4
ハスラー('20.1 ~) 車種別取付要領 - 1 - 1 車両部品の取り外し 下図の車両部品( 部)を整備解説書に従って取り外す。 2 取り付け前の準備 配線作業前に下記の準備を行う。 ハーネス固定テープ(250×80mm) ハサミ等を使ってハーネス固定テープを切り分ける。 カメラ側中継コード カメラ側中継コードにハーネス固定テープを巻きつける。 100mm 100mm 50mm 40mm 40mm 40mm カメラ側中継コード ドライブレコーダー ハーネス固定テープ (40 × 25mm)× 3 【1/4】 「取付説明書-共通編-」を必ず参照し、正しい取り付けを行ってください。 ・車両部品の取り外しや締め付けトルク等については車 両の整備解説書を参照してください。 ・シフトノブをLowレンジまで下げて作業を行ってくだ さい。 注 記 ❺フロントピラーガーニッシュ(L) ❶センタークラスター ❷オーディオクラスター ❸目かくしパネル ❹グローブボックス

車取付要領 ハスラー(20.1) 【1/4】 - DENSO TEN · 2019. 12. 10. · ハスラー(20.1) 車取付要領. - 3 -. 5コードの配線要領. コードをバンドクランプで固定しながら配線する。

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 車取付要領 ハスラー(20.1) 【1/4】 - DENSO TEN · 2019. 12. 10. · ハスラー(20.1) 車取付要領. - 3 -. 5コードの配線要領. コードをバンドクランプで固定しながら配線する。

ハスラー('20.1 ~)車種別取付要領

- 1 -

1 車両部品の取り外し下図の車両部品( 部)を整備解説書に従って取り外す。

2 取り付け前の準備配線作業前に下記の準備を行う。

ハーネス固定テープ(250×80mm)

ハサミ等を使ってハーネス固定テープを切り分ける。

カメラ側中継コード

カメラ側中継コードにハーネス固定テープを巻きつける。

100mm100mm50mm 40mm 40mm 40mm

カメラ側中継コードドライブレコーダー

ハーネス固定テープ(40 × 25mm)× 3

【1/4】

「取付説明書-共通編-」を必ず参照し、正しい取り付けを行ってください。

・車両部品の取り外しや締め付けトルク等については車両の整備解説書を参照してください。

・シフトノブをLowレンジまで下げて作業を行ってください。

注 記

❺フロントピラーガーニッシュ(L)

❶センタークラスター

❷オーディオクラスター

❸目かくしパネル

❹グローブボックス

Page 2: 車取付要領 ハスラー(20.1) 【1/4】 - DENSO TEN · 2019. 12. 10. · ハスラー(20.1) 車取付要領. - 3 -. 5コードの配線要領. コードをバンドクランプで固定しながら配線する。

ハスラー('20.1 ~)車種別取付要領

- 2 -

【2/4】

3 カメラ角度の調整カメラの角度を調整する。

4 本体の取付位置寸法通り本体を貼り付ける。

ドライブレコーダー貼付位置

デュアルカメラブレーキサポートのカバー左端

15mm

10mm

ルーフヘッドライニング下端

■ デュアルカメラブレーキサポート付車の場合 ツメ ×9

ドライブレコーダー貼付位置

車両中心

10mm

50mm

ルーフヘッドライニング下端

■ デュアルカメラブレーキサポート無車の場合

・フロントガラスへの取り付けに関し、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示第195条第5項第二号による、道路及び交通状況に係る情報の入手のためのカメラに指定されている要件を満足することを確認しています。ただし、誤った位置にドライブレコーダーを貼り付けると保安基準に抵触する恐れがありますので、ドライブレコーダーの貼り付け寸法を遵守してください。

・検査標章を貼り付ける際は、カメラ視野範囲外に貼り付けてください。・ETC車載器または、ETC2.0車載器(DSRC車載器)と同時装着する場合、ドライブレコーダー装着位置を優先して取り

付けてください。・ナビゲーションと同時装着する場合、ナビゲーション取付説明書に記載のアンテナ取付位置をご確認の上、取り付けて

ください。

注 記

カメラレンズ部(× 触らない)

カメラ角度合わせ基準

カメラ角度を下から5番目の目盛りに合わせる

Page 3: 車取付要領 ハスラー(20.1) 【1/4】 - DENSO TEN · 2019. 12. 10. · ハスラー(20.1) 車取付要領. - 3 -. 5コードの配線要領. コードをバンドクランプで固定しながら配線する。

ハスラー('20.1 ~)車種別取付要領

- 3 -

5 コードの配線要領コードをバンドクランプで固定しながら配線する。

アースの取り出し 7 を参照

 【   :バンドクランプ× 12 】

【3/4】

・配線は図示位置でしっかり固定してください。・コードがグローブボックスやその他可動部に干渉しないように固定してください。・車両ハーネスに沿って配線してください。

注 記

ドライブレコーダー

カメラ側中継コード

アースコード

余長箇所 電源コードACC 電源、バッテリー電源の取り出し 6 を参照

カメラ側中継コード

車両前

アースコード

電源コード

中継コネクター

バンドクランプ× 5

余長箇所

Page 4: 車取付要領 ハスラー(20.1) 【1/4】 - DENSO TEN · 2019. 12. 10. · ハスラー(20.1) 車取付要領. - 3 -. 5コードの配線要領. コードをバンドクランプで固定しながら配線する。

ハスラー('20.1 ~)車種別取付要領

- 4 -

車両前

アースコード

六角ボルト

オーディオコネクター 24Pバッテリー電源(※白色)

バッテリー電源コード(黄色コード)

ACC電源コード(赤色コード)

ACC電源(※白/黒色)

6ACC 電源、バッテリー電源の取り出し要領分岐コネクターを使用して、電源を取り出す。

7 アースの取り出し要領アースコードを取り付ける。

【4/4】

・ボディアースが確実に取れていることをテスターで確認してください。

注 記

・※線色は異なる場合があります。電源の取り出し位置を確認して作業を行ってください。

注 記

SZ-002201912MT(NM)

■ 工場装着ナビ付車 / ナビレディ車の場合 ■ オーディオレス車の場合

サブハーネス(青色:赤色コード)

オーディオコネクター 20P

バッテリー電源(※白色)

ACC電源(※白/黒色)

ACC電源コード(赤色コード)

サブハーネス(青色:赤色コード)

バッテリー電源コード(黄色コード)

バンドクランプ× 2