1
NO.6 平成30年 警視庁交通部 編集発行 交通 こうつう 少年団 しょうねんだん BAGS 卒団 そつだん 表彰式 ひょうしょうしき 平成29年度 平成30年2月11日(日)に交通 少年団BAGS「卒団表彰式」が警 視庁本部にて行われました。 表彰式は、代表児童151人が参 列し、交通部長から感謝状、東京交 通少年団長から記念品が贈呈されま した。表彰式の後は、警視庁音楽隊 のミニコンサートに耳を澄ませまし た。 長い間、交通事故を防止するため の様々な活動に一生懸命取り組んで いただきありがとうございました。 卒団おめでとう ございます! 卒団員のみなさん♪ ありがとうございまし た!!これからも交通 ルールを守り、人々のお 手本となるようお願い します。 の全国 交通 安全 運動 交通 少年団 の活躍 大井 交通少年団 駒込 こまごめ 交通少年団 しながわ水族館 のお客さんに交 通安全を呼びか けました。 みんなで交通 安全ポスターを 作成しました! みんな上手!! 大島 おおしま 交通少年団 新しい道路の 開通式に参加し ました。 みんなの交通 安全を願ってバ トンパレード! 小平 こだいら 交通少年団 自転車も車の 仲間ですよー! 小さなお友達に も交通安全を呼 びかけました。 今回の交通安全運動も 交通少年団が大活躍しました。 その一部を紹介します!! 野外 訓練 秋川国際マス釣り 場に行きました。 団体行動の大切さ を学びました。こ のあと、みんなで スイカわり!! 三田 交通少年団 麻布 交通少年団 東京消防庁防災館に行きま した。レインコートを着て 暴風雨の体験!! す、すごかった・・・! 交通少年団は、訓練や活動を通じて交通ルール やマナーを身につけながら、ボランティア活動を 行っています。ぜひ一緒に活動しませんか?

交通少年団BAGS卒団表彰式...BAGS バッグス 卒団 そつだん 表彰式 ひょうしょうしき 平成29年度 平成30年2月11日(日)に交通 少年団BAGS「卒団表彰式」が警

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 交通少年団BAGS卒団表彰式...BAGS バッグス 卒団 そつだん 表彰式 ひょうしょうしき 平成29年度 平成30年2月11日(日)に交通 少年団BAGS「卒団表彰式」が警

NO.6 平成30年

警視庁交通部

編集発行

交通こ う つ う

少年団し ょ う ね ん だ ん

BAGSバ ッ グ ス

卒団そ つ だ ん

表彰式ひ ょ う し ょ う し き

平成29年度

平成30年2月11日(日)に交通

少年団BAGS「卒団表彰式」が警

視庁本部にて行われました。

表彰式は、代表児童151人が参

列し、交通部長から感謝状、東京交

通少年団長から記念品が贈呈されま

した。表彰式の後は、警視庁音楽隊

のミニコンサートに耳を澄ませまし

た。

長い間、交通事故を防止するため

の様々な活動に一生懸命取り組んで

いただきありがとうございました。

卒団おめでとう

ございます! 卒団員のみなさん♪

ありがとうございまし

た!!これからも交通

ルールを守り、人々のお

手本となるようお願い

します。

春は る

の全国ぜ ん こ く

交通こ う つ う

安全あ ん ぜ ん

運動う ん ど う

交通こ う つ う

少年団し ょ う ね ん だ ん

の活躍か つ や く

大井お お い

交通少年団 駒込こ ま ご め

交通少年団

しながわ水族館

のお客さんに交

通安全を呼びか

けました。

みんなで交通

安全ポスターを

作成しました!

みんな上手!!

大島お お し ま

交通少年団

新しい道路の

開通式に参加し

ました。

みんなの交通

安全を願ってバ

トンパレード!

小平こ だ い ら

交通少年団 自転車も車の

仲間ですよー!

小さなお友達に

も交通安全を呼

びかけました。

今回の交通安全運動も

交通少年団が大活躍しました。

その一部を紹介します!!

野外や が い

訓練く ん れ ん

秋川国際マス釣り

場に行きました。

団体行動の大切さ

を学びました。こ

のあと、みんなで

スイカわり!!

三田み た

交通少年団

麻布あ ざ ぶ

交通少年団

東京消防庁防災館に行きま

した。レインコートを着て

暴風雨の体験!!

す、すごかった・・・!

交通少年団は、訓練や活動を通じて交通ルール

やマナーを身につけながら、ボランティア活動を

行っています。ぜひ一緒に活動しませんか?

詳しくはお近くの警察署または

交通安全協会までお問い合わせください