12
透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター メンタルクリニック 堀川直史

透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

透析患者の抑うつ、不安、怒り:

その理解と対応

埼玉医科大学総合医療センターメンタルクリニック 堀川直史

Page 2: 透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

透析患者における精神症状の重要性

頻度が高い

患者のQOLの重要な構成因子の1つである

医療者、家族やその他のケアギバーの負担を増す

治療やケアを妨げる

医療経済上の問題になる

身体疾患の症状や転帰に影響を与える?

正しく把握して緩和すべき重要な症状

Page 3: 透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

透析患者にみられる主な精神症状

抑うつ症状

不安

怒り(感情)、敵意(考え)、攻撃性(行動)

せん妄

認知症

(行動の異常:治療ノンアドヒアランスなど)

Page 4: 透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

精神症状の3つの原因

個人的因子身体的素因?性別、年齢性格傾向など

弱 ストレス 強

発症

身体的因子

Page 5: 透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

適応

透析に関係する苦痛と負担他のストレス因子

衝撃透析忌避感

患者のストレスに関係する透析医療そのものの特徴:治療に終わりがない

再適応

・普段はしんぼうしている・しかし、何かあると、病気を思い出して、つらくなる・また気を取り直す・これが一生続く

Page 6: 透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

患者のストレスに関係する透析医療そのものの特徴:治療関係

治療関係代表的な疾患

役割関係の原型

急性疾患モデル 指導する者と協力する者

急性感染症 親と青少年期の子供

慢性疾患モデル 相互に責任をもつ協力して治療を進める

透析糖尿病

成人同士

患者の主体性の重視負担の増加(それまでの生活の変更)

(Szasz: 1956)

Page 7: 透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

心理的ケアの基本

できるだけよい身体的状態を作る

身体的自覚症状の緩和

ていねいな身体的ケア

喪失を最小限にする工夫

正しい情報提供

ソーシャルサポートの改善

一般的な身体的ケアをきちんと行うことがそのまま重要な心理的ケアになるこれを医療者がはっきりと自覚する

Page 8: 透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

その上で行う心理的ケア

支持的精神療法の応用

「指導」「教育」の工夫:「エンパワーメント・アプローチ」

向精神薬療法(主に、うつ病とせん妄)

Page 9: 透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

傾聴

共感

患者の心理の健康部分を支える

支持的精神療法は接し方の基本

主体的、積極的に患者の話を聞く

「理解が共感を生む」症状だけでなく、苦痛や生活の制約を聞き、流れとして理解し、納得する

病気に対する患者の対処方法を支える

「患者の立場に立つ」とは?

「共感」は難しい

何を支える?

Page 10: 透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

「指導」「教育」の工夫:「エンパワーメント・アプローチ」

治療関係 代表的な疾患 役割関係の原型

急性疾患モデル 指導する者と協力する者

急性感染症 親と青少年期の子供

慢性疾患モデル 相互に責任をもつ、協力

透析、糖尿病 成人同士

患者の主体性の重視患者の負担の増加

エンパワーメント・アプローチ:医療者が患者を「指導」「教育」するのではなく、医療者はサポーター.情報を提供して一緒に考え、患者の(主にセルフケアに関する)決定を支援する.「まずできることは?」

Page 11: 透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

トータルケアの重要性を再確認

医師の専門領域の細分化⇔看護師のトータルケアの重要性

看護師の専門性:適切なトータルケアを行う能力?

Page 12: 透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 - …透析患者の 抑うつ、不安、怒り: その理解と対応 埼玉医科大学総合医療センター

まとめ

透析患者における抑うつ症状、不安、怒りとその対策の重要性

精神症状の3つの原因

透析患者のストレス

これらを踏まえた心理的ケア

などについて、概要を述べた