11
令和2年1月 財 務 省 四 国 財 務 局 香川県内経済概況

香川県内経済概況 - 財務省shikoku.mof.go.jp/content/000251195.pdf · 今期(平成31年1月~令和元年12月) 2,601 ... 鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 香川県内経済概況 - 財務省shikoku.mof.go.jp/content/000251195.pdf · 今期(平成31年1月~令和元年12月) 2,601 ... 鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100

令和2年1月

財 務 省 四 国 財 務 局

香 川 県 内 経 済 概 況

Page 2: 香川県内経済概況 - 財務省shikoku.mof.go.jp/content/000251195.pdf · 今期(平成31年1月~令和元年12月) 2,601 ... 鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100

・・・・・・ 1

・・・・・・ 2

・・・・・・ 3

・・・・・・ 5

・・・・・・ 6

・・・・・・ 6

・・・・・・ 7

・・・・・・ 7

・・・・・・ 7

・・・・・・ 8県内地域経済に関する生の声

個 人 消 費

生 産 活 動

企 業 倒 産

総 括 判 断

消 費 者 物 価

雇 用 情 勢

設 備 投 資

公 共 事 業

住 宅 建 設

Page 3: 香川県内経済概況 - 財務省shikoku.mof.go.jp/content/000251195.pdf · 今期(平成31年1月~令和元年12月) 2,601 ... 鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100

県内経済は、緩やかに回復している。

(注)2年1月判断は、前回元年10月判断以降、2年1月に入ってからの足下の状況までを含めた期間で判断している。

Page 4: 香川県内経済概況 - 財務省shikoku.mof.go.jp/content/000251195.pdf · 今期(平成31年1月~令和元年12月) 2,601 ... 鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100

回復しつつある

 百貨店・スーパーは、衣料品に弱さがみられるものの、飲食料品が堅調であることから、全体としては堅調となっている。

 コンビニエンスストアは、デザートや冷凍食品等に動きがみられることから、全体としては堅調となっている。

 ドラッグストア販売は、新規出店効果に加え、飲食料品や化粧品等に動きがみられることから、前年を上回っている。

 家電販売は、冷蔵庫やパソコン等に動きがみられることから、前年を上回っている。

 ホームセンター販売は、暖房器具等の季節商品の動きが鈍いものの、園芸用品に動きがみられることから、全体としては前年並みとなっている。

 乗用車販売は、普通車、小型車、軽乗用車のいずれにおいても前年を下回っている。

 観光は、天候に恵まれたことやイベントの効果から、好調となっている。

 国内旅行は弱含んでおり、海外旅行は好調となっている。

▲ 12.0▲ 9.0▲ 6.0▲ 3.00.03.06.09.012.015.0

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10 11

百貨店・スーパー販売状況(前年同月比)(%)

香川(全店)四国(全店)

香川(既存店)

個 人 消 費

販売額(前年同月比) 30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10 11

香川全店(%) 1.6 0.9 1.3 0.2 ▲ 0.0 ▲ 0.1 ▲ 1.4 0.3 2.1 ▲ 0.8 1.2 2.7 ▲ 4.4 2.3 12.4 ▲ 7.6 ▲ 0.8

香川既存店(%)▲ 1.5 ▲ 2.5 ▲ 2.1 ▲ 2.2 ▲ 2.9 ▲ 3.8 ▲ 5.2 ▲ 3.9 ▲ 1.0 ▲ 2.3 ▲ 1.0 0.5 ▲ 6.5 ▲ 0.1 9.9 ▲ 9.8 ▲ 2.2

四国全店(%) 1.1 1.1 2.0 0.7 ▲ 0.2 ▲ 0.6 ▲ 1.7 ▲ 0.4 1.3 ▲ 0.1 1.3 2.8 ▲ 4.8 1.1 11.0 ▲ 8.0 ▲ 1.1

〔資料:四国経済産業局〕

普通車(台)

小型車(台)

軽乗用車(台)

合計(台)

〔資料:四国運輸局〕

5,357

1月~3月

2,322 2,455

3,955 4,280

3,215

3,123

   前期(平成30年1月~30年12月)

2,383 2,588

4月~6月 7月~9月

3,063

4,630

2,352 3,080 2,234 2,609

7月~9月

3,477

2,031

10月~12月登録等台数(3か月合計)

10月~12月 1月~3月 4月~6月

   今期(平成31年1月~令和元年12月)

2,601

4,152

1,870

3,364

4,032 5,573

2,557

11,695 8,660 9,323 8,985 12,017 8,943 10,302 7,378

合計(伸び率) 2.8 3.3 10.5 ▲ 17.9

▲ 40.0

▲ 20.0

0.0

20.0

40.0

60.0

80.0

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10 11

コンビニエンスストア・専門量販店販売状況(前年同月比)(%)

家電大型専門店

ホームセンター

販売額(前年同月比) 30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10 11コンビニエンスストア(%) 0.1 0.0 3.6 ▲ 2.0 0.1 1.4 1.5 2.0 0.1 2.5 3.6 1.3 ▲ 1.3 0.3 ▲ 1.0 3.8 1.9ドラッグストア(%) 7.5 9.5 10.4 11.3 5.8 6.0 5.5 5.9 6.8 0.0 8.8 11.0 2.1 5.9 31.4 ▲ 6.3 6.5家電大型専門店(%) 1.1 ▲ 6.1 6.5 ▲ 9.1 ▲ 4.2 1.7 ▲ 2.3 ▲ 2.6 2.8 ▲ 0.2 5.9 6.1 ▲ 21.0 20.3 61.3 ▲ 17.8 ▲ 12.9

ホームセンター(%) 2.5 ▲ 0.6 ▲ 7.4 5.2 0.8 ▲ 2.9 ▲ 2.9 ▲ 1.8 ▲ 4.2 ▲ 3.6 3.4 ▲ 2.7 ▲ 10.5 4.6 30.8 ▲ 16.6 ▲ 8.3

〔資料:四国経済産業局〕

コンビニエンスストア

ドラッグストア

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

普通車 小型車 軽乗用車

1月~3月

普通車 小型車 軽乗用車

4月~6月

普通車 小型車 軽乗用車

7月~9月

普通車 小型車 軽乗用車

10月~12月

(台) 香川県の乗用車販売状況(車種別台数)

前期 今期

Page 5: 香川県内経済概況 - 財務省shikoku.mof.go.jp/content/000251195.pdf · 今期(平成31年1月~令和元年12月) 2,601 ... 鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100

一部に弱い動きがみられるものの、回復しつつある

 輸送機械は、一定量の受注残を抱え、高操業が続いていることから、緩やかに回復している。パルプ・紙は、衛生用紙の需要が好調なことから、回復しつつある。こうしたことから、全体では一部に弱い動きがみられるものの、回復しつつある。

80.0

90.0

100.0

110.0

120.0

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10

鉱工業生産指数(季節調整済指数・3か月移動平均・平成27年=100)

香 川

四 国

生 産 活 動

80.0

90.0

100.0

110.0

120.0

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10

鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100)

香 川

四 国

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10

香 川 110.5 110.6 112.7 113.2 112.1 110.1 109.0 106.8 105.4 102.2 103.1 102.5 104.1 104.2 106.3 108.5

四 国 95.8 95.7 96.2 96.8 98.4 98.0 97.9 95.1 95.0 95.2 95.3 95.1 94.2 95.1 94.2 93.8

〔資料:四国経済産業局、香川県〕

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10

香 川 109.2 112.3 116.6 110.7 109.1 110.6 107.3 102.4 106.4 97.8 105.1 104.6 102.7 105.3 111.0 109.3

四 国 94.7 95.7 98.3 96.3 100.7 96.9 96.0 92.3 96.6 96.7 92.7 95.8 94.1 95.4 93.1 92.9

〔資料:四国経済産業局、香川県〕

Page 6: 香川県内経済概況 - 財務省shikoku.mof.go.jp/content/000251195.pdf · 今期(平成31年1月~令和元年12月) 2,601 ... 鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100

40.0

60.0

80.0

100.0

120.0

140.0

160.0

180.0

200.0

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10

香川県の鉱工業生産指数(加工組立型業種・季節調整済指数・3か月移動平均・平成27年=100)

電気機械

汎用・生産用機械

輸送機械

60.0

80.0

100.0

120.0

140.0

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10

香川県の鉱工業生産指数(基礎素材型業種・季節調整済指数・3か月移動平均・平成27年=100)

窯業・土石

化学・石油石炭

非鉄金属

金属製品

60.0

80.0

100.0

120.0

140.0

160.0

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10

香川県の鉱工業生産指数(生活関連型業種・季節調整済指数・3か月移動平均・平成27年=100)

パルプ・紙

食料品

プラスチック

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10

化学・石油石炭 107.9 109.6 108.7 109.9 116.4 117.4 113.4 104.5 102.8 105.7 108.2 106.6 101.4 102.7 103.3 111.4

非鉄金属 121.8 117.3 124.2 123.8 118.2 105.8 102.1 91.7 81.4 66.9 78.0 84.4 95.2 90.8 98.7 99.0

金属製品 100.3 98.6 97.2 96.6 97.5 100.7 103.6 106.7 106.7 106.9 106.6 104.0 102.6 99.3 100.7 100.1

窯業・土石 95.5 95.3 97.5 97.5 99.9 100.7 103.6 104.2 104.6 101.1 100.5 99.3 100.6 99.4 100.2 97.6

〔資料:香川県〕

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10

電気機械 112.1 111.1 114.9 116.9 117.1 113.9 111.9 110.3 120.0 122.8 124.7 117.4 118.1 122.0 121.7 123.7汎用・生産用機械 89.1 89.1 90.2 90.8 93.5 95.4 94.3 94.9 92.7 95.0 95.4 95.4 94.0 89.2 87.8 84.9

輸送機械 149.3 159.1 170.9 170.1 159.4 147.8 145.5 145.0 139.9 128.2 120.0 121.6 129.2 139.1 151.7 166.9

〔資料:香川県〕

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10

食 料 品 98.8 97.4 97.4 97.0 94.3 93.2 92.0 92.0 92.3 91.3 93.2 93.1 95.3 93.3 92.5 87.9

パルプ・紙 116.7 115.4 112.7 113.1 113.2 114.4 108.3 99.2 93.5 98.6 102.5 104.0 100.9 106.5 110.4 114.8

プラスチック 104.4 104.7 105.2 105.6 105.6 106.0 105.6 105.8 105.0 104.7 103.1 102.3 101.7 102.0 102.4 101.6

〔資料:香川県〕

Page 7: 香川県内経済概況 - 財務省shikoku.mof.go.jp/content/000251195.pdf · 今期(平成31年1月~令和元年12月) 2,601 ... 鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100

改善しており、人手不足感が続いている

有効求人倍率は、高水準で推移している。新規求人数は、サービス業や建設業等が減少するなど、前年を下回っている。

〔資料:厚生労働省〕 

1.30

1.40

1.50

1.60

1.70

1.80

1.90

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10 11

(倍) 有効求人倍率(季節調整値)

香 川

四 国

雇 用 情 勢

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10 11

香川(倍) 1.80 1.79 1.81 1.80 1.79 1.76 1.74 1.76 1.79 1.83 1.84 1.83 1.80 1.80 1.84 1.78 1.77

四国(倍) 1.57 1.56 1.57 1.57 1.56 1.55 1.57 1.59 1.59 1.59 1.59 1.60 1.57 1.57 1.59 1.55 1.55

〔資料:厚生労働省〕

季節調整値

医療・福祉 サービス業建設業 卸・小売業製造業 運輸業 飲食店・宿泊業情報通信業 その他

▲ 6

▲ 5

▲ 4

▲ 3

▲ 2

▲ 1

0

1

2

30/6月~8月 30/9月~11月 30/12月~31/2月 31/3月~元/5月 元/6月~8月 元/9月~11月

産業別新規求人数(原数値:前年同期比)3か月平均寄与度(%)

▲1.3

全産業

▲3.6

▲2.3

▲3.5

▲2.0▲0.7

Page 8: 香川県内経済概況 - 財務省shikoku.mof.go.jp/content/000251195.pdf · 今期(平成31年1月~令和元年12月) 2,601 ... 鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100

前年度並みとなっている

 前払金保証請負金額(令和元年度12月累計額)でみると、県内合計は前年度並みとなっている。 発注者別にみると、国及び市町で前年度を上回っているものの、県で前年度並みとなり、独立行政法人等で前年度を下回っている。

前年を下回っている

 新設住宅着工戸数でみると、持家、貸家及び分譲で前年を下回っており、全体としても前年を下回っている。

▲60.0

▲40.0

▲20.0

0.0

20.0

40.0

60.0

30/9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10 11

(%)【参考】新設住宅着工戸数(香川県:利用関係別寄与度)

持 家 貸 家 分 譲 給与住宅

〔国土交通省の公表データから算定〕

0

100

200

300

400

国 独立行政法人等 県 市町 その他

香川県の公共工事前払金保証請負金額(令和元年度12月累計額)

▲ 60.0

▲ 30.0

0.0

30.0

60.0

30/9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10 11

新設住宅着工戸数(前年同月比)(%)

四 国

香 川

公 共 事 業

住 宅 建 設

0

200

400

600

800

県内合計

(億円)

元年度

30年度

30/9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10 11

香川 17.5 ▲ 6.8 33.8 ▲ 25.8 ▲ 14.8 40.2 12.8 1.4 ▲ 6.3 37.9 ▲ 1.7 ▲ 12.7 ▲ 14.9 ▲ 28.2 ▲ 32.3

四国 7.4 3.1 11.8 ▲ 18.5 ▲ 6.4 25.5 22.1 19.1 3.1 3.8 ▲ 1.7 ▲ 1.1 ▲ 10.9 ▲ 17.9 ▲ 19.0

〔資料:国土交通省〕

(金額単位:百万円)

〔資料:西日本建設業保証(株)等〕

令和元年度

平成30年度

県内合計

76,445

76,477 8,085

3,586

5,805

独立行政法人等

8,453

7,228

その他

7,142

25,385

31,734

29,972

市町

25,528

対 前 年 度 比 ▲0.0% 4.5% ▲38.2% 0.6% 5.9% ▲1.2%

Page 9: 香川県内経済概況 - 財務省shikoku.mof.go.jp/content/000251195.pdf · 今期(平成31年1月~令和元年12月) 2,601 ... 鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100

令和元年度は前年度を上回る見込み

 法人企業景気予測調査結果(令和元年10~12月期)でみると、令和元年度は全産業で前年度を上回る見込みとなっている。

件数、負債総額ともに前年を上回っている

前年を上回っている

設 備 投 資

企 業 倒 産

0

20

40

60

80

0

5

10

15

20

倒産件数 負債総額

1月~3月

倒産件数 負債総額

4月~6月

倒産件数 負債総額

7月~9月

倒産件数 負債総額

10月~12月

(件) 香川県の倒産件数、負債総額(負債額1,000万円以上) (億円)

前期

今期

   今期(平成31年1月~令和元年12月)

〔資料:東京商工リサーチ〕

10月~12月

 負債総額(百万円)

1月~3月 4月~6月 7月~9月 10月~12月

10

1,277

3か月合計   前期(平成30年1月~平成30年12月)

16 倒産件数(件) 13

1月~3月 4月~6月 7月~9月

5,321 3,446

19

2,403 1,752 2,8732,908 3,569

1216 1610

100.0

101.0

102.0

103.0

104.0

105.0

106.0

▲ 1.0

▲ 0.5

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10 11

消費者物価指数(生鮮食品を除く総合:前年同月比及び 指数)(%)

消 費 者 物 価

物価指数(前年同月比) 30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10 11

高松市(%) 0.7 0.8 1.2 1.5 0.8 0.9 1.1 1.0 0.6 0.6 0.6 0.5 0.5 0.4 0.1 0.1 0.3

四国(%) 0.7 0.8 0.9 1.1 0.9 0.8 0.8 0.8 0.7 0.7 0.7 0.6 0.7 0.5 0.4 0.2 0.3

物価指数 30/7 8 9 10 11 12 31/1 2 3 4 元/5 6 7 8 9 10 11

高松市 100.9 101.4 101.5 101.9 101.5 101.6 101.4 101.5 101.3 101.7 101.7 101.4 101.4 101.8 101.6 102.0 101.8

四国 101.1 101.4 101.5 101.9 101.9 101.7 101.6 101.7 101.7 102.0 102.0 101.8 101.8 101.9 101.9 102.2 102.2

〔資料:総務省〕

▲ 20.0

0.0

20.0

40.0

60.0

全 産 業(%) 製 造 業(%) 非製造業(%)

(%) 香川県の設備投資(前年度比:平成27年度~令和元年度)

28年度30年度

元年度27年度

29年度

投資額(前年度比)    平成27年度    平成28年度    平成29年度    平成30年度    令和元年度見込み

全 産 業(%) 30.6 15.6 26.1 17.0 21.6

製 造 業(%) 40.7 30.0 18.7 8.9 19.7

非製造業(%) 27.5 1.8 34.0 24.9 23.0〔資料:四国財務局〕

※平成27年度は平成28年1~3月期、平成28年度は平成29年1~3月期、平成29年度は平成30年1~3月期、平成30年度は平成31年1~3月期、  令和元年度見込みは令和元年10~12月期の調査結果※ソフトウェア含む、土地除く

Page 10: 香川県内経済概況 - 財務省shikoku.mof.go.jp/content/000251195.pdf · 今期(平成31年1月~令和元年12月) 2,601 ... 鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100

○ 総菜や冷凍食品等の家庭で手間をかけずに食べることができる商品は、品揃えを拡充していることなどから、動きはよい。

○ 消費税率引上げによる影響は、キャッシュレス・ポイント還元事業等の施策効果もあり、ほぼみられなかった。

○ 売場面積の拡大など取扱いを強化している飲食料品は、引き続き好調である。また、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動がみられた化粧品や日用品も、足下ではほとんど回復している。

○ 期間を通して暖かい日が多かったほか、イベントの効果や、年始の日並びも良かったことから、好調となった。

○ 船価は低位で横ばいだが、受注残を抱え、高水準の操業となっている。

○ ベビー用紙おむつは中国向けの需要が引き続き堅調なほか、大人用紙おむつの国内向けの需要が好調。

○ 人員確保のため、採用要件の緩和などを行っているものの、ドライバーが恒常的に足りていない。

 県内地域経済に関する生の声

個 人 消 費

生 産 活 動

雇 用 情 勢

【ドラッグストア】

【百貨店・スーパー】

【輸送機械】

【コンビニエンスストア】

【運輸】

【パルプ・紙】

【観光施設】

Page 11: 香川県内経済概況 - 財務省shikoku.mof.go.jp/content/000251195.pdf · 今期(平成31年1月~令和元年12月) 2,601 ... 鉱工業生産指数(季節調整済指数・単月・平成27年=100

※計数は、季節調整替え、基準改定、速報の

確報化、誤計数の判明等により、過去に遡っ

て訂正される場合があります。

■お問い合わせは

TEL (087) 811-7780

財務広報相談室 (内線260)又は

経済調査課 (内線250)へ

FAX (087) 823-2077

ホームページアドレスhttp://shikoku.mof.go.jp/