2
臨床論文 稿 △冊 二二回 肩関節障害における上腕二頭筋への対処法* ManagementofBicepsBrachiiinShoulderJointDisorder 鈴木喜博銅 YoshihiroSUZUKI 抄録 多くの人々が五十肩や凍結肩などの肩関節障害に悩んでいる。従来施されてきているストレッチや牽引、運動療法では、なかなか効果が現れ ず、臨床上苦労している。 今回主題としている上腕二頭筋は、主に長頭の膳の炎症があるとき、上肢の屈曲(前方挙上)運動時の痛みを生ずる。特に肘を軽度屈曲して 物を持ち上肢を挙上する動作の時、上腕の前面、側面に走るような痛みが生ずる。 上腕二頭筋長頭と短頭での圧痛を確認した後、治療としてその箇所に指頭による押圧を加える。次に上腕二頭筋筋腹への押圧、停止部(榛 骨粗面と前腕筋膜)への押圧を行う。さらに上腕筋の緊張があれば和らげるため、両母指を用いて押圧を加える。 工夫したこととして、症状を訴えている箇所のみではなく、起始部、停止部および筋腹など筋肉全体を考慮した点と、肘関節屈曲の協力筋である 上腕筋について療を施した点である。このような手法を用いることによしノ、長年悩んでいた上腕前面、側面に走る痛みに関して、改善もしくは症 状消失を示す症例を多数見ることとなった。 キーワード:肩関節障害、上腕二頭筋長頭、上腕二頭筋筋腹、上腕二頭筋停止部、上腕筋 Abstract Manypeoplearesuffering廿omshoulderjointdisorderssuchas廿ozenshoulderorstiffshoulder.Thisistheauthor'sclinical experiencethatthetraditionaltherapeuticmodalitiessuchasmusclestretching,jointtraction,orvarioustypesofexercisesarenotfully effective.Whenthereisinflammationinthetendonofthelongheadofbicepsbrachiimuscle,flexionoftheglenohumeraljointor forwardelevationofthearmispainful.Thisisobviouswhenoneliftsanobjectwiththeelbowslightlyflexed.Thistypeofpainhasa tendencytotravelalongtheanteriorandlateralaspectsoftheupperarm.Palpatorytendernessattheshortandlongheadsofbiceps brachiiisanindicatorfortreatment.Thetechnicalmodalitytheauthorusesforsuchcaseisdonebyadigitalpressureinthefollowing manner:First,applythepressuretothesameareasfoundbypalpation(theoriginsofthemuscle).Then,tothemusclebellyandthe insertion(attheradialtuberosityandantebrachialfascia)ofthebicepsbrachii・Hypertonicityofthemuscleshouldbeevaluatedand treatedbythedigitalpressurewithboththumbs・Whatisuniqueaboutthismethodisthattheauthorconsidersamuscleasa functionalunitwithafocusontheorigin,insertion,andbellyofthemuscle,insteadofjustcheckingtheareasofpain.Thedigital pressureappliedtothebrachialiswhichisasynergeticmuscleoftheelbowflexors,isalsoauniqueapproach.Sincetheauthorstarted thismethodology,theshoulderdisorderswithpainalongtheanteriorandlateralaspectsoftheupperarm,whichhavebeena challengefortheauthorformanyyears,havebeenmorelikelytodiminishorsubsidecompletely. Keywords:S/7oⅢ〃eノゾo"〃diso〃er,Longノleadofbicepsbraeノiii,Bellyofbiceps〃αcル",ノ"“ノ・"onofbicepsBraeノiii,Brae〃α"s 一○崖》菖亀、 1.はじめに 多くの人々が五十肩や凍結肩などの肩関節の障害に悩ん でいる。著者はここ数年この障害にどのように対応すべきであ ろうかと模索してきた。結論的には関係するすべての筋肉の 状態を調べ、拘縮を起こしている部位の柔軟'性を取り戻せば よい。しかしながら従来施されてきているストレッチや牽引、運 動療法では、なかなか効果が現れず、臨床上苦労しているの が現状であろう。 正常な上肢の運動は複数の関節が関与し、それぞれに考 慮すべきであろうが、痛みを伴った運動制限を示している肩関 節に対して、主として肩甲上腕関節、第2肩関節(三角筋下"関 節")、肩鎖関節に関係する筋肉と靭帯の機能回復を謀らね ばならない。 その中で、今回主題としている上腕二頭筋は、主に長頭の 臆の炎症があるとき、上肢の屈曲(前方挙上)運動時に痛み を訴える。これへの対処法を工夫してみたので、紹介する。 5‘ 2.上腕二頭筋の解剖学と症状 上腕二頭筋は、肩甲骨関節上結節(長頭)と烏口突起(短頭》 に起始を持ち、また榛骨粗面および前腕筋膜に停止する。作 用は肘関節の屈曲と前腕部の回外であるI)。 *日本カイロプラクティック徒手医学会第10回学術大会(平成20年10月)にて一部発表 *1スズキ・カイロプラクティック(〒451-0031愛知県名古屋市西区城西3-21-17)

肩関節障害における上腕二頭筋への対処法* · 2018-11-19 · 節")、肩鎖関節に関係する筋肉と靭帯の機能回復を謀らね ばならない。 その中で、今回主題としている上腕二頭筋は、主に長頭の

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 肩関節障害における上腕二頭筋への対処法* · 2018-11-19 · 節")、肩鎖関節に関係する筋肉と靭帯の機能回復を謀らね ばならない。 その中で、今回主題としている上腕二頭筋は、主に長頭の

文 臨床論文投 稿△冊

二二回

肩関節障害における上腕二頭筋への対処法*

ManagementofBicepsBrachiiinShoulderJointDisorder

鈴木喜博銅YoshihiroSUZUKI

抄録

多くの人々が五十肩や凍結肩などの肩関節障害に悩んでいる。従来施されてきているストレッチや牽引、運動療法では、なかなか効果が現れ

ず、臨床上苦労している。

今回主題としている上腕二頭筋は、主に長頭の膳の炎症があるとき、上肢の屈曲(前方挙上)運動時の痛みを生ずる。特に肘を軽度屈曲して

物を持ち上肢を挙上する動作の時、上腕の前面、側面に走るような痛みが生ずる。

上腕二頭筋長頭と短頭での圧痛を確認した後、治療としてその箇所に指頭による押圧を加える。次に上腕二頭筋筋腹への押圧、停止部(榛

骨粗面と前腕筋膜)への押圧を行う。さらに上腕筋の緊張があれば和らげるため、両母指を用いて押圧を加える。

工夫したこととして、症状を訴えている箇所のみではなく、起始部、停止部および筋腹など筋肉全体を考慮した点と、肘関節屈曲の協力筋である

上腕筋について療を施した点である。このような手法を用いることによしノ、長年悩んでいた上腕前面、側面に走る痛みに関して、改善もしくは症

状消失を示す症例を多数見ることとなった。

キーワード:肩関節障害、上腕二頭筋長頭、上腕二頭筋筋腹、上腕二頭筋停止部、上腕筋

Abstract

Manypeoplearesuffering廿omshoulderjointdisorderssuchas廿ozenshoulderorstiffshoulder.Thisistheauthor'sclinical

experiencethatthetraditionaltherapeuticmodalitiessuchasmusclestretching,jointtraction,orvarioustypesofexercisesarenotfully

effective.Whenthereisinflammationinthetendonofthelongheadofbicepsbrachiimuscle,flexionoftheglenohumeraljointor

forwardelevationofthearmispainful.Thisisobviouswhenoneliftsanobjectwiththeelbowslightlyflexed.Thistypeofpainhasa

tendencytotravelalongtheanteriorandlateralaspectsoftheupperarm.Palpatorytendernessattheshortandlongheadsofbiceps

brachiiisanindicatorfortreatment.Thetechnicalmodalitytheauthorusesforsuchcaseisdonebyadigitalpressureinthefollowing

manner:First,applythepressuretothesameareasfoundbypalpation(theoriginsofthemuscle).Then,tothemusclebellyandthe

insertion(attheradialtuberosityandantebrachialfascia)ofthebicepsbrachii・Hypertonicityofthemuscleshouldbeevaluatedand

treatedbythedigitalpressurewithboththumbs・Whatisuniqueaboutthismethodisthattheauthorconsidersamuscleasa

functionalunitwithafocusontheorigin,insertion,andbellyofthemuscle,insteadofjustcheckingtheareasofpain.Thedigital

pressureappliedtothebrachialiswhichisasynergeticmuscleoftheelbowflexors,isalsoauniqueapproach.Sincetheauthorstarted

thismethodology,theshoulderdisorderswithpainalongtheanteriorandlateralaspectsoftheupperarm,whichhavebeena

challengefortheauthorformanyyears,havebeenmorelikelytodiminishorsubsidecompletely.

Keywords:S/7oⅢ〃eノゾo"〃diso〃er,Longノleadofbicepsbraeノiii,Bellyofbiceps〃αcル",ノ"“ノ・"onofbicepsBraeノiii,Brae〃α"s

一○崖》菖亀、心『冨頁ご国苫毎吻、陣)貝危ご》ぬ、.、蚕菖詩へ皇へご腎・、肩胃壁、

1.はじめに

多くの人々が五十肩や凍結肩などの肩関節の障害に悩ん

でいる。著者はここ数年この障害にどのように対応すべきであ

ろうかと模索してきた。結論的には関係するすべての筋肉の

状態を調べ、拘縮を起こしている部位の柔軟'性を取り戻せば

よい。しかしながら従来施されてきているストレッチや牽引、運

動療法では、なかなか効果が現れず、臨床上苦労しているの

が現状であろう。

正常な上肢の運動は複数の関節が関与し、それぞれに考

慮すべきであろうが、痛みを伴った運動制限を示している肩関

節に対して、主として肩甲上腕関節、第2肩関節(三角筋下"関

節")、肩鎖関節に関係する筋肉と靭帯の機能回復を謀らね

ばならない。

その中で、今回主題としている上腕二頭筋は、主に長頭の

臆の炎症があるとき、上肢の屈曲(前方挙上)運動時に痛み

を訴える。これへの対処法を工夫してみたので、紹介する。

5‘2.上腕二頭筋の解剖学と症状

上腕二頭筋は、肩甲骨関節上結節(長頭)と烏口突起(短頭》

に起始を持ち、また榛骨粗面および前腕筋膜に停止する。作

用は肘関節の屈曲と前腕部の回外であるI)。

*日本カイロプラクティック徒手医学会第10回学術大会(平成20年10月)にて一部発表

*1スズキ・カイロプラクティック(〒451-0031愛知県名古屋市西区城西3-21-17)

Page 2: 肩関節障害における上腕二頭筋への対処法* · 2018-11-19 · 節")、肩鎖関節に関係する筋肉と靭帯の機能回復を謀らね ばならない。 その中で、今回主題としている上腕二頭筋は、主に長頭の

i篭●‐J1#

臨床論文文’投 稿呈△

固冊 肩関節障害における上腕二頭筋への対処法

鈴木喜博

長頭は上腕骨結節間溝を通り、関節包に重積陥入するが、

滑膜腔には入らない。従って上腕二頭筋雌は関節包内であ

るが、滑膜外のままである2)。

上腕二頭筋は上腕骨に付着していないので、厳密には肩

甲上腕関節に関係すると言えないかもしれない。しかし、もし

上腕二頭筋の長頭、短頭の腿に障害があれば、肘を軽度屈

曲して物を持ち上肢を挙上する動作、例えばヤカンを持つ、湯

桶で汲むなどの時、上腕の前面、側面に痛みを生じて、肩甲上

腕関節の機能に大きな影響を及ぼす。

上腕二頭筋の機能と関係する上腕筋について記しておく。

上腕筋の起始は、上腕骨の前面で三角筋の停止より尾方の

領域、内側上腕筋間中隔、外側上腕筋間中隔、肘関節包の

前面で、停止は尺骨の鈎状突起と尺骨粗面、肘関節包の前

面であり、作用は肘関節の屈曲である3)。

5.工夫した点

1通常「痛み」を訴える箇所のみに関心が行くが、筋肉は

その全体で働くことを考えれば、雌(起始、停止)と筋腹を

同時に治療する必要がある。上腕二頭筋について言えば、

痛みの訴えはほとんど起始(近位)の部位にあり、遠位部を

忘れがちである。その筋腹と遠位(停止)部にも療を施す

必要がある。

2)肘関節の屈曲という上腕二頭筋の機能を考えれば、上

腕筋の働きを助けることが必要と思われるので、これに対し

ても療を施す必要がある。

6.効果と問題点

上腕前面に走る痛みの治療には長年悩んでいたが、上記

のような治療法を行い始め、改善もしくは症状の消失を見るよ

うになった。それでも数回での解消は難しく、やはり雌の炎症

が回復するには数ヶ月を要するようである。より効果的な方法

を目指している。

また長頭の痛みが治まるにつれ、長頭よりも少し側方部に痛

みを訴える人がいる。これは練上筋が関与すると思われるが、

多分最初から存在していたものの、隠されていたと考えている。

これに対しても治療法を模索している。

3.圧痛箇所の確認

上記に述べた症状(上腕挙上時に走るような痛み)があれば、

上腕二頭筋の障害を想定し、次の箇所に圧痛の存在を確認

する。

1)短頭に対しては、烏口突起下部から筋に沿って上腕内

側を圧する。

2)長頭健に対して、肩甲骨肩峰下から上腕骨結節間溝に

進み、上腕前面を圧する。

参考文献

1)河上敬介、磯貝香:骨格筋の形と触察法.158-162,大嶺閣、

2004.

2)ReneCailliet(荻島秀男訳:肩の痛み.14、医歯薬出版、2002.

3)河上敬介、磯貝香:骨格筋の形と触察法.166,大嶺閣、2004.

4.治療法

患者仰臥位にて行う。上記の箇所にかなりの圧痛を訴える

時、母指もしくは中指を用いて軽度の痛みを感ずる力で10秒

程度圧する。複数箇所ある場合は、順次行っていく。

次に、上腕二頭筋の筋腹に対して、両手指を用いて内外側

から摘み上げるような方法で緊張を和らげる。続いて両母指を

用いて榛骨粗面と前腕筋膜にある停止部に軽度の抑圧を加

える。

さらに上腕筋に対しても緊張を和らげるため、両母指を用い

て内側、外側から押圧を加える。

日本カイロプ|フクティック徒手医学会誌

52