62
入学試験要項 2020

入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

入学試験要項入学試験要項入学試験要項2020

(入学センター)075 406 9270

[京都亀岡キャンパス]

[京都太秦キャンパス] 〒615-8577 京都市右京区山ノ内五反田町18

Page 2: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

各学部・学科の入学者受入れ方針 ……… 1

2020年度入試トピックス ……………… 4

入学者選考方法における重点評価項目……… 5

2020年度入学試験概要………………… 6

グローバル人材育成入試 ……………… 8

21世紀スポーツリーダー入試 ……… 10

公募推薦入試A日程 …………………… 12

公募推薦入試B日程 …………………… 14

一般入試A日程 ………………………… 16

一般入試B日程 ………………………… 20

一般入試C日程………………………… 24

センター利用入試A日程・B日程 ……… 26

出願手続に関する注意事項…………… 28

個別出願資格審査について…………… 30

出願に係る個人情報の 取り扱いについて…………………… 31

インターネットによる出願方法 ……… 32

受験に関する注意事項………………… 33

地方試験会場案内 …………………… 34

合格発表等について…………………… 38

入学手続等について…………………… 39

学費等納付金について………………… 40

高等学校等コード表・予備校コード表………………………… 42

推薦書(グローバル人材育成入試・公募推薦入試用) … 53

推薦書(21世紀スポーツリーダー入試用) ………… 55

志望理由書(グローバル人材育成入試・21世紀スポーツリーダー入試用) … 57

ACCESS ……………………………… 59

■入試に関するお問い合わせ先

京都先端科学大学 入学センター〒615-8577 京都市右京区山ノ内五反田町18TEL(075)406-9270(直通)平日 8:30~16:30土曜 8:30~11:30(日・祝日休み)

 ホームページURL https://www.kuas.ac.jp E-mailアドレス [email protected]

入学試験要項2020

59

ACCESS

約2分

Page 3: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー)

教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備えた人材の育成を目的とする。

 本学部の教育目的に即した人材を育成するために、本学部の教育目的を理解し、意欲と主体性をもって勉学に励むことができ、高等学校の教育課程で修得する基礎的な学力とそれを活用する力、他者とのコミュニケーション能力を備える人を求めます。1.知識・技能・経済学と経営学を学ぶために必要な基礎的な知識・技能を有する。2.思考力・判断力・表現力・経済や社会について、また企業やショップの経営について考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・経済学や経営学に強い興味・関心があり、主体的に学ぶ強い意欲を持つ。・知識の修得と実践的活用のために、多様な人々と協働して取り組める。・国際人としての教養を身につけ、英語を中心とした語学力の向上を目指す意欲を持つ。

経済経営学部

【経営学科】教育目的 経営学を中心に経済学・法学分野の科目も配し、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と実体験重視の学修を通じて、社会人として自立できる人材の育成を目的とする。

 本学科の教育目的に示した人材を育成するために、明確な目的意識と情熱を持ち、高等学校で履修した教科・科目について、基礎的な知識を有し、自分の考えを伝えられる日本語力、さまざまな課題に積極的に挑戦しようとする意欲、活動に積極的に取り組む姿勢、コミュニケーションを効果的に図り、相互理解に努めようとする態度を有する人を求めます。1.知識・技能・高等学校で履修する国語、英語、地理歴史、数学などについての基礎的な知識を持つ。2.思考力・判断力・表現力・企業やショップの経営について考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・経営学に強い興味・関心があり、主体的に学ぶ強い意欲を持つ。・知識の修得と実践のために、多様な人々と協働して取り組める。

【経済学科】教育目的 経済学を中心に経営学・法学分野の科目も配し、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と経済学の体系的な学修を通じて習得した広い視野をもって社会で活躍できる人材の育成を教育の目的とする。

 本学科の教育目的に即した人材を育成するために、明確な目的意識と情熱を持ち、高等学校で履修した教科・科目についての基礎的な知識や技能を有し、自分の考えを伝えられる表現力、さまざまな課題に積極的に挑戦しようとする意欲と姿勢、コミュニケーションを効果的に図ることによって相互理解に努めようとする態度を有する人を求めます。1.知識・技能・高等学校で履修する国語、英語、地理歴史、数学などについての基礎的な知識を持つ。2.思考力・判断力・表現力・経済や社会について考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・経済学に強い興味・関心があり、主体的に学ぶ強い意欲を持つ。・知識の修得と活用のために、多様な人々と協働して取り組める。

教育目的 心理学と歴史学を中心とした人文学の教育を通じて、グローバル化社会において自らの力で生き抜き、社会に貢献し続ける社会人の育成を教育の目的とします。

 本学部の教育目的に即した人材を育成するために、本学部の教育目的を理解し、意欲と主体性をもって勉学に励むことができ、高等学校の教育課程で修得する基礎的な学力とそれを活用する力、他者とのコミュニケーション能力を備える人を求めます。1.知識・技能・心理学、歴史学、文学、民俗学を学ぶために必要な基礎的な知識・能力を有する。2.思考力・判断力・表現力・物事をじっくりと考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・心理学や歴史文化に強い興味・関心があり、主体的に学ぶ強い意欲を持つ。・実践的な授業に、多様な人々と協働して取り組める。・国際人としての教養を身につけ、英語を中心とした語学力の向上を目指す意欲を持つ。

人文学部

【心理学科】教育目的 心理学・社会学及び周辺分野の基礎知識と技能を十分に体得し、それを対人援助や企業などの現場において活用できる能力を持った人材の育成を教育の目的とします。

 本学科の教育目的に示した人材を育成するために、明確な目的意識と情熱を持ち、高等学校で履修した教科・科目について、基礎的な知識を有し、自分の考えを伝えられる日本語力、さまざまな課題に積極的に挑戦しようとする意欲、活動に積極的に取り組む姿勢、コミュニケーションを効果的に図り、相互理解に努めようとする態度を有する人を求めます。1.知識・技能・高等学校で履修する国語、英語、地理歴史、数学などについての基礎的な知識を持つ。2.思考力・判断力・表現力・人間の心理・行動・コミュニケーションについて考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・心理学に強い興味・関心があり、未知のことを主体的に探究する強い意欲を持つ。・心理学実験や発表などを、多様な人々と協働して取り組める。

1

Page 4: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

教育目的 環境問題や資源・エネルギー問題の本質的な解決を図るため、バイオサイエンス分野の先端研究の成果や技術を生かし、地域のなかで「人とともに多様な生き物が共生できる環境(バイオ環境という)」を実現することを教育研究の目的とする。

 本学部の教育目的に即した人材を育成するために、本学部の教育目的を理解し、意欲と主体性をもって勉学に励むことができ、高等学校の教育課程で修得する基礎的な学力とそれを活用する力、他者とのコミュニケーション能力を備える人を求めます。1.知識・技能・高等学校で履修する科目についての基礎的な知識・技能を持つ。2.思考力・判断力・表現力・自然や自然の現象について考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・学問を主体的に学ぶ強い意欲を持つ。・実践的な課題に対して、多様な人々と協働して取り組める。・国際人としての教養を身につけ、英語を中心とした語学力の向上を目指す意欲を持つ。

【歴史文化学科】教育目的 歴史文化に関する基礎知識と技能を十分に体得し、それを実社会において活用できる社会人の育成を教育の目的とします。

 本学科の教育目的に示した人材を育成するために、明確な目的意識と情熱を持ち、高等学校で履修した教科・科目について、基礎的な知識を有し、自分の考えを伝えられる日本語力、さまざまな課題に積極的に挑戦しようとする意欲、活動に積極的に取り組む姿勢、コミュニケーションを効果的に図り、相互理解に努めようとする態度を有する人を求めます。1.知識・技能・高等学校で履修する国語、英語、地理歴史などについての基礎的な知識を持つ。2.思考力・判断力・表現力・歴史文化について考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・歴史文化に強い興味・関心があり、未知のことを主体的に探究する強い意欲を持つ。・発表やフィールドワークなどを、多様な人々と協働して取り組める。

【バイオ環境デザイン学科】教育目的 農・森林環境、水環境、都市環境などの共生空間における生物多様性や物質循環とその景観に関する科学・技術に基づく環境デザイン力の養成を教育目的とする。学生は生態学的知識、環境分析技術、環境再生技術などを講義や実験、フィールド実習を通じて学び、人と自然の共生に貢献できる環境専門家やランドスケープデザイナーを目指す。

 本学科の教育目的に示した人材を育成するために、明確な目的意識と情熱を持ち、高等学校で履修した教科・科目について、基礎的な知識を有し、自分の考えを伝えられる日本語力、さまざまな課題に積極的に挑戦しようとする意欲、活動に積極的に取り組む姿勢、コミュニケーションを効果的に図り、相互理解に努めようとする態度を有する人を求めます。1.知識・技能・高等学校で履修する国語、英語、数学、理科などについての基礎的な知識を持つ。2.思考力・判断力・表現力・自然環境やその現象について考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・環境の保全や再生に強い興味・関心があり、主体的に学ぶ強い意欲を持つ。・知識の修得と活用のために、多様な人々と協働して取り組める。

【バイオサイエンス学科】教育目的 環境と調和したグリーンバイオ技術の習得を教育目的とする。学生は動物、植物、昆虫、微生物、食品、遺伝子の領域におけるバイオの知識や技術を講義や実験を通じて広く学び、環境と人々の健康に貢献できるバイオ技術者を目指す。

 本学科の教育目的に示した人材を育成するために、明確な目的意識と情熱を持ち、高等学校で履修した教科・科目について、基礎的な知識を有し、自分の考えを伝えられる日本語力、さまざまな課題に積極的に挑戦しようとする意欲、活動に積極的に取り組む姿勢、コミュニケーションを効果的に図り、相互理解に努めようとする態度を有する人を求めます。1.知識・技能・高等学校で履修する国語、英語、数学、理科などについての基礎的な知識を持つ。2.思考力・判断力・表現力・生命を含む自然や自然現象について考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・生命科学、食品、環境、健康分野に強い興味・関心があり、主体的に学ぶ強い意欲を持つ。・知識の修得と活用のために、多様な人々と協働して取り組める。

【食農学科】教育目的 環境に配慮し、地域の特長を生かした農産物の生産や安全な食品の加工技術の習得を教育目的とする。学生は農産物の栽培育種、食品加工、発酵・醸造、食品の栄養価や安全性をバイオの知識と共に講義や実習を通じて学び、地域の活性化に貢献できる食と農のゼネラリストを目指す。

 本学科の教育目的に示した人材を育成するために、明確な目的意識と情熱を持ち、高等学校で履修した教科・科目について、基礎的な知識を有し、自分の考えを伝えられる日本語力、さまざまな課題に積極的に挑戦しようとする意欲、活動に積極的に取り組む姿勢、コミュニケーションを効果的に図り、相互理解に努めようとする態度を有する人を求めます。1.知識・技能・高等学校で履修する国語、英語、数学、理科などについての基礎的な知識を持つ。2.思考力・判断力・表現力・自然や栽培、食べ物について考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・作物の生産と食品の開発・製造および発酵醸造に強い興味・関心があり、主体的に学ぶ強い意欲を持つ。・知識の修得と活用のために、多様な人々と協働して取り組める。

バイオ環境学部

2

Page 5: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

【健康スポーツ学科】教育目的 健康医学・健康科学・身体運動科学・スポーツ社会学といった幅広い分野を融合させた学際的な教育研究によって、保健医療の知識と身体運動に関わる実践的スキルを修得し、教育・医療・保健・福祉、そして健康産業において、人々の健康の維持・増進に貢献する職業人の育成を目指す。

 本学科の教育目的に示した人材を育成するために、明確な目的意識と情熱を持ち、高等学校で履修した教科・科目について、基礎的な知識を有し、自分の考えを伝えられる日本語力、さまざまな課題に積極的に挑戦しようとする意欲、活動に積極的に取り組む姿勢、コミュニケーションを効果的に図り、相互理解に努めようとする態度を有する人を求めます。1.知識・技能・高等学校で履修する国語、英語、数学、地理歴史、理科などについての基礎的な知識を持つ。・課外の運動部活動などを通じて、スポーツ活動・身体活動を遂行するために必要な技能を修得しているとともに、健康や安全に関する一般的な知識

を持つ。2.思考力・判断力・表現力・人の体と心の健康の維持・増進について考え、正しく判断する能力があり、それらを基に健康的な生活を実現できる力を持つ。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・健康やスポーツに関する知識と技能を主体的に学び修得する強い意欲を持つ。・他者の多様な個性に理解を示し、あらゆる人々に対して利他的な精神で貢献する気持ちを持ち、知識と技能の修得のために多様な人々と協働して取

り組める。

【言語聴覚学科】教育目的 言語・聴覚や摂食・嚥下分野の基本的な評価と訓練・指導の技術を修得し、さらに基盤となる分野(科学)と幅広い分野(教養)の知識を備え、患者の状態を理解し、リハビリテーションに関する問題を医師らと連携しながら解決できる言語聴覚士の育成を目指す。

 本学科の教育目的に示した人材を育成するために、明確な目的意識と情熱を持ち、高等学校で履修した教科・科目について、基礎的な知識を有し、自分の考えを伝えられる日本語力、さまざまな課題や活動に積極的に取り組む意欲や姿勢、コミュニケーションを効果的に図り、相互理解に努めようとする態度を有する人を求めます。1.知識・技能・高等学校で履修する国語、英語、数学、生物などについての基礎的な知識を持つ。2.思考力・判断力・表現力・人の身体・精神・行動の仕組みについて考え判断するための基礎的な能力がある。・自分の考えを的確にことばで表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・リハビリテーションの分野、特に言語聴覚士に強い興味・関心があり、主体的に学ぶ強い意欲を持つ。・様々な人の心情を理解して信頼関係を築こうとする気持ちを持ち、知識の修得と実践のために、多様な人々と協働して取り組める。

教育目的 多様な健康状態、発達段階、生活環境にある人たちに対して専門的な支援を行い、人々の健康生活の実現と健康寿命の延伸に寄与する人材を育成することを目的とする。

 本学部の教育目的に即した人材を育成するために、学部の教育目的を理解し、意欲と主体性をもって勉学に励むことができ、高等学校の教育課程で修得する基礎的な学力とそれを活用する力、他者とのコミュニケーション能力を備える人を求めます。1.知識・技能 ・入学後の修学に必要な高等学校卒業相当の基礎的な知識・技能を持つ。2.思考力・判断力・表現力・事物を多面的かつ論理的に考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・健康や身体に強い興味・関心があり、主体的に学ぶ強い意欲を持つ。・実践的な授業に、多様な人々と協働して取り組める。・国際人としての教養を身につけ、英語を中心とした語学力の向上を目指す意欲を持つ。

健康医療学部

【看護学科】教育目的 人間を総合的に捉え、尊重し、対象者に適した看護を実践するために必要な知識・技術と、豊かな人間性、自律的に学び続ける力を備え、対象者の健康回復・増進を図るために主体的に考え行動できる看護職者の育成を目指す。

 本学科の教育目的に示した人材を育成するために、明確な目的意識と情熱を持ち、高等学校で履修した教科・科目について、基礎的な知識を有し、自分の考えを伝えられる日本語力、さまざまな課題に積極的に取り組む姿勢、コミュニケーションを効果的に図り、相互理解に努めようとする態度を有する人を求めます。1.知識・技能・高等学校で履修する国語、英語、数学、理科などについての基礎的な知識を持つ。2.思考力・判断力・表現力・人々の健康について考え判断する能力があり、自分の考えを表現できる。3.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度・看護の分野に強い興味・関心があり、主体的に学ぶ強い意欲を持つ。・知識の修得と実践のために、多様な人々と協働して取り組める。

3

Page 6: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

実施予定入試●AO入試●指定校推薦入試●公募推薦入試●一般入試●センター利用入試

今年度よりセンター利用入試A日程が成績優秀者給付奨学金制度の対象入試となります。成績上位者は、授業料が半額となります。

TOPICS

02

一般入試A日程……1日受験 35,000 円、2日受験 50,000 円、3日受験 60,000 円センター利用入試A・B日程 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 学科あたり10,000 円上記の入試以外 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 出願あたり35,000 円

TOPICS

04

工学部 機械電気システム工学科 (仮称 ) 設置認可申請中

2020年度入試から出願をインターネット出願へ一本化します。パソコン・スマートフォンから出願してください。※指定校推薦入試、外国人留学生入試除く

TOPICS

03インターネット出願へ一本化

入学検定料

TOPICS

05奨学金対象入試

入学者の「父母」「祖父母」「兄弟姉妹」のいずれかが、京都先端科学大学・京都学園大学あるいは京都文化短期大学を卒業した方、京都先端科学大学に在籍中の方、または当該年度に2名以上同時に入学された方(このうち1名は対象外)は、入学後申請により、入学手続時に納付された1次手続金(入学金)相当額を返還いたします。入学手続(1次手続・2次手続)を完了していることが条件となります。

同窓会優遇制度(入学手続金の返還制度)

成績優秀者給付奨学金制度の入試対象枠を拡大TOPICS

01

奨学金については、毎学期審査の上、学業成績の基準を満たすことにより4年間まで継続することができます。※指定校推薦入試除く奨学金の金額は、学年によって基礎となる授業料等が異なります。

採用基準 採用人数 奨学金(減免額)入試区分

グローバル人材育成入試

AO入試・21世紀スポーツリーダー入試

指定校推薦入試

一般入試[A日程]

若干名合格された方

出願時の評定平均値が4.5 以上の方

入試採点の結果、得点が満点の75%以上の方

スポーツ技能で特に優れた成績の方 15名

上限なし

各学部合格者の上位5%の方

入学金・学費が、100%または50%減免

初年度授業料の25%減免

入学金・学費が100%減免

授業料の50%減免センター利用入試[A日程]

センター試験の得点が満点の75%以上の方(本学の指定する教科・科目)

2020年度 入試トピックス

4

Page 7: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■評価項目の重要度本学では、学力を構成する三つの要素「知織・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」に、本学が独自

で重視する力「理解力」「コミュニケーション力」等を中心に評価します。

●知識・技能…志望学部・学科の専門分野を学ぶために、高等学校等で習得すべき知識・技能

●思考力・判断力・表現力…知識・技能を活用して、自ら問題を発見し、その解決に向けて探究し、成果等を表現するために

必要な思考力・判断力・表現力等の能力

●主体性・多様性・協働性…主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度。志望学部・学科のアドミッション・ポリシーを

理解し、その分野に強い関心と学びに対する意欲を持っていること

●理解力…知識・技能を基盤にして、物事を理解する能力

●コミュニケーション力…挨拶など基本的なコミュニケーション力

◎:特に重視する ○:非常に評価する △:評価する

入試区分 評価対象評 価 項 目

知識・技能 思考力・判断力・表現力 主体性・多様性・協働性 理解力 コミュニケーション力 運動能力 その他

グローバル人材育成入試

英語課題文 ○ ○ ○

面接 ○ ◎ △ ○

志望理由書 △ △

21世紀スポーツリーダー入試

小論文 △ ○ ○

面接 ○ ◎ △ ○

実技 ◎

指定校推薦入試

志望理由書 △ △

面接 ○ ◎ △ ○

公募推薦入試 教科 ○ ○

一般入試教科 ○ ○

基礎運動能力テスト(注 1) ◎(注 2)

センター利用入試 教科 ○ ○

(注1)健康スポーツ学科の一般入試 A 日程3日目のみ行う。(注2)健康スポーツ学科の教育目標に沿ったカリキュラムを支障なく受講できるために必要な、基礎体力および基礎運動能力を検査する。

保健体育の教員免許取得を希望する場合において必要となる基礎体力および基礎運動能力を検査する。

入学者選考方法における重点評価項目

5

Page 8: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■入試日程一覧

入試区分

実施学部・学科 出 願

試験日 試験会場(注4) 合格発表 1次手続

締切日2次手続締切日

募集定員(名)

経済経営学部 人文学部 バイオ環境学部 健康医療学部 出願書類受付期間(インターネット出願期間最終日の翌日消印有効)

本学持参受付締切日

経済経営学部 人文学部 バイオ環境学部 健康医療学部

経済学科

経営学科

心理学科

歴史文化学科

バイオサイエンス学科

バイオ環境デザイン学科

食農学科

看護学科

言語聴覚学科

健康スポーツ学科

経済学科

経営学科

心理学科

歴史文化学科

バイオサイエンス学科

バイオ環境デザイン学科

食農学科

看護学科

言語聴覚学科

健康スポーツ学科

AO入試A 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ − ○ ○ 9月 9日(月) 〜  9月24日(火)  9月26日(木) 10月 6日(日) 本学

(亀岡) 10月18日(金) 11月15日(金) 12月13日(金)12 12 7 7 5 5 7 − 4 15

B 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ − − ○ 10月15日(火) 〜 10月29日(火) 10月31日(木) 11月10日(日) 本学(亀岡) 11月22日(金) 12月13日(金)  1月10日(金)

グローバル人材育成入試 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ − − − 10月15日(火) 〜 10月29日(火) 10月31日(木) 11月10日(日) 本学(亀岡) 11月22日(金) −  1月10日(金) 1 1 1 1 1 1 1 − − −

21世紀スポーツリーダー入試     (注1)

A 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ − − − 9月 9日(月) 〜  9月24日(火)  9月26日(木) 10月 6日(日)本学

(亀岡)

10月18日(金) 11月15日(金) 12月13日(金)10 10 1 1 1 1 1 − − −

B 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ − − − 10月15日(火) 〜 10月29日(火) 10月31日(木) 11月10日(日) 11月22日(金) 12月13日(金)  1月10日(金)

指定校推薦入試(注2) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 9月30日(月) 〜 10月 5日(土)(注3) 10月 7日(月) 10月13日(日) 本学(太秦) 10月25日(金) 11月15日(金) 12月13日(金) 高等学校の進路指導部でご確認ください。

公募推薦入試A 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 11月 1日(金) 〜 11月 9日(土) 11月11日(月) 11月17日(日) 本学 + A会場

(太秦)     11月29日(金) 12月13日(金)  1月10日(金) 24 24 12 14 10 8 12 17 5 15

B 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 11月21日(木) 〜 12月 7日(土) 12月 9日(月) 12月15日(日) 本学 + A会場(太秦)     12月27日(金)  1月10日(金)  1月24日(金) 15 15 8 10 6 4 6 14 2 10

一般入試

A日程

1 日目 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

1月 8日(水) 〜  1月17日(金) 1月20日(月)

 2月 1日(土) 本学 + B会場(太秦)    

 2月18日(火)  2月25日(火)  3月 6日(金) 58 58 25 28 23 20 24 25 10 252 日目 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○  2月 2日(日) 本学 + B会場(太秦)    

3 日目 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○  2月 3日(月) 本学 + B会場(太秦)    

B 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1月27日(月) 〜  2月13日(木) 2月15日(土)  2月22日(土) 本学 + B会場(太秦)      3月 3日(火)  3月10日(火)  3月23日(月) 20 20 9 10 8 5 8 8 2 10

C 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 2月17日(月) 〜  2月28日(金) 3月 2日(月)  3月10日(火) 本学 + A会場(太秦)      3月17日(火)  3月23日(月)  3月23日(月) 12 12 6 8 2 2 2 6 2 2

センター利用入試A 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1月 8日(水) 〜  1月16日(木) 1月17日(金) 独自試験なし

(センター試験

1/18・19)

−  2月18日(火)  2月25日(火)  3月 6日(金) 5 5 4 4 3 3 3 3 2 5

B 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 2月17日(月) 〜  3月 2日(月) 3月 4日(水) −  3月17日(火)  3月23日(月)  3月23日(月) 3 3 2 2 2 2 2 2 1 3

(注1)実施学部学科・対象競技に注意してください。(注2)指定校推薦入試については、高等学校の進路指導部でご確認ください。(注 3)指定校推薦入試はインターネット出願を実施していないため、受付期間の最終日消印有効。

2020年度 入学試験概要

6

Page 9: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

入試区分

実施学部・学科 出 願

試験日 試験会場(注4) 合格発表 1次手続

締切日2次手続締切日

募集定員(名)

経済経営学部 人文学部 バイオ環境学部 健康医療学部 出願書類受付期間(インターネット出願期間最終日の翌日消印有効)

本学持参受付締切日

経済経営学部 人文学部 バイオ環境学部 健康医療学部

経済学科

経営学科

心理学科

歴史文化学科

バイオサイエンス学科

バイオ環境デザイン学科

食農学科

看護学科

言語聴覚学科

健康スポーツ学科

経済学科

経営学科

心理学科

歴史文化学科

バイオサイエンス学科

バイオ環境デザイン学科

食農学科

看護学科

言語聴覚学科

健康スポーツ学科

AO入試A 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ − ○ ○ 9月 9日(月) 〜  9月24日(火)  9月26日(木) 10月 6日(日) 本学

(亀岡) 10月18日(金) 11月15日(金) 12月13日(金)12 12 7 7 5 5 7 − 4 15

B 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ − − ○ 10月15日(火) 〜 10月29日(火) 10月31日(木) 11月10日(日) 本学(亀岡) 11月22日(金) 12月13日(金)  1月10日(金)

グローバル人材育成入試 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ − − − 10月15日(火) 〜 10月29日(火) 10月31日(木) 11月10日(日) 本学(亀岡) 11月22日(金) −  1月10日(金) 1 1 1 1 1 1 1 − − −

21世紀スポーツリーダー入試     (注1)

A 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ − − − 9月 9日(月) 〜  9月24日(火)  9月26日(木) 10月 6日(日)本学

(亀岡)

10月18日(金) 11月15日(金) 12月13日(金)10 10 1 1 1 1 1 − − −

B 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ − − − 10月15日(火) 〜 10月29日(火) 10月31日(木) 11月10日(日) 11月22日(金) 12月13日(金)  1月10日(金)

指定校推薦入試(注2) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 9月30日(月) 〜 10月 5日(土)(注3) 10月 7日(月) 10月13日(日) 本学(太秦) 10月25日(金) 11月15日(金) 12月13日(金) 高等学校の進路指導部でご確認ください。

公募推薦入試A 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 11月 1日(金) 〜 11月 9日(土) 11月11日(月) 11月17日(日) 本学 + A会場

(太秦)     11月29日(金) 12月13日(金)  1月10日(金) 24 24 12 14 10 8 12 17 5 15

B 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 11月21日(木) 〜 12月 7日(土) 12月 9日(月) 12月15日(日) 本学 + A会場(太秦)     12月27日(金)  1月10日(金)  1月24日(金) 15 15 8 10 6 4 6 14 2 10

一般入試

A日程

1 日目 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

1月 8日(水) 〜  1月17日(金) 1月20日(月)

 2月 1日(土) 本学 + B会場(太秦)    

 2月18日(火)  2月25日(火)  3月 6日(金) 58 58 25 28 23 20 24 25 10 252 日目 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○  2月 2日(日) 本学 + B会場(太秦)    

3 日目 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○  2月 3日(月) 本学 + B会場(太秦)    

B 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1月27日(月) 〜  2月13日(木) 2月15日(土)  2月22日(土) 本学 + B会場(太秦)      3月 3日(火)  3月10日(火)  3月23日(月) 20 20 9 10 8 5 8 8 2 10

C 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 2月17日(月) 〜  2月28日(金) 3月 2日(月)  3月10日(火) 本学 + A会場(太秦)      3月17日(火)  3月23日(月)  3月23日(月) 12 12 6 8 2 2 2 6 2 2

センター利用入試A 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1月 8日(水) 〜  1月16日(木) 1月17日(金) 独自試験なし

(センター試験

1/18・19)

−  2月18日(火)  2月25日(火)  3月 6日(金) 5 5 4 4 3 3 3 3 2 5

B 日程 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 2月17日(月) 〜  3月 2日(月) 3月 4日(水) −  3月17日(火)  3月23日(月)  3月23日(月) 3 3 2 2 2 2 2 2 1 3

(注 4)試験会場について A会場/金沢・名古屋・大阪・広島・高松B会場/東京・金沢・名古屋・大阪・岡山・広島・高松・福岡

7

Page 10: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

グローバル人材育成入試(併願)

■ 出願期間・試験日・合格発表・入学手続締切日

出願期間10月15日(火)〜10月29日(火)

  本学持参の場合の受付 10月30日(水)・10月31日(木) 京都太秦キャンパス 8:30〜16:30  出願書類の郵送は10月30日(水)消印有効

試 験 日 11月10日(日)

合格発表 11月22日(金)

入学手続

締 切 日

1次手続    − 入学手続

書 類1月14日(火)

2次手続 1月10日(金)

※ 1学部・1学科の出願になります。

■ 募集定員学部 学科 募集定員

経済経営学部経済学科 1名

経営学科 1名

人文学部心理学科 1名

歴史文化学科 1名

バイオ環境学部

バイオサイエンス学科 1名

バイオ環境デザイン学科 1名

食農学科 1名

以下の(1)および(2)〜(4)のいずれかに該当し、かつ当該学校長等が本学の課程を修めるに十分であると認め推薦した者。

(1)下記、英語外部検定試験の級またはスコア以上の資格を有する者。

資格 CambridgeEnglish 英検 GTEC IELTS TEAP TEAP

CBTTOEFLiBT®

TOEIC®L&R/TOEIC®S&W

スコア PET(140) 2級 960 4.0 225 420 42 1150

※ TOEIC®L&R/TOEIC®S&Wについては、TOEIC®S&Wのスコアを 2.5 倍にして合算したスコアで判定する。※上記種別以外の試験は対象外となります。※いずれの検定も「4技能(読む・聞く・話す・書く)」を評価したものに限ります。※スコアはオフィシャルスコアに限ります。

(2)高等学校もしくは中等教育学校を2019年3月卒業した者、および2020年3月卒業見込みの者。

(3)通常の課程による12年の学校教育を2019年3月修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

(4)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2020年3月31日ま

でにこれに該当する見込みの者。

①外国において、学校教育における12年の課程を2019年3月修了した者、および2020年3月31日までに修了見込みの者、または

これらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。

②文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2019年3月修了した者、お

よび2020年3月31日までに修了見込みの者。

③専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣

が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者でかつ2019年3月修了した者、および2020年3月31日までに

修了見込みの者。

④文部科学大臣が指定した国際的な評価団体の認定を受けた日本にある教育施設を2019年3月修了した者、および2020年3月31

日までに修了見込みの者。

⑤朝鮮高級学校を2019年3月修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

■ 出願資格

8

Page 11: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

学部/学科

経済経営学部/経済学科

        経営学科

人 文 学 部/心理学科

          歴史文化学科

      バイオ環境学部/バイオサイエンス学科

               バイオ環境デザイン学科

        食農学科

試験科目 「英語課題文」、「面接」、「志望理由書」および「調査書」による総合評価

試験時間 英語課題文 10:00 〜 11:20、面接 11:35 〜

■ 選考方法

次の(1)〜(5)の書類をそろえてお送りください。

(1)調査書  (2)推薦書(53 ページ)  (3)志望理由書 700 〜 800 字程度(57 ページ)

(4)出願資格である英語外部検定試験の級またはスコアを確認できるものの写し  (5)写真 2 枚

■ 出願書類(詳細は、28・29ページ参照)

合格した方には、入学金・授業料・施設設備費・実験実習費の全額および修学支援金 100 万円を毎年(4年間)、奨学金として給付します。グローバル人材育成入試の入学者は、特別クラスに属し、海外語学研修や海外留学、国内外のインターンシッププログラムに参加します。その際の海外語学研修および海外協定大学の授業料を免除するほか、渡航費を全額補助します。なお、取得単位数と成績評価により、給付を停止する場合があります。

■ 特別修学支援奨学金

グローバル化する社会で真のリーダーとして活躍をめざす人を対象にした特別入試です。入学後は全学的なグローバル人材育成に向けた特別プログラムに参加し、コミュニケーション力をつけるとともに、志望する学科の専門性を高め、将来グローバル人材として活躍できる人を選抜します。

■ グローバル人材育成入試

35,000 円

■ 入学検定料

英語課題文英語課題文は、約 1,000 語程度の英文を読解する能力や課題文の内容について自分の考えや意見を論理的に表現する能力や集約する能力を問う問題です。設問に対しては、日本語で解答します。

面接「志望学部の面接(日本語)」および「英語の運用能力を確認する面接(英語)」を行います。

志望理由書志望する学科の学びと卒業後のめざす将来像のほか、高校までの海外体験や語学研修などの経歴などもあれば書き加えてください。

■ 試験科目

■ 試験地本  学(京都亀岡キャンパス)

9

Page 12: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 出願資格次の(1)(2)(3)のいずれかに該当し、かつ(4)(5)のすべてに該当する者。対象競技および性別は、サッカー(男)・硬式野球(男)・バスケット

ボール(女)・パワーリフティング(男・女)に限る。

(1)高等学校もしくは中等教育学校を2018年3月以降に卒業した者、および2020年3月卒業見込みの者。

(2)通常の課程による12年の学校教育を2018年3月以降に修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

(3)朝鮮高級学校を2018年3月以降に修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

(4)サッカー・硬式野球・バスケットボールにおいては、都道府県大会ベスト16以上の登録選手もしくは、都道府県の当該スポーツを統括する

団体等の推薦状を有する者。

パワーリフティングにおいては、都道府県レベル以上の大会で優秀な成績をおさめた者。

(5)専願である者。

■ 出願期間・試験日・合格発表・入学手続締切日

A日程

出願期間9月 9日(月)〜9月24日(火)

  本学持参の場合の受付 9月25日(水)・9月26日(木) 京都太秦キャンパス 8:30〜16:30  出願書類の郵送は9月25日(水)消印有効

試 験 日 10月 6日(日)

合格発表 10月18日(金)

入学手続

締 切 日

1次手続 11月15日(金) 入学手続

書 類1月14日(火)

2次手続 12月13日(金)

B日程

出願期間10月15日(火)〜10月29日(火)

本学持参の場合の受付 10月30日(水)・10月31日(木) 京都太秦キャンパス 8:30〜16:30出願書類の郵送は10月30日(水)消印有効

試 験 日 11月10日(日)

合格発表 11月22日(金)

入学手続

締 切 日

1次手続 12月13日(金) 入学手続

書 類1月14日(火)

2次手続 1月10日(金)

■ 募集定員学部 学科 募集定員

経済経営学部経済学科 10名

経営学科 10名

人文学部心理学科 1名

歴史文化学科 1名

バイオ環境学部

バイオサイエンス学科 1名

バイオ環境デザイン学科 1名

食農学科 1名

※ 1学部・1学科の出願になります。

21世紀スポーツリーダー入試 A日程・B日程(専願)

10

Page 13: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 試験地本  学(京都亀岡キャンパス)

■ 出願書類(詳細は、28・29ページ参照)

次の(1)〜(5)の書類をそろえてお送りください。

(1)調査書  (2)推薦書(55 ページ)

(3)志望理由書 700 〜 800 字で記述(用紙 57 ページ)

(4)各競技に関する出願資格を証明する書類

①公式スコアブックの写し ②クラブ作成のスコアブックの写し ③新聞・大会パンフレット等の写しのいずれか 1 つ。これに併せて勝ち上がり

表などベスト 16 以上がわかるものを用意してください。なお、統括団体等の推薦の場合は推薦状(任意様式)を用意してください。

(5)写真 2 枚

■ 強化指定クラブスポーツ特別奨学金21 世紀スポーツリーダー入試では、選考の結果、スポーツ技能で特に優れた成績の者には入学金、授業料、施設設備費の全額または半額を毎年(4 年間)、奨学金として給付します。対象人数は強化指定クラブ全体で 15 名です。なお、入学後は対象クラブに在籍することを条件とします。給付対象者には合格通知時にお知らせします。なお、入学後の修学・活動状況によって奨学金を取り消すことがあります。※強化指定クラブスポーツ特別奨学金は AO 入試においても適用します。なお、奨学金希望者は本入試の出願資格(4)を条件とします。 詳細は AO 入試要項 2020 で確認してください。

■ 入学検定料35,000 円

■ 選考方法

学部/学科

経済経営学部/経済学科

        経営学科

人 文 学 部/心理学科

          歴史文化学科

      バイオ環境学部/バイオサイエンス学科

               バイオ環境デザイン学科

        食農学科

試験科目 「小論文」、「面接」、「実技試験」および「調査書」による総合評価

試験時間 小論文 10:00 〜 11:00、面接 11:15 〜、実技試験 13:00(予定)

11

Page 14: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

公募推薦入試 A日程(併願)

■ 出願期間・試験日・合格発表・入学手続締切日

出願期間11月1日(金)〜11月9日(土)

  本学持参の場合の受付 11月11日(月) 京都太秦キャンパス 8:30〜16:30  出願書類の郵送は11月10日(日)消印有効

試 験 日 11月17日(日)

合格発表 11月29日(金)

入学手続

締 切 日

1次手続 12月13日(金) 入学手続

書 類1月14日(火)

2次手続 1月10日(金)

※ 1学部・1学科の出願になります。※「経済経営学部」「人文学部」では同一学部内で第 2志望学科を指定できます。第 1志望学科が不合格で合計点が第 2志望学科の合格基準を上回る場合、第 2志望学科を合格とします。希望する場合は、志望順位を指定してください。

※「バイオ環境学部」では第 3志望学科まで指定できます。第 1志望学科が不合格で合計点が第 2志望学科の合格基準を上回る場合、第 2志望学科を合格とします。また、第 2志望学科も不合格で合計点が第 3志望学科の合格基準を上回る場合、第 3志望学科を合格とします。希望する場合は、志望順位を指定してください。

以下の(1)〜(3)のいずれかに該当し、かつ当該学校長等が本学の課程を修めるに十分であると認め推薦した者。

(1)高等学校もしくは中等教育学校を2019年3月卒業した者、および2020年3月卒業見込みの者。

(2)通常の課程による12年の学校教育を2019年3月修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

(3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2020年3月31日ま

でにこれに該当する見込みの者。

①外国において、学校教育における12年の課程を2019年3月修了した者、および2020年3月31日までに修了見込みの者、または

これらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。

②文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2019年3月修了した者、お

よび2020年3月31日までに修了見込みの者。

③専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣

が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者でかつ2019年3月修了した者、および2020年3月31日までに

修了見込みの者。

④文部科学大臣が指定した国際的な評価団体の認定を受けた日本にある教育施設を2019年3月修了した者、および2020年3月31

日までに修了見込みの者。

⑤朝鮮高級学校を2019年3月修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

■ 出願資格

■ 募集定員学部 学科 募集定員

経済経営学部経済学科 24名

経営学科 24名

人文学部心理学科 12名

歴史文化学科 14名

バイオ環境学部

バイオサイエンス学科 10名

バイオ環境デザイン学科 8名

食農学科 12名

健康医療学部

看護学科 17名

言語聴覚学科 5名

健康スポーツ学科 15名

12

Page 15: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

学部/学科

経済経営学部/経済学科       経営学科人 文 学 部/心理学科       歴史文化学科

バイオ環境学部/バイオサイエンス学科        バイオ環境デザイン学科        食農学科健 康 医 療 学 部/看護学科        言語聴覚学科        健康スポーツ学科

試験科目

[基礎考査]

〈必須〉

英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉

国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

※ 2教科2科目受験必須※全科目マークセンス方式

[基礎考査]

〈必須〉

英語「コミュニケーション英語Ⅰ・   コミュニケーション英語Ⅱ・   コミュニケーション英語Ⅲ・    英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

◆以下の2科目より1科目選択 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」 数学「数学Ⅰ・数学A」

※ 2教科2科目受験必須※全科目マークセンス方式※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調整を行う場合が あります。

配  点

基礎考査(2教科2科目×100点)

+

全体の評定平均値×10(50点)=250点

基礎考査(2教科2科目×100点)

+

全体の評定平均値×10(50点)=250点

試験時間

各教科 60分

英語 10:00〜11:00

国語 11:30〜12:30

各教科 60分

  英語 10:00〜11:00

国語・数学 11:30〜12:30   

■ 選考方法

本学(京都太秦キャンパス)

東京 金沢 名古屋 大阪 岡山 広島 高松 福岡

○ − ○ ○ ○ − ○ ○ −

■ 試験地

次の(1)〜(3)の書類をそろえてお送りください。

(1)調査書  (2)推薦書(53 ページ)

(3)写真 2 枚

■ 出願書類(詳細は、28・29ページ参照)

35,000 円

■ 入学検定料

13

Page 16: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 出願資格以下の(1)〜(3)のいずれかに該当し、かつ当該学校長等が本学の課程を修めるに十分であると認め推薦した者。

(1)高等学校もしくは中等教育学校を2019年3月卒業した者、および2020年3月卒業見込みの者。

(2)通常の課程による12年の学校教育を2019年3月修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

(3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2020年3月31日ま

でにこれに該当する見込みの者。

①外国において、学校教育における12年の課程を2019年3月修了した者、および2020年3月31日までに修了見込みの者、またはこ

れらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。

②文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2019年3月修了した者、お

よび2020年3月31日までに修了見込みの者。

③専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣

が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者でかつ2019年3月修了した者、および2020年3月31日までに

修了見込みの者。

④文部科学大臣が指定した国際的な評価団体の認定を受けた日本にある教育施設を2019年3月修了した者、および2020年3月31

日までに修了見込みの者。

⑤朝鮮高級学校を2019年3月修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

公募推薦入試 B日程(併願)

■ 募集定員

■ 出願期間・試験日・合格発表・入学手続締切日

出願期間11月21日(木)〜12月7日(土)

  本学持参の場合の受付 12月9日(月) 京都太秦キャンパス 8:30〜16:30  出願書類の郵送は12月8日(日)消印有効

試 験 日 12月15日(日)

合格発表 12月27日(金)

入学手続

締 切 日

1次手続 1月10日(金) 入学手続

書 類1月24日(金)

2次手続 1月24日(金)

学部 学科 募集定員

経済経営学部経済学科 15名

経営学科 15名

人文学部心理学科 8名

歴史文化学科 10名

バイオ環境学部

バイオサイエンス学科 6名

バイオ環境デザイン学科 4名

食農学科 6名

健康医療学部

看護学科 14名

言語聴覚学科 2名

健康スポーツ学科 10名

※ 1学部・1学科の出願になります。※「経済経営学部」「人文学部」では同一学部内で第 2志望学科を指定できます。第 1志望学科が不合格で合計点が第 2志望学科の合格基準を上回る場合、第 2志望学科を合格とします。希望する場合は、志望順位を指定してください。

※「バイオ環境学部」では第 3志望学科まで指定できます。第 1志望学科が不合格で合計点が第 2志望学科の合格基準を上回る場合、第 2志望学科を合格とします。また、第 2志望学科も不合格で合計点が第 3志望学科の合格基準を上回る場合、第 3志望学科を合格とします。希望する場合は、志望順位を指定してください。

14

Page 17: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

学部/学科

経済経営学部/経済学科       経営学科人 文 学 部/心理学科       歴史文化学科

バイオ環境学部/バイオサイエンス学科        バイオ環境デザイン学科        食農学科

健康医療学部/看護学科       言語聴覚学科       健康スポーツ学科

試験科目

配  点

基礎考査(2教科2科目×100点)

+

全体の評定平均値×10(50点)=250点

基礎考査(3教科3科目×100点)

+

全体の評定平均値×10(50点)=350点

基礎考査(2教科2科目×100点)

+

全体の評定平均値×10(50点)=250点

試験時間

各教科 60分

英語 10:00〜11:00

国語 11:30〜12:30

各教科 60分

英語 10:00〜11:00

国語・数学 11:30〜12:30   

理科 13:30〜14:30

各教科 60分

英語 10:00〜11:00

国語・数学 11:30〜12:30   

[基礎考査]

本学(京都太秦キャンパス)

東京 金沢 名古屋 大阪 岡山 広島 高松 福岡

○ − ○ ○ ○ − ○ ○ −

■ 試験地

次の(1)〜(3)の書類をそろえてお送りください。

(1)調査書  (2)推薦書(53 ページ)

(3)写真 2 枚

■ 出願書類(詳細は、28・29ページ参照)

35,000 円

■ 入学検定料

■ 選考方法

※2教科2科目受験必須※全科目マークセンス方式

〈必須〉

英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉

国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

〈必須〉

英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

◆以下の2科目より1科目選択国語「国語総合(古文・漢文を除く)」数学「数学Ⅰ・数学A」

◆以下の3科目より1科目選択理科「物理(物理基礎・物理)」

   「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」

※ 3教科3科目受験必須※全科目マークセンス方式※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合

は、得点調整を行う場合があります。

[基礎考査] [基礎考査]

※ 2教科2科目受験必須※全科目マークセンス方式※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合

は、得点調整を行う場合があります。

〈必須〉

英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

◆以下の2科目より1科目選択国語「国語総合(古文・漢文を除く)」数学「数学Ⅰ・数学A」

15

Page 18: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 出願資格以下の(1)〜(3)のいずれかに該当する者。

(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、および2020年3月卒業見込みの者。

(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

(3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2020年3月31日ま

でにこれに該当する見込みの者。

①外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、および2020年3月31日までに修了見込みの者、またはこれらに準ず

る者で文部科学大臣の指定した者。

②文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、および2020年

3月31日までに修了見込みの者。

③専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣

が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、および2020年3月31日までに修了見込みの者。

④文部科学大臣の指定した者。

⑤高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定に合格した者を含む。)、および2020年3月31日までに合格見込みの

者で、2020年3月31日までに18歳に達する者。

⑥学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、当該者を本学における教育を受けるにふさわしい学力があると

認めた者。

⑦本学の個別出願資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で2020年3月31日までに18歳に達

する者。

⑧朝鮮高級学校を修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

※ 1試験日につき 1学部・1学科の出願になります。※「経済経営学部」「人文学部」「健康医療学部(看護学科・言語聴覚学科)」では同一学部内で第 2志望学科を指定できます。第 1志望学科が不合格で合計点が第 2志望学科の合格基準を上回る場合、第 2志望学科を合格とします。希望する場合は、志望順位を指定してください。

※「バイオ環境学部」では第 3志望学科まで指定できます。第 1志望学科が不合格で合計点が第 2志望学科の合格基準を上回る場合、第 2志望学科を合格とします。また、第 2志望学科も不合格で合計点が第 3志望学科の合格基準を上回る場合、第 3志望学科を合格とします。希望する場合は、志望順位を指定してください。

■ 出願期間・試験日・合格発表・入学手続締切日

出願期間

1月 8日(水)〜1月17日(金)

  本学持参の場合の受付 1月18日(土) 京都太秦キャンパス 8:30〜11:30

             1月20日(月) 京都太秦キャンパス 8:30〜16:30  出願書類の郵送は1月18日(土)消印有効

試 験 日 2月 1日(土)・2日(日)・3日(月)

合格発表 2月18日(火)

入学手続

締 切 日

1次手続 2月25日(火) 入学手続

書 類3月6日(金)

2次手続 3月 6日(金)

一般入試 A日程(併願)

■ 募集定員学部 学科 募集定員

経済経営学部経済学科 58名

経営学科 58名

人文学部心理学科 25名

歴史文化学科 28名

バイオ環境学部

バイオサイエンス学科 23名

バイオ環境デザイン学科 20名

食農学科 24名

健康医療学部

看護学科 25名

言語聴覚学科 10名

健康スポーツ学科 25名

16

Page 19: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 出願書類(詳細は、28・29ページ参照)

次の(1)、(2)の書類をそろえてお送りください。

(1)調査書  (2)写真 2 枚

■ 試験地(2月1日・2日・3日共通)

本学(京都太秦キャンパス)

東京 金沢 名古屋 大阪 岡山 広島 高松 福岡

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

■ 入学検定料35,000 円 ※2日受験の場合 50,000 円  ※3日受験の場合 60,000 円

■ 成績優秀者給付奨学金制度一般入試A日程の合格者の成績上位者については、授業料の半額を毎年(4年間)、奨学金として給付します。

給付対象者には合格通知時にお知らせします。

なお、入学後の修学状況によって奨学金を取り消すことがあります。

 【奨学金対象者】

○全学部とも、合計の得点率が75%以上の者かつ合格者の上位5%以内の者。

17

Page 20: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 選考方法(一般入試A日程)

学部/学科

経済経営学部/経済学科       経営学科人 文 学 部/心理学科       歴史文化学科

バイオ環境学部/バイオサイエンス学科        バイオ環境デザイン学科        食農学科

健康医療学部/看護学科       言語聴覚学科

健康医療学部/健康スポーツ学科

試験科目

〈必須〉

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉

 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

◆以下の3科目より1科目選択 数学「数学Ⅰ・数学A」 地歴「日本史B」   「世界史B」

〈必須〉 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・

コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

◆以下の2科目より1科目選択 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」  数学「数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学B」

◆以下の3科目より1科目選択 理科「物理(物理基礎・物理)」   「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」

〈必須〉 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・

コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉

 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

◆以下の3科目より1科目選択 数学「数学Ⅰ・数学A」 理科「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」

■※奨学金対象 2月1日・2日

〈必須〉

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉

 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

◆以下の5科目より1科目選択 数学「数学Ⅰ・数学A」 理科「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」 地歴「日本史B」   「世界史B」

■2月3日〈必須〉

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉

 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

〈必須〉

 基礎運動能力テスト(注1)

※ 3教科3科目受験必須

※全科目マークセンス方式

※合否判定は、入試日ごとに行います。

※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調整を行

う場合があります。

※ 3教科3科目受験必須

※数学Bは、ベクトル・数列からの出題となります。

※全科目マークセンス方式

※ 合否判定は、入試日ごとに行います。

※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調整を行

う場合があります。

※3教科3科目受験必須

※全科目マークセンス方式

※合否判定は、入試日ごとに行います。

※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、

得点調整を行う場合があります。

※ 3教科3科目受験必須

※(注1)〈基礎運動能力テストについて〉柔軟性・瞬発力・持久力の3つの基礎運動を課し、健康スポーツ学科

の教育科目に沿ったカリキュラムを支障なく受講できるために必要な基礎体力および基礎運動能力

を検査します。また、保健体育の教員免許取得を希望する場合において必要となる基礎体力および

基礎運動能力を検査します。

※2月3日の試験は奨学金対象外です。

※全科目マークセンス方式

※合否判定は、入試日ごとに行います。

※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調整を行う場合があります。

配  点 学科試験100点×3教科3科目=300点 学科試験100点×3教科3科目=300点 学科試験100点×3教科3科目=300点 学科試験100点×3教科3科目=300点 学科試験100点×2教科2科目+ 基礎運動能力テスト100点=300点

試験時間

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

数学・地歴 13:30〜14:30   

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語・数学 11:30〜12:30   

理科 13:30〜14:30

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

数学・理科 13:30〜14:30   

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

数学・理科・地歴 13:30〜14:30    

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

基礎運動能力テスト 13:30〜(予定)

※基礎運動能力テストの開始時間は受験者数によって前後することがあります。

18

Page 21: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

学部/学科

経済経営学部/経済学科       経営学科人 文 学 部/心理学科       歴史文化学科

バイオ環境学部/バイオサイエンス学科        バイオ環境デザイン学科        食農学科

健康医療学部/看護学科       言語聴覚学科

健康医療学部/健康スポーツ学科

試験科目

〈必須〉

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉

 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

◆以下の3科目より1科目選択 数学「数学Ⅰ・数学A」 地歴「日本史B」   「世界史B」

〈必須〉 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・

コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

◆以下の2科目より1科目選択 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」  数学「数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学B」

◆以下の3科目より1科目選択 理科「物理(物理基礎・物理)」   「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」

〈必須〉 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・

コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉

 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

◆以下の3科目より1科目選択 数学「数学Ⅰ・数学A」 理科「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」

■※奨学金対象 2月1日・2日

〈必須〉

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉

 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

◆以下の5科目より1科目選択 数学「数学Ⅰ・数学A」 理科「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」 地歴「日本史B」   「世界史B」

■2月3日〈必須〉

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉

 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

〈必須〉

 基礎運動能力テスト(注1)

※ 3教科3科目受験必須

※全科目マークセンス方式

※合否判定は、入試日ごとに行います。

※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調整を行

う場合があります。

※ 3教科3科目受験必須

※数学Bは、ベクトル・数列からの出題となります。

※全科目マークセンス方式

※ 合否判定は、入試日ごとに行います。

※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調整を行

う場合があります。

※3教科3科目受験必須

※全科目マークセンス方式

※合否判定は、入試日ごとに行います。

※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、

得点調整を行う場合があります。

※ 3教科3科目受験必須

※(注1)〈基礎運動能力テストについて〉柔軟性・瞬発力・持久力の3つの基礎運動を課し、健康スポーツ学科

の教育科目に沿ったカリキュラムを支障なく受講できるために必要な基礎体力および基礎運動能力

を検査します。また、保健体育の教員免許取得を希望する場合において必要となる基礎体力および

基礎運動能力を検査します。

※2月3日の試験は奨学金対象外です。

※全科目マークセンス方式

※合否判定は、入試日ごとに行います。

※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調整を行う場合があります。

配  点 学科試験100点×3教科3科目=300点 学科試験100点×3教科3科目=300点 学科試験100点×3教科3科目=300点 学科試験100点×3教科3科目=300点 学科試験100点×2教科2科目+ 基礎運動能力テスト100点=300点

試験時間

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

数学・地歴 13:30〜14:30   

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語・数学 11:30〜12:30   

理科 13:30〜14:30

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

数学・理科 13:30〜14:30   

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

数学・理科・地歴 13:30〜14:30    

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

基礎運動能力テスト 13:30〜(予定)

※基礎運動能力テストの開始時間は受験者数によって前後することがあります。

19

Page 22: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 出願資格以下の(1)〜(3)のいずれかに該当する者。

(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、および2020年3月卒業見込みの者。

(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

(3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2020年3月31日ま

でにこれに該当する見込みの者。

①外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、および2020年3月31日までに修了見込みの者、またはこれらに準ず

る者で文部科学大臣の指定した者。

②文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、および2020年

3月31日までに修了見込みの者。

③専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣

が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、および2020年3月31日までに修了見込みの者。

④文部科学大臣の指定した者。

⑤高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定に合格した者を含む。)、および2020年3月31日までに合格見込みの

者で、2020年3月31日までに18歳に達する者。

⑥学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、当該者を本学における教育を受けるにふさわしい学力があると

認めた者。

⑦本学の個別出願資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で2020年3月31日までに18歳に達

する者。

⑧朝鮮高級学校を修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

※ 1学部・1学科の出願になります。※「経済経営学部」「人文学部」「健康医療学部(看護学科・言語聴覚学科)」では同一学部内で第 2志望学科を指定できます。第 1志望学科が不合格で合計点が第 2志望学科の合格基準を上回る場合、第 2志望学科を合格とします。希望する場合は、志望順位を指定してください。

※「バイオ環境学部」では第 3志望学科まで指定できます。第 1志望学科が不合格で合計点が第 2志望学科の合格基準を上回る場合、第 2志望学科を合格とします。また、第 2志望学科も不合格で合計点が第 3志望学科の合格基準を上回る場合、第 3志望学科を合格とします。希望する場合は、志望順位を指定してください。

一般入試 B日程(併願)

■ 募集定員学部 学科 募集定員

経済経営学部経済学科 20名

経営学科 20名

人文学部心理学科 9名

歴史文化学科 10名

バイオ環境学部

バイオサイエンス学科 8名

バイオ環境デザイン学科 5名

食農学科 8名

健康医療学部

看護学科 8名

言語聴覚学科 2名

健康スポーツ学科 10名

■ 出願期間・試験日・合格発表・入学手続締切日

出願期間

1月27日(月)〜2月13日(木)

  本学持参の場合の受付 2月14日(金) 京都太秦キャンパス 8:30〜16:30

             2月15日(土) 京都太秦キャンパス 8:30〜11:30  出願書類の郵送は2月14日(金)消印有効

試 験 日 2月22日(土)

合格発表 3月 3日(火)

入学手続

締 切 日

1次手続 3月10日(火) 入学手続

書 類3月23日(月)

2次手続 3月23日(月)

20

Page 23: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 出願書類(詳細は、28・29ページ参照)

次の(1)、(2)の書類をそろえてお送りください。

(1)調査書  (2)写真 2 枚

■ 試験地本学

(京都太秦キャンパス)

東京 金沢 名古屋 大阪 岡山 広島 高松 福岡

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

■ 入学検定料35,000 円

21

Page 24: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 選考方法(一般入試B日程)

学部/学科

経済経営学部/経済学科       経営学科人 文 学 部/心理学科       歴史文化学科

バイオ環境学部/バイオサイエンス学科        バイオ環境デザイン学科        食農学科

健康医療学部/看護学科       言語聴覚学科

健康医療学部/健康スポーツ学科

試験科目

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

◆以下の3科目より1科目選択 数学「数学Ⅰ・数学A」 地歴「日本史B」   「世界史B」

〈必須〉

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

◆以下の2科目より1科目選択 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」  数学「数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学B」

◆以下の3科目より1科目選択 理科「物理(物理基礎・物理)」   「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」

〈必須〉

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

◆以下の3科目より1科目選択 数学「数学Ⅰ・数学A」 理科「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

◆以下の5科目より1科目選択 数学「数学Ⅰ・数学A」 理科「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」 地歴「日本史B」   「世界史B」

※ 2教科2科目受験必須(3教科3科目受験し、高得点2教科2科目での判定も可)

※全科目マークセンス方式※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調

整を行う場合があります。

※ 3教科3科目受験必須※数学Bは、ベクトル・数列からの出題となります。※全科目マークセンス方式※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調

整を行う場合があります。

※ 3教科3科目受験必須※全科目マークセンス方式※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調

整を行う場合があります。

※2教科2科目受験必須(3教科3科目受験し、高得点2教科2科目での判定も可)

※全科目マークセンス方式※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調

整を行う場合があります。

配  点 学科試験100点×高得点2教科2科目=200点 学科試験100点×3教科3科目=300点 学科試験100点×3教科3科目=300点 学科試験100点×高得点2教科2科目=200点

試験時間

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

数学・地歴 13:30〜14:30   

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語・数学 11:30〜12:30   

理科 13:30〜14:30

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

数学・理科 13:30〜14:30   

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

数学・理科・地歴 13:30〜14:30     

22

Page 25: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

学部/学科

経済経営学部/経済学科       経営学科人 文 学 部/心理学科       歴史文化学科

バイオ環境学部/バイオサイエンス学科        バイオ環境デザイン学科        食農学科

健康医療学部/看護学科       言語聴覚学科

健康医療学部/健康スポーツ学科

試験科目

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

◆以下の3科目より1科目選択 数学「数学Ⅰ・数学A」 地歴「日本史B」   「世界史B」

〈必須〉

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

◆以下の2科目より1科目選択 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」  数学「数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学B」

◆以下の3科目より1科目選択 理科「物理(物理基礎・物理)」   「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」

〈必須〉

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

◆以下の3科目より1科目選択 数学「数学Ⅰ・数学A」 理科「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」

 英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

 国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

◆以下の5科目より1科目選択 数学「数学Ⅰ・数学A」 理科「化学(化学基礎・化学)」   「生物(生物基礎・生物)」 地歴「日本史B」   「世界史B」

※ 2教科2科目受験必須(3教科3科目受験し、高得点2教科2科目での判定も可)

※全科目マークセンス方式※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調

整を行う場合があります。

※ 3教科3科目受験必須※数学Bは、ベクトル・数列からの出題となります。※全科目マークセンス方式※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調

整を行う場合があります。

※ 3教科3科目受験必須※全科目マークセンス方式※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調

整を行う場合があります。

※2教科2科目受験必須(3教科3科目受験し、高得点2教科2科目での判定も可)

※全科目マークセンス方式※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調

整を行う場合があります。

配  点 学科試験100点×高得点2教科2科目=200点 学科試験100点×3教科3科目=300点 学科試験100点×3教科3科目=300点 学科試験100点×高得点2教科2科目=200点

試験時間

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

数学・地歴 13:30〜14:30   

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語・数学 11:30〜12:30   

理科 13:30〜14:30

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

数学・理科 13:30〜14:30   

各教科 60分

英語 10:00〜11:00国語 11:30〜12:30

数学・理科・地歴 13:30〜14:30     

23

Page 26: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 出願資格以下の(1)〜(3)のいずれかに該当する者。

(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、および2020年3月卒業見込みの者。

(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

(3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2020年3月31日ま

でにこれに該当する見込みの者。

①外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、および2020年3月31日までに修了見込みの者、またはこれらに準ず

る者で文部科学大臣の指定した者。

②文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、および2020年

3月31日までに修了見込みの者。

③専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣

が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、および2020年3月31日までに修了見込みの者。

④文部科学大臣の指定した者。

⑤高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定に合格した者を含む。)、および2020年3月31日までに合格見込みの

者で、2020年3月31日までに18歳に達する者。

⑥学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、当該者を本学における教育を受けるにふさわしい学力があると

認めた者。

⑦本学の個別出願資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で2020年3月31日までに18歳に達

する者。

⑧朝鮮高級学校を修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

※ 1学部・1学科の出願になります。※「経済経営学部」「人文学部」「健康医療学部(看護学科・言語聴覚学科)」では同一学部内で第 2志望学科を指定できます。第 1志望学科が不合格で合計点が第 2志望学科の合格基準を上回る場合、第 2志望学科を合格とします。希望する場合は、志望順位を指定してください。

※「バイオ環境学部」では第 3志望学科まで指定できます。第 1志望学科が不合格で合計点が第 2志望学科の合格基準を上回る場合、第 2志望学科を合格とします。また、第 2志望学科も不合格で合計点が第 3志望学科の合格基準を上回る場合、第 3志望学科を合格とします。希望する場合は、志望順位を指定してください。

一般入試 C日程(併願)

■ 募集定員学部 学科 募集定員

経済経営学部経済学科 12名

経営学科 12名

人文学部心理学科 6名

歴史文化学科 8名

バイオ環境学部

バイオサイエンス学科 2名

バイオ環境デザイン学科 2名

食農学科 2名

健康医療学部

看護学科 6名

言語聴覚学科 2名

健康スポーツ学科 2名

■ 出願期間・試験日・合格発表・入学手続締切日

出願期間

2月17日(月)〜2月28日(金)

  本学持参の場合の受付 2月29日(土) 京都太秦キャンパス 8:30〜11:30

             3月 2日(月) 京都太秦キャンパス 8:30〜16:30  出願書類の郵送は2月29日(土)消印有効

試 験 日 3月10日(火)

合格発表 3月17日(火)

入学手続

締 切 日

1次手続 3月23日(月) 入学手続

書 類3月23日(月)

2次手続 3月23日(月)

24

Page 27: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 出願書類(詳細は、28・29ページ参照)

次の(1)、(2)の書類をそろえてお送りください。

(1)調査書  (2)写真 2 枚

■ 試験地本学

(京都太秦キャンパス)

東京 金沢 名古屋 大阪 岡山 広島 高松 福岡

○ − ○ ○ ○ − ○ ○ −

■ 入学検定料35,000 円

学部/学科

経済経営学部/経済学科       経営学科人 文 学 部/心理学科       歴史文化学科健康医療学部/看護学科       言語聴覚学科       健康スポーツ学科

バイオ環境学部/バイオサイエンス学科        バイオ環境デザイン学科        食農学科

試験科目

〈必須〉

英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

〈必須〉

国語「国語総合(古文・漢文を除く)」

※2教科2科目受験必須

※全科目マークセンス方式

〈必須〉

英語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」

◆以下の4科目より1科目選択

数学「数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学B」

理科「物理(物理基礎・物理)」  「化学(化学基礎・化学)」  「生物(生物基礎・生物)」

※ 2教科2科目受験必須

※数学Bは、ベクトル・数列からの出題となります。

※全科目マークセンス方式

※選択科目間で平均点に著しく差が生じた場合は、得点調整を行う場合が

 あります。

配  点 学科試験100点×2教科2科目=200点 学科試験100点×2教科2科目=200点

試験時間

各教科 60分

英語 10:00〜11:00

国語 11:30〜12:30

各教科 60分

  英語 10:00〜11:00

数学・理科 11:30〜12:30

■ 選考方法

25

Page 28: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

※センター利用入試 A・B日程では、全学部・学科で併願が可能です。

■ 出願資格令和2年度大学入試センター試験を受験する(受験した)者で、以下の(1)〜(3)のいずれかに該当する者。

(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、および2020年3月卒業見込みの者。

(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

(3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2020年3月31日ま

でにこれに該当する見込みの者。

①外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、および2020年3月31日までに修了見込みの者、またはこれらに準ず

る者で文部科学大臣の指定した者。

②文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、および2020年

3月31日までに修了見込みの者。

③専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣

が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、および2020年3月31日までに修了見込みの者。

④文部科学大臣の指定した者。

⑤高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定に合格した者を含む。)、および2020年3月31日までに合格見込みの

者で、2020年3月31日までに18歳に達する者。

⑥学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、当該者を本学における教育を受けるにふさわしい学力があると

認めた者。

⑦本学の個別出願資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で2020年3月31日までに18歳に達

する者。

⑧朝鮮高級学校を修了した者、および2020年3月修了見込みの者。

■ 出願期間・合格発表・入学手続締切日

A日程 B日程

出願期間

郵送1月8日(水)〜1月16日(木) 2月17日(月)〜3月2日(月)

出願書類の郵送は1月17日(金)消印有効 出願書類の郵送は3月3日(火)消印有効

本学持参1月17日(金) 3月3日(火)・3月4日(水)

受付時間   京都太秦キャンパス 8:30〜16:30

合格発表 2月18日(火) 3月17日(火)

入学手続

締 切 日

1次手続 2月25日(火) 3月23日(月)

2次手続 3月 6日(金) 3月23日(月)

入学手続書類 3月 6日(金) 3月23日(月)

センター利用入試 A日程・B日程(併願)

■ 募集定員

学部 学科募集定員

A日程 B日程

経済経営学部経済学科 5名 3名

経営学科 5名 3名

人文学部心理学科 4名 2名

歴史文化学科 4名 2名

バイオ環境学部

バイオサイエンス学科 3名 2名

バイオ環境デザイン学科 3名 2名

食農学科 3名 2名

健康医療学部

看護学科 3名 2名

言語聴覚学科 2名 1名

健康スポーツ学科 5名 3名

26

Page 29: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 入学検定料10,000 円 ※入学検定料は 10,000 円×出願する学科数となります。

■ 成績優秀者給付奨学金制度

■ 出願書類(詳細は、28・29ページ参照)

センター利用入試 A 日程の合格者の成績上位者については、授業料の半額を毎年(4 年間)、奨学金として給付します。給付対象者には

合格通知時にお知らせします。なお、入学後の修学状況によって奨学金を取り消すことがあります。

[奨学金対象者]

全学部とも、合計の得点率が 75%以上の者かつ合格者の上位 5%以内の者。

次の(1)〜(3)の書類をそろえてお送りください。

(1)調査書  ※出願書類の確認後、受領確認として受験票を送付します。  (2)写真 1 枚

(3)令和 2 センター試験成績請求票私立大学・公私立短期大学用 1 枚

学部/学科

経済経営学部/経済学科       経営学科人 文 学 部/心理学科       歴史文化学科健康医療学部/看護学科       言語聴覚学科       健康スポーツ学科

バイオ環境学部/バイオサイエンス学科        バイオ環境デザイン学科        食農学科

試験科目

国 語「国語」「国語(近代以降の文章のみ)」

地理歴史「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」

公 民「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」

数学①「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」

数学②「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」

理科①「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2科目

理科②「物理」「化学」「生物」「地学」

外国語「英語(リスニングを含む)」「ドイツ語」「フランス語」

   「中国語」「韓国語」

                   ※各科目100点満点に換算

外国語「 英語(リスニングを含む)」

理科①「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から2科目

理科②「物理」「化学」「生物」「地学」

国 語「国語(近代以降の文章のみ)」

地理歴史「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」

公 民「「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」

数学①「 数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」

数学②「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「情報関係基礎」

                   ※各科目100点満点に換算

配  点

大学入試センター試験受験教科・科目の中から、

高得点の3科目を採択。

各科目100点 合計300点

*「英語(リスニングを含む)」は得点の 2/5、  その他の「外国語」は得点の 1/2*「国語」については、「全体の得点の 1/2」と「近代以降の

文章」の得点とを比較し、高得点の方を採用

大学入試センター試験受験教科・科目の中から、以下の3科目を採択。各科目100点 合計300点

◦外国語「英語(リスニング含む)」 100点 〔必須〕*「英語(リスニングを含む)」は得点の2/5            

◦理科①もしくは理科②から高得点1科目100点〔必須〕

以下の教科・科目から高得点1教科1科目100点〔選択必須〕

◦ 国 語「国語(近代以降の文章のみ)」

◦地理歴史「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」

◦公 民「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」

◦数学①「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」

◦数学②「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「情報関係基礎」

◦理科①上記で採択されなかった基礎を付した2科目

◦理科②「物理」「化学」「生物」「地学」で上記で

 採択されなかった1科目

※理科①は基礎を付した科目のうち2科目必要

本学の個別試験はありません

■ 選考方法

27

Page 30: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 出願方法(※インターネット出願については、32ページをご参照ください。)

(1)インターネット出願により入学検定料をお支払いください。

(2)いったん納入した入学検定料は、理由の如何にかかわらず返還しません。

*本学持参の場合は、大学の窓口で入学検定料を納入することができます。

 月曜日〜金曜日 京都太秦キャンパス 8:30 〜16:30

 土曜日     京都太秦キャンパス 8:30 〜11:30

 日祝日は除きます。

(3)受験する入試区分の出願書類を出願用封筒に入れて入学センターへ出願期間内に必ず簡易書留速達で郵送してください(インター

ネット出願期間最終日の翌日消印有効)。

(4)出願封筒

・郵送前には、封入もれ、書類不備がないか確認してください。

・入試区分・住所・氏名等を記入してください。

・封筒が不足した場合は、市販の封筒を使用してください。

・市販の封筒を使う場合は、「入学願書在中」と朱書きして、入学センター宛簡易書留速達で送付してください。

(3)推薦書 ○グローバル人材育成入試・公募推薦入試

  本学所定の用紙(本要項 53 ページに綴じ込み)に出身高等学校長が作成、厳封したもの。

 ○ 21 世紀スポーツリーダー入試

 本学所定の用紙(本要項 55 ページに綴じ込み)に出身高等学校長等が作成、厳封したもの。

■ 出願書類(1)写真

写真の裏面に志望学部・氏名を記入し、2 枚送付してください。(センター利用入試の場合は 1 枚)

写真はカラー、白黒どちらでもかまいません。(タテ 4cm ×ヨコ 3cm)

(2)調査書入試を 2 回以上受ける場合は、調査書は最初の出願時に 1 通ご提出いただくだけで結構です。再度提出する必要はありません。

文部科学省指定の様式により、高等学校長等が出願 3 ヶ月以内に証明し、厳封したもの。

d. 高等学校を卒業した者と同等以上の学力がある

 と認められた者(見込み者)

調査書調査書がない場合は①修了(見込)証明書②成績証明書

e. 本学の個別出願資格審査通過者 出願資格認定書(本学発行の写し)

f . 外国人留学生 最終出身学校の卒業(見込)証明書、成績証明書(コピー不可)

該当する資格 必要な書類

a. 高等学校卒業者および卒業見込者

調査書既卒者で調査書が発行されない場合は①卒業証明書②成績証明書

b. 高等学校卒業程度認定試験合格者 ①合格成績証明書(文部科学省発行)

(高等学校卒業程度認定試験合格見込者) ①合格見込成績証明書(文部科学省発行)

c. 大学入学資格検定試験合格者①検定合格証明書(文部科学省発行)②成績証明書(文部科学省発行)

※公募推薦入試について、外国において学校教育における12 年の課程を修了した者など、調査書が提出できない者は、学習成績(全体の評定平均値)は一律 3.5として取り扱います。

出願手続に関する注意事項

28

Page 31: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

(4)志望理由書○グローバル人材育成入試・21 世紀スポーツリーダー入試

本学所定の用紙(本要項 57 ページに綴じ込み)に黒ボールペンを使用して記述してください。

(5)その他○グローバル人材育成入試

出願資格である英語外部検定試験の級またはスコアを確認できるものの写し

○ 21 世紀スポーツリーダー入試

各競技に関する出願資格を証明する書類

①公式スコアブックの写し ②クラブ作成のスコアブックの写し ③新聞・大会パンフレット等の写しのいずれか 1 つ。

これに併せて勝ち上がり表などベスト 16 以上がわかるものを用意してください。

なお、統括団体等の場合は推薦状(任意用式)を用意してください。

○センター利用入試

令和 2 センター試験成績請求票私立大学・公立私立短期大学用 1 枚送付してください。

■ 出願上の注意・消印が出願締切後のものは、いっさい受け付けません。

・入試区分によっては、持参に限り本学入学センター窓口で出願書類を受け付ける日時を設定しています。

・出願後は、受験日、受験学部・学科、試験地等いっさいの変更はできません。

・出願内容に虚偽があれば、入学後でも入学を取り消すことがあります。

■ 身体等に障がいのある方への受験上の配慮について・身体等に障がいのある方で、受験の際に配慮を希望される場合は、必ず出願前に入学センターにご相談ください。

・出願後に不慮の事故等により負傷された方で、受験の際に配慮を希望される場合は、必ず入学センターにご相談ください。

・入学志願者の健康状況については、原則として入学選抜の判定資料としません。

※出願手続に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。

京都先端科学大学 入学センター TEL:075-406-9270

29

Page 32: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

個別出願資格審査について

本学の個別出願資格審査により出願を希望する者は、以下に示す要領により審査を受け、出願資格が認められた場合に限り、出願を認めるものとします。

1. 出願資格審査対象者

大学出願資格を持たない者で、2020 年 3 月 31 日までに 18 歳に達する者。

2. 申請手続

(1)申請期限本学の個別の出願資格審査を受けようとする者は、出願を希望する入学試験の出願開始日 1 ヶ月前までに、以下の書類を

取り揃えて申請すること。

(2)申請書類①出願資格申請書(本学所定用紙)

②出身教育施設の卒業証明書または卒業見込証明書

③出身教育施設の概要(出身教育施設の概要が記されている学校案内等)

④出身教育施設の規則(教科目、授業時間数および卒業要件等の記されているもの)

※出願資格申請書(本学所定用紙)は、本学入学センターへ電話でご請求いただくか、本学ホームページ

(https://www.kuas.ac.jp)からプリントアウトしてください。

(3)資格審査申請書類の送付先申請書類は、簡易書留速達郵便とし、封筒の表に「大学出願資格審査申請」と朱書きし、送付してください。

送付先:〒 615-8577 京都市右京区山ノ内五反田町 18

    京都先端科学大学 入学センター(TEL:075-406-9270)

3. 出願資格審査の方法等

申請書類に基づき、申請者の出願資格認定の可否を審査します。

4. 出願資格審査の結果通知

出願資格審査の結果は、原則として申請者が出願を希望する入学試験の出願開始日 5 日前までに、申請者宛に郵送により

通知します。

5. その他

一般入試およびセンター利用入試に適用します。 

※個別出願資格審査については、申請に先立って、必ず下記までご連絡ください。

京都先端科学大学 入学センター TEL:075-406-9270

30

Page 33: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

受験生からご提出いただいた出願書類により、本学が保有した個人情報は、以下のように利用させていただきますので、あらかじめご了承ください。

1.出願書類に不備があった場合に当該受験生に連絡を取り、指導する。場合によっては、当該受験生の所属する高等学校

等に連絡を取る。

2.試験や審査に係る受験票等を当該受験生に送付する。

3.試験や審査に係る合否通知等を当該受験生に通知する。

4.合格者に入学手続書類等を送付する。

5.個人を特定しない集計処理をする。

6.入学式の案内、学生総合保険の案内等を送付する。

7.入学後の各種案内を送付・連絡する。

8.入学後の名簿作成・修学指導等に利用する。

9.個人情報および入試結果のデータ処理を業者に委託する場合がある。

  なお委託先業者は、上記の情報およびデータを京都先端科学大学が明示する用途のみに使用し、受託業務を超えて利用

することはない。本学は委託先における個人情報の保護が適切になされ、安全管理が十分に行われていることを業者選

定の基準にしている。

10.指定校推薦入試は、入試の性格上、出身学校に合否結果等を通知する。このことに同意した者のみが出願できる。

  なおその他の入試についても、出身学校・予備校に合否結果等を原則的に通知するが、通知を希望しない場合は志願票の

所定欄にその旨を記入することとする。

上記 10. 以外では、出願に係る個人情報は、あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に提供しません。ただし、①法令に基

づく場合、②個人の生命・身体または財産の保護のために必要がある場合であって本人の同意を得ることが困難であるとき

など、個人情報保護法並びに学校法人永守学園個人情報の保護に関する規程に定める特段の事情がある場合は、この限りで

はありません。

出願に係る個人情報の取り扱いについて

※出願に係る個人情報の取扱いについてのお問い合わせは、下記までご連絡ください。

京都先端科学大学 入学センター TEL:075-406-9270

31

Page 34: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

※インターネットで出願が完了されても、期日までに③・④が完了しない場合は、自動的に出願を取り消しますので注意してください。

インターネットを利用できるパソコン・スマートフォンをご用意ください。

1

3

224時間、出願できます。

出願の流れ

ホームページは24時間アクセス可能ですので、

出願期間中いつでも都合のよい時に出願手続を行えます。

入学検定料の支払いはクレジットカードやコンビニ・Pay-easyで可能。入学検定料のお支払いは、クレジットカード、

コンビニエンスストア・Pay-easyをご利用いただけます。

システム手数料・支払手数料が無料。インターネットで出願する際、クレジットカードのシステム

手数料、コンビニ・Pay-easyでの支払手数料は無料です。

4入学試験要項なしでも出願できます。お手元に入学試験要項がなくてもホームページの画面で

確認の上、出願できます。

インターネット出願利用条件

●E-mailアドレスを持っていること

入学試験要項を確認し、必要事項を入力。「入学試験要項」画面等で、出願する入試区分、学部・学科、試験場での

注意、試験後の流れ等を確認。

必要事項を入力する。

2

出願完了。

5出願書類の確認後、大学から受験票を送付します。※受験票が届かない場合にはご連絡ください。

入学検定料を払う。

画面上で入学検定料と振込先口座の確認をする。3次の2つのうち、どちらかの方法で期日までにお支払いください。

 (1)各種クレジットカード  (2)コンビニエンスストア・Pay-easy

「インターネット出願」画面を開く。https://www.kuas.ac.jp

入試情報へ進む。

「インターネット出願」画面へ進む。

1 本学ホームページにアクセス。

出願書類および写真等の送付。

4           AO入試:調査書1通、写真2枚、自己アピールシート、小論文  グローバル人材育成入試:調査書1通、写真2枚、推薦書、志望理由書、英語外

部検定試験の級またはスコアが確認できるものの写し(詳細は「2020入学試験要項P.8」をご覧ください)

21世紀スポーツリーダー入試:調査書1通、写真2枚、推薦書、志望理由書、各競技に関する出願資格を証明する書類(詳細は「2020入学試験要項P.10」をご覧ください)

       公募推薦入試:調査書1通、写真2枚、推薦書         一般入試:調査書1通、写真2枚     センター利用入試:調査書1通、写真1枚、令和2センター試験成績請求

票私立大学・公私立短期大学用※調査書は2度目の出願からは不要です。※送付期限は、各入試区分のインターネット出願期間最終日の翌日消印有効です。必ず簡易書留速達でお送りください。

インターネットによる出願方法

32

Page 35: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

入室・退出①試験会場が試験日によって異なる場合があるので注意してください。

 また、天候等による交通機関の乱れに注意し、余裕をもって出発してください。

②指定された集合時間までに試験場に集合・入室してください。なお、受験票等で集合時間等を通知します。

 集合時間から試験実施の諸説明、問題の配付等を行います。

③試験開始後 20 分以上遅刻した者は受験を認めません。

④特別の場合を除き試験中の退室は認めません。

携帯品①受験票

万一忘れた場合は試験が開始されるまでに本学会場では入試本部、地方会場では試験監督者に申し出てください。

②筆記用具

HB の黒鉛筆。プラスチック消しゴム。鉛筆削り。

マークセンス方式の解答は、HB の黒鉛筆を使用し正確に記入してください。

シャープペンでは読み取らない場合があります。

③使用できないもの

「定規(定規の機能を備えた鉛筆等も含む。)」、「コンパス」、「電卓」、「そろばん」、「グラフ用紙」等の補助具や、「電子辞書」、

「携帯電話」、「スマートフォン」、「腕時計型端末」「ICレコーダー」等の電子機器類。

受験科目の選択各入試区分のページで確認してください。

同一試験時間内で 1 科目選択して解答する場合は、受験科目の選択を試験時間中に行ってください。

その他①受験を途中で棄権した者、所定の教科・科目数を受験しなかった者、不正行為者は全科目無効とし、失格とします。

②付添いの方は所定の場所で待機してください。

③当日、試験場周辺および最寄駅等において、本学関係者と名のり、電話・電報等の合否通知の取扱いや下宿紹介等の

 チラシを配付していても、本学とは一切関係ありません。

④当日は係員、試験監督者の指示に従ってください。

受験に関する注意事項

■ 受験についての注意

33

Page 36: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

入試区分 試験日試験地

本学 東京 金沢 名古屋 大阪 岡山 広島 高松 福岡

公募推薦入試A 日程 11 月 17 日(日) ○ − ○ ○ ○ − ○ ○ −

B 日程 12 月 15 日(日) ○ − ○ ○ ○ − ○ ○ −

一般入試

A 日程

2 月 1 日(土) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

2 月 2 日(日) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

2 月 3 日(月) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

B 日程 2 月 22 日(土) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

C 日程 3 月 10 日(火) ○ − ○ ○ ○ − ○ ○ −

試験地 試験日 試験会場 地図No.

東 京 一般入試A日程・B日程 TKP 東京駅日本橋カンファレンスセンター ①

金 沢

公募推薦入試全日程 石川県教育会館 ②

一般入試A日程 IT ビジネスプラザ武蔵 ③

一般入試B日程・C日程 石川県文教会館 ④

名古屋公募推薦入試全日程・一般入試B日程・C日程 Time Office 名古屋 ⑤

一般入試A日程 OA 第一ビル 名駅セミナーオフィス ⑥

大 阪公募推薦入試A日程 梅田スカイビル タワーウエスト ⑦

公募推薦入試B日程・一般入試全日程 新梅田研修センター ⑧

岡 山 一般入試A日程・B日程 岡山シティホテル桑田町別館 ⑨

広 島 公募推薦入試全日程・一般入試全日程 広島オフィスセンター ⑩

高 松 公募推薦入試全日程・一般入試全日程 オフィスサポートセンター(高松シンボルタワー タワー棟 17 階) ⑪

福 岡 一般入試A日程・B日程 アーバンオフィス本社オフィス(アーバンネット博多ビル 4 階) ⑫

【注意】 1. 金沢・名古屋および大阪の試験会場は試験日によって異なりますのでご注意ください。2. 各地方試験会場の下見は、建物の位置の確認にとどめてください。3. 各地方試験会場についての問い合わせは、すべて入学センターあてにお願いします。4. 各地方試験会場には、駐車場がありませんので、必ず公共の交通機関を利用してください。5. 各地方試験会場の所在地・案内図・交通は 35 〜 36 ページを参照してください。6. 本学への交通アクセスは 59 ページを参照してください。

地方試験会場案内

34

Page 37: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

①東京会場TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター東京都中央区八重洲1-2-16 TGビル本館●JR東京駅日本橋口より 徒歩4分●東京メトロ東西線 日本橋駅 A1出口 徒歩1分

●高島屋

八重洲通り

外堀通り

中央通り

中央通り

●みずほ銀行

●チケットショップ

●丸の内 トラスト タワーN館●丸の内 トラスト タワー

●大丸

三菱UFJ 信託●

丸善●

大和証券●みずほ銀行

●みずほ銀行

●ファミリーマート

● ●コレド日本橋

APAホテル●

東京駅

東西線 大手町駅 日本橋駅

TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター

金沢市文化ホール

ローソン

百万石通り

金沢城公園金沢城公園

玉川公園玉川公園

南町バス停

尾山神社

石川県文教会館

北陸銀行北陸銀行みずほ銀行みずほ銀行

近江町方面近江町方面

④金沢会場石川県文教会館金沢市尾山町10-5●JR金沢駅より香林坊方面行のバスで「南町・尾山神社」下車、 徒歩2分

③金沢会場ITビジネスプラザ武蔵石川県金沢市武蔵町14-31●JR金沢駅(東口)徒歩10分

JR金沢駅

安江町

彦三町

かなざわはこまち

浅野川

東口西口

近江町いちば館

IT ビジネスプラザ武蔵

めいてつ・

エムザ

⑤名古屋会場Time Office名古屋名古屋市中村区名駅二丁目41-10 アストラーレ名駅3・4・6F●JR名古屋駅より徒歩5分 ●地下鉄 名古屋駅 1番出入口より徒歩1分

●●

●●

セブンイレブン

東横イン新館

東横イン本館

モンブランホテル

松岡ビル中央郵便局

JRセントラル

タワーズ

セブンイレブン

東横イン新館

東横イン本館松岡ビル

モンブランホテル

ホテルキャッスルプラザ

大名古屋ビル大名古屋ビル

Time Office 名古屋

松岡ビル

ホテルキャッスルプラザ

地下鉄名古屋駅

JR名古屋駅

ザ・メルキューレ  サイプレスザ・メルキューレ  サイプレス

■ 地方試験会場地図

東横イン北國新聞社

日銀 金沢エクセルホテル東急

ミスタードーナツ

アトリオ大和デパート

香林坊派出所

《いしかわ四高記念公園》

香林坊地下駐車場

合同庁舎

仙石町パーキング

積保ジャパン北國会館

IN  OUT

金沢信用金庫 BUS

BUS

②金沢会場石川県教育会館金沢市番林坊1-2-40●バス JR金沢駅(東口)8・9・10番乗り場から「番林坊大和前」にて下車●高速バス 小松空港から「番林坊大和前」にて下車

石川県教育会館

●●

地下鉄名古屋駅

OA第一ビルホテルサンルートプラザホテルサンルートプラザ

モンブランホテルモンブランホテル

セブンスタービルセブンスタービル

ザ サイプレスメルキュールホテルザ サイプレスメルキュールホテル

東横イン東横イン

桜通口桜通口

JR名古屋駅JR名古屋駅

⑥名古屋会場名駅セミナーオフィス名古屋市中村区名駅二丁目28-3 OA第一ビル3F●JR名古屋駅より徒歩6分●地下鉄 名古屋駅 1番出入口より徒歩2分

35

Page 38: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

⑨岡山会場岡山シティホテル桑田町別館岡山市北区桑田町3-30●JR岡山駅から徒歩7分

日清製粉至広島

岡山駅

ホテルグランビアホテルグランビア

アークホテル

アークホテル

岡山シティホテル桑田町

アパホテルアパホテル

イオンモール岡山

⑩広島会場広島オフィスセンター広島市南区東荒神町3-35●JR山陽本線 広島駅 南口より徒歩7分

ASSE

フタバ図書GIGA

広島信用金庫

えんこうばし

広島駅

広電のりば

広島県信用組合

ニッポンレンタカー

広島銀行

浄光寺

広島インテリジェントホテル本館

焼肉「敏」

JR広島駅

愛宏踏切

広島オフィスセンター

グランクロスタワー

⑪高松会場オフィスサポートセンター 高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー タワー棟17階●JR高松駅より徒歩1分●ことでん高松築港駅より徒歩3分

JR高松駅

全日空ホテル ●クレメント高松  全日空ホテル ●クレメント高松  

●ことでん 高松築港駅

●香川県立

 ミュージアム

玉藻公園

高松シンボルタワー

⑫福岡会場アーバンオフィス本社オフィス福岡市博多区博多駅東2-5-1 アーバンネット博多ビル4階●JR博多駅より徒歩2分

地下鉄空港線

ホテルクリオコート博多

ヨドバシカメラマルチメディア博多

ハイアットリージェンシー福岡

八重州博多ビル

住吉通り

ホテルセントラーザ博多

JR博多シティアミュプラザ博多

佐賀銀行博多駅東支店

中比恵公園

JR博多駅 アーバンネット

博多ビル

⑧大阪会場新梅田研修センター大阪市福島区福島6-22-20●JR大阪駅桜橋口を出てすぐ、高架下より直通バスで5分●JR大阪駅桜橋口より徒歩12分

モントレ大阪

ザ・リッツカールトン大阪

大阪中央郵便局大阪中央郵便局

大阪中央病院大阪中央病院

JR大阪駅

日本たばこ日本たばこ

大塚商会大塚商会

S.TRAININGCENTER HOTELS.TRAININGCENTER HOTEL

日通日通

日通日通

新梅田研修センター

モントレ大阪

ザ・リッツカールトン大阪

大阪中央郵便局大阪中央郵便局

大阪中央病院大阪中央病院

JR大阪駅

日本たばこ日本たばこ

大塚商会大塚商会

S.TRAININGCENTER HOTELS.TRAININGCENTER HOTEL

日通日通

日通日通

新梅田研修センター

⑦大阪会場梅田スカイビル タワーウエスト大阪市北区大淀中1-1●JR大阪駅中央北口より徒歩9分●阪急梅田駅茶屋町口より徒歩10分

梅田スカイビル うめきたガーデン

中津南公園

ウェスティンホテル大阪

グランフロント大阪北館

グランフロント大阪南館

大淀中公園

創造社デザイン専門学校

大阪市立大淀中学校

JR大阪駅

大丸梅田店

地下歩道

阪急梅田駅

36

Page 39: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 宿泊施設案内本学会場での受験生で宿泊を希望される方は、旅行会社等をご利用になり、下記エリアで探していただくと便利です。

〈京都太秦キャンパス〉

●二条駅周辺(約 10 〜 15 分) ●四条駅・烏丸駅周辺(約 15 〜 20 分) ●京都駅周辺(約 20 〜 25 分) ●嵯峨嵐山駅周辺(約 25 〜 30 分)

〈京都亀岡キャンパス〉

●亀岡駅周辺(スクールバスで約 9 分) ●嵯峨嵐山駅周辺(約 25 〜 30 分) ●二条駅周辺(約 30 〜 35 分) ●京都駅周辺(約 35 〜 40 分)

※本学へのアクセスは 59 ページを参照してください。

37

Page 40: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

合格発表・Web(パソコン・スマートフォン)による合否案内成績優秀者奨学金制度の再受験、同窓会優遇制度について

①合格者には「合格通知書」および「入学手続要項等書類」等を郵送します。

②不合格者には「不合格通知書」を郵送します。

③地域によっては、合否通知が合格発表日に到着しない場合があります。ご了承ください。

④学内掲示による発表は行いません。

⑤電話等による合否の問い合わせには応じられません。

⑥追加合格について

一般入試およびセンター利用入試においては、入学手続者が入学予定者数に達しない場合は、入試成績により追加合格をする場合があります。なお、

追加合格についての照会には一切応じられません。

■ 合格発表について

Web による合否案内対象入試

・AO入試 A 日程・B 日程

・グローバル人材育成入試

・21 世紀スポーツリーダー入試 A 日程・B 日程

・公募推薦入試 A 日程・B 日程

・一般入試 A 日程・B 日程・C 日程

・センター利用入試 A 日程・B 日程

・外国人留学生入試A日程・B日程

 当サービスは、インターネット接続可能なパソコン・スマートフォンにてご利用になれます。

 利用方法は次の通りです。よく読んでから正確にアクセスしてください。

①このサービスは、当該入試の合格発表日から 3 日間行います ( その間は 24 時間アクセス可能です )。それ以降は確認できません。

②全学部・学科とも合格発表日の午前 10 時から一斉に開始します。

③サービス開始時刻直後は混み合うおそれがあります。アクセスしにくいときは、少し時間をずらしてアクセスしなおしてください。

④本学ホームページにアクセスし、「入試情報」から「合否案内」へ進んでください。

    URL:https://www.kuas.ac.jp

⑤アクセス状況の問い合わせやスマートフォンの機種のサービス利用可否等についての問い合わせには一切応じられません。

⑥本システムの「誤操作・入力ミス」「見間違い」等を理由とした入学手続締切日を過ぎての入学手続は認めません。

⑦スマートフォンの機種によってはご利用いただけない場合がありますので予めご了承ください。

⑧本システムでは音声での案内はしていません。

■ Web(パソコン・スマートフォン)による合否案内について

すでに入学手続(1次手続、または2次手続)を完了した方が、一般入試A日程、センター利用入試A日程の「成績優秀者給付奨学金制度」を目指して、再度受験することができます。(ただし、専願制入試の合格者は除きます)再受験を希望される場合は、事前に入学センターまでご連絡ください。再受験で合格し、奨学金給付対象者となった場合は、合格通知とともに通知します。

■ 成績優秀者給付奨学金制度の再受験について

入学者の「父母」「祖父母」「兄弟姉妹」のいずれかが、京都先端科学大学・京都学園大学あるいは京都文化短期大学を卒業した方、京都先端科学大学に在籍中の方、または当該年度に2名以上同時に入学された方(このうち1名は対象外)は、入学後申請により、入学手続時に納付された1次手続金(入学金)相当額を返還いたします。入学手続(1次手続・2次手続)を完了していることが条件となります。申請方法については、合格通知に同封する「入学手続要項」で確認してください。

■ 同窓会優遇制度

38

Page 41: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

■ 入学手続納付金の振替についてすでに入学手続(1 次手続、または 2 次手続)を完了した方が、他の入試制度で新たに合格した他学科に入学を希望する場合は、すでに納めた納付金を振り替えることができます(ただし、専願制入試の合格者は除きます)。合格後、「入学手続金振替申請書」を振替希望学科の 1 次手続締切日までに入学センター宛に提出してください。なお、納付金の差額の徴収、または返金については別途行います。

入学手続締切日までに入学手続を完了しない場合は、入学が許可されません。

※注 1 次手続:入学金

2 次手続:春学期学費と委託徴収金

      手続書類:入学手続に必要な書類一式

入試区分 1次手続 2次手続 入学手続書類

AO入試

A日程 2019 年 11 月 15 日(金) 2019 年 12 月 13 日(金)

2020 年 1 月 14 日(火)

B日程 2019 年 12 月 13 日(金) 2020 年 1 月 10 日(金)

グローバル人材育成入試 — 2020 年 1 月 10 日(金) 2020 年 1 月 14 日(火)

21世紀スポーツ  リーダー入試

A日程 2019 年 11 月 15 日(金) 2019 年 12 月 13 日(金)2020 年 1 月 14 日(火)

B日程 2019 年 12 月 13 日(金) 2020 年 1 月 10 日(金)

指定校推薦入試 2019 年 11 月 15 日(金) 2019 年 12 月 13 日(金) 2020 年 1 月 14 日(火)

公募推薦入試A日程 2019 年 12 月 13 日(金) 2020 年 1 月 10 日(金) 2020 年 1 月 14 日(火)

B日程 2020 年 1 月 10 日(金) 2020 年 1 月 24 日(金) 2020 年 1 月 24 日(金)

一般入試

A日程 2020 年 2 月 25 日(火) 2020 年 3 月 6 日(金) 2020 年 3 月 6 日(金)

B日程 2020 年 3 月 10 日(火)2020 年 3 月 23 日(月) 2020 年 3 月 23 日(月)

C日程 2020 年 3 月 23 日(月)

センター利用入試A日程 2020 年 2 月 25 日(火) 2020 年 3 月 6 日(金) 2020 年 3 月 6 日(金)

B日程 2020 年 3 月 23 日(月) 2020 年 3 月 23 日(月) 2020 年 3 月 23 日(月)

■ 入学辞退について入学手続後、2020 年 3 月 31 日(火)16:30(必着)までに所定の様式にて申し出のあった場合、入学金以外の納付金を返還します。

手続方法等詳細は、合格通知に同封する「入学手続要項」で確認してください。

入学金や学費等の納付と指定書類の提出が入学手続です。入学金や学費等の納付に関して、地方公共団体助成や教育ローン申請のために手続期限に間に合わない場合は、必ず手続期限までに入学センターへ申し出てください。内容により期日を延長することが可能です。

■ 入学手続締切日

入学手続締切日、入学手続納付金の振替、入学辞退について

39

Page 42: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

※学費等納付金は予定であり変更になる可能性があります。入学手続要項でご確認ください。※入学手続時の納付は2段階です。〈1次手続:入学金〉〈2次手続:授業料等〉

■ 学費等納付金(2020年度予定)

経済経営学部納付金

費 目年 額

年額内訳備 考入学手続時納付(春学期分) 10 月納付

(秋学期分)1 次手続 2 次手続入  学  金 260,000 260,000 ─ ─ 入学時のみ

学 費授 業 料 824,000 ─ 412,000 412,000施 設 設 備 費 60,000 ─ 30,000 30,000

小   計 884,000 ─ 442,000 442,000

委託徴収金

後 援 会入 会 金 20,000 ─ 20,000 ─ 入学時のみ会 費 7,500 ─ 7,500 ─事業積立金 5,000 ─ 5,000 ─

学 友 会 入 会 金 13,000 ─ 13,000 ─ 入学時のみ会 費 4,000 ─ 4,000 ─

学 会 会 費 2,000 ─ 2,000 ─小   計 51,500 ─ 51,500 ─

外部英語試験受験料 4,950 ─ 3,300 1,650合     計 1,200,450 260,000 496,800 443,650

(円)

人文学部納付金

費 目年 額

年額内訳備 考入学手続時納付(春学期分) 10 月納付

(秋学期分)1 次手続 2 次手続入  学  金 260,000 260,000 ─ ─ 入学時のみ

学 費授 業 料 824,000 ─ 412,000 412,000施 設 設 備 費 60,000 ─ 30,000 30,000

小   計 884,000 ─ 442,000 442,000

委託徴収金

後 援 会入 会 金 20,000 ─ 20,000 ─ 入学時のみ会 費 7,500 ─ 7,500 ─事業積立金 5,000 ─ 5,000 ─

学 友 会 入 会 金 13,000 ─ 13,000 ─ 入学時のみ会 費 4,000 ─ 4,000 ─

学 会 会 費 3,000 ─ 3,000 ─小   計 52,500 ─ 52,500 ─

外部英語試験受験料 4,950 ─ 3,300 1,650合     計 1,201,450 260,000 497,800 443,650

(円)

(円)バイオ環境学部納付金

費 目年 額

年額内訳備 考入学手続時納付(春学期分) 10 月納付

(秋学期分)1 次手続 2 次手続入  学  金 260,000 260,000 ─ ─ 入学時のみ

学 費

授 業 料 1,020,000 ─ 510,000 510,000施 設 設 備 費 300,000 ─ 150,000 150,000実 験 実 習 費 100,000 ─ 50,000 50,000

小   計 1,420,000 ─ 710,000 710,000

委託徴収金

後 援 会入 会 金 20,000 ─ 20,000 ─ 入学時のみ会 費 7,500 ─ 7,500 ─事業積立金 5,000 ─ 5,000 ─

学 友 会 入 会 金 13,000 ─ 13,000 ─ 入学時のみ会 費 4,000 ─ 4,000 ─

小   計 49,500 ─ 49,500 ─外部英語試験受験料 4,950 ─ 3,300 1,650

合     計 1,734,450 260,000 762,800 711,650

バイオ環境学部 2 年次以降納付金 2 年次 3 年次 4 年次

学 費授 業 料 1,030,000 1,040,000 1,050,000施 設 設 備 費 330,000 330,000 330,000実 験 実 習 費 150,000 160,000 170,000

合     計 1,510,000 1,530,000 1,550,000

学費等納付金について

40

Page 43: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

※入学金は入学時のみ徴収します。※学費(授業料・施設設備費、健康医療学部・バイオ環境学部は実験実習費を含む)は、年額の2分の1を春学期学費と秋学期学費とし、

半期ごとの分納になります。※入学手続時納付金は、入学金と春学期学費および委託徴収金他です。※経済経営学部、人文学部の 2 年次以降の学費(授業料・施設設備費)については、改定することがあります。※経済経営学部、人文学部の 2 年次以降の学費は、上記の改定がなければ授業料年額 ¥824,000(1 年次と同額)施設設備費年額

¥320,000 になります。※健康医療学部の 2 年次から 4 年次の学費(授業料・施設設備費・実験実習費)は、看護学科年額 ¥1,700,000、言語聴覚学科年額

¥1,450,000、健康スポーツ学科年額 ¥1,250,000 になります。※バイオ環境学部の 2 年次から 4 年次の学費(授業料・施設設備費・実験実習費)は、漸増方式により学年進級に応じ増額されます。※2年次以降も委託徴収金(諸会費)が必要です。また4年次には同窓会終身会費を徴収します。なお、諸会費は改定されることがあります。※本学では独自の奨学金制度を中心に各種奨学金制度を整備し、学ぶ意欲のある学生をサポートしています。詳しくは大学案内をご覧ください。※例年、寄付金を募集しております。なお、応募は任意となっており、入学前の募集はしておりません。 詳細については、入学後、寄付金募集時期にご案内申し上げます。※外部英語受験料は、受験できない場合でも返金いたしません。

健康医療学部 看護学科

学 費 年 額年額内訳

備 考入学手続時納付(春学期分) 10 月納付(秋学期分)1 次手続 2 次手続

入  学  金 260,000 260,000 ─ ─ 入学時のみ

学 費

授 業 料 1,050,000 ─ 525,000 525,000施 設 設 備 費 400,000 ─ 200,000 200,000実 験 実 習 費 190,000 ─ 95,000 95,000

小   計 1,640,000 ─ 820,000 820,000

委託徴収金

後 援 会入 会 金 20,000 ─ 20,000 ─ 入学時のみ会 費 7,500 ─ 7,500 ─事業積立金 5,000 ─ 5,000 ─

学 友 会 入 会 金 13,000 ─ 13,000 ─ 入学時のみ会 費 4,000 ─ 4,000 ─

小   計 49,500 ─ 49,500 ─外部英語試験受験料 4,950 ─ 3,300 1,650

合     計 1,954,450 260,000 872,800 821,650

(円)

健康医療学部 言語聴覚学科

学 費 年 額年額内訳

備 考入学手続時納付(春学期分) 10 月納付(秋学期分)1 次手続 2 次手続

入  学  金 260,000 260,000 ─ ─ 入学時のみ

学 費

授 業 料 900,000 ─ 450,000 450,000施 設 設 備 費 350,000 ─ 175,000 175,000実 験 実 習 費 90,000 ─ 45,000 45,000

小   計 1,340,000 ─ 670,000 670,000

委託徴収金

後 援 会入 会 金 20,000 ─ 20,000 ─ 入学時のみ会 費 7,500 ─ 7,500 ─事業積立金 5,000 ─ 5,000 ─

学 友 会 入 会 金 13,000 ─ 13,000 ─ 入学時のみ会 費 4,000 ─ 4,000 ─

小   計 49,500 ─ 49,500 ─外部英語試験受験料 4,950 ─ 3,300 1,650

合     計 1,654,450 260,000 722,800 671,650

(円)

(円)

健康医療学部 健康スポーツ学科

学 費 年 額年額内訳

備 考入学手続時納付(春学期分) 10 月納付(秋学期分)1 次手続 2 次手続

入  学  金 260,000 260,000 ─ ─ 入学時のみ

学 費

授 業 料 850,000 ─ 425,000 425,000施 設 設 備 費 250,000 ─ 125,000 125,000実 験 実 習 費 40,000 ─ 20,000 20,000

小   計 1,140,000 ─ 570,000 570,000

委託徴収金

後 援 会入 会 金 20,000 ─ 20,000 ─ 入学時のみ会 費 7,500 ─ 7,500 ─事業積立金 5,000 ─ 5,000 ─

学 友 会 入 会 金 13,000 ─ 13,000 ─ 入学時のみ会 費 4,000 ─ 4,000 ─

小   計 49,500 ─ 49,500 ─外部英語試験受験料 4,950 ─ 3,300 1,650

合     計 1,454,450 260,000 622,800 571,650

(円)

41

Page 44: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

1

北 海 道

国  立(特別支援学校)

ほ 北海道教育大学附属特別支援

01051A

(高等専門学校)あ 旭 川 工 業 高 専 0 1 0 9 2 Jく 釧 路 工 業 高 専 01091Aと 苫 小 牧 工 業 高 専 010 9 3Gは 函 館 工 業 高 専 010 9 4E

公  立(高等学校)

あ 阿 寒 0 1 3 5 2 J旭 川 永 嶺 01388K旭 川 北 012 2 1B旭 川 工 業 01222A旭 川 商 業 0 1 2 2 3 J旭 川 西 01220D旭 川 農 業 012 2 4G旭 川 東 01219A旭 川 南 0 1 2 4 0 J芦 別 01200K足 寄 013 3 1F厚 岸 翔 洋 013 5 0B厚 真 013 1 0C網 走 桂 陽 0 1 2 7 1 J網 走 南 ケ 丘 01270A虻 田 013 0 5G

い 池 田 01326K石 狩 翔 陽 013 6 4B石 狩 南 013 8 4G岩 内 01167D岩 見 沢 西 01178K岩 見 沢 農 業 01179H岩 見 沢 東 01177A岩 見 沢 緑 陵 01194A

う 浦 河 013 1 4Fえ 江 差 0 1 1 3 9 J枝 幸 01263H恵 庭 北 01120H恵 庭 南 01119D江 別 011 1 3Eえ り も 01320A遠 軽 012 7 3E遠 別 農 業 012 5 7C

お 追 分 01303A大 麻 01394D大 野 農 業 011 4 0B雄 武 0 1 2 8 5 J奥 尻 01147K置 戸 012 8 6G興 部 01275A長 万 部 0 1 1 4 2 J小 樽 桜 陽 011 6 0G小 樽 商 業 01163A小 樽 水 産 011 6 1E小 樽 潮 陵 011 5 9C小 樽 未 来 創 造 011 6 2Cおといねっぷ美術工芸 012 5 0F音 更 013 3 6G帯 広 工 業 013 2 4C帯 広 三 条 013 2 2G帯 広 農 業 013 2 3E帯 広 柏 葉 0 1 3 2 1 J帯 広 南 商 業 013 3 7E帯 広 緑 陽 013 7 6F

か 上 磯 01148H上 川 01228K上 士 幌 01332D上 ノ 国 013 7 8B上 富 良 野 012 3 9E

き 北 広 島 01363D北 広 島 西 013 8 5E北 見 工 業 012 6 9G北 見 商 業 013 7 0G北 見 柏 陽 0 1 2 6 8 J北 見 北 斗 01267A北 見 緑 陵 01390A清 里 012 9 0E霧 多 布 01361H

く 釧 路 工 業 01344H釧 路 江 南 01343K釧 路 湖 陵 01342A釧 路 商 業 013 4 5F釧 路 東 01365A釧 路 北 陽 01357K釧 路 明 輝 01410K倶 知 安 01164K倶 知 安 農 業 01165H栗 山 0 1 1 9 0 J訓 子 府 012 8 7E

け 剣 淵 012 4 9Bさ 札 幌 旭 丘 011 2 3B札 幌 あ す か ぜ 01382A

札 幌 厚 別 01380D札 幌 英 藍 014 1 4B札 幌 大 通 01413D札 幌 丘 珠 011 0 9G札 幌 北 011 0 4F札 幌 清 田 011 2 6G札 幌 啓 成 011 0 6B札 幌 啓 北 商 業 011 2 7E札 幌 工 業 01110A札 幌 国 際 情 報 0 1 4 0 2 J札 幌 琴 似 工 業 0 1 1 1 1 J札 幌 白 石 01115A札 幌 真 栄 01379A札 幌 新 川 013 7 1E札 幌 西 陵 011 1 4C札 幌 月 寒 01105D札 幌 手 稲 0 1 1 0 8 J札 幌 稲 雲 013 9 3F札 幌 東 豊 0 1 3 8 3 J札 幌 東 陵 013 6 8E札 幌 南 陵 01373A札 幌 西 01102K札 幌 白 陵 014 0 3G札 幌 東 01101A札 幌 東 商 業 011 1 2G札 幌 平 岡 01396A札 幌 平 岸 013 7 2C札 幌 北 陵 01107A札 幌 南 01103H札 幌 藻 岩 0 1 1 2 5 J更 別 農 業 013 4 1C佐 呂 間 01280H

し 鹿 追 01339A静 内 01315D静 内 農 業 013 6 7G標 茶 013 5 3G標 津 01348A士 別 翔 雲 01408H士 別 東 01244A士 幌 013 3 8C清 水 01327H下 川 商 業 012 3 5B斜 里 01279D白 老 東 0 1 3 9 7 J白 糠 013 5 4E知 内 01155A新 十 津 川 農 業 01213A

す 寿 都 011 6 8B砂 川 01198D

そ 壮 瞥 01312Kた 大 樹 01329D鷹 栖 012 4 7F滝 川 01196H滝 川 工 業 011 9 7F滝 川 西 01214K伊 達 0 1 3 0 4 J伊 達 緑 丘 01391K

ち 千 歳 01116K千 歳 北 陽 01117H

つ 月 形 011 9 1G津 別 012 7 8F

て 天 売 01258A天 塩 012 5 5G弟 子 屈 013 5 5C

と 当 別 011 2 1F常 呂 012 8 1F苫 小 牧 工 業 01301D苫 小 牧 総 合 経 済 01401A苫 小 牧 西 0 1 2 9 9 J苫 小 牧 東 01298A苫 小 牧 南 013 0 0F苫 前 商 業 012 5 6E富 川 013 1 6B豊 富 01265D

な 奈 井 江 商 業 012 1 0G中 標 津 0 1 3 4 9 J中 標 津 農 業 013 5 9F長 沼 011 9 2E七 飯 01387A名 寄 01229H名 寄 産 業 01407K南 幌 01195K

に ニ セ コ 0 1 1 7 3 Jね 根 室 01346Dの 野 幌 011 1 8F登 別 青 嶺 013 6 9C

は 函 館 01411H函 館 工 業 011 3 5F函 館 商 業 01136D函 館 水 産 01134H函 館 中 部 01132A函 館 西 01133K函 館 稜 北 013 8 6C羽 幌 0 1 2 5 4 J浜 頓 別 01262K

ひ 美 瑛 01227A東 川 01245K東 藻 琴 01292A日 高 013 1 9G

美 唄 尚 栄 014 0 5C美 唄 聖 華 011 8 8G美 深 01234D美 幌 01277H檜 山 北 01141A平 取 0 1 3 1 8 J広 尾 013 2 8F

ふ 深 川 西 01205A深 川 東 012 0 4B福 島 商 業 01146A富 良 野 012 2 5E富 良 野 緑 峰 01406A

へ 別 海 01360Kほ 穂 別 013 0 2B幌 加 内 012 1 8B本 別 01325A

ま 幕 別 01334A幕 別 清 陵 014 1 7G真 狩 011 7 6C松 前 011 4 3G

み 三 笠 01180A南 茅 部 011 4 5C南 富 良 野 01248D

む 鵡 川 013 0 7C室 蘭 工 業 01296D室 蘭 栄 01293K室 蘭 清 水 丘 01294H室 蘭 東 翔 012 9 5F

め 女 満 別 012 9 1C芽 室 01330H

も 森 01138A紋 別 014 0 9F

や 八 雲 011 3 7Bゆ 夕 張 01182H湧 別 01276K有 朋 01122D

よ 余 市 紅 志 011 6 6Fら 羅 臼 01356A蘭 越 011 7 1B

り 利 尻 012 6 4Fる 留 寿 都 011 7 5E留 辺 蘂 012 7 2G留 萌 0 1 4 1 6 J

れ 礼 文 01375Hわ 稚 内 012 6 0C

(中等教育学校)さ 札 幌 開 成 01415Aの 登 別 明 日 014 1 2F

(特別支援学校)あ 旭 川 高 等 支 援 01438K旭 川 養 護 01480A網 走 養 護 014 6 7C

い 今 金 高 等 養 護 01441K岩 見 沢 高 等 養 護 01458D

う 雨 竜 高 等 養 護 01461Dお 小 樽 高 等 支 援 014 8 3E帯 広 養 護 014 7 4F小 平 高 等 養 護 01469K

き 北 見 支 援 014 8 4Cく 釧 路 養 護 01475D釧 路 鶴 野 支 援 014 3 4G

こ 高 等 ろ う 01454Aさ 札 幌 高 等 養 護 014 7 6B札 幌 養 護 014 4 3F札幌あいの里高等支援 01437A札幌稲穂高等支援 014 3 1B札 幌 視 覚 支 援 014 3 5E札 幌 伏 見 支 援 014 3 6C札幌豊明高等支援 014 5 7F札幌みなみの杜高等支援 01440A

し 白 樺 高 等 養 護 014 5 3C白 糠 養 護 0 1 4 8 1 J新 篠 津 高 等 養 護 014 6 6E新 得 高 等 支 援 01439H

た 鷹 栖 養 護 014 4 9E拓 北 養 護 0 1 4 7 8 J伊 達 高 等 養 護 014 5 9B

ち 千 歳 高 等 支 援 0 1 4 3 3 Jて 手 稲 養 護 01477Aな 中 札 内 高 等 養 護 014 6 0F中 標 津 支 援 01468A七 飯 養 護 014 4 5B南 幌 養 護 014 4 8G

は 函 館 高 等 支 援 01486K函 館 養 護 0 1 4 6 4 J函 館 五 稜 郭 支 援 01432A

ひ 東 川 養 護 0 1 4 5 0 J美 唄 養 護 0 1 4 4 7 J美 深 高 等 養 護 014 6 2B平 取 養 護 01473H

ほ 北 翔 養 護 014 8 2G北 斗 高 等 支 援 01485A星置養護学校ほしみ高等学園

01444D

ま 真 駒 内 養 護 01463Aむ 室 蘭 養 護 01472Kも 紋 別 高 等 養 護 01442H

紋 別 養 護 01471Aや 八 雲 養 護 01455K山 の 手 養 護 01456H

ゆ 夕 張 高 等 養 護 014 7 9Gよ 余 市 養 護 01446Aわ 稚 内 養 護 014 7 0C

私  立(高等学校)

あ 旭 川 実 業 01537H旭 川 大 学 015 3 8F旭 川 藤 星 01535A旭 川 明 成 015 5 7B旭 川 龍 谷 01536K

い 遺 愛 女 子 01522K池 上 学 院 0 1 5 5 9 J

お 小 樽 双 葉 0 1 5 3 1 J小 樽 明 峰 015 3 2G帯 広 大 谷 015 4 8C帯 広 北 015 5 0E

か 海 星 学 院 015 4 7Eき 北 見 藤 015 4 1Fく クラーク記念国際 01556Dこ 江 陵 015 5 1C駒澤大学附属苫小牧 01544A

さ 札 幌 大 谷 015 1 0F札 幌 光 星 015 0 2E札幌自由が丘学園三和 01561A札 幌 新 陽 0 1 5 1 4 J札 幌 静 修 01511D札幌聖心女子学院 01521A札 幌 創 成 015 2 0C札 幌 第 一 01506H札 幌 日 本 大 学 01554H札 幌 北 斗 015 1 2B札 幌 山 の 手 01513A札 幌 龍 谷 学 園 015 1 6E

し 白 樺 学 園 01549Aせ 星 槎 国 際 01558A清 尚 学 院 01527A

と 東海大学付属札幌 01519K苫 小 牧 中 央 015 4 3B

は 函 館 大 谷 01523H函 館 大 妻 01525D函 館 白 百 合 学 園 015 2 6B函館大学付属柏稜 0 1 5 2 8 J函館大学付属有斗 015 2 4F函 館 ラ・ サ ー ル 015 2 9G

ふ 藤 女 子 015 0 7F武 修 館 01553K

ほ 北 照 01530A北 星 学 園 女 子 015 0 9B北星学園大学附属 01508D北 星 学 園 余 市 015 3 3E北 嶺 015 5 5F北 海 015 0 1G北 海 学 園 札 幌 015 0 3C北 海 道 大 谷 室 蘭 01542D北 海 道 科 学 大 学 01505K北 海 道 芸 術 015 6 0B北 海 道 栄 0 1 5 4 5 J北海道文教大学明清 015 1 5G

ら 酪農学園大学附属とわの森三愛

01518A

り 立 命 館 慶 祥 01504Aわ 稚 内 大 谷 01539D

(特別支援学校)に 日本体育大学附属高等支援

01941A

上記以外の高等学校等 019 9 9C

青 森 県

国  立(特別支援学校)

ひ 弘前大学教育学部附属特別支援

020 5 1G

(高等専門学校)は 八 戸 工 業 高 専 020 9 1F

公  立(高等学校)

あ 青 森 021 0 1G青 森 北 02104A青 森 工 業 021 4 1F青 森 商 業 021 4 8C青 森 中 央 02106H青 森 西 021 0 2E青 森 東 021 0 3C青 森 南 02105K鰺 ケ 沢 021 1 6E

い 板 柳 02119Kお 大 間 021 3 2G大 湊 0 2 1 3 1 J

尾 上 総 合 02170Kか 柏 木 農 業 02137H金 木 02121A

き 木 造 021 1 5Gく 黒 石 02123H黒 石 商 業 021 5 0E

こ 五 所 川 原 02118A五 所 川 原 工 業 02144A五 所 川 原 農 林 021 3 8F五 戸 021 3 3E

さ 三 戸 021 3 4C三 本 木 0 2 1 2 8 J三 本 木 農 業 02139D

し 七 戸 021 2 6Bた 田 子 0 2 1 5 9 J田 名 部 02130A

つ 鶴 田 02122Kと 十 和 田 工 業 0 2 1 4 5 J十 和 田 西 021 6 9F

な 中 里 021 2 0C名 久 井 農 業 02140H浪 岡 021 2 4F

の 野 辺 地 02125Dは 八 戸 021 1 0F八 戸 北 021 1 2B八 戸 工 業 021 4 3B八 戸 商 業 02152A八 戸 水 産 021 4 7E八 戸 中 央 02154H八 戸 西 02113A八 戸 東 02111D

ひ 弘 前 021 0 7F弘 前 工 業 02142D弘 前 実 業 02149A弘 前 中 央 02108D弘 前 南 021 0 9B

ほ 北 斗 02153Kみ 三 沢 021 2 9G三 沢 商 業 021 5 1C

む む つ 工 業 021 4 6Gも 百 石 02127Aろ 六 戸 02161A六 ケ 所 021 6 0B

(特別支援学校)あ 青 森 ろ う 02452A青森第一高等養護 02457A青森第二高等養護 024 6 3F青 森 第 二 養 護 024 5 6C青 森 若 葉 養 護 02431H

く 黒 石 養 護 02466Aし 七 戸 養 護 02459Hな 浪 岡 養 護 024 5 5Eは 八 戸 高 等 支 援 024 3 2F八 戸 第 一 養 護 024 6 5B

ひ 弘 前 第 一 養 護 02458K弘 前 第 二 養 護 02464D

む む つ 養 護 02462Hも 盲 024 5 1B森 田 養 護 02461K

私  立(高等学校)

あ 青 森 明 の 星 025 0 6C青 森 山 田 025 0 5E

こ 向 陵 0 2 5 1 7 J五 所 川 原 商 業 025 1 3F五 所 川 原 第 一 02512H

し 柴 田 学 園 0 2 5 0 3 J松 風 塾 02514D

ち 千 葉 学 園 02507Aと 東 奥 学 園 025 0 4G東 奥 義 塾 025 0 1B

は 八 戸 学 院 光 星 02509H八戸学院野辺地西 025 1 5B八戸工業大学第一 02511K八戸工業大学第二 02516A八戸聖ウルスラ学院 02508K

ひ 弘 前 学 院 聖 愛 02502A弘 前 東 02510A

上記以外の高等学校等 0 2 9 9 9 J

岩 手 県

国  立(特別支援学校)

い 岩手大学教育学部附属特別支援

030 5 1B

(高等専門学校)い 一 関 工 業 高 専 03091A

公  立(高等学校)

い 一 関 工 業 03139K一 関 第 一 031 3 6E

一 関 第 二 031 3 7C一 戸 031 7 5F伊 保 内 031 7 1C岩 泉 03164A岩 谷 堂 031 8 5C

お 大 槌 031 5 8F大 野 03169A大 迫 031 1 9E大 船 渡 0 3 1 4 8 J大 船 渡 東 031 8 4E

か 金 ケ 崎 03131D釜 石 031 8 3G釜 石 商 工 03186A軽 米 031 7 0E

き 北 上 翔 南 031 2 1Gく 久 慈 0 3 1 6 5 J久 慈 工 業 03178A久 慈 東 0 3 1 8 2 J葛 巻 03111K黒 沢 尻 北 0 3 1 2 0 J黒 沢 尻 工 業 031 2 3C

こ 不 来 方 03181Aし 雫 石 031 1 3F紫 波 総 合 03114D

す 住 田 0 3 1 5 1 Jせ 千 厩 031 4 4Fた 大 東 03141A平 舘 03112H高 田 031 4 6B種 市 031 6 8C

と 遠 野 03156K遠 野 緑 峰 03157H杜 陵 031 0 6C

に 西 和 賀 03125Kぬ 沼 宮 内 03110Aは 花 泉 031 4 0C花 北 青 雲 031 1 8G花 巻 北 031 1 5B花 巻 農 業 0 3 1 1 7 J花 巻 南 03116A

ふ 福 岡 03172A福 岡 工 業 03173K

ま 前 沢 031 3 0Fみ 水 沢 03126H水 沢 工 業 03128D水 沢 商 業 031 2 9B水 沢 農 業 031 2 7F宮 古 03160H宮 古 北 031 7 7B宮 古 工 業 031 6 1F宮 古 商 業 03162D宮 古 水 産 031 6 3B

も 盛 岡 北 031 0 5E盛 岡 工 業 03108K盛 岡 商 業 03109H盛 岡 市 立 03176D盛 岡 第 一 031 0 1B盛 岡 第 三 0 3 1 0 3 J盛 岡 第 四 031 0 4G盛 岡 第 二 03102A盛 岡 農 業 03107A盛 岡 南 031 8 0B

や 山 田 03159D

(特別支援学校)い 一 関 清 明 支 援 034 4 5Cか 釜 石 祥 雲 支 援 034 4 4Eく 久 慈 拓 陽 支 援 03455Aけ 気 仙 光 陵 支 援 0 3 4 5 6 Jは 花 巻 清 風 支 援 034 5 7Gま 前 沢 明 峰 支 援 034 5 9Cみ 宮 古 恵 風 支 援 0 3 4 4 2 Jも 盛 岡 視 覚 支 援 03451H盛 岡 聴 覚 支 援 034 5 2F盛 岡 青 松 支 援 03446A盛 岡 と な ん 支 援 034 5 4B盛 岡 ひ が し 支 援 03432A盛岡峰南高等支援 03441A盛 岡 み た け 支 援 034 3 1C

私  立(高等学校)

い 一 関 学 院 035 1 0G一 関 修 紅 035 0 9C岩 手 03501H岩 手 女 子 03503D

き 協和学院水沢第一 03513Aこ 江 南 義 塾 盛 岡 03505Aせ 専 修 大 学 北 上 035 1 1Eは 花 巻 東 03514Kも 盛 岡 白 百 合 学 園 035 0 2F盛 岡 ス コ ー レ 035 0 7G盛 岡 誠 桜 035 0 4B盛 岡 大 学 附 属 0 3 5 0 6 J盛 岡 中 央 035 0 8E

(特別支援学校)さ 三 愛 学 舎 03951K

上記以外の高等学校等 03999D

宮 城 県

国  立(特別支援学校)

み 宮城教育大学附属特別支援

04051H

(高等専門学校)せ 仙 台 高 専 040 9 3C

公  立(高等学校)

い 伊 具 04151D石 巻 041 1 0G石 巻 北 041 3 5B石 巻 工 業 041 5 5G石 巻 好 文 館 04122A石 巻 商 業 04159K石 巻 西 041 8 3B

泉 04114K泉 松 陵 041 7 8F泉 館 山 04180H一 迫 商 業 04162K岩 ケ 崎 041 1 6F岩 出 山 04132H

お 大 河 原 商 業 041 6 0Cか 角 田 0 4 1 0 6 J鹿 島 台 商 業 04161A加 美 農 業 041 4 7F

く 黒 川 04148Dけ 気 仙 沼 0 4 1 9 9 J気 仙 沼 向 洋 041 6 4F

こ 工 業 041 5 2B小 牛 田 農 林 04145K

さ 蔵 王 04189A桜 坂 04198A佐 沼 041 0 8E

し 塩 釜 041 1 2C志 津 川 04130A柴 田 0 4 1 8 5 J柴 田 農 林 041 4 9B白 石 041 0 9C白 石 工 業 041 5 6E

す 水 産 04163Hせ 仙 台 041 6 6B仙 台 工 業 04170A仙 台 三 桜 04119A仙 台 商 業 041 9 5F仙 台 第 一 04101H仙 台 第 三 04103D仙 台 大 志 04193K仙 台 第 二 041 0 2F仙 台 二 華 041 1 8B仙 台 西 04179D仙 台 東 041 8 6G仙 台 南 04165D仙 台 向 山 041 0 4B

た 第 二 工 業 04153A多 賀 城 04115H田 尻 さ く ら 04192A

つ 築 館 041 0 7Gて 貞 山 04175Aと 富 谷 041 8 7E登 米 04128K登 米 総 合 産 業 041 9 7B

な 中 新 田 04136A名 取 04113A名 取 北 04176K南 郷 04146H

の 農 業 0 4 1 4 0 Jは 迫 桜 041 9 0Eひ 東 松 島 041 9 1Cふ 古 川 04105A古 川 工 業 0 4 1 5 4 J古 川 黎 明 0 4 1 2 3 J

ま 松 島 041 3 8G松 山 04177H

み 美 田 園 04196D宮 城 第 一 04117D宮 城 野 041 8 8C宮 城 広 瀬 041 8 1F

む 村 田 041 3 3Fも 本 吉 響 041 4 2Eり 利 府 04182Dわ 涌 谷 04127A亘 理 041 5 0F

(中等教育学校)せ 仙 台 青 陵 04194H

(特別支援学校)い 石 巻 支 援 04453K岩 沼 高 等 学 園 044 4 1F

お 女 川 高 等 学 園 044 3 2Gか 角 田 支 援 04461A

10

( )

本表のコード番号は「平成 29年度大学入学者選抜大学入試センター試験受験案内」から引用したものです。

51

( )

本表のコード番号は「令和 2年度大学入学者選抜大学入試センター試験受験案内」から引用したものです。

42

Page 45: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

1

北 海 道

国  立(特別支援学校)

ほ 北海道教育大学附属特別支援

01051A

(高等専門学校)あ 旭 川 工 業 高 専 0 1 0 9 2 Jく 釧 路 工 業 高 専 01091Aと 苫 小 牧 工 業 高 専 010 9 3Gは 函 館 工 業 高 専 010 9 4E

公  立(高等学校)

あ 阿 寒 0 1 3 5 2 J旭 川 永 嶺 01388K旭 川 北 012 2 1B旭 川 工 業 01222A旭 川 商 業 0 1 2 2 3 J旭 川 西 01220D旭 川 農 業 012 2 4G旭 川 東 01219A旭 川 南 0 1 2 4 0 J芦 別 01200K足 寄 013 3 1F厚 岸 翔 洋 013 5 0B厚 真 013 1 0C網 走 桂 陽 0 1 2 7 1 J網 走 南 ケ 丘 01270A虻 田 013 0 5G

い 池 田 01326K石 狩 翔 陽 013 6 4B石 狩 南 013 8 4G岩 内 01167D岩 見 沢 西 01178K岩 見 沢 農 業 01179H岩 見 沢 東 01177A岩 見 沢 緑 陵 01194A

う 浦 河 013 1 4Fえ 江 差 0 1 1 3 9 J枝 幸 01263H恵 庭 北 01120H恵 庭 南 01119D江 別 011 1 3Eえ り も 01320A遠 軽 012 7 3E遠 別 農 業 012 5 7C

お 追 分 01303A大 麻 01394D大 野 農 業 011 4 0B雄 武 0 1 2 8 5 J奥 尻 01147K置 戸 012 8 6G興 部 01275A長 万 部 0 1 1 4 2 J小 樽 桜 陽 011 6 0G小 樽 商 業 01163A小 樽 水 産 011 6 1E小 樽 潮 陵 011 5 9C小 樽 未 来 創 造 011 6 2Cおといねっぷ美術工芸 012 5 0F音 更 013 3 6G帯 広 工 業 013 2 4C帯 広 三 条 013 2 2G帯 広 農 業 013 2 3E帯 広 柏 葉 0 1 3 2 1 J帯 広 南 商 業 013 3 7E帯 広 緑 陽 013 7 6F

か 上 磯 01148H上 川 01228K上 士 幌 01332D上 ノ 国 013 7 8B上 富 良 野 012 3 9E

き 北 広 島 01363D北 広 島 西 013 8 5E北 見 工 業 012 6 9G北 見 商 業 013 7 0G北 見 柏 陽 0 1 2 6 8 J北 見 北 斗 01267A北 見 緑 陵 01390A清 里 012 9 0E霧 多 布 01361H

く 釧 路 工 業 01344H釧 路 江 南 01343K釧 路 湖 陵 01342A釧 路 商 業 013 4 5F釧 路 東 01365A釧 路 北 陽 01357K釧 路 明 輝 01410K倶 知 安 01164K倶 知 安 農 業 01165H栗 山 0 1 1 9 0 J訓 子 府 012 8 7E

け 剣 淵 012 4 9Bさ 札 幌 旭 丘 011 2 3B札 幌 あ す か ぜ 01382A

札 幌 厚 別 01380D札 幌 英 藍 014 1 4B札 幌 大 通 01413D札 幌 丘 珠 011 0 9G札 幌 北 011 0 4F札 幌 清 田 011 2 6G札 幌 啓 成 011 0 6B札 幌 啓 北 商 業 011 2 7E札 幌 工 業 01110A札 幌 国 際 情 報 0 1 4 0 2 J札 幌 琴 似 工 業 0 1 1 1 1 J札 幌 白 石 01115A札 幌 真 栄 01379A札 幌 新 川 013 7 1E札 幌 西 陵 011 1 4C札 幌 月 寒 01105D札 幌 手 稲 0 1 1 0 8 J札 幌 稲 雲 013 9 3F札 幌 東 豊 0 1 3 8 3 J札 幌 東 陵 013 6 8E札 幌 南 陵 01373A札 幌 西 01102K札 幌 白 陵 014 0 3G札 幌 東 01101A札 幌 東 商 業 011 1 2G札 幌 平 岡 01396A札 幌 平 岸 013 7 2C札 幌 北 陵 01107A札 幌 南 01103H札 幌 藻 岩 0 1 1 2 5 J更 別 農 業 013 4 1C佐 呂 間 01280H

し 鹿 追 01339A静 内 01315D静 内 農 業 013 6 7G標 茶 013 5 3G標 津 01348A士 別 翔 雲 01408H士 別 東 01244A士 幌 013 3 8C清 水 01327H下 川 商 業 012 3 5B斜 里 01279D白 老 東 0 1 3 9 7 J白 糠 013 5 4E知 内 01155A新 十 津 川 農 業 01213A

す 寿 都 011 6 8B砂 川 01198D

そ 壮 瞥 01312Kた 大 樹 01329D鷹 栖 012 4 7F滝 川 01196H滝 川 工 業 011 9 7F滝 川 西 01214K伊 達 0 1 3 0 4 J伊 達 緑 丘 01391K

ち 千 歳 01116K千 歳 北 陽 01117H

つ 月 形 011 9 1G津 別 012 7 8F

て 天 売 01258A天 塩 012 5 5G弟 子 屈 013 5 5C

と 当 別 011 2 1F常 呂 012 8 1F苫 小 牧 工 業 01301D苫 小 牧 総 合 経 済 01401A苫 小 牧 西 0 1 2 9 9 J苫 小 牧 東 01298A苫 小 牧 南 013 0 0F苫 前 商 業 012 5 6E富 川 013 1 6B豊 富 01265D

な 奈 井 江 商 業 012 1 0G中 標 津 0 1 3 4 9 J中 標 津 農 業 013 5 9F長 沼 011 9 2E七 飯 01387A名 寄 01229H名 寄 産 業 01407K南 幌 01195K

に ニ セ コ 0 1 1 7 3 Jね 根 室 01346Dの 野 幌 011 1 8F登 別 青 嶺 013 6 9C

は 函 館 01411H函 館 工 業 011 3 5F函 館 商 業 01136D函 館 水 産 01134H函 館 中 部 01132A函 館 西 01133K函 館 稜 北 013 8 6C羽 幌 0 1 2 5 4 J浜 頓 別 01262K

ひ 美 瑛 01227A東 川 01245K東 藻 琴 01292A日 高 013 1 9G

美 唄 尚 栄 014 0 5C美 唄 聖 華 011 8 8G美 深 01234D美 幌 01277H檜 山 北 01141A平 取 0 1 3 1 8 J広 尾 013 2 8F

ふ 深 川 西 01205A深 川 東 012 0 4B福 島 商 業 01146A富 良 野 012 2 5E富 良 野 緑 峰 01406A

へ 別 海 01360Kほ 穂 別 013 0 2B幌 加 内 012 1 8B本 別 01325A

ま 幕 別 01334A幕 別 清 陵 014 1 7G真 狩 011 7 6C松 前 011 4 3G

み 三 笠 01180A南 茅 部 011 4 5C南 富 良 野 01248D

む 鵡 川 013 0 7C室 蘭 工 業 01296D室 蘭 栄 01293K室 蘭 清 水 丘 01294H室 蘭 東 翔 012 9 5F

め 女 満 別 012 9 1C芽 室 01330H

も 森 01138A紋 別 014 0 9F

や 八 雲 011 3 7Bゆ 夕 張 01182H湧 別 01276K有 朋 01122D

よ 余 市 紅 志 011 6 6Fら 羅 臼 01356A蘭 越 011 7 1B

り 利 尻 012 6 4Fる 留 寿 都 011 7 5E留 辺 蘂 012 7 2G留 萌 0 1 4 1 6 J

れ 礼 文 01375Hわ 稚 内 012 6 0C

(中等教育学校)さ 札 幌 開 成 01415Aの 登 別 明 日 014 1 2F

(特別支援学校)あ 旭 川 高 等 支 援 01438K旭 川 養 護 01480A網 走 養 護 014 6 7C

い 今 金 高 等 養 護 01441K岩 見 沢 高 等 養 護 01458D

う 雨 竜 高 等 養 護 01461Dお 小 樽 高 等 支 援 014 8 3E帯 広 養 護 014 7 4F小 平 高 等 養 護 01469K

き 北 見 支 援 014 8 4Cく 釧 路 養 護 01475D釧 路 鶴 野 支 援 014 3 4G

こ 高 等 ろ う 01454Aさ 札 幌 高 等 養 護 014 7 6B札 幌 養 護 014 4 3F札幌あいの里高等支援 01437A札幌稲穂高等支援 014 3 1B札 幌 視 覚 支 援 014 3 5E札 幌 伏 見 支 援 014 3 6C札幌豊明高等支援 014 5 7F札幌みなみの杜高等支援 01440A

し 白 樺 高 等 養 護 014 5 3C白 糠 養 護 0 1 4 8 1 J新 篠 津 高 等 養 護 014 6 6E新 得 高 等 支 援 01439H

た 鷹 栖 養 護 014 4 9E拓 北 養 護 0 1 4 7 8 J伊 達 高 等 養 護 014 5 9B

ち 千 歳 高 等 支 援 0 1 4 3 3 Jて 手 稲 養 護 01477Aな 中 札 内 高 等 養 護 014 6 0F中 標 津 支 援 01468A七 飯 養 護 014 4 5B南 幌 養 護 014 4 8G

は 函 館 高 等 支 援 01486K函 館 養 護 0 1 4 6 4 J函 館 五 稜 郭 支 援 01432A

ひ 東 川 養 護 0 1 4 5 0 J美 唄 養 護 0 1 4 4 7 J美 深 高 等 養 護 014 6 2B平 取 養 護 01473H

ほ 北 翔 養 護 014 8 2G北 斗 高 等 支 援 01485A星置養護学校ほしみ高等学園

01444D

ま 真 駒 内 養 護 01463Aむ 室 蘭 養 護 01472Kも 紋 別 高 等 養 護 01442H

紋 別 養 護 01471Aや 八 雲 養 護 01455K山 の 手 養 護 01456H

ゆ 夕 張 高 等 養 護 014 7 9Gよ 余 市 養 護 01446Aわ 稚 内 養 護 014 7 0C

私  立(高等学校)

あ 旭 川 実 業 01537H旭 川 大 学 015 3 8F旭 川 藤 星 01535A旭 川 明 成 015 5 7B旭 川 龍 谷 01536K

い 遺 愛 女 子 01522K池 上 学 院 0 1 5 5 9 J

お 小 樽 双 葉 0 1 5 3 1 J小 樽 明 峰 015 3 2G帯 広 大 谷 015 4 8C帯 広 北 015 5 0E

か 海 星 学 院 015 4 7Eき 北 見 藤 015 4 1Fく クラーク記念国際 01556Dこ 江 陵 015 5 1C駒澤大学附属苫小牧 01544A

さ 札 幌 大 谷 015 1 0F札 幌 光 星 015 0 2E札幌自由が丘学園三和 01561A札 幌 新 陽 0 1 5 1 4 J札 幌 静 修 01511D札幌聖心女子学院 01521A札 幌 創 成 015 2 0C札 幌 第 一 01506H札 幌 日 本 大 学 01554H札 幌 北 斗 015 1 2B札 幌 山 の 手 01513A札 幌 龍 谷 学 園 015 1 6E

し 白 樺 学 園 01549Aせ 星 槎 国 際 01558A清 尚 学 院 01527A

と 東海大学付属札幌 01519K苫 小 牧 中 央 015 4 3B

は 函 館 大 谷 01523H函 館 大 妻 01525D函 館 白 百 合 学 園 015 2 6B函館大学付属柏稜 0 1 5 2 8 J函館大学付属有斗 015 2 4F函 館 ラ・ サ ー ル 015 2 9G

ふ 藤 女 子 015 0 7F武 修 館 01553K

ほ 北 照 01530A北 星 学 園 女 子 015 0 9B北星学園大学附属 01508D北 星 学 園 余 市 015 3 3E北 嶺 015 5 5F北 海 015 0 1G北 海 学 園 札 幌 015 0 3C北 海 道 大 谷 室 蘭 01542D北 海 道 科 学 大 学 01505K北 海 道 芸 術 015 6 0B北 海 道 栄 0 1 5 4 5 J北海道文教大学明清 015 1 5G

ら 酪農学園大学附属とわの森三愛

01518A

り 立 命 館 慶 祥 01504Aわ 稚 内 大 谷 01539D

(特別支援学校)に 日本体育大学附属高等支援

01941A

上記以外の高等学校等 019 9 9C

青 森 県

国  立(特別支援学校)

ひ 弘前大学教育学部附属特別支援

020 5 1G

(高等専門学校)は 八 戸 工 業 高 専 020 9 1F

公  立(高等学校)

あ 青 森 021 0 1G青 森 北 02104A青 森 工 業 021 4 1F青 森 商 業 021 4 8C青 森 中 央 02106H青 森 西 021 0 2E青 森 東 021 0 3C青 森 南 02105K鰺 ケ 沢 021 1 6E

い 板 柳 02119Kお 大 間 021 3 2G大 湊 0 2 1 3 1 J

尾 上 総 合 02170Kか 柏 木 農 業 02137H金 木 02121A

き 木 造 021 1 5Gく 黒 石 02123H黒 石 商 業 021 5 0E

こ 五 所 川 原 02118A五 所 川 原 工 業 02144A五 所 川 原 農 林 021 3 8F五 戸 021 3 3E

さ 三 戸 021 3 4C三 本 木 0 2 1 2 8 J三 本 木 農 業 02139D

し 七 戸 021 2 6Bた 田 子 0 2 1 5 9 J田 名 部 02130A

つ 鶴 田 02122Kと 十 和 田 工 業 0 2 1 4 5 J十 和 田 西 021 6 9F

な 中 里 021 2 0C名 久 井 農 業 02140H浪 岡 021 2 4F

の 野 辺 地 02125Dは 八 戸 021 1 0F八 戸 北 021 1 2B八 戸 工 業 021 4 3B八 戸 商 業 02152A八 戸 水 産 021 4 7E八 戸 中 央 02154H八 戸 西 02113A八 戸 東 02111D

ひ 弘 前 021 0 7F弘 前 工 業 02142D弘 前 実 業 02149A弘 前 中 央 02108D弘 前 南 021 0 9B

ほ 北 斗 02153Kみ 三 沢 021 2 9G三 沢 商 業 021 5 1C

む む つ 工 業 021 4 6Gも 百 石 02127Aろ 六 戸 02161A六 ケ 所 021 6 0B

(特別支援学校)あ 青 森 ろ う 02452A青森第一高等養護 02457A青森第二高等養護 024 6 3F青 森 第 二 養 護 024 5 6C青 森 若 葉 養 護 02431H

く 黒 石 養 護 02466Aし 七 戸 養 護 02459Hな 浪 岡 養 護 024 5 5Eは 八 戸 高 等 支 援 024 3 2F八 戸 第 一 養 護 024 6 5B

ひ 弘 前 第 一 養 護 02458K弘 前 第 二 養 護 02464D

む む つ 養 護 02462Hも 盲 024 5 1B森 田 養 護 02461K

私  立(高等学校)

あ 青 森 明 の 星 025 0 6C青 森 山 田 025 0 5E

こ 向 陵 0 2 5 1 7 J五 所 川 原 商 業 025 1 3F五 所 川 原 第 一 02512H

し 柴 田 学 園 0 2 5 0 3 J松 風 塾 02514D

ち 千 葉 学 園 02507Aと 東 奥 学 園 025 0 4G東 奥 義 塾 025 0 1B

は 八 戸 学 院 光 星 02509H八戸学院野辺地西 025 1 5B八戸工業大学第一 02511K八戸工業大学第二 02516A八戸聖ウルスラ学院 02508K

ひ 弘 前 学 院 聖 愛 02502A弘 前 東 02510A

上記以外の高等学校等 0 2 9 9 9 J

岩 手 県

国  立(特別支援学校)

い 岩手大学教育学部附属特別支援

030 5 1B

(高等専門学校)い 一 関 工 業 高 専 03091A

公  立(高等学校)

い 一 関 工 業 03139K一 関 第 一 031 3 6E

一 関 第 二 031 3 7C一 戸 031 7 5F伊 保 内 031 7 1C岩 泉 03164A岩 谷 堂 031 8 5C

お 大 槌 031 5 8F大 野 03169A大 迫 031 1 9E大 船 渡 0 3 1 4 8 J大 船 渡 東 031 8 4E

か 金 ケ 崎 03131D釜 石 031 8 3G釜 石 商 工 03186A軽 米 031 7 0E

き 北 上 翔 南 031 2 1Gく 久 慈 0 3 1 6 5 J久 慈 工 業 03178A久 慈 東 0 3 1 8 2 J葛 巻 03111K黒 沢 尻 北 0 3 1 2 0 J黒 沢 尻 工 業 031 2 3C

こ 不 来 方 03181Aし 雫 石 031 1 3F紫 波 総 合 03114D

す 住 田 0 3 1 5 1 Jせ 千 厩 031 4 4Fた 大 東 03141A平 舘 03112H高 田 031 4 6B種 市 031 6 8C

と 遠 野 03156K遠 野 緑 峰 03157H杜 陵 031 0 6C

に 西 和 賀 03125Kぬ 沼 宮 内 03110Aは 花 泉 031 4 0C花 北 青 雲 031 1 8G花 巻 北 031 1 5B花 巻 農 業 0 3 1 1 7 J花 巻 南 03116A

ふ 福 岡 03172A福 岡 工 業 03173K

ま 前 沢 031 3 0Fみ 水 沢 03126H水 沢 工 業 03128D水 沢 商 業 031 2 9B水 沢 農 業 031 2 7F宮 古 03160H宮 古 北 031 7 7B宮 古 工 業 031 6 1F宮 古 商 業 03162D宮 古 水 産 031 6 3B

も 盛 岡 北 031 0 5E盛 岡 工 業 03108K盛 岡 商 業 03109H盛 岡 市 立 03176D盛 岡 第 一 031 0 1B盛 岡 第 三 0 3 1 0 3 J盛 岡 第 四 031 0 4G盛 岡 第 二 03102A盛 岡 農 業 03107A盛 岡 南 031 8 0B

や 山 田 03159D

(特別支援学校)い 一 関 清 明 支 援 034 4 5Cか 釜 石 祥 雲 支 援 034 4 4Eく 久 慈 拓 陽 支 援 03455Aけ 気 仙 光 陵 支 援 0 3 4 5 6 Jは 花 巻 清 風 支 援 034 5 7Gま 前 沢 明 峰 支 援 034 5 9Cみ 宮 古 恵 風 支 援 0 3 4 4 2 Jも 盛 岡 視 覚 支 援 03451H盛 岡 聴 覚 支 援 034 5 2F盛 岡 青 松 支 援 03446A盛 岡 と な ん 支 援 034 5 4B盛 岡 ひ が し 支 援 03432A盛岡峰南高等支援 03441A盛 岡 み た け 支 援 034 3 1C

私  立(高等学校)

い 一 関 学 院 035 1 0G一 関 修 紅 035 0 9C岩 手 03501H岩 手 女 子 03503D

き 協和学院水沢第一 03513Aこ 江 南 義 塾 盛 岡 03505Aせ 専 修 大 学 北 上 035 1 1Eは 花 巻 東 03514Kも 盛 岡 白 百 合 学 園 035 0 2F盛 岡 ス コ ー レ 035 0 7G盛 岡 誠 桜 035 0 4B盛 岡 大 学 附 属 0 3 5 0 6 J盛 岡 中 央 035 0 8E

(特別支援学校)さ 三 愛 学 舎 03951K

上記以外の高等学校等 03999D

宮 城 県

国  立(特別支援学校)

み 宮城教育大学附属特別支援

04051H

(高等専門学校)せ 仙 台 高 専 040 9 3C

公  立(高等学校)

い 伊 具 04151D石 巻 041 1 0G石 巻 北 041 3 5B石 巻 工 業 041 5 5G石 巻 好 文 館 04122A石 巻 商 業 04159K石 巻 西 041 8 3B

泉 04114K泉 松 陵 041 7 8F泉 館 山 04180H一 迫 商 業 04162K岩 ケ 崎 041 1 6F岩 出 山 04132H

お 大 河 原 商 業 041 6 0Cか 角 田 0 4 1 0 6 J鹿 島 台 商 業 04161A加 美 農 業 041 4 7F

く 黒 川 04148Dけ 気 仙 沼 0 4 1 9 9 J気 仙 沼 向 洋 041 6 4F

こ 工 業 041 5 2B小 牛 田 農 林 04145K

さ 蔵 王 04189A桜 坂 04198A佐 沼 041 0 8E

し 塩 釜 041 1 2C志 津 川 04130A柴 田 0 4 1 8 5 J柴 田 農 林 041 4 9B白 石 041 0 9C白 石 工 業 041 5 6E

す 水 産 04163Hせ 仙 台 041 6 6B仙 台 工 業 04170A仙 台 三 桜 04119A仙 台 商 業 041 9 5F仙 台 第 一 04101H仙 台 第 三 04103D仙 台 大 志 04193K仙 台 第 二 041 0 2F仙 台 二 華 041 1 8B仙 台 西 04179D仙 台 東 041 8 6G仙 台 南 04165D仙 台 向 山 041 0 4B

た 第 二 工 業 04153A多 賀 城 04115H田 尻 さ く ら 04192A

つ 築 館 041 0 7Gて 貞 山 04175Aと 富 谷 041 8 7E登 米 04128K登 米 総 合 産 業 041 9 7B

な 中 新 田 04136A名 取 04113A名 取 北 04176K南 郷 04146H

の 農 業 0 4 1 4 0 Jは 迫 桜 041 9 0Eひ 東 松 島 041 9 1Cふ 古 川 04105A古 川 工 業 0 4 1 5 4 J古 川 黎 明 0 4 1 2 3 J

ま 松 島 041 3 8G松 山 04177H

み 美 田 園 04196D宮 城 第 一 04117D宮 城 野 041 8 8C宮 城 広 瀬 041 8 1F

む 村 田 041 3 3Fも 本 吉 響 041 4 2Eり 利 府 04182Dわ 涌 谷 04127A亘 理 041 5 0F

(中等教育学校)せ 仙 台 青 陵 04194H

(特別支援学校)い 石 巻 支 援 04453K岩 沼 高 等 学 園 044 4 1F

お 女 川 高 等 学 園 044 3 2Gか 角 田 支 援 04461A

10

( )

本表のコード番号は「平成 29年度大学入学者選抜大学入試センター試験受験案内」から引用したものです。

2

金 成 支 援 044 6 0Bけ 気 仙 沼 支 援 044 5 5Fこ 光 明 支 援 04454H小 牛 田 高 等 学 園 04458A小 松 島 支 援 0 4 4 3 1 J

し 視 覚 支 援 044 5 1Cち 聴 覚 支 援 04452Aつ 鶴 谷 特 別 支 援 044 5 7Bな 名 取 支 援 0 4 4 6 2 Jに 西 多 賀 支 援 044 6 4Eは 迫 支 援 044 6 5Cふ 船 岡 支 援 04456D古 川 支 援 044 6 3G

や 山 元 支 援 04442Dり 利 府 支 援 0 4 4 5 9 J

私  立(高等学校)

あ 飛 鳥 未 来 き ず な 04521Hお 大 崎 中 央 045 1 5Cし 尚 絅 学 院 045 0 7Bせ 聖ウルスラ学院英智 0 4 5 1 2 J聖 ド ミ ニ コ 学 院 045 1 3G聖 和 学 園 0 4 5 0 9 J仙 台 育 英 学 園 045 0 1C仙 台 城 南 045 1 4E仙 台 白 百 合 学 園 04506D

と 東 北 04502A東 北 学 院 04503K東 北 学 院 榴 ケ 岡 04504H東北生活文化大学 045 1 0B東 陵 04518H常 盤 木 学 園 04508A

に 西 山 学 院 045 1 9Fふ 古 川 学 園 04516Aみ 宮 城 学 院 045 0 5Fめ 明 成 04511A

(中等教育学校)し 秀 光 04520K

(特別支援学校)い い ず み 高 等 支 援 049 5 1E

上記以外の高等学校等 04999K

秋 田 県

国  立(特別支援学校)

あ 秋田大学教育文化学部附属特別支援

050 5 1C

(高等専門学校)あ 秋 田 工 業 高 専 050 9 1B

公  立(高等学校)

あ 秋 田 051 0 1C秋 田 北 05102A秋 田 工 業 05104H秋 田 商 業 05152H秋 田 中 央 05151K秋 田 西 05156A秋 田 北 鷹 05165K秋 田 南 05103K秋 田 明 徳 館 0 5 1 4 3 J新 屋 051 5 8G

う 羽 後 05142Aお 大 館 桂 桜 05168D大館国際情報学院 05164A大 館 鳳 鳴 0 5 1 0 9 J大 曲 051 2 8E大 曲 工 業 051 2 9C大 曲 農 業 051 3 0G男 鹿 海 洋 051 6 2E男 鹿 工 業 0 5 1 5 7 J雄 勝 051 5 5B雄 物 川 051 3 8B

か 角 館 051 3 2C金 足 農 業 051 0 5F

こ 小 坂 051 0 7B五 城 目 051 2 2F御 所 野 学 院 051 6 1G

と 十 和 田 05108Aに 仁 賀 保 05150A西 仙 北 05147A西 目 0 5 1 2 6 J

の 能 代 05116A能 代 工 業 05118H能 代 松 陽 051 6 7F能 代 西 051 1 9F

は 花 輪 05106Dふ 二 ツ 井 051 4 4Gへ 平 成 0 5 1 6 0 Jほ 本 荘 05123Dま 増 田 05137Dや 矢 島 051 2 7Gゆ 湯 沢 05140D湯 沢 翔 北 05166H由 利 051 2 4B由 利 工 業 05125A

よ 横 手 05134K横 手 城 南 05135H横 手 清 陵 学 院 051 6 3C

ろ 六 郷 051 3 1E

(特別支援学校)あ 秋 田 き ら り 支 援 05431Dい 稲 川 支 援 05443Hお 大 曲 支 援 05457Hく 栗 田 支 援 054 5 8Fし 視 覚 支 援 0 5 4 5 1 Jち 聴 覚 支 援 054 5 2Gて 天 王 み ど り 学 園 054 4 4Fの 能 代 支 援 05455Aひ 比 内 支 援 054 5 4Cゆ ゆ り 支 援 05441Aよ 横 手 支 援 05459D

私  立(高等学校)

あ 秋 田 修 英 05505A秋 田 和 洋 女 子 055 0 4C

こ 国 学 館 055 0 3Eせ 聖霊女子短期大学付属 055 0 2Gめ 明 桜 0 5 5 0 1 J

上記以外の高等学校等 059 9 9E

山 形 県

国  立(特別支援学校)

や 山形大学附属特別支援 0 6 0 5 1 J

(高等専門学校)つ 鶴 岡 工 業 高 専 06091H

公  立(高等学校)

あ 左 沢 0 6 1 1 5 J荒 砥 06137K

お 置 賜 農 業 06131A小 国 06138H

か 霞 城 学 園 06160D上 山 明 新 館 06159A加 茂 水 産 061 4 7G

き 北 村 山 06157Dさ 寒 河 江 06112D寒 河 江 工 業 061 1 3B酒 田 光 陵 0 6 1 6 3 J酒 田 西 061 5 0G酒 田 東 061 4 9C

し 庄 内 総 合 061 4 4B庄 内 農 業 06143D新 庄 神 室 産 業 06162A新 庄 北 061 2 1C新 庄 南 06122A

た 高 畠 061 3 3Gつ 鶴 岡 北 06140K鶴 岡 工 業 06141H鶴 岡 中 央 061 6 1B鶴 岡 南 061 3 9F

て 天 童 06110Hと 東 桜 学 館 061 1 7Eな 長 井 061 3 5C長 井 工 業 06136A南 陽 061 5 8B

む 村 山 産 業 061 6 4Gや 谷 地 06114A山 形 北 061 0 4C山 形 工 業 06105A山 形 市 立 商 業 06107H山 形 中 央 06106K山 形 西 061 0 3E山 形 東 0 6 1 0 1 J山 形 南 061 0 2G山 辺 061 1 1F

ゆ 遊 佐 06155Hよ 米 沢 工 業 0 6 1 2 9 J米 沢 興 譲 館 061 2 7B米 沢 商 業 061 3 0B米 沢 東 06128A

(特別支援学校)か 上 山 高 等 養 護 064 4 2Eさ 酒 田 特 別 支 援 06431Kし 新 庄 養 護 06444Aた 楯 岡 特 別 支 援 06432Hつ 鶴 岡 高 等 養 護 06446H鶴 岡 養 護 06445K

む 村 山 特 別 支 援 064 4 7Fや 山 形 盲 06451D山 形 養 護 064 4 1G山 形 ろ う 064 5 2B

ゆ ゆ き わ り 養 護 0 6 4 5 4 Jよ 米 沢 養 護 064 4 3C

私  立(高等学校)

き 基 督 教 独 立 学 園 06511Aく 九 里 学 園 06509Kさ 酒 田 南 06517Aし 新 庄 東 06508Aそ 創 学 館 065 0 5Gつ 鶴 岡 東 06513Hと 東 海 大 学 山 形 065 0 7Cに 日 本 大 学 山 形 06503Aは 羽 黒 06512Kや 山 形 学 院 065 0 2B山 形 城 北 06501D山 形 明 正 0 6 5 0 4 J

山 本 学 園 065 0 6Eよ 米 沢 中 央 065 1 0Cわ 和 順 館 065 1 6B

上記以外の高等学校等 06999A

福 島 県

国  立(特別支援学校)

ふ 福島大学附属特別支援 07051D

(高等専門学校)ふ 福 島 工 業 高 専 070 9 1C

公  立(高等専門学校)

あ 会 津 07132D会 津 学 鳳 07134A会 津 工 業 071 3 6G会 津 第 二 0 7 1 8 3 J会 津 農 林 07146D

葵 071 3 3B安 積 071 1 4Fあ さ か 開 成 07180D安 積 黎 明 071 1 6B安 達 07111A安 達 東 07177D

い 石 川( 県 立 )071 2 8F猪 苗 代 071 3 7E磐 城 07151Aい わ き 海 星 071 5 9Fい わ き 光 洋 07191K磐 城 桜 が 丘 0 7 1 5 2 Jい わ き 総 合 071 5 5C磐 城 農 業 07161Hい わ き 翠 の 杜 07194D岩 瀬 農 業 0 7 1 2 1 J

お 大 沼 07144H小 高 産 業 技 術 071 9 8G小 名 浜 07158H小 野 071 3 1F

か 川 口 071 4 7B川 俣 07108A

き 喜 多 方 071 3 8C喜 多 方 桐 桜 07196A喜 多 方 東 07139A

こ 光 南 07192H郡 山 071 8 5E郡 山 北 工 業 071 8 4G郡 山 商 業 0 7 1 1 8 J郡 山 東 07117A郡 山 萌 世 071 9 3F湖 南 07115D

し 修 明 071 9 5B白 河 071 2 2G白 河 旭 071 2 3E白 河 実 業 071 2 4C白 河 第 二 07182A新 地 071 7 0G

す 須 賀 川 071 1 9G須 賀 川 桐 陽 07120A

せ 清 陵 情 報 07190Aそ 相 馬 071 6 9C相 馬 農 業 07173A相 馬 東 071 7 1E

た 平 工 業 071 5 3G平 商 業 071 5 4E田 島 07148A只 見 071 5 0B

橘 071 0 2B田 村 07129D

と 遠 野 07163D富 岡 071 6 7G

な 長 沼 07187A勿 来 07160K勿 来 工 業 071 6 2F浪 江 0 7 1 6 6 J

に 西 会 津 07143K二 本 松 工 業 07112K

は 塙 工 業 07125A原 町 071 7 2C坂 下 071 4 5F

ふ 福 島( 県 立 )07101D福 島 北 071 0 7C福 島 工 業 071 0 6E福 島 商 業 0 7 1 0 4 J福 島 中 央 071 7 6F福 島 西 07103A福 島 東 07188K福 島 南 07189H福 島 明 成 071 0 5G双 葉 07165A双 葉 翔 陽 071 6 8Eふ た ば 未 来 学 園 0 7 1 9 7 J船 引 07130H

ほ 保 原 071 1 0Cみ 南 会 津 0 7 1 4 9 Jも 本 宮 07113Hや 梁 川 07109K耶 麻 農 業 07142A

ゆ 湯 本 07157Kよ 好 間 07156A四 倉 071 6 4B

わ 若 松 商 業 0 7 1 3 5 J

(特別支援学校)あ 会 津 支 援 074 5 8Gあ ぶ く ま 支 援 074 5 9E

い 石 川 支 援 0 7 4 4 3 J猪 苗 代 支 援 074 4 4Gい わ き 支 援 0 7 4 5 7 J

お 大 笹 生 支 援 07442Aこ 郡 山 支 援 074 5 3Fし 視 覚 支 援 07451Kす 須 賀 川 支 援 074 5 5Bそ 相 馬 支 援 074 3 1Eた 平 支 援 07456Aた む ら 支 援 074 3 2C

ち 聴 覚 支 援 07452Hと 富 岡 支 援 0 7 4 6 0 Jに 西 郷 支 援 074 4 1Bふ 福 島 養 護 07454D

私  立(高等学校)

あ 会 津 北 嶺 075 1 3C会津若松ザベリオ学園 07514A

い 石 川( 私 立 )075 1 2Eい わ き 秀 英 075 1 9B磐 城 緑 蔭 075 1 7F

こ 郡山女子大学附属 0 7 5 0 7 Jさ 桜 の 聖 母 学 院 07504Dし 尚 志 075 0 9E仁 愛 07515K

せ 聖 光 学 院 07506Aた 大 智 学 園 075 2 0Fて 帝 京 安 積 075 0 8Gに 日 本 大 学 東 北 0 7 5 1 0 Jひ 東日本国際大学附属昌平 075 1 1Gふ 福 島( 私 立 )07501K福 島 県 磐 城 第 一 07516H福 島 成 蹊 075 0 3F福 島 東 稜 075 0 5B

上記以外の高等学校等 079 9 9F

茨 城 県

国  立(特別支援学校)

い 茨城大学教育学部附属特別支援

08051K

(高等専門学校)い 茨 城 工 業 高 専 0 8 0 9 1 J

公  立(高等学校)

あ 明 野 081 9 0G麻 生 0 8 1 4 1 J

い 石 岡 商 業 08152D石 岡 第 一 08150H石 岡 第 二 081 5 1F石 下 紫 峰 0 8 2 1 9 J磯 原 郷 英 08216D潮 来 081 4 2G伊 奈 082 1 1C茨 城 東 0 8 1 8 6 J岩 井 08183D岩 瀬 08162A

う 牛 久 081 9 2C牛 久 栄 進 082 1 0E

え 江 戸 崎 総 合 08213Kお 大 洗 081 3 6B太 田 西 山 08221A太 田 第 一 081 1 1G太 田 第 二 081 1 2E小 瀬 08116H

か 海 洋 08131A笠 間 08132K鹿 島 081 4 3E鹿 島 灘 08193A勝 田 081 2 7C勝 田 工 業 08128A神 栖 081 4 4C

き 鬼 怒 商 業 0 8 1 7 2 Jく 茎 崎 0 8 2 0 5 Jこ 古 河 第 一 08177K古 河 第 三 081 7 9F古 河 第 二 08178H

さ 境 081 8 2F佐 竹 081 1 3C佐 和 082 0 3B三 和 082 0 8C

し 下 館 工 業 081 6 5F下 館 第 一 08163K下 館 第 二 08164H下 妻 第 一 08166D下 妻 第 二 081 6 7B

そ 総 和 工 業 08180Kた 大 子 清 流 08212A多 賀 0 8 1 0 7 J高 萩 08101K高 萩 清 松 08214H竹 園 081 9 1E玉 造 工 業 08140A

ち 中 央 08209Aつ 筑 波 08154Aつ く ば 工 科 08181H土 浦 工 業 08149D土 浦 湖 北 08197D

土 浦 第 一 08146K土 浦 第 三 081 4 8F土 浦 第 二 08147H

と 東 海 081 8 8E友 部 081 8 9C取 手 松 陽 08202D取 手 第 一 08159A取 手 第 二 081 6 0E

な 那 珂 08204A那 珂 湊 08218A

は 波 崎 08145A波 崎 柳 川 082 0 6G坂 東 総 合 08185A

ひ 常 陸 大 宮 082 1 5F日 立 北 08194K日 立 工 業 08106A日 立 商 業 081 0 8G日 立 第 一 08104D日 立 第 二 081 0 5B

ふ 藤 代 081 6 1C藤 代 紫 水 08199A

ほ 鉾 田 第 一 08137A鉾 田 第 二 0 8 1 3 8 J鉾 田 農 業 081 3 9G

ま 真 壁 08168Aみ 水 海 道 第 一 081 7 5C水 海 道 第 二 08176A水 戸 工 業 0 8 1 2 4 J水 戸 桜 ノ 牧 081 9 6F水 戸 商 業 081 2 5G水 戸 第 一 081 1 9B水 戸 第 三 08121D水 戸 第 二 081 2 0F水 戸 農 業 08123A水 戸 南 081 2 6E緑 岡 081 2 2B

も 守 谷 08200Hや 八 千 代 081 7 4Eゆ 結 城 第 一 081 7 0B結 城 第 二 08171A

り 竜 ケ 崎 第 一 0 8 1 5 5 J竜 ケ 崎 第 二 081 5 6G竜 ケ 崎 南 081 9 8B

(中等教育学校)こ 古 河 082 2 0Bな 並 木 082 1 7B

(特別支援学校)い 石 岡 特 別 支 援 084 3 3G伊 奈 特 別 支 援 084 6 1B

か 鹿 島 特 別 支 援 08460D勝 田 特 別 支 援 08454K

き 北 茨 城 特 別 支 援 08462A協 和 特 別 支 援 084 6 4G

さ 境 特 別 支 援 08431Aし 下 妻 特 別 支 援 084 5 6Fつ つ く ば 特 別 支 援 084 4 2F土 浦 特 別 支 援 084 5 8B

と 友 部 特 別 支 援 08455H友 部 東 特 別 支 援 084 6 6C

ひ 日 立 特 別 支 援 08457D常陸太田特別支援 0 8 4 3 2 J

み 水戸高等特別支援 08441H水 戸 特 別 支 援 08453A水 戸 ろ う 084 5 2C水戸飯富特別支援 084 6 5E美 浦 特 別 支 援 0 8 4 6 3 J

も 盲 084 5 1Eゆ 結 城 特 別 支 援 08459A

私  立(高等学校)

あ 愛国学園大学附属竜ケ崎 0 8 5 1 3 Jい 茨 城 08503A茨城キリスト教学園 085 0 2C岩 瀬 日 本 大 学 085 2 3F

え 江 戸 川 学 園 取 手 085 1 5Eか 鹿 島 学 園 08520A霞 ケ 浦 085 1 1B

こ 晃 陽 学 園 085 2 5Bし 常 総 学 院 08517A翔 洋 学 園 08522H

す 水 城 085 0 8Bせ 青 丘 学 院 つ く ば 085 3 3C清 真 学 園 085 1 4G聖徳大学附属取手聖徳女子

08518K

た 第一学院(高萩校)08526A大 成 女 子 08504K

つ つ く ば 開 成 08524Dつ く ば 国 際 大 学 08509Aつくば国際大学東風 085 3 2Eつ く ば 秀 英 08521K土 浦 日 本 大 学 08510D

と 東豊学園つくば松実 085 3 1G東洋大学附属牛久 08512A常 磐 大 学 08505H

み 水 戸 葵 陵 08519H水 戸 啓 明 08507D水 戸 女 子 085 0 6F水 戸 平 成 学 園 085 2 8G

め 茗 溪 学 園 085 1 6C明 秀 学 園 日 立 085 0 1E

る ル ネ サ ン ス 0 8 5 2 7 J

(中等教育学校)ち 智 学 館 0 8 5 3 0 Jつ 土 浦 日 本 大 学 085 2 9E

上記以外の高等学校等 08999A

栃 木 県

国  立(特別支援学校)

う 宇都宮大学教育学部附属特別支援

090 5 1E

(高等専門学校)お 小 山 工 業 高 専 09091D

公  立(高等学校)

あ 足 利 091 3 1G足 利 工 業 09135K足 利 女 子 091 3 3C足 利 清 風 0 9 1 7 5 J足 利 南 091 3 2E

い 石 橋 09117A今 市 0 9 1 1 3 J今 市 工 業 091 1 4G

う 宇 都 宮 091 0 1E宇 都 宮 北 091 6 4C宇 都 宮 工 業 09107D宇 都 宮 商 業 091 0 8B宇 都 宮 女 子 09104K宇 都 宮 清 陵 091 6 8F宇 都 宮 中 央 女 子 09105H宇 都 宮 白 楊 091 0 6F宇 都 宮 東 091 0 2C宇 都 宮 南 09103A

お 大 田 原 091 4 6E大 田 原 女 子 091 4 7C大 田 原 東 09148A小 山 09118K小 山 城 南 09120A小 山 西 09169D小 山 北 桜 09119H小 山 南 091 6 3E

か 学 悠 館 09172D鹿 沼 09109A鹿 沼 商 工 091 1 1B鹿 沼 東 09165A鹿 沼 南 091 7 6G上 三 川 09166K烏 山 09143A

く 黒 磯 09153H黒 磯 南 091 5 4F黒 羽 09149K

さ さ く ら 清 修 091 7 3B佐 野 091 2 8G佐 野 松 桜 091 7 8C佐 野 東 091 7 7E

た 高 根 沢 0 9 1 5 8 Jと 栃 木 09121K栃 木 工 業 09124D栃 木 商 業 091 2 5B栃 木 翔 南 09174A栃 木 女 子 09122H栃 木 農 業 091 2 3F

な 那 須 09152K那 須 清 峰 09151A那 須 拓 陽 091 5 0C

に 日 光 明 峰 09170Hは 馬 頭 091 4 5Gま 益 子 芳 星 091 7 1Fみ 壬 生 09126Aも 真 岡 091 3 7F真 岡 工 業 091 4 0F真 岡 女 子 09138D真 岡 北 陵 091 3 9B茂 木 091 4 2B

や 矢 板 09155D矢 板 東 091 5 6B

(特別支援学校)あ 足 利 特 別 支 援 09442A足利中央特別支援 09457K

い 今 市 特 別 支 援 09443Kう 宇都宮青葉高等学園 094 3 1Fお 岡 本 特 別 支 援 094 4 1Cこ 国 分 寺 特 別 支 援 094 5 9Fと 栃 木 特 別 支 援 094 5 4E富 屋 特 別 支 援 09456A

な 那 須 特 別 支 援 094 5 5Cの の ざ わ 特 別 支 援 094 5 3Gま 益 子 特 別 支 援 09458Hみ 南 那 須 特 別 支 援 09444Hも 盲 09451Aろ ろ う 0 9 4 5 2 J

私  立(高等学校)

あ 足 利 大 学 附 属 09510K足利短期大学附属 095 0 9F

う 宇都宮海星女子学院 095 0 5C宇都宮短期大学附属 095 0 4E宇 都 宮 文 星 女 子 095 0 3G

こ 幸 福 の 科 学 学 園 095 1 8E國 學 院 大 學 栃 木 09506A

さ 作 新 学 院 09501A佐 野 清 澄 09507K佐 野 日 本 大 学 09508H

せ 青 藍 泰 斗 09513Dは 白 鴎 大 学 足 利 09511Hひ 日 々 輝 学 園 0 9 5 1 6 J

ふ 文星芸術大学附属 0 9 5 0 2 Jや 矢 板 中 央 095 1 2F

(中等教育学校)さ 佐 野 日 本 大 学 095 1 7G

上記以外の高等学校等 099 9 9G

群 馬 県

国  立(特別支援学校)

く 群馬大学教育学部附属特別支援

10051A

(高等専門学校)く 群 馬 工 業 高 専 10091K

公  立(高等学校)

あ 吾 妻 中 央 101 8 3E安 中 総 合 学 園 10180A

い 伊 勢 崎 1 0 1 7 8 J伊 勢 崎 工 業 101 2 0G伊 勢 崎 興 陽 101 1 9C伊 勢 崎 商 業 101 2 1E伊 勢 崎 清 明 101 1 8E板 倉 10156H

お 大 泉 10158D太 田( 市 立 )101 6 5G太 田( 県 立 )101 2 2C太 田 工 業 10125H太 田 女 子 10123A太 田 東 10171A太 田 フ レ ッ ク ス 101 7 9G大 間 々 10155K尾 瀬 101 5 1G

き 桐 生 10113D桐 生 工 業 1 0 1 1 6 J桐 生 女 子 10115A桐 生 市 立 商 業 101 6 2B桐 生 西 10168A桐 生 南 101 1 4B

し 渋 川 101 3 1B渋 川 工 業 1 0 1 6 4 J渋 川 女 子 10132A渋 川 青 翠 101 5 9B下 仁 田 101 4 5B

せ 勢 多 農 林 101 0 4Eた 高 崎 10108H高 崎 北 101 6 7C高崎経済大学附属 10175D高 崎 工 業 10111H高 崎 商 業 101 1 2F高 崎 女 子 10110K高 崎 東 10173H館 林 10129A館 林 商 工 101 7 4F館 林 女 子 10130D玉 村 101 5 3C

つ 嬬 恋 1 0 1 5 0 Jと 利 根 実 業 101 2 8B利 根 商 業 101 6 6E富 岡 101 8 2G富 岡 実 業 10138K

な 長 野 原 101 4 9Eに 西 邑 楽 101 5 7F新 田 暁 10154A

ぬ 沼 田 101 2 6F沼 田 女 子 10127D

は 榛 名 10142Hふ 藤 岡 北 10172K藤 岡 工 業 101 3 5E藤 岡 中 央 10177A

ま 前 橋( 市 立 )101 6 0F前 橋( 県 立 )10101A前 橋 工 業 101 0 5C前 橋 商 業 10106A前 橋 女 子 101 0 3G前 橋 清 陵 10107K前 橋 西 101 7 0C前 橋 東 10169K前 橋 南 1 0 1 0 2 J松 井 田 10146A万 場 10144D

よ 吉 井 101 4 3F

(中等教育学校)ち 中 央 101 7 6Bよ 四 ツ 葉 学 園 1 0 1 8 1 J

(特別支援学校)あ 赤 城 特 別 支 援 104 4 2G吾 妻 特 別 支 援 10437Aあ さ ひ 特 別 支 援 10454A

い 伊勢崎高等特別支援 10433Hお 太田高等特別支援 104 5 7Eし 渋 川 特 別 支 援 104 5 6Gしろがね特別支援 10432K

た 高崎高等特別支援 104 4 3E高 崎 特 別 支 援 1 0 4 5 5 J館林高等特別支援 10431A

と 富 岡 特 別 支 援 104 3 6Bぬ 沼 田 特 別 支 援 104 3 4Fふ 藤 岡 特 別 支 援 10435D二葉高等特別支援 104 4 4C

ま 前橋高等特別支援 1 0 4 4 1 J

43

Page 46: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

3

も 盲 104 5 1Fろ ろ う 10452Dわ 渡 良 瀬 特 別 支 援 104 5 8C

私  立(高等学校)

か 関東学園大学附属 105 0 7Eき 共 愛 学 園 105 0 1F桐 生 第 一 10502D

く ぐんま国際アカデミー高等部

105 1 7B

し 樹 徳 10509A白根開善学校高等部 10513K

た 高崎健康福祉大学高崎 10512A高崎商科大学附属 105 0 6G

と 東京農業大学第二 105 0 8C常 磐 105 0 3B

に 新 島 学 園 10504Aま 前 橋 育 英 105 1 0Eめ 明 和 県 央 10514H

(特別支援学校)し 支援学校若葉高等学園 10951H

上記以外の高等学校等 109 9 9B

埼 玉 県

国  立(高等学校)

つ 筑波大学附属坂戸 11001K

(特別支援学校)さ 埼玉大学教育学部附属特別支援

110 5 1F

公  立(高等学校)

あ 上 尾 111 6 3F上 尾 鷹 の 台 112 6 6G上 尾 橘 1 1 2 4 8 J上 尾 南 111 9 9G朝 霞 11130K朝 霞 西 112 2 3C

い い ず み 11188A伊 奈 学 園 総 合 11255A入 間 向 陽 1 1 2 5 1 J岩 槻 11133D岩 槻 商 業 111 5 1B岩 槻 北 陵 11241A

う 浦 和( 市 立 )11207A浦 和( 県 立 )111 0 1F浦 和 北 11216A浦 和 工 業 111 4 1E浦 和 商 業 11152A浦 和 第 一 女 子 111 0 7E浦 和 西 111 1 7B浦 和 東 11247A浦 和 南 112 1 3F

お 大 宮 11126A大 宮 北 11210A大 宮 工 業 11143A大 宮 光 陵 11260H大 宮 商 業 1 1 1 5 3 J大 宮 中 央 11191A大 宮 西 11211K大 宮 東 112 3 0F大 宮 南 11242K大 宮 武 蔵 野 11193H小 鹿 野 11127K小 川 111 2 4E桶 川 111 6 9E桶 川 西 112 3 2B越 生 111 6 8G

か 春 日 部 11104A春 日 部 工 業 11145H春 日 部 女 子 111 1 1C春 日 部 東 1 1 2 0 3 J川 口 111 0 6G川 口 北 11176H川 口 工 業 111 3 9C川 口 市 立 1 1 2 7 9 J川 口 青 陵 112 5 4C川 口 東 112 1 5B川 越( 県 立 )111 0 3B川 越( 市 立 )11208K川 越 工 業 111 3 8E川 越 女 子 11109A川 越 総 合 11159H川 越 西 11224A川 越 初 雁 11250A川 越 南 1 1 1 8 4 J

き 北 本 111 8 2Bく 久 喜 111 2 3G久 喜 工 業 11144K久 喜 北 陽 11262D熊 谷 11102D熊 谷 工 業 111 4 6F熊 谷 商 業 111 5 4G熊 谷 女 子 111 0 8C熊 谷 西 11183A熊 谷 農 業 11157A栗 橋 北 彩 11274H

け 芸 術 総 合 1 1 2 6 5 Jこ 鴻 巣 11161K鴻 巣 女 子 11114H越 ケ 谷 1 1 1 2 2 J

越 谷 北 11135A越 谷 総 合 技 術 112 6 1F越 谷 西 11225K越 谷 東 11245D越 谷 南 11175K児 玉 111 2 0B児 玉 白 楊 11189K

さ 坂 戸 1 1 1 3 6 J坂 戸 西 11226H幸 手 桜 11276D狭 山 経 済 112 5 8F狭 山 工 業 111 4 2C狭 山 清 陵 11243H狭 山 緑 陽 112 7 1C

し 志 木 11174A庄 和 112 3 7C白 岡 112 0 4G進 修 館 11150D

す 杉 戸 112 0 5E杉 戸 農 業 11158K

せ 誠 和 福 祉 112 6 7Eそ 草 加 111 2 9F草 加 西 112 5 3E草 加 東 112 3 5G草 加 南 111 9 4F

ち 秩 父 111 2 5C秩 父 農 工 科 学 111 8 7C

つ 鶴 ケ 島 清 風 112 6 8Cと 常 盤 11116D所 沢 11162H所 沢 北 11178D所 沢 商 業 111 5 6C所 沢 中 央 1 1 2 3 4 J所 沢 西 112 2 7F戸 田 翔 陽 11131H豊 岡 111 6 5B

な 滑 川 総 合 111 9 6B南 稜 11231D

に 新 座 1 1 1 7 0 J新 座 総 合 技 術 112 4 9G新 座 柳 瀬 11269A

は 蓮 田 松 韻 11273K鳩 ケ 谷 11264A鳩 山 112 5 2G羽 生 11192K羽 生 実 業 111 9 0C羽 生 第 一 1 1 1 9 8 J飯 能 11121A飯 能 南 1 1 2 1 7 J

ひ 日 高 111 7 9Bふ 深 谷 111 8 0F深 谷 商 業 111 4 8B深 谷 第 一 11113K吹 上 秋 桜 11272A富 士 見 11195Dふ じ み 野 112 7 7B不 動 岡 11118A

ほ 本 庄 1 1 1 1 9 Jま 松 伏 112 4 0C松 山 1 1 1 0 5 J松 山 女 子 11112A

み 三 郷 111 8 5G三 郷 北 112 3 6E三 郷 工 業 技 術 11259D皆 野 111 5 5E宮 代 112 4 6B

め 妻 沼 112 2 9Bや 八 潮 111 7 2E八 潮 南 11257H

よ 吉 川 美 南 11278A与 野 11160A寄 居 城 北 112 7 0E

わ 和 光 1 1 1 6 7 J和 光 国 際 112 6 3B鷲 宮 112 2 1G

蕨 11128H

(中等教育学校)お 大 宮 国 際 112 8 0B

(特別支援学校)あ 上 尾 特 別 支 援 11469D上尾かしの木特別支援 114 4 5G

い 入間わかくさ高等特別支援

114 3 3C

う 浦 和 特 別 支 援 114 5 4Fお 大 宮 北 特 別 支 援 11474A大 宮 ろ う 学 園 11452K

か 春 日 部 特 別 支 援 114 6 4C川 口 特 別 支 援 11457A川 越 特 別 支 援 114 5 6B川越市立特別支援 114 5 9G川島ひばりが丘特別支援 114 4 2B

き 騎 西 特 別 支 援 11479A行 田 特 別 支 援 114 6 3E

く 久 喜 特 別 支 援 114 7 3B熊 谷 特 別 支 援 11455D

こ 越 谷 特 別 支 援 11460A越 谷 西 特 別 支 援 114 7 7E

さ さいたま桜高等学園 11443A坂 戸 ろ う 学 園 11453Hさくら草特別支援 114 3 2E

そ 草加かがやき特別支援 114 8 0Eち 秩 父 特 別 支 援 11465Aと 所沢おおぞら特別支援 112 7 5Fは 蓮 田 特 別 支 援 1 1 4 5 8 J塙 保 己 一 学 園 11451A羽生ふじ高等学園 1 1 4 4 4 J

ひ 東 松 山 特 別 支 援 11470H

日 高 特 別 支 援 1 1 4 7 5 Jひまわり特別支援 11441D

ふ 深谷はばたき特別支援 114 3 1G富 士 見 特 別 支 援 11472D

ほ 本 庄 特 別 支 援 114 6 8Fみ 三 郷 特 別 支 援 11467H宮 代 特 別 支 援 114 7 8C

も 毛 呂 山 特 別 支 援 114 7 6Gわ 和 光 特 別 支 援 1 1 4 6 1 J和 光 南 特 別 支 援 114 6 2G

私  立(高等学校)

あ 青山学院大学系属浦和ルーテル学院

1 1 5 2 5 J

秋 草 学 園 11541Aう 浦 和 明 の 星 女 子 11524A浦 和 学 院 11529A浦 和 実 業 学 園 11520H浦 和 麗 明 11503H

え 叡 明 11502Kお 大 川 学 園 11555A大 妻 嵐 山 115 2 3B大 宮 開 成 115 1 2G

か 開 智 1 1 5 4 2 J開 智 未 来 115 5 7G春 日 部 共 栄 11534H霞 ケ 関 11551H川 越 東 115 4 3G

け 慶 應 義 塾 志 木 115 0 4Fこ 国 際 学 院 11548Hさ 埼 玉 栄 115 2 7E埼 玉 平 成 115 4 4E栄 北 115 4 9F栄 東 115 3 0E狭 山 ケ 丘 115 1 4C

し 志 学 会 115 5 2F自 由 の 森 学 園 11546A秀 明 115 3 1C秀 明 英 光 11538A淑 徳 与 野 115 0 6B城西大学付属川越 115 2 6G正 智 深 谷 11510A昌 平 11532A城 北 埼 玉 115 3 5F

せ 西 武 学 園 文 理 115 3 7B西 武 台 11536D聖 望 学 園 11501A清 和 学 園 115 5 4B

そ 創 学 舎 1 1 5 5 6 Jと 東京成徳大学深谷 11519D東京農業大学第三 115 4 5C東邦音楽大学附属東邦第二

11522D

獨 協 埼 玉 11533Kは 花 咲 徳 栄 115 4 0Bひ 東 野 11547Kふ 武 南 115 1 8Fほ 星 野 115 2 1F細 田 学 園 11505D本 庄 第 一 11507A本 庄 東 11515A

ま 松 栄 学 園 11550Kむ 武 蔵 越 生 11516K武蔵野音楽大学附属 115 2 8C武 蔵 野 星 城 11553D

や 山 村 学 園 1 1 5 0 8 J山 村 国 際 115 0 9G

り 立 教 新 座 115 1 3Eわ 早稲田大学本庄高等学院 1 1 5 3 9 J

(特別支援学校)ひ 光の村養護学校秩父自然学園

11952A

上記以外の高等学校等 11999H

千 葉 県

国  立(特別支援学校)

ち 千葉大学教育学部附属特別支援

12052K

つ 筑波大学附属聴覚特別支援

12051A

(高等専門学校)き 木 更 津 工 業 高 専 12091A

公  立(高等学校)

あ 旭 農 業 12151H姉 崎 12196H我 孫 子 121 3 5F我 孫 子 東 122 4 2E天 羽 12178K安 房 121 7 4G安 房 拓 心 1 2 1 7 3 J

い 泉 122 0 9C磯 辺 121 9 7F市 川 工 業 121 1 8F市 川 昴 122 4 7F市 川 東 12198D市 川 南 12229H一 宮 商 業 12165H市 原 12186A市 原 緑 121 8 9E

市 原 八 幡 122 3 9E稲 毛 122 1 6F印 旛 明 誠 12136D

う 浦 安 121 2 3B浦 安 南 122 4 1G

お 生 浜 12200K大 網 121 5 8E大 多 喜 121 6 6F大 原 121 6 8B小 見 川 12146A

か 柏 ( 市 立 )121 9 9B柏 ( 県 立 )12129A柏 井 12227A柏 中 央 12230A柏 の 葉 122 5 0F柏 南 121 3 0E上 総 121 8 3F鎌 ケ 谷 12117H鎌 ケ 谷 西 1 2 2 2 3 J

き 木 更 津 12180A木 更 津 東 12181K君 津 12182H君 津 青 葉 12184D君 津 商 業 12179H行 徳 12122D

く 九 十 九 里 121 6 0Gけ 京 葉 121 8 8G京 葉 工 業 12105D検 見 川 1 2 1 0 8 J

こ 国 府 台 12120H小 金 1 2 1 2 5 J国 分 121 2 1F犢 橋 12245K

さ 佐 倉 12138A佐 倉 西 12201H佐 倉 東 1 2 1 3 9 J佐 倉 南 122 3 8G佐 原 121 4 4E佐 原 白 楊 121 4 5C

し 清 水 12134H下 総 121 4 3G沼 南 12215H沼 南 高 柳 122 4 3C白 井 1 2 2 3 7 J

せ 関 宿 122 5 2Bそ 匝 瑳 12153D袖 ヶ 浦 121 8 5B

た 多 古 12147K館 山 総 合 121 7 6C

ち 千 城 台 122 0 2F千 葉( 県 立 )12101A千 葉( 市 立 )121 9 3C千 葉 大 宮 12231K千 葉 北 121 0 9G千 葉 工 業 121 0 6B千 葉 商 業 121 0 4F千 葉 女 子 12102K千 葉 西 1 2 2 4 0 J千 葉 東 12103H千 葉 南 12107A銚 子( 市 立 )12195K銚 子( 県 立 )12148H銚 子 商 業 121 4 9F長 生 121 6 1E

つ 津 田 沼 12203Dと 東 金 1 2 1 5 6 J東 金 商 業 121 5 7G東 総 工 業 121 5 2F土 気 12232H富 里 12251D

な 長 狭 12172A流 山 121 3 1C流山おおたかの森 12132A流 山 北 12248D流 山 南 12236A習 志 野 121 9 2E成 田 北 122 2 6C成 田 国 際 1 2 1 4 2 J成 田 西 陵 121 3 7B成 東 12155A

の 野 田 中 央 122 0 4Bは 柏 陵 12205Aひ 東 葛 飾 121 2 8Cふ 船 橋( 市 立 )121 9 1G船 橋( 県 立 )121 1 2G船 橋 北 12246H船 橋 啓 明 12115A船 橋 古 和 釜 12222A船 橋 芝 山 1 2 2 0 6 J船 橋 豊 富 12234D船 橋 東 121 1 4C船 橋 二 和 122 1 0G船 橋 法 典 12228K

ま 幕 張 総 合 12253A松 尾 121 5 4B松 戸( 市 立 )12194A松 戸( 県 立 )12124A松 戸 向 陽 122 3 5B松 戸 国 際 121 2 6G松 戸 馬 橋 122 2 4G松 戸 南 121 2 7E松 戸 六 実 122 0 7G

み 実 籾 122 3 3Fも 茂 原 121 6 2C茂 原 樟 陽 12163A

や 薬 園 台 121 1 3E八 街 121 4 0B八 千 代 1 2 1 1 1 J八 千 代 西 122 2 1B

八 千 代 東 122 0 8Eよ 四 街 道 12141A四 街 道 北 122 4 9B

わ 若 松 12110A

(特別支援学校)あ 我 孫 子 特 別 支 援 124 5 9B安 房 特 別 支 援 12461D

い 飯 高 特 別 支 援 124 3 5E夷 隅 特 別 支 援 12473H市 川 特 別 支 援 124 7 4F市 原 特 別 支 援 124 7 6B印 旛 特 別 支 援 12471A

お 大網白里特別支援 124 3 6Cか 柏 特 別 支 援 12475D香 取 特 別 支 援 124 6 5G

き 君 津 特 別 支 援 124 6 7Cこ 湖 北 特 別 支 援 12432Aさ 栄 特 別 支 援 12437A桜 が 丘 特 別 支 援 124 5 3C

す 須 和 田 の 丘 支 援 12463Aそ 袖 ケ 浦 特 別 支 援 12455Kち 千 葉 特 別 支 援 12480A千 葉 盲 124 5 1G千 葉 ろ う 124 5 2E千 葉 市 立 養 護 12468A千葉市立高等特別支援 124 8 2G銚 子 特 別 支 援 124 6 6E長 生 特 別 支 援 124 6 0F

つ つ く し 特 別 支 援 124 6 2Bと 東 金 特 別 支 援 124 5 7F特別支援学校市川大野高等学園

124 3 1B

特別支援学校流山高等学園

12441K

富 里 特 別 支 援 12477Aに 仁 戸 名 特 別 支 援 124 7 0Cの 野 田 特 別 支 援 124 7 9Gふ 船橋特別支援(市立)12469K船橋夏見特別支援 1 2 4 3 3 J

ま 槇 の 実 特 別 支 援 12472K松 戸 特 別 支 援 12456H

や 矢 切 特 別 支 援 124 3 4G八 千 代 特 別 支 援 1 2 4 6 4 J

よ 八日市場特別支援 1 2 4 7 8 J四 街 道 特 別 支 援 12454A

私  立(高等学校)

あ 愛国学園大学附属四街道 12544Aあ ず さ 第 一 125 6 3G我 孫 子 二 階 堂 125 2 9G

い 市 川 12506H市 原 中 央 125 5 0E

う 植草学園大学附属 12542Dお 桜 林 1 2 5 5 9 Jき 木 更 津 総 合 12561A暁 星 国 際 12540H

け 敬 愛 学 園 12523H敬愛大学八日市場 125 0 1G

こ 国府台女子学院高等部 12521Aし 志 学 館 高 等 部 125 4 7E芝 浦 工 業 大 学 柏 1 2 5 4 5 J渋谷教育学園幕張 125 4 8C秀明大学学校教師学部附属秀明八千代

12552A

翔 凛 12556D昭 和 学 院 125 0 3C昭 和 学 院 秀 英 12549A

せ 聖徳大学附属女子 125 5 1C西 武 台 千 葉 12554H専 修 大 学 松 戸 125 2 4F

た 拓 殖 大 学 紅 陵 12537Hち 千 葉 英 和 125 1 5G千 葉 学 芸 125 2 0C千 葉 敬 愛 12504A千葉経済大学附属 12505K千 葉 県 安 房 西 125 0 9B千葉商科大学付属 12519K千 葉 聖 心 125 4 3B千葉日本大学第一 12530A千 葉 萌 陽 125 1 6E千 葉 明 徳 12518A千 葉 黎 明 12511D中 央 学 院 125 3 2G中 央 国 際 125 6 4E

と 東海大学付属市原望洋 125 3 4C東 海 大学付属浦安 12536K東 京 学 館 125 4 1F東 京 学 館 浦 安 125 4 6G東 京 学 館 船 橋 125 5 5F東邦大学付属東邦 12522K東 葉 125 0 7F

な 中 山 学 園 1 2 5 6 2 J成 田 125 0 2E

に 二松学舎大学附属柏 1 2 5 3 1 J日 本 体 育 大 学 柏 12525D日 本 大 学 習 志 野 1 2 5 2 8 J

ひ 日 出 学 園 125 1 7Cふ 不 二 女 子 125 3 8F文 理 開 成 125 1 0F

め 明 聖 12558Aも 茂 原 北 陵 12508Dや 八 千 代 松 陰 12539Dよ 横 芝 敬 愛 12535Aり 流通経済大学付属柏 12553Kれ 麗 澤 12513Aわ わ せ が く 125 6 0B和 洋 国 府 台 女 子 125 1 2B

(中等教育学校)と 時 任 学 園 125 5 7B

上記以外の高等学校等 129 9 9C

東 京 都

国  立(高等学校)

お お茶の水女子大学附属 130 0 4Eつ 筑 波 大 学 附 属 130 0 3G筑波大学附属駒場 130 0 5C

と 東京学芸大学附属 13006A東京芸術大学音楽学部附属音楽

13001A

東京工業大学附属科学技術

1 3 0 0 2 J

(中等教育学校)と 東京学芸大学附属国際 130 0 9F東京大学教育学部附属 13007K

(特別支援学校)つ 筑波大学附属視覚特別支援

130 5 1G

筑波大学附属大塚特別支援

130 5 2E

筑波大学附属桐が丘特別支援

130 5 3C

と 東京学芸大学附属特別支援

13054A

(高等専門学校)と 東 京 工 業 高 専 130 9 1F

公  立(高等学校)

あ 青 井 13278A青 山 131 0 1G赤 羽 商 業 13104A秋 留 台 132 8 4F浅 草 133 3 0C飛 鳥 133 1 1G足 立 13106H足 立 工 業 131 0 7F足 立 新 田 132 9 3E足 立 西 131 0 9B足 立 東 13108D荒 川 工 業 131 1 0F荒 川 商 業 13111D

い 井 草 131 1 2B板 橋 1 3 1 1 4 J板 橋 有 徳 133 3 9G五 日 市 131 1 6E

う 上 野 131 1 7Cえ 江 戸 川 131 2 0C園 芸 13121A

お 王 子 総 合 133 5 3B青 梅 総 合 133 2 7C大 泉 13122K大 泉 桜 1 3 3 2 4 J大 江 戸 13318D大 崎 13123H大 島 13125D大 島 海 洋 国 際 13328A大 田 桜 台 13346K大 森 1 3 1 2 8 J大 山 131 2 9G小 笠 原 13130A小 川 13300A荻 窪 1 3 1 3 1 J

か 科 学 技 術 13314A葛 西 工 業 131 3 4C葛 西 南 131 3 3E片 倉 13135A葛 飾 商 業 13136K葛 飾 総 合 13340A葛 飾 野 13137H蒲 田 13285D

き 北 園 13140H北 豊 島 工 業 13142D清 瀬 1 3 1 4 5 J桐 ケ 丘 133 1 2E

く 国 立 13149A蔵 前 工 業 131 5 0E久 留 米 西 13152A

こ 小 岩 13156D工 芸 1 3 1 5 9 J神 津 131 6 3G江 東 商 業 13161A江 北 1 3 1 6 2 J小 金 井 北 13332K小 金 井 工 業 131 6 4E国 際 13333H国 分 寺 131 5 7B小 平 131 6 5C小 平 西 132 8 0C小 平 南 13304D狛 江 13166A小 松 川 13167K駒 場 13168H小 山 台 13158A

さ 鷺 宮 131 6 9F桜 町 13170K

し 篠 崎 13279K忍 岡 13173D

芝 商 業 131 7 4B石 神 井 1 3 1 7 6 J上 水 133 2 0F城 東 13287A翔 陽 133 2 5G昭 和 131 7 9C新 宿 131 8 0G新 宿 山 吹 133 3 4F神 代 131 8 1E

す 杉 並 131 8 2C杉 並 工 業 13183A杉 並 総 合 133 1 9B砂 川 13295A墨 田 川 13184K墨 田 工 業 13185H

せ 世 田 谷 泉 133 1 3C世 田 谷 総 合 13345A

そ 総 合 芸 術 133 4 8F総 合 工 科 13329K

た 第 一 商 業 13187D第 五 商 業 131 8 8B第 三 商 業 13189A第 四 商 業 13192A高 島 1 3 1 9 3 J田 柄 13301K竹 台 131 9 4G竹 早 131 9 5E立 川 13197A

橘 13337A田 無 133 0 5B田 無 工 業 13198K多 摩 13199H多 摩 科 学 技 術 13350H多 摩 工 業 132 0 1C

ち 千 歳 丘 13203K千 早 13321D調 布 北 13204H調 布 南 13281A

つ つ ば さ 総 合 13315Kて 田 園 調 布 132 0 5Fと 豊 島 13206D戸 山 132 0 7B豊 多 摩 13208A

な 中 野 工 業 132 1 0B永 山 13211A成 瀬 132 8 9G

に 新 島 1 3 2 1 2 J西 13 2 1 3G

日 本 橋 132 1 4Eね 練 馬 132 1 5C練 馬 工 業 13216A

の 農 業 13217K農 芸 13218H農 産 132 1 9F野 津 田 13221H

は 拝 島 13290A白 鴎 132 2 2F八 王 子 北 1 3 2 8 8 J八 王 子 桑 志 133 4 2G八 王 子 拓 真 1 3 3 4 1 J八 王 子 東 132 2 4B八 丈 13225A羽 村 13283H晴 海 総 合 1 3 3 1 0 J

ひ 東 132 2 8E東 久 留 米 総 合 133 4 3E東 村 山 132 2 9C東 村 山 西 1 3 3 0 7 J東 大 和 132 3 0G東 大 和 南 13306A光 丘 132 3 1E一 橋 132 3 2C日 野 13233A日 野 台 13331A日 比 谷 13234K広 尾 13235H

ふ 深 川 132 3 6F深 沢 132 3 8B富 士 13239A富 士 森 13240D淵 江 132 4 1B府 中 13242A府 中 工 業 1 3 2 4 3 J府 中 西 132 4 5E府 中 東 132 4 4G福 生 132 4 6C文 京 13247A

ほ 保 谷 13248K本 所 13249H本 所 工 業 13250A

ま 町 田 13251K町 田 工 業 13252H町 田 総 合 13349D松 が 谷 13302H松 原 132 5 3F

み 瑞 穂 農 芸 13254D三 田 132 5 5B南 葛 飾 1 3 2 6 0 J南 平 133 0 8G稔 ヶ 丘 1 3 3 3 8 J美 原 13323A三 宅 132 6 2E

む 向 丘 132 6 3C武 蔵( 都 立 )13266H武 蔵 丘 132 6 7F武 蔵 野 北 13296K武 蔵 村 山 13268D

め 目 黒( 都 立 )13271Dも 紅 葉 川 132 7 2B

44

Page 47: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

3

も 盲 104 5 1Fろ ろ う 10452Dわ 渡 良 瀬 特 別 支 援 104 5 8C

私  立(高等学校)

か 関東学園大学附属 105 0 7Eき 共 愛 学 園 105 0 1F桐 生 第 一 10502D

く ぐんま国際アカデミー高等部

105 1 7B

し 樹 徳 10509A白根開善学校高等部 10513K

た 高崎健康福祉大学高崎 10512A高崎商科大学附属 105 0 6G

と 東京農業大学第二 105 0 8C常 磐 105 0 3B

に 新 島 学 園 10504Aま 前 橋 育 英 105 1 0Eめ 明 和 県 央 10514H

(特別支援学校)し 支援学校若葉高等学園 10951H

上記以外の高等学校等 109 9 9B

埼 玉 県

国  立(高等学校)

つ 筑波大学附属坂戸 11001K

(特別支援学校)さ 埼玉大学教育学部附属特別支援

110 5 1F

公  立(高等学校)

あ 上 尾 111 6 3F上 尾 鷹 の 台 112 6 6G上 尾 橘 1 1 2 4 8 J上 尾 南 111 9 9G朝 霞 11130K朝 霞 西 112 2 3C

い い ず み 11188A伊 奈 学 園 総 合 11255A入 間 向 陽 1 1 2 5 1 J岩 槻 11133D岩 槻 商 業 111 5 1B岩 槻 北 陵 11241A

う 浦 和( 市 立 )11207A浦 和( 県 立 )111 0 1F浦 和 北 11216A浦 和 工 業 111 4 1E浦 和 商 業 11152A浦 和 第 一 女 子 111 0 7E浦 和 西 111 1 7B浦 和 東 11247A浦 和 南 112 1 3F

お 大 宮 11126A大 宮 北 11210A大 宮 工 業 11143A大 宮 光 陵 11260H大 宮 商 業 1 1 1 5 3 J大 宮 中 央 11191A大 宮 西 11211K大 宮 東 112 3 0F大 宮 南 11242K大 宮 武 蔵 野 11193H小 鹿 野 11127K小 川 111 2 4E桶 川 111 6 9E桶 川 西 112 3 2B越 生 111 6 8G

か 春 日 部 11104A春 日 部 工 業 11145H春 日 部 女 子 111 1 1C春 日 部 東 1 1 2 0 3 J川 口 111 0 6G川 口 北 11176H川 口 工 業 111 3 9C川 口 市 立 1 1 2 7 9 J川 口 青 陵 112 5 4C川 口 東 112 1 5B川 越( 県 立 )111 0 3B川 越( 市 立 )11208K川 越 工 業 111 3 8E川 越 女 子 11109A川 越 総 合 11159H川 越 西 11224A川 越 初 雁 11250A川 越 南 1 1 1 8 4 J

き 北 本 111 8 2Bく 久 喜 111 2 3G久 喜 工 業 11144K久 喜 北 陽 11262D熊 谷 11102D熊 谷 工 業 111 4 6F熊 谷 商 業 111 5 4G熊 谷 女 子 111 0 8C熊 谷 西 11183A熊 谷 農 業 11157A栗 橋 北 彩 11274H

け 芸 術 総 合 1 1 2 6 5 Jこ 鴻 巣 11161K鴻 巣 女 子 11114H越 ケ 谷 1 1 1 2 2 J

越 谷 北 11135A越 谷 総 合 技 術 112 6 1F越 谷 西 11225K越 谷 東 11245D越 谷 南 11175K児 玉 111 2 0B児 玉 白 楊 11189K

さ 坂 戸 1 1 1 3 6 J坂 戸 西 11226H幸 手 桜 11276D狭 山 経 済 112 5 8F狭 山 工 業 111 4 2C狭 山 清 陵 11243H狭 山 緑 陽 112 7 1C

し 志 木 11174A庄 和 112 3 7C白 岡 112 0 4G進 修 館 11150D

す 杉 戸 112 0 5E杉 戸 農 業 11158K

せ 誠 和 福 祉 112 6 7Eそ 草 加 111 2 9F草 加 西 112 5 3E草 加 東 112 3 5G草 加 南 111 9 4F

ち 秩 父 111 2 5C秩 父 農 工 科 学 111 8 7C

つ 鶴 ケ 島 清 風 112 6 8Cと 常 盤 11116D所 沢 11162H所 沢 北 11178D所 沢 商 業 111 5 6C所 沢 中 央 1 1 2 3 4 J所 沢 西 112 2 7F戸 田 翔 陽 11131H豊 岡 111 6 5B

な 滑 川 総 合 111 9 6B南 稜 11231D

に 新 座 1 1 1 7 0 J新 座 総 合 技 術 112 4 9G新 座 柳 瀬 11269A

は 蓮 田 松 韻 11273K鳩 ケ 谷 11264A鳩 山 112 5 2G羽 生 11192K羽 生 実 業 111 9 0C羽 生 第 一 1 1 1 9 8 J飯 能 11121A飯 能 南 1 1 2 1 7 J

ひ 日 高 111 7 9Bふ 深 谷 111 8 0F深 谷 商 業 111 4 8B深 谷 第 一 11113K吹 上 秋 桜 11272A富 士 見 11195Dふ じ み 野 112 7 7B不 動 岡 11118A

ほ 本 庄 1 1 1 1 9 Jま 松 伏 112 4 0C松 山 1 1 1 0 5 J松 山 女 子 11112A

み 三 郷 111 8 5G三 郷 北 112 3 6E三 郷 工 業 技 術 11259D皆 野 111 5 5E宮 代 112 4 6B

め 妻 沼 112 2 9Bや 八 潮 111 7 2E八 潮 南 11257H

よ 吉 川 美 南 11278A与 野 11160A寄 居 城 北 112 7 0E

わ 和 光 1 1 1 6 7 J和 光 国 際 112 6 3B鷲 宮 112 2 1G

蕨 11128H

(中等教育学校)お 大 宮 国 際 112 8 0B

(特別支援学校)あ 上 尾 特 別 支 援 11469D上尾かしの木特別支援 114 4 5G

い 入間わかくさ高等特別支援

114 3 3C

う 浦 和 特 別 支 援 114 5 4Fお 大 宮 北 特 別 支 援 11474A大 宮 ろ う 学 園 11452K

か 春 日 部 特 別 支 援 114 6 4C川 口 特 別 支 援 11457A川 越 特 別 支 援 114 5 6B川越市立特別支援 114 5 9G川島ひばりが丘特別支援 114 4 2B

き 騎 西 特 別 支 援 11479A行 田 特 別 支 援 114 6 3E

く 久 喜 特 別 支 援 114 7 3B熊 谷 特 別 支 援 11455D

こ 越 谷 特 別 支 援 11460A越 谷 西 特 別 支 援 114 7 7E

さ さいたま桜高等学園 11443A坂 戸 ろ う 学 園 11453Hさくら草特別支援 114 3 2E

そ 草加かがやき特別支援 114 8 0Eち 秩 父 特 別 支 援 11465Aと 所沢おおぞら特別支援 112 7 5Fは 蓮 田 特 別 支 援 1 1 4 5 8 J塙 保 己 一 学 園 11451A羽生ふじ高等学園 1 1 4 4 4 J

ひ 東 松 山 特 別 支 援 11470H

日 高 特 別 支 援 1 1 4 7 5 Jひまわり特別支援 11441D

ふ 深谷はばたき特別支援 114 3 1G富 士 見 特 別 支 援 11472D

ほ 本 庄 特 別 支 援 114 6 8Fみ 三 郷 特 別 支 援 11467H宮 代 特 別 支 援 114 7 8C

も 毛 呂 山 特 別 支 援 114 7 6Gわ 和 光 特 別 支 援 1 1 4 6 1 J和 光 南 特 別 支 援 114 6 2G

私  立(高等学校)

あ 青山学院大学系属浦和ルーテル学院

1 1 5 2 5 J

秋 草 学 園 11541Aう 浦 和 明 の 星 女 子 11524A浦 和 学 院 11529A浦 和 実 業 学 園 11520H浦 和 麗 明 11503H

え 叡 明 11502Kお 大 川 学 園 11555A大 妻 嵐 山 115 2 3B大 宮 開 成 115 1 2G

か 開 智 1 1 5 4 2 J開 智 未 来 115 5 7G春 日 部 共 栄 11534H霞 ケ 関 11551H川 越 東 115 4 3G

け 慶 應 義 塾 志 木 115 0 4Fこ 国 際 学 院 11548Hさ 埼 玉 栄 115 2 7E埼 玉 平 成 115 4 4E栄 北 115 4 9F栄 東 115 3 0E狭 山 ケ 丘 115 1 4C

し 志 学 会 115 5 2F自 由 の 森 学 園 11546A秀 明 115 3 1C秀 明 英 光 11538A淑 徳 与 野 115 0 6B城西大学付属川越 115 2 6G正 智 深 谷 11510A昌 平 11532A城 北 埼 玉 115 3 5F

せ 西 武 学 園 文 理 115 3 7B西 武 台 11536D聖 望 学 園 11501A清 和 学 園 115 5 4B

そ 創 学 舎 1 1 5 5 6 Jと 東京成徳大学深谷 11519D東京農業大学第三 115 4 5C東邦音楽大学附属東邦第二

11522D

獨 協 埼 玉 11533Kは 花 咲 徳 栄 115 4 0Bひ 東 野 11547Kふ 武 南 115 1 8Fほ 星 野 115 2 1F細 田 学 園 11505D本 庄 第 一 11507A本 庄 東 11515A

ま 松 栄 学 園 11550Kむ 武 蔵 越 生 11516K武蔵野音楽大学附属 115 2 8C武 蔵 野 星 城 11553D

や 山 村 学 園 1 1 5 0 8 J山 村 国 際 115 0 9G

り 立 教 新 座 115 1 3Eわ 早稲田大学本庄高等学院 1 1 5 3 9 J

(特別支援学校)ひ 光の村養護学校秩父自然学園

11952A

上記以外の高等学校等 11999H

千 葉 県

国  立(特別支援学校)

ち 千葉大学教育学部附属特別支援

12052K

つ 筑波大学附属聴覚特別支援

12051A

(高等専門学校)き 木 更 津 工 業 高 専 12091A

公  立(高等学校)

あ 旭 農 業 12151H姉 崎 12196H我 孫 子 121 3 5F我 孫 子 東 122 4 2E天 羽 12178K安 房 121 7 4G安 房 拓 心 1 2 1 7 3 J

い 泉 122 0 9C磯 辺 121 9 7F市 川 工 業 121 1 8F市 川 昴 122 4 7F市 川 東 12198D市 川 南 12229H一 宮 商 業 12165H市 原 12186A市 原 緑 121 8 9E

市 原 八 幡 122 3 9E稲 毛 122 1 6F印 旛 明 誠 12136D

う 浦 安 121 2 3B浦 安 南 122 4 1G

お 生 浜 12200K大 網 121 5 8E大 多 喜 121 6 6F大 原 121 6 8B小 見 川 12146A

か 柏 ( 市 立 )121 9 9B柏 ( 県 立 )12129A柏 井 12227A柏 中 央 12230A柏 の 葉 122 5 0F柏 南 121 3 0E上 総 121 8 3F鎌 ケ 谷 12117H鎌 ケ 谷 西 1 2 2 2 3 J

き 木 更 津 12180A木 更 津 東 12181K君 津 12182H君 津 青 葉 12184D君 津 商 業 12179H行 徳 12122D

く 九 十 九 里 121 6 0Gけ 京 葉 121 8 8G京 葉 工 業 12105D検 見 川 1 2 1 0 8 J

こ 国 府 台 12120H小 金 1 2 1 2 5 J国 分 121 2 1F犢 橋 12245K

さ 佐 倉 12138A佐 倉 西 12201H佐 倉 東 1 2 1 3 9 J佐 倉 南 122 3 8G佐 原 121 4 4E佐 原 白 楊 121 4 5C

し 清 水 12134H下 総 121 4 3G沼 南 12215H沼 南 高 柳 122 4 3C白 井 1 2 2 3 7 J

せ 関 宿 122 5 2Bそ 匝 瑳 12153D袖 ヶ 浦 121 8 5B

た 多 古 12147K館 山 総 合 121 7 6C

ち 千 城 台 122 0 2F千 葉( 県 立 )12101A千 葉( 市 立 )121 9 3C千 葉 大 宮 12231K千 葉 北 121 0 9G千 葉 工 業 121 0 6B千 葉 商 業 121 0 4F千 葉 女 子 12102K千 葉 西 1 2 2 4 0 J千 葉 東 12103H千 葉 南 12107A銚 子( 市 立 )12195K銚 子( 県 立 )12148H銚 子 商 業 121 4 9F長 生 121 6 1E

つ 津 田 沼 12203Dと 東 金 1 2 1 5 6 J東 金 商 業 121 5 7G東 総 工 業 121 5 2F土 気 12232H富 里 12251D

な 長 狭 12172A流 山 121 3 1C流山おおたかの森 12132A流 山 北 12248D流 山 南 12236A習 志 野 121 9 2E成 田 北 122 2 6C成 田 国 際 1 2 1 4 2 J成 田 西 陵 121 3 7B成 東 12155A

の 野 田 中 央 122 0 4Bは 柏 陵 12205Aひ 東 葛 飾 121 2 8Cふ 船 橋( 市 立 )121 9 1G船 橋( 県 立 )121 1 2G船 橋 北 12246H船 橋 啓 明 12115A船 橋 古 和 釜 12222A船 橋 芝 山 1 2 2 0 6 J船 橋 豊 富 12234D船 橋 東 121 1 4C船 橋 二 和 122 1 0G船 橋 法 典 12228K

ま 幕 張 総 合 12253A松 尾 121 5 4B松 戸( 市 立 )12194A松 戸( 県 立 )12124A松 戸 向 陽 122 3 5B松 戸 国 際 121 2 6G松 戸 馬 橋 122 2 4G松 戸 南 121 2 7E松 戸 六 実 122 0 7G

み 実 籾 122 3 3Fも 茂 原 121 6 2C茂 原 樟 陽 12163A

や 薬 園 台 121 1 3E八 街 121 4 0B八 千 代 1 2 1 1 1 J八 千 代 西 122 2 1B

八 千 代 東 122 0 8Eよ 四 街 道 12141A四 街 道 北 122 4 9B

わ 若 松 12110A

(特別支援学校)あ 我 孫 子 特 別 支 援 124 5 9B安 房 特 別 支 援 12461D

い 飯 高 特 別 支 援 124 3 5E夷 隅 特 別 支 援 12473H市 川 特 別 支 援 124 7 4F市 原 特 別 支 援 124 7 6B印 旛 特 別 支 援 12471A

お 大網白里特別支援 124 3 6Cか 柏 特 別 支 援 12475D香 取 特 別 支 援 124 6 5G

き 君 津 特 別 支 援 124 6 7Cこ 湖 北 特 別 支 援 12432Aさ 栄 特 別 支 援 12437A桜 が 丘 特 別 支 援 124 5 3C

す 須 和 田 の 丘 支 援 12463Aそ 袖 ケ 浦 特 別 支 援 12455Kち 千 葉 特 別 支 援 12480A千 葉 盲 124 5 1G千 葉 ろ う 124 5 2E千 葉 市 立 養 護 12468A千葉市立高等特別支援 124 8 2G銚 子 特 別 支 援 124 6 6E長 生 特 別 支 援 124 6 0F

つ つ く し 特 別 支 援 124 6 2Bと 東 金 特 別 支 援 124 5 7F特別支援学校市川大野高等学園

124 3 1B

特別支援学校流山高等学園

12441K

富 里 特 別 支 援 12477Aに 仁 戸 名 特 別 支 援 124 7 0Cの 野 田 特 別 支 援 124 7 9Gふ 船橋特別支援(市立)12469K船橋夏見特別支援 1 2 4 3 3 J

ま 槇 の 実 特 別 支 援 12472K松 戸 特 別 支 援 12456H

や 矢 切 特 別 支 援 124 3 4G八 千 代 特 別 支 援 1 2 4 6 4 J

よ 八日市場特別支援 1 2 4 7 8 J四 街 道 特 別 支 援 12454A

私  立(高等学校)

あ 愛国学園大学附属四街道 12544Aあ ず さ 第 一 125 6 3G我 孫 子 二 階 堂 125 2 9G

い 市 川 12506H市 原 中 央 125 5 0E

う 植草学園大学附属 12542Dお 桜 林 1 2 5 5 9 Jき 木 更 津 総 合 12561A暁 星 国 際 12540H

け 敬 愛 学 園 12523H敬愛大学八日市場 125 0 1G

こ 国府台女子学院高等部 12521Aし 志 学 館 高 等 部 125 4 7E芝 浦 工 業 大 学 柏 1 2 5 4 5 J渋谷教育学園幕張 125 4 8C秀明大学学校教師学部附属秀明八千代

12552A

翔 凛 12556D昭 和 学 院 125 0 3C昭 和 学 院 秀 英 12549A

せ 聖徳大学附属女子 125 5 1C西 武 台 千 葉 12554H専 修 大 学 松 戸 125 2 4F

た 拓 殖 大 学 紅 陵 12537Hち 千 葉 英 和 125 1 5G千 葉 学 芸 125 2 0C千 葉 敬 愛 12504A千葉経済大学附属 12505K千 葉 県 安 房 西 125 0 9B千葉商科大学付属 12519K千 葉 聖 心 125 4 3B千葉日本大学第一 12530A千 葉 萌 陽 125 1 6E千 葉 明 徳 12518A千 葉 黎 明 12511D中 央 学 院 125 3 2G中 央 国 際 125 6 4E

と 東海大学付属市原望洋 125 3 4C東 海 大学付属浦安 12536K東 京 学 館 125 4 1F東 京 学 館 浦 安 125 4 6G東 京 学 館 船 橋 125 5 5F東邦大学付属東邦 12522K東 葉 125 0 7F

な 中 山 学 園 1 2 5 6 2 J成 田 125 0 2E

に 二松学舎大学附属柏 1 2 5 3 1 J日 本 体 育 大 学 柏 12525D日 本 大 学 習 志 野 1 2 5 2 8 J

ひ 日 出 学 園 125 1 7Cふ 不 二 女 子 125 3 8F文 理 開 成 125 1 0F

め 明 聖 12558Aも 茂 原 北 陵 12508Dや 八 千 代 松 陰 12539Dよ 横 芝 敬 愛 12535Aり 流通経済大学付属柏 12553Kれ 麗 澤 12513Aわ わ せ が く 125 6 0B和 洋 国 府 台 女 子 125 1 2B

(中等教育学校)と 時 任 学 園 125 5 7B

上記以外の高等学校等 129 9 9C

東 京 都

国  立(高等学校)

お お茶の水女子大学附属 130 0 4Eつ 筑 波 大 学 附 属 130 0 3G筑波大学附属駒場 130 0 5C

と 東京学芸大学附属 13006A東京芸術大学音楽学部附属音楽

13001A

東京工業大学附属科学技術

1 3 0 0 2 J

(中等教育学校)と 東京学芸大学附属国際 130 0 9F東京大学教育学部附属 13007K

(特別支援学校)つ 筑波大学附属視覚特別支援

130 5 1G

筑波大学附属大塚特別支援

130 5 2E

筑波大学附属桐が丘特別支援

130 5 3C

と 東京学芸大学附属特別支援

13054A

(高等専門学校)と 東 京 工 業 高 専 130 9 1F

公  立(高等学校)

あ 青 井 13278A青 山 131 0 1G赤 羽 商 業 13104A秋 留 台 132 8 4F浅 草 133 3 0C飛 鳥 133 1 1G足 立 13106H足 立 工 業 131 0 7F足 立 新 田 132 9 3E足 立 西 131 0 9B足 立 東 13108D荒 川 工 業 131 1 0F荒 川 商 業 13111D

い 井 草 131 1 2B板 橋 1 3 1 1 4 J板 橋 有 徳 133 3 9G五 日 市 131 1 6E

う 上 野 131 1 7Cえ 江 戸 川 131 2 0C園 芸 13121A

お 王 子 総 合 133 5 3B青 梅 総 合 133 2 7C大 泉 13122K大 泉 桜 1 3 3 2 4 J大 江 戸 13318D大 崎 13123H大 島 13125D大 島 海 洋 国 際 13328A大 田 桜 台 13346K大 森 1 3 1 2 8 J大 山 131 2 9G小 笠 原 13130A小 川 13300A荻 窪 1 3 1 3 1 J

か 科 学 技 術 13314A葛 西 工 業 131 3 4C葛 西 南 131 3 3E片 倉 13135A葛 飾 商 業 13136K葛 飾 総 合 13340A葛 飾 野 13137H蒲 田 13285D

き 北 園 13140H北 豊 島 工 業 13142D清 瀬 1 3 1 4 5 J桐 ケ 丘 133 1 2E

く 国 立 13149A蔵 前 工 業 131 5 0E久 留 米 西 13152A

こ 小 岩 13156D工 芸 1 3 1 5 9 J神 津 131 6 3G江 東 商 業 13161A江 北 1 3 1 6 2 J小 金 井 北 13332K小 金 井 工 業 131 6 4E国 際 13333H国 分 寺 131 5 7B小 平 131 6 5C小 平 西 132 8 0C小 平 南 13304D狛 江 13166A小 松 川 13167K駒 場 13168H小 山 台 13158A

さ 鷺 宮 131 6 9F桜 町 13170K

し 篠 崎 13279K忍 岡 13173D

芝 商 業 131 7 4B石 神 井 1 3 1 7 6 J上 水 133 2 0F城 東 13287A翔 陽 133 2 5G昭 和 131 7 9C新 宿 131 8 0G新 宿 山 吹 133 3 4F神 代 131 8 1E

す 杉 並 131 8 2C杉 並 工 業 13183A杉 並 総 合 133 1 9B砂 川 13295A墨 田 川 13184K墨 田 工 業 13185H

せ 世 田 谷 泉 133 1 3C世 田 谷 総 合 13345A

そ 総 合 芸 術 133 4 8F総 合 工 科 13329K

た 第 一 商 業 13187D第 五 商 業 131 8 8B第 三 商 業 13189A第 四 商 業 13192A高 島 1 3 1 9 3 J田 柄 13301K竹 台 131 9 4G竹 早 131 9 5E立 川 13197A

橘 13337A田 無 133 0 5B田 無 工 業 13198K多 摩 13199H多 摩 科 学 技 術 13350H多 摩 工 業 132 0 1C

ち 千 歳 丘 13203K千 早 13321D調 布 北 13204H調 布 南 13281A

つ つ ば さ 総 合 13315Kて 田 園 調 布 132 0 5Fと 豊 島 13206D戸 山 132 0 7B豊 多 摩 13208A

な 中 野 工 業 132 1 0B永 山 13211A成 瀬 132 8 9G

に 新 島 1 3 2 1 2 J西 13 2 1 3G

日 本 橋 132 1 4Eね 練 馬 132 1 5C練 馬 工 業 13216A

の 農 業 13217K農 芸 13218H農 産 132 1 9F野 津 田 13221H

は 拝 島 13290A白 鴎 132 2 2F八 王 子 北 1 3 2 8 8 J八 王 子 桑 志 133 4 2G八 王 子 拓 真 1 3 3 4 1 J八 王 子 東 132 2 4B八 丈 13225A羽 村 13283H晴 海 総 合 1 3 3 1 0 J

ひ 東 132 2 8E東 久 留 米 総 合 133 4 3E東 村 山 132 2 9C東 村 山 西 1 3 3 0 7 J東 大 和 132 3 0G東 大 和 南 13306A光 丘 132 3 1E一 橋 132 3 2C日 野 13233A日 野 台 13331A日 比 谷 13234K広 尾 13235H

ふ 深 川 132 3 6F深 沢 132 3 8B富 士 13239A富 士 森 13240D淵 江 132 4 1B府 中 13242A府 中 工 業 1 3 2 4 3 J府 中 西 132 4 5E府 中 東 132 4 4G福 生 132 4 6C文 京 13247A

ほ 保 谷 13248K本 所 13249H本 所 工 業 13250A

ま 町 田 13251K町 田 工 業 13252H町 田 総 合 13349D松 が 谷 13302H松 原 132 5 3F

み 瑞 穂 農 芸 13254D三 田 132 5 5B南 葛 飾 1 3 2 6 0 J南 平 133 0 8G稔 ヶ 丘 1 3 3 3 8 J美 原 13323A三 宅 132 6 2E

む 向 丘 132 6 3C武 蔵( 都 立 )13266H武 蔵 丘 132 6 7F武 蔵 野 北 13296K武 蔵 村 山 13268D

め 目 黒( 都 立 )13271Dも 紅 葉 川 132 7 2B

4

や 八 潮 13273A山 崎 133 0 3F

ゆ 雪 谷 1 3 2 7 4 Jり 両 国 132 7 7Cろ 芦 花 13316H六 郷 工 科 133 1 7F六 本 木 133 2 2B

わ 若 葉 総 合 133 2 6E

(中等教育学校)お 桜 修 館 133 3 6Bく 九 段 133 4 4Cこ 小 石 川 13335Dた 立 川 国 際 13347Hみ 三 鷹 13352D南 多 摩 133 5 1F

(特別支援学校)あ あ き る 野 学 園 13443A足 立 特 別 支 援 134 7 2E

い 板 橋 特 別 支 援 134 8 7Cえ 永 福 学 園 13447Dお 王 子 特 別 支 援 13464D大 泉 特 別 支 援 134 7 9B

か 葛 飾 特 別 支 援 134 8 0F葛 飾 ろ う 13444K

き 北 特 別 支 援 13460A清 瀬 特 別 支 援 13476H

こ 江 東 特 別 支 援 13474A光 明 学 園 134 3 8E小 平 特 別 支 援 13458K

し しいの木特別支援 134 7 7F鹿 本 学 園 1 3 4 3 6 J志 村 学 園 13435A城 南 特 別 支 援 13461K城 北 特 別 支 援 13462H白 鷺 特 別 支 援 13483A

す 墨 田 特 別 支 援 134 7 3Cせ 青 鳥 特 別 支 援 134 6 3F青 峰 学 園 13449A

た 立 川 ろ う 134 5 5E田 無 特 別 支 援 13488A多 摩 桜 の 丘 学 園 134 8 2B

ち 中 央 ろ う 134 4 6Fて 田園調布特別支援 13445Hな 中 野 特 別 支 援 13475K七 生 特 別 支 援 134 4 1E

ね 練 馬 特 別 支 援 134 3 2Fは 八 王 子 特 別 支 援 13466A八 王 子 盲 13452A八王子東特別支援 13478D羽 村 特 別 支 援 1 3 4 6 7 J

ふ 府中けやきの森学園 13433D文 京 盲 134 5 1B

ほ 墨 東 特 別 支 援 134 8 5Gま 町 田 の 丘 学 園 134 6 9Eみ 水 元 小 合 学 園 134 3 7G港 特 別 支 援 1 3 4 8 4 J南 大 沢 学 園 13431H

む 武 蔵 台 学 園 134 3 4B村 山 特 別 支 援 1 3 4 7 0 J

(高等専門学校)さ 産 業 技 術 高 専 13493H

私  立(高等学校)

あ 愛 国 13606K青 山 学 院 高 等 部 1 3 5 4 8 J麻 布 135 2 2E足 立 学 園 1 3 6 0 1 J跡 見 学 園 13562D安 部 学 院 135 8 5C

い 郁 文 館 135 6 3B郁文館グローバル 13564A岩 倉 135 8 3G

う 上 野 学 園 135 8 4Eえ 穎 明 館 137 4 6E江 戸 川 女 子 13607HN H K 学 園 137 2 9E

お 桜 蔭 135 6 6G桜 美 林 13719H鴎 友 学 園 女 子 136 3 4E大 妻 135 0 1B大 妻 多 摩 137 4 7C大 妻 中 野 13668K大 原 学 園 13751A大 森 学 園 136 2 7B小 野 学 園 女 子 13609D

か 海 城 135 4 0C開 成 1 3 5 9 6 J開 智 日 本 橋 学 園 135 2 1Gか え つ 有 明 13502A科 学 技 術 学 園 136 3 5C学 習 院 高 等 科 13560H学習院女子高等科 13541A蒲 田 女 子 13628A川 村 13684A神 田 女 学 園 1 3 5 0 3 J関 東 国 際 135 4 9G関 東 第 一 136 0 8F

き 北 豊 島 135 9 7G吉 祥 女 子 137 3 2E共 栄 学 園 136 0 4C暁 星 135 0 5E共 立 女 子 135 0 4G共 立 女 子 第 二 137 0 8B錦 城 13720A錦 城 学 園 135 0 6C

く 国立音楽大学附属 1 3 7 2 7 J国 本 女 子 13636A

け 慶 應 義 塾 女 子 135 2 3C京 華 135 6 7E京 華 商 業 135 6 8C京 華 女 子 13569A恵 泉 女 学 園 13637K京 北 学 園 白 山 135 7 1C啓 明 学 園 13718K

こ 光塩女子学院高等科 136 7 3F晃 華 学 園 135 5 8F工 学 院 大 学 附 属 13709A攻 玉 社 13610H麹 町 学 園 女 子 13507A佼 成 学 園 13674D佼 成 学 園 女 子 13638H香蘭女学校高等科 136 1 1F國 學 院 13550A國學院大學久我山 136 7 5B国 際 基 督 教 大 学 13741D国 士 舘 136 3 9F駒 込 13572A駒 沢 学 園 女 子 13640K駒 澤 大 学 13641H駒 場 学 園 136 4 2F駒 場 東 邦 13643D

さ 桜 丘 13586Aし 実 践 学 園 136 6 5E実 践 女 子 学 園 1 3 5 5 1 J品川エトワール女子 136 1 6G品川女子学院高等部 13612D

芝 13524A芝浦工業大学附属 13685K渋谷教育学園渋谷 135 5 2G下 北 沢 成 徳 136 4 7G自 由 ケ 丘 学 園 13619A自 由 学 園 高 等 科 137 0 6F修 徳 13605A十 文 字 13686H淑 徳 136 9 7C淑 徳 S C 高 等 部 13573K淑 徳 巣 鴨 13691D順 天 13587K潤 徳 女 子 136 0 2G松 蔭 136 4 4B頌 栄 女 子 学 院 135 2 7F城西大学附属城西 136 8 7F聖 徳 学 園 137 3 1G城 北( 私 立 )13698A昭和女子大学附属昭和 13645A昭 和 第 一 13574H昭 和 第 一 学 園 137 1 5E昭 和 鉄 道 13688D女 子 学 院 13508K女 子 聖 学 院 13588H女子美術大学付属 1 3 6 7 7 J白 梅 学 園 13721K白 百 合 学 園 13509H

す 巣 鴨 136 8 9B巣 鴨 商 業 136 9 0F杉 並 学 院 13672H駿 台 学 園 135 8 9F

せ 聖 学 院 13590K成 蹊 137 3 3C成 女 13542K成 城 13543H成 城 学 園 1 3 6 4 6 J聖心女子学院高等科 13528D正 則 135 2 9B正 則 学 園 13510A聖 ド ミ ニ コ 学 園 136 4 8E聖 パ ウ ロ 学 園 13710D星 美 学 園 13591H成 立 学 園 135 9 2F青 稜 136 1 3B世 田 谷 学 園 136 4 9C専 修 大 学 附 属 136 7 8G

そ 創 価 13722Hた 大 成 13736H大 東 学 園 136 5 0G大東文化大学第一 13699K高 田 137 4 2B高 輪 135 3 0F瀧 野 川 女 子 学 園 13593D拓 殖 大 学 第 一 137 2 3F立 川 女 子 137 1 6C玉 川 学 園 高 等 部 13662A玉川聖学院高等部 136 5 1E多摩大学附属聖ケ丘 13748A多 摩 大 学 目 黒 136 2 5F

ち 中央学院大学中央 1 3 5 2 0 J中央大学(文京区)13511K中 央 大 学 杉 並 136 7 9E中央大学附属(小金井市)

13738D

つ 鶴 川 1 3 6 6 3 Jて 帝 京 137 0 0G帝 京 大 学 137 1 1B帝 京 八 王 子 135 5 3E貞 静 学 園 135 7 5F田園調布学園高等部 1 3 6 3 2 J田 園 調 布 雙 葉 136 5 2C

と 東 亜 学 園 136 6 6C東 海 大 学 菅 生 1 3 7 4 4 J東海大学付属高輪台 13533A東海大学付属望星 13555A東 京 1 3 6 2 9 J東京音楽大学付属 136 9 2B東 京 家 政 学 院 135 1 3F

東京家政大学附属女子 137 0 1E東 京 実 業 136 3 0B東 京 純 心 女 子 13712A東 京 女 学 館 13556K東 京 女 子 学 院 13703A東 京 女 子 学 園 1 3 5 3 4 J東 京 成 徳 大 学 135 9 4B東 京 電 機 大 学 13576D東京都市大学等々力 13654K東京都市大学付属 136 5 8B東京農業大学第一 13653A東 京 立 正 1 3 6 8 0 J東 星 学 園 13707D桐 朋 137 2 8G東邦音楽大学附属東邦 135 7 7B桐 朋 女 子 13559D東 洋 13514D東洋英和女学院高等部 135 3 5G東 洋 女 子 13578A東 洋 大 学 京 北 135 7 0Eト キ ワ 松 学 園 13622A豊 島 岡 女 子 学 園 13693A豊 島 学 院 1 3 6 9 4 J獨 協 1 3 5 7 9 Jドルトン東京学園高等部 136 2 1C

な 中 村 13600Aに 二松學舎大学附属 135 1 5B日本工業大学駒場 13660D新 渡 戸 文 化 13667A日 本 音 楽 1 3 6 1 5 J日 本 学 園 136 5 6F日本女子体育大学附属二階堂

13655H

日本体育大学荏原 13631A日本体育大学桜華 13724D日 本 大 学 櫻 丘 13657D日 本 大 学 第 一 135 9 8E日 本 大 学 第 三 136 6 4G日 本 大 学 第 二 136 8 1G日 本 大 学 鶴 ケ 丘 136 8 2E日 本 大 学 豊 山 135 8 0B日本大学豊山女子 137 0 2C

は 八王子学園八王子 1 3 7 1 3 J八 王 子 実 践 137 1 4G

ひ 広 尾 学 園 13526Hふ 富 士 見 13704K富 士 見 丘 13557H藤 村 女 子 13734A雙 葉 13516A普 連 土 学 園 135 3 6E文化学園大学杉並 13676A文 華 女 子 137 4 0F文京学院大学女子 13581A文 教 大 学 付 属 136 1 8C

ほ 法 政 大 学 13735K宝 仙 学 園 13669H豊 南 136 9 5G朋 優 学 院 13614A保 善 135 4 4F堀 越 13670A本 郷 136 9 6E

み 三 田 国 際 学 園 135 3 2B明 星 学 園 137 3 7F三 輪 田 学 園 1 3 5 1 7 J

む 武 蔵( 私 立 )13705H武 蔵 野 13595A武 蔵 野 大 学 137 3 9B武蔵野大学附属千代田高等学院

13512H

村 田 女 子 1 3 5 8 2 Jめ 明 治 学 院 135 3 7C明 治 学 院 東 村 山 137 2 5B明治大学付属中野 13671K明治大学付属中野八王子 137 4 5G明治大学付属明治 135 1 8G明 星 13717A明 法 13726A目 黒 学 院 13624H目 黒 星 美 学 園 13659A目 黒 日 本 大 学 13623K目 白 研 心 13545D

や 八 雲 学 園 13626D安 田 学 園 135 9 9C山 脇 学 園 13539K

り 立 教 池 袋 137 5 0C立 教 女 学 院 136 8 3C立 志 舎 13749K立正大学付属立正 136 1 7E

わ 和 光 136 6 1B早 稲 田 135 4 6B早稲田大学系属早稲田実業学校高等部

13547A

早稲田大学高等学院 135 6 1F和 洋 九 段 女 子 135 1 9E

(特別支援学校)あ 旭 出 学 園 高 等 部 13951D

(高等専門学校)さ サレジオ工業高専 139 9 1C

上記以外の高等学校等 1 3 9 9 9 J

神奈川県

国  立(特別支援学校)

よ 横浜国立大学教育学部附属特別支援

140 5 1B

公  立(高等学校)

あ 愛 川 1 4 2 6 3 J相 原 141 6 6G麻 生 14268K麻 生 総 合 142 9 5G

旭 141 1 5B麻 溝 台 141 7 1C足 柄 141 9 8E厚 木 141 7 7B厚 木 北 14226D厚 木 商 業 1 4 1 7 9 J厚 木 清 南 143 0 1E厚 木 西 14271K厚 木 東 14178A綾 瀬 1 4 2 0 1 J綾 瀬 西 14262A有 馬 142 6 1B

い 生 田 141 3 6E生 田 東 14195A伊 志 田 141 8 0B伊 勢 原 1 4 1 8 2 J磯 子 141 9 4B磯 子 工 業 14116A市 ケ 尾 141 2 1G

え 荏 田 142 2 7B海 老 名 142 3 4E

お 大 井 14260D大 磯 141 8 5C大 楠 14241H大 船 142 5 8B小 田 原 14157H小 田 原 城 北 工 業 141 6 1F小 田 原 東 14307D追 浜 14142K

か 海 洋 科 学 14305H金 井 14126H神 奈 川 工 業 14102A神 奈 川 総 合 14284A神 奈 川 総 合 産 業 143 0 0G金 沢 14205A金 沢 総 合 14298A鎌 倉 14150A釜 利 谷 14267A上 鶴 間 141 9 9C上 溝 141 6 7E上 溝 南 14172A上 矢 部 142 5 2C川 崎( 市 立 )142 0 8F川 崎( 県 立 )141 2 9B川 崎 北 141 3 2B川 崎 工 科 143 1 6C川 崎 総 合 科 学 142 1 7E川 和 1 4 1 2 0 J

き 岸 根 142 5 0G希 望 ケ 丘 141 1 3F霧 が 丘 141 2 2E

こ 港 北 141 1 9E光 陵 14111K

さ 幸 142 1 6G相 模 向 陽 館 14319H相 模 田 名 142 8 3C相 模 原( 県 立 )14169A相 模 原 青 陵 14318K相 模 原 総 合 14291D桜 丘 142 0 4C座 間 141 8 4E座 間 総 合 14312A寒 川 14223K

し 七 里 ガ 浜 141 5 2G商 工 14112H湘 南 141 5 3E湘 南 台 14272H松 陽 14125K城 郷 142 7 9E城 山 14188H新 栄 142 5 1E新 城 14131D

す 菅 142 5 6F逗 子 1 4 1 6 5 J住 吉 14240K逗 葉 14222A

せ 西 湘 14160H瀬 谷 141 2 7F瀬 谷 西 142 2 0E

た 大 師 14255H高 津 14209D高 浜 14147A

橘 14210H田 奈 14219A多 摩 1 4 1 3 4 J

ち 茅 ケ 崎 14162D茅 ケ 崎 西 浜 142 4 2F茅 ケ 崎 北 陵 141 6 3B中 央 農 業 141 8 3G

つ 津 久 井 141 8 9F津 久 井 浜 14174H鶴 見 141 0 1B鶴 見 総 合 142 9 7C鶴 嶺 14164A

と 戸 塚 14206Kな 永 谷 14276Aに 新 羽 14191H二 宮 14224H

は 白 山 141 2 3C

柏 陽 14124A橋 本 142 2 5F秦 野 141 7 5F秦 野 総 合 14309A秦 野 曽 屋 142 8 1G

ひ 東 14207H氷 取 沢 14254K平 塚 工 科 142 8 9B平 塚 江 南 14143H平 塚 商 業 1 4 1 4 8 J平 塚 湘 風 143 1 1B平 塚 農 業 14145D

ふ 深 沢 1 4 2 7 7 J藤 沢 工 科 142 9 0F藤 沢 清 流 14317A藤 沢 総 合 142 9 6E藤 沢 西 14155A二 俣 川 看 護 福 祉 14114D

ほ 保 土 ケ 谷 14228Aま 舞 岡 14128Dみ 三 浦 初 声 14299Kみ な と 総 合 14285K

南 142 0 2Gむ 向 の 岡 工 業 141 3 5Gも 元 石 川 142 6 6Cや 弥 栄 143 0 8B山 北 14186A大 和 14181A大 和 西 142 7 8G大 和 東 142 4 7G大 和 南 14200A

ゆ 百 合 丘 141 3 7Cよ 横 須 賀( 県 立 )14138A横 須 賀 大 津 14139K横 須 賀 工 業 141 4 0C横 須 賀 総 合 142 9 2B横 須 賀 明 光 143 0 6F横 浜 桜 陽 14288D横 浜 旭 陵 1 4 2 9 4 J横 浜 国 際 143 0 2C横浜サイエンスフロンティア

143 1 5E

横 浜 栄 14310D横 浜 修 悠 館 14304K横 浜 商 業 14212D横 浜 翠 嵐 1 4 1 0 3 J横 浜 清 陵 14293A横 浜 総 合 14286H横 浜 立 野 141 0 6C横 浜 南 陵 142 8 7F横 浜 平 沼 141 0 4G横 浜 緑 ケ 丘 141 0 5E横 浜 明 朋 14321K横 浜 緑 園 14303A吉 田 島 14320A

(中等教育学校)さ 相 模 原 143 1 4Gひ 平 塚 1 4 3 1 3 J

(特別支援学校)あ 麻 生 養 護 14446Aい 伊 勢 原 養 護 1 4 4 7 3 J岩 戸 養 護 144 3 1C

え え び な 支 援 144 3 7Bお 小 田 原 養 護 144 7 4Gか 金 沢 養 護 14448H鎌 倉 養 護 14467D上 菅 田 特 別 支 援 14469A川 崎 市 立 ろ う 14470D

こ 港南台ひの特別支援 144 6 8Bさ 相 模 原 養 護 144 6 0G相 模 原 中 央 支 援 14436D左 近 山 特 別 支 援 14438A座 間 養 護 144 5 9C

し 湘 南 養 護 14464Kせ 瀬 谷 養 護 14453Dた 高 津 養 護 144 6 2C武 山 養 護 144 5 7G田 島 支 援 14478K

ち 茅 ケ 崎 養 護 1 4 4 4 2 J中 央 支 援 14477A

つ 津 久 井 養 護 144 4 5C鶴 見 養 護 144 6 1E

な 中 原 養 護 1 4 4 5 6 J中 村 特 別 支 援 14432A

は 秦 野 養 護 144 4 3Gひ 東 俣 野 特 別 支 援 14434H日野中央高等特別支援 144 7 6C平 塚 盲 14451H平 塚 養 護 144 5 8E平 塚 ろ う 144 5 2F

ふ 藤 沢 養 護 14463A藤沢市立白浜養護 14441A二つ橋高等特別支援 14447K

ほ 保 土 ケ 谷 養 護 14455A本 郷 特 別 支 援 144 7 5E

み 三 ツ 境 養 護 144 5 4Bみ ど り 養 護 14472A

も 盲 特 別 支 援 14465Hよ 横 須 賀 市 立 ろ う 144 7 1B横浜ひなたやま支援 14450K横 浜 南 養 護 144 4 4E

ろ ろ う 特 別 支 援 144 6 6Fわ 若 葉 台 特 別 支 援 144 3 5F

私  立(高等学校)

あ 青山学院横浜英和 145 0 8E

浅 野 145 1 1E旭 丘 14559K麻 布 大 学 附 属 145 6 6B厚 木 中 央 14580Hア レ セ イ ア 湘 南 145 6 0C

え 栄 光 学 園 145 4 3Cお 大 西 学 園 14536Aか 鹿 島 山 北 145 8 8C柏 木 学 園 14579D神 奈 川 学 園 145 1 2C神 奈 川 大 学 附 属 1 4 5 7 1 J鎌 倉 学 園 14544A鎌 倉 女 学 院 14545K鎌倉女子大学高等部 145 4 7Fカ リ タ ス 女 子 1 4 5 3 7 J関 東 学 院 145 0 7G関 東 学 院 六 浦 14528K函 嶺 白 百 合 学 園 145 6 9G

き 北 鎌 倉 女 子 学 園 14546Hく 鵠 沼 145 4 9B公文国際学園高等部 145 7 8F

け 慶 應 義 塾 1 4 5 2 3 J慶應義塾湘南藤沢高等部 14577H

こ 向 上 145 5 7Cさ 相模女子大学高等部 145 6 4F相 模 原( 私 立 )14563Hサ レ ジ オ 学 院 145 3 8G

し 秀 英 14575Aシュタイナー学園高等部 145 8 6G湘 南 学 院 14532H湘 南 学 園 14551D湘南工科大学附属 145 5 0F湘 南 白 百 合 学 園 145 5 2B

す 逗 子 開 成 14562Kせ 聖 光 学 院 1 4 5 0 6 J星 槎 14584A清 心 女 子 14570A聖 セ シ リ ア 女 子 14567A清 泉 女 学 院 14548D聖 ヨ ゼ フ 学 園 145 1 8B聖 和 学 院 14561A洗 足 学 園 145 3 9E

そ 捜真女学校高等学部 14514K相 洋 14558A

た 高 木 学 園 女 子 14522A橘 学 苑 145 1 6F立 花 学 園 1 4 5 6 8 J

ち 中央大学附属横浜 14505Aつ 鶴 見 大 学 附 属 14517Dと 桐 蔭 学 園 145 2 4G東海大学付属相模 14565D桐 光 学 園 145 7 3E藤 嶺 学 園 藤 沢 1 4 5 5 4 J

に 日本女子大学附属 145 4 1G日 本 大 学 145 2 5E日 本 大 学 藤 沢 14553A

は 白 鵬 女 子 14515Hひ 平 塚 学 園 145 4 2Eふ フ ェ リ ス 女 学 院 14501H藤 沢 翔 陵 145 5 5G武 相 145 2 6C

ほ 法 政 大 学 国 際 14519A法 政 大 学 第 二 1 4 5 4 0 J

み 三 浦 学 苑 145 3 3F聖 園 女 学 院 145 5 6E緑 ケ 丘 女 子 14534D

も 森 村 学 園 高 等 部 145 7 4Cや 山 手 学 院 14531Kよ 横 須 賀 学 院 145 3 5B横 浜 14530A横 浜 学 園 14527A横 浜 共 立 学 園 14503D横 浜 商 科 大 学 14520D横 浜 女 学 院 145 0 4B横 浜 翠 陵 14576K横 浜 清 風 145 1 0G横 浜 創 英 14513A横 浜 創 学 館 14529H横 浜 隼 人 145 7 2G横浜富士見丘学園 145 8 7E横 浜 雙 葉 145 0 2F

(中等教育学校)し 自 修 館 14582Dと 桐 蔭 学 園 145 8 1Fよ 横浜富士見丘学園 1 4 5 8 5 J

(特別支援学校)ひ 聖坂養護学校高等部 14952Hよ 横浜訓盲学院高等部 14951K

上記以外の高等学校等 14999D

新 潟 県

国  立(特別支援学校)

に 新潟大学教育学部附属特別支援

15051H

(高等専門学校)な 長 岡 工 業 高 専 150 9 1G

公  立(高等学校)

あ 阿 賀 野 15213H阿 賀 黎 明 15134D

新 井 151 7 4C荒 川 152 0 6E

い 出 雲 崎 15167A糸 魚 川 151 8 1F糸 魚 川 白 嶺 15182D

お 小 千 谷 15151D小 千 谷 西 151 5 2B

か 海 洋 151 8 3B柏 崎 15162K柏 崎 工 業 15165D柏 崎 総 合 151 6 4F柏 崎 常 盤 15163H加 茂 151 4 9B加 茂 農 林 151 5 0F

く 久 比 岐 15217Aこ 小 出 1 5 1 5 4 J国 際 情 報 15209K五 泉 15132H

さ 佐 渡 15184A佐 渡 総 合 15189A三 条 15144A三 条 商 業 151 4 7F三 条 東 15145K

し 塩 沢 商 工 151 5 7C新 発 田 151 1 8B新 発 田 商 業 152 0 5G新 発 田 農 業 15120D新 発 田 南 1 5 2 0 4 J上 越 総 合 技 術 151 7 2G正 徳 館 152 1 4F白 根 15131K

た 高 田 1 5 1 6 8 J高 田 北 城 151 6 9G高 田 商 業 151 7 3E高 田 農 業 1 5 1 7 1 J高 田 南 城 15170A

と 十 日 町 15158A十 日 町 総 合 15159K栃 尾 151 4 3C豊 栄 15128K

な 長 岡 151 3 5B長 岡 大 手 15136A長 岡 工 業 151 3 9E長 岡 向 陵 152 0 7C長 岡 商 業 1 5 1 4 0 J長 岡 農 業 151 3 8G長 岡 明 徳 1 5 1 3 7 J中 条 151 2 6C

に 新 潟 15101H新 潟 北 152 0 2B新 潟 県 央 工 業 15146H新 潟 工 業 151 0 7G新 潟 江 南 151 0 4B新 潟 向 陽 151 1 0G新 潟 商 業 151 0 9C新 潟 翠 江 15212K新 潟 中 央 151 0 2F新 潟 西 15105A新 潟 東 15198A新 潟 南 15103D新 津 15129H新 津 工 業 15130A新 津 南 1 5 1 9 9 J西 新 発 田 15119A

は 八 海 151 5 6E羽 茂 1 5 1 8 5 J万 代 15193K

ふ 分 水 15203Aほ 堀 之 内 15153Aま 巻 151 1 2C巻 総 合 15113A松 代 15161A

み 見 附 151 4 1Gむ 六 日 町 151 5 5G村 上 15122A村 上 桜 ケ 丘 1 5 1 2 3 J村 松 151 3 3F

め 明 鏡 15201Dゆ 有 恒 151 7 8Fよ 吉 田 15117D

(中等教育学校)か 柏 崎 翔 洋 15211Aこ 高 志 15220Aさ 佐 渡 152 1 9Gつ 津 南 152 1 6B

燕 15215Dな 直 江 津 1 5 2 1 8 Jむ 村 上 152 1 0C

(特別支援学校)か 柏 崎 特 別 支 援 15456D川西高等特別支援 15437H

こ 小 出 特 別 支 援 154 4 1F江南高等特別支援 1 5 4 6 2 J五 泉 特 別 支 援 1 5 4 3 1 J駒 林 特 別 支 援 15436K

さ 佐 渡 特 別 支 援 15442Dし 新発田竹俣特別支援 154 3 8F上 越 特 別 支 援 1 5 4 5 9 J

た 高 田 特 別 支 援 15458Aつ 月 ケ 岡 特 別 支 援 154 6 0Bな 長 岡 ろ う 15454Hに 新 潟 盲 154 5 1C新 潟 ろ う 15453K西蒲高等特別支援 154 3 4C

は はまぐみ特別支援 154 3 3Eはまなす特別支援 154 3 2G

ひ 東 新 潟 特 別 支 援 154 5 5F

45

Page 48: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

5

む 村 上 特 別 支 援 15461Aよ 吉川高等特別支援 15435A吉 田 特 別 支 援 154 5 7B

私  立(高等学校)

か 開 志 学 園 15517K開 志 国 際 15520K加 茂 暁 星 15508A

け 敬 和 学 園 1 5 5 1 2 Jし 新 発 田 中 央 1 5 5 0 9 J上 越 155 0 7B

せ 関 根 学 園 155 1 3Gそ 創 進 15518Hち 中 越 15504Hて 帝 京 長 岡 155 0 5Fと 東 京 学 館 新 潟 155 1 5Cな 長 岡 英 智 155 1 9Fに 新潟産業大学附属 155 1 0B新 潟 清 心 女 子 15511A新 潟 青 陵 15502A新 潟 第 一 155 1 4E新 潟 明 訓 155 0 1C日 本 文 理 15516A

ほ 北 越 15503K

上記以外の高等学校等 15999K

富 山 県

国  立(特別支援学校)

と 富山大学人間発達科学部附属特別支援

160 5 1C

(高等専門学校)と 富 山 高 専 1 6 0 9 3 J

公  立(高等学校)

い 石 動 1 6 1 4 3 Jう 魚 津 16104H魚 津 工 業 161 0 5F

お 雄 山 161 1 0Bか 上 市 1 6 1 0 9 Jく 呉 羽 161 4 5Eこ 小 杉 161 2 4Bさ 桜 井 16103Kし 志 貴 野 16135H新 湊 161 3 1E

た 大 門 16147A高 岡 16125A高 岡 工 芸 1 6 1 2 6 J高 岡 商 業 161 2 9C高 岡 西 161 2 8E高 岡 南 16134K

ち 中 央 農 業 16123Dと 砺 波 161 3 6F砺 波 工 業 16137Dと な み 野 16149H

泊 161 0 1C富 山 161 1 4E富 山 い ず み 161 1 5C富 山 工 業 16118H富 山 商 業 16117K富 山 中 部 16116A富 山 西 16120K富 山 東 1 6 1 1 2 J富 山 北 部 16111A富 山 南 161 1 3G

な 滑 川 161 0 7B南 砺 福 野 16150A南 砺 福 光 16151K

に 新 川 み ど り 野 16148K入 善 16102A

ひ 氷 見 161 3 2Cふ 福 岡 161 4 6C伏 木 161 3 0G

み 水 橋 16139Aや 八 尾 16121Hゆ 雄 峰 161 2 2F

(特別支援学校)こ 高 志 支 援 16457Hし し ら と り 支 援 164 5 8Fた 高 岡 支 援 16456K高岡聴覚総合支援 164 5 3E高 岡 高 等 支 援 16462D

と と な み 総 合 支 援 16459D富山視覚総合支援 1 6 4 5 1 J富 山 総 合 支 援 164 5 4C富山聴覚総合支援 164 5 2G富 山 高 等 支 援 164 6 1F

に にいかわ総合支援 16460Hふ ふ る さ と 支 援 16455A

私  立(高等学校)

か 片 山 学 園 16510Hこ 高 朋 165 0 3Eた 高 岡 向 陵 165 0 8F高 岡 第 一 16506K高 岡 龍 谷 16507H

と 富山国際大学付属 16505A富 山 第 一 165 0 4C

に 新 川 16509Dふ 不 二 越 工 業 1 6 5 0 1 J

り 龍 谷 富 山 165 0 2G

上記以外の高等学校等 169 9 9E

石 川 県

国  立(高等学校)

か 金 沢 大 学 附 属 170 0 1B

(特別支援学校)か 金沢大学附属特別支援 1 7 0 5 1 J

(高等専門学校)い 石 川 工 業 高 専 17091H

公  立(高等学校)

あ 穴 水 17140Kい 飯 田 171 4 9Cう 羽 松 17128A内 灘 17155H

か 加 賀 171 0 4C加 賀 聖 城 171 0 3E金 沢 泉 丘 17114A金 沢 向 陽 17123K金 沢 桜 丘 171 2 0E金 沢 商 業 171 1 8C金 沢 市 立 工 業 171 5 0G金 沢 辰 巳 丘 17154K金 沢 中 央 171 1 6G金 沢 西 171 2 1C金 沢 錦 丘 171 1 3B金 沢 二 水 1 7 1 1 5 J金 沢 伏 見 171 1 7E金 沢 北 陵 17122A

こ 工 業( 県 立 )17119A小 松 17107H小 松 北 171 0 8F小 松 工 業 17106K小 松 商 業 17105A小 松 市 立 171 5 1E小 松 明 峰 171 5 2C

し 志 賀 17159Aす 翠 星 17112Dた 大 聖 寺 171 0 2G大 聖 寺 実 業 1 7 1 0 1 J田 鶴 浜 17138H

つ 津 幡 17124H鶴 来 17110H

て 寺 井 17109Dな 七 尾 17136A七 尾 東 雲 171 5 8B七 尾 城 北 17137K

の 能 登 17160D野 々 市 明 倫 17153A

は 羽 咋 171 2 7B羽 咋 工 業 1 7 1 2 9 J

ほ 宝 達 17126Dま 松 任 171 1 1Fも 門 前 17141Hろ 鹿 西 1 7 1 3 2 Jわ 輪 島 17145A

(特別支援学校)い 医 王 特 別 支 援 174 5 7Cいしかわ特別支援 174 4 1G

き 錦 城 特 別 支 援 17459Kこ 小 松 特 別 支 援 174 5 6E小松瀬領特別支援 174 5 5G

な 七 尾 特 別 支 援 17458Aめ 明 和 特 別 支 援 17431Kも 盲 17451Dろ ろ う 174 5 2B

私  立(高等学校)

あ アットマーク国際 17511Aお 鵬 学 園 17508Aか 金 沢 17503A金 沢 学 院 175 0 6E金 沢 龍 谷 1 7 5 0 4 J

こ 小 松 大 谷 175 0 7Cせ 星 稜 175 0 5Gに 日本航空高等学校石川 175 1 0Cほ 北 陸 学 院 17501Dゆ 遊 学 館 175 0 2B

(高等専門学校)こ 国 際 高 専 179 9 1E

上記以外の高等学校等 17999A

福 井 県

国  立(特別支援学校)

ふ 福井大学教育学部附属特別支援

18051D

(高等専門学校)ふ 福 井 工 業 高 専 180 9 1C

公  立(高等学校)

あ 足 羽 1 8 1 0 4 J

う 羽 水 18103Aお 大 野 18112K奥 越 明 成 181 3 1F

か 科 学 技 術 181 0 7C勝 山 181 1 4F金 津 18129D

こ 高 志 181 0 2Bさ 坂 井 18132D鯖 江 181 1 6B

た 武 生 1 8 1 1 8 J武 生 工 業 18120A武 生 商 業 181 1 9G武 生 東 18130H丹 南 181 2 8F

つ 敦 賀 1 8 1 2 1 J敦 賀 工 業 181 2 2G

に 丹 生 18117Aふ 福 井 商 業 181 0 5G福 井 農 林 181 0 6E藤 島 18101D

ま 丸 岡 18127Hみ 美 方 181 2 3E三 国 18109K道 守 18108A

わ 若 狭 181 2 4C若 狭 東 18126K

(特別支援学校)お 奥 越 特 別 支 援 184 5 8Gな 南 越 特 別 支 援 1 8 4 4 3 Jふ 福 井 特 別 支 援 184 5 3F福 井 東 特 別 支 援 18442A福 井 南 特 別 支 援 1 8 4 5 7 J

も 盲 18452Hれ 嶺 南 西 特 別 支 援 184 4 1B嶺 南 東 特 別 支 援 18456A嶺 北 特 別 支 援 184 5 5B

ろ ろ う 18451K

私  立(高等学校)

け 啓 新 18504Dし 昭 英 185 0 5B仁 愛 女 子 18502H

つ 敦 賀 気 比 18506Aふ 福井工業大学附属福井 185 0 3F福 井 南 1 8 5 0 7 J

ほ 北 陸 18501K

上記以外の高等学校等 189 9 9F

山 梨 県

国  立(特別支援学校)

や 山梨大学教育学部附属特別支援

19051K

公  立(高等学校)

い 市 川 19115Kう 上 野 原 191 3 6Bえ 塩 山 191 2 2Bき 峡 南 19116Hこ 甲 府 工 業 191 0 9E甲 府 商 業 19133H甲 府 城 西 19132K甲 府 昭 和 19137A甲 府 第 一 19106A甲 府 西 19129K甲 府 東 191 3 0C甲 府 南 1 9 1 0 7 J甲 陵 19135D巨 摩 191 1 3C

し 白 根 1 9 1 3 8 Jち 中 央 191 1 1Gつ 都 留 19123A都 留 興 譲 館 191 4 3E

に 韮 崎 19104D韮 崎 工 業 191 0 5B

の 農 林 191 1 2Eひ 日 川 191 2 0Fひ ば り が 丘 1 9 1 4 1 J

ふ 笛 吹 191 4 2G富 士 河 口 湖 19131A富 士 北 稜 19140A

ほ 北 杜 191 3 9Gま 増 穂 商 業 19114Aみ 身 延 191 1 7Fや 山 梨 19121Dよ 吉 田 191 2 6E

(特別支援学校)あ あ け ぼ の 支 援 19454Kか か え で 支 援 19441Hこ 高等支援学校桃花台学園 19431A甲 府 支 援 19453A

ふ ふ じ ざ く ら 支 援 19457Dも 盲 194 5 1Eや や ま び こ 支 援 194 5 6Fろ ろ う 194 5 2Cわ わ か ば 支 援 19455H

私  立(高等学校)

か 甲 斐 清 和 195 0 2Cし 自 然 学 園 195 1 1B

す 駿 台 甲 府 19504Kて 帝 京 第 三 195 0 8Bと 東海大学付属甲府 195 0 6Fに 日 本 航 空 19510D日 本 大 学 明 誠 19507D

ふ 富 士 学 苑 19509Aみ 身 延 山 19503Aや 山 梨 英 和 195 0 1E山 梨 学 院 19505H

上記以外の高等学校等 19999A

長 野 県

国  立(特別支援学校)

し 信州大学教育学部附属特別支援

200 5 1E

(高等専門学校)な 長 野 工 業 高 専 20091D

公  立(高等学校)

あ 明 科 201 9 3G赤 穂 20157A梓 川 201 7 1F阿 智 201 6 4C阿 南 20165A

い 飯 田 201 5 9G飯田OIDE長姫 20198H飯 田 風 越 20160A飯 山 201 9 4E池 田 工 業 201 8 1C伊 那 北 20155D伊 那 弥 生 ケ 丘 201 5 6B岩 村 田 20138D

う 上 田 2 0 1 2 7 J上 田 染 谷 丘 201 2 8G上 田 千 曲 20126A上 田 東 201 2 9E

お 大 町 岳 陽 20201A岡 谷 工 業 201 5 0C岡 谷 東 20148A岡 谷 南 20149K

か 上 伊 那 農 業 20153H軽 井 沢 20136H

き 木 曽 青 峰 20196Aこ 小 海 201 4 2B駒 ケ 根 工 業 2 0 1 5 8 J小 諸 20135K小 諸 商 業 20134A

さ 坂 城 201 2 5B佐 久 平 総 合 技 術 202 0 0C更 級 農 業 20121K

し 塩 尻 志 学 館 20170H篠 ノ 井 20120A下 伊 那 農 業 201 6 3E下 諏 訪 向 陽 201 8 7B下 高 井 農 林 20104K

す 須 坂 20109A須 坂 創 成 201 9 9F須 坂 東 201 0 8B諏 訪 実 業 201 4 5G諏 訪 清 陵 201 4 6E諏 訪 二 葉 201 4 7C

そ 蘇 南 20166Kた 高 遠 201 5 4F田 川 201 9 0B辰 野 20151A蓼 科 201 3 2E

ち 茅 野 2 0 1 4 4 Jと 東 御 清 翔 201 3 1G豊 科 201 7 8C

な 長 野( 市 立 )20197K長 野( 県 立 )2 0 1 1 3 J長 野 工 業 20117A長 野 商 業 201 1 5E中 野 西 20191A長 野 西 201 1 4G長 野 東 201 1 6C長 野 南 2 0 1 8 9 J長 野 吉 田 20112A中 野 立 志 館 201 9 5C

の 野 沢 北 201 3 9B野 沢 南 201 4 0F

は 白 馬 20184Hふ 富 士 見 20143Aほ 北 部 201 1 1B穂 高 商 業 201 8 0E

ま 松 川 2 0 1 9 2 J松 代 20122H松 本 県 ケ 丘 201 7 3B松 本 蟻 ケ 崎 201 7 6G松 本 工 業 20172D松 本 筑 摩 201 7 7E松 本 深 志 2 0 1 7 5 J松 本 美 須 々 ケ 丘 20174A丸 子 修 学 館 2 0 1 3 0 J

み 南 安 曇 農 業 20179A箕 輪 進 修 20152K

も 望 月 201 3 3Cや 屋 代 201 2 3F屋 代 南 20124D

(特別支援学校)あ 安 曇 養 護 204 6 4B

い 飯 田 養 護 204 6 2F飯 山 養 護 2 0 4 6 6 J伊 那 養 護 20458H稲 荷 山 養 護 20456A

う 上 田 養 護 204 5 9Fき 木 曽 養 護 204 6 7Gこ 寿 台 養 護 20460K小 諸 養 護 20465A

す 諏 訪 養 護 204 5 5Cな 長 野 盲 2 0 4 5 2 J長 野 養 護 20461H長 野 ろ う 20451A

は 花 田 養 護 20463Dま 松 本 盲 204 5 4E松 本 養 護 20457K松 本 ろ う 204 5 3G

わ 若 槻 養 護 204 4 1C

私  立(高等学校)

い 飯 田 女 子 205 1 2F伊 那 西 205 1 7G

う 上 田 西 20511Hえ エ ク セ ラ ン 205 1 8Eこ コードアカデミー 20525Hさ 佐 久 長 聖 2 0 5 1 6 Jさ く ら 国 際 205 2 1E

し 信 濃 む つ み 205 2 0Gち 地 球 環 境 205 1 9Cつ つ く ば 開 成 学 園 20527Dて 天 龍 興 譲 205 2 2Cと 東海大学付属諏訪 20515A東京都市大学塩尻 205 1 4B

な 長 野 俊 英 205 0 4E長 野 女 子 20508H長 野 清 泉 女 学 院 20507K長 野 日 本 大 学 20510K

に 日本ウェルネス筑北 205 2 8Bふ 文 化 学 園 長 野 205 0 9Fま 松 商 学 園 20501A松 本 国 際 20506A松 本 第 一 205 0 5C

ゆ UWCISAKJapan

205 2 6F

(中等教育学校)ま 松 本 秀 峰 20524K

上記以外の高等学校等 209 9 9G

岐 阜 県

国  立(高等専門学校)

き 岐 阜 工 業 高 専 21091K

公  立(高等学校)

あ 阿 木 211 7 0Cい 池 田 211 8 2G揖 斐 211 1 8E

え 恵 那 211 4 8G恵 那 農 業 211 4 9E恵 那 南 211 8 8F

お 大 垣 北 211 1 9C大 垣 工 業 21124K大 垣 桜 21125H大 垣 商 業 21123A大 垣 西 21177A大 垣 東 211 2 1E大 垣 南 211 2 0G大 垣 養 老 211 2 2C

か 海 津 明 誠 211 2 8B各 務 原 西 21180A各 務 原 21111H可 児 2 1 1 7 8 J可 児 工 業 21141K加 納 211 0 5C加 茂 211 3 5E加 茂 農 林 211 3 6C華陽フロンティア 211 6 5G

き 岐 山 211 0 4E岐 南 工 業 211 0 9F岐 阜 21101A岐 阜 各 務 野 21175D岐 阜 北 2 1 1 0 2 J岐 阜 工 業 211 1 7G岐 阜 商 業(市立)211 6 6E岐 阜 商 業(県立)21108H岐 阜 城 北 21185A岐 阜 総 合 学 園 211 8 3E岐 阜 農 林 211 1 4B

く 郡 上 21130D郡 上 北 21129A

さ 坂 下 21156Hせ 関 2 1 1 3 3 J関 有 知 21187H関 商 工 211 6 7C

た 高 山 工 業 211 6 2B多 治 見 21142H多 治 見 北 211 4 3F多 治 見 工 業 21144D

と 東 濃 21139H東 濃 実 業 21140A東濃フロンティア 211 7 6B土 岐 紅 陵 21146A土 岐 商 業 2 1 1 4 7 J

な 中 津 211 5 2E中 津 川 工 業 21154A中 津 商 業 211 5 3C長 良 211 0 3G

は 羽 島 2 1 1 1 6 J羽 島 北 21173H

ひ 斐 太 211 5 9B飛 騨 神 岡 211 8 4C飛 騨 高 山 211 6 0F

ふ 不 破 211 2 6Fま 益 田 清 風 21158Dみ 瑞 浪 211 4 5Bむ 武 義 211 3 1Bも 本 巣 松 陽 21186Kや 八 百 津 21137A山 県 21115A

よ 吉 城 21163A

(特別支援学校)い 揖 斐 特 別 支 援 21445Aえ 恵 那 特 別 支 援 214 4 4Cお 大 垣 特 別 支 援 21454Aか 海 津 特 別 支 援 214 4 3E各 務 原 特 別 支 援 214 5 8C可 茂 特 別 支 援 21431A

き 岐 阜 特 別 支 援 2 1 4 5 5 J岐 阜 盲 214 5 1F岐 阜 ろ う 21452D岐阜希望が丘特別支援 21435D岐阜清流高等特別支援 214 3 6B岐阜本巣特別支援 214 4 2G

く 郡 上 特 別 支 援 2 1 4 4 1 Jけ 下 呂 特 別 支 援 21432Kせ 西濃高等特別支援 21437A関 特 別 支 援 214 5 3B

ち 中 濃 特 別 支 援 214 6 0Eと 東 濃 特 別 支 援 214 5 7Eな 長 良 特 別 支 援 214 5 6Gは 羽 島 特 別 支 援 214 3 4Fひ 飛 騨 特 別 支 援 21459A飛騨吉城特別支援 21433H

私  立(高等学校)

う 鶯 谷 215 0 1Fお 大 垣 日 本 大 学 215 1 0Eき ぎ ふ 国 際 21518A岐 阜 聖 徳 学 園 2 1 5 0 5 J岐 阜 女 子 215 0 7E岐 阜 第 一 215 0 8C岐 阜 東 21504A

け 啓 晴 215 2 0Bし 城 南 215 1 7Bせ 西 濃 桃 李 21521A済 美 215 0 3B聖 マ リ ア 女 学 院 215 0 6G清 凌 2 1 5 1 9 J

た 高 山 西 215 1 5F多 治 見 西 21512A

ち 中京学院大学附属中京 21514Hて 帝 京 大 学 可 児 21516Dと 富 田 21502Dみ 美 濃 加 茂 215 1 1Cれ 麗 澤 瑞 浪 21513K

上記以外の高等学校等 219 9 9B

静 岡 県

国  立(特別支援学校)

し 静岡大学教育学部附属特別支援

220 5 1F

(高等専門学校)ぬ 沼 津 工 業 高 専 220 9 1E

公  立(高等学校)

あ 熱 海 221 0 7E新 居 221 7 9B

い 池 新 田 221 5 6C伊 豆 総 合 22210A伊 豆 中 央 22192K伊 東 2 2 1 0 5 J伊 東 商 業 221 0 6G稲 取 22104A磐 田 北 22166A磐 田 西 221 6 8G磐 田 農 業 2 2 1 6 7 J磐 田 南 221 6 5B

お 小 笠 221 5 5E小 山 222 0 4G

か 科 学 技 術 22208K掛 川 工 業 221 5 4G掛 川 西 2 2 1 5 3 J掛 川 東 22152A金 谷 22147D川 根 221 4 8B

こ 湖 西 221 9 4F御 殿 場 221 1 5F御 殿 場 南 22116D

さ 相 良 221 5 1Bし 静 岡 22133D静 岡 商 業 221 3 8E静 岡 城 北 221 3 4B静 岡 市 立 22188A

静岡市立清水桜が丘 22211K静 岡 中 央 222 0 5E静 岡 西 2 2 1 8 4 J静 岡 農 業 2 2 1 3 6 J静 岡 東 22135A島 田 22144K島 田 工 業 22145H島 田 商 業 221 4 6F清 水 西 22130K清 水 東 221 2 9F清 水 南 22131H下 田 22207A

す 裾 野 221 1 7B駿 河 総 合 22212H

せ 清 流 館 222 1 3Fた 田 方 農 業 22112Aて 天 竜 22214Dと 遠 江 総 合 22209Hに 韮 山 221 1 1Cぬ 沼 津 工 業 22121A沼 津 商 業 2 2 1 2 2 J沼 津 城 北 221 2 0B沼 津 市 立 沼 津 221 8 5G沼 津 西 2 2 1 1 9 J沼 津 東 22118A

は 榛 原 22150D浜 北 西 22193H浜 名 22178D浜 松 江 之 島 22202A浜 松 大 平 台 222 0 6C浜 松 北 221 6 9E浜 松 工 業 22175K浜 松 湖 東 221 7 2E浜 松 湖 南 22200D浜 松 湖 北 222 1 5B浜 松 商 業 221 7 7F浜 松 城 北 工 業 22176H浜 松 市 立 221 9 0C浜 松 西 2 2 1 7 0 J浜 松 東 221 7 3C浜 松 南 221 7 1G

ふ 富 岳 館 22128H袋 井 22160A袋 井 商 業 22161K富 士 221 2 5C藤 枝 北 22143A藤 枝 西 221 4 2C藤 枝 東 221 4 1E富 士 市 立 221 8 6E富 士 宮 北 22127K富 士 宮 西 221 9 6B富 士 宮 東 22126A富 士 東 22191A

ま 松 崎 221 0 3Bみ 三 島 北 22114H三 島 長 陵 2 2 2 0 3 J三 島 南 22113K

や 焼 津 水 産 221 4 0G焼 津 中 央 221 3 9C

よ 横 須 賀 22157A吉 原 221 2 3G吉 原 工 業 221 2 4E

(特別支援学校)か 掛 川 特 別 支 援 224 3 3Cこ 御 殿 場 特 別 支 援 224 6 4Cし 静 岡 北 特 別 支 援 22457A清 水 特 別 支 援 224 3 1G

せ 西 部 特 別 支 援 22460Aち 中 央 特 別 支 援 224 5 9Gて 天 竜 特 別 支 援 22451Aと 東 部 特 別 支 援 2 2 4 5 8 Jぬ 沼 津 特 別 支 援 22455D沼津聴覚特別支援 224 5 4F

は 浜 北 特 別 支 援 224 4 2B浜 名 特 別 支 援 22441D浜 松 特 別 支 援 224 5 6B浜松視覚特別支援 22453H

ふ 袋 井 特 別 支 援 224 6 3E富 士 特 別 支 援 224 6 2G藤 枝 特 別 支 援 2 2 4 6 1 J

よ 吉 田 特 別 支 援 224 3 2E

私  立(高等学校)

い 磐 田 東 225 3 1Cお オ イ ス カ 225 4 3Gか 加 藤 学 園 2 2 5 0 8 J加 藤 学 園 暁 秀 22507A

き 菊 川 南 陵 225 4 4Eキ ラ リ 22546A

こ 御 殿 場 西 22501Aし 静 岡 英 和 女 学 院 22517H静 岡 学 園 22524A静 岡 北 225 2 3B静岡県西遠女子学園 22536D静 岡 県 富 士 見 22510A静 岡 サ レ ジ オ 225 1 2G静 岡 女 子 22519D静 岡 聖 光 学 院 2 2 5 2 5 J静 岡 大 成 22516K静 岡 雙 葉 22520H島 田 樟 誠 22529A清 水 国 際 2 2 5 1 1 J城 南 静 岡 225 1 8F

せ 誠 恵 225 4 0B静 清 225 2 7E星 陵 225 0 9G聖隷クリストファー 2 2 5 3 9 J

46

Page 49: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

5

む 村 上 特 別 支 援 15461Aよ 吉川高等特別支援 15435A吉 田 特 別 支 援 154 5 7B

私  立(高等学校)

か 開 志 学 園 15517K開 志 国 際 15520K加 茂 暁 星 15508A

け 敬 和 学 園 1 5 5 1 2 Jし 新 発 田 中 央 1 5 5 0 9 J上 越 155 0 7B

せ 関 根 学 園 155 1 3Gそ 創 進 15518Hち 中 越 15504Hて 帝 京 長 岡 155 0 5Fと 東 京 学 館 新 潟 155 1 5Cな 長 岡 英 智 155 1 9Fに 新潟産業大学附属 155 1 0B新 潟 清 心 女 子 15511A新 潟 青 陵 15502A新 潟 第 一 155 1 4E新 潟 明 訓 155 0 1C日 本 文 理 15516A

ほ 北 越 15503K

上記以外の高等学校等 15999K

富 山 県

国  立(特別支援学校)

と 富山大学人間発達科学部附属特別支援

160 5 1C

(高等専門学校)と 富 山 高 専 1 6 0 9 3 J

公  立(高等学校)

い 石 動 1 6 1 4 3 Jう 魚 津 16104H魚 津 工 業 161 0 5F

お 雄 山 161 1 0Bか 上 市 1 6 1 0 9 Jく 呉 羽 161 4 5Eこ 小 杉 161 2 4Bさ 桜 井 16103Kし 志 貴 野 16135H新 湊 161 3 1E

た 大 門 16147A高 岡 16125A高 岡 工 芸 1 6 1 2 6 J高 岡 商 業 161 2 9C高 岡 西 161 2 8E高 岡 南 16134K

ち 中 央 農 業 16123Dと 砺 波 161 3 6F砺 波 工 業 16137Dと な み 野 16149H

泊 161 0 1C富 山 161 1 4E富 山 い ず み 161 1 5C富 山 工 業 16118H富 山 商 業 16117K富 山 中 部 16116A富 山 西 16120K富 山 東 1 6 1 1 2 J富 山 北 部 16111A富 山 南 161 1 3G

な 滑 川 161 0 7B南 砺 福 野 16150A南 砺 福 光 16151K

に 新 川 み ど り 野 16148K入 善 16102A

ひ 氷 見 161 3 2Cふ 福 岡 161 4 6C伏 木 161 3 0G

み 水 橋 16139Aや 八 尾 16121Hゆ 雄 峰 161 2 2F

(特別支援学校)こ 高 志 支 援 16457Hし し ら と り 支 援 164 5 8Fた 高 岡 支 援 16456K高岡聴覚総合支援 164 5 3E高 岡 高 等 支 援 16462D

と と な み 総 合 支 援 16459D富山視覚総合支援 1 6 4 5 1 J富 山 総 合 支 援 164 5 4C富山聴覚総合支援 164 5 2G富 山 高 等 支 援 164 6 1F

に にいかわ総合支援 16460Hふ ふ る さ と 支 援 16455A

私  立(高等学校)

か 片 山 学 園 16510Hこ 高 朋 165 0 3Eた 高 岡 向 陵 165 0 8F高 岡 第 一 16506K高 岡 龍 谷 16507H

と 富山国際大学付属 16505A富 山 第 一 165 0 4C

に 新 川 16509Dふ 不 二 越 工 業 1 6 5 0 1 J

り 龍 谷 富 山 165 0 2G

上記以外の高等学校等 169 9 9E

石 川 県

国  立(高等学校)

か 金 沢 大 学 附 属 170 0 1B

(特別支援学校)か 金沢大学附属特別支援 1 7 0 5 1 J

(高等専門学校)い 石 川 工 業 高 専 17091H

公  立(高等学校)

あ 穴 水 17140Kい 飯 田 171 4 9Cう 羽 松 17128A内 灘 17155H

か 加 賀 171 0 4C加 賀 聖 城 171 0 3E金 沢 泉 丘 17114A金 沢 向 陽 17123K金 沢 桜 丘 171 2 0E金 沢 商 業 171 1 8C金 沢 市 立 工 業 171 5 0G金 沢 辰 巳 丘 17154K金 沢 中 央 171 1 6G金 沢 西 171 2 1C金 沢 錦 丘 171 1 3B金 沢 二 水 1 7 1 1 5 J金 沢 伏 見 171 1 7E金 沢 北 陵 17122A

こ 工 業( 県 立 )17119A小 松 17107H小 松 北 171 0 8F小 松 工 業 17106K小 松 商 業 17105A小 松 市 立 171 5 1E小 松 明 峰 171 5 2C

し 志 賀 17159Aす 翠 星 17112Dた 大 聖 寺 171 0 2G大 聖 寺 実 業 1 7 1 0 1 J田 鶴 浜 17138H

つ 津 幡 17124H鶴 来 17110H

て 寺 井 17109Dな 七 尾 17136A七 尾 東 雲 171 5 8B七 尾 城 北 17137K

の 能 登 17160D野 々 市 明 倫 17153A

は 羽 咋 171 2 7B羽 咋 工 業 1 7 1 2 9 J

ほ 宝 達 17126Dま 松 任 171 1 1Fも 門 前 17141Hろ 鹿 西 1 7 1 3 2 Jわ 輪 島 17145A

(特別支援学校)い 医 王 特 別 支 援 174 5 7Cいしかわ特別支援 174 4 1G

き 錦 城 特 別 支 援 17459Kこ 小 松 特 別 支 援 174 5 6E小松瀬領特別支援 174 5 5G

な 七 尾 特 別 支 援 17458Aめ 明 和 特 別 支 援 17431Kも 盲 17451Dろ ろ う 174 5 2B

私  立(高等学校)

あ アットマーク国際 17511Aお 鵬 学 園 17508Aか 金 沢 17503A金 沢 学 院 175 0 6E金 沢 龍 谷 1 7 5 0 4 J

こ 小 松 大 谷 175 0 7Cせ 星 稜 175 0 5Gに 日本航空高等学校石川 175 1 0Cほ 北 陸 学 院 17501Dゆ 遊 学 館 175 0 2B

(高等専門学校)こ 国 際 高 専 179 9 1E

上記以外の高等学校等 17999A

福 井 県

国  立(特別支援学校)

ふ 福井大学教育学部附属特別支援

18051D

(高等専門学校)ふ 福 井 工 業 高 専 180 9 1C

公  立(高等学校)

あ 足 羽 1 8 1 0 4 J

う 羽 水 18103Aお 大 野 18112K奥 越 明 成 181 3 1F

か 科 学 技 術 181 0 7C勝 山 181 1 4F金 津 18129D

こ 高 志 181 0 2Bさ 坂 井 18132D鯖 江 181 1 6B

た 武 生 1 8 1 1 8 J武 生 工 業 18120A武 生 商 業 181 1 9G武 生 東 18130H丹 南 181 2 8F

つ 敦 賀 1 8 1 2 1 J敦 賀 工 業 181 2 2G

に 丹 生 18117Aふ 福 井 商 業 181 0 5G福 井 農 林 181 0 6E藤 島 18101D

ま 丸 岡 18127Hみ 美 方 181 2 3E三 国 18109K道 守 18108A

わ 若 狭 181 2 4C若 狭 東 18126K

(特別支援学校)お 奥 越 特 別 支 援 184 5 8Gな 南 越 特 別 支 援 1 8 4 4 3 Jふ 福 井 特 別 支 援 184 5 3F福 井 東 特 別 支 援 18442A福 井 南 特 別 支 援 1 8 4 5 7 J

も 盲 18452Hれ 嶺 南 西 特 別 支 援 184 4 1B嶺 南 東 特 別 支 援 18456A嶺 北 特 別 支 援 184 5 5B

ろ ろ う 18451K

私  立(高等学校)

け 啓 新 18504Dし 昭 英 185 0 5B仁 愛 女 子 18502H

つ 敦 賀 気 比 18506Aふ 福井工業大学附属福井 185 0 3F福 井 南 1 8 5 0 7 J

ほ 北 陸 18501K

上記以外の高等学校等 189 9 9F

山 梨 県

国  立(特別支援学校)

や 山梨大学教育学部附属特別支援

19051K

公  立(高等学校)

い 市 川 19115Kう 上 野 原 191 3 6Bえ 塩 山 191 2 2Bき 峡 南 19116Hこ 甲 府 工 業 191 0 9E甲 府 商 業 19133H甲 府 城 西 19132K甲 府 昭 和 19137A甲 府 第 一 19106A甲 府 西 19129K甲 府 東 191 3 0C甲 府 南 1 9 1 0 7 J甲 陵 19135D巨 摩 191 1 3C

し 白 根 1 9 1 3 8 Jち 中 央 191 1 1Gつ 都 留 19123A都 留 興 譲 館 191 4 3E

に 韮 崎 19104D韮 崎 工 業 191 0 5B

の 農 林 191 1 2Eひ 日 川 191 2 0Fひ ば り が 丘 1 9 1 4 1 J

ふ 笛 吹 191 4 2G富 士 河 口 湖 19131A富 士 北 稜 19140A

ほ 北 杜 191 3 9Gま 増 穂 商 業 19114Aみ 身 延 191 1 7Fや 山 梨 19121Dよ 吉 田 191 2 6E

(特別支援学校)あ あ け ぼ の 支 援 19454Kか か え で 支 援 19441Hこ 高等支援学校桃花台学園 19431A甲 府 支 援 19453A

ふ ふ じ ざ く ら 支 援 19457Dも 盲 194 5 1Eや や ま び こ 支 援 194 5 6Fろ ろ う 194 5 2Cわ わ か ば 支 援 19455H

私  立(高等学校)

か 甲 斐 清 和 195 0 2Cし 自 然 学 園 195 1 1B

す 駿 台 甲 府 19504Kて 帝 京 第 三 195 0 8Bと 東海大学付属甲府 195 0 6Fに 日 本 航 空 19510D日 本 大 学 明 誠 19507D

ふ 富 士 学 苑 19509Aみ 身 延 山 19503Aや 山 梨 英 和 195 0 1E山 梨 学 院 19505H

上記以外の高等学校等 19999A

長 野 県

国  立(特別支援学校)

し 信州大学教育学部附属特別支援

200 5 1E

(高等専門学校)な 長 野 工 業 高 専 20091D

公  立(高等学校)

あ 明 科 201 9 3G赤 穂 20157A梓 川 201 7 1F阿 智 201 6 4C阿 南 20165A

い 飯 田 201 5 9G飯田OIDE長姫 20198H飯 田 風 越 20160A飯 山 201 9 4E池 田 工 業 201 8 1C伊 那 北 20155D伊 那 弥 生 ケ 丘 201 5 6B岩 村 田 20138D

う 上 田 2 0 1 2 7 J上 田 染 谷 丘 201 2 8G上 田 千 曲 20126A上 田 東 201 2 9E

お 大 町 岳 陽 20201A岡 谷 工 業 201 5 0C岡 谷 東 20148A岡 谷 南 20149K

か 上 伊 那 農 業 20153H軽 井 沢 20136H

き 木 曽 青 峰 20196Aこ 小 海 201 4 2B駒 ケ 根 工 業 2 0 1 5 8 J小 諸 20135K小 諸 商 業 20134A

さ 坂 城 201 2 5B佐 久 平 総 合 技 術 202 0 0C更 級 農 業 20121K

し 塩 尻 志 学 館 20170H篠 ノ 井 20120A下 伊 那 農 業 201 6 3E下 諏 訪 向 陽 201 8 7B下 高 井 農 林 20104K

す 須 坂 20109A須 坂 創 成 201 9 9F須 坂 東 201 0 8B諏 訪 実 業 201 4 5G諏 訪 清 陵 201 4 6E諏 訪 二 葉 201 4 7C

そ 蘇 南 20166Kた 高 遠 201 5 4F田 川 201 9 0B辰 野 20151A蓼 科 201 3 2E

ち 茅 野 2 0 1 4 4 Jと 東 御 清 翔 201 3 1G豊 科 201 7 8C

な 長 野( 市 立 )20197K長 野( 県 立 )2 0 1 1 3 J長 野 工 業 20117A長 野 商 業 201 1 5E中 野 西 20191A長 野 西 201 1 4G長 野 東 201 1 6C長 野 南 2 0 1 8 9 J長 野 吉 田 20112A中 野 立 志 館 201 9 5C

の 野 沢 北 201 3 9B野 沢 南 201 4 0F

は 白 馬 20184Hふ 富 士 見 20143Aほ 北 部 201 1 1B穂 高 商 業 201 8 0E

ま 松 川 2 0 1 9 2 J松 代 20122H松 本 県 ケ 丘 201 7 3B松 本 蟻 ケ 崎 201 7 6G松 本 工 業 20172D松 本 筑 摩 201 7 7E松 本 深 志 2 0 1 7 5 J松 本 美 須 々 ケ 丘 20174A丸 子 修 学 館 2 0 1 3 0 J

み 南 安 曇 農 業 20179A箕 輪 進 修 20152K

も 望 月 201 3 3Cや 屋 代 201 2 3F屋 代 南 20124D

(特別支援学校)あ 安 曇 養 護 204 6 4B

い 飯 田 養 護 204 6 2F飯 山 養 護 2 0 4 6 6 J伊 那 養 護 20458H稲 荷 山 養 護 20456A

う 上 田 養 護 204 5 9Fき 木 曽 養 護 204 6 7Gこ 寿 台 養 護 20460K小 諸 養 護 20465A

す 諏 訪 養 護 204 5 5Cな 長 野 盲 2 0 4 5 2 J長 野 養 護 20461H長 野 ろ う 20451A

は 花 田 養 護 20463Dま 松 本 盲 204 5 4E松 本 養 護 20457K松 本 ろ う 204 5 3G

わ 若 槻 養 護 204 4 1C

私  立(高等学校)

い 飯 田 女 子 205 1 2F伊 那 西 205 1 7G

う 上 田 西 20511Hえ エ ク セ ラ ン 205 1 8Eこ コードアカデミー 20525Hさ 佐 久 長 聖 2 0 5 1 6 Jさ く ら 国 際 205 2 1E

し 信 濃 む つ み 205 2 0Gち 地 球 環 境 205 1 9Cつ つ く ば 開 成 学 園 20527Dて 天 龍 興 譲 205 2 2Cと 東海大学付属諏訪 20515A東京都市大学塩尻 205 1 4B

な 長 野 俊 英 205 0 4E長 野 女 子 20508H長 野 清 泉 女 学 院 20507K長 野 日 本 大 学 20510K

に 日本ウェルネス筑北 205 2 8Bふ 文 化 学 園 長 野 205 0 9Fま 松 商 学 園 20501A松 本 国 際 20506A松 本 第 一 205 0 5C

ゆ UWCISAKJapan

205 2 6F

(中等教育学校)ま 松 本 秀 峰 20524K

上記以外の高等学校等 209 9 9G

岐 阜 県

国  立(高等専門学校)

き 岐 阜 工 業 高 専 21091K

公  立(高等学校)

あ 阿 木 211 7 0Cい 池 田 211 8 2G揖 斐 211 1 8E

え 恵 那 211 4 8G恵 那 農 業 211 4 9E恵 那 南 211 8 8F

お 大 垣 北 211 1 9C大 垣 工 業 21124K大 垣 桜 21125H大 垣 商 業 21123A大 垣 西 21177A大 垣 東 211 2 1E大 垣 南 211 2 0G大 垣 養 老 211 2 2C

か 海 津 明 誠 211 2 8B各 務 原 西 21180A各 務 原 21111H可 児 2 1 1 7 8 J可 児 工 業 21141K加 納 211 0 5C加 茂 211 3 5E加 茂 農 林 211 3 6C華陽フロンティア 211 6 5G

き 岐 山 211 0 4E岐 南 工 業 211 0 9F岐 阜 21101A岐 阜 各 務 野 21175D岐 阜 北 2 1 1 0 2 J岐 阜 工 業 211 1 7G岐 阜 商 業(市立)211 6 6E岐 阜 商 業(県立)21108H岐 阜 城 北 21185A岐 阜 総 合 学 園 211 8 3E岐 阜 農 林 211 1 4B

く 郡 上 21130D郡 上 北 21129A

さ 坂 下 21156Hせ 関 2 1 1 3 3 J関 有 知 21187H関 商 工 211 6 7C

た 高 山 工 業 211 6 2B多 治 見 21142H多 治 見 北 211 4 3F多 治 見 工 業 21144D

と 東 濃 21139H東 濃 実 業 21140A東濃フロンティア 211 7 6B土 岐 紅 陵 21146A土 岐 商 業 2 1 1 4 7 J

な 中 津 211 5 2E中 津 川 工 業 21154A中 津 商 業 211 5 3C長 良 211 0 3G

は 羽 島 2 1 1 1 6 J羽 島 北 21173H

ひ 斐 太 211 5 9B飛 騨 神 岡 211 8 4C飛 騨 高 山 211 6 0F

ふ 不 破 211 2 6Fま 益 田 清 風 21158Dみ 瑞 浪 211 4 5Bむ 武 義 211 3 1Bも 本 巣 松 陽 21186Kや 八 百 津 21137A山 県 21115A

よ 吉 城 21163A

(特別支援学校)い 揖 斐 特 別 支 援 21445Aえ 恵 那 特 別 支 援 214 4 4Cお 大 垣 特 別 支 援 21454Aか 海 津 特 別 支 援 214 4 3E各 務 原 特 別 支 援 214 5 8C可 茂 特 別 支 援 21431A

き 岐 阜 特 別 支 援 2 1 4 5 5 J岐 阜 盲 214 5 1F岐 阜 ろ う 21452D岐阜希望が丘特別支援 21435D岐阜清流高等特別支援 214 3 6B岐阜本巣特別支援 214 4 2G

く 郡 上 特 別 支 援 2 1 4 4 1 Jけ 下 呂 特 別 支 援 21432Kせ 西濃高等特別支援 21437A関 特 別 支 援 214 5 3B

ち 中 濃 特 別 支 援 214 6 0Eと 東 濃 特 別 支 援 214 5 7Eな 長 良 特 別 支 援 214 5 6Gは 羽 島 特 別 支 援 214 3 4Fひ 飛 騨 特 別 支 援 21459A飛騨吉城特別支援 21433H

私  立(高等学校)

う 鶯 谷 215 0 1Fお 大 垣 日 本 大 学 215 1 0Eき ぎ ふ 国 際 21518A岐 阜 聖 徳 学 園 2 1 5 0 5 J岐 阜 女 子 215 0 7E岐 阜 第 一 215 0 8C岐 阜 東 21504A

け 啓 晴 215 2 0Bし 城 南 215 1 7Bせ 西 濃 桃 李 21521A済 美 215 0 3B聖 マ リ ア 女 学 院 215 0 6G清 凌 2 1 5 1 9 J

た 高 山 西 215 1 5F多 治 見 西 21512A

ち 中京学院大学附属中京 21514Hて 帝 京 大 学 可 児 21516Dと 富 田 21502Dみ 美 濃 加 茂 215 1 1Cれ 麗 澤 瑞 浪 21513K

上記以外の高等学校等 219 9 9B

静 岡 県

国  立(特別支援学校)

し 静岡大学教育学部附属特別支援

220 5 1F

(高等専門学校)ぬ 沼 津 工 業 高 専 220 9 1E

公  立(高等学校)

あ 熱 海 221 0 7E新 居 221 7 9B

い 池 新 田 221 5 6C伊 豆 総 合 22210A伊 豆 中 央 22192K伊 東 2 2 1 0 5 J伊 東 商 業 221 0 6G稲 取 22104A磐 田 北 22166A磐 田 西 221 6 8G磐 田 農 業 2 2 1 6 7 J磐 田 南 221 6 5B

お 小 笠 221 5 5E小 山 222 0 4G

か 科 学 技 術 22208K掛 川 工 業 221 5 4G掛 川 西 2 2 1 5 3 J掛 川 東 22152A金 谷 22147D川 根 221 4 8B

こ 湖 西 221 9 4F御 殿 場 221 1 5F御 殿 場 南 22116D

さ 相 良 221 5 1Bし 静 岡 22133D静 岡 商 業 221 3 8E静 岡 城 北 221 3 4B静 岡 市 立 22188A

静岡市立清水桜が丘 22211K静 岡 中 央 222 0 5E静 岡 西 2 2 1 8 4 J静 岡 農 業 2 2 1 3 6 J静 岡 東 22135A島 田 22144K島 田 工 業 22145H島 田 商 業 221 4 6F清 水 西 22130K清 水 東 221 2 9F清 水 南 22131H下 田 22207A

す 裾 野 221 1 7B駿 河 総 合 22212H

せ 清 流 館 222 1 3Fた 田 方 農 業 22112Aて 天 竜 22214Dと 遠 江 総 合 22209Hに 韮 山 221 1 1Cぬ 沼 津 工 業 22121A沼 津 商 業 2 2 1 2 2 J沼 津 城 北 221 2 0B沼 津 市 立 沼 津 221 8 5G沼 津 西 2 2 1 1 9 J沼 津 東 22118A

は 榛 原 22150D浜 北 西 22193H浜 名 22178D浜 松 江 之 島 22202A浜 松 大 平 台 222 0 6C浜 松 北 221 6 9E浜 松 工 業 22175K浜 松 湖 東 221 7 2E浜 松 湖 南 22200D浜 松 湖 北 222 1 5B浜 松 商 業 221 7 7F浜 松 城 北 工 業 22176H浜 松 市 立 221 9 0C浜 松 西 2 2 1 7 0 J浜 松 東 221 7 3C浜 松 南 221 7 1G

ふ 富 岳 館 22128H袋 井 22160A袋 井 商 業 22161K富 士 221 2 5C藤 枝 北 22143A藤 枝 西 221 4 2C藤 枝 東 221 4 1E富 士 市 立 221 8 6E富 士 宮 北 22127K富 士 宮 西 221 9 6B富 士 宮 東 22126A富 士 東 22191A

ま 松 崎 221 0 3Bみ 三 島 北 22114H三 島 長 陵 2 2 2 0 3 J三 島 南 22113K

や 焼 津 水 産 221 4 0G焼 津 中 央 221 3 9C

よ 横 須 賀 22157A吉 原 221 2 3G吉 原 工 業 221 2 4E

(特別支援学校)か 掛 川 特 別 支 援 224 3 3Cこ 御 殿 場 特 別 支 援 224 6 4Cし 静 岡 北 特 別 支 援 22457A清 水 特 別 支 援 224 3 1G

せ 西 部 特 別 支 援 22460Aち 中 央 特 別 支 援 224 5 9Gて 天 竜 特 別 支 援 22451Aと 東 部 特 別 支 援 2 2 4 5 8 Jぬ 沼 津 特 別 支 援 22455D沼津聴覚特別支援 224 5 4F

は 浜 北 特 別 支 援 224 4 2B浜 名 特 別 支 援 22441D浜 松 特 別 支 援 224 5 6B浜松視覚特別支援 22453H

ふ 袋 井 特 別 支 援 224 6 3E富 士 特 別 支 援 224 6 2G藤 枝 特 別 支 援 2 2 4 6 1 J

よ 吉 田 特 別 支 援 224 3 2E

私  立(高等学校)

い 磐 田 東 225 3 1Cお オ イ ス カ 225 4 3Gか 加 藤 学 園 2 2 5 0 8 J加 藤 学 園 暁 秀 22507A

き 菊 川 南 陵 225 4 4Eキ ラ リ 22546A

こ 御 殿 場 西 22501Aし 静 岡 英 和 女 学 院 22517H静 岡 学 園 22524A静 岡 北 225 2 3B静岡県西遠女子学園 22536D静 岡 県 富 士 見 22510A静 岡 サ レ ジ オ 225 1 2G静 岡 女 子 22519D静 岡 聖 光 学 院 2 2 5 2 5 J静 岡 大 成 22516K静 岡 雙 葉 22520H島 田 樟 誠 22529A清 水 国 際 2 2 5 1 1 J城 南 静 岡 225 1 8F

せ 誠 恵 225 4 0B静 清 225 2 7E星 陵 225 0 9G聖隷クリストファー 2 2 5 3 9 J

6

ち 知 徳 22503Hと 東海大学付属静岡翔洋 225 1 4C桐 陽 22541A常葉大学附属菊川 225 3 0E常 葉 大 学 附 属 橘 22522D常葉大学附属常葉 225 2 1F

に 日 本 大 学 三 島 225 0 4Fぬ 沼 津 中 央 22505Dは 浜 松 開 誠 館 22534H浜 松 学 院 22532A浜 松 学 芸 225 3 5F浜 松 啓 陽 225 4 5C浜 松 修 学 舎 22533K浜 松 聖 星 225 3 7B浜 松 日 体 22538A

ひ 飛 龍 225 0 6Bふ 藤 枝 順 心 225 2 8C藤 枝 明 誠 2 2 5 4 2 J不二聖心女子学院 22502K

や 焼 津 225 2 6G

(特別支援学校)ね ね む の 木 229 5 1C

上記以外の高等学校等 22999H

愛 知 県

国  立(高等学校)

あ 愛知教育大学附属 230 0 2Cな 名古屋大学教育学部附属 230 0 1E

(特別支援学校)あ 愛知教育大学附属特別支援

23051A

(高等専門学校)と 豊 田 工 業 高 専 23091A

公  立(高等学校)

あ 愛 知 商 業 23117H愛 知 総 合 工 科 23284A阿 久 比 232 5 5G旭 丘 23101A旭 野 231 2 7E足 助 232 0 2F熱 田 231 0 9G渥 美 農 業 2 3 2 2 3 J安 城 23181K安 城 農 林 231 8 3F安 城 東 23182H安 城 南 232 6 9G

い 惟 信 23105D一 宮 23141A一 宮 北 231 4 3G一 宮 工 業 231 4 4E一 宮 興 道 232 6 4F一 宮 商 業 231 4 5C一 宮 西 2 3 1 4 2 J一 宮 南 232 5 2B一 色 231 8 8G稲 沢 231 4 9F稲 沢 東 23150K犬 山 23134H犬 山 南 232 4 9B岩 倉 総 合 2 3 1 3 9 J岩 津 23194A

う 内 海 23165Hお 大 府 231 5 9C大 府 東 232 6 6B岡 崎 231 8 9E岡 崎 北 2 3 1 9 0 J岡 崎 工 業 231 9 2E岡 崎 商 業 231 9 3C岡 崎 西 232 7 3E岡 崎 東 231 9 1G起 工 業 23148H

か 海 翔 232 8 1F鶴 城 丘 23186A春 日 井 23124A春 日 井 工 業 23262K春 日 井 商 業 231 2 6G春 日 井 西 2 3 1 2 5 J春 日 井 東 23246H春 日 井 南 23275A蒲 郡 23219A蒲 郡 東 23220D加 茂 丘 23203D刈 谷 231 7 6C刈 谷 北 23177A刈 谷 工 業 23178K刈 谷 東 23179H

き 菊 里 23230A木 曽 川 23147K

北 232 3 3F杏 和 23280H旭 陵 231 2 3B吉 良 2 3 1 8 7 J

こ 国 府 232 1 1E工 業( 市 立 )23234D工 芸 232 3 5B高 蔵 寺 232 5 7C幸 田 23195K江 南 23258A向 陽 23231K

小 坂 井 232 2 5E五 条 2 3 1 5 6 J古 知 野 23136D小 牧 231 3 7B小 牧 工 業 23138A小 牧 南 23259K衣 台 23198D

さ 佐 織 工 業 231 5 8E桜 台 23232H猿 投 農 林 231 9 9B佐 屋 231 5 4B

し 時 習 館 23213A松 蔭 231 0 6B城 北 つ ば さ 2 3 2 8 5 J昭 和 23107A新 川 232 7 8F新 城 232 0 8E新 城 東 232 0 9C新 城 有 教 館 232 8 6G

す 瑞 陵 231 0 4Fせ 成 章 23222A西 陵 23236A瀬 戸 231 3 0E瀬 戸 北 総 合 232 7 2G瀬 戸 西 23245K瀬 戸 窯 業 231 3 1C

た 高 浜 231 7 5E田 口 23205A武 豊 23172A

ち 千 種 23103H知 多 翔 洋 23282D中 央 2 3 2 4 0 J知 立 23180A知 立 東 23277H

つ 津 島 231 5 2F津 島 北 23153D津 島 東 23248D

て 天 白 232 2 6Cと 東 海 商 業 231 6 2C東 海 南 23228K東 郷 23129A桃 陵 231 6 0G常 滑 232 8 3B富 田 232 4 3C豊 明 23133K豊 川 工 業 232 1 2C豊 田 2 3 2 6 8 J豊 田 北 232 5 6E豊 田 工 業 23201H豊 田 西 23196H豊 田 東 231 9 7F豊 田 南 232 6 0C豊 橋 23229H豊 橋 工 業 23217D豊 橋 商 業 232 1 8B豊 橋 西 23270A豊 橋 東 23214K豊 橋 南 232 1 6F

な 中 川 商 業 231 1 8F長 久 手 231 2 8C中 村 23110A名 古 屋 商 業 2 3 2 3 7 J名 古 屋 西 2 3 1 0 8 J名 古 屋 南 2 3 2 7 1 J鳴 海 231 1 2G南 陽 2 3 1 1 1 J

に 西 尾 23184D西 尾 東 231 8 5B西 春 232 5 0F日 進 232 4 7F日 進 西 23263H丹 羽 231 4 0B

は 半 田 231 6 6F半 田 工 業 231 6 8B半 田 商 業 23169A半 田 農 業 23167D半 田 東 23261A

ひ 東 浦 23170D尾 西 23227A尾 北 231 3 5F

ふ 福 江 232 2 4Gへ 碧 南 2 3 1 7 3 J碧 南 工 業 231 7 4G

ほ 宝 陵 232 1 0Gま 松 平 23200Kみ 御 津 23279D

緑 232 3 9E緑 丘 23119D三 谷 水 産 232 2 1B三 好 232 0 4B美 和 23265D

め 名 東 232 7 4C名 南 工 業 23116K明 和 23102K

も 守 山 231 1 3Eや 山 田 23244Aゆ 豊 丘 23215H豊 野 23276K

よ 横 須 賀 231 6 1Eわ 若 宮 商 業 232 3 8G

(特別支援学校)あ 安 城 特 別 支 援 234 7 0Cい 一 宮 特 別 支 援 23461D一 宮 ろ う 23456H一 宮 東 特 別 支 援 23455Kいなざわ特別支援 23432A

お 大 府 特 別 支 援 234 6 2B大府もちのき特別支援 234 3 4G

岡 崎 特 別 支 援 23463A岡 崎 盲 234 5 2E岡 崎 ろ う 234 5 7F

か 春日井高等特別支援 2 3 4 7 8 J刈 谷 特 別 支 援 234 3 5E

く くすのき特別支援 2 3 4 3 3 Jこ 小 牧 特 別 支 援 234 6 6Eさ 佐 織 特 別 支 援 23473Hせ 瀬 戸 特 別 支 援 234 3 1B瀬戸つばき特別支援 234 3 6C

て 天 白 養 護 23471Aと 豊 川 特 別 支 援 23472K豊 田 特 別 支 援 23477A豊田高等特別支援 23475D豊 橋 特 別 支 援 234 6 5G豊 橋 ろ う 23458D

な 名 古 屋 特 別 支 援 234 5 9B名 古 屋 盲 234 5 1G名 古 屋 ろ う 23454A

に 西 養 護 234 6 7Cは 春 日 台 特 別 支 援 234 6 0F半 田 特 別 支 援 23469K

ひ ひいらぎ特別支援 23441Kみ み あ い 特 別 支 援 23442H港 特 別 支 援 234 7 6B南 養 護 23468A三 好 特 別 支 援 2 3 4 6 4 J

も 守 山 養 護 234 7 4F

私  立(高等学校)

あ 愛 知 235 0 1G愛 知 啓 成 2 3 5 3 1 J愛知工業大学名電 23525D愛知産業大学工業 235 1 6E愛知産業大学三河 235 5 0E愛 知 淑 徳 235 0 2E愛知みずほ大学瑞穂 23527A愛 知 黎 明 235 3 8F安 城 学 園 235 4 1F

え 栄 徳 23552Aお 桜 花 学 園 235 2 4F岡 崎 学 園 235 4 3B岡 崎 城 西 23542D

き 菊 華 235 2 9G享 栄 235 0 7F金 城 学 院 23508D

け 啓 明 学 館 235 0 3Cさ 桜 丘 23544Aし 至 学 館 23513A修 文 女 子 23530A

す 椙 山 女 学 園 235 0 9Bせ 聖カピタニオ女子 235 3 2G星 城 235 3 3E誠 信 23540H清 林 館 23537H聖 霊 235 3 4C

た 大 成 23554H大 同 大 学 大 同 235 1 0F

滝 23535Aち 中京大学附属中京 235 1 2B中 部 大 学 第 一 23523H中 部 大 学 春 日 丘 23536K

つ 黄 柳 野 23556Dと 東 海 2 3 5 1 4 J東 海 学 園 235 1 5G東 邦 235 1 7C同 朋 23518A杜 若 2 3 5 4 5 J豊 川 235 4 6G豊 田 大 谷 23553K豊 橋 中 央 235 4 7E

な 名 古 屋 23519K名 古 屋 大 谷 23506H名古屋経済大学市邨 23504A名古屋経済大学高蔵 23505K名 古 屋 工 業 235 2 0C名 古 屋 国 際 23521A名 古 屋 女 子 大 学 23522K南 山 235 2 6B南 山 国 際 235 5 5F

に 日本福祉大学付属 23511Dひ 光 ケ 丘 女 子 235 4 8Cふ 藤 ノ 花 女 子 23549Aほ 誉 235 5 1Cめ 名 城 大 学 附 属 2 3 5 2 8 Jる ル ネ サ ン ス 豊 田 23558A

(中等教育学校)か 海 陽 235 5 7B

上記以外の高等学校等 239 9 9C

三 重 県

国  立(特別支援学校)

み 三重大学教育学部附属特別支援

240 5 1G

(高等専門学校)す 鈴 鹿 工 業 高 専 24092Dと 鳥 羽 商 船 高 専 240 9 1F

公  立(高等学校)

あ 明 野 24137H

あ け ぼ の 学 園 241 4 8C朝 明 24156D

い 飯 南 241 2 9G飯 野 241 1 5G伊 賀 白 鳳 24166A石 薬 師 241 5 7B伊 勢 241 3 3E伊 勢 工 業 241 3 4C伊 勢 ま な び 24136Kい な べ 総 合 学 園 24104A稲 生 241 6 0B

う 上 野 24144A宇 治 山 田 241 3 2G宇 治 山 田 商 業 24135A

お 相 可 24130A尾 鷲 241 5 1C

か 亀 山 241 1 7C川 越 2 4 1 6 2 J神 戸 2 4 1 1 4 J

き 紀 南 241 5 5F木 本 24154H

く 桑 名 241 0 1G桑 名 北 24158A桑 名 工 業 241 0 3C桑 名 西 241 0 2E

こ 菰 野 24113Aし 志 摩 24142D白 子 241 1 6E

す 水 産 241 4 3B昴 学 園 241 6 4E

つ 津 24118A津 工 業 24121A津 商 業 24122K津 西 24119K津 東 241 2 0C

と 鳥 羽 241 4 1Fな 名 張 24149A名 張 青 峰 24167K

は 白 山 24125Dひ 久 居 24161A久 居 農 林 241 2 4F

ほ 北 星 241 1 2Bま 松 阪 241 2 6B松 阪 工 業 24127A松 阪 商 業 2 4 1 2 8 J

み み え 夢 学 園 24123H南 伊 勢 241 6 5C

よ 四 日 市 24105K四 日 市 工 業 241 0 9B四 日 市 商 業 24111D四 日 市 中 央 工 業 241 1 0F四 日 市 西 241 0 7F四 日 市 農 芸 24108D四 日 市 南 24106H四 日 市 四 郷 2 4 1 5 9 J

(特別支援学校)い 稲 葉 特 別 支 援 244 5 4Gか かがやき特別支援 24458Kく く わ な 特 別 支 援 24431Hし 城 山 特 別 支 援 2 4 4 5 3 Jす 杉 の 子 特 別 支 援 24457Aと 特別支援学校伊賀つばさ学園

24461K

特別支援学校玉城わかば学園

24460A

特別支援学校西日野にじ学園

244 5 5E

特別支援学校東紀州くろしお学園

244 4 2C

特別支援学校北勢きらら学園

244 4 1E

ま 松阪あゆみ特別支援 244 3 2Fも 盲 244 5 1Bろ ろ う 24452Aわ 度 会 特 別 支 援 244 5 6C

私  立(高等学校)

あ 愛 農 学 園 農 業 24512H青 山 24514D

暁 245 0 1Bい 伊 勢 学 園 24509H一 志 学 園 245 2 2E

え 英 心 245 1 9Eお 大 橋 学 園 2 4 5 1 7 Jか 海 星 24502Aこ 皇 學 館 24510Aさ 桜 丘 245 1 3Fす 鈴 鹿 245 0 4Gせ セントヨゼフ女子学園 245 0 6Cた 高 田 245 0 5Eつ 津 田 学 園 245 1 5Bと 徳 風 245 1 8Gみ 三 重 24507Aよ 四日市メリノール学院 2 4 5 0 3 J代 々 木 2 4 5 2 0 J

(中等教育学校)す 鈴 鹿 245 2 3C

(特別支援学校)せ 聖 母 の 家 学 園 24951D

(高等専門学校)き 近畿大学工業高専 249 9 1C

上記以外の高等学校等 2 4 9 9 9 J

滋 賀 県

国  立(特別支援学校)

し 滋賀大学教育学部附属特別支援

250 5 1B

公  立(高等学校)

あ 安 曇 川 25139Kい 伊 香 251 3 7C石 部 2 5 1 5 1 J石 山 25107A伊 吹 25147A

え 愛 知 2 5 1 3 4 Jお 大 津 251 0 6C大 津 商 業 25110A大 津 清 陵 25150A

か 堅 田 2 5 1 0 3 J河 瀬 25143H

き 北 大 津 2 5 1 4 8 Jく 草 津 25124A草 津 東 25141A

こ 甲 西 251 4 6B甲 南 251 3 0F国 際 情 報 251 4 9G湖 南 農 業 25142K

し 信 楽 25131Dせ 膳 所 251 0 1B瀬 田 工 業 25108K

た 高 島 25138A玉 川 251 4 4F

と 虎 姫 251 3 6Eな 長 浜 北 251 5 3E長 浜 農 業 2 5 1 1 7 J長 浜 北 星 251 1 8G

の 能 登 川 25133Aは 八 幡 251 1 9E八 幡 工 業 2 5 1 2 0 J八 幡 商 業 251 2 1G

ひ 東 大 津 251 0 4G彦 根 工 業 251 1 3F彦 根 翔 西 館 251 5 2G彦 根 東 25111K日 野 251 3 2B

ま 米 原 251 3 5Gみ 水 口 25128D水 口 東 251 2 9B

も 守 山 25125K守 山 北 25145D

や 野 洲 251 2 7Fよ 八 日 市 251 2 2E八 日 市 南 251 2 3C

り 栗 東 25126H

(特別支援学校)え 愛 知 高 等 養 護 25450Kき 北 大 津 養 護 254 5 8Eく 草 津 養 護 254 5 9Cこ 甲 南 高 等 養 護 254 4 3G甲 良 養 護 254 6 0G

し 新 旭 養 護 25441Aと 鳥 居 本 養 護 2 5 4 5 6 Jな 長 浜 養 護 25455A長浜北星高等養護 2 5 4 4 2 J

み 三 雲 養 護 254 5 7Gも 盲 25451Hや 野 洲 養 護 25453Dよ 八 日 市 養 護 254 5 4Bろ ろ う 話 254 5 2F

私  立(高等学校)

あ 綾 羽 2 5 5 0 6 Jい E C C 学 園 255 1 1Eお 近 江 25503D近 江 兄 弟 社 255 0 4B

こ 光 泉 255 0 8E幸福の科学学園関西 25513A

し 滋 賀 学 園 255 0 7G司 学 館 255 0 9C滋賀短期大学附属 25501H

ひ 比 叡 山 255 0 2F彦 根 総 合 255 1 0G

り 立 命 館 守 山 251 4 0C

(中等教育学校)み M I H O 美 学 院 255 1 2C

上記以外の高等学校等 25999D

京 都 府

国  立(高等学校)

き 京都教育大学附属 26001A

(特別支援学校)き 京都教育大学附属特別支援

26051H

(高等専門学校)ま 舞 鶴 工 業 高 専 260 9 1G

公  立(高等学校)

あ 網 野 26132H綾 部 26122A

お 鴨 沂 261 0 2F大 江 26127A乙 訓 261 1 0G

か 海 洋 26129H桂 261 0 7G

亀 岡 26119A加 悦 谷 26130A

き 北 桑 田 261 1 8B北 嵯 峨 261 0 8E木 津 26117D京 都 工 学 院 26161A京 都 す ば る 261 5 5G京 都 堀 川 音 楽 261 5 7C京 都 八 幡 26158A

く 久 美 浜 261 3 3F久 御 山 261 4 7F

こ 工 業 261 2 4G向 陽 261 1 1E

さ 西 京 261 3 8G嵯 峨 野 2 6 1 0 6 J

し 須 知 261 2 1B城 南 菱 創 26159K城 陽 26114K

す 朱 雀 261 0 4Bせ 清 明 261 6 0Cそ 園 部 26120Dた 田 辺 261 1 6Fと 銅 駝 美 術 工 芸 26145K塔 南 261 4 2E東 稜 26134D莵 道 2 6 1 5 4 J鳥 羽 261 5 2B

な 南 丹 26144A南 陽 261 5 6E

に 西 乙 訓 26153A西 城 陽 261 4 9B西 舞 鶴 261 2 6C

の 農 芸 26151Dひ 東 宇 治 261 1 2C東 舞 鶴 261 2 5E日 吉 ケ 丘 2 6 1 4 0 J

ふ 福 知 山 2 6 1 2 3 J伏 見 工 業 2 6 1 3 7 J

ほ 北 稜 26148D堀 川 261 3 9E

み 峰 山 26131K宮 津 26128K

む 紫 野 261 4 1Gも 桃 山 261 0 9Cや 山 城 26101Hら 洛 西 26146H洛 水 261 4 3C洛 東 26105A洛 北 26103D

(特別支援学校)う 宇 治 支 援 264 3 2Gき 北 総 合 支 援 264 4 1Fく 呉 竹 総 合 支 援 264 5 7Bし 城 陽 支 援 264 6 3G白 河 総 合 支 援 26458A

た 丹 波 支 援 2 6 4 5 9 Jち 中 丹 支 援 2 6 4 6 2 Jな 鳴 滝 総 合 支 援 26456Dに 西 総 合 支 援 264 6 4Eひ 東 総 合 支 援 264 6 0B東 山 総 合 支 援 26162K

ま 舞 鶴 支 援 26442Dみ 南 山 城 支 援 26461Aむ 向 日 が 丘 支 援 26453Kも 盲 264 5 1Cや 八 幡 支 援 2 6 4 3 1 Jよ 与 謝 の 海 支 援 26454Hろ ろ う 26452A

私  立(高等学校)

い 一 燈 園 265 0 1Cお 大 谷 26502Aか 華 頂 女 子 265 1 4Eき 京 都 外 大 西 26504H京 都 学 園 26503K京 都 共 栄 学 園 265 2 9C京 都 暁 星 265 3 2C京 都 芸 術 265 4 1B京 都 光 華 26518H京 都 廣 学 館 26537D京 都 国 際 26542A京都産業大学附属 265 1 9F京 都 翔 英 26540D京 都 女 子 265 1 5C京 都 精 華 学 園 26516A京 都 聖 カ タ リ ナ 265 3 1E京 都 成 章 26539A京 都 聖 母 学 院 26520K京都造形芸術大学附属 265 4 4G京 都 橘 26517K京 都 つ く ば 開 成 2 6 5 4 3 J京 都 西 山 265 2 2F京 都 文 教 265 1 3G京 都 美 山 265 3 8B京 都 明 徳 26525A京 都 両 洋 2 6 5 1 2 J

と 同 志 社 265 0 5F

同 志 社 国 際 265 3 6F同 志 社 女 子 26521H

に 日 星 26533Aの ノートルダム女学院 26523Dは 花 園 26506Dひ 東 山 265 0 7Bふ 福 知 山 淑 徳 26534K福 知 山 成 美 265 3 0G

へ 平 安 女 学 院 265 2 4Bら 洛 星 2 6 5 0 9 J洛 南 265 1 0B洛 陽 総 合 265 2 7G

り 立 命 館 26511A立 命 館 宇 治 265 2 8E龍谷大学付属平安 26508A

上記以外の高等学校等 26999K

大 阪 府

国  立(高等学校)

お 大阪教育大学附属池田 270 0 2E大阪教育大学附属天王寺 270 0 1G大阪教育大学附属平野 270 0 3C

(特別支援学校)お 大阪教育大学附属特別支援

270 5 1C

公  立(高等学校)

あ 芥 川 272 7 0B旭 271 2 7G

芦 間 272 9 8B阿 武 野 27276A阿 倍 野 2 7 1 5 7 J

い 生 野 271 6 3C生 野 工 業 2 7 2 3 8 J池 田 27103K泉 尾 271 3 1E泉 尾 工 業 272 3 6B和 泉 27182K泉 大 津 271 8 0C和 泉 総 合 27316D泉 鳥 取 2 7 1 8 8 J市 岡 271 3 0G茨 木 27116A茨 木 工 科 273 0 8C茨 木 西 27117K今 宮 271 5 3F今 宮 工 科 273 0 7E

え 園 芸 271 8 9Gお 扇 町 総 合 272 2 6E大 冠 272 9 1E大 阪 市 立 272 2 5G大阪ビジネスフロンティア

27327K

大阪府教育センター附属 27326A大 塚 27281H大 手 前 2 7 1 2 6 J

鳳 27 1 7 5Gか 貝 塚 27185D貝 塚 南 271 8 6B懐 風 館 273 2 4E柏 原 東 272 0 9E春 日 丘 271 1 5C交 野 27142A勝 山 27154D門 真 な み は や 27295H門 真 西 272 0 8G金 岡 27178A河 南 27165Kか わ ち 野 27304A

き 岸 和 田 27183H岸 和 田 市 立 産 業 27218D北 か わ ち 皐 が 丘 2 7 3 2 2 J北 千 里 27252D北 野 271 0 1C北 淀 271 1 3G

く 柴 島 271 1 4E久 米 田 27259A

こ 工 芸 272 3 9G高 津 271 4 4G港 南 造 形 27300H香 里 丘 272 7 3G金 剛 2 7 2 6 9 J

さ 堺 273 2 0B堺 上 272 9 0G堺 工 科 27312A堺 西 272 1 3C堺 東 271 7 7C咲 く や こ の 花 27321A桜 塚 27106D桜 宮 27221D佐 野 271 8 4F佐 野 工 科 27313K狭 山 27264H

し 四 條 畷 271 3 2C信 太 27283D渋 谷 27104H島 本 27125A清 水 谷 2 7 1 4 3 J城 東 工 科 27309A

す 吹 田 27118H吹 田 東 27120K水 都 国 際 27330K

47

Page 50: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

7

住 吉 271 5 8G住 吉 商 業 27233H

せ 成 城 27314H成 美 27302D摂 津 271 2 4B泉 北 271 7 6E泉 陽 27173A千 里 271 1 9F千 里 青 雲 2 7 3 1 9 J

た 大 正 272 5 3B大 正 白 稜 273 2 9F第 二 工 芸 27249D高 石 272 1 1G高 槻 北 2 7 2 0 7 J

ち 中 央 27294Kつ 槻 の 木 273 0 1F鶴 見 商 業 27232K

て 豊 島 27108A天 王 寺 27156A

と 刀 根 山 27206A登 美 丘 271 7 2B豊 中 271 0 5F富 田 林 27166H

な 長 尾 271 3 6F長 野 27168D長 野 北 271 6 9B長 吉 271 6 2E

に 西 27228A西 成 271 5 5B西 寝 屋 川 2 7 2 7 2 J西 野 田 工 科 273 0 6G

ね 寝 屋 川 27133Aの 農 芸 27190A野 崎 271 4 1B能 勢 2 7 1 0 9 J

は 伯 太 272 5 8C花 園 27147A汎 愛 2 7 2 2 4 J阪 南 271 5 9E

ひ 東 272 2 2B東 大 阪 市 立 日 新 272 1 2E東 住 吉 271 6 1G東 住 吉 総 合 273 1 5F東 百 舌 鳥 27179K東 淀 川 27102A東 淀 工 業 27237A日 根 野 27293A枚 岡 樟 風 272 9 6F枚 方 27135H枚 方 津 田 272 9 2C枚 方 な ぎ さ 273 0 3B平 野 27268A

ふ 福 井 2 7 2 8 6 J福 泉 272 8 2F藤 井 寺 271 7 0F藤 井 寺 工 科 273 1 1C布 施 271 4 6C布 施 北 272 5 6G布 施 工 科 273 1 0E

ほ 北 摂 つ ば さ 27318Aま 牧 野 27137D茨 田 271 2 8E松 原 27164A

み 三 国 丘 2 7 1 7 4 J岬 27 2 6 0E

三 島 271 2 2Fみ ど り 清 朋 273 2 3G

港 271 2 9C南 27223A

箕 面 271 1 0B箕 面 東 27111A美 原 27171D都 島 工 業 272 3 4F都 島 第 二 工 業 27246K

も 桃 谷 272 0 5B守 口 東 272 7 9F

や 八 尾 27151K八 尾 北 27280K八 尾 翠 翔 27297D山 田 272 8 7G山 本 27150A

ゆ 夕 陽 丘 271 4 5Eよ 淀 川 工 科 2 7 3 0 5 J淀 川 清 流 27328H淀 商 業 27231A

り 緑 風 冠 273 1 7Bり ん く う 翔 南 273 2 5C

(特別支援学校)い 生 野 支 援 274 6 8C和 泉 支 援 27469A茨 木 支 援 27455A

お 大 阪 北 視 覚 支 援 274 6 3B大 阪 南 視 覚 支 援 2 7 4 5 1 J

か 交 野 支 援 27474Hき 岸 和 田 支 援 274 7 1Cこ 光 陽 支 援 274 6 7Eさ 堺 支 援 274 5 4C佐 野 支 援 27459D

し 思 斉 支 援 2 7 4 6 5 Jす 吹 田 支 援 27441Aすながわ高等支援 274 3 2B住 之 江 支 援 274 7 0E

せ 摂 津 支 援 2 7 4 8 2 J泉 南 支 援 27431D泉 北 高 等 支 援 27442K

た だいせん聴覚高等支援 27443H高 槻 支 援 27456Kたまがわ高等支援 274 4 4F

ち 中 央 聴 覚 支 援 27464Aと 刀 根 山 支 援 27476D豊 中 支 援 27460Hとりかい高等支援 27481A富 田 林 支 援 274 5 8F

な 中 津 支 援 27478Aな に わ 高 等 支 援 2 7 4 3 4 J難 波 支 援 274 6 6G

に 西 浦 支 援 274 3 7C西 淀 川 支 援 27472A

ね 寝 屋 川 支 援 274 6 1Fひ 東 大 阪 支 援 27462D東 住 吉 支 援 274 8 0B東 淀 川 支 援 27433A枚 方 支 援 274 3 5G平 野 支 援 274 7 5F

ふ 藤 井 寺 支 援 27473Kみ 箕 面 支 援 274 7 7Bむ む ら の 高 等 支 援 274 3 6Eも 守 口 支 援 2 7 4 7 9 Jや 八 尾 支 援 27457H

(高等専門学校)お 大阪府立大学工業高専 27491H

私  立(高等学校)

あ 藍 野 27604Kアサンプション国際 275 7 8Gア ナ ン 学 園 27554Kあ べ の 翔 学 275 1 6G

う 上 宮 275 2 5F上 宮 太 子 2 7 5 9 4 J

え 英 真 学 園 27514Aお 追 手 門 学 院 27585K追手門学院大手前 275 0 2G大 阪 275 2 7B大 阪 偕 星 学 園 275 1 7E大 阪 学 院 大 学 27571K大 阪 学 芸 27507H大 阪 暁 光 275 0 3E大 阪 薫 英 女 学 院 275 5 1E大 阪 国 際 大 和 田 27584A大 阪 国 際 滝 井 275 5 0G大阪産業大学附属 27562A大 阪 商 業 大 学 2 7 5 1 5 J大 阪 商 業 大 学 堺 275 8 1G大 阪 女 学 院 275 3 3G大 阪 信 愛 学 院 27536A大 阪 成 蹊 女 子 275 5 2C大 阪 星 光 学 院 27531A大 阪 青 凌 275 8 9B大阪体育大学浪商 27510H大阪電気通信大学 275 6 6C大 阪 桐 蔭 27593A大 阪 夕 陽 丘 学 園 275 0 4C大 阪 緑 涼 27555H大 谷 27537K

か 開 明 275 0 8F香 ヶ 丘 リ ベ ル テ 2 7 5 4 6 J関 西 大 倉 27560D関 西 創 価 275 8 2E関 西 大 学 高 等 部 27605H関 西 大 学 第 一 27522A関 西 大 学 北 陽 275 1 1F関西福祉科学大学 27557D関西学院千里国際高等部 275 9 5G

き 近 畿 大 学 泉 州 275 8 3C近 畿 大 学 附 属 275 6 5E金 蘭 会 275 3 4E金 蘭 千 里 275 7 9E

け 建 国 27570A賢 明 学 院 27506K

こ 興 國 27512D神 須 学 園 27607D好 文 学 園 女 子 275 2 0E向 陽 台 275 7 5B香里ヌヴェール学院 275 4 7G金 光 大 阪 27519A金 剛 学 園 27591D金 光 藤 蔭 275 4 9C金 光 八 尾 275 9 2B

さ 堺 リ ベ ラ ル 27609Aし 四 條 畷 学 園 275 4 8E四 天 王 寺 275 4 4B四 天 王 寺 学 園 276 0 8B秋 桜 276 0 2C樟 蔭 27541H常 翔 学 園 275 6 1B常 翔 啓 光 学 園 27572H城 星 学 園 275 7 3F城 南 学 園 27553A昇 陽 275 3 0B

せ 精 華 275 1 3B清 教 学 園 2 7 5 8 0 J星 翔 275 6 4G清 風 27567A清 風 南 海 2 7 5 7 7 J清 明 学 院 275 5 6F宣 真 275 4 2F

そ 相 愛 275 3 5Cた 大 商 学 園 27505A太 成 学 院 大 学 275 1 8C高 槻 2 7 5 2 9 J

て 帝 塚 山 学 院 27540K帝塚山学院泉ケ丘 27586H天 王 寺 学 館 276 0 0G

と 東海大学付属大阪仰星 275 8 7F同 志 社 香 里 27528A

な 長 尾 谷 27599K浪 速 27526D

は 梅 花 2 7 5 3 2 J羽 衣 学 園 27545A初 芝 富 田 林 275 9 0F初 芝 立 命 館 275 2 1C阪 南 大 学 2 7 5 6 3 J

ひ P L 学 園 27568K東 大 阪 大 学 柏 原 27576A東 大 阪 大 学 敬 愛 27569H東 大 谷 27538H

ふ プ ー ル 学 院 2 7 5 0 1 Jみ 箕 面 学 園 275 5 8B箕 面 自 由 学 園 27559A

め 明 浄 学 院 27543D明 星 27523K

も 桃 山 学 院 27524Hや 八 洲 学 園 27598Aり 履 正 社 27509Dる ル ネ サ ン ス 大 阪 276 0 6Fわ Y M C A 学 院 276 0 1E早 稲 田 摂 陵 27574D

(中等教育学校)お 大 阪 学 芸 27603A

上記以外の高等学校等 279 9 9E

兵 庫 県

国  立(中等教育学校)

こ 神 戸 大 学 附 属 280 0 1B

(特別支援学校)こ 神戸大学附属特別支援 2 8 0 5 1 J

(高等専門学校)あ 明 石 工 業 高 専 28091H

公  立(高等学校)

あ 相 生 28219H相 生 産 業 28191D明 石 281 5 0G明 石 北 281 5 2C明 石 清 水 282 5 9G明 石 商 業 282 4 6E明 石 城 西 28267H明 石 西 28153A明 石 南 281 5 1E赤 穂 281 8 2E芦 屋( 県 立 )281 2 5F網 干 282 5 6B尼 崎( 市 立 )282 3 9B尼 崎( 県 立 )28126D尼 崎 稲 園 282 5 0C尼 崎 小 田 2 8 1 2 9 J尼 崎 北 281 2 7B尼 崎 工 業(県立)28138H尼 崎 双 星 282 9 0B尼 崎 西 28128A有 馬 281 4 4B淡 路 282 1 6C淡 路 三 原 28286D

い 家 島 28269D伊 川 谷 281 1 3B伊 川 谷 北 28272D生 野 282 0 2C出 石 282 0 6F伊 丹( 市 立 )2 8 2 4 4 J伊 丹( 県 立 )28131A伊 丹 北 2 8 1 3 2 J伊 丹 西 28255D猪 名 川 28137K伊 和 28186H

お 小 野 281 5 8B小 野 工 業 28168K

か 柏 原 28145A科 学 技 術 28283K加 古 川 北 28252K加 古 川 西 28155H加 古 川 東 28154K加 古 川 南 28265A香 住 28204K上 郡 281 8 3C川 西 北 陵 282 6 4C川 西 緑 台 281 3 5C川 西 明 峰 28136A神 崎 28220A神 崎 工 業 28143D

き 北 須 磨 281 0 8F錦 城 28171K

く 楠 282 3 2Eこ 香 寺 281 7 8G神 戸 281 0 2G神 戸 北 28109D神 戸 工 科 28284H神 戸 工 業 281 1 8C神 戸 甲 北 28110H神 戸 商 業 2 8 1 1 5 J神 戸 鈴 蘭 台 282 8 5F神 戸 高 塚 28266K国 際 282 8 1C琴 丘 28248A琴 ノ 浦 2 8 2 9 2 J

さ 篠 山 産 業 281 4 9C

篠 山 東 雲 2 8 2 8 9 J篠 山 鳳 鳴 281 4 8E佐 用 28184A三 田 祥 雲 館 282 7 8C三 田 西 陵 28274A

し 飾 磨 28249K飾 磨 工 業 281 9 0F松 陽 28157D神 港 橘 282 9 3G

す 須 磨 翔 風 28288A須 磨 友 が 丘 282 6 2G須 磨 東 28251A洲 本 282 1 1B洲 本 実 業 282 1 5E

せ 青 雲 281 2 0E星 陵 28107H

た 太 子 281 9 7C多 可 28160D高 砂 281 5 6F高 砂 南 28260A宝 塚 281 3 3G宝 塚 北 28270H宝 塚 西 28218K宝 塚 東 281 3 4E但 馬 農 業 28210D龍 野 2 8 1 8 0 J龍 野 北 282 8 7B

ち 千 種 281 8 7Fつ 津 名 28212Aと 東 播 工 業 28167A豊 岡 28198A豊 岡 総 合 28279A

な 長 田 28105A長 田 商 業 28119A鳴 尾 28122A

に 西 宮( 市 立 )28236H西 宮( 県 立 )281 2 1C西 宮 今 津 28217A西 宮 甲 山 282 6 3E西 宮 北 28123K西 宮 香 風 282 7 7E西 宮 東 28238D西 宮 南 28124H西 脇 28159A西 脇 北 28172H西 脇 工 業 28169H

の 農 業 281 6 6Cは 浜 坂 28205H播 磨 農 業 28170A播 磨 南 282 6 8F阪 神 昆 陽 28291A

ひ 東 灘 28112D東 播 磨 28221K氷 上 281 4 7G氷 上 西 2 8 1 4 6 J日 高 28199K姫 路 282 4 7C姫 路 北 2 8 1 9 4 J姫 路 工 業 28188D姫 路 飾 西 282 7 1F姫 路 商 業 281 8 9B姫 路 西 28174D姫 路 東 281 7 3F姫 路 別 所 28176A姫 路 南 281 7 5B兵 庫 281 0 3E兵庫県立大学附属 2 8 2 7 5 J兵 庫 工 業 28114A

ふ 葺 合 28224D福 崎 2 8 1 7 7 J

ほ 北 条 28162A北 摂 三 田 282 7 3B

ま 舞 子 281 1 1F摩 耶 兵 庫 282 3 1G

み 御 影 2 8 1 0 1 J三 木 2 8 1 6 3 J三 木 北 2 8 2 6 1 J三 木 東 281 6 4G湊 川 281 1 7E

む 武 庫 荘 総 合 282 8 0E村 岡 28203A

や 社 281 6 1B山 崎 28185K

ゆ 夢 前 281 7 9E夢 野 台 281 0 4C

よ 八 鹿 282 0 0G吉 川 281 6 5E

ろ 六 甲 ア イ ラ ン ド 282 7 6Gわ 和 田 山 28209A

(中等教育学校)あ 芦 屋 国 際 28282A

(特別支援学校)あ 明 石 養 護 28477H赤 穂 特 別 支 援 28476K芦 屋 特 別 支 援 28431Kあまよう特別支援 284 6 4Fあ わ じ 特 別 支 援 28432H

い 出 石 特 別 支 援 28475A伊 丹 特 別 支 援 28465Dいなみ野特別支援 284 7 3Eい ぶ き 明 生 支 援 28436A

う 上野ケ原特別支援 28462Kか 加 古 川 養 護 284 7 8F加 西 特 別 支 援 284 8 1F川 西 養 護 284 7 2G

き 北はりま特別支援 28480Hこ 高 等 特 別 支 援 284 8 3B

神戸聴覚特別支援 284 5 2B神 戸 特 別 支 援 28470Aこやの里特別支援 2 8 4 7 1 J

さ 篠 山 養 護 28482Dし 視 覚 特 別 支 援 28451D書 写 養 護 28467A

せ 青 陽 須 磨 支 援 284 4 3C青 陽 東 養 護 28459K

た 宝 塚 市 立 養 護 28463Hに 西神戸高等特別支援 2 8 4 3 7 J西 宮 養 護 284 6 6B西はりま特別支援 284 4 1G

の のじぎく特別支援 28446Hは 播 磨 特 別 支 援 284 5 5G阪 神 特 別 支 援 28453A阪神昆陽特別支援 284 3 3F

ひ 東はりま特別支援 28444A氷 上 特 別 支 援 284 7 4Cひまわり特別支援 284 3 5B姫路聴覚特別支援 2 8 4 5 4 J姫 路 特 別 支 援 2 8 4 6 8 J姫路しらさぎ特別支援 28434D

も 盲 ( 市 立 )284 5 7Cゆ 友 生 支 援 28458Aわ 和 田 山 特 別 支 援 28484A

(高等専門学校)こ 神戸市立工業高専 284 9 1C

私  立(高等学校)

あ 相 生 学 院 285 5 4E愛 徳 学 園 285 2 2G芦 屋 学 園 285 3 6G

い 育 英 2 8 5 1 8 J生 野 学 園 28551A市 川 28546D

え A I E 国 際 285 5 5Cお 小林聖心女子学院 28525Aか 関 西 学 院 高 等 部 285 2 8Fき 近畿大学附属豊岡 285 4 7Bけ 啓 明 学 院 28509K賢 明 女 子 学 院 28543K

こ 甲 子 園 学 院 285 3 3B甲 南 28501D甲 南 女 子 285 0 2B神戸海星女子学院 285 0 5G神戸学院大学附属 28513H神 戸 弘 陵 学 園 28548A神 戸 国 際 2 8 5 5 2 J神戸国際大学附属 285 2 3E神戸女学院高等学部 28529D神 戸 星 城 285 1 6B神 戸 第 一 28508A神 戸 常 盤 女 子 28515D神 戸 野 田 28517A神 戸 村 野 工 業 285 1 4F神 戸 山 手 女 子 28511A神 戸 龍 谷 285 0 7C甲 陽 学 院 28534A

さ 三 田 学 園 285 3 7E三 田 松 聖 285 3 8C

し 自 由 ケ 丘 2 8 5 4 9 J夙 川 2 8 5 3 5 J淳 心 学 院 28544H松 蔭 285 0 6E神 港 学 園 285 1 0C親 和 女 子 28512K

す 須 磨 学 園 28520Aそ 蒼 開 28539A園 田 学 園 28526K

た 第一学院(養父校)285 5 3G滝 川 285 1 9G滝 川 第 二 285 5 0B

と 東洋大学附属姫路 285 4 5Fな 灘 28503Aに 仁 川 学 院 285 3 1Fは 白 陵 285 4 0Eひ 日 ノ 本 学 園 28542A雲 雀 丘 学 園 285 2 4C兵 庫 県 播 磨 285 4 1C兵庫大学附属須磨ノ浦 2 8 5 2 1 J

ほ 報 徳 学 園 28530Hむ 武庫川女子大学附属 28532Dゆ 百 合 学 院 28527Hろ 六 甲 学 院 2 8 5 0 4 J

上記以外の高等学校等 28999A

奈 良 県

国  立(中等教育学校)

な 奈良女子大学附属 29001H

(高等専門学校)な 奈 良 工 業 高 専 290 9 1C

公  立(高等学校)

い 生 駒 2 9 1 0 4 J一 条 291 3 1F

う 畝 傍 29112Kお 王 寺 工 業 2 9 1 1 8 J大 宇 陀 29117A大 淀 29125A

か 香 芝 291 3 7E

橿 原 29113Hこ 郡 山 29108A五 條 291 2 8F御 所 実 業 291 5 5C

さ 桜 井 29115Dし 磯 城 野 2 9 1 5 2 J榛 生 昇 陽 2 9 1 4 9 J

せ 青 翔 291 2 4C西 和 清 陵 29148A

そ 添 上 29109Kた 高 田 29120A高 田 商 業 29132D高 取 国 際 29143K高 円 291 3 8C

と 十 津 川 29129D登 美 ケ 丘 291 4 7B

な 奈 良 29103A奈 良 北 291 5 0B奈 良 情 報 商 業 291 5 3G奈 良 朱 雀 29156A

に 二 階 堂 29130H西 の 京 291 3 3B

へ 平 城 291 3 6Gほ 法 隆 寺 国 際 29151Aや 大 和 広 陵 291 5 4E大 和 中 央 29157K山 辺 291 1 0C

よ 吉 野 2 9 1 3 5 J

(特別支援学校)あ 明 日 香 養 護 294 5 3Fお 大 淀 養 護 29456Aこ 高 等 養 護 2 9 4 5 7 Jせ 西 和 養 護 29442Aな 奈 良 養 護 294 5 8G奈 良 西 養 護 2 9 4 4 3 J奈 良 東 養 護 294 4 1B

に 二 階 堂 養 護 294 5 9Eも 盲 29451Kろ ろ う 29452H

私  立(高等学校)

あ 飛 鳥 未 来 295 2 0Fい 育 英 西 29514Aか 橿 原 学 院 295 0 8G関 西 中 央 2 9 5 0 7 J関 西 文 化 芸 術 295 2 2B

ち 智 辯 学 園 295 0 9E智辯学園奈良カレッジ高等部

29518D

て 帝 塚 山 29502H天 理 295 0 3F天 理 教 校 学 園 295 1 2E

と 東 大 寺 学 園 29506Aな 奈 良 育 英 29501K奈 良 学 園 295 1 3C奈良学園登美ヶ丘 295 1 9B奈 良 女 子 29504D奈 良 大 学 附 属 295 0 5B奈 良 文 化 2 9 5 1 0 J

に 西 大 和 学 園 29515K日 本 教 育 学 院 29521D

(中等教育学校)せ 聖 心 学 園 295 1 7F

上記以外の高等学校等 299 9 9F

和歌山県

国  立(特別支援学校)

わ 和歌山大学教育学部附属特別支援

30051K

(高等専門学校)わ 和 歌 山 工 業 高 専 3 0 0 9 1 J

公  立(高等学校)

あ 有 田 中 央 301 2 2Bい 伊 都 中 央 30145Aか 海 南 301 1 9B海 南 下 津 301 4 2G神 島 30128A笠 田 30104D

き 紀 央 館 301 2 5G貴 志 川 301 0 8Gき の く に 青 雲 301 4 4C紀 北 工 業 30102H紀 北 農 芸 3 0 1 4 1 J

く 串 本 古 座 301 4 3E熊 野 30131A

こ 向 陽 301 0 9E粉 河 30106A

し 新 宮 301 3 4F新 翔 30135D

せ 星 林 30118Dた 耐 久 30123A田 辺 301 2 7C田 辺 工 業 30129K

と 桐 蔭 301 1 2Eな 那 賀 3 0 1 0 7 J南 紀 301 3 0C

は 橋 本 30101Kひ 日 高 3 0 1 2 4 J

み 南 部 301 2 6E箕 島 30121D

わ 和 歌 山( 市 立 )301 3 6B和 歌 山( 県 立 )301 3 9G和 歌 山 北 301 1 1G和 歌 山 工 業 30116H和 歌 山 商 業 30115K和 歌 山 東 3 0 1 1 0 J

(特別支援学校)き 紀伊コスモス支援 30441Hき の か わ 支 援 304 5 6F紀 北 支 援 304 5 2C

た た ち ば な 支 援 304 5 8Bな 南 紀 支 援 304 5 1Eは は ま ゆ う 支 援 30455Hみ み く ま の 支 援 30457Dみ は ま 支 援 30459A

わ 和 歌 山 盲 30453A和 歌 山 ろ う 30454K和歌山さくら支援 30431A

私  立(高等学校)

か 開 智 305 0 2Cき 近畿大学附属新宮 30505H近畿大学附属和歌山 30507D

け 慶 風 30510Dこ 高 野 山 305 0 1Eち 智 辯 学 園 和 歌 山 305 0 6Fは 初 芝 橋 本 30509Aり り ら 創 造 芸 術 305 1 1Bわ 和 歌 山 信 愛 30503A和 歌 山 南 陵 305 0 8B

上記以外の高等学校等 30999A

鳥 取 県

国  立(特別支援学校)

と 鳥取大学附属特別支援 310 5 1E

(高等専門学校)よ 米 子 工 業 高 専 31091D

公  立(高等学校)

あ 青 谷 31110Dい 岩 美 31107Dく 倉 吉 総 合 産 業 311 3 1G倉 吉 西 31112A倉 吉 農 業 3 1 1 1 3 J倉 吉 東 311 1 1B

さ 境 31124D境 港 総 合 技 術 311 3 3C

ち 智 頭 農 林 31109Aと 鳥 取 工 業 31104K鳥 取 湖 陵 3 1 1 3 0 J鳥 取 商 業 31103A鳥 取 中 央 育 英 311 3 2E鳥 取 西 311 0 2C鳥 取 東 311 0 1E鳥 取 緑 風 31134A

ひ 日 野 311 2 9Eや 八 頭 311 0 8Bよ 米 子 31120A米 子 工 業 31122H米 子 西 31119H米 子 白 鳳 31135K米 子 東 31118K米 子 南 31121K

(特別支援学校)か 皆 生 養 護 314 5 3Gく 倉 吉 養 護 314 5 4Eこ 琴の浦高等特別支援 31457Kと 鳥 取 盲 31451A鳥 取 養 護 314 4 1C鳥 取 ろ う 3 1 4 5 2 J

は 白 兎 養 護 314 5 5Cよ 米 子 養 護 31456A

私  立(高等学校)

く 倉 吉 北 315 0 3Gせ 青 翔 開 智 31508Hと 鳥 取 敬 愛 31501A鳥 取 城 北 3 1 5 0 2 J

ゆ 湯 梨 浜 学 園 31507Kよ 米 子 北 315 0 4E米 子 松 蔭 315 0 5C米 子 北 斗 31506A

上記以外の高等学校等 319 9 9G

島 根 県

国  立(高等専門学校)

ま 松 江 工 業 高 専 32091K

公  立(高等学校)

い 飯 南 32110K

48

Page 51: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

7

住 吉 271 5 8G住 吉 商 業 27233H

せ 成 城 27314H成 美 27302D摂 津 271 2 4B泉 北 271 7 6E泉 陽 27173A千 里 271 1 9F千 里 青 雲 2 7 3 1 9 J

た 大 正 272 5 3B大 正 白 稜 273 2 9F第 二 工 芸 27249D高 石 272 1 1G高 槻 北 2 7 2 0 7 J

ち 中 央 27294Kつ 槻 の 木 273 0 1F鶴 見 商 業 27232K

て 豊 島 27108A天 王 寺 27156A

と 刀 根 山 27206A登 美 丘 271 7 2B豊 中 271 0 5F富 田 林 27166H

な 長 尾 271 3 6F長 野 27168D長 野 北 271 6 9B長 吉 271 6 2E

に 西 27228A西 成 271 5 5B西 寝 屋 川 2 7 2 7 2 J西 野 田 工 科 273 0 6G

ね 寝 屋 川 27133Aの 農 芸 27190A野 崎 271 4 1B能 勢 2 7 1 0 9 J

は 伯 太 272 5 8C花 園 27147A汎 愛 2 7 2 2 4 J阪 南 271 5 9E

ひ 東 272 2 2B東 大 阪 市 立 日 新 272 1 2E東 住 吉 271 6 1G東 住 吉 総 合 273 1 5F東 百 舌 鳥 27179K東 淀 川 27102A東 淀 工 業 27237A日 根 野 27293A枚 岡 樟 風 272 9 6F枚 方 27135H枚 方 津 田 272 9 2C枚 方 な ぎ さ 273 0 3B平 野 27268A

ふ 福 井 2 7 2 8 6 J福 泉 272 8 2F藤 井 寺 271 7 0F藤 井 寺 工 科 273 1 1C布 施 271 4 6C布 施 北 272 5 6G布 施 工 科 273 1 0E

ほ 北 摂 つ ば さ 27318Aま 牧 野 27137D茨 田 271 2 8E松 原 27164A

み 三 国 丘 2 7 1 7 4 J岬 27 2 6 0E

三 島 271 2 2Fみ ど り 清 朋 273 2 3G

港 271 2 9C南 27223A

箕 面 271 1 0B箕 面 東 27111A美 原 27171D都 島 工 業 272 3 4F都 島 第 二 工 業 27246K

も 桃 谷 272 0 5B守 口 東 272 7 9F

や 八 尾 27151K八 尾 北 27280K八 尾 翠 翔 27297D山 田 272 8 7G山 本 27150A

ゆ 夕 陽 丘 271 4 5Eよ 淀 川 工 科 2 7 3 0 5 J淀 川 清 流 27328H淀 商 業 27231A

り 緑 風 冠 273 1 7Bり ん く う 翔 南 273 2 5C

(特別支援学校)い 生 野 支 援 274 6 8C和 泉 支 援 27469A茨 木 支 援 27455A

お 大 阪 北 視 覚 支 援 274 6 3B大 阪 南 視 覚 支 援 2 7 4 5 1 J

か 交 野 支 援 27474Hき 岸 和 田 支 援 274 7 1Cこ 光 陽 支 援 274 6 7Eさ 堺 支 援 274 5 4C佐 野 支 援 27459D

し 思 斉 支 援 2 7 4 6 5 Jす 吹 田 支 援 27441Aすながわ高等支援 274 3 2B住 之 江 支 援 274 7 0E

せ 摂 津 支 援 2 7 4 8 2 J泉 南 支 援 27431D泉 北 高 等 支 援 27442K

た だいせん聴覚高等支援 27443H高 槻 支 援 27456Kたまがわ高等支援 274 4 4F

ち 中 央 聴 覚 支 援 27464Aと 刀 根 山 支 援 27476D豊 中 支 援 27460Hとりかい高等支援 27481A富 田 林 支 援 274 5 8F

な 中 津 支 援 27478Aな に わ 高 等 支 援 2 7 4 3 4 J難 波 支 援 274 6 6G

に 西 浦 支 援 274 3 7C西 淀 川 支 援 27472A

ね 寝 屋 川 支 援 274 6 1Fひ 東 大 阪 支 援 27462D東 住 吉 支 援 274 8 0B東 淀 川 支 援 27433A枚 方 支 援 274 3 5G平 野 支 援 274 7 5F

ふ 藤 井 寺 支 援 27473Kみ 箕 面 支 援 274 7 7Bむ む ら の 高 等 支 援 274 3 6Eも 守 口 支 援 2 7 4 7 9 Jや 八 尾 支 援 27457H

(高等専門学校)お 大阪府立大学工業高専 27491H

私  立(高等学校)

あ 藍 野 27604Kアサンプション国際 275 7 8Gア ナ ン 学 園 27554Kあ べ の 翔 学 275 1 6G

う 上 宮 275 2 5F上 宮 太 子 2 7 5 9 4 J

え 英 真 学 園 27514Aお 追 手 門 学 院 27585K追手門学院大手前 275 0 2G大 阪 275 2 7B大 阪 偕 星 学 園 275 1 7E大 阪 学 院 大 学 27571K大 阪 学 芸 27507H大 阪 暁 光 275 0 3E大 阪 薫 英 女 学 院 275 5 1E大 阪 国 際 大 和 田 27584A大 阪 国 際 滝 井 275 5 0G大阪産業大学附属 27562A大 阪 商 業 大 学 2 7 5 1 5 J大 阪 商 業 大 学 堺 275 8 1G大 阪 女 学 院 275 3 3G大 阪 信 愛 学 院 27536A大 阪 成 蹊 女 子 275 5 2C大 阪 星 光 学 院 27531A大 阪 青 凌 275 8 9B大阪体育大学浪商 27510H大阪電気通信大学 275 6 6C大 阪 桐 蔭 27593A大 阪 夕 陽 丘 学 園 275 0 4C大 阪 緑 涼 27555H大 谷 27537K

か 開 明 275 0 8F香 ヶ 丘 リ ベ ル テ 2 7 5 4 6 J関 西 大 倉 27560D関 西 創 価 275 8 2E関 西 大 学 高 等 部 27605H関 西 大 学 第 一 27522A関 西 大 学 北 陽 275 1 1F関西福祉科学大学 27557D関西学院千里国際高等部 275 9 5G

き 近 畿 大 学 泉 州 275 8 3C近 畿 大 学 附 属 275 6 5E金 蘭 会 275 3 4E金 蘭 千 里 275 7 9E

け 建 国 27570A賢 明 学 院 27506K

こ 興 國 27512D神 須 学 園 27607D好 文 学 園 女 子 275 2 0E向 陽 台 275 7 5B香里ヌヴェール学院 275 4 7G金 光 大 阪 27519A金 剛 学 園 27591D金 光 藤 蔭 275 4 9C金 光 八 尾 275 9 2B

さ 堺 リ ベ ラ ル 27609Aし 四 條 畷 学 園 275 4 8E四 天 王 寺 275 4 4B四 天 王 寺 学 園 276 0 8B秋 桜 276 0 2C樟 蔭 27541H常 翔 学 園 275 6 1B常 翔 啓 光 学 園 27572H城 星 学 園 275 7 3F城 南 学 園 27553A昇 陽 275 3 0B

せ 精 華 275 1 3B清 教 学 園 2 7 5 8 0 J星 翔 275 6 4G清 風 27567A清 風 南 海 2 7 5 7 7 J清 明 学 院 275 5 6F宣 真 275 4 2F

そ 相 愛 275 3 5Cた 大 商 学 園 27505A太 成 学 院 大 学 275 1 8C高 槻 2 7 5 2 9 J

て 帝 塚 山 学 院 27540K帝塚山学院泉ケ丘 27586H天 王 寺 学 館 276 0 0G

と 東海大学付属大阪仰星 275 8 7F同 志 社 香 里 27528A

な 長 尾 谷 27599K浪 速 27526D

は 梅 花 2 7 5 3 2 J羽 衣 学 園 27545A初 芝 富 田 林 275 9 0F初 芝 立 命 館 275 2 1C阪 南 大 学 2 7 5 6 3 J

ひ P L 学 園 27568K東 大 阪 大 学 柏 原 27576A東 大 阪 大 学 敬 愛 27569H東 大 谷 27538H

ふ プ ー ル 学 院 2 7 5 0 1 Jみ 箕 面 学 園 275 5 8B箕 面 自 由 学 園 27559A

め 明 浄 学 院 27543D明 星 27523K

も 桃 山 学 院 27524Hや 八 洲 学 園 27598Aり 履 正 社 27509Dる ル ネ サ ン ス 大 阪 276 0 6Fわ Y M C A 学 院 276 0 1E早 稲 田 摂 陵 27574D

(中等教育学校)お 大 阪 学 芸 27603A

上記以外の高等学校等 279 9 9E

兵 庫 県

国  立(中等教育学校)

こ 神 戸 大 学 附 属 280 0 1B

(特別支援学校)こ 神戸大学附属特別支援 2 8 0 5 1 J

(高等専門学校)あ 明 石 工 業 高 専 28091H

公  立(高等学校)

あ 相 生 28219H相 生 産 業 28191D明 石 281 5 0G明 石 北 281 5 2C明 石 清 水 282 5 9G明 石 商 業 282 4 6E明 石 城 西 28267H明 石 西 28153A明 石 南 281 5 1E赤 穂 281 8 2E芦 屋( 県 立 )281 2 5F網 干 282 5 6B尼 崎( 市 立 )282 3 9B尼 崎( 県 立 )28126D尼 崎 稲 園 282 5 0C尼 崎 小 田 2 8 1 2 9 J尼 崎 北 281 2 7B尼 崎 工 業(県立)28138H尼 崎 双 星 282 9 0B尼 崎 西 28128A有 馬 281 4 4B淡 路 282 1 6C淡 路 三 原 28286D

い 家 島 28269D伊 川 谷 281 1 3B伊 川 谷 北 28272D生 野 282 0 2C出 石 282 0 6F伊 丹( 市 立 )2 8 2 4 4 J伊 丹( 県 立 )28131A伊 丹 北 2 8 1 3 2 J伊 丹 西 28255D猪 名 川 28137K伊 和 28186H

お 小 野 281 5 8B小 野 工 業 28168K

か 柏 原 28145A科 学 技 術 28283K加 古 川 北 28252K加 古 川 西 28155H加 古 川 東 28154K加 古 川 南 28265A香 住 28204K上 郡 281 8 3C川 西 北 陵 282 6 4C川 西 緑 台 281 3 5C川 西 明 峰 28136A神 崎 28220A神 崎 工 業 28143D

き 北 須 磨 281 0 8F錦 城 28171K

く 楠 282 3 2Eこ 香 寺 281 7 8G神 戸 281 0 2G神 戸 北 28109D神 戸 工 科 28284H神 戸 工 業 281 1 8C神 戸 甲 北 28110H神 戸 商 業 2 8 1 1 5 J神 戸 鈴 蘭 台 282 8 5F神 戸 高 塚 28266K国 際 282 8 1C琴 丘 28248A琴 ノ 浦 2 8 2 9 2 J

さ 篠 山 産 業 281 4 9C

篠 山 東 雲 2 8 2 8 9 J篠 山 鳳 鳴 281 4 8E佐 用 28184A三 田 祥 雲 館 282 7 8C三 田 西 陵 28274A

し 飾 磨 28249K飾 磨 工 業 281 9 0F松 陽 28157D神 港 橘 282 9 3G

す 須 磨 翔 風 28288A須 磨 友 が 丘 282 6 2G須 磨 東 28251A洲 本 282 1 1B洲 本 実 業 282 1 5E

せ 青 雲 281 2 0E星 陵 28107H

た 太 子 281 9 7C多 可 28160D高 砂 281 5 6F高 砂 南 28260A宝 塚 281 3 3G宝 塚 北 28270H宝 塚 西 28218K宝 塚 東 281 3 4E但 馬 農 業 28210D龍 野 2 8 1 8 0 J龍 野 北 282 8 7B

ち 千 種 281 8 7Fつ 津 名 28212Aと 東 播 工 業 28167A豊 岡 28198A豊 岡 総 合 28279A

な 長 田 28105A長 田 商 業 28119A鳴 尾 28122A

に 西 宮( 市 立 )28236H西 宮( 県 立 )281 2 1C西 宮 今 津 28217A西 宮 甲 山 282 6 3E西 宮 北 28123K西 宮 香 風 282 7 7E西 宮 東 28238D西 宮 南 28124H西 脇 28159A西 脇 北 28172H西 脇 工 業 28169H

の 農 業 281 6 6Cは 浜 坂 28205H播 磨 農 業 28170A播 磨 南 282 6 8F阪 神 昆 陽 28291A

ひ 東 灘 28112D東 播 磨 28221K氷 上 281 4 7G氷 上 西 2 8 1 4 6 J日 高 28199K姫 路 282 4 7C姫 路 北 2 8 1 9 4 J姫 路 工 業 28188D姫 路 飾 西 282 7 1F姫 路 商 業 281 8 9B姫 路 西 28174D姫 路 東 281 7 3F姫 路 別 所 28176A姫 路 南 281 7 5B兵 庫 281 0 3E兵庫県立大学附属 2 8 2 7 5 J兵 庫 工 業 28114A

ふ 葺 合 28224D福 崎 2 8 1 7 7 J

ほ 北 条 28162A北 摂 三 田 282 7 3B

ま 舞 子 281 1 1F摩 耶 兵 庫 282 3 1G

み 御 影 2 8 1 0 1 J三 木 2 8 1 6 3 J三 木 北 2 8 2 6 1 J三 木 東 281 6 4G湊 川 281 1 7E

む 武 庫 荘 総 合 282 8 0E村 岡 28203A

や 社 281 6 1B山 崎 28185K

ゆ 夢 前 281 7 9E夢 野 台 281 0 4C

よ 八 鹿 282 0 0G吉 川 281 6 5E

ろ 六 甲 ア イ ラ ン ド 282 7 6Gわ 和 田 山 28209A

(中等教育学校)あ 芦 屋 国 際 28282A

(特別支援学校)あ 明 石 養 護 28477H赤 穂 特 別 支 援 28476K芦 屋 特 別 支 援 28431Kあまよう特別支援 284 6 4Fあ わ じ 特 別 支 援 28432H

い 出 石 特 別 支 援 28475A伊 丹 特 別 支 援 28465Dいなみ野特別支援 284 7 3Eい ぶ き 明 生 支 援 28436A

う 上野ケ原特別支援 28462Kか 加 古 川 養 護 284 7 8F加 西 特 別 支 援 284 8 1F川 西 養 護 284 7 2G

き 北はりま特別支援 28480Hこ 高 等 特 別 支 援 284 8 3B

神戸聴覚特別支援 284 5 2B神 戸 特 別 支 援 28470Aこやの里特別支援 2 8 4 7 1 J

さ 篠 山 養 護 28482Dし 視 覚 特 別 支 援 28451D書 写 養 護 28467A

せ 青 陽 須 磨 支 援 284 4 3C青 陽 東 養 護 28459K

た 宝 塚 市 立 養 護 28463Hに 西神戸高等特別支援 2 8 4 3 7 J西 宮 養 護 284 6 6B西はりま特別支援 284 4 1G

の のじぎく特別支援 28446Hは 播 磨 特 別 支 援 284 5 5G阪 神 特 別 支 援 28453A阪神昆陽特別支援 284 3 3F

ひ 東はりま特別支援 28444A氷 上 特 別 支 援 284 7 4Cひまわり特別支援 284 3 5B姫路聴覚特別支援 2 8 4 5 4 J姫 路 特 別 支 援 2 8 4 6 8 J姫路しらさぎ特別支援 28434D

も 盲 ( 市 立 )284 5 7Cゆ 友 生 支 援 28458Aわ 和 田 山 特 別 支 援 28484A

(高等専門学校)こ 神戸市立工業高専 284 9 1C

私  立(高等学校)

あ 相 生 学 院 285 5 4E愛 徳 学 園 285 2 2G芦 屋 学 園 285 3 6G

い 育 英 2 8 5 1 8 J生 野 学 園 28551A市 川 28546D

え A I E 国 際 285 5 5Cお 小林聖心女子学院 28525Aか 関 西 学 院 高 等 部 285 2 8Fき 近畿大学附属豊岡 285 4 7Bけ 啓 明 学 院 28509K賢 明 女 子 学 院 28543K

こ 甲 子 園 学 院 285 3 3B甲 南 28501D甲 南 女 子 285 0 2B神戸海星女子学院 285 0 5G神戸学院大学附属 28513H神 戸 弘 陵 学 園 28548A神 戸 国 際 2 8 5 5 2 J神戸国際大学附属 285 2 3E神戸女学院高等学部 28529D神 戸 星 城 285 1 6B神 戸 第 一 28508A神 戸 常 盤 女 子 28515D神 戸 野 田 28517A神 戸 村 野 工 業 285 1 4F神 戸 山 手 女 子 28511A神 戸 龍 谷 285 0 7C甲 陽 学 院 28534A

さ 三 田 学 園 285 3 7E三 田 松 聖 285 3 8C

し 自 由 ケ 丘 2 8 5 4 9 J夙 川 2 8 5 3 5 J淳 心 学 院 28544H松 蔭 285 0 6E神 港 学 園 285 1 0C親 和 女 子 28512K

す 須 磨 学 園 28520Aそ 蒼 開 28539A園 田 学 園 28526K

た 第一学院(養父校)285 5 3G滝 川 285 1 9G滝 川 第 二 285 5 0B

と 東洋大学附属姫路 285 4 5Fな 灘 28503Aに 仁 川 学 院 285 3 1Fは 白 陵 285 4 0Eひ 日 ノ 本 学 園 28542A雲 雀 丘 学 園 285 2 4C兵 庫 県 播 磨 285 4 1C兵庫大学附属須磨ノ浦 2 8 5 2 1 J

ほ 報 徳 学 園 28530Hむ 武庫川女子大学附属 28532Dゆ 百 合 学 院 28527Hろ 六 甲 学 院 2 8 5 0 4 J

上記以外の高等学校等 28999A

奈 良 県

国  立(中等教育学校)

な 奈良女子大学附属 29001H

(高等専門学校)な 奈 良 工 業 高 専 290 9 1C

公  立(高等学校)

い 生 駒 2 9 1 0 4 J一 条 291 3 1F

う 畝 傍 29112Kお 王 寺 工 業 2 9 1 1 8 J大 宇 陀 29117A大 淀 29125A

か 香 芝 291 3 7E

橿 原 29113Hこ 郡 山 29108A五 條 291 2 8F御 所 実 業 291 5 5C

さ 桜 井 29115Dし 磯 城 野 2 9 1 5 2 J榛 生 昇 陽 2 9 1 4 9 J

せ 青 翔 291 2 4C西 和 清 陵 29148A

そ 添 上 29109Kた 高 田 29120A高 田 商 業 29132D高 取 国 際 29143K高 円 291 3 8C

と 十 津 川 29129D登 美 ケ 丘 291 4 7B

な 奈 良 29103A奈 良 北 291 5 0B奈 良 情 報 商 業 291 5 3G奈 良 朱 雀 29156A

に 二 階 堂 29130H西 の 京 291 3 3B

へ 平 城 291 3 6Gほ 法 隆 寺 国 際 29151Aや 大 和 広 陵 291 5 4E大 和 中 央 29157K山 辺 291 1 0C

よ 吉 野 2 9 1 3 5 J

(特別支援学校)あ 明 日 香 養 護 294 5 3Fお 大 淀 養 護 29456Aこ 高 等 養 護 2 9 4 5 7 Jせ 西 和 養 護 29442Aな 奈 良 養 護 294 5 8G奈 良 西 養 護 2 9 4 4 3 J奈 良 東 養 護 294 4 1B

に 二 階 堂 養 護 294 5 9Eも 盲 29451Kろ ろ う 29452H

私  立(高等学校)

あ 飛 鳥 未 来 295 2 0Fい 育 英 西 29514Aか 橿 原 学 院 295 0 8G関 西 中 央 2 9 5 0 7 J関 西 文 化 芸 術 295 2 2B

ち 智 辯 学 園 295 0 9E智辯学園奈良カレッジ高等部

29518D

て 帝 塚 山 29502H天 理 295 0 3F天 理 教 校 学 園 295 1 2E

と 東 大 寺 学 園 29506Aな 奈 良 育 英 29501K奈 良 学 園 295 1 3C奈良学園登美ヶ丘 295 1 9B奈 良 女 子 29504D奈 良 大 学 附 属 295 0 5B奈 良 文 化 2 9 5 1 0 J

に 西 大 和 学 園 29515K日 本 教 育 学 院 29521D

(中等教育学校)せ 聖 心 学 園 295 1 7F

上記以外の高等学校等 299 9 9F

和歌山県

国  立(特別支援学校)

わ 和歌山大学教育学部附属特別支援

30051K

(高等専門学校)わ 和 歌 山 工 業 高 専 3 0 0 9 1 J

公  立(高等学校)

あ 有 田 中 央 301 2 2Bい 伊 都 中 央 30145Aか 海 南 301 1 9B海 南 下 津 301 4 2G神 島 30128A笠 田 30104D

き 紀 央 館 301 2 5G貴 志 川 301 0 8Gき の く に 青 雲 301 4 4C紀 北 工 業 30102H紀 北 農 芸 3 0 1 4 1 J

く 串 本 古 座 301 4 3E熊 野 30131A

こ 向 陽 301 0 9E粉 河 30106A

し 新 宮 301 3 4F新 翔 30135D

せ 星 林 30118Dた 耐 久 30123A田 辺 301 2 7C田 辺 工 業 30129K

と 桐 蔭 301 1 2Eな 那 賀 3 0 1 0 7 J南 紀 301 3 0C

は 橋 本 30101Kひ 日 高 3 0 1 2 4 J

み 南 部 301 2 6E箕 島 30121D

わ 和 歌 山( 市 立 )301 3 6B和 歌 山( 県 立 )301 3 9G和 歌 山 北 301 1 1G和 歌 山 工 業 30116H和 歌 山 商 業 30115K和 歌 山 東 3 0 1 1 0 J

(特別支援学校)き 紀伊コスモス支援 30441Hき の か わ 支 援 304 5 6F紀 北 支 援 304 5 2C

た た ち ば な 支 援 304 5 8Bな 南 紀 支 援 304 5 1Eは は ま ゆ う 支 援 30455Hみ み く ま の 支 援 30457Dみ は ま 支 援 30459A

わ 和 歌 山 盲 30453A和 歌 山 ろ う 30454K和歌山さくら支援 30431A

私  立(高等学校)

か 開 智 305 0 2Cき 近畿大学附属新宮 30505H近畿大学附属和歌山 30507D

け 慶 風 30510Dこ 高 野 山 305 0 1Eち 智 辯 学 園 和 歌 山 305 0 6Fは 初 芝 橋 本 30509Aり り ら 創 造 芸 術 305 1 1Bわ 和 歌 山 信 愛 30503A和 歌 山 南 陵 305 0 8B

上記以外の高等学校等 30999A

鳥 取 県

国  立(特別支援学校)

と 鳥取大学附属特別支援 310 5 1E

(高等専門学校)よ 米 子 工 業 高 専 31091D

公  立(高等学校)

あ 青 谷 31110Dい 岩 美 31107Dく 倉 吉 総 合 産 業 311 3 1G倉 吉 西 31112A倉 吉 農 業 3 1 1 1 3 J倉 吉 東 311 1 1B

さ 境 31124D境 港 総 合 技 術 311 3 3C

ち 智 頭 農 林 31109Aと 鳥 取 工 業 31104K鳥 取 湖 陵 3 1 1 3 0 J鳥 取 商 業 31103A鳥 取 中 央 育 英 311 3 2E鳥 取 西 311 0 2C鳥 取 東 311 0 1E鳥 取 緑 風 31134A

ひ 日 野 311 2 9Eや 八 頭 311 0 8Bよ 米 子 31120A米 子 工 業 31122H米 子 西 31119H米 子 白 鳳 31135K米 子 東 31118K米 子 南 31121K

(特別支援学校)か 皆 生 養 護 314 5 3Gく 倉 吉 養 護 314 5 4Eこ 琴の浦高等特別支援 31457Kと 鳥 取 盲 31451A鳥 取 養 護 314 4 1C鳥 取 ろ う 3 1 4 5 2 J

は 白 兎 養 護 314 5 5Cよ 米 子 養 護 31456A

私  立(高等学校)

く 倉 吉 北 315 0 3Gせ 青 翔 開 智 31508Hと 鳥 取 敬 愛 31501A鳥 取 城 北 3 1 5 0 2 J

ゆ 湯 梨 浜 学 園 31507Kよ 米 子 北 315 0 4E米 子 松 蔭 315 0 5C米 子 北 斗 31506A

上記以外の高等学校等 319 9 9G

島 根 県

国  立(高等専門学校)

ま 松 江 工 業 高 専 32091K

公  立(高等学校)

い 飯 南 32110K

8

出 雲 321 1 2F出 雲 工 業 32113D出 雲 商 業 321 1 4B出 雲 農 林 32115A

お 大 田 321 1 7G隠 岐 32132A隠 岐 水 産 321 3 4G隠 岐 島 前 3 2 1 3 3 J

こ 江 津 321 2 2C江 津 工 業 32123A

し 島 根 中 央 32139H情 報 科 学 32137A宍 道 32140A

た 大 社 3 2 1 1 6 J大 東 32107K

つ 津 和 野 321 3 1Bに 邇 摩 321 1 8Eは 浜 田 32124K浜 田 商 業 32125H浜 田 水 産 321 2 6F

ひ 平 田 32111Hま 益 田 32127D益 田 翔 陽 32138K松 江 北 3 2 1 0 2 J松 江 工 業 321 0 5C松 江 商 業 32106A松 江 市 立 女 子 321 3 5E松 江 農 林 321 0 4E松 江 東 321 3 6C松 江 南 321 0 3G

み 三 刀 屋 321 0 9Fや 矢 上 321 2 1E安 来 32101A

よ 横 田 32108H吉 賀 32130D

(特別支援学校)い 出 雲 養 護 3 2 4 5 5 J石 見 養 護 324 5 6G

お 隠 岐 養 護 324 6 1Cこ 江 津 清 和 養 護 32459Aは 浜 田 養 護 324 6 0E浜 田 ろ う 324 5 3B

ま 益 田 養 護 3 2 4 4 1 J松 江 養 護 324 5 8C松 江 ろ う 32452D松 江 清 心 養 護 32454A松 江 緑 が 丘 養 護 324 5 7E

も 盲 324 5 1F

私  立(高等学校)

い 出 雲 西 325 0 7E出 雲 北 陵 325 0 6G石 見 智 翠 館 325 0 8C

か 開 星 325 0 1Fき キ リ ス ト 教 愛 真 32513Kし 松 徳 学 院 32504Aま 益 田 東 32512A松 江 西 3 2 5 0 5 J

め 明 誠 32509Aり 立 正 大 学 淞 南 32502D

上記以外の高等学校等 329 9 9B

岡 山 県

国  立(特別支援学校)

お 岡山大学教育学部附属特別支援

330 5 1F

(高等専門学校)つ 津 山 工 業 高 専 330 9 1E

公  立(高等学校)

い 井 原 33130K井 原 市 立 331 7 1G

う 宇 治 331 6 5B烏 城 33102D

お 岡 山 朝 日 331 0 1F岡 山 一 宮 331 8 2B岡 山 工 業 331 0 6G岡 山 後 楽 館 33188A岡 山 城 東 331 8 7C岡 山 操 山 331 0 3B岡 山 東 商 業 331 0 8C岡 山 芳 泉 3 3 1 0 5 J岡 山 御 津 33193H岡 山 南 33109A邑 久 33144K

か 笠 岡 33126A笠 岡 工 業 33127K笠 岡 商 業 33128H片 上 331 7 3C勝 間 田 33158K勝 山 331 5 4G鴨 方 331 4 6F

く 倉 敷 天 城 331 1 1C倉 敷 工 業 33114H倉 敷 古 城 池 33183A倉 敷 商 業 33116D倉 敷 翔 南 331 9 0C倉 敷 市 立 工 業 3 3 1 6 7 J倉 敷 青 陵 331 1 0E倉 敷 中 央 33113K

倉 敷 南 33112A倉 敷 鷲 羽 33192K

こ 興 陽 33145Hさ 西 大 寺 331 2 9Fせ 精 思 33175K瀬 戸 331 3 9C瀬 戸 南 331 4 0G

そ 総 社 331 3 2F総 社 南 331 8 6E

た 高 梁 33133D高 梁 城 南 33191A高 松 農 業 331 4 8B玉 島( 県 立 )331 2 4E玉 島( 市 立 )3 3 1 7 0 J玉 島 商 業 331 2 5C玉 野 33121A玉 野 光 南 3 3 1 8 4 J玉 野 商 工 33176H玉 野 備 南 331 7 7F

つ 津 山 331 1 7B津 山 工 業 33118A津 山 商 業 3 3 1 1 9 J津 山 東 331 2 0B

に 新 見 33135Aは 林 野 33160Aひ 東 岡 山 工 業 331 0 7E備 前 緑 陽 33189K

ま 松 山 331 7 2E真 庭 33195D真 備 陵 南 331 8 0F

み 水 島 工 業 331 1 5Fや 矢 掛 33147Dわ 和 気 閑 谷 331 4 2C

(中等教育学校)お 岡 山 大 安 寺 331 9 4F

(特別支援学校)お 岡 山 支 援 33453H岡 山 盲 33451A岡 山 ろ う 33452K岡山瀬戸高等支援 33443A岡 山 西 支 援 334 5 6B岡 山 東 支 援 33441D岡 山 南 支 援 334 4 2B

く 倉 敷 支 援 33457A倉敷琴浦高等支援 334 3 1G倉 敷 ま き び 支 援 334 3 2E

け 健康の森学園支援 33460Aせ 西 備 支 援 3 3 4 5 8 Jた 誕 生 寺 支 援 33455Dと 東 備 支 援 334 5 9Gは 早 島 支 援 334 5 4F

私  立(高等学校)

お 岡 山 335 2 3B岡 山 学 芸 館 335 1 4C岡 山 県 共 生 335 2 1F岡 山 県 作 陽 3 3 5 1 1 J岡 山 県 高 梁 日 新 33516K岡 山 県 美 作 33510Aお か や ま 山 陽 33519D岡山商科大学附属 33505D岡 山 白 陵 33522D岡山理科大学附属 3 3 5 0 8 J岡 山 龍 谷 335 1 3E

か 鹿 島 朝 日 335 2 6G川崎医科大学附属 33520H関 西 335 0 6B

き 吉 備 高 原 学 園 33524Aく 倉 敷 33507A倉 敷 翠 松 335 0 9G

こ 興 譲 館 33515A金 光 学 園 335 1 8F

さ 山 陽 女 子 33501Aし 滋 慶 学 園 335 2 7E就 実 33502K

せ 清 心 女 子 33517Hそ 創 志 学 園 335 0 4Fめ 明 誠 学 院 33503H

(中等教育学校)あ 朝 日 塾 3 3 5 2 5 J

上記以外の高等学校等 33999H

広 島 県

国  立(高等学校)

ひ 広 島 大 学 附 属 340 0 1E広島大学附属福山 340 0 2C

(高等専門学校)く 呉 工 業 高 専 3 4 0 9 2 Jひ 広 島 商 船 高 専 34091A

公  立(高等学校)

あ 安 芸 341 2 1F安 芸 府 中 341 8 9E安 芸 南 34200K芦 品 ま な び 学 園 342 0 7G

い 五 日 市 34120H因 島 3 4 2 0 6 J

お 大 柿 341 1 2G

大 崎 海 星 342 0 4B大 竹 3 4 1 1 1 J大 手 町 商 業 34177A尾 道 北 34132A尾 道 商 業 34133K尾 道 東 341 3 1C音 戸 341 2 6G

か 海 田 341 0 6B加 計 34115A可 部 34107A賀 茂 341 1 3E賀 茂 北 34117H神 辺 341 5 2F神 辺 旭 3 4 1 9 0 J

き 祇 園 北 34194Aく 熊 野 341 8 3F

呉 34178K呉 工 業 341 2 8C呉 商 業 34129A呉 昭 和 34196H呉 三 津 田 3 4 1 2 5 J呉 宮 原 34124A黒 瀬 34119D

こ 河 内 341 1 8F高 陽 34182H高 陽 東 34195K

さ 西 城 紫 水 34163A西 条 農 業 341 1 4C佐 伯 341 0 9G

し 上 下 3 4 1 5 6 J沼 南 34151H庄 原 格 致 34165H庄 原 実 業 34164K

せ 瀬 戸 田 341 4 3G世 羅 341 4 0B

そ 総 合 技 術 342 0 9Cた 大 門 341 5 9C竹 原 341 3 7B忠 海 34136D

ち 千 代 田 34116Kと 東 城 341 6 2C戸 手 34205A豊 田 341 8 5B

に 西 342 0 2F日 彰 館 341 7 1B

ぬ 沼 田 341 9 9Bは 廿 日 市 3 4 1 0 8 J廿 日 市 西 341 9 3C

ひ 東 34203D広 341 2 3B

広 島 342 0 8E広 島 井 口 34184D広 島 叡 智 学 園 342 1 2C広 島 観 音 34101A広 島 県 尾 道 南 34179H広 島 工 業(市立)341 7 6C広 島 工 業(県立)341 0 4F広 島 国 泰 寺 34102K広 島 商 業(市立)341 7 5E広 島 商 業(県立)34105D広 島 皆 実 34103H広 島 み ら い 創 生 342 1 1E

ふ 福 山 34180A福 山 葦 陽 34148H福 山 工 業 341 4 9F福 山 商 業 34153D福 山 誠 之 館 34147K福 山 明 王 台 341 6 1E府 中 341 5 4B府 中 東 34181K舟 入 3 4 1 7 3 J

ま 松 永 34150Kみ 美 鈴 が 丘 34201H御 調 3 4 1 3 9 J三 原 34134H三 原 東 341 3 5F宮 島 工 業 34110A三 次 34167D三 次 青 陵 341 6 6F

む 向 原 34169Aも 基 町 341 7 4Gや 安 西 341 8 8G安 古 市 34122D

ゆ 油 木 341 5 7G湯 来 南 34198D

よ 吉 田 341 6 8B

(中等教育学校)ひ 広 島 342 1 0G

(特別支援学校)お 尾 道 特 別 支 援 344 3 1Bく 呉 特 別 支 援 344 6 2B呉 南 特 別 支 援 34432A黒 瀬 特 別 支 援 344 6 6E

さ 西 条 特 別 支 援 34454Aし 庄 原 特 別 支 援 34463Aぬ 沼 隈 特 別 支 援 344 6 5Gは 廿 日 市 特 別 支 援 34455Kひ 広島特別支援(県立)344 5 3C広島特別支援(市立)344 6 7C広 島 北 特 別 支 援 3 4 4 6 4 J広島中央特別支援 344 5 1G広 島 西 特 別 支 援 34456H広 島 南 特 別 支 援 344 5 2E

ふ 福 山 特 別 支 援 344 5 9B福 山 北 特 別 支 援 344 6 0F

み 三 原 特 別 支 援 34461D

私  立(高等学校)

え A I C J 345 1 6E盈 進 34527A英 数 学 館 34535A

お 尾 道 3 4 5 3 1 Jき 銀 河 学 院 345 3 4C近畿大学附属広島(東広島校)

34537H

近畿大学附属広島(福山校)

345 2 9G

く 呉 青 山 34540Hこ 広 陵 345 0 3C呉 港 345 2 4F

さ 山 陽 34504A山陽女学園高等部 345 1 5G

し 清 水 ケ 丘 34525D修 道 345 0 1G如 水 館 34536K進 徳 女 子 34506H

そ 崇 徳 345 0 2Eた 武 田 345 2 6Bと 東 林 館 34539Dな 並 木 学 院 345 4 1F並 木 学 院 福 山 345 4 3B

の ノートルダム清心 345 1 0Fひ 比 治 山 女 子 34508D広 島 音 楽 345 1 2B広 島 学 院 345 2 0C広 島 県 瀬 戸 内 34505K広 島 工 業 大 学 34519K広 島 国 際 学 院 34513A広 島 桜 が 丘 34523H広 島 三 育 学 院 345 3 3E広島修道大学ひろしま協創

3 4 5 1 4 J

広 島 城 北 34521A広 島 翔 洋 34511D広 島 女 学 院 345 0 9B広 島 新 庄 345 1 7C広 島 な ぎ さ 34522K広島文教大学附属 34518A

ふ 福 山 暁 の 星 女 子 3 4 5 2 8 Jや 安 田 女 子 345 0 7F

上記以外の高等学校等 349 9 9C

山 口 県

国  立(特別支援学校)

や 山口大学教育学部附属特別支援

350 5 1G

(高等専門学校)う 宇 部 工 業 高 専 35092Dお 大 島 商 船 高 専 350 9 3Bと 徳 山 工 業 高 専 350 9 1F

公  立(高等学校)

あ 厚 狭 351 3 8Fい 岩 国 351 0 3C岩 国 工 業 35106H岩 国 商 業 35105K岩 国 総 合 35104A

う 宇 部 3 5 1 3 1 J宇 部 工 業 35135A宇 部 商 業 351 3 4C宇 部 中 央 351 3 2G宇 部 西 351 3 3E

お 大 津 緑 洋 35175A小 野 田 35136K小 野 田 工 業 35137H

か 華 陵 35167Kく 下 松 351 1 7C下 松 工 業 35118A熊 毛 北 351 1 6E熊 毛 南 35113A

さ 西 京 35166Aし 下 関 北 351 7 9C下 関 工 科 351 7 8E下 関 商 業 351 6 0B下 関 西 351 4 6G下 関 双 葉 351 8 0G下 関 南 351 4 7E新 南 陽 3 5 1 6 2 J

す 周 防 大 島 351 7 2Fた 高 森 351 0 9B田 布 施 農 工 351 7 4B田 部 35142D

ち 長 府 3 5 1 4 5 Jと 徳 山 35119K徳 山 商 工 35170K豊 浦 35144A

な 南 陽 工 業 351 2 4Fに 西 市 351 4 3Bは 萩 351 5 5F萩 商 工 35171H

ひ 光 351 1 5G光 丘 351 6 4E

響 351 6 3Gほ 防 府 351 2 6B防 府 商 工 3 5 1 7 6 J防 府 西 35161A豊 北 351 5 1C

み 美 祢 青 嶺 351 7 7Gや 柳 井 351 1 0F柳 井 商 工 351 6 9F山 口 3 5 1 2 8 J山 口 中 央 351 2 9G山 口 農 業 35130A

(中等教育学校)し 下 関 35168H

(特別支援学校)い 岩 国 総 合 支 援 354 5 5Eう 宇 部 総 合 支 援 354 5 4Gし 下 関 総 合 支 援 35457A下 関 南 総 合 支 援 354 5 1B周 南 総 合 支 援 354 4 2C

た 田 布 施 総 合 支 援 354 5 6Cと 徳 山 総 合 支 援 35458K豊 浦 総 合 支 援 354 4 1E

は 萩 総 合 支 援 35459Hほ 防 府 総 合 支 援 3 5 4 5 3 Jや 山 口 総 合 支 援 35443A山 口 南 総 合 支 援 35452A

私  立(高等学校)

う 宇 部 鴻 城 35510A宇部フロンティア大学付属香川

355 1 3F

け 慶 進 35511Kさ サ ビ エ ル 35514Dし 下 関 国 際 355 1 5B下関短期大学付属 355 1 8G松 陰 355 2 2E

せ 誠 英 355 0 5E精 華 学 園 355 2 1G聖 光 3 5 5 0 3 J成 進 35512H

た 高 川 学 園 355 0 6C高 水 355 0 1B

な 長 門 355 1 9E中 村 女 子 35507A

の 野 田 学 園 35508Kは 梅 光 学 院 35516A萩 光 塩 学 院 3 5 5 2 0 J早 鞆 3 5 5 1 7 J

や 柳 井 学 園 35502A山 口 県 鴻 城 35509H山 口 県 桜 ケ 丘 355 0 4G

上記以外の高等学校等 3 5 9 9 9 J

徳 島 県

国  立(特別支援学校)

な 鳴門教育大学附属特別支援

360 5 1B

(高等専門学校)あ 阿 南 工 業 高 専 36091A

公  立(高等学校)

あ 穴 吹 361 2 7F阿 南 光 361 4 6B阿 波 36125K阿 波 西 36124A

い 池 田 361 3 2B板 野 361 2 1G

か 海 部 36141A川 島 361 2 3C

こ 小 松 島 36108K小 松 島 西 36109H

し 城 西 361 0 4G城 東 361 0 1B城 南 36102A城 ノ 内 36139K城 北 3 6 1 0 3 J

つ つ る ぎ 36145Dと 徳 島 科 学 技 術 36142K徳 島 北 361 4 0C徳 島 商 業 361 0 5E徳 島 市 立 361 3 6E徳 島 中 央 36138A富 岡 西 36111K富 岡 東 36110A

な 那 賀 36114D鳴 門 361 1 9E鳴 門 渦 潮 36143H

み 名 西 361 2 2Eよ 吉 野 川 361 4 4Fわ 脇 町 36128D

(特別支援学校)あ 阿 南 支 援 364 5 7Gい 池 田 支 援 364 3 1C板 野 支 援 36453D

か 鴨 島 支 援 36455Aこ 国 府 支 援 364 5 4Bと 徳 島 視 覚 支 援 36451H徳 島 聴 覚 支 援 364 5 2F

ひ ひ の み ね 支 援 3 6 4 5 6 Jみ み な と 高 等 学 園 36432A

私  立(高等学校)

こ 香 蘭 36501Hせ 生 光 学 園 36503Dと 徳 島 文 理 365 0 2F

上記以外の高等学校等 36999D

香 川 県

国  立(特別支援学校)

か 香川大学教育学部附属特別支援

37051H

(高等専門学校)か 香 川 高 専 370 9 3C

公  立(高等学校)

い 石 田 37105Aか 香 川 中 央 371 3 3F笠 田 371 2 5E観 音 寺 総 合 371 3 8G観 音 寺 第 一 371 2 6C

こ 琴 平 3 7 1 2 3 Jさ 坂 出 37114K坂 出 工 業 371 1 6F坂 出 商 業 37115H三 本 松 37103D

し 志 度 3 7 1 0 6 J小 豆 島 中 央 3 7 1 3 7 J

せ 善 通 寺 第 一 371 2 1Bた 高 瀬 371 2 4G高 松 371 0 8E高 松 北 37131K高 松 工 芸 371 0 9C高 松 桜 井 37134D高 松 商 業 371 1 0G高 松 第 一 37129H高 松 西 37130A高 松 東 371 0 7G高 松 南 371 1 1E多 度 津 37136A

つ 津 田 371 0 4Bの 農 業 経 営 371 1 2Cは 飯 山 37113Aま 丸 亀 37117D丸 亀 城 西 371 1 8B

み 三 木 371 3 5B

(特別支援学校)か 香 川 西 部 養 護 37454H香 川 中 部 養 護 374 5 7B香 川 東 部 養 護 374 5 5F香 川 丸 亀 養 護 37458A

せ 善 通 寺 養 護 3 7 4 5 9 Jた 高 松 養 護 37456Dも 盲 374 5 1Cろ ろ う 37452A

私  立(高等学校)

え 英 明 37502Aお 大 手 前 高 松 37504H大 手 前 丸 亀 37506D

か 香 川 県 藤 井 375 0 7B香 川 誠 陵 375 1 0B

さ 坂 出 第 一 375 0 5Fし 四国学院大学香川西 3 7 5 0 9 J尽 誠 学 園 37508A

せ 禅 林 学 園 3 7 5 1 2 Jた 高 松 中 央 37503Kふ 藤 井 学 園 寒 川 375 0 1Cむ 村 上 学 園 37511A

上記以外の高等学校等 37999K

愛 媛 県

国  立(高等学校)

え 愛 媛 大 学 附 属 380 0 1G

(特別支援学校)え 愛媛大学教育学部附属特別支援

380 5 1C

(高等専門学校)に 新 居 浜 工 業 高 専 380 9 1Bゆ 弓 削 商 船 高 専 38092A

公  立(高等学校)

い 今 治 北 381 1 5C今 治 工 業 38116A今 治 西 381 1 3G今 治 南 381 1 4E伊 予 38154D伊 予 農 業 381 3 1E

う 内 子 381 3 6F宇 和 38142A宇 和 島 水 産 381 4 6C宇 和 島 東 381 4 4G

お 大 洲 38133A大 洲 農 業 38134K小 田 381 3 0G

か 上 浮 穴 381 2 9C川 之 石 38139A川 之 江 381 0 1C

き 北 宇 和 38149Hこ 小 松 381 1 0Bさ 西 条 38108A西 条 農 業 3 8 1 0 9 J

た 丹 原 3 8 1 1 2 Jつ 津 島 38150Aと 土 居 38103K東 温 381 2 8E東 予 38111A

な 長 浜 38135Hに 新 居 浜 工 業 381 0 7B新 居 浜 商 業 38152H新 居 浜 西 381 0 5F新 居 浜 東 38104H新 居 浜 南 38106D

の 野 村 3 8 1 4 3 Jほ 北 条 38121Hま 松 山 北 38125A松 山 工 業 3 8 1 2 6 J松 山 商 業 381 2 7G松 山 中 央 381 5 5B松 山 東 381 2 2F松 山 南 381 2 4B

み 三 瓶 381 4 1B三 崎 38140D三 島 38102A南 宇 和 38151K三 間 38148K

や 八 幡 浜 38137D八 幡 浜 工 業 381 3 8B

ゆ 弓 削 381 1 9Fよ 吉 田 38147A

(中等教育学校)い 今 治 東 38156Aう 宇 和 島 南 381 5 8Gま 松 山 西 3 8 1 5 7 J

(特別支援学校)い 今 治 特 別 支 援 38455Aう 宇 和 特 別 支 援 38457Hし しげのぶ特別支援 384 5 4Cに 新 居 浜 特 別 支 援 38431Dま 松 山 盲 3 8 4 5 1 J松 山 ろ う 384 5 2G

み み な ら 特 別 支 援 38456K

私  立(高等学校)

あ 愛 光 38505Aい 今 治 精 華 3 8 5 0 1 J今 治 明 徳 385 0 2G

さ 済 美 38509Dせ 聖 カ タ リ ナ 学 園 385 0 8Fて 帝 京 第 五 38510H帝 京 冨 士 385 1 6G

に 新 田 385 0 3E日 本 ウ ェ ル ネ ス 38514A

ま 松 山 東 雲 38507H松 山 城 南 385 0 4C松 山 聖 陵 38506K

み 未 来 3 8 5 1 5 J

(中等教育学校)さ 済 美 平 成 38512Dに 新 田 青 雲 385 1 3B

上記以外の高等学校等 389 9 9E

高 知 県

国  立(特別支援学校)

こ 高知大学教育学部附属特別支援

3 9 0 5 1 J

(高等専門学校)こ 高 知 工 業 高 専 39091H

公  立(高等学校)

あ 安 芸 391 0 4C安 芸 桜 ケ 丘 39105A

い 伊 野 商 業 39119Aお 大 方 391 3 9F岡 豊 39136A

く 窪 川 391 2 7Bこ 高 知 追 手 前 391 1 3B高 知 小 津 3 9 1 1 5 J高 知 海 洋 39138H高 知 北 391 1 7E高 知 工 業 391 1 8C高 知 商 業 391 3 5C高 知 西 391 1 6G高 知 農 業 39110H高 知 東 39112D高 知 東 工 業 391 1 1F高 知 丸 の 内 39114A高 知 南 39137K

さ 佐 川 39122Aし 四 万 十 39128A清 水 391 3 4E城 山 39106K

す 宿 毛 3 9 1 3 2 J

49

Page 52: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

9

宿 毛 工 業 391 3 3G須 崎 総 合 39140K

た 高 岡 391 2 1Cち 中 芸 391 0 3Eな 中 村 391 3 0Bは 幡 多 農 業 39131A春 野 391 2 0E

む 室 戸 391 0 2Gや 山 田 39107Hゆ 檮 原 39126Dれ 嶺 北 39109D

(特別支援学校)こ 高 知 特 別 支 援 394 4 1G高 知 ろ う 394 5 2B高知江の口特別支援 394 5 5G高知若草特別支援 3 9 4 5 4 J

な 中 村 特 別 支 援 394 5 7Cひ 日 高 特 別 支 援 394 5 6Eも 盲 39451Dや 山 田 特 別 支 援 39453A

私  立(高等学校)

こ 高 知 3 9 5 0 4 J高 知 学 芸 395 0 6E高 知 中 央 39501D

せ 清 和 女 子 395 0 5Gた 太 平 洋 学 園 395 0 7Cと 土 佐 395 0 2B土 佐 塾 395 1 0C土 佐 女 子 39503A

め 明 徳 義 塾 39509K

(特別支援学校)ひ 光の村養護学校土佐自然学園

399 5 1F

上記以外の高等学校等 39999A

福 岡 県

国  立(高等専門学校)

あ 有 明 工 業 高 専 40093Kき 北 九 州 工 業 高 専 400 9 1Cく 久 留 米 工 業 高 専 40092A

公  立(高等学校)

あ 朝 倉 40173A朝 倉 光 陽 40232A朝 倉 東 40174Kあ り あ け 新 世 40224K

い 育 徳 館 401 0 5G糸 島 40148A糸 島 農 業 4 0 1 4 9 J稲 築 志 耕 館 401 8 5E

う 浮 羽 究 真 館 402 2 8B浮 羽 工 業 401 7 0G宇 美 商 業 4 0 1 3 5 J

お 大 川 樟 風 40223A大 牟 田 北 40163D小 郡 4 0 2 1 6 J折 尾 40129D遠 賀 40130H

か 香 椎 401 3 6G香 椎 工 業 401 3 7E春 日 40207K香 住 丘 402 1 7G嘉 穂 401 8 6C嘉 穂 総 合 40230D嘉 穂 東 40187A苅 田 工 業 401 0 6E

き 北 九 州 4 0 1 1 8 J北 九 州 市 立 40196A

く 鞍 手 40189H鞍 手 竜 徳 40225H久 留 米 401 5 3G久 留 米 商 業 4 0 2 0 2 J久 留 米 筑 水 40151A

け 玄 界 402 2 0G玄 洋 40215A

こ 光 陵 40210K古 賀 竟 成 館 402 0 4E小 倉 40115D小 倉 工 業 401 1 6B小 倉 商 業 401 1 4F小 倉 西 40117A小 倉 東 40208H小 倉 南 40113H

さ 早 良 402 1 8Eし 修 猷 館 40142A城 南 401 4 1C新 宮 401 3 3B

す 水 産 40132D須 恵 40213D

せ 青 豊 402 2 2Cた 田 川 40177D田 川 科 学 技 術 40229A太 宰 府 402 1 9C

ち 筑 紫 401 4 7B筑 紫 丘 40139A筑 紫 中 央 40146D築 上 西 4 0 1 0 4 J筑 前 402 1 2F筑 豊 40191K

て 伝 習 館 40157Kと 東 筑 401 2 8F東 鷹 40179A戸 畑 401 1 9G戸 畑 工 業 4 0 1 2 1 J

な 中 間 402 0 9F南 筑 40201A

に 西 田 川 401 8 1Bの 直 方 40190Aは 博 多 工 業 401 9 9E博 多 青 松 402 2 1E柏 陵 402 1 4B

ひ ひ び き 40120Aふ 福 岡 401 3 8C福 岡 魁 誠 40134A福 岡 工 業 40143K福 岡 講 倫 館 40144H福 岡 女 子 401 9 8G福 岡 西 陵 402 0 0B福 岡 中 央 401 4 0E福 岡 農 業 401 4 5F福 島 401 6 7G福 翔 4 0 1 9 7 J

ほ 北 筑 40206Aみ 三 井 401 5 0B三 池 401 5 9F三 池 工 業 40160K三 井 中 央 402 0 5C三 潴 401 5 4E京 都 401 0 7C

む 武 蔵 台 40211H宗 像 401 3 1F

め 明 善 4 0 1 5 2 Jも 門 司 学 園 402 3 1B門 司 大 翔 館 40227D

や 八 幡 401 2 4C八 幡 工 業 40126K八 幡 中 央 40125A八 幡 南 40127H山 門 40158H八 女 40165A八 女 工 業 4 0 1 6 6 J八 女 農 業 401 6 8E

ゆ 行 橋 40108Aわ 若 松 401 2 2G若 松 商 業 401 2 3E

(中等教育学校)き 輝 翔 館 402 2 6F

(特別支援学校)い 生の松原特別支援 4 0 4 7 4 J今 津 特 別 支 援 40478A

お 大 牟 田 特 別 支 援 404 7 7C小 郡 特 別 支 援 404 7 2B

き 北九州視覚特別支援 404 5 3F北 九 州 高 等 学 園 40481A北九州中央高等学園 40442A

く 久 留 米 特 別 支 援 404 6 7Fこ 小 池 特 別 支 援 404 8 0C古 賀 特 別 支 援 404 3 2C小 倉 北 特 別 支 援 4 0 4 6 0 J小倉総合特別支援 40437D小 倉 南 特 別 支 援 404 6 3C

た 太 宰 府 特 別 支 援 40434K田 主 丸 特 別 支 援 404 6 2E

ち 筑 後 特 別 支 援 40468Dつ 築 城 特 別 支 援 404 3 1Eの 直 方 特 別 支 援 40435Hは 博 多 高 等 学 園 404 4 1Bひ 東 福 岡 特 別 支 援 40473Aふ 福岡高等視覚特別支援 40482K福岡高等聴覚特別支援 40479K福 岡 特 別 支 援 404 5 8G福 岡 高 等 学 園 404 7 6E福岡中央特別支援 404 6 1G

み 南 福 岡 特 別 支 援 40471Dも 門司総合特別支援 404 3 6Fや 屋 形 原 特 別 支 援 4 0 4 4 3 J柳 河 特 別 支 援 40433A八 幡 特 別 支 援 40466H八 幡 西 特 別 支 援 404 6 9B

わ 若 久 特 別 支 援 404 7 0F

私  立(高等学校)

い 飯 塚 405 1 7Fお 大 牟 田 40545A沖 学 園 40537A折 尾 愛 真 40502H

き 希 望 が 丘 405 6 0E九州国際大学付属 405 1 3C九州産業大学付属九州 405 5 7E九州産業大学付属九州産業

405 3 4F

仰 星 学 園 40566D近畿大学附属福岡 405 2 0F

く 久 留 米 学 園 405 5 1F久 留 米 信 愛 40547H久 留 米 大 学 附 設 405 4 8F

け 敬 愛 4 0 5 0 7 J慶 成 405 0 5B

こ 高 稜 40501Kし 自 由 ケ 丘 405 6 5F純 真 405 2 6E上 智 福 岡 40529K真 颯 館 405 0 3F

す 杉 森 40550Hせ 精 華 女 子 405 2 7C

誠 修 40549D西 南 学 院 40528A西 南 女 学 院 40506A星 琳 405 5 6G

た 第一薬科大学付属 40562A立 花 405 4 4C

ち 筑 紫 女 学 園 40531A筑 紫 台 405 3 0C筑 陽 学 園 40532K

つ つ く ば 開 成 福 岡 4 0 5 6 9 Jと 東海大学付属福岡 40563K常 磐 405 0 8G

な 中 村 学 園 三 陽 40564H中 村 学 園 女 子 40533H

に 西日本短期大学附属 40559Aは 博 多 40535D博 多 女 子 405 3 6B

ひ 東 筑 紫 学 園 405 0 9E東 福 岡 4 0 5 3 8 J

ふ 福岡海星女子学院 405 5 8C福岡工業大学附属城東 4 0 5 4 1 J福 岡 常 葉 405 6 1C福 岡 女 学 院 405 3 9G福 岡 女 子 商 業 405 7 0B福 岡 第 一 40540A福岡大学附属大濠 4 0 5 2 4 J福岡大学附属若葉 405 2 5G福 岡 雙 葉 405 4 2G福 岡 舞 鶴 405 4 3E福 智 40523A

ほ 豊 国 学 園 4 0 5 1 0 Jみ 美 萩 野 女 子 405 1 1Gめ 明 光 学 園 405 5 3B明 治 学 園 405 1 2E明 蓬 館 405 6 7B

や 柳 川 40554A大 和 青 藍 405 2 2B八 女 学 院 4 0 5 5 5 J

ゆ 祐 誠 40546K

(中等教育学校)り リンデンホールスクール中高学部

40568A

上記以外の高等学校等 409 9 9F

佐 賀 県

国  立(特別支援学校)

さ 佐賀大学教育学部附属特別支援

41051K

公  立(高等学校)

あ 有 田 工 業 411 2 6Eい 伊 万 里 4 1 1 0 7 J伊 万 里 実 業 411 4 3E伊 万 里 商 業 41131A伊 万 里 農 林 41121D

う 牛 津 411 0 9E嬉 野 41133H

お 小 城 411 0 8Gか 鹿 島 411 1 1G鹿 島 実 業 411 3 6B唐 津 工 業 411 2 7C唐 津 商 業 41132K唐 津 青 翔 411 3 9G唐 津 西 411 0 5B唐 津 東 41104D唐 津 南 41123A神 埼 41114A神 埼 清 明 411 2 0F

き 杵 島 商 業 411 3 4F厳 木 41106A

こ 高 志 館 411 1 9Bさ 佐 賀 北 41102H佐 賀 工 業 4 1 1 2 4 J佐 賀 商 業 411 3 0C佐 賀 西 41101K佐 賀 農 業 411 2 2B佐 賀 東 411 0 3F

し 塩 田 工 業 41129K白 石 41115K

た 多 久 41128A武 雄 4 1 1 1 0 J太 良 411 1 7F

ち 致 遠 館 4 1 1 3 8 Jと 鳥 栖 411 1 2E鳥 栖 工 業 411 2 5G鳥 栖 商 業 41135D

み 三 養 基 411 1 3C

(特別支援学校)い 伊 万 里 特 別 支 援 414 5 6Fう うれしの特別支援 414 4 2Fか 唐 津 特 別 支 援 41441Hき 金 立 特 別 支 援 41453Aな 中 原 特 別 支 援 41431Aも 盲 414 5 1Eや 大 和 特 別 支 援 41454Kろ ろ う 414 5 2C

私  立(高等学校)

け 敬 徳 415 0 6Fこ 弘 学 館 41507D

さ 佐 賀 学 園 41504K佐賀女子短期大学付属佐賀女子

41503A

佐 賀 清 和 415 0 2Cと 東 明 館 415 0 8Bほ 北 陵 41505Hり 龍 谷 415 0 1Eわ 早 稲 田 佐 賀 41509A

上記以外の高等学校等 41999A

長 崎 県

国  立(特別支援学校)

な 長崎大学教育学部附属特別支援

420 5 1E

(高等専門学校)さ 佐 世 保 工 業 高 専 42091D

公  立(高等学校)

い 壱 岐 42148A壱 岐 商 業 42149K諫 早 42118K諫 早 商 業 42119H諫 早 農 業 421 6 3E諫 早 東 42166K

う 宇 久 421 4 2Bお 大 崎 421 3 3C大 村 421 1 5E大 村 工 業 42117A大 村 城 南 421 1 6C小 浜 421 2 8G

か 上 五 島 421 4 6E上 対 馬 42151A川 棚 421 2 9E

く 国 見 42124Dこ 口 加 42126A五 島 42143A五 島 海 陽 42153H五 島 南 421 4 5G

さ 佐 世 保 北 42110D佐 世 保 工 業 4 2 1 1 3 J佐 世 保 商 業 42112A佐 世 保 中 央 421 6 2G佐 世 保 東 翔 421 1 4G佐 世 保 西 421 1 1B佐 世 保 南 42109A

し 鹿 町 工 業 421 4 0F島 原 42120A島 原 工 業 421 2 3F島 原 商 業 42122H島 原 翔 南 42170H島 原 農 業 42121K

せ 西 彼 農 業 421 3 2E清 峰 42136H西 陵 421 6 8F

つ 対 馬 421 5 0Cと 豊 玉 42152Kな 中 五 島 421 4 7C長 崎 鶴 洋 421 0 6F長 崎 北 42104K長 崎 工 業 42105H長 崎 商 業 42155D長 崎 西 421 0 2C長 崎 東 421 0 1E長 崎 北 陽 台 421 6 4C長 崎 南 42103A長 崎 明 誠 421 3 1G奈 留 421 5 4F鳴 滝 42169D

に 西 彼 杵 4 2 1 3 0 Jは 波 佐 見 42160Aひ 平 戸 42135Kほ 北 松 西 42141D北 松 農 業 42138D

ま 松 浦 421 3 7Fゆ 猶 興 館 42134A

(特別支援学校)い 諫 早 特 別 支 援 424 5 3Gか 鶴 南 特 別 支 援 42458H川 棚 特 別 支 援 42432D

き 希望が丘高等特別支援 42457Kさ 桜 が 丘 特 別 支 援 424 5 4E佐 世 保 特 別 支 援 42456A

し 島 原 特 別 支 援 424 4 1Cな 長 崎 特 別 支 援 424 3 1Fに 虹 の 原 特 別 支 援 424 5 9Fも 盲 42451Aろ ろ う 4 2 4 5 2 J

私  立(高等学校)

か 海 星 42501A活 水 425 0 3G

き 九 州 文 化 学 園 425 1 4Bけ 瓊 浦 425 0 5Cこ 向 陽 4 2 5 1 6 Jこ こ ろ 未 来 42523A

さ 西 海 学 園 425 1 2F佐 世 保 実 業 425 1 9C

し 島 原 中 央 425 1 8E純 心 女 子 42507K

せ 青 雲 425 2 1E

精 道 三 川 台 425 2 2C聖 母 の 騎 士 42511H聖 和 女 子 学 院 42515A

そ 創 成 館 42510Kち 鎮 西 学 院 425 1 7Gな 長 崎 玉 成 42506A長 崎 女 子 425 0 4E長 崎 女 子 商 業 42508H長崎総合科学大学附属 425 0 9F長 崎 南 山 4 2 5 0 2 J長 崎 日 本 大 学 425 2 0G

ひ 久田学園佐世保女子 42513D

上記以外の高等学校等 429 9 9G

熊 本 県

国  立(特別支援学校)

く 熊本大学教育学部附属特別支援

43051A

(高等専門学校)く 熊 本 高 専 430 9 3F

公  立(高等学校)

あ 芦 北 43137A阿 蘇 中 央 431 6 2B天 草 431 4 5B天 草 工 業 43154A天 草 拓 心 431 6 7C

う 牛 深 43168A宇 土 43129A

お 大 津 431 1 9C小 川 工 業 431 3 1B小 国 43123A

か 上 天 草 4 3 1 6 4 J鹿 本 431 1 4B鹿 本 商 工 43115A鹿 本 農 業 4 3 1 1 6 J

き 菊 池 431 1 7G菊 池 農 業 431 1 8E

く 球 磨 工 業 431 4 3F球 磨 中 央 43169K熊 本 4 3 1 0 2 J熊 本 北 431 6 0F熊 本 工 業 43106A熊 本 商 業 43107K熊 本 西 431 0 5C熊 本 農 業 43108H

こ 甲 佐 43127Dし 翔 陽 431 2 0Gせ 済 々 黌 43101Aた 第 一 431 0 3G岱 志 431 6 6E第 二 431 0 4E高 森 43124K玉 名 43110K玉 名 工 業 431 1 2F

ち 千 原 台 431 5 7Fと 東 稜 43161Dな 南 稜 431 7 0Cひ 必 由 館 43156H人 吉 43140A

ほ 北 稜 43111Hま 松 橋 43130Dみ 水 俣 431 6 5G御 船 431 2 6F

や 八 代 43132A八 代 工 業 431 3 5E八 代 清 流 43163A八 代 農 業 431 3 6C八 代 東 4 3 1 3 3 J矢 部 431 2 8B

ゆ 湧 心 館 431 5 9B

(特別支援学校)あ 芦 北 支 援 434 4 2G天 草 支 援 434 5 7E荒 尾 支 援 434 5 6G

お 大 津 支 援 43459A小 国 支 援 43445A

き 菊 池 支 援 4 3 4 4 1 Jく 球 磨 支 援 434 5 8C熊 本 支 援 43454A熊 本 ろ う 43452D熊本かがやきの森支援 43431A熊本はばたき高等支援 43433H黒 石 原 支 援 434 6 0E

ひ ひのくに高等支援 434 4 4Cへ 平 成 さ く ら 43432Kま 松 橋 支 援 434 5 3B松 橋 西 支 援 4 3 4 5 5 J

も 盲 434 5 1Fや 八 代 支 援 43446Kれ 苓 北 支 援 434 4 3E

私  立(高等学校)

あ 有 明 43516Dか 開 新 4 3 5 0 5 Jき 菊 池 女 子 435 2 0B九 州 学 院 435 0 8C

く 熊本学園大学付属 43514H熊 本 国 府 43512A熊 本 信 愛 女 学 院 435 0 3B

く ま も と 清 陵 435 2 4E熊 本 中 央 43504A熊本マリスト学園 435 1 5F

け 慶 誠 43509Aし 秀 岳 館 43513K尚 絅 43502D城 北 4 3 5 2 2 J真 和 4 3 5 1 9 J

せ 専 修 大 学 玉 名 43521Aた 玉 名 女 子 435 1 0Eち 鎮 西 435 0 6Gと 東海大学付属熊本星翔 43518Aひ 一 ツ 葉 435 2 5Cふ 文 徳 435 1 7Bや 八 代 白 百 合 学 園 435 0 7Eゆ 勇 志 国 際 435 2 3Gる ル ー テ ル 学 院 435 1 1C

上記以外の高等学校等 439 9 9B

大 分 県

国  立(特別支援学校)

お 大分大学教育学部附属特別支援

440 5 1F

(高等専門学校)お 大 分 工 業 高 専 440 9 1E

公  立(高等学校)

あ 安 心 院 44152Aう 宇 佐 44161K宇 佐 産 業 科 学 441 5 1B臼 杵 441 2 5C

お 大 分 上 野 丘 44112A大 分 雄 城 台 44114H大 分 工 業 441 1 5F大 分 商 業 44116D大 分 鶴 崎 44121A大 分 西 441 1 7B大 分 東 441 2 3G大 分 豊 府 44158K大 分 舞 鶴 44113K大 分 南 441 5 6C

か 海 洋 科 学 441 6 9Eき 杵 築 441 0 6Gく 久 住 高 原 農 業 4 4 1 7 0 J玖 珠 美 山 4 4 1 6 7 J国 東 44162H

け 芸 術 緑 丘 441 1 0Eさ 佐 伯 鶴 城 441 2 9F佐 伯 豊 南 441 6 8G

し 情 報 科 学 44159Hそ 爽 風 館 44164Dた 高 田 441 0 1F竹 田 441 3 8E

つ 津 久 見 44128H鶴 崎 工 業 4 4 1 2 2 J

な 中 津 北 44147D中 津 東 441 6 3F中 津 南 441 4 6F

ひ 日 出 総 合 441 6 5B日 田 441 4 2C日 田 三 隈 44143A日 田 林 工 44144K

へ 別 府 翔 青 44166A別 府 鶴 見 丘 44109A

み 三 重 総 合 44160Aゆ 由 布 441 2 0B

(特別支援学校)う 宇 佐 支 援 44455D臼 杵 支 援 444 5 6B

お 大 分 支 援 44441Dさ 佐 伯 支 援 444 3 2Eし 新 生 支 援 44457Aた 竹 田 支 援 444 3 1Gな 中 津 支 援 444 5 0Cひ 日 出 支 援 444 3 3C日 田 支 援 4 4 4 5 8 J

へ 別 府 支 援 44453Hみ 南 石 垣 支 援 444 5 9Gも 盲 44451Aゆ 由 布 支 援 44434Aろ ろ う 44452K

私  立(高等学校)

い 岩 田 445 1 2Gお 大 分 44502K大 分 国 際 情 報 44516K大 分 東 明 445 0 4F

し 昭 和 学 園 44510Aた 竹 田 南 44515Aと 藤 蔭 44507Aに 日本文理大学附属 445 1 3Eひ 東 九 州 龍 谷 445 0 6Bふ 福 徳 学 院 44501A府 内 445 1 8F

へ 別 府 溝 部 学 園 4 4 5 1 1 Jめ 明 豊 44517Hや 柳 ケ 浦 4 4 5 0 8 Jよ 楊 志 館 44503H

上記以外の高等学校等 44999H

宮 崎 県

国  立(高等専門学校)

み 都 城 工 業 高 専 45091A

公  立(高等学校)

い 飯 野 4 5 1 3 9 Jか 門 川 45107Aこ 小 林 45136D小 林 秀 峰 45147K

さ 西 都 商 業 45115A佐 土 原 451 4 3G

た 高 城 451 3 5F高 千 穂 45101A高 鍋 451 1 2G高 鍋 農 業 451 1 3E

つ 都 農 4 5 1 1 1 J妻 45 1 1 4C

と 富 島 4 5 1 0 8 Jに 日 南 4 5 1 2 5 J日 南 振 徳 45148H

の 延 岡 45102K延 岡 工 業 451 0 4F延 岡 商 業 45105D延 岡 星 雲 45146A延 岡 青 朋 451 0 6B

ひ 日 向 45110A日 向 工 業 451 0 9G

ふ 福 島 45129Aほ 本 庄 45116Kみ 都 城 泉 ケ 丘 451 3 0E都 城 工 業 45134H都 城 商 業 45133K都 城 西 45132A都 城 農 業 451 3 1C宮 崎 大 宮 45117H宮 崎 海 洋 451 2 1F宮 崎 北 4 5 1 4 2 J宮 崎 工 業 451 1 8F宮 崎 商 業 45122D宮 崎 西 45120H宮 崎 農 業 451 2 3B宮 崎 東 45124A宮 崎 南 45119D

(中等教育学校)こ 五 ケ 瀬 451 4 5C

(特別支援学校)あ 赤江まつばら支援 45456Hき 清武せいりゅう支援 45442Hこ 児湯るぴなす支援 454 3 4Gに 日南くろしお支援 45441Kの 延岡しろやま支援 4 5 4 3 3 Jひ 日向ひまわり支援 45432Aみ みなみのかぜ支援 454 3 1B都城きりしま支援 45458D都城さくら聴覚支援 454 5 3Cみやざき中央支援 45455K明 星 視 覚 支 援 454 5 2E

私  立(高等学校)

こ 小 林 西 455 1 0Fせ 聖心ウルスラ学園 45513Aに 日 南 学 園 45511D日 章 学 園 45505K日章学園九州国際 455 1 5G

の 延 岡 学 園 455 0 7Fひ 日 向 学 院 455 1 2Bほ 鵬 翔 45504Aみ 都 城 45508D都城聖ドミニコ学園 4 5 5 1 4 J都 城 東 455 0 9B宮 崎 学 園 455 0 2E宮 崎 第 一 45506H宮 崎 日 本 大 学 455 0 3C

上記以外の高等学校等 459 9 9C

鹿児島県

国  立(特別支援学校)

か 鹿児島大学教育学部附属特別支援

460 5 1G

(高等専門学校)か 鹿 児 島 工 業 高 専 460 9 1F

公  立(高等学校)

あ 奄 美 46166Aい 伊 佐 農 林 46139D伊 集 院 46122K出 水 46136K出 水 工 業 46137H出 水 商 業 461 7 9C市 来 農 芸 46123H指 宿 461 1 0F指 宿 商 業 461 7 8E

え 頴 娃 461 1 2B

50

Page 53: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

9

宿 毛 工 業 391 3 3G須 崎 総 合 39140K

た 高 岡 391 2 1Cち 中 芸 391 0 3Eな 中 村 391 3 0Bは 幡 多 農 業 39131A春 野 391 2 0E

む 室 戸 391 0 2Gや 山 田 39107Hゆ 檮 原 39126Dれ 嶺 北 39109D

(特別支援学校)こ 高 知 特 別 支 援 394 4 1G高 知 ろ う 394 5 2B高知江の口特別支援 394 5 5G高知若草特別支援 3 9 4 5 4 J

な 中 村 特 別 支 援 394 5 7Cひ 日 高 特 別 支 援 394 5 6Eも 盲 39451Dや 山 田 特 別 支 援 39453A

私  立(高等学校)

こ 高 知 3 9 5 0 4 J高 知 学 芸 395 0 6E高 知 中 央 39501D

せ 清 和 女 子 395 0 5Gた 太 平 洋 学 園 395 0 7Cと 土 佐 395 0 2B土 佐 塾 395 1 0C土 佐 女 子 39503A

め 明 徳 義 塾 39509K

(特別支援学校)ひ 光の村養護学校土佐自然学園

399 5 1F

上記以外の高等学校等 39999A

福 岡 県

国  立(高等専門学校)

あ 有 明 工 業 高 専 40093Kき 北 九 州 工 業 高 専 400 9 1Cく 久 留 米 工 業 高 専 40092A

公  立(高等学校)

あ 朝 倉 40173A朝 倉 光 陽 40232A朝 倉 東 40174Kあ り あ け 新 世 40224K

い 育 徳 館 401 0 5G糸 島 40148A糸 島 農 業 4 0 1 4 9 J稲 築 志 耕 館 401 8 5E

う 浮 羽 究 真 館 402 2 8B浮 羽 工 業 401 7 0G宇 美 商 業 4 0 1 3 5 J

お 大 川 樟 風 40223A大 牟 田 北 40163D小 郡 4 0 2 1 6 J折 尾 40129D遠 賀 40130H

か 香 椎 401 3 6G香 椎 工 業 401 3 7E春 日 40207K香 住 丘 402 1 7G嘉 穂 401 8 6C嘉 穂 総 合 40230D嘉 穂 東 40187A苅 田 工 業 401 0 6E

き 北 九 州 4 0 1 1 8 J北 九 州 市 立 40196A

く 鞍 手 40189H鞍 手 竜 徳 40225H久 留 米 401 5 3G久 留 米 商 業 4 0 2 0 2 J久 留 米 筑 水 40151A

け 玄 界 402 2 0G玄 洋 40215A

こ 光 陵 40210K古 賀 竟 成 館 402 0 4E小 倉 40115D小 倉 工 業 401 1 6B小 倉 商 業 401 1 4F小 倉 西 40117A小 倉 東 40208H小 倉 南 40113H

さ 早 良 402 1 8Eし 修 猷 館 40142A城 南 401 4 1C新 宮 401 3 3B

す 水 産 40132D須 恵 40213D

せ 青 豊 402 2 2Cた 田 川 40177D田 川 科 学 技 術 40229A太 宰 府 402 1 9C

ち 筑 紫 401 4 7B筑 紫 丘 40139A筑 紫 中 央 40146D築 上 西 4 0 1 0 4 J筑 前 402 1 2F筑 豊 40191K

て 伝 習 館 40157Kと 東 筑 401 2 8F東 鷹 40179A戸 畑 401 1 9G戸 畑 工 業 4 0 1 2 1 J

な 中 間 402 0 9F南 筑 40201A

に 西 田 川 401 8 1Bの 直 方 40190Aは 博 多 工 業 401 9 9E博 多 青 松 402 2 1E柏 陵 402 1 4B

ひ ひ び き 40120Aふ 福 岡 401 3 8C福 岡 魁 誠 40134A福 岡 工 業 40143K福 岡 講 倫 館 40144H福 岡 女 子 401 9 8G福 岡 西 陵 402 0 0B福 岡 中 央 401 4 0E福 岡 農 業 401 4 5F福 島 401 6 7G福 翔 4 0 1 9 7 J

ほ 北 筑 40206Aみ 三 井 401 5 0B三 池 401 5 9F三 池 工 業 40160K三 井 中 央 402 0 5C三 潴 401 5 4E京 都 401 0 7C

む 武 蔵 台 40211H宗 像 401 3 1F

め 明 善 4 0 1 5 2 Jも 門 司 学 園 402 3 1B門 司 大 翔 館 40227D

や 八 幡 401 2 4C八 幡 工 業 40126K八 幡 中 央 40125A八 幡 南 40127H山 門 40158H八 女 40165A八 女 工 業 4 0 1 6 6 J八 女 農 業 401 6 8E

ゆ 行 橋 40108Aわ 若 松 401 2 2G若 松 商 業 401 2 3E

(中等教育学校)き 輝 翔 館 402 2 6F

(特別支援学校)い 生の松原特別支援 4 0 4 7 4 J今 津 特 別 支 援 40478A

お 大 牟 田 特 別 支 援 404 7 7C小 郡 特 別 支 援 404 7 2B

き 北九州視覚特別支援 404 5 3F北 九 州 高 等 学 園 40481A北九州中央高等学園 40442A

く 久 留 米 特 別 支 援 404 6 7Fこ 小 池 特 別 支 援 404 8 0C古 賀 特 別 支 援 404 3 2C小 倉 北 特 別 支 援 4 0 4 6 0 J小倉総合特別支援 40437D小 倉 南 特 別 支 援 404 6 3C

た 太 宰 府 特 別 支 援 40434K田 主 丸 特 別 支 援 404 6 2E

ち 筑 後 特 別 支 援 40468Dつ 築 城 特 別 支 援 404 3 1Eの 直 方 特 別 支 援 40435Hは 博 多 高 等 学 園 404 4 1Bひ 東 福 岡 特 別 支 援 40473Aふ 福岡高等視覚特別支援 40482K福岡高等聴覚特別支援 40479K福 岡 特 別 支 援 404 5 8G福 岡 高 等 学 園 404 7 6E福岡中央特別支援 404 6 1G

み 南 福 岡 特 別 支 援 40471Dも 門司総合特別支援 404 3 6Fや 屋 形 原 特 別 支 援 4 0 4 4 3 J柳 河 特 別 支 援 40433A八 幡 特 別 支 援 40466H八 幡 西 特 別 支 援 404 6 9B

わ 若 久 特 別 支 援 404 7 0F

私  立(高等学校)

い 飯 塚 405 1 7Fお 大 牟 田 40545A沖 学 園 40537A折 尾 愛 真 40502H

き 希 望 が 丘 405 6 0E九州国際大学付属 405 1 3C九州産業大学付属九州 405 5 7E九州産業大学付属九州産業

405 3 4F

仰 星 学 園 40566D近畿大学附属福岡 405 2 0F

く 久 留 米 学 園 405 5 1F久 留 米 信 愛 40547H久 留 米 大 学 附 設 405 4 8F

け 敬 愛 4 0 5 0 7 J慶 成 405 0 5B

こ 高 稜 40501Kし 自 由 ケ 丘 405 6 5F純 真 405 2 6E上 智 福 岡 40529K真 颯 館 405 0 3F

す 杉 森 40550Hせ 精 華 女 子 405 2 7C

誠 修 40549D西 南 学 院 40528A西 南 女 学 院 40506A星 琳 405 5 6G

た 第一薬科大学付属 40562A立 花 405 4 4C

ち 筑 紫 女 学 園 40531A筑 紫 台 405 3 0C筑 陽 学 園 40532K

つ つ く ば 開 成 福 岡 4 0 5 6 9 Jと 東海大学付属福岡 40563K常 磐 405 0 8G

な 中 村 学 園 三 陽 40564H中 村 学 園 女 子 40533H

に 西日本短期大学附属 40559Aは 博 多 40535D博 多 女 子 405 3 6B

ひ 東 筑 紫 学 園 405 0 9E東 福 岡 4 0 5 3 8 J

ふ 福岡海星女子学院 405 5 8C福岡工業大学附属城東 4 0 5 4 1 J福 岡 常 葉 405 6 1C福 岡 女 学 院 405 3 9G福 岡 女 子 商 業 405 7 0B福 岡 第 一 40540A福岡大学附属大濠 4 0 5 2 4 J福岡大学附属若葉 405 2 5G福 岡 雙 葉 405 4 2G福 岡 舞 鶴 405 4 3E福 智 40523A

ほ 豊 国 学 園 4 0 5 1 0 Jみ 美 萩 野 女 子 405 1 1Gめ 明 光 学 園 405 5 3B明 治 学 園 405 1 2E明 蓬 館 405 6 7B

や 柳 川 40554A大 和 青 藍 405 2 2B八 女 学 院 4 0 5 5 5 J

ゆ 祐 誠 40546K

(中等教育学校)り リンデンホールスクール中高学部

40568A

上記以外の高等学校等 409 9 9F

佐 賀 県

国  立(特別支援学校)

さ 佐賀大学教育学部附属特別支援

41051K

公  立(高等学校)

あ 有 田 工 業 411 2 6Eい 伊 万 里 4 1 1 0 7 J伊 万 里 実 業 411 4 3E伊 万 里 商 業 41131A伊 万 里 農 林 41121D

う 牛 津 411 0 9E嬉 野 41133H

お 小 城 411 0 8Gか 鹿 島 411 1 1G鹿 島 実 業 411 3 6B唐 津 工 業 411 2 7C唐 津 商 業 41132K唐 津 青 翔 411 3 9G唐 津 西 411 0 5B唐 津 東 41104D唐 津 南 41123A神 埼 41114A神 埼 清 明 411 2 0F

き 杵 島 商 業 411 3 4F厳 木 41106A

こ 高 志 館 411 1 9Bさ 佐 賀 北 41102H佐 賀 工 業 4 1 1 2 4 J佐 賀 商 業 411 3 0C佐 賀 西 41101K佐 賀 農 業 411 2 2B佐 賀 東 411 0 3F

し 塩 田 工 業 41129K白 石 41115K

た 多 久 41128A武 雄 4 1 1 1 0 J太 良 411 1 7F

ち 致 遠 館 4 1 1 3 8 Jと 鳥 栖 411 1 2E鳥 栖 工 業 411 2 5G鳥 栖 商 業 41135D

み 三 養 基 411 1 3C

(特別支援学校)い 伊 万 里 特 別 支 援 414 5 6Fう うれしの特別支援 414 4 2Fか 唐 津 特 別 支 援 41441Hき 金 立 特 別 支 援 41453Aな 中 原 特 別 支 援 41431Aも 盲 414 5 1Eや 大 和 特 別 支 援 41454Kろ ろ う 414 5 2C

私  立(高等学校)

け 敬 徳 415 0 6Fこ 弘 学 館 41507D

さ 佐 賀 学 園 41504K佐賀女子短期大学付属佐賀女子

41503A

佐 賀 清 和 415 0 2Cと 東 明 館 415 0 8Bほ 北 陵 41505Hり 龍 谷 415 0 1Eわ 早 稲 田 佐 賀 41509A

上記以外の高等学校等 41999A

長 崎 県

国  立(特別支援学校)

な 長崎大学教育学部附属特別支援

420 5 1E

(高等専門学校)さ 佐 世 保 工 業 高 専 42091D

公  立(高等学校)

い 壱 岐 42148A壱 岐 商 業 42149K諫 早 42118K諫 早 商 業 42119H諫 早 農 業 421 6 3E諫 早 東 42166K

う 宇 久 421 4 2Bお 大 崎 421 3 3C大 村 421 1 5E大 村 工 業 42117A大 村 城 南 421 1 6C小 浜 421 2 8G

か 上 五 島 421 4 6E上 対 馬 42151A川 棚 421 2 9E

く 国 見 42124Dこ 口 加 42126A五 島 42143A五 島 海 陽 42153H五 島 南 421 4 5G

さ 佐 世 保 北 42110D佐 世 保 工 業 4 2 1 1 3 J佐 世 保 商 業 42112A佐 世 保 中 央 421 6 2G佐 世 保 東 翔 421 1 4G佐 世 保 西 421 1 1B佐 世 保 南 42109A

し 鹿 町 工 業 421 4 0F島 原 42120A島 原 工 業 421 2 3F島 原 商 業 42122H島 原 翔 南 42170H島 原 農 業 42121K

せ 西 彼 農 業 421 3 2E清 峰 42136H西 陵 421 6 8F

つ 対 馬 421 5 0Cと 豊 玉 42152Kな 中 五 島 421 4 7C長 崎 鶴 洋 421 0 6F長 崎 北 42104K長 崎 工 業 42105H長 崎 商 業 42155D長 崎 西 421 0 2C長 崎 東 421 0 1E長 崎 北 陽 台 421 6 4C長 崎 南 42103A長 崎 明 誠 421 3 1G奈 留 421 5 4F鳴 滝 42169D

に 西 彼 杵 4 2 1 3 0 Jは 波 佐 見 42160Aひ 平 戸 42135Kほ 北 松 西 42141D北 松 農 業 42138D

ま 松 浦 421 3 7Fゆ 猶 興 館 42134A

(特別支援学校)い 諫 早 特 別 支 援 424 5 3Gか 鶴 南 特 別 支 援 42458H川 棚 特 別 支 援 42432D

き 希望が丘高等特別支援 42457Kさ 桜 が 丘 特 別 支 援 424 5 4E佐 世 保 特 別 支 援 42456A

し 島 原 特 別 支 援 424 4 1Cな 長 崎 特 別 支 援 424 3 1Fに 虹 の 原 特 別 支 援 424 5 9Fも 盲 42451Aろ ろ う 4 2 4 5 2 J

私  立(高等学校)

か 海 星 42501A活 水 425 0 3G

き 九 州 文 化 学 園 425 1 4Bけ 瓊 浦 425 0 5Cこ 向 陽 4 2 5 1 6 Jこ こ ろ 未 来 42523A

さ 西 海 学 園 425 1 2F佐 世 保 実 業 425 1 9C

し 島 原 中 央 425 1 8E純 心 女 子 42507K

せ 青 雲 425 2 1E

精 道 三 川 台 425 2 2C聖 母 の 騎 士 42511H聖 和 女 子 学 院 42515A

そ 創 成 館 42510Kち 鎮 西 学 院 425 1 7Gな 長 崎 玉 成 42506A長 崎 女 子 425 0 4E長 崎 女 子 商 業 42508H長崎総合科学大学附属 425 0 9F長 崎 南 山 4 2 5 0 2 J長 崎 日 本 大 学 425 2 0G

ひ 久田学園佐世保女子 42513D

上記以外の高等学校等 429 9 9G

熊 本 県

国  立(特別支援学校)

く 熊本大学教育学部附属特別支援

43051A

(高等専門学校)く 熊 本 高 専 430 9 3F

公  立(高等学校)

あ 芦 北 43137A阿 蘇 中 央 431 6 2B天 草 431 4 5B天 草 工 業 43154A天 草 拓 心 431 6 7C

う 牛 深 43168A宇 土 43129A

お 大 津 431 1 9C小 川 工 業 431 3 1B小 国 43123A

か 上 天 草 4 3 1 6 4 J鹿 本 431 1 4B鹿 本 商 工 43115A鹿 本 農 業 4 3 1 1 6 J

き 菊 池 431 1 7G菊 池 農 業 431 1 8E

く 球 磨 工 業 431 4 3F球 磨 中 央 43169K熊 本 4 3 1 0 2 J熊 本 北 431 6 0F熊 本 工 業 43106A熊 本 商 業 43107K熊 本 西 431 0 5C熊 本 農 業 43108H

こ 甲 佐 43127Dし 翔 陽 431 2 0Gせ 済 々 黌 43101Aた 第 一 431 0 3G岱 志 431 6 6E第 二 431 0 4E高 森 43124K玉 名 43110K玉 名 工 業 431 1 2F

ち 千 原 台 431 5 7Fと 東 稜 43161Dな 南 稜 431 7 0Cひ 必 由 館 43156H人 吉 43140A

ほ 北 稜 43111Hま 松 橋 43130Dみ 水 俣 431 6 5G御 船 431 2 6F

や 八 代 43132A八 代 工 業 431 3 5E八 代 清 流 43163A八 代 農 業 431 3 6C八 代 東 4 3 1 3 3 J矢 部 431 2 8B

ゆ 湧 心 館 431 5 9B

(特別支援学校)あ 芦 北 支 援 434 4 2G天 草 支 援 434 5 7E荒 尾 支 援 434 5 6G

お 大 津 支 援 43459A小 国 支 援 43445A

き 菊 池 支 援 4 3 4 4 1 Jく 球 磨 支 援 434 5 8C熊 本 支 援 43454A熊 本 ろ う 43452D熊本かがやきの森支援 43431A熊本はばたき高等支援 43433H黒 石 原 支 援 434 6 0E

ひ ひのくに高等支援 434 4 4Cへ 平 成 さ く ら 43432Kま 松 橋 支 援 434 5 3B松 橋 西 支 援 4 3 4 5 5 J

も 盲 434 5 1Fや 八 代 支 援 43446Kれ 苓 北 支 援 434 4 3E

私  立(高等学校)

あ 有 明 43516Dか 開 新 4 3 5 0 5 Jき 菊 池 女 子 435 2 0B九 州 学 院 435 0 8C

く 熊本学園大学付属 43514H熊 本 国 府 43512A熊 本 信 愛 女 学 院 435 0 3B

く ま も と 清 陵 435 2 4E熊 本 中 央 43504A熊本マリスト学園 435 1 5F

け 慶 誠 43509Aし 秀 岳 館 43513K尚 絅 43502D城 北 4 3 5 2 2 J真 和 4 3 5 1 9 J

せ 専 修 大 学 玉 名 43521Aた 玉 名 女 子 435 1 0Eち 鎮 西 435 0 6Gと 東海大学付属熊本星翔 43518Aひ 一 ツ 葉 435 2 5Cふ 文 徳 435 1 7Bや 八 代 白 百 合 学 園 435 0 7Eゆ 勇 志 国 際 435 2 3Gる ル ー テ ル 学 院 435 1 1C

上記以外の高等学校等 439 9 9B

大 分 県

国  立(特別支援学校)

お 大分大学教育学部附属特別支援

440 5 1F

(高等専門学校)お 大 分 工 業 高 専 440 9 1E

公  立(高等学校)

あ 安 心 院 44152Aう 宇 佐 44161K宇 佐 産 業 科 学 441 5 1B臼 杵 441 2 5C

お 大 分 上 野 丘 44112A大 分 雄 城 台 44114H大 分 工 業 441 1 5F大 分 商 業 44116D大 分 鶴 崎 44121A大 分 西 441 1 7B大 分 東 441 2 3G大 分 豊 府 44158K大 分 舞 鶴 44113K大 分 南 441 5 6C

か 海 洋 科 学 441 6 9Eき 杵 築 441 0 6Gく 久 住 高 原 農 業 4 4 1 7 0 J玖 珠 美 山 4 4 1 6 7 J国 東 44162H

け 芸 術 緑 丘 441 1 0Eさ 佐 伯 鶴 城 441 2 9F佐 伯 豊 南 441 6 8G

し 情 報 科 学 44159Hそ 爽 風 館 44164Dた 高 田 441 0 1F竹 田 441 3 8E

つ 津 久 見 44128H鶴 崎 工 業 4 4 1 2 2 J

な 中 津 北 44147D中 津 東 441 6 3F中 津 南 441 4 6F

ひ 日 出 総 合 441 6 5B日 田 441 4 2C日 田 三 隈 44143A日 田 林 工 44144K

へ 別 府 翔 青 44166A別 府 鶴 見 丘 44109A

み 三 重 総 合 44160Aゆ 由 布 441 2 0B

(特別支援学校)う 宇 佐 支 援 44455D臼 杵 支 援 444 5 6B

お 大 分 支 援 44441Dさ 佐 伯 支 援 444 3 2Eし 新 生 支 援 44457Aた 竹 田 支 援 444 3 1Gな 中 津 支 援 444 5 0Cひ 日 出 支 援 444 3 3C日 田 支 援 4 4 4 5 8 J

へ 別 府 支 援 44453Hみ 南 石 垣 支 援 444 5 9Gも 盲 44451Aゆ 由 布 支 援 44434Aろ ろ う 44452K

私  立(高等学校)

い 岩 田 445 1 2Gお 大 分 44502K大 分 国 際 情 報 44516K大 分 東 明 445 0 4F

し 昭 和 学 園 44510Aた 竹 田 南 44515Aと 藤 蔭 44507Aに 日本文理大学附属 445 1 3Eひ 東 九 州 龍 谷 445 0 6Bふ 福 徳 学 院 44501A府 内 445 1 8F

へ 別 府 溝 部 学 園 4 4 5 1 1 Jめ 明 豊 44517Hや 柳 ケ 浦 4 4 5 0 8 Jよ 楊 志 館 44503H

上記以外の高等学校等 44999H

宮 崎 県

国  立(高等専門学校)

み 都 城 工 業 高 専 45091A

公  立(高等学校)

い 飯 野 4 5 1 3 9 Jか 門 川 45107Aこ 小 林 45136D小 林 秀 峰 45147K

さ 西 都 商 業 45115A佐 土 原 451 4 3G

た 高 城 451 3 5F高 千 穂 45101A高 鍋 451 1 2G高 鍋 農 業 451 1 3E

つ 都 農 4 5 1 1 1 J妻 45 1 1 4C

と 富 島 4 5 1 0 8 Jに 日 南 4 5 1 2 5 J日 南 振 徳 45148H

の 延 岡 45102K延 岡 工 業 451 0 4F延 岡 商 業 45105D延 岡 星 雲 45146A延 岡 青 朋 451 0 6B

ひ 日 向 45110A日 向 工 業 451 0 9G

ふ 福 島 45129Aほ 本 庄 45116Kみ 都 城 泉 ケ 丘 451 3 0E都 城 工 業 45134H都 城 商 業 45133K都 城 西 45132A都 城 農 業 451 3 1C宮 崎 大 宮 45117H宮 崎 海 洋 451 2 1F宮 崎 北 4 5 1 4 2 J宮 崎 工 業 451 1 8F宮 崎 商 業 45122D宮 崎 西 45120H宮 崎 農 業 451 2 3B宮 崎 東 45124A宮 崎 南 45119D

(中等教育学校)こ 五 ケ 瀬 451 4 5C

(特別支援学校)あ 赤江まつばら支援 45456Hき 清武せいりゅう支援 45442Hこ 児湯るぴなす支援 454 3 4Gに 日南くろしお支援 45441Kの 延岡しろやま支援 4 5 4 3 3 Jひ 日向ひまわり支援 45432Aみ みなみのかぜ支援 454 3 1B都城きりしま支援 45458D都城さくら聴覚支援 454 5 3Cみやざき中央支援 45455K明 星 視 覚 支 援 454 5 2E

私  立(高等学校)

こ 小 林 西 455 1 0Fせ 聖心ウルスラ学園 45513Aに 日 南 学 園 45511D日 章 学 園 45505K日章学園九州国際 455 1 5G

の 延 岡 学 園 455 0 7Fひ 日 向 学 院 455 1 2Bほ 鵬 翔 45504Aみ 都 城 45508D都城聖ドミニコ学園 4 5 5 1 4 J都 城 東 455 0 9B宮 崎 学 園 455 0 2E宮 崎 第 一 45506H宮 崎 日 本 大 学 455 0 3C

上記以外の高等学校等 459 9 9C

鹿児島県

国  立(特別支援学校)

か 鹿児島大学教育学部附属特別支援

460 5 1G

(高等専門学校)か 鹿 児 島 工 業 高 専 460 9 1F

公  立(高等学校)

あ 奄 美 46166Aい 伊 佐 農 林 46139D伊 集 院 46122K出 水 46136K出 水 工 業 46137H出 水 商 業 461 7 9C市 来 農 芸 46123H指 宿 461 1 0F指 宿 商 業 461 7 8E

え 頴 娃 461 1 2B

10

お 大 口 461 3 8F大 島 461 6 5C大 島 北 46167K沖 永 良 部 46173D

か 開 陽 46187D鶴 翔 461 8 8B鹿 児 島 玉 龍 46175A鹿 児 島 工 業 461 0 7F鹿 児 島 商 業 4 6 1 7 6 J鹿 児 島 女 子 461 7 7G鹿 児 島 水 産 4 6 1 1 4 J鹿 児 島 中 央 461 0 3C鹿 児 島 東 46106H鹿 児 島 南 46108D加 治 木 461 4 3B加 治 木 工 業 46144A加 世 田 461 1 6E加 世 田 常 潤 461 1 7C鹿 屋 461 5 5F鹿 屋 工 業 461 5 7B鹿 屋 女 子 461 8 1E鹿 屋 農 業 46156D蒲 生 46142D川 辺 46118A

き 喜 界 46170K霧 島 4 6 1 9 3 J錦 江 湾 46104A

く 串 木 野 461 2 4F串 良 商 業 46153K

こ 甲 南 461 0 2E国 分 461 4 6G国 分 中 央 461 8 0G古 仁 屋 461 6 9F

さ 薩 南 工 業 461 2 0C薩 摩 中 央 46189A

し 志 布 志 461 5 1C松 陽 46184K

せ 川 薩 清 修 館 46192A川 内 46125D川 内 商 工 461 2 6B

そ 曽 於 461 9 6Cた 武 岡 台 461 8 6F種 子 島 461 9 1B種 子 島 中 央 461 9 4G垂 水 46158A

つ 鶴 丸 461 0 1Gと 徳 之 島 46190Dな 楠 隼 46197Aの 野 田 女 子 461 3 4Cは 隼 人 工 業 4 6 1 4 5 Jふ 吹 上 46121A福 山 46185H

ま 枕 崎 46113Aみ 南 大 隅 4 6 1 5 9 Jめ 明 桜 館 461 9 5Eや 屋 久 島 461 6 4E山 川 46111D

よ 与 論 461 7 4B

(特別支援学校)い 出 水 養 護 464 4 1E指 宿 養 護 46431H

お 大 島 養 護 46458Kか 鹿 児 島 盲 464 5 1B鹿 児 島 養 護 4 6 4 5 3 J鹿 児 島 ろ う 46452A鹿児島高等特別支援 464 3 2F加 治 木 養 護 464 5 5E鹿 屋 養 護 46457A

く 串 木 野 養 護 464 5 4G

た 武 岡 台 養 護 464 5 6Cな 中 種 子 養 護 46433D南 薩 養 護 464 4 2C

ま 牧 之 原 養 護 46464D

私  立(高等学校)

い 池 田 学 園 池 田 465 2 2E出 水 中 央 46514D

お 大 口 明 光 学 園 465 1 5Bか 鹿 児 島 465 0 5E鹿 児 島 育 英 館 465 2 3C鹿 児 島 実 業 465 0 1B鹿 児 島 修 学 館 46524A鹿 児 島 純 心 女 子 465 0 6C鹿 児 島 城 西 4 6 5 0 3 J鹿 児 島 情 報 46507A鹿 児 島 第 一 46516A鹿 屋 中 央 465 1 9E神 村 学 園 高 等 部 46511K

し 志 學 館 高 等 部 465 2 1G尚 志 館 4 6 5 2 0 J樟 南 46502A樟 南 第 二 4 6 5 1 7 J

ほ 鳳 凰 46510Aや 屋 久 島 お お ぞ ら 46525Kら ラ ・ サ ー ル 46508Kり 龍 桜 46509Hれ れ い め い 46512H

上記以外の高等学校等 4 6 9 9 9 J

沖 縄 県

国  立(高等専門学校)

お 沖 縄 工 業 高 専 47091A

公  立(高等学校)

い 石 川 471 1 3F糸 満 471 0 1B伊 良 部 471 5 8F

う 浦 添 471 0 6C浦 添 工 業 471 5 4C浦 添 商 業 471 4 0C

お 沖 縄 工 業 47124A沖 縄 水 産 47131D小 禄 471 0 5E

か 開 邦 47157H嘉 手 納 47156K

き 北 中 城 471 5 3E宜 野 座 47114D宜 野 湾 471 4 9G球 陽 47160H

く 具 志 川 471 5 2G具 志 川 商 業 471 4 4F久 米 島 471 1 9E

こ 向 陽 471 6 1Fコ ザ 47110A

し 首 里 471 0 4G首 里 東 47155A

ち 知 念 47102A北 谷 47142K中 部 商 業 471 2 3C中 部 農 林 4 7 1 3 4 J

と 泊 47145D豊 見 城 47108K

豊 見 城 南 47150Aな 名 護 471 1 5B名 護 商 工 471 6 3B那 覇 4 7 1 0 3 J那 覇 工 業 471 2 7F那 覇 国 際 47162D那 覇 商 業 471 2 2E那 覇 西 47159D南 部 工 業 47128D南 部 商 業 47139K南 部 農 林 47133A

に 西 原 47141Aは 南 風 原 47143Hふ 普 天 間 47109Hへ 辺 土 名 471 1 8Gほ 北 山 4 7 1 1 7 J北 部 農 林 471 3 5G

ま 前 原 47112H真 和 志 47107A

み 美 里 471 4 6B美 里 工 業 471 2 9B宮 古 4 7 1 2 0 J宮 古 工 業 471 3 0F宮 古 総 合 実 業 47164A美 来 工 科 47125K

も 本 部 47116Aや 八 重 山 471 2 1G八 重 山 商 工 47138A八 重 山 農 林 471 3 7C

よ 陽 明 47147A与 勝 4 7 1 4 8 J読 谷 47111K

(特別支援学校)あ 泡 瀬 特 別 支 援 4 7 4 4 2 J

お 大 平 特 別 支 援 474 5 4B沖縄高等特別支援 47463A沖 縄 盲 474 5 2F沖 縄 ろ う 47451H

か 鏡 が 丘 特 別 支 援 47453Dさ 桜 野 特 別 支 援 47441Aし 島 尻 特 別 支 援 474 5 7Gち 中部農林高等支援 47434Hな 名 護 特 別 支 援 4 7 4 5 6 J那 覇 特 別 支 援 474 4 3G

に 西 崎 特 別 支 援 474 6 1Eは 南 風 原 高 等 支 援 47433Kみ 美 咲 特 別 支 援 47455A宮 古 特 別 支 援 474 5 8E

も 森 川 特 別 支 援 474 6 2Cや や え せ 高 等 支 援 474 3 1C八 重 山 特 別 支 援 474 6 0G

よ 陽 明 高 等 支 援 47432A

私  立(高等学校)

え N 475 0 9Cお 沖 縄 カ ト リ ッ ク 475 0 7G沖 縄 尚 学 47501H

こ 興 南 47503Dし 昭和薬科大学附属 47505Aつ つ く ば 開 成 国 際 475 1 0Gひ ヒューマンキャンパス 475 0 8Eや 八洲学園大学国際 4 7 5 0 6 J

上記以外の高等学校等 47999D

29

29

29

29

29

29

29

( )

( )

2

2

2

2

2

令和

令和

令和

令和

令和

令和

令和

2

2

51

Page 54: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

す 2908駿 台 西 大 路 校

2650上記以外の塾・予備校

す 3408駿台予備学校広島校

す 2217駿 台 浜 松 校

1429四 谷 学 院 横 浜 校

2 予備校コード表

52

Page 55: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

京都先端科学大学 学長 殿

貴大学の推薦入学志願者として、下記の生徒を適当と認め推薦いたします。

年   月   日

(グローバル人材育成入試・公募推薦入試用)

学 校 名

学 校 長

推   薦   書キリトリ線

氏  名

フリガナ

性  別

生年月日

男  ・  女

(西暦) 年 月 日

大学処理欄

キリトリ線

53

Page 56: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え
Page 57: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

高等学校

出身高校クラブ推薦欄(監督・部長・顧問)

年    月    日

部氏 名

フリガナ

キリトリ線

学 校 長 名

記載責任者

役職名・氏名

京都先端科学大学 推薦書

大学処理欄

21世紀スポーツリーダー入試

キリトリ線

55

Page 58: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え
Page 59: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

700字

800字

大学処理欄

横書き→ 1行25字

京都先端科学大学 志望理由書

フリガナ

氏  名志望学部

学科学部学科

キリトリ線

(グローバル人材育成入試・21世紀スポーツリーダー入試用)

57

Page 60: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え
Page 61: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

各学部・学科の入学者受入れ方針 ……… 1

2020年度入試トピックス ……………… 4

入学者選考方法における重点評価項目……… 5

2020年度入学試験概要………………… 6

グローバル人材育成入試 ……………… 8

21世紀スポーツリーダー入試 ……… 10

公募推薦入試A日程 …………………… 12

公募推薦入試B日程 …………………… 14

一般入試A日程 ………………………… 16

一般入試B日程 ………………………… 20

一般入試C日程………………………… 24

センター利用入試A日程・B日程 ……… 26

出願手続に関する注意事項…………… 28

個別出願資格審査について…………… 30

出願に係る個人情報の 取り扱いについて…………………… 31

インターネットによる出願方法 ……… 32

受験に関する注意事項………………… 33

地方試験会場案内 …………………… 34

合格発表等について…………………… 38

入学手続等について…………………… 39

学費等納付金について………………… 40

高等学校等コード表・予備校コード表………………………… 42

推薦書(グローバル人材育成入試・公募推薦入試用) … 53

推薦書(21世紀スポーツリーダー入試用) ………… 55

志望理由書(グローバル人材育成入試・21世紀スポーツリーダー入試用) … 57

ACCESS ……………………………… 59

■入試に関するお問い合わせ先

京都先端科学大学 入学センター〒615-8577 京都市右京区山ノ内五反田町18TEL(075)406-9270(直通)平日 8:30~16:30土曜 8:30~11:30(日・祝日休み)

 ホームページURL https://www.kuas.ac.jp E-mailアドレス [email protected]

入学試験要項2020

59

ACCESS

約2分

Page 62: 入学試験要項 - 京都先端科学大学(KUAS)...各学部・学科の入学者受入れ方針(アドミッション・ポリシー) 教育目的 経済学経営学を中心に法学分野の科目も配した実学重視の教育課程を通して、ビジネスパーソンとして必要な幅広い教養と高い専門性を兼ね備え

入学試験要項2020

(入学センター)075 406 9270

[京都亀岡キャンパス]

[京都太秦キャンパス] 〒615-8577 京都市右京区山ノ内五反田町18