9
「荒川図画」作品大募集 荒川の魅力なに伝えう 竹芝記者 埼玉県政記者 神奈川建設記者会 川越新聞記者会 さいた市政記者 さいた市地方記者 秩父記者 荒川図画実行委員会事務局 国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所 TEL 049-246-6360FAX 049-244-9077 米沢 拓繁ねざ 堀江 賢太え けた 調 査課長 天井 洋平あい うい 問い合せ先 記者発表資料 「荒川図画」は、河川愛護に関す広報活動の一環として、次 世代担う小学生に河川美化、愛護の意識関心高て頂くこと目的 に、平成元年度か実施してお、今年で31回目となす。 昨年度は、埼玉県内31自治体158校、1,389点の作品の応募があ した。今年多くの応募お待ちしておす。 ■募集期間令和2年7月1日水9月15日火 ■募集対象小学生 ■題材荒川流域本川及支川、荒川第一調節池彩湖の川の風景 ■表彰内容特選最優秀賞 各学年1点 計6点 優秀賞 各学年11点 計66点 入選 各学年3点 計18点 佳作 各学年5点 計30点 ■結果発表10月中旬頃、当事務所に掲載しす。た、学校単位で の応募の場合は、学校あてに通知しす。 ■表彰式令和2年11月21日土浦和にて、 特選優秀賞受賞者72名対象に表彰式行いす。(※) ■作品展示表彰式終了後、巡回展示会行いす。(※) ※新型感染拡大防止の観点か、中止とな場合があす。 発表記者 令和年月日金 国土交通省 関東地方整備局

記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」作品大募集ㅯ · 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」は、河川愛護に関する広報活動の一環として、次

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」作品大募集ㅯ · 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」は、河川愛護に関する広報活動の一環として、次

「荒川図画コンクール」作品大募集!~荒川の魅力をみんなに伝えよう~

竹芝記者クラブ 埼玉県政記者クラブ 神奈川建設記者会 川越新聞記者会さいたま市政記者クラブ さいたま市地方記者クラブ 秩父記者クラブ

荒川図画コンクール実行委員会事務局

(国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所)

(TEL 049-246-6360/FAX 049-244-9077)

副 所 長 米沢 拓繁(よねざわ ひろき)

総 務 課 長 堀江 賢太(ほりえ けんた)

調 査 課 長 天井 洋平(あまい ようへい)

問い合わせ先

記 者 発 表 資 料

「荒川図画コンクール」は、河川愛護に関する広報活動の一環として、次世代を担う小学生に河川美化、愛護の意識や関心を高めて頂くことを目的に、平成元年度から実施しており、今年で31回目となります。昨年度は、埼玉県内31自治体158校より、1,389点の作品の応募がありま

した。今年も多くの応募をお待ちしております。

■募集期間:令和2年7月1日(水)~9月15日(火)■募集対象:小学生■題材:荒川流域(本川及び支川、荒川第一調節池(彩湖))の川やダムの風景■表彰内容:特選(最優秀賞) 各学年1点 計6点

優秀賞 各学年11点 計66点入選 各学年3点 計18点佳作 各学年5点 計30点

■結果発表:10月中旬頃、当事務所ホームページに掲載します。また、学校単位での応募の場合は、学校あてに通知します。

■表彰式:令和2年11月21日(土)浦和コミュニティセンターにて、特選・優秀賞受賞者72名を対象に表彰式を行います。(※)

■作品展示:表彰式終了後、巡回展示会を行います。(※)

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止となる場合があります。

発表記者クラブ

令 和 2 年 6 月 2 6 日 ( 金 )国 土 交 通 省 関 東 地 方 整 備 局荒 川 上 流 河 川 事 務 所

Page 2: 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」作品大募集ㅯ · 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」は、河川愛護に関する広報活動の一環として、次
Page 3: 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」作品大募集ㅯ · 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」は、河川愛護に関する広報活動の一環として、次

群馬県

東京都

茨城県

千葉県

長野県

山梨県

埼玉県

深谷市 熊谷市

蕨市

武蔵村山市東大和市

立川市 西東京市

武蔵野市

川口市

◎戸田市◎

和光市◎

朝霞市◎◎

新座市

三芳町◎

富士見市◎ふじみ野市◎

さいたま市◎

上尾市◎

桶川市◎北本市◎

吉見町◎

川島町 ◎

川越市◎

狭山市◎

所沢市◎入間市

飯能市

日高市◎

毛呂山町◎

越生町 ◎

鳩山町◎

ときがわ町◎

横瀬町

秩父市

◎小鹿野町

皆野町◎

長瀞町◎

寄居町

小川町◎

滑川町◎ 東

松山市◎

鴻巣市

清瀬市◎

東久留米市◎

小平市◎

東秩父村 ◎

東村山市◎

坂戸市◎鶴ヶ島市◎

新 河 岸 川 しん が し がわ

隅すみ田

川だ

かわ

槻川

つきがわ

神石 井 川しゃく じ い がわ

吉 田 川よし だ がわ

滝川

たきがわ 大

洞川

おおぼらがわ

中 津 川なか つがわ

大血川

おおちかわ

有間川あり ま がわ

成木川がわなる き

川森小こ もり がわ

川薄すすき

かわ

赤 平 川あか びら がわ

石間川

いさまがわ滑川なめ かわ

市野川いち の かわ

和田吉 野川わ だ よし の がわ

鴨川

かもがわ

横瀬川よこ ぜ がわ

不老川

ふ ろうかわ

柳瀬 川 やな せ がわ

黒 目川くろ

めかわ

神田川かん だ

がわ

芝 川しば がわ

川妙 寺正みょうしょうじがわ

日野沢川ひ の さわ がわ 兜川

かぶと かわ

東川あずまがわ

氷川 ひ

かわ

空堀川からぼりがわ

安谷川

あんやがわ

雀川すずめかわ

山浦川がわ

うらやま

吉野川よし の

がわ

南小畔川

みなみこあぜがわ

武蔵水路

むさしすいろ

幾都 川と

きがわ

小畔川こ あぜ がわ

麗高川

こまがわ

川越辺おっぺ

がわ

入間川

いるまがわ

豆焼川まめ

やきかわ荒 川

荒川

あら かわ

あら

かわ

荒川

あら

かわ

雲取山

両神山

三国山

甲武信ヶ岳

都道府県境界市町村境界市役所・町村役場◎河川ダム

凡 例

川の博物館

あらかわりゅういき かわ     ふうけい

彩湖

ダムや彩湖で絵を描いてダムカードをゲットしよう!配布場所:彩湖自然学習センター

さ い こ

配布場所:二瀬ダム管理所 配布場所:荒川ダム総合管理所

Page 4: 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」作品大募集ㅯ · 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」は、河川愛護に関する広報活動の一環として、次

河川愛護に関する広報活動の一環として、次世代を担う小学生に荒川の絵を描くことにより河川美化、愛護の意識や河川への意識を啓発することを目的に平成元年度から実施しています。令和元年度は、埼⽟県内31自治体158校より、1,389点の作品が寄せられました。

令和2年7⽉1⽇(⽔)〜9⽉15⽇(⽕)

小学生

荒川流域(本川及び⽀川、荒川第一調節池(彩湖))の川やダムの風景

自由(ただし油絵の具類は除く)

荒川図画コンクール実⾏委員会さいたま市/⼾⽥市/秩⽗市/(株)埼⽟新聞社/(株)テレビ埼⽟/(株)FM NACK5/埼⽟県⽴川の博物館/独⽴⾏政法⼈⽔資源機構荒川ダム総合管理所/(一社)関東地域づくり協会/国⼟交通省⼆瀬ダム管理所/国⼟交通省荒川上流河川事務所

目 的

募集期間

題 材

色 材

主 催

募集対象

用 紙 四つ切り画⽤紙(380mm×540mmサイズ)

審 査 荒川図画コンクール実⾏委員会に審査会を設置し、審査します(9⽉下旬に審査会を⾏う予定です)。

たくさんのご応募お待ちしています!

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、屋外で絵を描くときは「密集」「密接」とならないようご注意ください

Page 5: 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」作品大募集ㅯ · 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」は、河川愛護に関する広報活動の一環として、次

表彰内容

結果発表 入賞者については、10⽉中旬に当事務所のホームページに掲載します。また、学校単位での応募の場合は学校あてに通知します。

表彰式 令和2年11⽉21⽇(⼟)浦和コミュニティセンターにて、入賞者72名を対象に表彰式を⾏います。

作品展示 表彰式終了後、巡回展⽰会を⾏います。

作品返却応募頂いた作品は、展⽰終了後、応募者単位で返却します。

特 選 ( 最 優 秀 賞 ) 各学年1点 計6点さ い た ま 市 賞 各学年1点 計6点⼾ ⽥ 市 賞 各学年1点 計6点秩 ⽗ 市 賞 各学年1点 計6点埼 ⽟ 新 聞 社 賞 各学年1点 計6点テ レ ビ 埼 ⽟ 賞 各学年1点 計6点F M N A C K 5 賞 各学年1点 計6点埼⽟県⽴川の博物館⻑ 各学年1点 計6点荒川ダム総合管理所⻑賞 各学年1点 計6点関 東 地 域 づ く り 協 会 賞 各学年1点 計6点⼆ 瀬 ダ ム 管 理 所 ⻑ 賞 各学年1点 計6点荒川上流河川事務所⻑賞 各学年1点 計6点

小計72点

入 選 各学年3点 計18点佳 作 各学年5点 計30点

小計48点合計120点

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止となる場合があります

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止となる場合があります

Page 6: 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」作品大募集ㅯ · 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」は、河川愛護に関する広報活動の一環として、次

審査会

表彰式

【令和元年9⽉27⽇(⾦) さいたま市記念総合体育館にて】

【令和元年11⽉30⽇(⼟) 浦和コミュニティセンターにて】

昨年度の実施状況

入賞者全員に、賞状と記念品(応募頂いた絵のスタンド)を贈呈します。

Page 7: 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」作品大募集ㅯ · 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」は、河川愛護に関する広報活動の一環として、次

巡回展示会

【さいたま市市⺠活動サポートセンター】 令和元年11⽉29⽇〜令和元年12⽉3⽇

【坂⼾市⽂化会館ふれあ】 令和2年1⽉9⽇〜令和2年1⽉15⽇

【埼⽟県⽴川の博物館】 令和元年12⽉13⽇〜令和2年1⽉5⽇

【⼾⽥市役所】 令和2年1⽉30⽇〜令和2年2⽉13⽇

埼⽟県⽴川の博物館より、入賞者全員に「かわはく」入場無料招待券を贈呈します。

Page 8: 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」作品大募集ㅯ · 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」は、河川愛護に関する広報活動の一環として、次
Page 9: 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」作品大募集ㅯ · 記者発表資料 「荒川図画ケヱキヺラ」は、河川愛護に関する広報活動の一環として、次

【主催】荒川図画コンクール実行委員会

さいたま市 / 戸田市 / 秩父市 / 株式会社埼玉新聞社 / 株式会社テレビ埼玉 / 株式会社 FM NACK5

埼玉県立川の博物館 / 独立行政法人水資源機構荒川ダム総合管理所 / 一般社団法人 関東地域づくり協会

国土交通省関東地方整備局二瀬ダム管理所 / 国土交通省関東地方整備局荒川上流河川事務所

【お問い合わせ】

荒川図画コンクール実行委員会事務局 

(国土交通省 荒川上流河川事務所 調査課)

〒350-1124 川越市新宿町3-12  

TEL:049-246-6360

https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index031.html

応募期間: 令和2年7月1日(水)~9月15日(火)

応募対象: 小学生

題材  : 荒川流域の川やダムの風景

用紙  : 四つ切り用紙(380x540mm)

1日おしごと体験をご招待!

照明車の操作体験もできるよ!

★表彰状 ★記念品

★「かわはく」入場無料招待券

 (埼玉県立川の博物館より)

◆ 特選・荒川上流河川事務所長賞に

記念品

(写真スタンド)

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により実施しない場合があります

コンクール

令和2年度 ( 第 31 回)

荒川図画

◆令和元年度特選作品◆