29
1 図説 ネパール経済2021 2021年1月 在ネパール日本国大使館

図説 ネパール経済2021NTB Nepal Tourism Board (ネパール観光庁) TEPC Trade and Export Promotion Centre(貿易輸出促進センター) 5 1.主要経済指標

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 1

    図説 ネパール経済2021

    2021年1月

    在ネパール日本国大使館

  • 2

    目次

    1.主要経済指標 ......................................................................................................................................... 5 2.政府財政 ................................................................................................................................................ 7

    (1) 政府財政の推移 ............................................................................................................................ 7 (2) 2020/21年度予算案 ................................................................................................................ 8 (3) 債務 .............................................................................................................................................. 9 (4) 国際収支 ..................................................................................................................................... 10

    3.産業 ...................................................................................................................................................... 11 (1)産業別 GDP 割合及び推移 ................................................................................................................ 11 (2)産業登録社数 .................................................................................................................................. 12 (3)産業別労働人口及び雇用状況 ......................................................................................................... 14

    4.海外からの直接投資(FDI) .................................................................................................................... 15 (1)認可数の推移 .................................................................................................................................. 15 (2)対ネパール投資国 ........................................................................................................................... 15

    5.貿易 ...................................................................................................................................................... 17 (1) 輸出 ............................................................................................................................................ 17 (2) 輸入 ............................................................................................................................................ 18 (3) 貿易収支 ..................................................................................................................................... 20 (4) 日本との貿易 .............................................................................................................................. 20

    6.人的往来 .............................................................................................................................................. 22 (1)観光客 ............................................................................................................................................. 22 (2)海外出稼ぎ(郷里送金) .................................................................................................................... 23

    7.金融・物価 ............................................................................................................................................ 25 (1)物価 ................................................................................................................................................. 25 (2)金利 ................................................................................................................................................. 25 (3)マネーサプライ ................................................................................................................................. 26 (4)投資・貯蓄バランスの推移 ................................................................................................................ 26 (5)外貨準備 ......................................................................................................................................... 27

    8.地域・世界との経済指標比較 ................................................................................................................ 28 (1)SAARC 諸国との比較 ....................................................................................................................... 28 (2)ビジネス環境ランキング(Ease of Doing Business) ............................................................................ 29

    図一覧

    図 1:名目 GDP の推移 ........................................................................................................................ 5 図 2:一人あたり名目 GDP の推移 ...................................................................................................... 5 図 3:経済成長率など推移 ................................................................................................................. 6 図 4:国家予算の推移 ........................................................................................................................ 7 図 5:国家予算の推移(分野別) ...................................................................................................... 7 図 6:2020/21 年度の歳入内訳 .......................................................................................................... 8

  • 3

    図 7:2020/21 年度の税収内訳 .......................................................................................................... 8 図 8:20/21 年度の予算割り当て(分野別)..................................................................................... 9 図 9:累積債務額と債務の GDP 比率の推移 ....................................................................................... 9 図 10:産業分類別 GDP 成長率の推移 .............................................................................................. 11 図 11:産業別 GDP 割合 .................................................................................................................... 11 図 12:産業別 GDP 割合の推移 .......................................................................................................... 12 図 13:規模別産業登録社数の割合 .................................................................................................. 12 図 14:形態別登録企業数累計 ......................................................................................................... 13 図 15:産業別企業登録社数推移 ...................................................................................................... 13 図 16:産業別労働人口割合 ............................................................................................................. 14 図 17:失業率 ................................................................................................................................... 14 図 18:FDI 額の推移(認可ベース) ............................................................................................... 15 図 19:中国・インド・日本の FDI 額比較(過去 4年) ................................................................. 16 図 20:分野別累積 FDI 割合 ............................................................................................................. 16 図 21:輸出総額の推移及び GDP 比 .................................................................................................. 17 図 22:輸出主要相手国 .................................................................................................................... 17 図 23:輸入総額の推移及び GDP 比 .................................................................................................. 19 図 24:輸入主要相手国 .................................................................................................................... 19 図 25:輸出入比 ............................................................................................................................... 20 図 26:貿易赤字額の推移及びその GDP 比率 ................................................................................... 20 図 27:対日輸出品目 ......................................................................................................................... 21 図 28:対日輸入品目 ........................................................................................................................ 21 図 29:ネパールへの観光客数 .......................................................................................................... 22 図 30:国別上位観光客数の推移 ...................................................................................................... 22 図 31:海外出稼ぎ者数の推移 ......................................................................................................... 23 図 32:郷里送金額の推移及び GDP 比 .............................................................................................. 24 図 33:消費者物価指数の変動率の推移 ........................................................................................... 25 図 34:マネーサプライ額の推移,伸び率及び GDP 比率 ..................................................................... 26 図 35:投資・貯蓄の GDP 比率の推移 ................................................................................................ 26 図 36:外貨準備高と輸入可能月数 .................................................................................................. 27 図 37:ビジネス環境ランキング ...................................................................................................... 29

    表一覧

    表 1:国内総生産・経済成長率の推移 ............................................................................................... 6 表 2:国際収支の推移 ...................................................................................................................... 10 表 3:FDI 累積額上位投資国(認可ベース)................................................................................... 15 表 4:主要輸出品目 .......................................................................................................................... 18 表 5:国別海外出稼ぎ労働者数の累計 ............................................................................................. 23 表 6:民間銀行の金利動向 ............................................................................................................... 25 表 7:SAARC 諸国の主要指標 ............................................................................................................ 28

  • 4

    データ出所略号

    CBS Central Bureau of Statistics (中央統計局)

    DoFEP Department of Foreign Employment (海外雇用局)

    Dol Department of Industry (産業局)

    MoF Ministry of Finance (財務省)

    NRB Nepal Rastra Bank (ネパール中央銀行)

    NTB Nepal Tourism Board (ネパール観光庁)

    TEPC Trade and Export Promotion Centre(貿易輸出促進センター)

  • 5

    1.主要経済指標

    2019/20 年度の名目 GDP は、3.7 兆ルピー(推定値)である。 2019/20 年度(2019 年 7 月 16 日~2020 年 7 月 15 日)は、前年度に続き好調な経済成長率を維持し、一

    人あたり名目 GDP は 1,085 ドル(推定値)に達した。

    (注)R は修正値,*は推定値。

    (出所)MoF(2020),Economic Survey 2019/20

    図 1:名目 GDP の推移

    (注)R は修正値,*は推定値。

    (出所)MoF(2020),Economic Survey 2019/20

    図 2:一人あたり名目 GDP の推移

    9881193

    13671527

    16951965

    2130 2253

    26743,031

    34593767

    0

    500

    1000

    1500

    2000

    2500

    3000

    3500

    4000

    08/09 09/10 10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19R 19/20*

    (10億ルピー)

    497610

    714 702 708 725766 748

    877

    1002 10391085

    0

    250

    500

    750

    1000

    1250

    08/09 09/10 10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19R 19/20*

    (ドル)

  • 6

    (注)R は修正値,*は推定値。

    (出所)MoF(2020),Economic Survey 2019/20

    図 3:経済成長率など推移

    表 1:国内総生産・経済成長率の推移

    (注)R は修正値,*は推定値。

    (出所)MoF(2020),Economic Survey 2019/20

    -10.0

    -5.0

    0.0

    5.0

    10.0

    15.0(%)

    経済成長率 農業成長率

    製造業成長率 サービス業成長率

  • 7

    2.政府財政

    2020/21年度政府予算は1兆4,746億ルピーで、対前年度当初予算比3.81%減。 歳入の60.3%が税・税外収入であり、24.8%は外国からの援助資金、15.3%は国内借入である。 歳出は経済関係が最も多く26.4%、一般公共サービスが33.5%、教育11.7%、保健分野7.8%である。 2019/20年度当初8ヶ月の累積債務は、対外債務が6,997億ルピー、国内債務額が4,400億ルピーで、債務

    総額はGDPの30.3%に当たる。

    (1) 政府財政の推移

    (出所)MoF(2020), Budget Speech of Fiscal Year 2020/21

    図 4:国家予算の推移

    (出所)MoF(2020), Budget Speech of Fiscal Year 2020/21

    図 5:国家予算の推移(分野別)

    384.9

    404.8 517.2

    618.0 819.5

    1,048.9 1,279.0

    1,315.2 1,532.9

    1,474.6

    0200400600800

    10001200140016001800

    11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 19/20 20/21

    (10億ルピー)

  • 8

    (2) 2020/21年度予算案

    (出所)MoF(2020), Budget Speech of Fiscal Year 2020/21

    図 6:2020/21 年度の歳入内訳

    (出所)MoF(2020), Budget Speech of Fiscal Year 2020/21

    図 7:2020/21 年度の税収内訳

    税・税外収入, 60.3%

    外国からの有償

    資金協力, 20.3%

    外国からの

    無償資金協力, 4.5%

    国内借入, 15.3%

    物品税・サービ

    ス税

    49%

    所得税

    23%

    関税

    17%

    非税収収入

    10%

    社会保障税

    1%財産税

    0.01

  • 9

    (出所)MoF(2020), Budget Speech of Fiscal Year 2020/21

    図 8:20/21 年度の予算割り当て(分野別)

    (3) 債務

    (注)*は当初 8 ヶ月の債務額を 1 年の GDP で割って計算。

    (出所)MoF(2020),Economic Survey 2019/20

    図 9:累積債務額と債務の GDP 比率の推移

    経済関係, 26.4%

    一般公共サービス, 33.5%

    教育, 11.7%

    治安関係, 3.8%

    保健分野, 7.8%

    国防, 3.3%

    住宅・地域環境, 5.6% 社会保障, 6.6%

    娯楽・文化・宗

    教, 0.5%環境保護, 0.8%

    0%

    5%

    10%

    15%

    20%

    25%

    30%

    35%

    40%

    45%

    0

    100

    200

    300

    400

    500

    600

    700

    800

    08/09 09/10 10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 19/20*

    (GDP比)(10億ルピー)

    対外債務額 国内債務額 対外債務GDP比率国内債務GDP比率 総債務GDP比率

  • 10

    (4) 国際収支

    表 2:国際収支の推移

    (注)R は修正値,P は推定値

    (出所)NRB(2020),Current Macroeconomic and Financial Situation 2019/20

    2018/19 2019/20A. 経常収支 -246822.2 -265359.6 -32057.1 7.5 -87.9

    輸出(f.o.b.価格決裁) 93473.6 113850.8 108016.3 21.8 -5.1石油 12134.1 15986.1 9590.2 31.7 -40.0その他 81339.5 97864.7 98426.0 20.3 0.6

    輸入(f.o.b.価格決裁) -1229272.3 -1398685.1 -1169615.2 13.8 -16.4石油 -173067.1 -215538.5 -166928.6 24.5 -22.6その他 -1056205.2 -1183146.5 -1002686.6 12.0 -15.3

    貿易収支 -1135798.7 -1284834.2 -1061598.9 13.1 -17.4サービス収支 1690.7 -15226.0 1219.2 -1000.6 -108.0

    サービス:受取 176631.0 186371.5 156350.4 5.5 -16.1観光業 68521.7 75374.1 60886.0 10.0 -19.2政府(n.i.e) 22461.5 21842.0 12338.0 -2.8 -43.5その他 85647.8 89155.4 83126.5 4.1 -6.8

    サービス:受取支払 -174940.3 -201597.6 -155131.2 15.2 -23.0交通 -62828.5 -65825.6 -66157.2 4.8 0.5観光業 -79596.5 -89907.2 -53137.4 13.0 -40.9留学 -38089.5 -46321.1 -25813.2 21.6 -44.3政府 -2483.5 -4703.6 -2408.3 89.4 -48.8その他 -30031.8 -41161.2 -33428.4 37.1 -18.8

    貿易及びサービス業収支 -1134107.9 -1300060.3 -1060379.7 14.6 -18.4所得利益 22614.8 39915.5 46101.3 76.5 15.5

    所得:受取 69142.8 79916.7 68041.4 15.6 -14.9所得:支払 -46528.1 -40001.2 -21940.1 -14.0 -45.2

    貿易・サービス・所得収支 -1111493.2 -1260144.7 -1014278.4 13.4 -19.5経常移転支払 864670.9 994785.1 982221.3 15.0 -1.3

    経常移転受取 870475.7 1005588.1 987673.5 15.5 -1.8贈与 60994.7 64621.1 51925.7 5.9 -19.6労働者送金 755058.6 879271.4 875027.0 16.5 -0.5年金 54154.7 61528.1 57818.0 13.6 -6.0その他 267.7 167.5 2902.9 -37.4 1633.5

    経常移転支払 -5804.8 -10803.0 -5452.3 86.1 -49.5B 資本収支 17721.8 15458.7 14213.2 -12.8 -8.1A+B -229100.4 -249901.0 -17843.9 9.1 -92.9C 財政勘定 102833.9 96448.9 271278.9 -6.2 181.3

    対ネ直接投資 17504.6 13064.8 19477.8 -25.4 49.117959.5 16646.9 19677.5 -7.3 18.2

    -454.9 -3582.1 -199.8 687.5 -94.4証券投資 0.0 0.0 0.0 - -その他投資(資産) -40289.9 -27539.7 -6304.4 -31.6 -77.1

    貿易受取 4193.5 10570.4 -6083.4 152.1 -157.6その他 -44483.4 -38110.1 -221.0 -14.3 -99.4

    その他投資(負債) 125619.1 110923.8 258105.5 -11.7 132.7  負債支払 54534.9 37107.4 82238.3 -32.0 121.6

    ローン 84441.4 62987.3 142130.7 -25.4 125.6一般政府部門 81178.9 61438.1 139015.8 -24.3 126.3

    引出し 99768.1 81477.0 162576.3 -18.3 99.5払戻し -18589.2 -20038.9 -23560.5 7.8 17.6

    他の部門 3262.5 1549.2 3114.9 -52.5 101.1引出し 5317.1 4891.3 5194.3 -8.0 6.2払戻し -2054.6 -3342.1 -2079.5 62.7 -37.8

    普通預金・定期預金 -13340.0 10637.7 33706.2 -179.7 216.9ネパール中央銀行 -178.6 27.1 26.0 -115.2 -4.1商業銀行 -13161.4 10610.6 33680.2 -180.6 217.4

    他の債務 -17.2 191.4 30.3 -1211.4 -84.2A+B+C -126266.5 -153452.1 253435.0 21.5 -265.2D. 誤差脱漏 113886.8 96689.3 62680.8 -15.1 -35.2A+B+C+D -12379.7 -56762.8 316115.7 358.5 -656.9E. 積み立て資産及び関連項目 12379.7 56762.8 -316115.7 358.5 -656.9

    積み立て資産及び関連項目 13350.4 57644.1 -315244.7 331.8 -646.9ネパール中央銀行 -25781.8 80857.5 -276220.9 -413.6 -441.6商業銀行 39132.2 -23213.4 -39023.8 -159.3 68.1

    受取・支払ファンドの使用額 -970.7 -881.3 -871.0 -9.2 -1.2外貨準備高増減 -960.2 67400.5 -282409.5 -7119.5 -519.0

    (100 万ルピー )

    項目増減率(%)

    2017/18 R 2018/19 R 2019/20 P

  • 11

    3.産業

    産業別GDP割合は、農林業が 27.1%を占め、続いて卸売業が 13.9%、不動産業が 11.9%、教育業が7.7%、建設業が 7.2%を占める。

    過去 10 年の産業別 GDP 割合をみると、農林業セクターのGDP割合が僅かに減少傾向にはあるものの、依然農林業セクターはネパールの主要産業である。全体的に産業別 GDP 割合に大きな変化はない。

    労働人口の 64%が農林業セクターに従事しているものの、GDPに占める割合は 27.1%であり、農林業セク

    ターの生産性が低いことが見て取れる。

    (1)産業別 GDP 割合及び推移

    (注)R は修正値,*は推定値。

    (出所)MoF(2020),Economic Survey 2019/20 図 10:産業分類別 GDP 成長率の推移

    (出所)MoF(2020),Economic Survey FY2019/20

    図 11:産業別 GDP 割合

    -10

    -5

    0

    5

    10

    15

    10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19R 19/20*

    (%)

    第一次産業

    第二次産業

    第三次産業

    農林業, 27.1%

    水産業, 0.6%

    鉱業, 0.5%

    製造業, 5.1%

    エネルギー業, 1.4%

    建設業, 7.2%卸売業, 13.9%

    ホテル・レストラ

    ン業, 1.4%

    運送業, 6.4%

    金融業, 6.6%

    不動産業, 11.9%

    社会サービス業

    (公務員), 3.2%

    教育業, 7.7%

    医療・社会福

    祉業, 1.9% その他, 5.2%

  • 12

    (出所)MoF(2020),Economic Survey 2019/20

    図 12:産業別 GDP 割合の推移

    (2)産業登録社数

    (注)2019/20 会計年度当初 8 ヶ月のデータ

    (出所)MoF(2020),Economic Survey 2019/20

    図 13:規模別産業登録社数の割合

    0.020.040.060.080.0

    100.0120.0140.0160.0180.0200.0220.0240.0260.0280.0300.0320.0340.0

    10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 19/20

    (10億ルピー) その他

    医療・社会福祉業

    教育業

    社会サービス業(公

    務員)不動産業

    金融業

    運送業

    ホテル・レストラン

    業卸売業

    建設業

    エネルギー業

    製造業

    鉱業

    大規模経営

    14%

    中規模経営

    23%小規模経営

    63%

  • 13

    (注)2018/19 会計年度当初 8 ヶ月までの累計データ

    (出所)MoF(2020),Economic Survey 2019/20

    図 14:形態別登録企業数累計

    (出所)DoI(2020), Industrial Statistics 2019/20

    図 15:産業別企業登録社数推移

    非公開株式会社, 206,066

    非営利会社, 2,304

    公開株式会社, 1,552

    外国企業, 243

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    140

    160

    180

    10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 19/20

    (社)

    農林業 建設業 エネルギー業 情報通信業

    製造業 鉱業 サービス業 観光業

  • 14

    (3)産業別労働人口及び雇用状況

    (出所)CBS(2014),National Population and Housing Census 2011 (Tables from Form-II)

    図 16:産業別労働人口割合

    (注)失業率の定義については各出所を参照。

    (出所)CBS(2002),Population Census 2001; CBS (2004), Nepal Living Standard Survey 2003/04; CBS (2009), Report on the Nepal Labour Force Survey 2008;

    CBS (2011), Nepal Living Standard Survey 2010/11; CBS (2019), Nepal Living Standard Survey 2017/18

    図 17:失業率

    農林業・漁業, 64.0%卸売業,

    7.0%

    製造業, 5.9%

    社会サービス業, 5.7%

    建設業, 3.4%

    輸送業, 2.6%

    公務員, 1.5%観光業, 1.4%

    エネルギー業, 0.3%

    金融業, 0.7% 不動産業, 0.1%

    その他, 7.5%

    8.1%

    3.8%

    2.1% 2.2%

    11.2%

    0.0%

    2.0%

    4.0%

    6.0%

    8.0%

    10.0%

    12.0%

    2000 2005 2010 2015 2020

    (失業率)

  • 15

    4.海外からの直接投資(FDI)

    2019/20 年度までの累積 FDI 額(コミットメントベース)において、対ネパール最大投資国は、中国(44.62%)、次いでインド(29.36%)である。日本は第 10 位(0.96%)。

    主な投資分野としては、エネルギー業(全体の 38.8%)、サービス業(19.8%)、製造業(17.5%)、観光業

    (16.0%)。国内主力産業である農業への累積投資額は、全体の 2.1%に過ぎない。

    (1)認可数の推移

    (出所)DoI(2020),Industrial Statistics 2019/20

    図 18:FDI 額の推移(認可ベース)

    (2)対ネパール投資国

    表 3:FDI 累積額上位投資国(認可ベース)

    順位 国名

    FDI 額 (1 億ルピー) 割合

    1 中国 1,486 44.62% 2 インド 978 29.36% 3 英国 155 4.65% 4 米国 134 4.02% 5 韓国 126 3.78% 6 UAE 45 1.35% 7 シンガポール 46 1.38% 8 モーリシャス 34 1.02% 9 カナダ 33 0.99%

    10 日本 32 0.96% (注)1989/90~2019/20 会計年度までの累計額

    (出所)DoI(2020),Industriel Statistics FY2019/20

    10.05 7.14

    19.82 20.13

    67.46

    15.25 15.21

    55.76

    25.48

    37.85

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    70

    80

    10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 19/20

    (10億ルピー)

  • 16

    (注)FDI 額はコミットメントベース。中国の FDI 額は,香港,台湾からの FDI 額を含む。

    (出所)DoI(2020),Industrial Statistics 2019/20

    図 19:中国・インド・日本の FDI 額比較(過去 4年)

    (注)1989/90~2019/20 年度までの累計額による割合

    (出所)DoI(2020),Industrial Statistics 2019/20

    図 20:分野別累積 FDI 割合

    8,356.75

    47,155.96

    13,636.95

    25,848.69

    1,941.91 2,082.895,098.81

    6,679.22

    223.4 170.14 433.20 175.70

    5,000

    10,000

    15,000

    20,000

    25,000

    30,000

    35,000

    40,000

    45,000

    50,000

    16/17 17/18 18/19 19/20

    (百万ルピー)

    中国 インド 日本

    エネルギー業

    38.8%

    サービス業

    19.8%

    製造業

    17.5%

    観光業

    16.0%

    IT業2.52%

    鉱業

    2.4%

    農林業

    2.1% 建設業0.9%

    主な投資案件: アッパー・トリスリ水力発電事業 (203.8億ルピー)ラスワ郡水力発電事業(141.5 億ルピー)

  • 17

    5.貿易

    ネパールの貿易額(2019/20)は、輸出 977 億ルピーに対し、輸入 1.09 兆ルピー(輸入が輸出の 12.2 倍)。

    貿易赤字は年々拡大傾向にあったが、2019/20 年度は減少。貿易赤字のGDPに占める割合は、約 3 割。

    (1) 輸出

    主な輸出品目はパーム油、大豆油、糸、ウールカーペット、ジュート製品,既製服、カルダモンなどであり、食品及び繊維製品が輸出額の約8割を占めている。

    最大輸出先国はインドで、全体の輸出額の 71.8%を占める。次いで、米国、独、トルコ、英国が主な輸出先国となっている。

    (注)*は推定値。

    (出所)NRB(各年), Current Macroeconomic and Financial Situation

    図 21:輸出総額の推移及び GDP 比

    (出所)TEPC(2020), Annual Trade Statistics 2019/20

    図 22:輸出主要相手国

    97.7

    0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 19/20*

    (GDP比)(10億ルピー)

    輸出総額 % of GDP

    インド

    71.8%米

    9.7%

    2.8%

    トルコ

    2.2%

    2.1%

    中国

    1.2%

    1.1%

    バングラデシュ

    1.0%

    日本

    0.9%イタリア

    0.7%カナダ

    0.7%豪

    0.6% スイス0.3%

  • 18

    表 4:主要輸出品目

    (出所)TEPC(2020), Annual Trade Statistics 2019/20

    (2) 輸入

    主な輸入品は石油製品、工業製品、機械類、車などであり、工業製品が多くを占めている。穀物(568 億ルピー)や肥料(190 億ルピー)は輸入額の 6.1%を占めている。

    主な輸入相手国は、インドが 61.4%を占め、次いで中国が 15.2%である。近年、中国からの輸入額割合が緩やかに増加している。

  • 19

    (注)*は推定値。

    (出所)輸出総額:MoF(2020), Economic Survey 2019/20, GDP 比は GDP 総額を NRB(各年), Current Macroeconomic and Financial Situation から取得し計算。

    図 23:輸入総額の推移及び GDP 比

    (出所)TEPC(2020), Annual Trade Statistics 2019/20

    図 24:輸入主要相手国

    396.2461.7

    556.7

    714.4774.7 773.6

    990.1

    1245.1

    1418.5

    1196.8

    0%

    10%

    20%

    30%

    40%

    50%

    60%

    70%

    80%

    90%

    100%

    0

    200

    400

    600

    800

    1000

    1200

    1400

    1600

    10/1

    1

    11/1

    2

    12/1

    3

    13/1

    4

    14/1

    5

    15/1

    6

    16/1

    7

    17/1

    8

    18/1

    9

    19/2

    0*

    (GDP比)(10億ルピー)

    輸入総額 GDP比

    インド, 61.4%中国, 15.2%

    インドネシア, 2.6%

    米, 2.0%U.A.E., 1.5%カナダ,

    1.4%

    アルゼンチン, 1.3%

    仏, 0.9%

    マレーシア, 0.9%

    ウクライナ, 0.9%

    南アフリカ, 0.8%韓国, 0.8%

    タイ, 0.8% ベトナム, 0.7%

    その他, 8.8%

  • 20

    (3) 貿易収支

    ネパールの貿易収支は大幅な赤字であり、輸出入比は1:12.2である。 2019/20 年度の貿易赤字額は、1 兆 990 億ルピーと僅かに減少傾向にあるが、これは、輸入規制などによ

    り輸入額が減少したことに起因している。

    (出所)NRB(2020), Current Macro Economic and Financial Situation

    図 25:輸出入比

    (注)*は推定値。

    (出所)貿易赤字額:MoF(2020), Economic Survey 2019/20, GDP 比は GDP 総額を NRB(各年), Current Macroeconomic and Financial Situation から取得し計算。

    図 26:貿易赤字額の推移及びその GDP 比率

    (4) 日本との貿易

    2019/20 年度の、対日輸出額は約 8.9 億ルピー、日本からの輸入額は、約 71.5 億 ルピーであり、対日輸出入比は 1:8 である(対日貿易赤字額は約 62.6 億ルピー)。ネパールにとって日本は第 9 番目の輸出相

    手国(ネパールの総輸出額の 0.9%)、第 17 番目の輸入相手国(ネパールの総輸入額の 0.6%)である。

    ネパールからの対日輸出は衣類が 38.2%であり、日本からの輸入は機械や車など工業製品が約 7 割を占める。

    1

    12.2

    輸出

    輸入

    331.84 387.41

    479.82

    622.37 689.37 703.48

    917.06

    1,163.74

    1,321.43

    1,099.09

    0%

    10%

    20%

    30%

    40%

    50%

    60%

    70%

    80%

    90%

    100%

    -

    200

    400

    600

    800

    1,000

    1,200

    1,400

    10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 19/20*

    (GDP 比)(10億ルピー)

    貿易赤字額 GDP比

  • 21

    (出所)TEPC(2020),Nepal Foreign Trade Statistics 2019/20

    図 27:対日輸出品目

    (出所)TEPC(2020), Nepal Foreign Trade Statistics 2019/20

    図 28:対日輸入品目

    衣類, 38.2%

    農産品, 14.7%紙製品・パル

    プ, 11.3%

    カーペット・織物, 8.7%

    ハンディクラフ

    ト, 3.6%

    革製品, 0.0%

    羊毛品, 0.0%その他, 23.6%

    機械・工業製品

    35.6%

    車・車部品

    17.1%

    鉄鋼関連製品

    16.4%

    医療機器・医薬品

    8.2%

    化学製品

    7.4%

    カメラ・フィルム・印

    刷剤

    4.1%

    織物・既製服

    1.7%

    その他

    9.5%

  • 22

    6.人的往来

    2018 年、ネパールへの入国者数は史上初 100 万人を突破した。2015 年の地震の影響で一時 53 万人にまで激減したが、2019 年は約 120 万人に達した。他方、2020 年は新型コロナウイルス感染症の影響で激

    減が見込まれる(入管管理局の速報によると、2020 年にネパールに入国した外国人は 23 万人)。

    2019 年の国別観光客数は、インドが 25.4 万人、中国が 16.9 万人、次いで米国が 9.3 万人である。

    2019 年の日本人入国者数は 30,534 人で緩やかな増加傾向にある。

    (1)観光客

    (出所)NTB (2020), Nepal Tourism Statistics 2019

    図 29:ネパールへの観光客数

    (出所)NTB (2020), Nepal Tourism Statistics 2019

    図 30:国別上位観光客数の推移

    603

    736803 798 790

    539

    753

    940

    1173 1197

    0

    200

    400

    600

    800

    1000

    1200

    2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019

    (千人)

    インド,25.4万人

    中国,16.9万人

    米国,9.3万人

    スリランカ,5.5万人英国,6.1万人

    日本,3.0万人

    -

    25

    50

    75

    100

    125

    150

    175

    200

    225

    250

    275

    2014 2015 2016 2017 2018 2019

    (千人)

  • 23

    (2)海外出稼ぎ(郷里送金)

    現在までの海外出稼ぎ労働者数は 581 万人で、マレーシアが 167 万人、次いでカタール、サウジアラビアなど中東が出稼ぎ先の国となっている。

    海外出稼ぎ者は 2013/14 年度 527,814 人に達したが、その後、減少傾向にある。一方で、2019/20 年度の郷里送金額は、2018/19 年度からほぼ横ばいの 8,750 億ルピーである。これは、GDP の 23.2%に相当

    する。

    表 5:国別海外出稼ぎ労働者数の累計

    (注)海外労働局による海外労働許可発行数。インドへの出稼ぎ労働者数を除く。

    (出所)DoFE (各年), https://www.dofe.gov.np/yearly.aspx (ネパール語のみ)

    (注)*は修正値

    (出所)NRB (各年), Current Macroeconomic and Financial Situation

    図 31:海外出稼ぎ者数の推移

    355384

    454

    528 513

    419 399359

    236194

    0

    100

    200

    300

    400

    500

    600

    10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 19/20*

    (千人)

    順位 出稼ぎ先 人数

    1 マレーシア 1,671,917 2 カタール 1,585,110 3 サウジアラビア 1,162,828 4 UAE 827,771 5 クウェート 192,657 6 バーレーン 70,230 7 韓国 56,865 8 オマーン 43,535 9 日本 21,271

    10 アフガニスタン 17,052 11 レバノン 12,784 12 イスラエル 9,096 13 その他 141,255

    5,812,371 Total

  • 24

    (注)*は推定値

    (出所)NRB(各年), Current Macroeconomic and Financial Situation

    図 32:郷里送金額の推移及び GDP 比

    875.03

    23.2%

    0%

    5%

    10%

    15%

    20%

    25%

    30%

    35%

    0

    100

    200

    300

    400

    500

    600

    700

    800

    900

    1000

    10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 19/20*

    (10億ルピー)

    郷里送金額 GDP比

  • 25

    7.金融・物価

    2014/15 年を基準の「100」とした場合、過去 3 年間で消費者物価指数は約 3 割上昇している。同変動率は2018/19 年は 4.6%、2019/20 年は 6.2%と増加している。

    郷里送金額は引き続き上昇しており、国内における広義マネーサプライ(M2)は潤沢である。一方、輸入額

    の減少を受け貿易赤字が縮小したことから、外貨準備高の輸入可能月数は大幅に増加した。

    (1)物価

    (出所)NRB(各年), Current Macroeconomic and Financial Situation

    図 33:消費者物価指数の変動率の推移

    (2)金利

    表 6:民間銀行の金利動向

    (注)データは全て加重平均。*は 2012 年 7 月のみのデータ。

    (出所)NRB(各年), Current Macroeconomic and Financial Situation

    -5%

    0%

    5%

    10%

    15%

    20%

    25%

    06/07 07/08 08/09 09/10 10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 19/20

    増減率(%)

    食料・飲料 非食料・サービス業 全体

    11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19 19/20

    貯蓄預金 6.17* 4.14-6.24 4.09-5.13 3.75-4.07 2.94-3.55 3.29-6.15 6.10-6.64 6.61-6.72 6.01-6.79

    工業

    農業

    輸出

    商業

    預金金利

    12.40* 12.09-13.28 10.55-12.10

    貸出金利

    12.20-12.47 10.11-12.139.59-10.30 8.86-9.46 11.1-12.478.62-11.33

  • 26

    (3)マネーサプライ

    (注)R は推定値。*は推定値。

    (出所)NRB(各年), Current Macroeconomic and Financial Situation of Nepal-Annual and Monthly

    図 34:マネーサプライ額の推移,伸び率及び GDP 比率

    (4)投資・貯蓄バランスの推移

    (注)R は修正値,*は推定値

    (出所)CBS(各年), National Accounts of Nepal

    図 35:投資・貯蓄の GDP 比率の推移

    0.010.020.030.040.050.060.070.080.090.0100.0110.0120.0

    0

    500

    1000

    1500

    2000

    2500

    3000

    3500

    4000

    4500

    10/1

    1

    11/1

    2

    12/1

    3

    13/1

    4

    14/1

    5

    15/1

    6

    16/1

    7

    17/1

    8

    18/1

    9R

    19/2

    0*

    比率・伸び率(%)金額(10億ルピー)

    広義マネーサプライ(M2) 前年比伸び率(%) M2のGDP比

    0%

    10%

    20%

    30%

    40%

    50%

    10/11 11/12 12/13 13/14 14/15 15/16 16/17 17/18 18/19R 19/20*

    (GDP比率)

    国内資本形成 公的投資 民間投資 国内貯蓄 国民貯蓄

  • 27

    (5)外貨準備

    (出所)NRB(各年), Current Macroeconomic and Financial Situation

    図 36:外貨準備高と輸入可能月数

    1401.8

    8.411.6

    11.7 11.5 13.0

    16.5

    13.2

    10.8 8.9

    14.4

    0.0

    2.0

    4.0

    6.0

    8.0

    10.0

    12.0

    14.0

    16.0

    18.0

    0

    200

    400

    600

    800

    1000

    1200

    1400

    1600

    10/1

    1

    11/1

    2

    12/1

    3

    13/1

    4

    14/1

    5

    15/1

    6

    16/1

    7

    17/1

    8

    18/1

    9

    19/2

    0

    (月数)(10億ルピー)

    外貨準備高 輸入可能月数

  • 28

    8.地域・世界との経済指標比較

    ADB統計によると、ネパールのGDPにおける農業割合は 27.5%(同インド 17.8%、パキスタン 23.4%、バングラデシュ 13.3%)。SAARC諸国と比較して、工業化の遅れが顕著に見られる。

    海外送金の対GDP比率は32.33%と南アジア諸国の中でも突出しており、出稼ぎ労働者からの送金に依存している経済構造が見て取れる。またその結果、広義マネーサプライ(M2)のGDP比率も 103.4%と比較

    的高く、ネパールはその GDP 水準の割に、キャッシュリッチな経済であることが分かる。

    WB のビジネス環境ランキングでは,110 位から 94 位へと上昇した。

    (1)SAARC 諸国との比較

    表 7:SAARC 諸国の主要指標

    ネパール アフガニスタン インド スリランカ パキスタン バングラデシュ ブータン モルディブ

    1 29.70 30.7 1343.0 21.8 211.2 166.5 0.74 0.531.1 202.0 47.0 408.0 348.0 265.0 1125.0 19.0 3337.01.2 2.1 2.2 1.1 0.6 1.9 1.3 1.0 4.3

    2 33.4 17.9 2889.2 84.0 253.1 300.9 2.4* 5.3*2.1 27.5 26.9 17.8 8.0 23.4 13.3 15.9* 6.52.2 15.1 12.8 27.5 29.4 19.5 31.2 38.3* 15.02.3 57.4 60.4 54.8 62.6 57.1 55.5 45.8* 78.6

    3 7.0 4.0 4.2 2.3 1.0 8.2 3.0* 6.9*3.1 5.1 20.8 4.0 0.6 0.6 3.9 4.4* 4.8*3.2 7.7 -4.4 0.9 2.7 -2.3 12.7 -4.8* 10.5*3.3 7.3 -1.0 5.5 2.3 3.8 6.8 10.0* 6.5*

    4 1,134.11 555.2 2,154.50 3,742.13 1,236.98 1,839.3 3331.13* 10398.2*4.1 6.3 0.1 5.4 3.0 3.7 6.2 5.5 6.7

    5 5.0 20.6 0.1 0.5 1.0 1.1 2.5 0.75.1 26.1 - 1.8 36.2 9.3 12.9 125.4 17.5

    6 5.48 2.6 521.4 52.6 91.0 52.1 2.5 2.336.1 19.6 14.7 18.8 59.5 32.0 19.3 104.2 43.86.2 188.3 86.6 392.6 2425.2 439.2 316.7 3471.1 4555.46.3 8.5** 4.9** 11.4 36.0 19.9 6.3 10.7 9.2

    7 112.60 77.74 70.40 178.70 150.00 84.50 70.40 15.408

    8.1 15.0 - 21.2 0.8 3.9 14.8 - 0.08.2 25.2 54.5 21.9 4.1 24.3 24.3 - 8.2

    9 59.6 31.7 69.3 91.2 57.0 72.8 57.0 98.610 103.4 37.0 82.2 46.0 46.0 48.0 79.2 40.811 32.8 - 37.8 39.8 33.5 32.4 37.4 31.312 70.8 64.8 69.7 77.0 67.3 72.6 71.8 78.913 76.3 43.0 78.7 88.7 93.6 59.6 75.6 100.014 32.33 1.57 3.32 8.50 7.15 7.89 1.00 0.1214.1 95.0 - 44.0 146.0 42.0 56.0 - 10.0

    15 88.0 48.0 88.0 90.0 90.0 80.0 92.0 91.0男 - - 92 93 72 88 87 97女 - - 89 94 67 97 89 97

    ## Figures are of 2008

    UNDP Asia Pacific Human Development Report 2012: 15,16UNDP Human Development Report 2010: 14.1

    平均寿命

    電化人口割合(%)

    海外送金のGDP比率(2015年)

    初等教育就学率(2001年-2009年)

    All figures are of year 2019 except marked and mentioned

    Source: ADB Key Indicators 2020 : 1 (1.1,1.2,), 2(2.1,2.2,2.3),3(3.1, 3.2, 3.3), 4, 6 (6.1,6.2,6.3),7,10

    * Figures are of 2018** Figures are of 2017

    UNDP Human Development Report 2018: 4.1, 5, 9UNDP Human Development Report 2020: 8.1, 8.2, 11,12

    UNDP Human Development Report 2016: 14UNDP Human Development Report 2015: , 13UNDP Human Development Report 2013 : 5.1

    一人あたり海外送金受領額(ドル)**

    改善された水供給へのアクセス人口割合(%)**

    16

    一人あたりの債務総額(ドル)*債務返済率(%)*

    対ドル為替(平均)

    1日あたり1.9ドル以下(%)(2008年-2019年)

    国家貧困ライン以下(%)(2008年-2018年)

    識字率(%)(2006年-2016年)

    広義マネーサプライ(GDP比)

    ジニ係数(2010年-2018年)

    一人あたりのGDP(ドル)

    増加率

    ODAのGNI比(%)

    一人あたりのODA(ドル)**

    累積債務総額(10億ドル)*

    GDP比率(%)*

    貧困割合

    製造業割合(%)

    サービス業割合(%)

    GDP成長率(%)

    農業(%)

    製造業(%)

    サービス業(%)

    項目

    人口(100万人)

     人口密度(km2あたり)

     人口増加率(%)GDP(10億ドル)

    農業割合(%)

  • 29

    (2)ビジネス環境ランキング(Ease of Doing Business)

    (出所)WB(各年),http://www.doingbusiness.org

    図 37:ビジネス環境ランキング