1
NPO NPO NPO NPO NPO NPO NPO NPO NPO NPO NPO E m il ikb c E m il NPO NPO TEL

『赤城自然塾と 赤城山の自然保護活動推進協議会 ジョイント ...savejapan-pj.net/sj2012/gunma01/katudouhoukokukai.pdf · 2013. 1. 30. · 主 催:npo法人赤城自然塾、赤城山の自然保護活動推進協議会

  • Upload
    others

  • View
    8

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 『赤城自然塾と 赤城山の自然保護活動推進協議会 ジョイント ...savejapan-pj.net/sj2012/gunma01/katudouhoukokukai.pdf · 2013. 1. 30. · 主 催:npo法人赤城自然塾、赤城山の自然保護活動推進協議会

主   催:NPO 法人赤城自然塾、赤城山の自然保護活動推進協議会共   催:群馬 NPO 協議会、認定 NPO 法人日本 NPO センター協   賛:株式会社損害保険ジャパン協   力:NPO 法人あかぎくらぶ / サンデンフォレスト、NPO 法人赤城げんき会議、NPO 法人赤城自然塾  NPO 法人群馬県自然保護連盟、NPO 法人ぐんま緑のインタープリーター協会  NPO 法人フォレストぐんま 21、NPO 法人森の会、赤城姫を愛する集まり  ぐんま森林インストラクター会、(財)サンデン環境みらい財団、赤城山観光連盟、赤城南麓森林組合  国立赤城青少年交流の家、前橋市赤城少年自然の家後   援:群馬県、 前橋市参加対象:赤城の好きな方どなたでも、赤城山の自然保護に関心のある方、赤城自然塾会員等

( 土 )

赤城自然塾事務局(担当:小林)宛て住所/前橋市粕川町中之沢7番地 サンデンフォレスト内 電話・FAX/027-212-2611 E-mail/[email protected]

参加申込書

参加希望者は、 下記申込書に記入し、 FAX または E-mail でお申し込みください。 (3月 7 日締め切り)

西薗大実氏プロフィール東京都出身。 東京理科大学大学院博士課程終了 薬学博士環境省中央環境審議会

(地球環境部会フロン類等対策小委員会)経済産業省構造審議会

(地球温暖化防止対策小委員会、フロン回収 ・ 破壊ワーキンググループ)等NPO 法人 「ストップ ・ フロン全国連絡会」 代表。  群馬県桐生市在住。

13:00:受付開始   映像 による問題提起  「私たち大人は何をしてきたか?」 セヴァン ・ カリス=スズキの訴え13:30:開会挨拶:司会  主催者挨拶:天田淸之助 /NPO 法人赤城自然塾理事長  小暮市郎 / 赤城山の自然保護活動推進協議会長  来 賓 挨 拶:山口栄一 / 群馬県環境森林部長  山本 龍 / 前橋市長第1部 赤城山の自然保護活動報告と今後の計画 13:50:赤城山の自然保護活動報告   坂庭 浩之  映像による活動紹介  今後の計画発表 吉田 龍司第 2 部 赤城自然塾活動報告と今後の計画 14:20:赤城自然塾活動の報告 環境教育:栗原 久    森づくり:大松 稔    交流 ・ エコツーリズム:篠原 豊  映像による活動紹介  今後の計画発表 小林善紀14:55:休憩15:05:評価 ・ 講演 「赤城山をめぐる広域連携の成果」   西薗 大実 群馬大学教育学部教授15:30:終了 解散

氏 名 所 属・会社・団体 連絡先

『赤城自然塾と 赤城山の自然保護活動推進協議会 ジョイント活動報告会』会場/群馬会館大ホール:前橋市大手町二丁目1-1 TEL:027-226-4850

2013.3.9群馬会館

参加費無 料

エコプロダクツ 2012 にて

県庁駐車場を

ご利用ください。