18
善通寺市橋梁長寿命化修繕計画 平成31年1月 善通寺市 都市整備部 土木都市計画課

善通寺市 都市整備部 土木都市計画課 - Zentsuji...1 11.. 長長寿寿命命化化修修繕繕計計画画のの背背景景・・目目的的 (1)背景 善通寺市が管理する道路橋(橋長2m以上)は、307橋(H31.1.31現

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 善通寺市橋梁長寿命化修繕計画

    平成31年1月

    善通寺市 都市整備部

    土木都市計画課

  • < 目 次 >

    1.長寿命化修繕計画の背景・目的 ················ 1

    2.善通寺市の橋梁の状況 ···················· 2

    3.橋梁メンテナンスサイクルの基本的な考え方 ·········· 3

    4.健全度の把握及び日常的な維持管理に関する基本的な方針 ···· 4

    5.対象橋梁の状態 ······················· 5

    6.対象橋梁の長寿命化及び修繕・更新に係る費用

    の縮減に関する基本的な方針 ···· 6

    7.計画期間 ·························· 8

    8.優先順位の考え方 ······················ 8

    9.対策内容と実施時期 ····················· 9

    10.対策費用 ·························· 9

  • 1

    111... 長長長寿寿寿命命命化化化修修修繕繕繕計計計画画画ののの背背背景景景・・・目目目的的的

    (1)背景

    善通寺市が管理する道路橋(橋長 2m 以上)は、307 橋(H31.1.31 現

    在)あります。このうち、建設後 50 年を経過する老朽化橋梁は、5 橋で約 2%

    ですが、20 年後には急速に老朽化橋梁が増大し、299 橋(約 97%)となる

    見込みです。

    今後、橋梁の老朽化の進行とともに、

    維持管理費用が増大することが予想さ

    れますが、少子高齢化が進み厳しい財

    政事情のもと、限られた予算の中で、

    橋梁の修繕・更新に使うことの出来る

    費用には限りがあります。

    このような背景から、交通の安全性

    を確保し、道路ネットワークを継続し

    て保全していくため、今後増大が見込

    まれる橋梁の維持修繕・更新に要する

    経費を軽減するために、可能な限りの

    長寿命化・コスト縮減への取り組みが

    不可欠となっています。

    (2)目的

    橋梁点検の結果をもとに橋梁の維持管理計画を作成して、計画的な維持管

    理を行い、橋梁の長寿命化およびライフサイクルコスト(LCC:橋梁の建設

    から修繕・撤去・更新に係わる費用)の縮減を図ることを目的とします。

    (3)方針

    善通寺市では、道路交通の安全性を確保しつつコスト縮減を図るため、こ

    れまでの対症療法的な対応から、予防的で計画的な対応に方針を転換し、橋

    梁の長寿命化を図ります。(そこで必要となる橋梁の維持管理の計画を、長

    寿命化修繕計画といいます。)

    長寿命化修繕計画基本方針を策定して、橋梁の計画的維持管理に関する基

    本的なしくみを構築するとともに、事業方針を決定して計画を公表するもの

    です。

    図 1.1 老朽化橋の増加

  • 2

    222... 善善善通通通寺寺寺市市市ののの橋橋橋梁梁梁ののの状状状況況況

    善通寺市が管理する道路橋は 307 橋のうち鋼橋が 2%、RC橋が 94%、

    PC橋が 2%を占めています。

    表 2.1 橋種別橋梁数

    管理橋梁合計 鋼橋 RC橋 PC橋 石橋

    橋梁

    箇所数

    延長

    (m)

    橋梁

    箇所数

    延長

    (m)

    橋梁

    箇所数

    延長

    (m)

    橋梁

    箇所数

    延長

    (m)

    橋梁

    箇所数

    延長

    (m)

    307 1,425 7 184 288 1,137 7 89 5 15

    図 2.1 橋種別橋梁数比率 図 2.2 橋種別延長比率

  • 3

    333... 橋橋橋梁梁梁メメメンンンテテテナナナンンンスススサササイイイクククルルルののの基基基本本本的的的ななな考考考えええ方方方

    (1)基本方針

    継続的なインフラ管理のために、点検・診断の結果に基づき、必要な対策

    を適切な時期に、着実かつ効率的に実施するとともに実施内容を記録し、次

    の点検・診断等に活用するという「メンテナンスサイクル」の構築に向け、

    着実に取り組みを推進していく必要があります。

    橋梁の点検については、「橋梁点検要領(案)(平成 27 年 8 月) 香川県

    土木部道路課」に基づき、5 年に 1 度、近接目視による点検を実施し、結果

    については、4 段階で区分します。

    (2)健全性の診断

    健全性の診断は、表 2.1 の判定区分により行うことを基本とします。

    表 3.1 判定区分

  • 4

    444... 健健健全全全度度度ののの把把把握握握及及及びびび日日日常常常的的的ななな維維維持持持管管管理理理ににに関関関すすするるる基基基本本本的的的ななな方方方針針針

    (1)定期点検の実施

    健全度の把握については、「梁点検要領(案)」(香川県土木部道路課)

    に準拠した橋梁点検を、私たちの健康診断と同様に定期的に実施し、橋梁の

    損傷を早期に把握することで、予防的で計画的な対応ができるようにします。

    図 4.1 定期点検の様子

    (2)日常的な維持管理に関する基本的な方針

    橋梁を良好な状態に保つため、日常的な維持管理として、パトロール、清

    掃などを実施します。

  • 5

    555... 対対対象象象橋橋橋梁梁梁ののの状状状態態態

    (1)健全性の診断結果

    善通寺市で管理する対象橋梁 307 橋について、橋梁点検を実施し、その結

    果は、判定区分Ⅰ:44 橋、判定区分Ⅱ:235 橋、判定区分Ⅲ:28 橋、判

    定区分Ⅳ:0 橋となっています。

    表 5.1 判定区分別橋梁数

    図 5.1 判定区分比率

    (2)損傷事例

    漏水等の影響により、鋼部材に腐食が生じています。

    コンクリートの中性化や経年劣化により、コンクリートの剥離・鉄筋露出

    が生じています。

    判定区分 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 合計

    橋梁数(橋) 44 235 28 0 307

    比 率(%) 14 77 9 0 100

    図 5.1 鋼橋の損傷状況 図 5.2 コンクリート橋の損傷状況

  • 6

    666... 対対対象象象橋橋橋梁梁梁ののの長長長寿寿寿命命命化化化及及及びびび 修修修繕繕繕・・・更更更新新新ににに係係係るるる費費費用用用ののの縮縮縮減減減ににに関関関すすするるる基基基本本本的的的ななな方方方針針針

    (1)目的

    これまでの橋梁維持管理は、劣化が顕著化した時点でその都度、劣化状況

    に応じた修繕を行う「対症療法型」でした。それを「予防保全型」とするこ

    とにより、短期的には修繕費は増加しますが、長期的な視野でトンネルの更

    新回数を少なくし、修繕と更新を合わせたライフサイクルコスト(LCC)の

    縮減を可能にします。

    (2)修繕タイミング、最適工法の設定

    橋梁を今後、長寿命化する間の LCC 試算を行い、最も安価となる修繕タイ

    ミング及び最適な修繕工法を設定します。

    図 6.2 修繕タイミングの決定方法

    図 6.1 長寿命化のイメージ

  • 7

    (3)最小 LCC の算定

    現時点から 50 年間の長期計画の中で、本年度策定橋梁 307 橋が、LCC

    試算で設定された最適な修繕工法を行った場合の、全橋の年間コスト合計の

    推移を、最小 LCC として算定します。

    (4)予算平準化の実施

    最小 LCC として算定された 50 年間のコストについて、1 年間に修繕にか

    けることが可能な予算を踏まえ、橋梁の重要度、部材の損傷度を勘案し、実

    行可能な長期計画として平準化します。

    図 6.3 最小 LCC のイメージ

    図 6.4 予算平準化のイメージ

    0

    100,000

    200,000

    300,000

    400,000

    500,000

    600,000

    700,000

    800,000

    900,000

    2012 2022 2032 2042 2052

    事業費(千円)

    0

    500,000

    1,000,000

    1,500,000

    2,000,000

    2,500,000

    3,000,000

    3,500,000

    4,000,000

    4,500,000

    事業費(千円)

    0

    20,000

    40,000

    60,000

    80,000

    100,000

    120,000

    140,000

    2012 2022 2032 2042 2052年

    事業費(千円)

    0

    100,000

    200,000

    300,000

    400,000

    500,000

    600,000

    700,000

    事業費(千円)

  • 8

    777... 計計計画画画期期期間間間

    計画期間は、5 年に 1 回の定期点検サイクルを踏まえ、点検間隔が明らか

    となるよう 10 年とします。なお、計画については、点検結果を踏まえ、毎

    年度更新します。

    888... 優優優先先先順順順位位位ののの考考考えええ方方方

    対策の優先順位については、橋梁の損傷状況による判定区分や、橋梁が位

    置する路線の重要性などを踏まえて実施します。

    優先度の要因

    図 7.1 計画期間の考え方

    ・部材の損傷状況 損傷度、第三者被害

    ・橋梁の規模 延長、幅員

    ・路線の重要度 緊急輸送路、避難経路

    ・道路幅員 車線数、一方通行

    ・用途 バス路線、通学路

    ・代替え路線 迂回路の存在、旧道の存在

  • 9

    999... 対対対策策策内内内容容容ととと実実実施施施時時時期期期

    損傷が見られる橋梁については、損傷度や橋梁の重要性などの優先順位を

    踏まえて、計画的に補修対策を実施します。

    補修対策としては、鋼部材の塗替え塗装、コンクリートのひび割れ注入、

    断面修復や部材の補強、取替え等を実施します。

    また、損傷の少ない橋梁については、定期点検等の実施による経過観察を

    行います。

    なお、定期点検により異常が見られた場合は、詳細調査を実施し、原因の

    究明や対策の必要性、補修対策を早急に行うこととします。

    各橋の計画は巻末に示すとおりです。

    表 9.1 修繕計画橋梁数

    111000... 対対対策策策費費費用用用

    計画期間に必要とされる維持管理費を算出し、長寿命化修繕計画を立案し

    ました。

    表 10.1 対策費用

    ※上記の費用は、今後点検や修繕を実施していく過程で見直す可能性があ

    ります。

    判定区分 H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38 H39 H40

    Ⅰ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    Ⅱ 0 0 8 1 3 20 0 8 8 35

    Ⅲ 1 16 10 0 0 0 0 0 0 0

    Ⅳ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    合計 1 16 18 1 3 20 0 8 8 35

    対策年度 H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38 H39 H40

    対策費用(百万円/年) 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60

  • ○各橋の点検・修繕等計画

    凡例:    対策を実施すべき時期を示す。

    H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38 H39 H40

    西六条川添線無名1号橋 市町村道 西六条川添線 3.6 不明 不明 H27点検 点検

    六条橋 市町村道 西六条川添線 41 1967 52 H27点検 点検

    原田鳥坂1号線無名1号橋 市町村道 原田鳥坂1号線 2.8 不明 不明 H27点検 点検

    原田鳥坂1号線無名2号橋 市町村道 原田鳥坂1号線 3 不明 不明 H27点検 点検

    金蔵寺橋 市町村道 原田鳥坂1号線 48 1958 61 H27点検 点検

    稲木木徳線無名1号橋 市町村道 稲木木徳線 2.1 不明 不明 H27点検 点検

    稲木木徳線無名2号橋 市町村道 稲木木徳線 2.1 不明 不明 H27点検 点検

    稲木木徳線無名3号橋 市町村道 稲木木徳線 2.6 不明 不明 H27点検 点検

    稲木木徳線無名5号橋 市町村道 稲木木徳線 2.9 不明 不明 H27点検 点検

    稲木木徳線無名6号橋 市町村道 稲木木徳線 2.3 不明 不明 H27点検 点検

    龍川橋 市町村道 稲木木徳線 49.8 1970 49 H26点検 点検

    郡家善通寺1号線無名1号橋 市町村道 郡家善通寺1号線 2.5 不明 不明 H27点検 点検

    郡家善通寺1号線無名2号橋 市町村道 郡家善通寺1号線 2.6 不明 不明 H27点検 点検

    郡家善通寺2号線無名1号橋 市町村道 郡家善通寺2号線 2.1 不明 不明 H27点検 点検

    木与上橋 市町村道 郡家善通寺2号線 41.5 1973 46 H27点検 点検

    金蔵寺中村1号線無名1号橋 市町村道 金蔵寺中村1号線 3.4 不明 不明 H27点検 点検

    稲木石川3号線無名1号橋 市町村道 稲木石川3号線 2.4 1988 31 H28点検 点検

    稲木石川3号線無名2号橋 市町村道 稲木石川3号線 2.3 1988 31 H28点検 点検

    九頭神石川線無名1号橋 市町村道 九頭神石川線 2.2 不明 不明 H27点検 点検

    荘内線無名1号橋 市町村道 荘内線 2.8 不明 不明 H27点検 点検

    荘内線無名2号橋 市町村道 荘内線 3.2 不明 不明 H27点検 点検

    荘内線無名3号橋 市町村道 荘内線 4.7 不明 不明 H27点検 点検

    稲木線無名1号橋 市町村道 稲木線 4.4 不明 不明 H27点検 点検

    弘田中谷橋 市町村道 甲山寺弘田下所1号線 13 不明 不明 H28点検 点検

    甲山寺弘田下所1号線無名2号橋 市町村道 甲山寺弘田下所1号線 4.2 1988 31 H27点検 点検

    乾吉原本村4号線無名1号橋 市町村道 乾吉原本村4号線 2.6 不明 不明 H27点検 点検

    弘田中新橋 市町村道 乾吉原本村4号線 15.3 1987 32 H28点検 点検

    宮東吉原本村1号線無名1号橋 市町村道 宮東吉原本村1号線 3.2 不明 不明 H27点検 点検

    宮東吉原本村1号線無名2号橋 市町村道 宮東吉原本村1号線 2.6 不明 不明 H28点検 点検

    宮東吉原本村1号線無名3号橋 市町村道 宮東吉原本村1号線 2.5 不明 不明 H27点検 点検

    新弘田川橋 市町村道 宮東吉原本村1号線 11.2 不明 不明 H28点検 点検

    宮東吉原本村4号線無名1号橋 市町村道 宮東吉原本村4号線 2 不明 不明 H28点検 点検

    宮東吉原本村4号線無名2号橋 市町村道 宮東吉原本村4号線 2.7 不明 不明 H27点検 点検

    吉原中央1号線無名2号橋 市町村道 吉原中央1号線 3 不明 不明 H27点検 点検

    原田鳥坂5号線無名1号橋 市町村道 原田鳥坂5号線 2.4 不明 不明 H27点検 点検

    原田鳥坂5号線無名2号橋 市町村道 原田鳥坂5号線 12 不明 不明 H27点検 点検

    原田鳥坂5号線無名3号橋 市町村道 原田鳥坂5号線 2.1 不明 不明 H28点検 点検

    乾吉原本村5号線無名1号橋 市町村道 乾吉原本村5号線 2.1 不明 不明 H27点検 点検

    与北谷線無名1号橋 市町村道 与北谷線 2.7 不明 不明 H28点検 点検

    櫛梨橋 市町村道 生野櫛梨1号線 48.5 1972 47 H27点検 点検

    生野櫛梨2号線無名1号橋 市町村道 生野櫛梨2号線 3.7 不明 不明 H27点検 点検

    生野櫛梨2号線無名2号橋 市町村道 生野櫛梨2号線 3.3 不明 不明 H27点検 点検

    朝比奈橋 市町村道 仙遊町朝比奈線 16 1972 47 H27点検 点検

    生野線無名1号橋 市町村道 生野線 2.6 不明 不明 H27点検 点検

    生野山南3号線無名1号橋 市町村道 生野山南3号線 3.4 不明 不明 H27点検 点検

    生野山南3号線無名2号橋 市町村道 生野山南3号線 4.7 不明 不明 H27点検 点検

    対策の内容・時期橋梁名

    道路種別

    路線名橋長(m)

    架設年度

    供用年数

    最新点検年次

    判定区分

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    橋台:RC巻立て

    主部材:塗装 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    床版:上面増厚

    主部材:断面修復 等

    橋台:RC巻立て

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    橋台:RC巻立て

    橋台:ひび割れ注入

    橋台:RC巻立て

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    橋台:RC巻立て

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:塗装 等

    床版:上面増厚

    主部材:断面修復 等

  • 凡例:    対策を実施すべき時期を示す。

    H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38 H39 H40

    対策の内容・時期橋梁名

    道路種別

    路線名橋長(m)

    架設年度

    供用年数

    最新点検年次

    判定区分

    生野山南1号線無名1号橋 市町村道 生野山南1号線 2.4 不明 不明 H27点検 点検

    中谷橋 市町村道 生野山南1号線 15 1983 36 H27点検 点検

    風折南光線無名1号橋 市町村道 風折南光線 3.9 1990 29 H27点検 点検

    中東西川線無名1号橋 市町村道 中東西川線 4.9 不明 不明 H27点検 点検

    西山北原線無名1号橋 市町村道 西山北原線 3.1 不明 不明 H27点検 点検

    西山北原線無名2号橋 市町村道 西山北原線 2.8 不明 不明 H27点検 点検

    御館神社在所線無名1号橋 市町村道 御館神社在所線 2.6 不明 不明 H27点検 点検

    御館神社在所線無名2号橋 市町村道 御館神社在所線 2.6 不明 不明 H27点検 点検

    御館神社在所線無名3号橋 市町村道 御館神社在所線 2.7 不明 不明 H27点検 点検

    前池五条線無名1号橋 市町村道 前池五条線 2 不明 不明 H28点検 点検

    木徳下所前池線無名1号橋 市町村道 木徳下所前池線 3 1989 30 H27点検 点検

    木徳下所前池線無名2号橋 市町村道 木徳下所前池線 2.2 不明 不明 H28点検 点検

    与北西原9号線無名1号橋 市町村道 与北西原9号線 2.1 不明 不明 H28点検 点検

    下吉田下所永井線無名1号橋 市町村道 下吉田下所永井線 3.6 不明 不明 H27点検 点検

    中村西下所2号線無名1号橋 市町村道 中村西下所2号線 2.3 不明 不明 H28点検 点検

    原田鳥坂2号線無名1号橋 市町村道 原田鳥坂2号線 3.4 不明 不明 H27点検 点検

    原田鳥坂2号線無名2号橋 市町村道 原田鳥坂2号線 2.2 不明 不明 H28点検 点検

    善通寺多度津1号線無名1号橋 市町村道 善通寺多度津1号線 9 不明 不明 H27点検 点検

    水分神社線無名1号橋 市町村道 水分神社線 2 不明 不明 H28点検 点検

    与北橋西原線無名1号橋 市町村道 与北橋西原線 2.9 不明 不明 H28点検 点検

    生野務主線無名1号橋 市町村道 生野務主線 2.4 不明 不明 H27点検 点検

    谷旭線無名1号橋 市町村道 谷旭線 3 不明 不明 H27点検 点検

    風折新田線無名1号橋 市町村道 風折新田線 2.3 不明 不明 H28点検 点検

    生野高橋2号線無名1号橋 市町村道 生野高橋2号線 3.7 不明 不明 H27点検 点検

    生野高橋4号線無名1号橋 市町村道 生野高橋4号線 2.4 不明 不明 H28点検 点検

    善通寺郵便局東側線無名1号橋 市町村道 善通寺郵便局東側線 2.9 不明 不明 H27点検 点検

    善通寺郵便局東側線無名2号橋 市町村道 善通寺郵便局東側線 3.2 不明 不明 H27点検 点検

    文京町1号線無名2号橋 市町村道 文京町1号線 2.2 不明 不明 H27点検 点検

    文京町1号線無名3号橋 市町村道 文京町1号線 3.8 不明 不明 H27点検 点検

    生野大麻1号線無名1号橋 市町村道 生野大麻1号線 3.1 不明 不明 H27点検 点検

    生野大麻1号線無名2号橋 市町村道 生野大麻1号線 2.7 不明 不明 H27点検 点検

    生野大麻2号線無名1号橋 市町村道 生野大麻2号線 3.9 不明 不明 H27点検 点検

    生野大麻2号線無名2号橋 市町村道 生野大麻2号線 2.1 不明 不明 H28点検 点検

    原田東宮4号線無名1号橋 市町村道 原田東宮4号線 2.2 不明 不明 H28点検 点検

    原田東宮3号線無名1号橋 市町村道 原田東宮3号線 6.4 不明 不明 H28点検 点検

    原田西宮線無名1号橋 市町村道 原田西宮線 3.1 不明 不明 H28点検 点検

    原田西宮線無名2号橋 市町村道 原田西宮線 2.9 不明 不明 H28点検 点検

    原田西宮線無名3号橋 市町村道 原田西宮線 2.6 不明 不明 H28点検 点検

    原田四条1号線無名2号橋 市町村道 原田四条1号線 2.1 不明 不明 H28点検 点検

    原田四条1号線無名1号橋 市町村道 原田四条1号線 3 不明 不明 H28点検 点検

    原田四条1号線無名3号橋 市町村道 原田四条1号線 3 不明 不明 H28点検 点検

    木徳原添4号線無名1号橋 市町村道 木徳原添4号線 2.1 不明 不明 H28点検 点検

    五条土居1号線無名1号橋 市町村道 五条土居1号線 2.2 不明 不明 H28点検 点検

    金蔵寺本村川添線無名1号橋 市町村道 金蔵寺本村川添線 4.8 不明 不明 H28点検 点検

    金蔵寺本村川添線無名2号橋 市町村道 金蔵寺本村川添線 2.2 不明 不明 H28点検 点検

    道池西堤防線無名1号橋 市町村道 道池西堤防線 3.4 不明 不明 H28点検 点検

    道池西堤防線無名2号橋 市町村道 道池西堤防線 4.2 不明 不明 H28点検 点検

    主部材:塗装 等

    主部材:断面修復 等

    橋台:RC巻立て

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    橋台:RC巻立て

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    橋台:RC巻立て

    橋台:RC巻立て

    主部材:断面修復 等

    橋台:ひび割れ注入 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:ひび割れ注入 等

  • 凡例:    対策を実施すべき時期を示す。

    H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38 H39 H40

    対策の内容・時期橋梁名

    道路種別

    路線名橋長(m)

    架設年度

    供用年数

    最新点検年次

    判定区分

    原田中五条5号線無名2号橋 市町村道 原田中五条5号線 5.2 不明 不明 H28点検 点検

    原田前池東堤防線無名1号橋 市町村道 原田前池東堤防線 3.2 不明 不明 H28点検 点検

    原田前池西堤防線無名1号橋 市町村道 原田前池西堤防線 3.1 不明 不明 H28点検 点検

    木徳西上代2号線無名1号橋 市町村道 木徳西上代2号線 2.6 不明 不明 H28点検 点検

    木徳室ノ辻1号線無名1号橋 市町村道 木徳室ノ辻1号線 3.7 不明 不明 H28点検 点検

    木徳西上代1号線無名1号橋 市町村道 木徳西上代1号線 2.7 不明 不明 H28点検 点検

    木徳西上代1号線無名2号橋 市町村道 木徳西上代1号線 2.1 不明 不明 H28点検 点検

    六条川添1号線無名1号橋 市町村道 六条川添1号線 2.8 不明 不明 H28点検 点検

    六条川添1号線無名2号橋 市町村道 六条川添1号線 4.1 不明 不明 H28点検 点検

    六条川添1号線無名3号橋 市町村道 六条川添1号線 3 不明 不明 H28点検 点検

    金蔵寺本村六条線無名1号橋 市町村道 金蔵寺本村六条線 2.6 不明 不明 H28点検 点検

    金蔵寺本村6号線無名1号橋 市町村道 金蔵寺本村6号線 2 不明 不明 H28点検 点検

    金蔵寺本村4号線無名1号橋 市町村道 金蔵寺本村4号線 2.7 不明 不明 H28点検 点検

    金蔵寺六条1号線無名1号橋 市町村道 金蔵寺六条1号線 2 不明 不明 H28点検 点検

    土居団地線無名1号橋 市町村道 土居団地線 3.6 不明 不明 H28点検 点検

    土居団地線無名2号橋 市町村道 土居団地線 3.5 不明 不明 H28点検 点検

    土居団地線無名3号橋 市町村道 土居団地線 6 不明 不明 H28点検 点検

    土居東宮線無名1号橋 市町村道 土居東宮線 2.1 不明 不明 H28点検 点検

    土居東宮線無名2号橋 市町村道 土居東宮線 2.2 不明 不明 H28点検 点検

    土居東宮線無名3号橋 市町村道 土居東宮線 2.7 不明 不明 H28点検 点検

    土居西宮線無名1号橋 市町村道 土居西宮線 3.1 不明 不明 H28点検 点検

    土居西宮線無名2号橋 市町村道 土居西宮線 2.3 不明 不明 H28点検 点検

    土居西宮線無名3号橋 市町村道 土居西宮線 5.7 不明 不明 H28点検 点検

    原田中五条1号線無名2号橋 市町村道 原田中五条1号線 2.3 1990 29 H28点検 点検

    原田中五条1号線無名1号橋 市町村道 原田中五条1号線 2.5 不明 不明 H28点検 点検

    木徳下所原添2号線無名1号橋 市町村道 木徳下所原添2号線 2.5 不明 不明 H28点検 点検

    室ノ辻向井線無名1号橋 市町村道 室ノ辻向井線 2.2 不明 不明 H28点検 点検

    宮池北側線無名1号橋 市町村道 宮池北側線 2.5 不明 不明 H28点検 点検

    室ノ辻松浦線無名1号橋 市町村道 室ノ辻松浦線 2.3 不明 不明 H28点検 点検

    室ノ辻松浦線無名2号橋 市町村道 室ノ辻松浦線 2.6 不明 不明 H28点検 点検

    五条団地線無名1号橋 市町村道 五条団地線 2.1 不明 不明 H28点検 点検

    幹線14号線無名1号橋 市町村道 幹線14号線 2.3 不明 不明 H28点検 点検

    金蔵寺側道1号線無名1号橋 市町村道 金蔵寺側道1号線 2.3 不明 不明 H28点検 点検

    原田側道1号線無名1号橋 市町村道 原田側道1号線 3.5 不明 不明 H28点検 点検

    原田側道1号線無名2号橋 市町村道 原田側道1号線 2.7 不明 不明 H28点検 点検

    原田側道2号線無名1号橋 市町村道 原田側道2号線 3.4 不明 不明 H28点検 点検

    木徳下所弘徳団地線無名1号橋 市町村道 木徳下所弘徳団地線 2.8 不明 不明 H28点検 点検

    木徳下所弘徳団地線無名2号橋 市町村道 木徳下所弘徳団地線 3.6 不明 不明 H28点検 点検

    木徳下所線無名1号橋 市町村道 木徳下所線 2.8 1990 29 H28点検 点検

    新開中五条線無名1号橋 市町村道 新開中五条線 2.4 1990 29 H28点検 点検

    原田側道3号線無名1号橋 市町村道 原田側道3号線 2.5 不明 不明 H28点検 点検

    原田側道8号線無名1号橋 市町村道 原田側道8号線 2.8 不明 不明 H28点検 点検

    道池東堤防2号線無名1号橋 市町村道 道池東堤防2号線 6.1 不明 不明 H28点検 点検

    原田中五条7号線無名1号橋 市町村道 原田中五条7号線 2.3 不明 不明 H28点検 点検

    原田中五条7号線無名2号橋 市町村道 原田中五条7号線 3.5 不明 不明 H28点検 点検

    原田中五条8号線無名1号橋 市町村道 原田中五条8号線 3.2 不明 不明 H28点検 点検

    稲木本村榎ノ間線無名1号橋 市町村道 稲木本村榎ノ間線 2.6 不明 不明 H28点検 点検

    橋脚:RC巻立て

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    橋脚:RC巻立て

    橋台:RC巻立て

    主部材:ひび割れ注入 等

    橋台:RC巻立て

    橋台:RC巻立て

    橋台:RC巻立て

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    橋台:RC巻立て

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    橋台:RC巻立て

    主部材:断面修復 等

    橋台:RC巻立て

    橋台:RC巻立て

    橋台:RC巻立て

    主部材:断面修復 等

  • 凡例:    対策を実施すべき時期を示す。

    H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38 H39 H40

    対策の内容・時期橋梁名

    道路種別

    路線名橋長(m)

    架設年度

    供用年数

    最新点検年次

    判定区分

    上吉田稲木線無名1号橋 市町村道 上吉田稲木線 3 不明 不明 H28点検 点検

    皇子下吉田線無名1号橋 市町村道 皇子下吉田線 3.3 不明 不明 H28点検 点検

    皇子下吉田線無名2号橋 市町村道 皇子下吉田線 2.7 不明 不明 H28点検 点検

    中村東下所2号線無名1号橋 市町村道 中村東下所2号線 2 不明 不明 H28点検 点検

    中村東下所5号線無名1号橋 市町村道 中村東下所5号線 4 1989 30 H28点検 点検

    善通寺多度津5号線無名1号橋 市町村道 善通寺多度津5号線 3 不明 不明 H28点検 点検

    中村東下所3号線無名1号橋 市町村道 中村東下所3号線 3.1 不明 不明 H28点検 点検

    永井榎ノ間線無名1号橋 市町村道 永井榎ノ間線 2.2 不明 不明 H29点検 点検

    中村側道1号線無名1号橋 市町村道 中村側道1号線 3.3 不明 不明 H29点検 点検

    稲木榎ノ間1号線無名1号橋 市町村道 稲木榎ノ間1号線 2.15 不明 不明 H29点検 点検

    稲木榎ノ間2号線無名1号橋 市町村道 稲木榎ノ間2号線 2.2 不明 不明 H29点検 点検

    宮西乾線無名1号橋 市町村道 宮西乾線 5.2 不明 不明 H29点検 点検

    宮西乾線無名2号橋 市町村道 宮西乾線 2.8 不明 不明 H29点検 点検

    善通寺多度津4号線無名1号橋 市町村道 善通寺多度津4号線 2.5 不明 不明 H29点検 点検

    乾西下所線無名1号橋 市町村道 乾西下所線 4.2 不明 不明 H29点検 点検

    瓢箪池宮西線無名1号橋 市町村道 瓢箪池宮西線 2 不明 不明 H29点検 点検

    瓢箪池宮西線無名2号橋 市町村道 瓢箪池宮西線 2 不明 不明 H28点検 点検

    中村宮西4号線無名1号橋 市町村道 中村宮西4号線 6.1 不明 不明 H29点検 点検

    川東弘田下所線無名1号橋 市町村道 川東弘田下所線 3.8 不明 不明 H29点検 点検

    朝比奈阿瀬線無名1号橋 市町村道 朝比奈阿瀬線 2 不明 不明 H29点検 点検

    弘田上組6号線無名1号橋 市町村道 弘田上組6号線 2.2 1988 31 H29点検 点検

    弘田下所1号線無名1号橋 市町村道 弘田下所1号線 4.4 不明 不明 H29点検 点検

    西下所弘田下所線無名1号橋 市町村道 西下所弘田下所線 3.9 不明 不明 H29点検 点検

    原田鳥坂3号線無名1号橋 市町村道 原田鳥坂3号線 2.1 不明 不明 H29点検 点検

    原田鳥坂3号線無名3号橋 市町村道 原田鳥坂3号線 2.3 不明 不明 H29点検 点検

    弘田川橋 市町村道 原田鳥坂3号線 15.1 1965 54 H28点検 点検

    阿瀬吉原本村2号線無名1号橋 市町村道 阿瀬吉原本村2号線 2.7 不明 不明 H29点検 点検

    中村乾1号線無名1号橋 市町村道 中村乾1号線 2.5 不明 不明 H29点検 点検

    朝比奈曼荼羅寺線無名1号橋 市町村道 朝比奈曼荼羅寺線 2.7 不明 不明 H29点検 点検

    弘田上組2号線無名1号橋 市町村道 弘田上組2号線 2.2 不明 不明 H29点検 点検

    甲山寺上組線無名2号橋 市町村道 甲山寺上組線 2 不明 不明 H29点検 点検

    甲山寺上組橋 市町村道 甲山寺上組線 26 1982 37 H29点検 点検

    乾弘田下所線無名1号橋 市町村道 乾弘田下所線 3.7 不明 不明 H29点検 点検

    中村側道6号線無名1号橋 市町村道 中村側道6号線 3.2 不明 不明 H29点検 点検

    弘田側道1号線無名1号橋 市町村道 弘田側道1号線 2.2 不明 不明 H29点検 点検

    弘田側道1号線無名2号橋 市町村道 弘田側道1号線 5.5 不明 不明 H29点検 点検

    阿瀬吉原本村3号線無名1号橋 市町村道 阿瀬吉原本村3号線 2.5 不明 不明 H29点検 点検

    弘階池堤防線無名1号橋 市町村道 弘階池堤防線 2.7 不明 不明 H29点検 点検

    谷渕高柳線無名1号橋 市町村道 谷渕高柳線 5 不明 不明 H29点検 点検

    十五丁東碑殿線無名1号橋 市町村道 十五丁東碑殿線 2 不明 不明 H29点検 点検

    大宮橋 市町村道 東西神社線 13.7 1967 52 H29点検 点検

    北原曼荼羅寺2号線無名1号橋 市町村道 北原曼荼羅寺2号線 3.5 不明 不明 H29点検 点検

    曼荼羅寺十五丁線無名1号橋 市町村道 曼荼羅寺十五丁線 3.5 不明 不明 H29点検 点検

    吉原十五丁6号線無名1号橋 市町村道 吉原十五丁6号線 7.4 不明 不明 H29点検 点検

    三井之江十五丁2号線無名1号橋 市町村道 三井之江十五丁2号線 3 1988 31 H29点検 点検

    十五丁雨霧山線無名1号橋 市町村道 十五丁雨霧山線 7.3 不明 不明 H29点検 点検

    三井之江十五丁1号線無名1号橋 市町村道 三井之江十五丁1号線 3.2 不明 不明 H29点検 点検

    主部材:断面修復 等

    橋台:ひび割れ注入 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    橋台:RC巻立て

    主部材:断面修復 等

    主部材:断面修復 等

    橋脚:RC巻立て

    橋台:RC巻立て

    橋台:RC巻立て

    橋台:RC巻立て

    橋台:RC巻立て

    橋台:ひび割れ注入 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    橋台:RC巻立て

    主部材:断面修復 等

  • 凡例:    対策を実施すべき時期を示す。

    H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38 H39 H40

    対策の内容・時期橋梁名

    道路種別

    路線名橋長(m)

    架設年度

    供用年数

    最新点検年次

    判定区分

    碑殿月信1号線無名1号橋 市町村道 碑殿月信1号線 2.3 不明 不明 H29点検 点検

    東碑殿線無名1号橋 市町村道 東碑殿線 4.5 不明 不明 H29点検 点検

    碑殿筋替線無名1号橋 市町村道 碑殿筋替線 12.8 不明 不明 H29点検 点検

    南ノ坊三井之江線無名1号橋 市町村道 南ノ坊三井之江線 2.4 不明 不明 H29点検 点検

    吉原本村3号線無名1号橋 市町村道 吉原本村3号線 2.6 不明 不明 H29点検 点検

    吉原本村3号線無名2号橋 市町村道 吉原本村3号線 3 不明 不明 H29点検 点検

    吉原本村1号線無名1号橋 市町村道 吉原本村1号線 2.4 不明 不明 H29点検 点検

    吉原下所鷺井線無名1号橋 市町村道 吉原下所鷺井線 3.5 不明 不明 H29点検 点検

    吉原三井之江8号線無名1号橋 市町村道 吉原三井之江8号線 2.5 不明 不明 H29点検 点検

    吉原水分1号線無名1号橋 市町村道 吉原水分1号線 3.8 不明 不明 H29点検 点検

    碑殿鳥坂7号線無名1号橋 市町村道 碑殿鳥坂7号線 2.4 不明 不明 H29点検 点検

    大坂出釈迦寺線無名1号橋 市町村道 大坂出釈迦寺線 6.9 不明 不明 H29点検 点検

    吉原側道2号線無名1号橋 市町村道 吉原側道2号線 3 不明 不明 H29点検 点検

    吉原側道2号線無名2号橋 市町村道 吉原側道2号線 2.6 不明 不明 H29点検 点検

    吉原側道2号線無名3号橋 市町村道 吉原側道2号線 2.2 不明 不明 H29点検 点検

    吉原側道3号線無名1号橋 市町村道 吉原側道3号線 2.2 不明 不明 H29点検 点検

    吉原側道6号線無名1号橋 市町村道 吉原側道6号線 3.2 不明 不明 H29点検 点検

    碑殿側道2号線無名1号橋 市町村道 碑殿側道2号線 2.5 不明 不明 H29点検 点検

    碑殿側道6号線無名1号橋 市町村道 碑殿側道6号線 3 1988 31 H29点検 点検

    蛇谷跨道橋 市町村道 碑殿側道8号線 40.7 1988 31 H29点検 点検

    吉原大坂線無名1号橋 市町村道 吉原大坂線 2.9 不明 不明 H29点検 点検

    買田池堤防線無名1号橋 市町村道 買田池堤防線 3.9 不明 不明 H29点検 点検

    買田池堤防線無名2号橋 市町村道 買田池堤防線 3.8 不明 不明 H29点検 点検

    与北京田4号線無名1号橋 市町村道 与北京田4号線 2.7 不明 不明 H29点検 点検

    櫛梨川原1号線無名1号橋 市町村道 櫛梨川原1号線 4 不明 不明 H29点検 点検

    岩崎高橋1号線無名1号橋 市町村道 岩崎高橋1号線 2.2 不明 不明 H29点検 点検

    岩崎高橋1号線無名2号橋 市町村道 岩崎高橋1号線 2.3 不明 不明 H29点検 点検

    岩崎高橋2号線無名1号橋 市町村道 岩崎高橋2号線 4 不明 不明 H29点検 点検

    与北東原1号線無名1号橋 市町村道 与北東原1号線 3.4 不明 不明 H29点検 点検

    与北東原1号線無名2号橋 市町村道 与北東原1号線 2.8 不明 不明 H29点検 点検

    与北東原1号線無名3号橋 市町村道 与北東原1号線 2.7 不明 不明 H29点検 点検

    中川原西村線無名1号橋 市町村道 中川原西村線 4 不明 不明 H29点検 点検

    与北中川原2号線無名1号橋 市町村道 与北中川原2号線 3.7 不明 不明 H29点検 点検

    与北中川原3号線無名1号橋 市町村道 与北中川原3号線 3.5 不明 不明 H29点検 点検

    大手角2号線無名1号橋 市町村道 大手角2号線 2.9 不明 不明 H29点検 点検

    与北旭1号線無名1号橋 市町村道 与北旭1号線 3.2 不明 不明 H29点検 点検

    与北山下1号線無名1号橋 市町村道 与北山下1号線 2.9 1990 29 H29点検 点検

    櫛梨松之内線無名1号橋 市町村道 櫛梨松之内線 2.5 不明 不明 H29点検 点検

    大麻上新田2号線無名1号橋 市町村道 大麻上新田2号線 3.3 不明 不明 H29点検 点検

    大麻高橋1号線無名1号橋 市町村道 大麻高橋1号線 3.1 不明 不明 H29点検 点検

    西原務主1号線無名1号橋 市町村道 西原務主1号線 2.4 不明 不明 H29点検 点検

    宮ノ前角線無名1号橋 市町村道 宮ノ前角線 3 1988 31 H29点検 点検

    大手角1号線無名1号橋 市町村道 大手角1号線 4 不明 不明 H29点検 点検

    大手角1号線無名2号橋 市町村道 大手角1号線 3.6 不明 不明 H29点検 点検

    中村屋敷5号線無名1号橋 市町村道 中村屋敷5号線 2.4 不明 不明 H29点検 点検

    与北池下線無名1号橋 市町村道 与北池下線 2.7 不明 不明 H29点検 点検

    角旭線無名1号橋 市町村道 角旭線 3.2 不明 不明 H29点検 点検

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    橋台:RC巻立て

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

  • 凡例:    対策を実施すべき時期を示す。

    H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38 H39 H40

    対策の内容・時期橋梁名

    道路種別

    路線名橋長(m)

    架設年度

    供用年数

    最新点検年次

    判定区分

    角旭線無名2号橋 市町村道 角旭線 3.2 1989 30 H29点検 点検

    宮ノ前角2号線無名1号橋 市町村道 宮ノ前2号線 3 不明 不明 H29点検 点検

    東西原川添線無名1号橋 市町村道 東西原川添線 4.7 不明 不明 H29点検 点検

    与北中川原4号線無名1号橋 市町村道 与北中川原4号線 3 不明 不明 H29点検 点検

    上吉田町15号線無名1号橋 市町村道 上吉田町15号線 2.4 不明 不明 H29点検 点検

    上吉田町13号線無名1号橋 市町村道 上吉田町13号線 3 不明 不明 H29点検 点検

    上吉田町10号線無名1号橋 市町村道 上吉田町10号線 3 不明 不明 H29点検 点検

    仙遊町1号線無名1号橋 市町村道 仙遊町1号線 3.5 不明 不明 H29点検 点検

    仙遊町1号線無名2号橋 市町村道 仙遊町1号線 6 不明 不明 H29点検 点検

    京町線無名1号橋 市町村道 京町線 2.5 不明 不明 H29点検 点検

    善通寺町6号線無名1号橋 市町村道 善通寺町6号線 3 不明 不明 H29点検 点検

    総本山国病東側線無名1号橋 市町村道 総本山国病東側線 2.9 不明 不明 H29点検 点検

    南陵橋 市町村道 自衛隊西側線 10 不明 不明 H29点検 点検

    平谷西口線無名1号橋 市町村道 平谷西口線 7.5 不明 不明 H29点検 点検

    平谷西口線無名2号橋 市町村道 平谷西口線 3 不明 不明 H29点検 点検

    西山橋 市町村道 善通寺町13号線 10.7 1982 37 H29点検 点検

    富士見通り線無名1号橋 市町村道 富士見通り線 3 不明 不明 H29点検 点検

    富士見橋 市町村道 富士見通り線 7.5 不明 不明 H30点検 点検

    香色橋 市町村道 中通り線 7.5 1958 61 H30点検 点検

    中通り線無名1号橋 市町村道 中通り線 2.4 不明 不明 H30点検 点検

    中通り線無名2号橋 市町村道 中通り線 5.7 不明 不明 H30点検 点検

    自衛隊北側線無名2号橋 市町村道 自衛隊北側線 10 不明 不明 H30点検 点検

    南町2号線無名1号橋 市町村道 南町2号線 3 不明 不明 H29点検 点検

    生野本村4号線無名1号橋 市町村道 生野本村4号線 2.3 不明 不明 H30点検 点検

    生野本村5号線無名1号橋 市町村道 生野本村5号線 1.66 不明 不明 H30点検 点検

    大麻高橋3号線無名1号橋 市町村道 大麻高橋3号線 5.4 不明 不明 H30点検 点検

    大麻高橋3号線無名2号橋 市町村道 大麻高橋3号線 5.4 不明 不明 H30点検 点検

    大麻高橋2号線無名1号橋 市町村道 大麻高橋2号線 5.5 不明 不明 H30点検 点検

    大麻高橋住宅線無名1号橋 市町村道 大麻高橋住宅線 6 不明 不明 H30点検 点検

    生野落亀1号線無名1号橋 市町村道 生野落亀1号線 3.6 不明 不明 H30点検 点検

    地蔵池堤防線無名1号橋 市町村道 地蔵池堤防線 2 不明 不明 H30点検 点検

    山南岡谷線無名1号橋 市町村道 山南岡谷線 4.6 不明 不明 H30点検 点検

    山南岡谷線無名2号橋 市町村道 山南岡谷線 3.5 不明 不明 H30点検 点検

    生野本村1号線無名1号橋 市町村道 生野本村1号線 1.93 不明 不明 H30点検 点検

    生野本村2号線無名1号橋 市町村道 生野本村2号線 2.1 不明 不明 H30点検 点検

    熊ヶ池東側線無名1号橋 市町村道 熊ヶ池東側線 3.2 不明 不明 H30点検 点検

    生野小原2号線無名1号橋 市町村道 生野小原2号線 6.1 不明 不明 H30点検 点検

    山南上原線無名1号橋 市町村道 山南上原線 3.7 不明 不明 H30点検 点検

    山南上原線無名2号橋 市町村道 山南上原線 2.6 不明 不明 H30点検 点検

    南光岡谷2号線無名1号橋 市町村道 南光岡谷線 5.7 不明 不明 H30点検 点検

    南光岡谷2号線無名2号橋 市町村道 南光岡谷線 5.7 不明 不明 H30点検 点検

    中土居谷田線無名1号橋 市町村道 中土居谷田線 3.8 不明 不明 H30点検 点検

    谷川橋 市町村道 大麻栗野線 8 不明 不明 H30点検 点検

    大麻下土居線無名1号橋 市町村道 大麻下土居線 2.8 不明 不明 H30点検 点検

    中土居本村1号線無名1号橋 市町村道 中土居本村1号線 2.7 不明 不明 H30点検 点検

    岡谷栗野線無名1号橋 市町村道 岡谷栗野線 5.4 不明 不明 H30点検 点検

    岡谷栗野線無名2号橋 市町村道 岡谷栗野線 7.2 不明 不明 H30点検 点検

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    橋台:RC巻立て

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:ひび割れ注入 等

  • 凡例:    対策を実施すべき時期を示す。

    H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38 H39 H40

    対策の内容・時期橋梁名

    道路種別

    路線名橋長(m)

    架設年度

    供用年数

    最新点検年次

    判定区分

    岡谷栗野線無名3号橋 市町村道 岡谷栗野線 4.9 不明 不明 H30点検 点検

    大麻中土居3号線無名1号橋 市町村道 大麻中土居3号線 3.5 不明 不明 H30点検 点検

    南口鶴ヶ峰線無名1号橋 市町村道 南口鶴ヶ峰線 5 不明 不明 H30点検 点検

    樽池線無名1号橋 市町村道 樽池線 1.8 不明 不明 H30点検 点検

    丸山町1号線無名1号橋 市町村道 丸山町1号線 1.8 不明 不明 H30点検 点検

    丸山町2号線無名1号橋 市町村道 丸山町2号線 1.8 不明 不明 H30点検 点検

    伏見1号線無名1号橋 市町村道 伏見1号線 2.2 不明 不明 H30点検 点検

    伏見八丁原線無名1号橋 市町村道 伏見八丁原線 2.1 不明 不明 H30点検 点検

    伏見奥線無名1号橋 市町村道 伏見奥線 6.7 不明 不明 H30点検 点検

    善通寺西山線無名1号橋 市町村道 善通寺西山線 5.4 不明 不明 H30点検 点検

    平谷瓦谷線無名1号橋 市町村道 平谷瓦谷線 8.6 1990 29 H30点検 点検

    池下兼谷1号線無名1号橋 市町村道 池下兼谷1号線 3.1 不明 不明 H30点検 点検

    池下兼谷2号線無名2号橋 市町村道 池下兼谷2号線 2.3 1989 30 H30点検 点検

    善通寺池下線無名1号橋 市町村道 善通寺池下線 2 不明 不明 H30点検 点検

    善通寺大池堤防線無名1号橋 市町村道 善通寺大池堤防線 7 不明 不明 H30点検 点検

    善通寺大池堤防線無名2号橋 市町村道 善通寺大池堤防線 4.6 不明 不明 H30点検 点検

    瓦谷3号線無名1号橋 市町村道 瓦谷3号線 10 1990 29 H30点検 点検

    北原在所線無名1号橋 市町村道 北原在所線 9.2 不明 不明 H30点検 点検

    北原在所線無名2号橋 市町村道 北原在所線 3.8 不明 不明 H30点検 点検

    丸山町3号線無名1号橋 市町村道 丸山町3号線 2.6 不明 不明 H30点検 点検

    北原1号線無名1号橋 市町村道 北原1号線 4.8 不明 不明 H30点検 点検

    北原1号線無名2号橋 市町村道 北原1号線 4.2 不明 不明 H30点検 点検

    瓦谷南原線無名1号橋 市町村道 瓦谷南原線 3.8 不明 不明 H30点検 点検

    西口1号線無名1号橋 市町村道 西口1号線 2.4 不明 不明 H30点検 点検

    中谷川右岸堤防1号線無名1号橋 市町村道 中谷川右岸堤防1号線 2.32 不明 不明 H30点検 点検

    二反地川左岸堤防線無名1号橋 市町村道 二反地川左岸堤防線 12.4 不明 不明 H30点検 点検

    60 60 60 60 60 60 60 60 60 60合 計  (百万円)

    主部材:断面修復 等

    主部材:ひび割れ注入 等

    主部材:断面修復 等