11

職場体験先企業一覧...厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」 職場体験先企業一覧 1日目 2日目 3日目 (一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 職場体験先企業一覧...厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」 職場体験先企業一覧 1日目 2日目 3日目 (一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上
Page 2: 職場体験先企業一覧...厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」 職場体験先企業一覧 1日目 2日目 3日目 (一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上
Page 3: 職場体験先企業一覧...厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」 職場体験先企業一覧 1日目 2日目 3日目 (一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」

職場体験先企業一覧

1日目 2日目 3日目

〒699-0108 時間(予定) 9:30 ~ 18:30 9:30 ~ 18:30 9:30 ~ 18:30

松江市東出雲町出雲郷1643-4 体験場所 シューズ愛ランド 同左 同左

TEL 0852-52-6688 (住所)

FAX 0852-52-6644

人数

服装・持ち物

注意事項

〒690-0046 時間(予定) 10:00 ~ 12:00 8:30 ~ 17:30 8:30 ~ 17:30

松江市乃木福富町735-188 体験場所 事業所在地 同左 同左

TEL 0852-32-3636 (住所)

FAX 0852-32-3620

人数

服装・持ち物

注意事項

〒690-0884 時間(予定) 10:00 ~ 12:00 9:00 ~ 15:00 9:00 ~ 15:00

松江市南田町92-1 体験場所 事業所在地 松江市内 松江市内

TEL 0852-26-6891 (住所)

FAX 0852-26-7315

人数

服装・持ち物

注意事項

動きやすい服装

特になし

事業所在地

内容 事業内容の説明など靴の接客販売商品の補充など

靴の接客販売商品の補充など

ホームページ

1~2名

9/24新規

松江 東京靴(株) http://www.shoes-i.net/

主な業務内容 靴小売業

メッセージ「シューズ愛ランド」で販売の仕事を体験してみませんか?

(一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

〒690-0886 松江市母衣町55-4島根県商工会館4階 TEL:0852-21-4925 FAX:0852-26-7651

所在地 企業名 企業情報体験内容

1 松江 小松電機産業(株)

事業所在地

内容会社案内工場見学

メッセージ製造工程の見学、生産ラインで組立の体験ができます。

帽子、作業着、安全靴、筆記用具、お弁当

特になし

製造での組立見学、組立補助、部品組立等

製造での組立見学、組立補助、部品組立等

ホームページ http://www.komatsuelec.co.jp/

主な業務内容高速シートシャッター門番や総合水管理システムやくも水神の製造販売 1~2名

2 松江 (株)さんびる

事業所在地

内容 事業内容等の説明

メッセージこの機会に「さんびる」を知って頂ければと思います。

作業着

実務研修の詳細につきましては、決まり次第お知らせします。

実務研修 実務研修ホームページ http://www.sanbg.com/

主な業務内容 総合清掃管理、施設保全管理業務ほか3名

Page 4: 職場体験先企業一覧...厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」 職場体験先企業一覧 1日目 2日目 3日目 (一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」

職場体験先企業一覧

1日目 2日目 3日目

(一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

〒690-0886 松江市母衣町55-4島根県商工会館4階 TEL:0852-21-4925 FAX:0852-26-7651

所在地 企業名 企業情報体験内容

〒690-0824 時間(予定) 9:00~18:00の間で調整 9:00~18:00の間で調整 9:00~18:00の間で調整

松江市菅田町180アイウォーク菅田ビル3F 体験場所 事業所在地 同左 同左

TEL 0852-55-8450 (住所)

FAX 0852-55-8497

人数

服装・持ち物

注意事項

〒690-0017 時間(予定) 午前 午前 午後

松江市西津田10-19-50 体験場所 事業所在地 同左 同左

TEL 0852-28-1950 (住所)

FAX 0852-27-1950

人数

服装・持ち物

注意事項

〒690-0044 時間(予定) 11:00 ~ 18:00 11:00 ~ 18:00 11:00 ~ 18:00

松江市浜乃木2-9-5 体験場所 大阪王将(黒田店) 同左 同左

TEL 0852-20-0088 (住所) 松江市黒田町435-2

FAX 0852-20-0089

http://www.osaka-ohsho.com/

(大阪王将)

人数

服装・持ち物

注意事項

3 松江 (株)シーズ総合政策研究所

事業所在地

内容

講座・イベント運営の準備企画書・運営書の作成調査資料の作成打ち合わせの同行 など

メッセージ地域活性化にご興味のある方、お待ちしております。

筆記用具

実習日によって、時間と内容は異なります。パソコン(ワード・エクセル)が出来れば尚可。

講座・イベント運営の準備企画書・運営書の作成調査資料の作成打ち合わせの同行 など

講座・イベント運営の準備企画書・運営書の作成調査資料の作成打ち合わせの同行 など

ホームページ http://www.csri.jp/

主な業務内容都市と中山間地域をつなぐシンクタンク(行政の総合計画、産業振興の計画策定、人材育成支援など) 1名

4 松江社会福祉法人松豊会特別養護老人ホーム津田の里

事業所在地

内容

環境整備コミュニケーションレクリエーションの補助生活支援全般の補助

メッセージぜひこの機会に福祉施設を体験し、興味を持っていただきたいです。

上履き、タオル、上下とも動きやすい服装(※チャック・ボタン等がない服)

特になし

環境整備コミュニケーションレクリエーションの補助生活支援全般の補助

環境整備コミュニケーションレクリエーションの補助生活支援全般の補助

ホームページ

主な業務内容 高齢者介護等(老人福祉施設)2名

5 松江 (有)トラスト・A

事業所在地

内容餃子の焼き方巻き方包丁の使い方

メッセージ 手作りの中華をぜひ体験してみてください。黒ズボン、運動靴(上着は貸出し)

特になし

唐揚げの美味しい作り方揚げ方の指導

チャーハンの作り方ホームページ

主な業務内容全国300店舗以上を展開している餃子を中心とした中華レストラン(大阪王将) 2名

Page 5: 職場体験先企業一覧...厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」 職場体験先企業一覧 1日目 2日目 3日目 (一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」

職場体験先企業一覧

1日目 2日目 3日目

(一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

〒690-0886 松江市母衣町55-4島根県商工会館4階 TEL:0852-21-4925 FAX:0852-26-7651

所在地 企業名 企業情報体験内容

〒690-0824 時間(予定) 9:00 ~ 12:00 10:00 ~ 15:00 9:00 ~ 12:00

松江市菅田町218 体験場所 松江イングリッシュガーデン(予定) 松江イングリッシュガーデン(予定) 松江フォーゲルパーク(予定)

TEL 0852-21-1793 (住所) 松江市西浜佐陀町330−1 松江市西浜佐陀町330−1 松江市大垣町52

FAX 0852-27-0770

人数

服装・持ち物

注意事項

〒690-0863 時間(予定) 9:00 ~ 17:00 9:00 ~ 17:00 9:00 ~ 17:00

松江市比津町875 体験場所 事業所在地 同左 同左

TEL 0852-24-5620 (住所)

FAX 0852-24-5621

人数

服装・持ち物

注意事項

〒690-0044 時間(予定) 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00

松江市浜乃木3-5-2 体験場所 事業所在地 同左 同左

TEL 0852-21-0392 (住所)

FAX 0852-21-0394

人数

服装・持ち物

注意事項

6 松江 (株)庭の川島

事業所在地

内容

事業内容説明施設見学作業説明除草・園内清掃等軽作業

メッセージ向き合う相手は「生き物]です。興味のある方お待ちしています。

作業の出来る服装、長グツ、手袋等

あいさつの励行

植物解説園内軽作業質疑応答

植物解説園内軽作業質疑応答

ホームページ

主な業務内容造園、土木工事施工及び庭園、公園、街路樹、観光施設管理 2名

7 松江 (株)松江カントリー倶楽部

事業所在地

内容

マスター室業務(バック受け、マスター室周辺清掃、カートへのバック積み、コース内の見回り等)

メッセージお客様に最も接する機会の多い業務。笑顔で心からのおもてなしを

上着はえり付シャツでスラックス。動きやすい服装で。

昼食は食堂利用または弁当持参、どちらでも可。

マスター室業務(お客様のスタート業務、あがりお客様のクラブ確認、ロッカールームの清掃、カートのかたづけ等)

左記の業務を状況に応じて行います

ホームページ http://matsu-kan.jp/

主な業務内容 ゴルフ場3名

8 松江 松江浜乃木自動車教習所

事業所在地

内容接客フロント業務

メッセージもう一度初心に帰り安全運転を心掛けてください。

動きやすい服装

特になし

教習風景見学フロント業務

環境整備フロント業務

ホームページ http://www.hamanogi.co.jp/

主な業務内容 自動車運転免許教習所2名程度

Page 6: 職場体験先企業一覧...厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」 職場体験先企業一覧 1日目 2日目 3日目 (一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」

職場体験先企業一覧

1日目 2日目 3日目

(一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

〒690-0886 松江市母衣町55-4島根県商工会館4階 TEL:0852-21-4925 FAX:0852-26-7651

所在地 企業名 企業情報体験内容

〒690-0056 時間(予定) 10:00 ~ 14:00 5:30 ~ 9:30 8:00 ~ 12:00

松江市雑賀町99 体験場所 さいか店2F 連合青果 学園店

TEL 0852-24-7100 (住所) 松江市雑賀町99 松江市嫁島町5-39 松江市学園2-34-6

FAX 0852-21-6611

人数

服装・持ち物

注意事項

〒690-0860 時間(予定) 8:30 ~ 17:30 8:30 ~ 17:30 8:30 ~ 17:30

松江市西法吉町36-1 体験場所 特別養護老人ホームまたはデイサービス 特別養護老人ホームまたはデイサービス 特別養護老人ホームまたはデイサービス

TEL 0852-27-3443 (住所) 事業所在地 同左 同左

FAX 0852-27-4301

人数

服装・持ち物

注意事項

〒699-0102 時間(予定) 10:00 ~ 12:008:00~17:00のうちで相

松江市東出雲町下意東2384-2 体験場所 事業所在地 同左

TEL 0852-52-6112 (住所)

FAX 0852-52-4349

人数

服装・持ち物

注意事項

9 松江 (株)みしまや

事業所在地

内容

スーパーマーケットの業態や日常業務や従業員の役割の説明接客指導やデータ分析

メッセージスーパーマーケットの日常業務を知ることができます。

筆記用具、えり付きの上着、スラックス・チノパン

特になし

青果市場の見学仕入れから販売までの流れ

商品の販売・試食・声かけ・POPの作成などをしながら、実際に体感。

ホームページ http://www.mishimaya.com/

主な業務内容 スーパーマーケット2名

10 松江 社会福祉法人みずうみ

事業所在地

内容事業内容の説明施設の見学介護現場の見学

メッセージ見学や体験を通じて介護の仕事をしてみませんか?

身動きの取りやすい服装(ジャージなど)、上ぐつ

特になし

介護体験会話やレクリエーション車イスの操作など

介護体験会話やレクリエーション車イスの操作など

ホームページ http://www.mizuumi.jp/

主な業務内容高齢者や障がい者の日常生活の援助(介護事業) 8名

11 松江 和光産業(株)

事業所在地

内容会社案内工場見学

メッセージ製造工程の見学、製造ラインで製造の体験ができます。

【2日目~】作業着、軍手、安全靴 (ヘルメットは貸与)

10月中の実施

製造ラインでの型枠掃除、型枠組立

希望があれば検討するホームページ http://www.wakoh-pc.co.jp/

主な業務内容 コンクリート2次製品製造・販売1名

Page 7: 職場体験先企業一覧...厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」 職場体験先企業一覧 1日目 2日目 3日目 (一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」

職場体験先企業一覧

1日目 2日目 3日目

(一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

〒690-0886 松江市母衣町55-4島根県商工会館4階 TEL:0852-21-4925 FAX:0852-26-7651

所在地 企業名 企業情報体験内容

〒699-1701 時間(予定) 半日程度

仁多郡奥出雲町亀嵩1372 体験場所 事業所在地

TEL 0854-57-0246 (住所)

FAX 0854-57-0418

人数

服装・持ち物

注意事項

〒692-0207 時間(予定) 8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 16:00

安来市伯太町東母里1183-1 体験場所 JAやすぎ米飯加工センター 同左 同左

TEL 0854-37-9004 (住所) 事業所在地

FAX 0854-37-9013

http://www.jayasugi.or.jp/

(JAやすぎ)

人数

服装・持ち物

注意事項

〒692-0206 時間(予定) 9:30 ~ 16:30 9:30 ~ 16:30 9:30 ~ 16:30

安来市伯太町安田1705 体験場所 事業所在地 同左 同左

TEL 0854-37-1600 (住所)

FAX 0854-37-1666

人数

服装・持ち物

注意事項

12 仁多郡(株)仁多電子工業

事業所在地

内容会社概要説明工場見学質疑応答

メッセージ もの作りを体験してみませんか?体験日までにお知らせします。

未定ホームページ

主な業務内容プリント基板アッセンブリ―、電子部品製造、電気器具組立 1~2名

未定

13 安来 (株)サン・フードやすぎ

事業所在地

内容

【AM】オリエンテーション衛生教育工場案内【PM】作業(お弁当・おにぎり盛付)

メッセージコンビニ商品の工程を体験しに来てください。

昼食、作業衣貸与(インナーはTシャツが望ましい)

時間帯は半日(AM・PM)でも可

作業(お弁当・おにぎり・寿司盛付)

作業(お弁当・おにぎり・寿司盛付)

ホームページ

主な業務内容大手コンビニの米飯商品(お弁当、おにぎり、寿司)製造 4名

14 安来特別養護老人ホーム伯寿の郷

事業所在地

内容

施設見学オリエンテーションご利用者とのコミュニケーション福祉用具体験

メッセージ私たちと一緒にご利用者の方の笑顔の花を咲かせてみませんか?

昼食、飲み物、上履き、動きやすい服装

特になし

介護体験・見学ご利用者とのコミュニケーション

介護体験・見学レクリエーション参加

ホームページ http://www.hakujunosato.jp/

主な業務内容 高齢者介護3名

Page 8: 職場体験先企業一覧...厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」 職場体験先企業一覧 1日目 2日目 3日目 (一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」

職場体験先企業一覧

1日目 2日目 3日目

(一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

〒690-0886 松江市母衣町55-4島根県商工会館4階 TEL:0852-21-4925 FAX:0852-26-7651

所在地 企業名 企業情報体験内容

〒699-0641 時間(予定) 8:30 ~ 17:30 8:30 ~ 17:30 8:30 ~ 17:30

出雲市斐川町美南1329 体験場所 事業所在地 同左 同左

TEL 0853-73-9070 (住所)

FAX 0853-73-9073

http://ja-hikawa.or.jp/

(JA斐川町)

人数

服装・持ち物

注意事項

〒693-0064 時間(予定) 10:00 ~ 16:00 10:00 ~ 16:00 10:00 ~ 16:00

出雲市里方町544-1 体験場所 本社 同左 同左

TEL 0853-23-7207 (住所) 出雲市里方町545

FAX 0853-24-3530

人数

服装・持ち物

注意事項

〒693-0006 時間(予定) 8:00 ~ 17:30 8:00 ~ 17:30 8:00 ~ 17:30

出雲市白枝町139 体験場所 事業所在地 同左 同左

TEL 0853-28-0888 (住所)

FAX 0853-28-1530

人数

服装・持ち物

注意事項

15 出雲JA斐川町グリーンセンター

事業所在地

内容 花コーナー販売管理業務

メッセージ 花に囲まれた楽しい職場です。作業のできる服装

特になし

花コーナー販売管理業務 花コーナー販売管理業務ホームページ

主な業務内容植物の管理、店舗での販売、冠婚葬祭用アレンジ花の作成等 2名

16 出雲 (株)島根日日新聞社

事業所在地

内容 説明、見学

メッセージ紙面は地ダネを中心とした地域情報を網羅し、親しまれています。

あればパソコン。弁当、水筒、スリッパ、筆記用具

服装はスーツが望ましいです。

取材、編集 取材、編集ホームページ http://www.shimanenichinichi.co.jp/

主な業務内容 日刊紙発行、印刷、出版1名

17 出雲 須山木材(株)

事業所在地

内容 木材製品仕分け ほか

メッセージ木の香りの中で実際に触れて、木の温もりを体感してみませんか。

昼食(弁当)、飲み物(お茶等)、作業服、タオル、軍手(作業用手袋など)、作業用靴(安全靴が良い)(ヘルメットは貸与)

特になし

木材製品仕分け ほか 木材製品仕分け ほかホームページ http://www.suyamalumber.co.jp/

主な業務内容製材、木材・建材の卸小売、プレカット加工、木材の輸入、不動産賃貸 4名

Page 9: 職場体験先企業一覧...厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」 職場体験先企業一覧 1日目 2日目 3日目 (一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」

職場体験先企業一覧

1日目 2日目 3日目

(一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

〒690-0886 松江市母衣町55-4島根県商工会館4階 TEL:0852-21-4925 FAX:0852-26-7651

所在地 企業名 企業情報体験内容

〒694-0063 時間(予定) 10:00 ~ 13:00 10:00 ~ 13:00 10:00 ~ 13:00

大田市大田町吉永1287-6 体験場所 ボブヘアー出雲店 同左 同左

TEL 0854-82-3953 (住所) 出雲市小山町427-1

FAX 0853-24-8318

人数

服装・持ち物

注意事項

〒694-0064 時間(予定) 9:00 ~ 16:00 9:00 ~ 16:00 9:00 ~ 16:00

大田市大田町大田イ376-1 体験場所 グループホーム七色館 七色館・雪見の里 デイ・サービス七色館・雪見

TEL 0854-84-0200 (住所) 事業所在地 大田市大田町大田イ375-3 大田市大田町大田イ375-1

FAX 0854-84-0262

人数

服装・持ち物

注意事項

〒699-4221 時間(予定) 13:00 ~ 17:00 8:00 ~ 17:00 8:00 ~ 17:00

江津市桜江町市山507-1 体験場所 当社会議室ほか 当社管理圃場 当社工場

TEL 0855-92-0547 (住所) 事業所在地 江津市桜江町内 事業所在地

FAX 0855-92-0676

人数

服装・持ち物

注意事項

18 大田 (株)サンキ

事業所在地

内容見学清掃など

メッセージ美容に興味があって、弊社に関心のある方、お待ちしております。

体験日までにお知らせいたします。

体験場所は、出雲市内になります。

見学清掃など

見学清掃など

ホームページ http://sanki-co.com/

主な業務内容 理美容業3名

19 大田(有)百年くらぶグループホーム七色館

事業所在地

内容オリエンテーション見学グループホーム体験

メッセージ少人数で利用者とゆっくり関わることができます。体験してください。

Tシャツ・ポロシャツ、ジャージ・綿パン等動きやすい服装、上履き、昼食

特になし

作業時は汚れても良い服装。弁当。

特になし

小規模多機能体験 デイ・サービス体験ホームページ http://care-net.biz/32/nanairokan/

主な業務内容グループホーム、小規模多機能型施設、デイ・サービス 3名

20 江津 (有)桜江町桑茶生産組合

事業所在地

内容会社の説明圃場・工場の見学

メッセージ桑茶を全国のみなさまへお届けする一翼を担ってみませんか。

2名

圃場作業の体験(天候により変更あり)

加工場作業の体験(天候により変更あり)

ホームページ http://www.kuwakuwa.tv/

主な業務内容 農産物(桑等)の栽培・加工・販売

Page 10: 職場体験先企業一覧...厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」 職場体験先企業一覧 1日目 2日目 3日目 (一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」

職場体験先企業一覧

1日目 2日目 3日目

(一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

〒690-0886 松江市母衣町55-4島根県商工会館4階 TEL:0852-21-4925 FAX:0852-26-7651

所在地 企業名 企業情報体験内容

〒697-0034 時間(予定) 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00

浜田市相生町3889 体験場所 事業所在地 同左 同左

TEL 0855-23-2040 (住所)

FAX 0855-22-3274

人数

服装・持ち物

注意事項

〒697-1321 時間(予定) 8:15 ~ 17:15 8:15 ~ 17:15 8:15 ~ 17:15

浜田市周布町1066-13 体験場所 本社中央支店 同左 同左

TEL 0855-27-1300 (住所) 事業所在地

FAX 0855-27-1515

人数

服装・持ち物

注意事項

〒698-0043 時間(予定) 8:30 ~ 15:00 8:30 ~ 15:00 8:30 ~ 15:00

益田市中島町イ27-1 体験場所 本社サービス工場 同左 同左

TEL 0856-22-1600 (住所) 事業所在地

FAX 0856-23-6129

人数

服装・持ち物

注意事項

21

22 浜田

上履き(スニーカー等)、軽装で結構です。

特になし

浜田 柏村印刷(株)

事業所在地

内容

メッセージ日頃体験したことの無い業種をのぞいてください。

印刷物の製本等ホームページ http://www.kashimura-printing.co.jp/

主な業務内容 各種印刷物の企画から印刷2名

社内見学 パソコンによるデータ入力

(株)ライト

事業所在地

内容

事業内容の説明事業所内の見学、作業内容説明実作業の体験

メッセージ馴染みの無い業界を体験するチャンスです。お待ちしております。

華美ではない作業が出来る格好(チノパン・ポロシャツ等)

ジーンズ、サンダル不可

建設機械器具の販売・修理・レンタル・回送ならびに取扱に必要な資格取得支援

メッセージ自動車・トラックに興味のある方、お待ちしております。

作業服、安全靴、帽子(無い場合は用意します。)

日数・時間等は変更可能です。

実作業の体験質疑応答

実作業の体験質疑応答

ホームページ http://www.lightco.co.jp/

主な業務内容2名

http://shimanenishi-isuzu.jp/

主な業務内容自動車販売(新車・中古車)、自動車整備・車検、損保代理店業務 3名

23 益田 島根西いすゞモーター(株)

事業所在地

内容

朝礼・自己紹介・挨拶社内見学・会社説明等実習(洗車・タイヤ調整・マスキング等、工場整備の手伝いなど)

朝礼実習(洗車・タイヤ調整・マスキング等、工場整備の手伝いなど)

朝礼実習(洗車・タイヤ調整・マスキング等、工場整備の手伝いなど)

ホームページ

Page 11: 職場体験先企業一覧...厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」 職場体験先企業一覧 1日目 2日目 3日目 (一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

厚生労働省島根労働局委託事業「一体的実施事業」

職場体験先企業一覧

1日目 2日目 3日目

(一社)島根県経営者協会「一体的実施事業~求職者の就職を支援しています~」担当:齋藤・村上

〒690-0886 松江市母衣町55-4島根県商工会館4階 TEL:0852-21-4925 FAX:0852-26-7651

所在地 企業名 企業情報体験内容

〒698-2144 時間(予定) 8:30 ~ 16:00 8:30 ~ 16:00 8:30 ~ 16:00

益田市虫追町ロ320-97 体験場所 事業所在地 同左 同左

TEL 0856-28-8100 (住所)

FAX 0856-28-8102

人数

服装・持ち物

注意事項

24 益田 シマネ益田電子(株)

事業所在地

内容会社概況説明会社案内社内ルール等の説明

メッセージ弊社の技術に関心ある方、お待ちしています。

ポロシャツ、チノパン(ジーンズ)、室内用シューズ、筆記用具、昼食(注文も可)

特になし

技術部実習 技術部実習ホームページ http://www.sme-ltd.com/sme/

主な業務内容半導体製品開発・組立・検査(各種通信分野で使用されるICやトランジスタを市場に供給) 1~2名