未満 210円 315円 630円

3万円以上 420円 525円 840円

A T M

当行キャッシュカ ー ド

個人3万円未満 52円 367円

3万円以上 105円 525円

法人3万円未満 105円 420円

3万円以上 210円 315円 630円

他行キャッシュカード3万円未満 210円 472円

3万円以上 262円 630円

eバンクサービス

テ レ ホ ン バ ン ク3万円未満 105円 210円 525円

3万円以上 315円 420円 735円

インターネットバンキングモバイルバンキング

3万円未満無 料

315円

3万円以上 472円

か ぎ ん F B サ ー ビ ス3万円未満

無 料105円 420円

3万円以上 315円 630円

か ぎ ん 自 動 振 込 サ ー ビ ス3万円未満 52円 262円

3万円以上 105円 420円

※「かぎんFBサービス」とは、FB−Webサービス・パソコンサービスをいいます。(注)店内振込で依頼人名と受取人名が完全に同一の場合、振込手数料は無料です。(ただし、一部サービ

スは有料となります。)

店 頭 入 金 分 210円期 日 入 金 分 当行

本・支店あて同一手形交換地域内 210円

上記以外 420円

 他行あて普通扱630円至急扱840円

※店頭入金分とは、窓口で受付けた手形等を預金に即時入金する取扱いをいいます。また期日入金分とは、手形等を取立てた後に期日に入金する取扱いをいいます。

※同一手形交換地域内の手形取立には、自店を支払場所とする取立手形も含まれます。商業割引手形も代金取立手形(期日入金分)と同様のお取扱いとなります。

営業時間

平    日 土曜・日曜・祝日8:00〜

8:458:45〜

18:0018:00〜

21:009:00〜

17:0017:00〜

19:00当行カード

105円 無料 105円 105円 105円

他行カード

210円 105円 210円 210円ご利用できません

105円※

無料※

105円※

105円※

ゆうちょカード

210円 105円 210円 210円ただし土曜日 9:00〜14:00は

105円

※九州の地方銀行9行(福岡銀行・西日本シティ銀行・筑邦銀行・佐賀銀行・大分銀行・親和銀行・十八銀行・肥後銀行・宮崎銀行)及びJAバンク鹿児島のカードをご利用の場合の金額となります。

(注)利息制限法等への対応のため、引落手数料が上記と異なる場合があります。

小 切 手 帳 1冊(50枚) 840円

約 束 手 形 1冊(50枚) 840円

為 替 手 形 1冊(50枚) 840円

両替枚数 手数料金額1〜 49枚   無 料50〜 200枚   105円201〜 300枚   210円301〜 400枚   315円401〜 500枚   420円501〜 600枚   525円601〜 700枚   630円701〜 800枚   735円801〜 900枚   840円901〜1000枚   945円

1001枚以上 1,050円

※両替枚数とは、お客様の「持参された合計枚数」と「受け取られる合計枚数」のうち、いずれか多い方の枚数となります。なお以下の両替につきましては無料とさせていただきます。

 ① 汚損した現金の同一金種との交換 ② 記念硬貨との交換 ③ 同一金種の新券との交換※窓口での現金によるご預金払戻しの際に金種をご指定される場合、万円券を除くご指定の支払枚数に応じて、窓口での両替と同様の手数料を適用させていただきます。ただし、法人・個人事業主様の給与・賞与のご預金払戻しは無料となります。

両替後の受取枚数(紙幣+硬貨) 手数料金額1〜 49枚 無 料50〜 500枚 100円501〜1000枚 200円

※1回の両替は、最大1,000枚とさせていただきます。ただし、ご希望金種によっては、最大枚数までの両替ができないことがあります。

自 己 宛 小 切 手 発 行 1枚 525円

残 高 証 明 書 発 行

当行制定用紙(窓口)(依頼1項目につき)

630円

当行制定用紙(郵送)(依頼1項目につき)

315円

当 行 制 定 外 用 紙監査法人向

(依頼書1通につき)1,050円

取引明細書作成手数料(1口座につき) 1,050円I Cキャッシュカード発行(再発行) 1枚 1,050円

生体認証ICキャッシュカード発 行 1枚 2,100円再発行 1枚 1,050円

通帳・証書・磁気キャッシュカード再発行   1通(枚) 1,050円

※残高証明書発行(郵送)は、別途郵送料80円が必要となります。

貸       金       庫※ 年間 5,250円〜56,700円

夜  間  金  庫基 本 料 金 1か月 5,250円専 用 入 金 帳 1冊 5,250円

※金庫の容積・機能等で手数料が異なります。

振込手数料 窓口両替手数料

両替機利用手数料

発行・再発行手数料

代金取立手数料

ATM手数料

当座預金関連手数料

(1通につき)

保管手数料

(平成24年6月30日現在)