変化に富んだ場面展開の能「舎利」、野村萬斎の狂言 「成上り」をお楽しみください。 10月29日㈯ 午後1時開場、2時開演 ※午後1時から茶席を行います。 文化会館大ホール 能「舎利」…武田友志、狂言「成上り」…野村萬斎 ▶指定席…5,000円 ▶自由席(一般)…4,000円 ▶自由席(大学生以下)…2,000円 ※未就学児は無料で同伴できます。ただし、親子観 覧席となります。人数制限があるため、事前にお 問い合わせください。 チケット販売開始日 8月5日㈮ チケット販売場所 ▶指定席…文化会館、チケットぴ あ(Pコード=452・719) ▶自由席…文化会館、喫 茶ジャックス(文化会館内)、岩瀬文庫、おしろタウ ン・シャオのインフォメーション、一色町公民館、 吉良町公民館、幡豆公民館 西尾城址薪能実行委員会(☎090・6398・7704) 文化振興課庶務担当(☎56・6660/岩瀬文庫内) トピックス 西尾城址薪能~秘宝の行方~ 中学生をシンガポール・マレーシアへ派遣 市内の中学2年生20人で構成する海外派遣団をシン ガポールとマレーシアに派遣します。期間は8月17日 ㈬~23日㈫の7日間で、ホームステイや現地の学校へ の体験入学などを行います。 ▶派遣生…20人 青山涼、杉浦彩乃、平家桜(西尾中 学校)、大野かりん、髙原璃々華(鶴城中学校)、宮地 吉隆、馬場さやか(平坂中学校)、坂部響、有川優那 (寺津中学校)、石川貴仁、磯貝桜(福地中学校)、浅岡 純平、市川優衣(東部中学校)、大竹俊、髙須諒(一 色中学校)、大島椿(佐久島中学校)、加藤詩萌、山本 実歩(吉良中学校)、牧野悠吾、吉見遥(幡豆中学校) ▶引率者…4人 都築新二(一色西部小学校長)、加藤 多恵子(米津小学校教諭)、山里知弘(一色中学校教 諭)、野口千晴(平坂中学校教諭) ※順不同。敬称略 学校教育課保健安全・生徒指導・給食担当(☎65・ 2175) 4 広報 平成28年8月1日号

西尾城址薪能~秘宝の行方~46514,c,html/46514/a04-… · 20/07/2016  · に必要な基礎知識やノウハウを体系的に学びます。 定10人(先着順)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 西尾城址薪能~秘宝の行方~46514,c,html/46514/a04-… · 20/07/2016  · に必要な基礎知識やノウハウを体系的に学びます。 定10人(先着順)

 変化に富んだ場面展開の能「舎利」、野村萬斎の狂言「成上り」をお楽しみください。時10月29日㈯ 午後1時開場、2時開演※午後1時から茶席を行います。

場文化会館大ホール内能「舎利」…武田友志、狂言「成上り」…野村萬斎¥▶指定席…5,000円 ▶自由席(一般)…4,000円▶自由席(大学生以下)…2,000円※未就学児は無料で同伴できます。ただし、親子観覧席となります。人数制限があるため、事前にお問い合わせください。

チケット販売開始日 8月5日㈮チケット販売場所 ▶指定席…文化会館、チケットぴあ(Pコード=452 ・ 719) ▶自由席…文化会館、喫茶ジャックス(文化会館内)、岩瀬文庫、おしろタウン・シャオのインフォメーション、一色町公民館、吉良町公民館、幡豆公民館

問西尾城址薪能実行委員会(☎090・6398・7704)文化振興課庶務担当(☎56・6660/岩瀬文庫内)

ト ピ ッ ク ス

西尾城址薪能~秘宝の行方~

中学生をシンガポール・マレーシアへ派遣 市内の中学2年生20人で構成する海外派遣団をシンガポールとマレーシアに派遣します。期間は8月17日㈬~23日㈫の7日間で、ホームステイや現地の学校への体験入学などを行います。▶派遣生…20人 青山涼、杉浦彩乃、平家桜(西尾中学校)、大野かりん、髙原璃々華(鶴城中学校)、宮地吉隆、馬場さやか(平坂中学校)、坂部響、有川優那(寺津中学校)、石川貴仁、磯貝桜(福地中学校)、浅岡純平、市川優衣(東部中学校)、大竹俊、髙須諒(一

色中学校)、大島椿(佐久島中学校)、加藤詩萌、山本実歩(吉良中学校)、牧野悠吾、吉見遥(幡豆中学校)▶引率者…4人 都築新二(一色西部小学校長)、加藤多恵子(米津小学校教諭)、山里知弘(一色中学校教諭)、野口千晴(平坂中学校教諭)※順不同。敬称略問学校教育課保健安全・生徒指導・給食担当(☎65・2175)

4広報平成28年8月1日号

P04-11 Topics.indd 4 2016/07/20 8:59:33

Page 2: 西尾城址薪能~秘宝の行方~46514,c,html/46514/a04-… · 20/07/2016  · に必要な基礎知識やノウハウを体系的に学びます。 定10人(先着順)

対対象・応募資格 時日時・期間 場場所 内内容 定定員・募集人数¥費用 講講師 持持ち物・提出書類 申申込・申請 他その他 問問合先

採用職種・予定人員・受験資格 下表のとおり採用予定年月日 29年4月1日試験日 ▶筆記試験…9月18日㈰ ▶面接試験など…9月26日㈪~28日㈬のいずれかの日

試験会場 市役所など持(各1通) ①エントリーシート ②受験票 ③学業成績証明書 ④卒業または卒業見込証明書 ⑤資格証明書の写し(受験資格で資格を必要とし、取得済みの方のみ) ⑥健康診断書(28年4月以降に受診したもの) ⑦障害者手帳の写し(障害者のみ)

申時8月2日㈫~9日㈫ 午前8時30分~午後5時 

※土・日曜日を除く。申提出書類を受験者本人が直接人事課人事担当へ。申込時に簡単な面談を行います。郵送による申し込みはできません。試験要項やエントリーシート、受験票は人事課に用意。市ホームページからもダウンロードできます。

他①エントリーシートによる書類選考を行い、合格者のみ試験を行います。②今年度実施しているA日程またはB日程の採用試験を申し込んだ方は、申し込みできません。

問人事課人事担当(☎65 ・ 2152)

<注1>①短期大学などには、高等専門学校や専門学校(修業年限が2年以上で、1,600時間以上の授業の履修を義務付けている専修学校専門課程)を含む。②民間企業などでの職務経験とは、民間企業や公務員(西尾市職員を除く)などでの正社員・正規職員としての経験。アルバイト・パートタイマーとしての経験や、育児休業・休職などの期間を除く。

<注2>4年制大学・短期大学などを卒業または卒業見込み、在学中の方は受験できません。<注3>29年3月31日㈮までに資格を取得できない場合は、不採用となります。

試験区分 採 用 職 種 予定人員受 験 資 格

年 齢 学 歴 ・ 資 格 な ど

事務職 1人程度 昭和51年4月2日以降に生まれた方

4年制大学・短期大学などを卒業し、平成21年4月1日~28年7月31日に民間企業などでの情報処理の職務経験が5年以上ある方 <注1>

事務職【障害者】 1人程度 昭和51年4月2日

以降に生まれた方

障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)の交付を受けている方で、高等学校を卒業または28年度中に卒業見込みの方 <注2>

技術職【土木】 2人程度 平成8年4月2日

以降に生まれた方高等学校で測量に関する科目を履修し、卒業または28年度中に卒業見込みの方 <注2>

消防職 2人程度 平成8年4月2日以降に生まれた方

高等学校を卒業または28年度中に卒業見込みの方で、消防職務を遂行できる身体強健な方 <注2>

事務職【精神保健福祉士】 1人程度 昭和51年4月2日

以降に生まれた方精神保健福祉士の資格を取得または28年度中に取得見込みの方 <注3>

船員 1人程度 昭和51年4月2日以降に生まれた方

高等学校以上を卒業または28年度中に卒業見込みで、1級小型船舶操縦士の資格を取得または28年度中に取得見込みの渡船勤務が可能な方 <注3>

 音声による119番通報の困難な方が、携帯電話などのEメールで救急車や消防車の要請ができる「メール119番通報」の運用を9月1日から開始します。対市内在住または在勤、在学で、聴覚や言語機能に障害のある方

申申込書を直接または郵送、ファクスで市消防本部本

署通信指令担当(〒445-0872矢曽根町赤地23ー1/FAX57・1717)へ。申込書は各消防署に用意。市ホームページからもダウンロードできます。

問市消防本部本署通信指令担当(☎56・2110/FAX57・1717/糸[email protected]

メール119番通報の運用を開始

西尾市の職員を募集

5 広報 平成28年8月1日号

P04-11 Topics.indd 5 2016/07/20 8:59:33

Page 3: 西尾城址薪能~秘宝の行方~46514,c,html/46514/a04-… · 20/07/2016  · に必要な基礎知識やノウハウを体系的に学びます。 定10人(先着順)

ト ピ ッ ク ス

第1回創業キホン塾対創業を考えている方、または創業して間もない方時①8月20日㈯ ②8月27日㈯ ③9月3日㈯ ④9月10日㈯ 午前10時~午後5時

場①市役所22会議室(2階)②~④市役所51会議室(5階)

テーマ①夢を実現させよう! 創業は自己実現の最終形②創業にはビジネスプランがつきものだ③ビジネスプランを発表しよう④先輩にホントのところを聞いてみよう

内創業の心構えからビジネスプランの作成まで、創業に必要な基礎知識やノウハウを体系的に学びます。

定10人(先着順)¥無料申8月19日㈮までに、申込書を直接または電話、ファクスで西尾信用金庫企業支援部(☎56・7126/FAX56・7783/西尾信用金庫本店内/寄住町)へ。申込書は同金庫の各店舗と市商工観光課に用意。市ホームページからもダウンロードできます。

問商工観光課商工担当(☎65・2168)

新規創業事業者に対する補助金制度創業を考えている方、または創業して間もない方は、

事業を行うための資金調達の負担を軽減するため、ぜひご活用ください。

●西尾市創業等支援資金信用保証料補助金制度対法人の場合は本社、個人の場合は住所地または主たる事業所を市内に有し、愛知県経済環境適応資金創業等支援資金の融資貸付実行を受け、信用保証料の支払いを済ませた事業主

補助金額 支払済信用保証料の額の100%(上限20万円、100円未満の端数を切り捨て)※本補助金の交付を受けた保証残高を回収条件にする場合は、支払済信用保証料から返戻保証料を差し引いた額

申時金融機関からの貸付実行後30日以内

●西尾市新規開業者応援補助金制度対新たに事業を始める方、または事業開始後1年以内

の方で、法人の場合は本社、個人の場合は住所地または主たる事業所を市内に有し、株式会社日本政策金融公庫国民生活事業が定める次の新規開業関連融資の融資実行を受けた事業主対象となる融資制度 ①新企業育成貸付(新規開業資金・女性、若者/シニア起業家支援資金・再チャレンジ支援融資・中小企業経営力強化資金) ②普通貸付 ③食品貸付 ④生活衛生貸付 ⑤企業活力強化貸付(ソーシャルビジネス支援資金)補助金額 融資額の1%(上限20万円、100円未満の端数を切り捨て)

申時株式会社日本政策金融公庫からの融資実行後60日以内◆共通事項他①資金使途により、一部補助金の対象外となる場合があります。②申請方法など、詳しくは市ホームページでご確認ください。

問商工観光課商工担当(☎65・2168)

少子高齢化が進み、労働力人口の減少が懸念される中、若者や女性、高齢者など潜在的な能力や意欲のある方の活躍に期待が高まっています。今回は「女性の活躍推進」がテーマ。企業の経営者や総務・人事の担当者、一般の方など、ぜひお越しください。対どなたでも時8月23日㈫ 午後2時~4時場西尾商工会議所(寄住町)内働く場面での女性の活躍を推進するための企業の取

り組みや課題、県の事業などを紹介します。定80人(先着順)¥無料講岡崎ビジネスサポートセンターOka-Biz副センター長 髙嶋舞氏 ほか申問8月18日㈭までに、セミナー名・住所・氏名・電話番号を、直接またはファクス、Eメールで地域支援協働課市民協働担当(☎65・2178/FAX57・1314/糸[email protected])へ。

女性の活躍推進セミナー

6広報平成28年8月1日号

P04-11 Topics.indd 6 2016/07/20 8:59:33

Page 4: 西尾城址薪能~秘宝の行方~46514,c,html/46514/a04-… · 20/07/2016  · に必要な基礎知識やノウハウを体系的に学びます。 定10人(先着順)

対対象・応募資格 時日時・期間 場場所 内内容 定定員・募集人数¥費用 講講師 持持ち物・提出書類 申申込・申請 他その他 問問合先

はず大運動会の参加チームを募集対市内在住または在勤、在学の中学生以上の12人以上で編成された団体※延期の場合も参加できること

時10月16日㈰ 午前8時30分~午後3時20分 ※雨天の場合は10月23日㈰に延期場幡豆小学校種目 障害物リレー、大縄跳び、グループ対抗リレーなど※種目は変更する場合があります。

定30チーム(先着順)¥無料申時8月5日㈮~14日㈰※8月8日㈪を除く。

申▶直接…申込書を総合体育館または幡豆公民館へ。▶ファクス…申込書を総合体育館(FAX54・7762)へ。

問スポーツ課振興担当(☎54・0002/総合体育館内)

スポーツ教室 水泳後期コース対市内在住の園児・小学生場一色B&G海洋センター申時8月4日㈭~14日㈰ 午前9時~午後8時30分 ※8月8日㈪を除く。 申申込書を直接総合体育館または中央体育館、一色B&G海洋センター、コミュニティ公園、幡豆公民館へ。申込書は各施設に用意。申し込みは1人1教室に限ります。

他①申込期間内に定員を超えた場合は、前期に受講していない方を優先の上、8月17日㈬午前10時から一色B&G海洋センターで公開抽選を行い、後日結果

を郵送します。②定員に達しなかった教室は、8月30日㈫から一色B&G海洋センターで受け付けます(先着順)。

問NPO法人スポーツクラブいっしき事務局(☎77・2858/一色B&G海洋センター内)、 一色B&G海洋センター(☎73・6187)、スポーツ課振興担当(☎54・0002/総合体育館内)

教 室 名 日 時 な ど 内 容 定員 受講料

年少児の水泳 9月7日~11月23日の毎回水曜日全12回 午後4時30分~5時20分

B&G財団のアクアリズム運動プログラムを取り入れ、楽しい雰囲気で水に慣れます

24人

6,000円

年中児の水泳 9月8日~11月24日の毎回木曜日全12回 午後4時30分~5時25分 27人

年長児の水泳 9月9日~11月25日の毎回金曜日全12回 午後4時30分~5時25分 30人

小学生の初級水泳

9月7日~11月23日の毎回水曜日全12回 午後5時30分~6時30分

潜ることや浮くことを練習し、クロールで泳ぐことを目指します 30人9月8日~11月24日の毎回木曜日

全12回 午後5時30分~6時30分9月9日~11月25日の毎回金曜日全12回 午後5時30分~6時30分

小学生の中・初級水泳

9月10日~11月26日の毎回土曜日全12回 午後6時~7時

初級クラスは浮くことから練習し、クロールで泳ぐことを目指します。中級コースはクロールフォームを完成させ、背泳ぎを練習します

30人

7 広報 平成28年8月1日号

P04-11 Topics.indd 7 2016/07/20 8:59:33

Page 5: 西尾城址薪能~秘宝の行方~46514,c,html/46514/a04-… · 20/07/2016  · に必要な基礎知識やノウハウを体系的に学びます。 定10人(先着順)

対市内在住または在勤、在学で、各教室の定める対象者。「親子」は就園前のひとり歩きができるお子さんとその保護者

¥1教室につき1人(1組)4,000円※傷害保険料を含む

申時8月4日㈭~14日㈰ 午前9時~午後8時30分 ※8月8日㈪を除く。申▶直接…申込書を総合体育館または吉良コミュニティ公園へ。申込書は各施設に用意 ▶パソコンやスマートフォンなど…あいち電子申請・届出システムから申し込んでください。

他①申込期間内に定員を超えた場合は、8月17日㈬午前11時に総合体育館で公開抽選を行い、結果を郵送します。

②定員に達しなかった教室は、8月31日㈬~9月13日㈫に総合体育館で受け付けます(先着順)。

問スポーツ課振興担当(☎54・0002/総合体育館内)

ト ピ ッ ク ス

対象 番号 教 室 名 日 時 な ど 場 所 内 容 定員 講 師高校生以上の女性

1フィットネスフラ~フラダンスのステップを使って有酸素運動~

9月6日~11月22日の毎回火曜日全10回 午後1時30分~2時30分

コミュニティ公園

フィットネスにフラダンスの動きを取り入れたエクササイズ

15人 星野光子氏

2 しなやかな健康体操~さびない身体づくり~

9月14日~11月16日の毎回水曜日全10回 午前9時15分~11時 総合体育館 負担のない身体の動かし方を身に付けます 35人 榊原節子氏

高校生以上の方

3 みんなで仲良くバドミントン9月6日~12月13日の毎回火曜日全10回 午前9時~11時 中央体育館 初心者も、楽しく基礎から練習します 30人 森川慶子氏

4 元気ハツラツ バドミントン9月14日~11月16日の毎回水曜日全10回 午後7時~8時45分 中央体育館 バドミントンで体力づくりをします 30人 神谷昭賢氏

5 エアロビクスでボディケア9月14日~11月16日の毎回水曜日全10回 午後7時~8時15分 総合体育館 リズムに乗って体を動かし、機能改善運動をします 30人 飯野優子氏

6 エアロビクスで健康になろう9月9日~11月25日の毎回金曜日全10回 午前9時30分~11時 総合体育館 有酸素運動で体の中から美しくなることを目指します 30人 市川妙子氏

7 これから始めるバドミントン9月9日~12月2日の毎回金曜日全10回 午後7時~8時45分 総合体育館 初心者を対象にラケットの持ち方から練習します 20人 神谷昭賢氏

8エアロビクス~楽しくからだを動かしてみましょう~

9月8日~11月17日の毎回木曜日全10回 午前10時~11時

コミュニティ公園

簡単なステップで、楽しく体を動かします 30人 星野光子氏

9 シニア初めての卓球 9月9日~11月18日の毎回金曜日全10回 午前9時15分~10時45分

コミュニティ公園

初心者も、楽しく練習します 15人 石川孝子氏

10 基礎から始める卓球 9月14日~11月16日の毎回水曜日全10回 午後7時~8時45分 総合体育館 初心者を対象に楽しく基礎から練習します 30人 尾﨑健二氏

11 中高年のラージボール卓球9月10日~11月26日の毎回土曜日全10回 午後1時~3時 総合体育館 初心者を対象に楽しく基礎から練習します 30人 杉浦勝氏

年長児12 わんぱくキッズ運動教室 9月16日~11月25日の毎回金曜日全10回 午後5時15分~6時30分 総合体育館

運動遊びで五感を刺激し、さまざまな能力を高めます 24人

中村里佳氏柵木真里子氏荒井晴美氏

親子

13 親子ふれあい体操(火曜日コース)9月13日~11月29日の毎回火曜日全10回 午前9時30分~11時 総合体育館 マット遊びやリズム遊びで楽しく体を動かします 30組 中村里佳氏柵木真里子氏

14 親子ふれあい体操(木曜日コース)9月15日~12月1日の毎回木曜日全10回 午前9時30分~11時 総合体育館 マット遊びやリズム遊びで楽しく体を動かします 30組 中村里佳氏柵木真里子氏

15 親子トリム&エアロ~パパ・ママは遊ばせ名人~9月8日~12月1日の毎回木曜日全10回 午前9時30分~11時

吉良野外趣味活動施設

身近な物を使い、ふれあい遊びをします 30組 鈴木浩子氏杉野洋子氏

秋期スポーツ教室

あいち電子申請・届出システムスマートフォン用QRコード

8広報平成28年8月1日号

P04-11 Topics.indd 8 2016/07/20 8:59:34

Page 6: 西尾城址薪能~秘宝の行方~46514,c,html/46514/a04-… · 20/07/2016  · に必要な基礎知識やノウハウを体系的に学びます。 定10人(先着順)

対対象・応募資格 時日時・期間 場場所 内内容 定定員・募集人数¥費用 講講師 持持ち物・提出書類 申申込・申請 他その他 問問合先

第62回市民体育大会の出場者を募集対市内在住または在勤、在学のアマチュア競技者種目・種別など 下表のとおり¥▶ソフトボール…1チーム6,000円▶少林寺拳法…1人1,500円▶グラウンドゴルフ…1人500円▶空手…1人1,500円 ▶その他…無料

申下表の各競技種目の申込期限までに、申込書を直接

またはファクスで総合体育館(FAX54・7762)、中央体育館(FAX56・0456)、一色B&G海洋センター(FAX74・0021)、コミュニティ公園(FAX35・1544)、幡豆公民館(FAX62・2800)へ。申込書は各施設に用意

他9月30日㈮午後7時から、総合体育館で総合開会式を行います。

問市体育協会事務局(☎54・0002/総合体育館内)

種 目 種 別 開 催 日 会 場 申込期限陸上競技 小学校・中学校・一般の各男女 10月1日㈯ 総合グラウンド 9月9日㈮剣   道 小学校・中学校・高校・一般の各男女 10月2日㈰ 平坂中学校 9月1日㈭

ソフトテニス

一般男女、シニア60 9月25日㈰ 西尾公園テニスコート9月9日㈮

小学校男女中学校男子 10月1日㈯中学校女子 東部中学校高校男女 10月15日㈯ 西尾東高校、鶴城丘高校

卓   球 小学校・中学校・一般の各男女、ラージボール 10月2日㈰ 総合体育館 9月9日㈮

弓   道高校男女 9月17日㈯

総合体育館 9月3日㈯一般男女 9月25日㈰中学校男女 10月10日㈷

バレーボール

小学校女子(6人制) 9月17日㈯・24日㈯中央体育館

8月10日㈬一般男子(6人制) 9月18日㈰ 9月3日㈯中学校男女(6人制) 10月1日㈯ 9月27日㈫ママさん(9人制) 10月16日㈰ 総合体育館 10月8日㈯高校男女(6人制) 10月23日㈰ 西尾東高校、鶴城丘高校 10月16日㈰

ソフトバレーボール トリム、レディース 10月30日㈰ 一色町体育館、一色B&G海洋センター 10月22日㈯柔   道 小学校・中学校・高校・一般の各男女 10月2日㈰ 中央体育館 9月11日㈰

バスケットボール

小学校男女 8月23日㈫~25日㈭ 総合体育館 8月5日㈮高校男女 9月17日㈯ 西尾東高校

8月28日㈰一般男子 9月25日㈰ 中央体育館中学校男女 10月1日㈯・2日㈰ 総合体育館、中央体育館一般男女 10月9日㈰ 総合体育館一般男女(準決勝・決勝) 10月16日㈰ 中央体育館

アーチェリー 一般男女 10月9日㈰ 市民運動広場 9月18日㈰

ソフトボール

小学校男子 9月11日㈰ 坂田球場

8月18日㈭一般男子 9月18日㈰・25日㈰、10月2日㈰

市民運動広場、吉良コミュニティ広場、矢作川西尾緑地 ほか

高校女子 10月22日㈯ 西尾東高校中学校女子 10月1日㈯・2日㈰ 一色中学校

テ ニ ス 一般男女 10月16日㈰ 市民運動広場 10月2日㈰ゲートボール 一般男女 10月9日㈰ 古川ゲートボール場 9月18日㈰バドミントン 小学校・一般の各男女 9月25日㈰ 総合体育館 9月4日㈰少林寺拳法 小学校・中学校・高校・一般の各男女 11月20日㈰ 中央体育館 10月23日㈰

サッカー

中学校(男女混成可) 10月9日㈰ 西尾中学校

8月27日㈯小学校部活動の部・小学校クラブの部(男女混成可)

10月9日㈰・16日㈰、11月20日㈰ 矢作川西尾緑地 ほか

フリーの部(中学生以上)、フットサル 11月27日㈰ 中央体育館グラウンドゴルフ 一般男女 10月10日㈷ 矢作古川公園 8月31日㈬インディアカ 男女混合、一般女子、シニア男女混合 10月9日㈰ 中央体育館 9月20日㈫空 手 道 小学校・中学校・高校・一般の各男女 11月6日㈰ 中央体育館 10月1日㈯

9 広報 平成28年8月1日号

P04-11 Topics.indd 9 2016/07/20 8:59:34

Page 7: 西尾城址薪能~秘宝の行方~46514,c,html/46514/a04-… · 20/07/2016  · に必要な基礎知識やノウハウを体系的に学びます。 定10人(先着順)

ト ピ ッ ク ス

障害のある方への手当などを紹介します

 障害者や障害児の福祉増進のための福祉手当支給制度があります。対象になると思われる方で、手当支給の申請をしていない方はお申し出ください。ただし、各手当を受給するには所得制限があります。

障害児福祉手当対心身に著しい重度の障害があり、日常生活で常時特別な介護が必要と認められる20歳未満の方

 ※障害を事由とした年金受給者、施設入所者を除く。国制度分手当額 月額14,600円県制度分手当額 次のいずれかに該当する特に重度な方に、国制度分に県制度分を加算して手当を支給します。

▼A種(身体障害者手帳1・2級でIQ35以下の方)…月額6,900円

▼B種(身体障害者手帳1・2級の方またはIQ35以下の方)…月額1,150円

支払月 5月、8月、11月、2月

特別障害者手当対心身に著しい重度の障害があり、日常生活で常時特別な介護が必要と認められる20歳以上の方※施設入所者、病院などに3か月以上継続して入院している方を除く。

国制度分手当額 月額26,830円県制度分手当額 次のいずれかに該当する特に重度な方に、国制度分に県制度分を加算して手当を支給します。

▼A種(身体障害者手帳1・2級でIQ35以下の方)…月額6,850円

▼B種(身体障害者手帳1・2級の方またはIQ35以下の方)…月額1,050円

支払月 5月、8月、11月、2月

在宅重度障害者手当対特別障害者手当・障害児福祉手当を受給していない在宅の方で、次のいずれかに該当する方※施設入所者、病院などに3か月以上継続して入院している方を除く。また、65歳以上で新たに障害者となり、次の2種に該当する方も除く。

手当額▼1種(身体障害者手帳1・2級でIQ35以下の方)

 …月額15,500円

▼2種(身体障害者手帳1・2級の方またはIQ35以下の方、身体障害者手帳3級でIQ50以下の方)…月額6,750円

支払月 4月、8月、12月

障害者扶助料対身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳を所持している方手当額

▼身体障害者手帳1・2級の方、精神障害者手帳1級の方、療育手帳A判定の方…月額4,000円

▼身体障害者手帳3級の方、精神障害者手帳2級の方、療育手帳B判定の方…月額3,000円

▼身体障害者手帳4~6級の方、精神障害者手帳3級の方、療育手帳C判定の方…月額2,000円

支払月 9月、3月

心身障害者扶養共済制度 障害者を扶養している保護者が毎月一定の掛け金を納めることにより、保護者に万一のこと(死亡・重度障害)があったとき、障害者に終身一定額の年金を支給します。詳しくはお問い合わせください。

問福祉課障害者福祉担当(☎65 ・ 2113)

10広報平成28年8月1日号

P04-11 Topics.indd 10 2016/07/20 8:59:34

Page 8: 西尾城址薪能~秘宝の行方~46514,c,html/46514/a04-… · 20/07/2016  · に必要な基礎知識やノウハウを体系的に学びます。 定10人(先着順)

対対象・応募資格 時日時・期間 場場所 内内容 定定員・募集人数¥費用 講講師 持持ち物・提出書類 申申込・申請 他その他 問問合先

ファミリー・サポート・センター「こんなときちょっと子どもを見てもらえたら…」

と思ったことはありませんか。ファミリー・サポート・センター(通称ファミサポ)は、子育ての手助けがほしい依頼会員と、手助けしたい援助会員を結びつける相互援助の会員組織です。活動が行われると、依頼会員から援助会員に1時間当たり600円~800円の報酬が支払われます。「どんな人にお願いするのか不安です」という依頼会員の不安を和らげるため、依頼会員とお子さん、援助会員で事前に会い、アレルギーなどお子さんについての注意事項やそのほか気になることを何でも話し合って、両者の信頼関係を築いています。

こんなことをしています●お子さんの送迎出産時や時間に間に合わないときなどの保育園・幼

稚園や児童クラブ、習い事へ送迎●お子さんの預かり美容院へ行く、求職活動中、短期の仕事の間、体調

不良のとき、リフレッシュしたいときなどの預かりや、上の子の運動会・授業参観のときの下の子の預かり

ファミサポへの登録方法●依頼会員対市内在住または在勤で、小学生以下のお子さんをお持ちの方●援助会員対市内在住で20歳以上の方他援助会員講習会を受講していただきます。◆共通事項申電話で予約後、直接ファミリー・サポート・センターへ。※印鑑、本人確認ができる書類(自動車運転免許証など)が必要

援助会員講習会対市内在住で20歳以上の方時11月18日㈮ 午前9時30分~午後3時30分場総合福祉センター第2集会室(2階)内子育てに必要な知識を深め、より安全な活動を行うための講習会です。保育の心、子どもの体の発達や病気、安全、事故など子育てについて学びます。

¥無料講保健師、ファミサポアドバイザーなど申直接または電話でファミリー・サポート・センターへ。

他託児を行っています(要予約)。

子育ての手助けがほしい・したいをサポート問ファミリー・サポート・センター(☎57 ・ 5007/総合福祉センター内)

第2子出産後、第1子の幼稚園の送り迎えで利用しました。産後体調が優れない時だったので、とても助かりました。

私が病院を受診する時、援助会員さんの自宅で子どもを預かっていただき、よく遊んでもらい、とても助かりました。

週2回、児童クラブから習い事への送りで利用しています。子どもも喜んでいて、本当にありがたいです。

依頼会員の

■ファミサポ研修会「幼児安全法」対乳児や幼児の安全に関心がある方時9月15日㈭ 午前9時30分~11時30分場総合福祉センターふれあいホール(4階)内子どもに多い事故の予防法や手当、乳幼児への心肺蘇生とAEDの使い方を学びます。

定30人¥無料講日本赤十字社指導員他託児を行っています(要予約/先着10人)。申9月7日㈬までに、直接または電話でファミリー・サポート・センターへ。

11 広報 平成28年8月1日号

P04-11 Topics.indd 11 2016/07/20 8:59:35