16
香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修 〒761-0446 高松市東植田町字寺峰1210-3 香川県東部林業事務所 FreshwaterbryozoansinKagawaPrefecture2 0sanlllX11nle.ん脚〃=什・.いJ〝ハだ・J∫Jイ′J古小∫Jハ・′坤J・・.Jご川-、?.Tl′・′川仙. 月復㍑5ゐ云〟βお一成o,7七たα別αね〟花J-β446」/卸α〝 ごとに(;)で区切り,同一・の市町名あるいは大 字,字名が続く場合はその後は省略した。標本 産地名は,標本を採集した地点の属する市町の 地名を記載した.。ただし前報で記録された産地 で再調査したものについては,新たに記録され た種だけを追加記載した。標本番号の頭に.付く 記号のDは苔虫群体標本を,DBは浮遊性休芽 標本であることを示す。 使用した証拠標本は筆者が保管している。 日本に生息する淡水苔虫は,被喉綱14種,裸 喉綱2種と言われているが(織田,1990),前報 では香川県に被喉綱12種が生息して-いることを 報告した。 本報では,合計336箇所の淡水域の調査箇所 のうち334箇所の淡水域で,被喉網12種の淡水 苔虫の生息が確認された(出現率99..4%,表1)。 ただし前報同様,今回の調査は浮遊性休芽の採 集を中心としたものである。浮遊性休芽を形成 しないと言われているダねdβわcβ肋 ざ〟肋z乃αとチ ャミドロモドキ輸血陀肋 少紺毎 チャミドロコ ケムシ月成鋸紘β肋7 α血由ねの3種(鳥海,1973) については,生息を確認するには苔虫群体を採 集する必要があり,今回も対象外となっている。 今回淡水苔虫の生息が確認された334箇所の 水域のうち330箇所が溜池で,2箇所が砂防堰堤, 1箇所が公園の池,1箇所が河川の河口部の溜 まりであった。砂防堰堤で確認されたのは,ヒ ナコケムシが2箇所で,ハネコケムシとヤハズ ハネコケムシが1箇所ずつであった。公園の池 は じ め に 筆者は先に,香川県の淡水苔虫の生息状況に ついて調査し,香川県には被喉綱12種の淡水苔 虫が生息していることを報告した(久米,1998)。 この報告は筆者の調査した一・部であり,その後 の調査結果を取りまとめたので第2報として報 告する。 本稿の取りまとめに当たり,故向井秀夫博士 には,淡水苔虫の同定のご指導と文献の入手に ついてお世話になった。川崎医科大学の益田芳 樹先生には,文献と資器材の入手についてお世 話になった。厚く御礼申し上げる。 調 査 方 法 今回取りまとめた淡水苔虫の調査は,前報 (久米,1998)と同様の手法を用いて,1993年か ら1998年の主として冬期に,香川県内の溜め池 を中心に行なった。即ち,淡水苔虫の群体を採 集すると共に,淡水苔虫の浮遊性休芽(floatoblast) を淡水海綿の浮遊芽球と-・緒に採集した。今回 の報告は,1993年から1994年にかけて得られた 標本と1996年から1998年にかけて得られた標本 の一・部を整理したものである。 同定の方法は,前報同様淡水苔虫の浮遊性休 芽を対象として,筆者が実体顕微鏡下で浮遊性 休芽を検鏡して行なった。 この同定結果に基づき,標本産地目録と分布 図を作成した。標本産地目録は,市町単位ごと に東から西に並べ,採集地名,標本番号および 採集年月日の順に記載した。採集地名は,市町 一1- OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999

香川県の淡水苔虫 2

久米 修

〒761-0446 高松市東植田町字寺峰1210-3 香川県東部林業事務所

FreshwaterbryozoansinKagawaPrefecture2

0sanlllX11nle.ん脚〃=什・.いJ〝ハだ・J∫Jイ′J古小∫Jハ・′坤J・・.Jご川-、?.Tl′・′川仙.

月復㍑5ゐ云〟βお一成o,7七たα別αね〟花J-β446」/卸α〝

ごとに(;)で区切り,同一・の市町名あるいは大

字,字名が続く場合はその後は省略した。標本

産地名は,標本を採集した地点の属する市町の

地名を記載した.。ただし前報で記録された産地

で再調査したものについては,新たに記録され

た種だけを追加記載した。標本番号の頭に.付く

記号のDは苔虫群体標本を,DBは浮遊性休芽

標本であることを示す。

使用した証拠標本は筆者が保管している。

日本に生息する淡水苔虫は,被喉綱14種,裸

喉綱2種と言われているが(織田,1990),前報

では香川県に被喉綱12種が生息して-いることを

報告した。

本報では,合計336箇所の淡水域の調査箇所

のうち334箇所の淡水域で,被喉網12種の淡水

苔虫の生息が確認された(出現率99..4%,表1)。

ただし前報同様,今回の調査は浮遊性休芽の採

集を中心としたものである。浮遊性休芽を形成

しないと言われているダねdβわcβ肋 ざ〟肋z乃αとチ

ャミドロモドキ輸血陀肋 少紺毎 チャミドロコ

ケムシ月成鋸紘β肋7 α血由ねの3種(鳥海,1973)

については,生息を確認するには苔虫群体を採

集する必要があり,今回も対象外となっている。

今回淡水苔虫の生息が確認された334箇所の

水域のうち330箇所が溜池で,2箇所が砂防堰堤,

1箇所が公園の池,1箇所が河川の河口部の溜

まりであった。砂防堰堤で確認されたのは,ヒ

ナコケムシが2箇所で,ハネコケムシとヤハズ

ハネコケムシが1箇所ずつであった。公園の池

は じ め に

筆者は先に,香川県の淡水苔虫の生息状況に

ついて調査し,香川県には被喉綱12種の淡水苔

虫が生息していることを報告した(久米,1998)。

この報告は筆者の調査した一・部であり,その後

の調査結果を取りまとめたので第2報として報

告する。

本稿の取りまとめに当たり,故向井秀夫博士

には,淡水苔虫の同定のご指導と文献の入手に

ついてお世話になった。川崎医科大学の益田芳

樹先生には,文献と資器材の入手についてお世

話になった。厚く御礼申し上げる。

調 査 方 法

今回取りまとめた淡水苔虫の調査は,前報

(久米,1998)と同様の手法を用いて,1993年か

ら1998年の主として冬期に,香川県内の溜め池

を中心に行なった。即ち,淡水苔虫の群体を採

集すると共に,淡水苔虫の浮遊性休芽(floatoblast)

を淡水海綿の浮遊芽球と-・緒に採集した。今回

の報告は,1993年から1994年にかけて得られた

標本と1996年から1998年にかけて得られた標本

の一・部を整理したものである。

同定の方法は,前報同様淡水苔虫の浮遊性休

芽を対象として,筆者が実体顕微鏡下で浮遊性

休芽を検鏡して行なった。

この同定結果に基づき,標本産地目録と分布

図を作成した。標本産地目録は,市町単位ごと

に東から西に並べ,採集地名,標本番号および

採集年月日の順に記載した。採集地名は,市町

一1-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 2: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

2.18),森行「溜池3」(DB377-1994.2.6),宗延

「境目池」(DB379【1994.2.6),砕石「大川ダム」

(DB742-19973.8),「溜池8」(DB795-1997。12..

23),立割「奥の谷池」(DB766-1997.3..22),「奥

池」(DB767-1997.3.22),富田西筒野「五井池」

(DB737-1997.3.8),「溜池6」(DB744-1997.3..

8),「溜池7」(DB745一-1997.3‖8),「新池」(DB7

46-1997.3巾8),田辺町「田辺池」(DB738-1997…3..

8),「平尾下地」(DB743-1997.3.8),富田中石

仏「羽鹿池」(DB739-1997.3.8),「弥勒池」(DB7

40-1997…3…8),「弥勒中池」(DB741-1997.3.8),

富田東奥谷「奥谷大池」(DB764-1997り3.22),

「新地」(DB765-1997.3.22),船原「船原上池」(D

B768-1997..3..22),「船原池」(DB769-1997.3.2

2),南川横井「溜池9」(DB796-1997.12..23);志

度町鴨庄小方「溜池1」(DB625-1996..2.12),大

井「新地」(DB626-1996.2.12),鴨部深宝「溜池

2」(DB627-1996.2.12),白川原「大池」(DB628

-1996り2..12);寒川町石田東門入「門人池」(DB6

43-1996.10.30),本村「御田神辺池」(DB662-1

997..1い4),「布勢上池」(DB667-1997.1.4),「布

勢池」(DB668-1997..1り4),蓑神「明神池」(DB67

0-1997.1.4),石田西道味「ニッ池」(DB669-19

97..1..4);長尾町昭和下屋「菰加池」(DB380-199

4.2.6),西下辛立「成就池」(DB381-1994..2い6),

名他の内「荒池」(DB615-1996い1..21),前山中津

「前山ダム」(DB623-1996,.1.28),造田野間田野間

では,ハネコケムシとヤハズハネコケムシ,ヒ

メテンコケムシの3種が確認された。河川河口

部の溜まりでは,ヤハズハネコケムシとカンテ

ンコケムシの2種が確認された。淡水苔虫が/ト

規模な水域に生息している例は,織田(1997a)

が菅平の小さな人工池でハネコケムシとヤハズ

ハネコケムシを確認している。香川現において

も,河川域や山中に造られた堰堤,庭園の池等

の小規模な水域にも淡水苔虫が生息して-いるこ

とが今回確認できた.。

各種について,今回の調査結果と前報の調査

結果を合わせた各種の合計産地数を求め,全調

査箇所数に対する各種の出現率を累積出現率と

して表1に点した。淡水苔虫全体の累積出現率

は9臥8%であった。

1‥ ハネコケムシ 乃〟∽αね〟α γゆβ乃S

山地部から平野部まで幅広く,最も普通に分

布している。

<標本産地>引田町川股小路「/ト路地」(DB272

-1993‖11.、9),南野宗極「宗極池」(DB783-1997..

4一.25);白鳥町帰来法月「森通池」(DB279-1993..

12.18),上「新地」(DB280-1993..12..18),「大正

池」(DB281-1993..12..18),入野山大楢「溜池1」

(DB704-1997.2.2),「溜池2」(DB705-1997..2巾

2);大内町水主国安「国安池」(DB378-1994.2.

6);大川町田面外ヶ原「猿田池」(DB282-1993..1

表1.香川県における淡水苔虫調査結果-・覧表

種 名 今回確認産地数 累積出現率%

Y@ens(Linne,1758)ハネコケムシ

府政c0ぶα 創1man,1844 ナガハネコケムシ

g椚α吻乃αぬ Allman,1844 ヤハズハネコケムシ

α5別室α刀α Oka,1907 カスミハネコケムシ

vorstomaniToriumi,1952 スカシハネコケムシ

ゐ壱わα Oka,1908 ヒナコケムシ

弼克服ね(To工iumi,1941)

304 87.6

2 0.8

260 73.1

212 58り2

92 25..5

126 39.8

106 26u3

12 3.4

9 2.3

124 34.5

50 14.9

4 1.3

一門㍑ク乃αお〟α

.円錐研αお〟α

一門〟∽αね~血

地肌αねg肋

助桝αね〟α

5gゆゐα乃β地

物成乃¢〟α

Lb,alinella punciah2(Hancock,1850)

Gehltihelhlioanensiよ(Hozawa et Toriumi,1940)トウアンコケムシ

エ卸ぁゅ〃dβ肋 αγねγよ-(Hyatt,1865)ヒメテンコケムシ

A吻加地㌧画廊ぬ削(Oka,1891)カンテンコケムシ

乃cわわαお肋 別邸狗α(bidy,1851)オオマリコケムシ

-2-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 3: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

996.1.4),「今池」(DB600-1996.1.4),「下地」

(DB601-1996.1.4),植松町「前池」(DB606-19

96.1..14),「大山池」(DB607-1996.1.14),「石ケ

谷池」(DB608-1996…1一.14),栗林町栗林公園「西

湖」(DB784-1997..9..3);塩江町安原下第2芦川

「堰堤1」(DB785-1997い9..9);香川町浅野八王子

「一・の宮池」(DB317-1994.1.3),;坂出市川津

田了上西原「蓮池」(DB382-1994..2.11),奥「新地」

(DB395-1994.2一.11),「奥池」(DB396-1994.2.1

1),府中町赤尾「赤尾池」(DB779-1997..3..30),

「宝池」(DB780-1997。330),「セピ池」(DB781

-1997..3..30);綾上町西分牛ノ子堂「溜池1」(D

B782-1997い4い6);綾南町萱原上東下「家近地」

(DB273-1993.11.20),畑田万屋「森兼新池」(D

B591-1996..1“3),「堺口池」(DB595-1996小1.3),

「打田池」(DB596-1996.1.3),「篠池」(DB597-

1996い1い3),生子「四郎工門池」(DB593-1996。.1.

3),下井「中池」(DB604-1996…1り13),「甲骨池」

(DB640-1996.3‖9),「溜池3」(DIi641-1996‖3.

9),「菰萱池」(DB688-1997一.1..18),「高司上池」

(DB689-1997日l.18),永谷「実光池」(DB699-1

997\.1..26),陶「西村池」(DB771-1997.3.29),東

森末東「溜池2」(DB603-1996.1,.13),辰巳「前田

池」(DB605-1996。1..13),馬酔木「蛇池」(DB687

-1997.1け18),「高司下池」(DB690-1997‖1.18),

「王子池」(DB691-1997.1‖18),置樋「彦二門池」

(DB692-1997.1..18),向原「溜池4」(DB772-1

997.3‖29),「溜池5」(DB773-1997り3.29),「溜

池6」(DB774-1997..3..29),「菰池」(DB775-19

97.3.29),滝宮茶円原「長池」(DB693-1997.1.2

6),横山西「安田池」(DB938-1998..3..28);綾歌

町栗熊東住吉束「宮池」(DB271-1993.10..31),

木山「久斤池」(DB588-1995.12.24),栗熊西宮

の浦「溜池1」(DB583-1995“12…24),定蓮「溜池

2」(DB584-1995.12.24),「定蓮上池」(DB585-

1995.12.24),「定蓮下池」(DB586-1995“12‖24),

向山「新池・源城池」(DB587-1995“12..24),富

熊次見「足尾池上」(DB930-1998.3.28),「足尾

池下」(DB931-199臥3.28);飯山町東坂元三谷

中「新池」(DB327-1994.1.8),「にごり池」(DB3

28-1994.1..8),青石「国池」(DB376-1994一.2小5),

城山「藤谷池」(DB397-1994.2.13),割古「前池」

田東「金通池」(DB671-1997..1..4),「蓮池」(DB

673-1997.1.4),造田是弘中組南「青木池」(DB6

72-1997.1..4);土庄町土庄畝木「溜池3」(DB624

-1996.2.2);三木町田中南天枝「蓮池」(DB283

-1993.12.18),南石塚「嗣子池」(DB341-1994.

1.21),「溜池1」(DB342-1994.1.21),「戸山池」

(DB343-1994..1.21),「ニッ池」(DB344-1994。

1.21),宮尾「溜池3」(DB722-1997.2.18),「百

足池」(DB723-1997.2.18),高津「西谷池」(DB7

60-1997.3..22),中免「盃池」(DB761-1997.3.2

2),穴田「片1山池」(DB762-1997..3い22),氷上長

楽寺「藤池」(DB339-1994..1..21),青岸「堀切池」

(DB617-1996.1.21),朝倉本村中「宮地」(DB34

5-1994.1.21),池戸深谷「調池」(Dl∋360-1994り

1.29),「新地」(DB361-1994.1.29),井上戸敷

「菰子池」(DB362-1994.1..29),山田「東山田下

池」(DB657-1996.12.21),「東山田上池」(DB65

8-1996.12.21),「奥池」(DB659-1996.12.21),

「国下池」(DB661-1996‖12.21),南山田「新地」

(DB674-1997.1‖4),鹿庭西鹿庭「緑谷池」(DB6

16-1996…1..21),神山「樫谷池」(DB786-1997.1

0.5),「平治谷池」(DB787-1997..10,5),下高岡

駒足「駒足大池」(DB660-1996..12り21),鳥打「鳥

f7大池」(DB675-1997..1…4),「左平治池」(DB67

6}1997.1.4),白山「五分一・池」(DB770-1997.3“

22);高松市川島本町上「次郎毛池」(DB278-19

93‖12.16),仏生山町「前池」(DB314-1994“1…3),

三谷町「糠山地」(DB315-1994.1.3),通谷「下絵

越池」(DB316-1994…1‖3),束植田町「定信池」

(DB319-1994.1…8),岡「岡池」(DB320-1994..1..

8),高様「鍵面池」(DB724-1997.2.18),「皿池」

(DB725-1997.2.18),「惣天満池」(DB726-199

7..2.18),鶴市町御殿「御殿貯水池」(DB329-199

4.1.9),西植田町「松尾池」(DB332-1994.1.ユ3),

浦山「上絵越池」(DB333-1994.1.13),十川西町

城「雀池」(DB337-1994.1伸21),十川東町西宝地

「鴬池」(DB338-1994.1.21),外山「新池」(DB34

6-1994.1.21),「溜池9」(DB347-1994.1..21),

前田東町東畑「横田池」(DB358-1994.1.29),

「中池」(DB359-1994.1.29),林町「長池」(DB58

9-1995.12.24),鬼無町是竹千清水上池」(DB598

-1996.1..4),香西西町「すりばち池」(DB599-1

-3-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 4: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

「水増池」(DB753-1997.3.9),「西角屋池」(DB7

54-1997..3…9),「東角屋池」(DB755-1997.3.9),

上勝閉山王「足和田池」(DB759-1997.3.16),大

池の上「山下池」(DB776-1997。3一.29),「中池」

(DB777-1997巾3.29),「大池」(DB778-19973。2

9),新名下所「大坊池」(DB800-1997.12.28);

三野町大見寺地「丸山池」(DB321-1994.1一.8),

深尾「古新池」(DB322-1994.1.8),大道「念仏田

地」(DB801-1997.12.28),丸尾「加敷地」(DB80

2-1997一.12い28),古津円道「仁尾坂池」(DB619-

1996小1..27),「円道池」(DB620-1996.1.27),「ド

ンドロ池」(DB621-1996.1.27),「奥谷池」(DB6

22-1996一.1一.27);豊中町本山甲「新池」(DB629-

1996..2..24),「司宝池」(DB630-1996u2..24),岡

本帰来「ニノ池」(DB631-1996..2叫24),「大池」

(DB632-1996.2.24),「新池」(DB633-1996..2い2

4),下高野「神田池」(DB684-1997…1n15),南

「南ノ池」(DB634-1996.2.24),「東新池」(DB63

5-1996小2.24),大谷「大谷新池」(DB636-1996.

2.24),比地大宮池「宮地」(DB637-1996..2..24),

小山束「蓮池」(DB685-1997一.1い15),上高野大地

「天皇池」(DB677-→1997…1..15),「高沢池」(DB67

8-1997.1.15),財田上「平池」(DB679-1997.1.1

5),「脇池」(DB680-1997ulu15),「河原池」(DB

681-1997.1.15),中尾「鴻之池」(DB682-1997一.

1.15),普入「普入池」(DI∋716-1997.2.16),新

上「新地」(DB717-1997..2..16),笠田竹田「島ノ

池」(DB683-1997.1.15),笠田笠岡稗田「鷹ノ子

池」(DB718-1997.2.16),「釘巽池」(DB719-19

97一.2..16),野津午「玉池」(DB720-1997.2.16),

「脇池」(DB721-1997.2.16),「新池」(DB729-1

997.2..22),「砂池」(DB730-1997ル2.22),「堂ノ

池」(DB731-1997..2.,22),七尾「新池」(DB727T

1997..2..22),「竜王池」(DB728-1997..2..22),道

上上「泉池」(DB732-1997..2.22),新屋敷「大津

池」(DB733-1997.2‖22),「太郎坊池」(DB734-

1997..3。1),南「下津池」(DB735-1997.3.1),六

ッ松「有田池」(DB736-1997..3‖1),「宮池」(DB7

48-1997..3..9),「長池」(DB749-1997‖3..9),石

成「万田池」(DB747-1997..3..9);詫間町松崎松

崎束「大腕池」(DB602-1996.1.6);仁尾町曽保

柿谷「大池」(DB618-1996.1.27);財田町財田中

(DB398-1994.2..13),「足利池」(DB399-1994.

2.13),「割古池」(DB400-1994..2.13);丸亀市

郡家町下所「宝憧寺池」(DB298-1993.12…26),

八幡上「矢野池」(DB301-1993.12.26),三条町

中村「新地」(DB355-1994い1..23),川西町南剣来

「八丈池」(DB357-1994い1い23),北-・の口「道池」

(DB370-1994.2.5),宮西「原池」(DB371-1994.

2巾5),田村町池ノ内「大井池」(DB365-1994…1..3

0),杵原町大久保「馬池」(DB366-1994.1..30),

飯野町山崎「山崎池」(DB373-1994.2.5),「藤高

池」(DB374-1994.2.5),束分「長大夫池」(D王i38

4…1994.2.11),土器町東-・丁目「雁又池」(DB38

5-1994一.2…11),金蔵町辺池「辺地」(DB387-199

4..2り11);満濃町吉野桶樋「大谷池」(DB703-199

7..2..1);善通寺市与北町谷「買田地」(DB288-19

93.12.19),碑殿町東碑殿「新池」(DB290-1993.

12..25),中村町「瓢箪弛」(DB323-1994.1.8),

稲木町「三六池」(DB325-1994.1.8),金蔵寺町

下所「村上池」(DB326-1994.1.8),善通寺町「大

池」(DB581-1995..12.17),原田町四条「道池」

(DB799-1997.12.28);多度津町三井柳壷「新

地」(DB295-1993.12.25),葛原下所「千代池」

(DB353-1994.1…23),小堺「上池」(DB354-199

4.1.23),道福寺大関「上池」(DB388-1994..2…11),

経田「菰池」(DB389・-1994.2.11),束白方東谷

「前池」(DB391-1994.2.11),西白方宮の前「新

池」(DB392-1994.2.11);仲南町七箇春日「もっ

こく池」(DB645-1996.11.3),/ト池「下地」(DB6

47-1996.11“24),十郷帆山「天皇池」(DB646-1

996.11日24),後山「新田池」(DB649-1996.11.30)

;高瀬町羽方原「瀬丸池」(DB276-1993.12.12),

「新地」(DB794-1997.12.13),向井「菰池」(DB7

56-1997.3一.16),上麻南山「皿池」(DB331-1993.

12小3),原下「五反地池」(DB698-1997..1り26),

佐股奥ノ谷「針貰池」(DB638-1996..3..4),長谷

「山ノ神池」(DB757-1997ふ16),深池「橘池」

(DB758-1997…3。16),下麻河中「九頭神池」(DB

639-1996.3.4),矢大「御子付池」(DB652-1996.

12.14),浦側「麻坂下池」(DB653-1996叫12..14),

「麻坂上池」(DB654-1996.ユ2..14),下勝間六ッ

松「菰池」(DB750-1997.3.9),「上池」(DB751-

1997.3.9),「蓮池」(DB752-1997..3一.9),道音寺

-4-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 5: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

本篠「山田池」(DB580-1995.11‖26);山本町神

田「芋ノ池」(DB590-1996.1.1),砂川「濁池」(D

B274-1993〃12‖12),「中池」(DB275-1993.12…1

2),長瀬「小太郎池」(DB284-1993.12…19),砂

古「黒田池」(DB285-1993.12一.19),「黒田新池」

(DB286-1993.12.19),大地「大池」(DB287-19

93.ユ2.19),辻他の向「国吉池」(DB798-1997.12..

27);観音寺市出作町北上「新池」(DB302-1994一.

1‖1),「観音寺池」(DB303-1994.1.1),「赤土

池」(DB709-1997“2..9),杵田町八T「土井ノ池」

(DB304-1994.1..1),粟井町竹成「北田井池」(D

B348-1994.1〃23),上野「小原池」(DB349-199

4..1.23),出晴「双児池」(DB650←1996n12.14),

「塩入池」(DB707-1997u2…9),原町野田西「増穂

池」(DB350叫1994.1..23),仲原「臍池」(DB696-

1997.1.26),「新池」(DB697-1997..1.26),池之

尻町田中「仁池」(DB351-1994い1.23),大長「守

屋池」(DB708-1997.2.9),中筋「荒神池」(DB79

2-1997.12小13),「上池」(DB793-1997‖12..13),

高谷町明上「下地」(DB612-1996..1り20),西上

「中池」(DB613-1996爪1..20),「大滝池」(DB614

-1996.1.20),新田町粟屋「粟屋下池」(DB651-

1996.12..14),堂乃岡「籠池」(DB702-1997.2ひ1),

下新田「豆葉池」(DB715-1997一.2り9),立石「溜池

1」(DB797-1997.ユ2..27),植田町「早苗池」(DB7

10-1997.2.9),「五月池」(DB711-1997..2…9),

原「宗田池」(DB788-1997.11一.29),村黒町「曇陀

羅池」(DB712-1997.2.9),「筆架池」(DB713-1

997..2.9),流岡町「善憎池」(DB714-1997..2..9);

大野原町大野原屋敷下「今井田池」(DB306-199

4.1.1),屋敷上「高丸池」(DB307-1994.1.1),

「酒水中池」(DB308-1994.1“1),白坂上「溜池1」

(DB310-1994.1.1),豆塚下「豆塚小池」(DB311

-1994.ユ..1),豆塚上「段之池」(DB312-1994..1..

1),萩原大造「千歳池」(DB663-1996..12.22),

丸井「大池」(DB694-1997.1叫26),池ノ内「梅花

池」(DB666-1996.12..30);豊浜町和田浜上田井

上「加護池」(DB313-1994.1..1),箕浦堀切「弦

池」(DB609-1996‖1..20)

2.ナガハネコケムシ 乃〝弼αお肋 如如0ざα

香川県では極稀で,今回は山地部にある2箇

所の溜池で生息が確認された(図1A)。

<標本産地>大川町南川横井「溜池9」(DB796-

1997..12…23);財田町財田中人樋「田和谷池」(DB

790-1997.12..7)

3.ヤハズハネコケムシ 用抑感肋(朔昭吻励

山地部から平野部まで普通に分布している。

<標本産地>引田町川殿小路「小路池」(DB272

-1993..11.9);白鳥町帰来法月「森通池」(DB279

-1993.12.18),上「新地」(DB280-1993い12い18),

入野山大楢「溜池1」(DB704-1997.2..2),「溜池

2」(DB705-1997..2。2),黒川「砂防堰堤1」(DB

706-1997.2..2);大川町田面外ヶ原「猿田池」(D

B282-1993..12.18),宗延「境目池」(DB379-19

94〃2一.6),砕石「大川ダム」(DB742-1997.3.8),

立割「奥の谷池」(DB766-1997..3..22),富田西簡

野「溜池5」(DB642-1996..10.30),「五井池」(D

B737-1997..3い8),「溜池6」(DB744-1997い3.8),

「溜池7」(DB745-1997.3一.8),「新池」(DB746-

1997..3‖8),田辺町「田辺池」(DB738-1997い3..8),

「平尾下地」(DB743-1997.3…8),富田中石仏「羽

鹿池」(DB739-19973.8),「弥勒池」(DB740-1

997…3..8),富田束奥谷「奥谷大池」(DB764-1997.

3い22),「新池」(DB765-1997..3..22),船原「船原

池」(DB769-1997…3.22),南川横井「溜池9」(DB

796-1997り12…23);志度町鴨庄小方「溜池1」(DB

625-1996り2..12),鴨部深宝「溜池2」(DB627-19

96。2..12);寒川町石田束門人「門入池」(DB643-

1996.10。30),村「御田神辺池」(DB662-1997.1..

4),「布勢上池」(DB667-1997..1.4),「布勢池」

(DB668-1997…1..4),石田西道味「ニッ池」(DB6

69-1997叫1…4);長尾町昭和下屋「菰加池」(DB38

0-1994…2..6),西下辛立「成就池」(DIミ381-1994…

2.6),名池の内「荒地」(DB615-1996.1..21),前

山中津「前山ダム」(DB623-1996.1‖28),造田野

間田野開田東「金適地」(DB671-1997.1.4),「蓮

池」(DB673-1997,.1..4);土庄町豊島唐楯岡「千

代田池」(DB791-1997り12.11);三木町田中南天

枝「蓮池」(D王~283-1993.12.18),高津「西谷池」

(DB760-1997.3.22),中免「盃池」(DB761-199

7..3..22),穴田「片山池」(DB762-1997..3.22),氷

上長楽寺「藤池」(DB339-1994.1..21),青岸「堀

-5-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 6: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

-1997ル1.26),陶「西村池」(DB771-1997.3.29),

東森末東「溜池2」(DB603-1996.1.13),辰巳「前

田池」(DB605-1996.1.13),馬酔木「蛇池」(DB6

87-1997-.1.18),「高司下地」(DB690-1997.1.1

8),「王子池」(DB691-1997.1.18),置樋「彦工

門地」(DB692-1997..1…18),向原「溜池4」(DB7

72-1997.3.29),「溜池6」(DB774-1997.3.29),

「菰池」(DB775-1997.3.29),滝宮茶円原「長池」

(DB693-1997.1.26);綾歌町栗熊束住吉東「宮

地」(DB271-1993.1031),木山「久斤池」(DB58

8-1995u12。24),栗熊西宮の浦「溜池1」(DB583

-1995‖12り24),定蓮「定蓮上池」(DB585-1995.

12.24),「定蓮下池」(DB586-・1995.12.24),向

山「新池・源城池」(DB587-1995.12.24),富熊

次見「足尾池上」(DB930-199臥3.28),「足尾池

下」(DB931-1998…3..28);飯山町東坂元三谷中

「新池」(DB327-1994.1.8),青石「国池」(DB376

-1994.2.5),城山「藤谷池」(DB397-1994.2..13),

割古「前池」(DB398-1994.2.13),「足利池」(DB

399-1994.2.13),「割古池」(DB400蠣1994.2..13)

;丸亀市郡家町下所「宝憧寺池」(DB298-1993.

12け26),「仁池」(DB299-1993.12.26),「辻池」

(DB300-1993.12.26),八幡上「矢野池」(DB301

-1993…12小26),三条町中村「新池」(DB355-199

4一.1い23),川西町南剣来「八丈池」(DB357-1994一.

1.23),北-・の口「道池」(DB370-1994,.2..5),宮

西「原池」(DB371-1994.2.5),田村町池ノ内「大

井池」(DB365-1994…1り30),杵原町大久保「馬

池」(DB366-1994い1..30),土器町二丁目「中原

池」(DB367-1994.1.30),「宮地」(DB368-1994..

1..30),東一・丁目「雁又池」(DB385-1994“2..11),

飯野町山崎「山崎池」(DB373-1994.2.5),「藤高

池」(DB374-1994.2.5),東分「柳池」(DB383-1

994り2..11),「長大夫池」(DB384-1994..2.11),中

府町一・丁目「蓮池」(DB386-1994..2い11),金蔵町

辺池「辺池」(DB387-1994..2.11);満濃町吉野桶

樋「大谷池」(DB703-1997.2.1);善通寺市与北

町谷「買田池」(DB288-1993.12.19),碑殿町東

碑殿「新地」(DB290-1993.12ル25),中村町「瓢箪

池」(DB323-1994.1い8),稲木町「三六池」(DB32

5-1994.1..8),金蔵寺町下所「村上池」(DB326-

1994.1.8),善通寺町「大池」(DB581-1995..12い1

切池」(DB617-1996…1..21),朝倉本村中「宵池」

(DB345-1994り1.21),池戸深谷「新池」(DB361

-1994.1.29),井上戸敷「菰子池」(DB362-1994.

1,.29),山田「奥池」(DB659-1996.12、.21),「国

下地」(DB661-1996…12..21),下高岡駒足「駒足

大池」(DB660-1996…12..21),鳥打「左平治池」

(DB676-1997り1..4),白山「五分一・池」(DB770-

1997..3“22),鹿庭神山「樫谷池」(DB786-1997..1

0.5),「平治谷池」(DB787-1997.10.5);高松市

川島本町上「次郎毛池」(DB278-1993.ユ2..16),

仏生山町「前池」(DB314-1994..1…3),三谷町「糠

山池」(DB315-1994.1.3),通谷「下絵越池」(DB

316-1994‖1.3),束植田町「定信池」(DB319-19

94.1巾8),岡「岡池」(DB320-1994…1..8),高様「鍵

面池」(DB724-1997.2.18),「皿池」(DB725-19

97..2…18),「惣天満池」(DB726-1997一.2.ユ8),鶴

市町御殿「御殿貯水池」(DB329-1994.1.9),郷

東町「香東川河口部」(DB330-1994.1..9),西植

田町「松尾池」(DB332-1994.1..13),浦山「上絵

越池」(DB333-1994.1‖13),十川西町城「雀池」

(DB337-1994.1…21),十川東町西宝地「鷺池」

(DB338-19941.21),外山「新池」(DB346-199

4.1.21),「溜池9」(DB347-1994.1.21),前田来

町束畑「中池」(DB359-1994.1.29),林町「長池」

(DB589-1995.ユ2‖24),香西西町「すりばち池」

(DB早99-1996.1.4),「下地」(DB601-1996”11・4),

植松町「石ケ谷池」(DB608-1996..1..14),栗林町

栗林公園「西湖」(DB784-1997且3);香川町浅

野八王子「一Lの宮池」(DB317-1994..1..3);坂出

市川津町上西原「蓮池」(DB382-1994.2.11),奥

「新池」(DB395-1994.2。11),「奥地」(DB396-1

9蝕.2..11),府中町赤尾「宝池」(DB780-1997一.3い3

0),「セビ池」(DB781-1997.3.30);綾南町菅原

上乗下「家近地」(DB273-1993叫11..20),畑田万

屋「森兼新池」(DB591-1996.1..3),「森兼池」(D

B592-1996..1.3),「堺口池」(DB595-1996い1..3),

「打田池」(DB596-1996。1い3),「篠池」(DB597-

1996..1.3),生子「四郎工門池」(DB593-1996.1.

3),「溜池1」(DB594-1996.1.3),下井「中池」

(DB604-1996.1.13),「甲骨池」(DB640-1996.

3.9),「菰萱池」(DB688-1997.1.18),「高司上

池」(DB689-1997.1.18),永谷「実光池」(DB699

-6-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 7: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

7),原田町四条「道池」(DB799-1997.12‖28);

多度津町山階上「新地」(DB291-1993.12り25),

水附「水附池」(DB390-1994.2.ユ1),庄八尺「買

地池」(DB296-1993.12〃25),葛殿下所「千代池」

(DB353-1994い1小23),小塚「上池」(DB354-199

4..1..23),道福寺経田「菰池」(DB389-1994い2.11),

西自力宮の前「新池」(DB392-1994.2“11);仲南

町七箇春日「弥久谷池」(DB644-1996り11“3),

「もっこく池」(DB645-1996一.11..3),小池「下池」

(DB647-1996.11..24),十郷帆山「天皇池」(DB6

46-1996〃11.24),後山「新田池」(DB649-1996.

11=30);高瀬町羽方原「瀬丸池」(DB276-1993.1

2り12),「新地」(DB794一-1997一.12.13),向井「菰

池」(DB756-1997..3.16),上麻南山「皿池」(DB3

31-1993.12..3),原下「五反地池」(DB698-1997.

1.26)新名片上「片上池」(DB582-1995.12.24),

下所「大坊池」(DB800-1997.12一.28),佐股奥ノ

谷「針貴池」(DB638-1996..3..4),長谷「山ノ神

池」(DB757-1997.3.16),深池「橘池」(DB758-

1997り3..16),下麻河中「九頭神池」(DB639-1996い

3一.4),下勝間六ッ松「菰池」(DB750-1997.3..9),

「上池」(DB751N1997..3..9),「蓮池」(DB752-19

97,3.9),道音寺「水増池」(DB753-1997..3.9),

「西角屋池」(DB754-1997.3.9),「東角屋池」(D

B755-1997.3.9),上勝閉山王「足和田池」(DB7

59-1997.3.16),大池の上「山下池」(DB776-19

97.3.29),「中池」(DB777-1997.3…29),「大池」

(DB778-1997..3い29);三野町大兄寺地「丸山池」

(DB321-1994”1.8),深尾「古新地」(DB322-19

94.1“8),大道「念仏田池」(DB801-1997“12.28),

丸尾「加敷池」(DB802-1997.12一.28),富津円道

「仁尾坂池」(DB619-1996.1..27),「円道池」(DB

620-1996り1..27),「ドンドロ池」(DB621-1996り

1.27),「奥谷池」(DB622-1996.1..27);豊中町

本山甲「司宝池」(DB630-1996.2‖24),岡本帰来

「大池」(DB632-1996..2.24),「新池」(DB633-1

996.2.24),下高野「神田池」(DB684-1997..1.15),

大谷「大谷新地」(DB636-1996巾2.24),比地大宮

地「宮池」(DB637-1996.2叫24),小山東「蓮池」

(DB685-1997.1.15),上高野大地「天皇池」(DB

677-1997..1..15),「高沢池」(DB678-1997..1り15),

財田上「河原池」(DB681-1997.ユ.15),中尾「鴻

之池」(DB682-1997。1。15),普入「普入池」(DB7

16-1997′′2ノ.16),新上「新地」(DB717-1997.2..1

6),笠田竹田「島ノ池」(DB683-1997叫1一.15),笠

田笠岡稗田「鷹ノ子池」(DB718-1997..2り16),

「釘貫池」(DB719-1997..2“16),野津午「玉池」

(DB720-1997.2..16),「脇池」(DB721-1997.2..1

6),「新池」(DB729-1997..2..22),「砂地」(DB73

0-1997..2‖22),「堂ノ池」(DB731-1997.2い22),

七尾「新地」(DB727q1997..2り22),「竜王池」(DB

728-1997.2..22),道上上「泉池」(DB732~1997り

2。.22),新屋敷「大津池」(DB733-1997.2.22),

「太郎坊池」(DB734叫1997..3‖1),南「下津池」(D

B735-19973…1),六ッ松「有田池」(DB736-19

97..3.1),「宵池」(DB748∬1997り3..9),石成「万田

地」(DB747-1997…3..9);財田町財田中長野「小

原下地」(DB789-1997…12‖7),入樋「田和谷池」

(DB790-1997.12,.7);山本町神田「芋ノ池」(DB

590-1996.1.1),砂川「濁池」(DB274-1993.12..1

2),「中池」(DB275-1993小12..12),長瀬「′ト太郎

池」(DB284-1993り12.19),砂古「黒田新地」(DB

286-1993い12.ユ9),辻他の向「国吉池」(D32-19

97.12.27);観音寺市出作町北上「新池」(DB302

-1994.1.1),「観音寺池」(DB303-1994=1..1),

「赤土池」(DB709-1997..2.9),椎田町八T「土井

ノ池」(DB304-1994.1.1),粟井町竹成「北田井

池」(DB348-1994.1.23),上野「小原池」(DB349

-1994い1.23),出晴「双児池」(DB650-1996..12.1

4),原町野田西「増穂池」(DB350-1994…1り23),

仲原「臍池」(DB696-1997.1.26),「新地」(DB69

7-1997ル1.26),池之尻町田中「仁池」(DB351-1

994..1..23),大長「守屋池」(DB708-1997..2.9),

中筋「荒神池」(DB792は1997.ユ2.13),「上池」(D

B793-1997.12.13),高谷町西上「大滝池」(DB6

14-1996.1.20),新田町粟屋「粟屋下地」(DB651

-1996..12.14),堂乃岡「籠

池」(DB702-1997,.2い1),下新田「豆葉池」(DB71

5-1997..2..9),立石「溜池1」(DB797-1997“12..2

7),植田町「早苗池」(DB710-1997.2り9),「五月

池」(DB711-1997..2り9),原「宗田池」(DB788-1

997.11..29),村黒町「畳陀羅池」(DB712-1997..2..

9),「筆架池」(DB713-1997.2..9),流岡町「善憎

池」(DB714-1997.2小9);大野原町大野原屋敷下

-7-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 8: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

8-1996.12.21),「奥池」(DB659-1996..12.21),

「国下地」(DB661-1996.12u21),氷上青岸「堀切

池」(DB617-1996.1.21),下高岡駒足「駒足大

池」(DB660-1996.12.21),鳥打「鳥打大池」(DB

675-1997.1.4),「左平治池」(DB676-1997.1.4),

白山「五分一池」(DB770-1997..3..22),井戸南山

田「新池」(DB674-1997.1…4),鹿庭神山「樫谷

池」(DB786-1997.10.5);高松市川島本町上「次

郎毛池」(DI∋278-1993.12.16),仏生山町「前池」

(DB314-1994.1.3),三谷町「糠山地」(DB315-

1994..1…3),通谷「下絵越池」(DB316-1994.1“3),

鶴市町御殿「御殿貯水池」(DB329-1994一.1一.9),

西植田町「松尾池」(DB332-1994..1い13),十川西

町城「雀池」(DB337-1994.1.21),十川東町西宝

地「鷺池」(DB338R1994.1.21),林町「長池」(DB

589-1995.12.24),鬼無町是竹「清水上池」(DB5

98-1996い1り4),香西西町「すりばち池」(DB599

-1996.1.4),「下地」(DB601-1996..1‖4),植松

町「前池」(DB606-1996..1。14),「大山池」(DB60

7-1996.1.14),「石ケ谷池」(DB608-1996.1.14),

東植田町高様「皿池」(DB725-1997.2.18);香川

町浅野八王子「一・の宮地」(DB317-1994.1.3);

坂出市川津町上西原「蓮池」(DB382-1994..2.11),

奥「新地」(DB395-1994..2い11),府中町赤尾「赤

尾池」(DB779-1997.3.30);綾南町畑田万屋「森

兼新池」(DB591-1996.1…3),「打田池」(DB596

-1996一.1..3),「篠池」(DB597-1996。1…3),生子

「溜池1」(DB594-1996.1.3),下井「中池」(DB60

4-1996.1..13),「甲骨池」(DB640-1996.3.9),

「菰萱池」(DB688-1997.1.18),永谷「実光池」

(DB699-1997.1.26),陶束森未来「溜池2」(DB6

03-1996.1.13),辰巳「前田池」(DB605-1996.1..

13),置樋「彦工門池」(DB692-1997.1.18),向

原「沼地4」(DB772-1997.3.29),掩宮茶円原

「長池」(DB693-1997..1.26);綾歌町栗熊東住吉

東「宮地」(DB271-1993一ユ0い31),富熊次見「足尾

池上」(DB930-1998..3一.28);飯山町東坂元三谷

中「新池」(DB327-1994i..8),「にごり池」(DB3

28-1994日l.8),青石「国池」(DB376-1994.2“5)

;丸亀市郡家町下所「宝憧寺池」(DB298-1993一.

12.26),「仁池」(DB299-1993..12..26),「辻池」

(DB300-1993.12.26),八幡上「矢野池」(DB301

「今井田池」(DB306-1994.1.1),屋敷上「高丸

池」(DB307-1994..1…1),「清水中池」(DB308-1

994一.1.ユ),白坂上「阿弥陀池」(DB309-1994い1..1),

豆塚下「豆塚小池」(DB311-1994.1ul),豆塚上

「段之池」(DB312-1994.1.1),丸井「羽子池」(D

B695-1997‖1…26);豊浜町和田浜上田井上「加

護池」(DB313M1994.1.1),箕浦堀切「弦池」(DB

609-1996.1…20),「溜池2」(DB610

-1996…1。20)

4.カスミハネコケムシ 飽∽αお肋 αび別室α乃α

平野部を中心に山地部まで分布しており,産

地数は.比較的多い。

<標本産地>白鳥町帰来上「新池」(DB280-199

3..12.18);大川田了田面外ケ原「猿田池」(DB282-

1993.12.18),立割「奥の谷池」(DB766-1997い3.2

2),砕石「溜池8」(DB795-1997.12い23),富田西

筒野「五井池」(DB737-1997.3.8),「新地」(DB7

46-1997…3巾8),田辺町「平尾下地」(DB743-199

7..3..8),富田東奥谷「奥谷大池」(DB764-1997..3..

22),「新地」(DB765-1997‖3..22);志度町鴨庄

/トカ「溜池1」(DB625-1996u2.12),大井「新池」

(DB626-1996.2.12),鴨部白川原「大池」(DB62

8-1996.2.12);寒川町石田東本村「御田神辺

池」(DB662-1997.1.4),「布勢上池」(DB667-1

997..1..4),襲神「明神池」(DB670-1997.ユ..4),石

田西道味「ニッ池」(DB669-1997..1..4);長尾町

昭和下屋「菰加池」(DB380-1994.2.6),西下辛

立「成就池」(DB381-1994.2.6),名池の内「荒

池」(DB615-1996小1.21),造田野間田野開田東

「金通池」(DB671-1997..1..4),造田是弘中組南

「青木池」(DB672-1997い1..4);土庄町土庄畝木

「溜池3」(DB624-1996..2.2),豊島唐楯岡「千代

田池」(DB791-1997り12.11);三木町田中南石塚

「溜池1」(DB342-1994.1.21),宮尾「溜池3」(D

B722-1997.2.18),「百足池」(DB723-1997..2り1

8),高津「西谷池」(DB760-1997“3..22),中免

「盃池」(DB761-1997..3..22),穴田「片山池」(DB

762-1997.3.22),池戸深谷「調池」(DB360-199

4.1日29),「新池」(DB361-1994.1.29),井上戸敷

「菰子池」(DB362-1994一.1一.29),山田「東山田下

池」(DB657-1996.12.21),「東山田上池」(DB65

-8-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 9: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

997い3.9),羽方向井「菰池」(DB756-1997.3‖16),

上勝閉山王「足和田池」(DB759-1997.3..16),大

池の上「山下池」(D王∋776-1997一.3.29),「中池」

(DB777-1997い3..29),「大池」(DB778-1997.3…2

9);三野町大見寺地「丸山池」(DB321-1994.1…

8),深尾「苗新池」(DB322-1994.1、.8),大道「念

仏田池」(DB801-1997-12.28),丸尾「加敷池」

(DB802-1997..12.28),富津円道「仁尾坂池」(D

B619-1996.1い27),「円道池」(DB620-1996.1.2

7),「ドンドロ池」(DB621-1996..1…27),「奥谷

池」(DB622w1996巾1..27);豊中町本山甲「新池」

(DB629-1996..2.24),「司宝池」(DB630-1996,.

2.24),岡本帰来「ニノ池」(D王‡631-1996い2.24),

「大池」(DB632-1996..2n24),「新池」(DB633--1

996.2“24),下高野「神田池」(DB684-1997ul‖15),

南「南ノ池」(DB634-1996.2..24),「裏新地」(DB

635-1996.2..24),大谷「大谷新地」(DB636-199

6.2…24),笠田竹田「島ノ池」(DB683-1997..1.15),

比地大小山東「蓮池」(DB685-1997..1.15),上高

野普入「普入池」(DB716-1997.2.16),新上「新

地」(DB717-1997小2い16),笠田笠岡稗田「鷹ノ子

池」(DB718-1997.2…16),「釘貫池」(DB719-19

97.2..16),野津午「玉池」(D王∋720-1997.2..16),

「脇池」(DB721-1997”2.16),「新池」(DB729-1

997“2.22),「堂ノ池」(DB731-1997.2..22),七尾

「新池」(DB727-1997い2.22),「竜王池」(DB728

-1997.2.22),道上上「泉池」(DB732-1997..2.2

2),新屋敷「大津池」(D王∋733-1997‖2.22),「太

郎坊池」(DB734-1997.3..1),南「1こ-津池」(DB73

5-1997‖31.1),六ッ松「有田池」(DB736-1997.3..

1),「宮地」(DB748-1997~3…9),「長池」(DB749

-1997い3.9),石成「プラト田地」(DB747-1997..31.9)

;詫間町松崎松崎東「大腕池」(D王;602-1996.1u

6);仁尾町曽保柿谷「大池」(DB618-19961.1.27)

;山本町神田砂川「濁池」(DB274-1993一.12.12),

「中池」(DB275-1993.12一ユ2),長瀬「/ト太郎池」

(DB284-1993.12‖19),辻池の向「国吉池」(D32

-1997.12..27);観音寺市出作町北上「新池」(DB

302-1994..1..1),「赤土池」(DB709-1997.2..9),

椎田町八T「土井ノ池」(DB304-1994..1..1),油

井「広庄池」(DB305-1994..1.1),粟井町上野「小

原池」(DB349-1994”1.23),出晴「双児池」(DB6

-1993.12.26),大林上「小林池」(DB372-1994.

2.5),三条町中村「新池」(DB355-1994.1.23),

上村「籠池」(DB356-1994.1..23),川西町南剣来

「八丈池」(DB357-1994.1.23),北金丸「金丸池」

(DB363-1994..1..30),-Lのロ「道池」(DB370-1

994…2.5),宮西「原池」(DB371-1994‖2-,5),杵原

町大久保「馬池」(DB366-1994一.1.30),土器町二

丁目「中原池」(DB367-1994.1.30),「宮地」(D王i

368-1994..1.30),飯野町山崎「山崎池」(DB373

-1994..2い5),「藤高池」(DB374-1994.2..5),西

分広定「新地」(DB375-1994..2.5),東分「長大夫

池」(DB384-1994.2.ユ1),中府町-てL目「蓮池」

(DB386-1994.2..11),金蔵町辺地「辺池」(DB38

7-1994.2ユ1),上新田「新池」(DB393-1994.2.1

1);満濃町吉野桶樋「大谷池」(DB703-1997り2..

1);善通寺市碑殿町衆碑殿「新地」(DB290-199

3..12.25),中村町「瓢箪池」(DB323-1994..1..8),

稲木町「三六池」(DB325-1994‖1..8),善通寺町

「大池」(DB581-1995.12..17),原田町四条「道

池」(DB799-1997.12..28);多度津町山階小原

「常盤池」(DB289-1993“12.25),上「新地」(DB2

91-1993.12.25),「藤波池」(DB292-1993.12..2

5),水附「水附池」(DB390--1994..2.11),三井八

郎「新池」(DB293-1993一.12.25),柳垂「新池」(D

B295-1993..12“25),青木長僧「要池」(DB294-

1993.12一.25),庄八尺「買地池」(DB296-1993.12..

25),笠屋「買田池」(DB297-1993..12‖25),葛廉

永井「新地」(D王‡352-19941.1.23),下所「千代池」

(DB353q1994.1..23),小塚「上池」(DB354-199

4.1…23),道福寺経田「菰池」(DB389-1994.2一ユ1),

東白方束谷「前池」(DB391-1994.2.ユ1),西白方

宮の前「新池」(DB392-1994..2い11);高瀬町上麻

南山「皿池」(DB331-1993“12.3),原下「五反地

池」(DB698-1997.1..26),新名片■上「片上池」(D

B582-1995.12り24),下所「大坊池」(DB800-19

97.12小28),下麻河中「九頭神池」(DB639-1996.

3.4),矢大「御子付池」(DB652-1996.12.14),

浦側「麻坂下池」(DB653-1996“12.14),「麻坂上

池」(DB654-1996.12..14),下勝間六ッ松「菰池」

(DB750-1997..3い9),「上池」(DB751-1997..3..9),

道音寺「水増池」(DB753-1997り3.9),「西角屋

池」(DB754-1997.3.9),「束角屋池」(DB755-1

ー9-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 10: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

50-1996..12..14),奥谷「新池」(DB700-1997り2..

1),池之尻町田中「仁池」(DB351-1994.1.23),

大長「守屋池」(DB708-1997小2..9),新田町粟屋

「粟屋下池」(DB651-1996.12..14),堂乃岡「寵

池」(DB702-1997.2.1),下新田「豆葉池」(DB71

5-1997..2り9),立石「溜池1」(DB797-1997.12.2

7),原町仲原「臍池」(DB696-1997.1.26),「新

池」(DB697-1997.1,26),植田町「早苗池」(DB7

10-1997…2..9),「五月池」(D】∋711-1997.2.9),

原「宗田池」(DB788-1997.11.29),村黒町「垂陀

羅池」(DB712-1997,.2..9),「筆架池」(DB713-1

997一.2.9),流岡町「善憎池」(DB714-1997.2..9);

大野原町大野原■屋敷下「今井田池」(DB306-199

4.1.1),屋敷上「高丸池」(DB307-1994い1.ユ),白

坂上「阿弥陀池」(DB309-1994..1..1),豆塚下「豆

塚小池」(DB311-1994.1.1),丸井「大池」(DB69

4-1997.1.26),「羽子池」(DB695-1997.1..26,

;豊浜町箕浦堀切「弦池」(DB609-1996.1.20)

5.スカシハネコケムシ 月お粥α地 肌わ研α〃哀

平野部を中心に分布しており,産地数は少な

い。

<標本産地>大川町富田西田辺町「田辺池」(DB

738-1997..3.8),富田中石仏「羽鹿池」(DB739-

1997け3.8);寒川町石田東本村「御田神辺池」(DB

662-1997…1い4);長尾町造田是弘中組南「青木

池」(DB672-1997..1…4),造田野間田野開田東

「薄地」(DB673-1997ル1‖4);三木町田中南天枝

「蓮池」(DB283-1993.12.18),南石塚「溜池1」

(DB342-1994。1。21),朝倉本村中「宮池」(DB34

5-1994“1u21),氷上育岸「堀切池」(DB617-199

6…1り21),井上山田「奥地」(DB659-1996..12..21),

「国下池」(DB661-1996..12…21),鹿庭神山「平治

谷池」(DB787-1997…10..5);高松市仏生山町「前

池」(DB314-1994.ユ..3),三谷町通谷「下絵越池」

(DB316-1994“1.3),鶴市町御殿「御殿貯水池」

(DB329-1994.1.9),植松町「前池」(DB606-19

96い1い14),東植田町高様「皿池」(DB725-1997.2.

18);香川町浅野八王子「一・の宮地」(DB317-19

94一.1..3);坂出市川津町上西原「蓮池」(DB382-1

994..2..11),府中町赤尾「セビ池」(DB781-1997り

3..30);綾南町萱原上束下「家近池」(DB273-19

93り11…20),畑田生子「溜池1」(DB594-1996一.1‖3),

万屋「篠池」(DB597-1996“1..3),下井「菰萱池」

(DB688-1997い1小18),「高司上池」(DB689-199

7..1い18),永谷「実光池」(DB699-1997..1..26),陶

辰巳「前田池」(DB605-1996..1一.13),馬酔木「蛇

池」(DB687-1997.1.18),「王子池」(DB691-19

97.1.18),滝宮茶円原「長池」(DB693-1997.1.2

6);綾歌町栗熊東住吉東「宮地」(DB271-1993い

10.31),;飯山町東坂元青石「国池」(DB376-1

994.2.5);丸亀市郡家町下所「宝憧寺池」(DB298

-1993..12り26),「仁池」(DB299-1993.12“26),

「辻池」(DB300-1993..12..26),八幡上「矢野池」

(DB301-1993.12.26),三条町上村「寵池」(DB3

56-1994一.1…23),川西町南剣来「八丈池」(DB357

-1994.1巾23),北一・のロ「道池」(DB370-1994.2.

5),宮西「原池」(DB371-1994.2.5),田村町池

ノ内「大井池」(DB365-1994..1..30),杵原町大久

保「馬池」(DB366-1994.1.30),土器町二丁目

「官池」(DB368-1994..1巾30),東一・丁目「雁又池」

(DB385-1994.2.11),中府町一丁目「蓮池」(DB

386-1994..2..11),金蔵町辺地「辺地」(DB387-1

994‖2..11),道上「先代池」(DB394-1994り2.11);

満濃町吉野桶樋「大谷池」(DB703-1997.2.1);

善通寺市与北町谷「買田池」(DB288-1993.12.1

9),稲木町「三六池」(DB325-1994.1.8),原田

町四条「道池」(DB799-1997.ユ2“28);多度津町

三井柳壷「新池」(DB295-1993,.12.25),葛原小

塚「上池」(DB354-1994り1..23),山階水附「水附

池」(DB390-1994小2..11);高瀬町羽方原「瀬丸

池」(DB276-1993.12.12),上麻原下「五反地池」

(DB698-1997..1.26),新名下所「大坊池」(DB80

0-1997小12.28);三野町大見寺地「丸山池」(DB3

21-1994.1.8);豊中町本山甲「司宝池」(DB630

-1996.2.24),岡本帰来「ニノ池」(DB631-1996..

2~24),「大池」(DB632-1996巾2.24),上高野大

地「天皇池」(DB677-1997.1.15),「高沢池」(DB

678-1997.1.15),財田上「平地」(DB679-1997.

1.15),「脇池」(DB680-1997.1.15),中尾「鴻之

池」(DB682-1997.1.15),笠田笠岡七尾「竜王

池」(DB728-1997.2.22),野津午「新池」(DB729

-1997.2.22),道上上「泉池」(DB732-1997.2.2

2),南「下津池」(DB735-1997..3..1);山本町神

-10-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 11: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

田砂古「黒田新池」(DB286-1993..12.19),辻池

の向「国吉池」(DB798-1997.12..27);観音寺市

出作町北上「新池」(DB302-1994..1..1),「観音寺

池」(DB303-1994.1..1),椎田町八T「土井ノ池」

(DB304-1994.ユ.1),粟井町竹成「北田井池」(D

B348-1994..1.23),奥谷「新池」(DB700-1997小2.

1),出暗「塩入池」(DB707-1997.2…9),原町野

田西「増穂池」(DB350-1994.1一.23),仲原「臍池」

(DB696-1997.1.26),「新池」(DB697-1997い1..2

6),池之尻町田中「仁池」(DB351-1994.1〃23),

中筋「荒神池」(DB792-1997..12.13),「上池」(D

B793-1997..12.13),村黒町「垂陀擢池」(DB712

-1997..2.9),「筆架池」(DB713-1997巾2.9),流

岡町「善憎池」(DB714-1997..2.9),植田町原「宗

田池」(DB788-1997.11..29),新田町立石「溜池

1」(DB797-1997.12..27);大野原町大野原屋敷

下「今井田池」(DB306-1994..1.ユ),丸井「大池」

(DB694-1997.ユり26);豊浜町和田浜上田井上

「加護池」(DB313-1994..1小1)

6い ヒナコケムシ 5坤ゐα乃g/お 如〝α

山沿いの溜池を中心に平野部まで分布してお

り,産地数は比較的多い。

<標本産地>引田町川股小路「小路池」(DB272

-1993.11.9);白鳥町帰来法月「森適地」(DB279

-1993.12..18),上「新池」(DB280-1993い12.18),

「大正池」(DB2飢-1993.12“1朗,入野山大楢「溜

池1」(DB704-1997”2.2),「溜池2」(DB705-1

997〟2′.2),黒川「砂防堰堤1」(DB706-1997.2..2)

;大内町水主因安「国安池」(DB378-1994..2.6)

;大川町田面外ケ原「猿田池」(DB282-1993.12..

18),森行「溜池3」(DB377-1994..2.6),砕石「大

川ダム」(DB742-1997..3.8),「溜池8」(DB795-

1997.12.23),立割「奥の谷池」(DB766-1997..3.2

2),「奥池」(DB767-1997..3.22),富田西筒野

「溜池5」(DB642-1996.1030),「五井池」(DB7

37-1997.3.8),「溜池6」(DB744-1997.3..8),

「溜池7」(DB745-1997.3“8),「新地」(DB746-

1997..3..8),田辺町「平尾下地」(DB743-1997巾3.

8),富田中石仏「羽鹿池」(DB739-1997“3..8),

「弥勤池」(DB740-1997.3小8),「弥勒中池」(DB7

41-1997..3.8),富田東奥谷「奥谷大池」(DB764

-1997.3…22),「新地」(DB765-1997い3い22),船

原「船原上池」(DB768-1997…3“22),「船原池」

(DB769-1997‖3り22),南川横井「溜池9」(DB796

-1997‖12..23);志度町鴨部白川原「大池」(DB62

8-1996..2り12);寒川町石田東本村「御田神辺

池」(DB662-1997.1..4),「布勢池」(D王∋668-199

7.1.4),石田西道味「二1ソ池」(DB669-1997…1.4)

;長尾町前山中津「前山ダム」(DB623-1996..1.2

8),多和中山上「宇土池」(DB664-1996.12..23),

造田野間田野開田東「蓮池」(DB673-1997.1.4)

;三木町田中南石塚「溜池1」(DB342-1994.1…2

1),「戸山池」(DB343-1994‖1..21),「ニッ池」

(DB344-1994.1.21),高津「西谷池」(DB760-1

997..3‖22),中免「盃池」(DB761-1997..3…22),朝

倉本村中「宮地」(DB345-1994..1い21),池戸深谷

「新地」(DB361-1994.1‖29),鹿庭西鹿庭「緑谷

池」(D】∋616-1996.1.21),神山「樫谷池」(D王∋786

-1997..10.5),「平治谷池」(DB787-1997“10.5),

氷上肯岸「堀切池」(D召617-1996..1.21),下高岡

白山「五分-・池」(DB770-1997.3.22);高松市三

谷町「糠山地」(D王∋315-1994.1…3),通谷「下絵越

池」(DB316-1994.1.3),東植田町岡「岡地」(DB

320-1994.1..8),高楼「鍵面池」(DB724-1997.2.

18),「皿池」(DB725-19972.18),西植田町「松

尾池」(D】∋332-1994′′1〃13),十川西町城「雀池」

(DB337-1994.1い21),十川束町西宝地「鷺池」

(DB338-1994り1.21),外山「新地」(DB346-199

4.1..21),「溜池9」(DI∋347-1994=1…21),植松町

「大山池」(DB607-1996り1..14);塩江町安原下第

2芦川「堰堤1」(DB785-1997..9..9);坂出市川津

町奥「新地」(DB395-1994…2.11),「奥池」(DB39

6-1994…2‖11),府中町赤尾「赤尾池」(DB779-1

997.3..30),「宝池」(DB780-1997.3.30),「セビ

池」(DB781-1997り3…30);綾上町西分牛ノ子堂

「溜池1」(DB782-1997.4..6);綾南町畑田万屋

「森兼新地」(DB591-1996.1..3),「篠池」(DB597

-1996..1..3),生子「四郎工門池」(DB593-1996..

1.3),「溜池1」(DB594-1996い1..3),下井「菰萱

池」(DB688-1997..1い18),「高司上池」(DB689-

1997..1..18),陶馬酔木「高司下地」(DB690-1997…

1.ユ8),向原「溜池4」(DB772-1997.3.29),「溜

池5」(DB773-1997り3い29),「溜池6」(DB774-

-11-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 12: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

97.3..16),上勝開山王「足和田池」(DB759-1997.

3.16),大池の上「山下池」(DB776-1997…3.29),

「大池」(DB778-1997.3.29);豊中町岡本帰来

「ニノ池」(DB631-1996.2一.24),「新池」(DB633

-1996..2..24),上高野大地「高沢池」(DB678-19

97..1り15),財田上「河原池」(DB681-1997.1.15),

普入「普入池」(DB716-1997..2.16),笠田笠岡野

津午「新池」(DB729-1997け2.22),「砂池」(DB73

0-1997..2..22),道上上「泉池」(DB732-1997.2.2

2),六ッ松「宮地」(DB748-1997.3“9),「長池」

(DB749-1997..3u9);財田町財田中本篠「山田

池」(DB580-1995.11.26),長野「/ト原下池」(DB

789-1997.12.7),入樋「田和谷池」(DB790-199

7い12.7);山本町神田「芋ノ池」(DB590-19961.1..

1),砂川「鴻池」(DB274-1993..12.12),長瀬「小

太郎池」(DB284-1993..12.19),砂古「黒田新池」

(DB286-1993..12.19);観音寺市粟井町竹成「北

田井池」(DB348-1994小1..23),上野「小原池」(D

B349-1994…1..23),出晴「双児池」(DB650-199

6…12..14),「塩入池」(DB707-1997.2..9),新田町

1997..3…29),「菰池」(DB775-1997り3..29),滝宮

横山西「安田池」(DB938-199臥3.28);綾歌町栗

熊西定蓮「定蓮上池」(DB585-1995“12い24),栗

熊束木山「久斤池」(DB588-1995.12一.24);飯山

町東坂元青石「国池」(DB376-1994.2..5);丸亀

市飯野町東二山根「濁池」(DB369-1994.2.5);

満濃町吉野桶樋「大谷池」(DB703-1997.2.1);

善通寺市与北町谷「貫田池」(DB288-1993..12.1

9),原田町四条「道池」(DB799-1997..12..28);

仲南町七箇春日「弥久谷池」(DB644-1996.11.3),

「もっこく池」(DB645-1996..11..3),「枠池」(DB

648-1996一.11..24),十郷帆山「天皇池」(DB646-

1996.11..24);高瀬町佐股奥ノ谷「針貴地」(DB63

8-1996..3.4),長谷「山ノ神池」(DB757-1997“3…

16),深池「橘池」(DB758-1997.3.16),上麻原

下「五反地池」(DB698-1997.1.26),下勝間六ッ

松「菰池」(DB750-1997.3“9),「上池」(DB751-

1997.3..9),道音寺「水増池」(DB753-1997.3.9),

「西角屋池」(DB754-1997.3.9),「東角屋池」(D

B755-1997..3り9),羽方向井「菰池」(DB756-19

図1= 淡水苔虫4種の分布図(久米,1998に加筆した)..

A:ナガハネコケムシ,B:L&alinelh2 ♪unch2ta,C:トウアンコケムシ,D:オオマリコケムシ”

-12-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 13: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

376-1994‖2…5,;丸亀市郡家町下所「宝憧寺

池」(DB298M1993.,12.26),「仁池」(DB299-199

3.12..26),八幡上「矢野池」(DB301-1993.ユ2い26),

大林上「小林池」(DB372-1994.2.5),三条町中

村「新池」(DB355叫1994い1.23),上村「籠池」(DB

356-1994..1.23),田村町池ノ内「大井池」(DB36

5∬1994…1..30),杵原町大久保「馬池」(DB366-1

994り1.30),土器町二丁目「宮池」(DB368-1994.

1い30),川西町北宮西「原池」(DB371-1994…2.5),

飯野町西分広定「新地」(DB375-1994‖2一.5),東

分「長大夫池」(DB384-1994.2…11),中府町一丁

目「蓮池」(DB386-1994..2.11),金蔵町上新田

「新地」(DB393-1994..2.11);満濃町吉野五毛

「満濃池」(DB686】1997…1..18),桶樋「大谷池」

(DB703】1997…2…1);善通寺市中村町「瓢箪池」

(DB323-1994.,1.8),原田町四条「道池」(DB799

-1997…12‖28);多度津町青木長僧「要地」(DB29

4-1993.12..25),三井柳壷「新池」(DB295-1993..

12い25),庄八尺「買地池」(DB296-1993.12..25),

笠屋「買田池」(DB297-1993.12..25),葛原下所

「千代池」(DB353-1994い1..23),道福寺大関「上

池」(DB388-1994。.2.11),山階水附「水附池」(D

B390-1994い2り11);高瀬町新名片上「片上池」(D

B582-1995.12.24),上麻原‾F■「五反地池」(DB6

98-1997.1“26),下勝間六ッ松「蓮池」(DB752-

1997.3.9),道音寺「水増池」(DB753-1997.3‖9),

「束角屋池」(DB755-1997い3巾9),羽方向井「菰

池」(DB756-19973..16),佐股深池「橘池」(DB7

58-1997ル3.16),上勝間大池の上「大池」(DB778

-1997.3り29);豊中町上高野大地「天皇池」(DB6

77-1997..1..15),財田上「平地」(DB679-1997.ユ‖

15),普入「普入池」(DB716-1997.2.16),新上

「新池」(DB717-1997..2い16),笠田竹田「島ノ池」

(DB683-1997い1.15),下高野「神田池」(DB684

-1997..1..15),笠田笠岡稗田「釘賓池」(DB719-

1997..2..16),野津午「脇池」(DB721-1997.2..16),

石成「万田池」(DB747-1997..3.9),六ッ松「宮

池」(DB748-1997“3。9),「長池」(DB749-1997.

3.9);詫間町松崎松崎東「大腕池」(DB602-199

6.1一.6);観音寺市出作町北上「新地」(DB302-19

94..1..1),「観音寺池」(DB303-1994.1.1),「赤土

池」(DB709-1997.2.9),椎田町八T「土井ノ池」

堂乃岡「籠池」(DB702-1997..2‖1);大野原町丸

井「羽子池」(DB695-1997ル1.26);豊浜町箕浦堀

切「弦池」(DB609-19ぬ.1..20),「溜池2」(DB610

-1996.1.20)

7.勒αJ壷乃β〟α 椚盲乃祝わ

山地部から平野部まで分布しており,産地数

は少ない。前報同様,休芽の形態のはっきりし

たものだけを本種に取りまとめた。

<標本産地>白鳥町人野山大楢「溜池1」(DB70

4-1997.2.2);大川町田面宗延「境目池」(DB379

-1994.2.6),砕石「溜池8」(DB795-1997一.12.23),

富田西簡野「五井池」(DB737-1997.3.8),「溜池

6」(DB744-1997..3.8),「溜池7」(DB745-199

7一.3小8),「新地」(DB746-1997.3り8),田辺町「田

辺池」(DB738-1997.3u8);寒川町石田東本村

「御田神辺池」(DB662-1997.1.4);長尾町造田

野間田野間田東「金通池」(DB671-1997.1“4),

「蓮池」(D王;673-1997一.1.4),造田是弘中細南「青

木池」(DB672-1997.1一4);三木町井上山田「国

下地」(DB661-1996…12.21),下高岡鳥打「左平

治池」(DB676-1997。1小4),田中中免「盃池」(DB

761-1997..3い22);高松市川島本町上「次郎毛

池」(DB278-1993.12..16),三谷町通谷「1こ-鮭越

池」(DB316-1994Ⅳ1.3),東植田町岡「岡地」(DB

320-1994.1u8),鶴市町御殿「御殿貯水池」(DB3

29-1994り1〃9),十川束町西宝地「鷺池」(DB338

-1994..1..21),外山「溜池9」(DB347-1994..1.21),

前田東町東畑「横田池」(DB358-1994.1.29),

「中池」(DB359-1994一.1..29),林町「長池」(DB58

9-1995.12.24);坂出市川津町上西原「蓮池」(D

B382-1994..2.11);綾南町菅原上束下「家近地」

(DB273-1993.11..20),畑田生子「四郎工門池」

(DB593-1996.1”3),「溜池1」(DB594-1996.1.,

3),万屋「堺口池」(DB595-1996..1.3),「篠池」

(DB597-1996.13),下井「菰萱池」(DB688-19

97..1.18),「高司上池」(DB689-1997.1.18),永

谷「実光池」(DB699-1997一ユ..26),陶東森未来

「溜池2」(DB603-1996..1.13),辰巳「前田池」(D

B605-1996.1.13),将官茶円原「長池」(DB693

-1997.1.26);綾歌町栗熊束住吉束「宮池」(DB2

71-1993“10..31);飯山町東坂元青石「園地」(DB

-13-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 14: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

(DB304-1994..11.1),粟井町竹成「北田井池」(D

B348-1994..1…23),原町野田西「増穂池」(DB35

0-1994‖1.23),仲原十臍池」(DB696-1997..1り26),

池之尻町田中「仁池」(DB351-1994…1..23),中筋

「荒神池」(DB792-1997..12..13),植田町「五月

池」(DB711-1997..2い9),原「宗田池」(DB788-1

997.11.29),相異町「畳陀羅池」(DB712-1997…2。

9),「筆架池」(DB713-1997〃2..9),流岡町「善憎

池」(DB714-1997..2…9),新田町下新田「豆裏地」

(DB715-1997..2‖9);大野原■町大野原白坂上「溜

池1」(DB310-1994.1.1);豊浜町和田浜上田井

上「加護池」(DB313-1994..1.1),箕浦堀切「弦

池」(DB609鵬1996..1..20)

8小 月如班乃g肋 ♪従乃Cねね

山沿いから平野部の溜池で稀に見られる(図

1B)。

<標本産地>大川町田面宗延「境目池」(DB379

-1994.2り6);三木町池戸「男井間池」(DB334-1

994い1..15),田中南石塚「嗣子池」(DB341-1994..

1..21);高松市三∵谷町通谷「下絵越池」(DB316-

1994.1.3);丸亀市川西町北宮西「原池」(DB371

-1994…2…5),飯野町衆分「長大夫池」(DB384-1

994.2.11);善通寺市与北町谷「買田池」(DB288

-1993…12..19);高瀬町羽方原「瀬丸池」(DB276

-1993.12.12),向井「菰池」(DB756-1997.3り16),

佐股深池「橘池」(DB758-1997“3.16);観音寺市

粟井町竹成「北田井池」(DB348-1994..1..23),上

野「小原池」(DB349-1994.1.23)

9い トウアンコケムシ Cβ払わ鋸肋ね弼㈹頭

丘陵部の溜池で稀に見られる(図1C)。

<標本産地>大川町田面立割「奥の谷池」(DB76

6-1997“3..22);三木町下高岡白山

「五分一・池」(DB770-1997い3..22);高松市三谷町

通谷「下絵越池」(DB316-1994.1.3);綾南町陶

向原「溜池6」(DB774-1997.3“29);飯山町束坂

元青石「国池」(DB376-1994.2..5);多度津町青

木長僧「要池」(DB294-1993.12.25);高瀬町佐

股深池「橘池」(DB758-1997.3“16);三野町古津

円道「円道池」(DB620-1996.1.27);観音寺市粟

井町竹成「北田井池」(DB348-1994.1.23)

10..ヒメテンコケムシ エ噌ゐ噌∂dβ〟α Cαγ由γオ

丘陵部から平野部を中心に分布しており,産

地数は少ない。浮遊性休芽の形態には種々の変

異が見られた。

<標本産地>大川町富田西田辺町「田辺池」(DB

738-1997..3.8),富田中石仏「羽鹿池」(DB739-

1997.3.8);志度町鴨庄小方「溜池1」(DB625-19

96.2.12),大井「新地」(DB626-1996.2.12),鴨

部白川原「大池」(DB628-1996..2一.12);寒川町石

田東蓑神「明神池」(DB670-1997..1..4);長尾町

西下辛立「成就池」(DB381-1994.2.6),名池の

内「荒池」(DB615-1996.1.21);三木町田中南天

枝「蓮池」(DB283-1993.12.18),南石塚「ニッ

池」(DB344-1994小1..21),中免「盃池」(DB761-

1997..3…22),氷上長楽寺「藤池」(DB339-1994.1.

21),青岸「堀切池」(DB617-1996.1.21),朝倉

本村中「宮池」(DB345-1994.ユ..21),井上戸敷

「菰子池」(DB362-1994.ユ..29),下高岡駒足「駒

足大池」(DB660-1996.12.21),白山「五分一池」

(DB770-1997。3い22),井戸南山田「国下地」(DB

661-1996.12..21),「新地」(DB674-1997.1..4);

高松市川島本町上「次郎毛池」(DB278-1993..12..

16),仏生山町「前池」(DB314-1994.1.3),三谷

町「糠山池」(DB315-1994巾1‖3),通谷「下絵越

池」(DB316-1994..1..3),西植田町「松尾池」(DB

332-1994.1.13),浦山「上絵越池」(DB333-199

4..1..13),十川西町城「雀池」(DB337-1994.1.21),

前田東町東畑「横田池」(DB358-1994..1..29),

「中池」(DB359-1994.1.29),香西西町「すりば

ち池」(DB599-1996.1.4),「今池」(DB600-199

6.1.4),植松町「前池」(DB606-1996.1.14),「大

山池」(DB607-1996..1.14),「石ケ谷池」(DB608

-1996。1〃14),束植田町高楼「鍵面池」(DB724-

1997..2い18),栗林町栗林公園「西湖」(DB784-19

97.9.3);香川町浅野八王子「一・の宮地」(DB317

-1994..1.3);坂出市川津町上西原「蓮池」(DB38

2-1994.2.11),奥「奥池」(DB396-1994..2..11);

綾南町畑田万屋「森兼池」(DB592-1996..1..3),

「堺口池」(DB595-1996..1..3),「打田池」(DB596

-1996.1.3),生子「四郎工門地」(DI∋593-1996.

1.3),下井「溜池3」(DB641-1996.3.9),「菰萱

-14-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 15: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

南「南ノ池」(DB634-1996.2.24),大谷「大谷新

池」(DB636-1996..21.24),上高野大地「天皇池」

(DB677-1997り1..15),中尾「鴻之池」(DB682-1

997..1.ユ5),新上「新地」(DB717-1997..2.16),笠

田笠岡稗田「鷹ノ子池」(DB718-1997..2“16),

「釘具池」(DB719-1997.2..16),野津午「玉池」

(DB720-1997..2.16),七尾「新池」(DB727-199

7,2小22),新屋敷「大津池」(DB733-1997り2..22),

六ッ松「有田池」(DB736-1997…3.1),「宮地」(D

B748-1997い3.9);観音寺市出作町北上「新地」

(DB302-1994.1..1),「観音寺池」(DB303-1994…

1.1),「赤土池」(DB709-1997.2い9),杵田町八

T「土井ノ池」(DB304-19941.1。.1),粟井町竹成

「北田井池」(DB348-1994。1..23),「岩鍋池」(DB

701-1997“2…1),上野「小原池」(DB349-1994い1り

23),原町野田西「増穂池」(DB350-1994..1.23),

仲原「臍池」(DB696-1997.1.26),池之尻町田中

「仁池」(DB351-1994〃1..23),植田町「早苗池」

(DB710-1997.,2.,9),「五月池」(DB711-1997…2..

9),麻「宗田池」(DB788-1997。.11.29),村黒町

「筆架池」(DB713-1997..2.9),流岡町「善憎池」

(D王∋714-1997.2‖9),新田町下新田「豆築地」(D

B715-1997い2い9);大野原町大野原屋敷下「今井

田池」(DB306-1994、.1..1),屋敷上「清水中池」

(DB308-1994.1り1),白坂上「阿弥陀池」(DB309

-1994.1…1),豆塚下「豆塚小池」(DB311-1994.

1..1)

11..カンテンコケムシ A吻査γ誠b.卵血蕗柑.Sα

山地部から平野部まで分布して-おり,産地数

は少ない。

<標本産地>大川町富田西筒野「五井池」(DB73

7-1997.3.8),田辺町「田辺池」(DB738-1997.3〟

8),富田中石仏「弥勤中池」(DB741-1997‖3..8),

田面砕石「大川ダム」(DB742-1997.3.8),富田

東奥谷「奥谷大池」(DB764-1997り3..22),船原

「船原上池」(DB768-1997.3.22);志度町鴨庄/J\

方「溜池1」(DB625-1996小2.12);寒川町石田東

本村「御田神辺池」(DB662-1997一.1..4),「布勢上

池」(DB667-1997..1..4),「布勢池」(DB668-199

7..1..4),蓑神「明神池」(DB670-1997..1..4),石田

西道味「ニッ池」(DB669-1997.1‖4);長尾町西

池」(DB688-1997..1.18),「高司上池」(DB689-

1997.1.18),永谷「実光池」(DB699-1997.1.26),

陶東森未来「溜池2」(DB603-1996.ユ…13),辰巳

「前田池」(DB605-1996り1.13),馬酔木「蛇池」

(DB687-1997.ユ.18),「高司下池」(DB690-199

7.1.18),「王子池」(DB691-1997.1.18),向原

「溜池4」(DB772-1997.3.29);綾歌町栗熊東木

山「久斤池」(DB588-1995.12.24);飯山町衆坂

元割古「割古池」(DB400-1994…2一.13);丸亀市郡

家町下所「宝憧寺池」(DB298-1993.ほ.26),「仁

池」(DB299-1993..12.26),「辻池」(DB300-199

3.12.26),八幡上「矢野池」(DB301-1993,.12..26),

大林上「小林池」(DB372-1994り2.5),三条町中

村「新地」(DB355-1994..1小23),川西町南剣来

「八丈池」(DB357-1994.1.23),北金丸「金丸池」

(DB363-1994.130),一Lの口「道池」(DB370-1

994.2〃5),宮西「原池」(DB371-1994.2.5),山の

北町原窪「田村池」(DB364-1994.1“30),杵原町

大久保「馬池」(DB366-1994.1..30),土器町二丁

目「中原池」(DB367-1994..1い30),「宮地」(DB36

8-1994.⊥.30),束一丁目「雁又池」(DB385-199

4.2.11),飯野町山崎「藤高池」(DB374-1994い2‖

5),東分「柳池」(DB383-1994..2.11),中府町叫・

丁目「蓮池」(DB386-1994.2.11),金蔵町辺地

「辺地」(DB387-1994.2“11);満濃町吉野五毛

「満濃池」(DB686-1997り1.18);善通寺市与北町

谷「買田地」(DB288-1993..12い19),善通寺町「大

池」(DB581-1995.12い17);多度津町道福寺大関

「上池」(DB388-1994.2.11);仲南町十郷帆山

「天皇池」(DB646-1996..11‖24),七箇/ト池「下

地」(DB647-1996.11ひ24);高瀬町下麻河中「九

頭神池」(DB639-1996.3…4),矢大「御子付池」

(DB652-1996..12一.14),上麻原下「五反地池」(D

B698■1997仙1一.26),下勝間六ッ松「菰池」(DB75

0-1997..3..9),道音寺「水増池」(DB753-1997息

9),「西角屋池」(DB754-1997い3.9),羽方向井

「菰池」(DB756-1997..3‖16),佐股深池「橘池」

(DB758-1997..3.ユ6),上勝開山王「足和田池」

(DB759-1997伸3.ユ6);三野町富津円道「ドンド

ロ池」(DB621-1996.1.27);豊中町岡本帰来「ニ

ノ池」(DB631-1996.2.24),「大池」(DB632-19

96..2..24),「新池」(DB633-1996.2.24),下高野

ー15-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ

Page 16: 香川県の淡水苔虫 2shark.lib.kagawa-u.ac.jp/kuir/file/3204/20120327035236/... · 香川生物(KagawaSeibutu)(26):1-16,1999 香川県の淡水苔虫 2 久米 修

下草立「成就池」(DB381-1994u2り6),名池の内

「荒池」(DB615-1996.1“21);三木町田中南天枝

「蓮池」(DB283-1993.12..18),宮尾「溜池3」(D

B722-1997.2け18),高津「西谷池」(DB760-199

7.3.22),中免「盃池」(DB761-1997‖3.22),穴田

「片1山池」(DB762-1997い3.22),氷上長楽寺「藤

池」(DB339-1994.1,21),井上戸敷「菰子池」(D

B362-1994.1.29),山田「東山田下地」(DB657

-1996…12り21),「東山田上池」(DB658-1996.12.

21),「国下池」(DB661-1996…12い21),下高岡駒

足「駒足大池」(DB660-1996..12.21),鳥打「左平

治池」(DB676-1997..1.4),白山「五分-・池」(DB

770-1997.3.22),井戸南山田「新池」(DB674-1

997..1..4);高松市川島本町上「次郎毛池」(DB278

-1993.12一.16),仏生山町「前池」(DB314-1994.

1.3),三谷町通谷「下絵越池」(DB316-1994..1い

3),郷東町「香東川河口部」(DI∋330-1994..1ル9),

西植田町「松尾池」(DB332-1994.1.13),浦山

「上絵越池」(DB333-1994..1い13),束植田町「公

渕池」(DB336-1994.1小19),高様「鍵面池」(DB7

24-1997.2‖18),「皿池」(DB725-1997.2.18),

「惣天満池」(D王‡726-1997‖2.1釦,十川西町城

「雀池」(DB337-1994.1“21),十川東町西宝地

「鷺池」(DB338欄1994..1.21);香川町浅野八王子

「-・の宮池」(DB317-1994..1.3);高瀬町下勝間

六ッ松「蓮池」(DB752-1997…3.9);豊中町上高

野財田上「平地」(DB679-1997.1.15),笠田笠岡

新屋敷「大津池」(DB733-1997一.2.22),石成「万

田池」(DB747-1997一.3..9);観音寺市出作町北上

「観音寺池」(DB303-1994..1.1),池之尻町田中

「仁池」(DB351-1994..1い23),植田町「早苗池」

(DB710-1997“2.9),原「宗田池」(DB788-1997.

11.29),村黒町「垂陀羅池」(DB712-1997..2.9)

12り オオマリコケムシ 月zcわわαお肋 椚喝耶軸

北アメリカ原産の帰化動物で,日本では19

72年に山梨県河口湖で最初に発見され 以後全

国に分布拡大して,現在では九州から北海道ま

で広がっていると言う(織田,1997b)。香川

県では1992年に三木町の2箇所の溜池で初め

て確認され(金子ら,1994),その後2箇所で

追加確認された(久米,1998)。今回は新たに4

箇所の溜池で生息が確認された(図1D)。なお

足尾池下は,足尾池上の直下の溜池で,排水系

路が直接つながっている。

<標本産地>綾南町滝宵横山西「安田池」(DB93

8-1998.3.28);綾歌町富熊次兄「足尾池上」(DB

930-1998..3..28),「足尾地下」(DB931-1998小3.2

8);満濃町吉野五毛「満濃池」(D37-1998.8.1)

文 献

金子之史・岩月謙司・納田夫也.1994い オオ

マリコケムシ(触手動物門)が香川県の男井間

池と女井間に出現..香川生物(21):63-66.

久米 修.1998.香川県の淡水苔虫1.香川

生物 (25):7-20-.

織田秀美.1990。.日本の淡水コケムシ… 日本

の生物 4(8):50-57,.

..1997a。菅平産の淡水コケムシ.

菅平研究報告14:79-81..

い1997b小 目本におけるオオマリコ

ケムシの分布∫.坂上澄夫教授退官記念論文集

:31-・45..

鳥海 衷..1973り 触手動物 苔虫類,川村日

本淡水生物学.北隆館:277-288..

-16-

OLIVE 香川大学学術情報リポジトリ