4
猪名名川町立図1/28 町立猪名(月)~わしく書館ずく 町白金1-7 /4(本紙2 より №10 0平成5年月号 74-16 ℡07 臨時)まで 面のカ72-766-323 館の蔵書点ンダー使38 知らのためお知らhttp://www 時休館 をごらw5.town.inag ます。 くださgawa.hyogo. jp/

しずずくく通 - town.inagawa.hyogo.jp · 「たたみ方・折り方 ... n コス 白鳥泥棒 上・下 エリザベス・コストヴァ/著 n トラ 天使の檻 上・下

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

し猪

猪名川

し猪名川町立図書

1/28

川町立図

ず書館 猪名川

(月)~2

くわしくは

猪名川町立図書館長

図書館だ

ずく川町白金1-7

2/4(月

は本紙2

り多き年でありますよう、職員一同ご祈念

申しあげます。

だより №1005 平成225年11月号

く通74-16 ℡07

臨時休

月)まで

面のカレ

役立つ図書館」を目指し頑張ってまいりま

す。 最

後になりましたが、皆様方にとって稔

年で

、職

祈念

72-766-323

休館のお

蔵書点検

レンダーと

館を利用され、図書館を育てていただけま

すよう、「使ってもらえる図書館」・「生活に

役立つ図書館」を目指し頑張ってまいりま

信38

お知らせ

検のため臨

とお知らせ

により新年を迎えることができましたこと

を心より感謝申しあげます。

本年も、一人でも多くの住民の方が図書

信 http://www

臨時休館し

せをごらん

ただき厚くお礼申しあげます

当館も利用者をはじめ、ボランティア並

びに関係者の方々の温かいご支援、ご協力

がで

w5.town.inag

します。

んください

新年明けましておめでとうございます。

日頃より、猪名川町立図書館をご利用い

ただき厚くお礼申しあげます。

gawa.hyogo.

い。

jp/

「書

ぞ場

順位

1位

2位

3位

4位

5位

6位

7位

8位

9位

10 位

人気のある

来るまでに

これらの本

今、、図書

図書館の

「2012年書・児童書

ぞ手に取って場合は予約

1月11

「2012

今月の展

/28(月

時休館します

休館中はご

をお願いしま

蔵書点検

で読み取って

点検したり、

見直したり

虚像の道

ソロモン

ナミヤ雑

64(ロ

舟を編む

禁断の魔

母性

海賊と呼

空とぶ広

水のかた

る本について

に1~6ヶ月

本をお持ちで

展示コーナ

年 文学賞を展示して

てご覧くだして下さい

1日(金)~

2 年 文学

展示コー

月)~2/

す(返却ポ

ご不便をお

ます。

中は図書館

て正しい場

、本の配置

します。

道化師 ガ

ンの偽証

雑貨店の奇

ロクヨン)

魔術 ガリ

呼ばれた男

広報室

たち 上・

ては複本を購

月程お待ちい

で、ご不要な方

ナー(AV ブ

受賞作品」ています。

ださい。(貸い。)

~3月6日

学賞受賞

ーナー

お知らせ

4(月)ま

ポストは使え

おかけします

館の本を手

場所にあるか

置を

ガリレオ 7

第1部

奇蹟

リレオ8

男 上・下

購入し、でき

いただくこと

方はご寄贈

書館で

ブース裏)

」と題してこの機会に

貸出中の

(水)

賞作品」

まで蔵書点

えます)。

すが、ご理

手作業で1冊

7 東野

宮部

東野

横山

三浦

東野

下 百田

有川

宮本

きるだけ早く

とがあります

いただける

で予約が

)では、

、一般にどう

検のため臨

理解とご協力

冊1冊機械

著 者

野 圭吾

部 みゆき

野 圭吾

山 秀夫

浦 しをん

野 圭吾

かなえ

田 尚樹

川 浩

本 輝

く提供できる

す。ご理解と

ると幸いです

が多いい本

名 予

き 5

ん 5

(2012

るように努め

とご協力をお

す。図書館で活

1 月

日 月 火

6 7

13 14 1

20 21 2

27 28 2

★ は

★ 開館時間

予約件数 先

64件 →

58件 ↑

55件 ↓

53件 ↑

51件 ↓

48件 ↓

46件 ↑

41件 N

39件 ↓

37件

2 年12月末

めていますが

お願いします

活用させて

月のカレン

火 水 木

1 2 3

8 9 10

15 16 17

22 23 24

29 30 31

図書館休館

間は 10 時~

先月順位

→1 位

↑3 位

↓2位

9位

4位

5 位

9位

New!

↓6位

↓7位

末現在)

が、順番が

す。

いただきま

ンダー

木 金 土

4 5

0 11 12

7 18 19

4 25 26

日です

~18 時です

す。

新着図書案内 2013年1月号*このリストは12月末までに入った本(約630冊)の一部です。*予約できます

請求記号 資料名 著編者

≪実用書≫000 総記 019.9 怖い本と楽しい本  丸谷 才一/著

024.13 書店の棚本の気配 佐野 衛/著 100 哲学・宗教 121.6 日本の七大思想家  小浜 逸郎/著

146.8 家族の悩みにおこたえしましょう 信田 さよ子/著 200 歴史・地理 210.35 聖武天皇が造った都  小笠原 好彦/著

210.5 図説|大奥の世界  山本 博文/著 280.7 超自分史のすすめ 三田 誠広/著 291.6 京阪神アート散歩MAP 293.4 グリム童話で旅するドイツ・メルヘン街道 沖島 博美/著

300 社会科学 304 オキ 生きづらいのは「ゆとり世代」だから、と思っている君たちへ 尾木 直樹/著 318.23 解決する力  猪瀬 直樹/著 319.1 中国に立ち向かう覚悟  櫻井 よしこ/著 336.1 良い戦略、悪い戦略 リチャード P.ルメルト/著

336.57 SNSが会社をツブす! 大石 哲也 /著 361.43 日本型リーダーはなぜ失敗するのか  半藤 一利/著 369.26 70歳すぎた親をささえる72の方法  太田 差惠子/著 379.9 団塊世代の孫育てのススメ  宮本 まき子 /著

400 自然科学 431.3 実はおもしろい化学反応  中西 貴之 /著 491.11 iPS細胞大革命  朝日新聞科学医療部/編 491 37 脳をこう使えば ボケない 太らない 澤口 俊之/著491.37 脳をこう使えば、ボケない、太らない 澤口 俊之/著 492.91 家で死ぬということ 山崎 章郎/著 494.77 股関節の痛みをとって、美しくさっそうと歩く 

498.38 100歳まで元気な人それは、「朝」しだい 白澤 卓二/著 500 技術 527 日本の家はなぜ25年しかもたないのか? 船瀬 俊介/著

543.5 この国は原発事故から何を学んだのか  小出 裕章/著 576.5 P&G一流の経営者を生み続ける理由 リック・トックウィグニー/著

588.3 丁寧を武器にする  小山 進/著 590 見てすぐできる!「たたみ方・折り方」の早引き便利帳 ホームライフ取材班/編 596.0 神戸・阪神幸せスイーツ・ほっこりパン 神戸新聞社/編 596.04 ちゃんと食べてる? 有元 葉子/著 596.3 乾物でごちそう  川上 文代 /著 596.6 ポリ袋でできる!びっくりおやつ75  荻田 尚子/著 597.5 若返り片付け術 宮城 美智子/著

600 産業 627.55 わたしは菊人形バンザイ研究者 川井 ゆう/著 673.78 IKEAモデル  アンダッシュ・ダルヴィッグ/著

699.39 ニュースキャスター  大越 健介/著 700 芸術 723 名画の食卓を読み解く 大原 千晴/著

726.1 物語るあなた絵描くわたし  萩尾 望都/著 778.21 高峰秀子夫婦の流儀  斎藤 明美/著 778.21 人生とは勇気  児玉 清 /著 791.2 利休の風景 山本 兼一/著

800 言語 810.4 にほんご万華鏡  小野寺 牧子/著 900 文学 902.5 本のなかの旅 湯川 豊/著

910.264 千年残る日本語へ 富岡 幸一郎/著 910.268ヨシ 吉本隆明という「共同幻想」 呉 智英/著 911 304 飛花落葉 季を旅して 辺見 じゅん/著911.304 飛花落葉 季を旅して 辺見 じゅん/著 912.4 其礼成心中 三谷 幸喜 /著 913.2 古事記の恋 清川 妙 /著

新着図書案内 2013年1月号*このリストは12月末までに入った本(約630冊)の一部です。*予約できます

請求記号 資料名 著編者

≪エッセイ・小説≫E エッセイ E イツ 選ぶ力 五木 寛之 /著

E イノ あれから12年、私は今…  井上 美由紀/著 E オオ トップ屋魂  大下 英治/著 E オチ てんつく怒髪  落合 恵子/著 E カネ 僕の死に方 金子 哲雄/著 E サカ 下に見る人 酒井 順子/著 E セキ やむを得ず早起き 関川 夏央/著 E タチ 不愉快なことには理由がある 橘 玲/著 E ツム 夫婦の散歩道 津村 節子/著 E ムラ 悪口のすゝめ 村松 友視/著 E ワタ 自分は自分人は人 争わない「生き方」 和田 秀樹/著

F 日本の小説 F アオ 風はこぶ 青木 奈緒/著 F アサ 何者 朝井 リョウ/著 F アシ 罪の余白 芦沢 央/著 F イサ 残り全部バケーション 伊坂 幸太郎/著 F イワ 光秀曜変 岩井 三四二/著 F エカ 帝都を復興せよ 江上 剛 /著

F オク 噂の女 奥田 英朗/著 F オリ 潜伏者 折原 一 /著 F カネ マリア ジュ マリア ジュ 金原 ひとみ/著F カネ マリアージュ・マリアージュ 金原 ひとみ/著 F クロ 繚乱 黒川 博行/著 F コイ 沈黙のひと 小池 真理子/著 F サト 黒王妃 佐藤 賢一/著 F シハ 週末カミング 柴崎 友香/著 F タカ 冷血 上・下  高村 薫/著 F タケ 破産 嶽本 野ばら/著 F テン 歓喜の仔 上・下  天童 荒太/著

F ナス ズッコケ中年三人組age47 那須 正幹/著 F ハタ けさくしゃ 畠中 恵/著

F ヒキ 紅い三日月 ヒキタ クニオ/著 F フシ 維新銃姫伝  藤本 ひとみ/著 F ホン ブルーマーダー 誉田 哲也/著

F ミス 夢をかなえるゾウ 2  水野 敬也 /著 F ミヤ 終わらない歌 宮下 奈都/著 F ムラ 55歳からのハローライフ 村上 龍/著 F ムレ 作家ソノミの甘くない生活 群 ようこ/著

F モリ 遠い花燭 森 真沙子/著 F モロ 心がわり  諸田 玲子/著 F ヨシ 路 吉田 修一/著 F ワタ 結婚家族 渡辺 淳子/著

F ワタ しょうがの味は熱い 綿矢 りさ/著 N 外国の小説 N アト 世界が終わるわけではなく  ケイト・アトキンソン/著

N イカ ならずものがやってくる ジェニファー・イーガン/著 N コス 白鳥泥棒 上・下  エリザベス・コストヴァ/著 N トラ 天使の檻 上・下  ダニエル・トラッソーニ/著 N ネス 問う者 答える者 上 下 パトリック ネス/著N ネス 問う者、答える者 上・下 パトリック・ネス/著 N フオ コブラ 上・下  フレデリック・フォーサイス/著

N ヘイ 喪失  モー・ヘイダー /著