20
1 平成 31 年度( 2019 年度) 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 【SB方式】 学科別の出題科目は,下表の●,▲及び◎で示すとおりで,学科の指定する必須科目(選択必須含む)は●及 び▲,選択科目は◎で示してあります。判定には,獣医学部獣医学科は必須 3 科目,その他の学科は必須科目 (選択必須含む)1 科目と選択科目 1 科目以上の受験が必要です。 それぞれの時間の中で複数科目に●,▲または◎がついている場合は,そのうちから 1 科目のみ選択して解答 してください。 解答にあたっては,当該科目の掲載ページを確認し,選択間違いのないように十分注意してください。 【B 1 方式】 学科別の出題科目は,下表の●で示すとおりで,学科の指定する必須科目(選択必須含む)は●で示してあります。 それぞれの時間の中で複数科目に●がついている場合は,そのうちから1 科目のみ選択して解答してください。 解答にあたっては,該当科目の掲載ページを確認し,選択間違いのないように十分注意してください。 出題科目表:●,▲=必須科目(選択必須),◎=選択科目 学部 試験時間   試験科目   掲載ページ  1 時間目 (90 分) 2 時間目 (60 分) 3 時間目 (60 分) 4 時間目 (60 分) ·A 学科 P. 2 P. 4 P. 6 P. 8 P. 10 P. 14 P. 16 応用数学科 化学科 応用物理学科 物理科学専攻 応用物理学科 臨床工学専攻 基礎理学科 生物化学科 臨床生命科学科 動物学科 バイオ・応用化学科 機械システム工学科 電気電子システム学科 情報工学科 知能機械工学科 生命医療工学科 建築学科 工学プロジェクトコース 総合情 報学部 情報科学科 生物地 球学部 生物地球学科 初等教育学科 中等教育学科 国語教育コース 中等教育学科 英語教育コース 経営 学部 経営学科 獣医 学部 獣医学科 獣医保健看護学科 【注意事項】 1 .試験開始の合図があるまで,この冊子を開いてはいけません。 2 .試験時間は,15 時 30 分 ~ 16 時 30 分の 60 分間です。 3 .試験中に問題冊子の印刷不鮮明,ページの落丁・乱丁及び解答冊子の汚れ等に気づいた場合は,手を挙げて監 督者に知らせてください。 4 .解答冊子は切り離さないでください。解答冊子ごと回収します。 5 .試験開始の合図があったら,解答冊子の1ページ目(表紙)に受験地名,受験番号を記入し,解答(選択)する科目 の欄に○をつけ,解答を始めてください。なお解答は,解答(選択)科目の該当するページに必ず記入してください。 6 . 2 つ以上の科目に○をつけたり,○をつけていない場合は,無効となりますので,注意してください。 7 .数学Ⅰ·Aの解答は,大問 1 は 8 ~ 9 ページ,大問 2 は 10 ~ 11 ページに解答してください。 8 .試験終了の合図と同時に解答をやめてください。 問題冊子 日本史・世界史・現代社会・数学Ⅰ·A 4 時間目 2 月19日 4 時間目 ·

一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

1

平成 31 年度( 2019 年度)一般入学試験(前期)SB方式・B 1方式共通

【SB方式】学科別の出題科目は,下表の●,▲及び◎で示すとおりで,学科の指定する必須科目(選択必須含む)は●及び▲,選択科目は◎で示してあります。判定には,獣医学部獣医学科は必須 3科目,その他の学科は必須科目(選択必須含む)1科目と選択科目 1科目以上の受験が必要です。それぞれの時間の中で複数科目に●,▲または◎がついている場合は,そのうちから 1科目のみ選択して解答してください。解答にあたっては,当該科目の掲載ページを確認し,選択間違いのないように十分注意してください。

【B 1方式】学科別の出題科目は,下表の●で示すとおりで,学科の指定する必須科目(選択必須含む)は●で示してあります。それぞれの時間の中で複数科目に●がついている場合は,そのうちから 1科目のみ選択して解答してください。解答にあたっては,該当科目の掲載ページを確認し,選択間違いのないように十分注意してください。

出題科目表:●,▲=必須科目(選択必須),◎=選択科目

学部

試験時間  試験科目  掲載ページ 

1時間目(90 分)

2時間目(60 分)

3時間目(60 分)

4時間目(60 分)

数学

英語

数学Ⅲ

物理

化学

生物

国語

地理

日本史

世界史

現代社会

数学Ⅰ·A

学科 P. 2~P. 4

P. 6~P. 8

P.10~P.14

P.16

理学部

応用数学科 ● ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎化学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ●応用物理学科 物理科学専攻 ◎ ◎ ◎ ● ● ●応用物理学科 臨床工学専攻 ◎ ◎ ◎ ● ● ●基礎理学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ●生物化学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ●臨床生命科学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ●動物学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ●

工学部

バイオ・応用化学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ●機械システム工学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ●電気電子システム学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ●情報工学科 ● ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎知能機械工学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ●生命医療工学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ●建築学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ●工学プロジェクトコース ◎ ◎ ◎ ● ● ●

総合情報学部 情報科学科 ● ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎生物地球学部 生物地球学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ● ▲ ●教育学部

初等教育学科 ● ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎中等教育学科 国語教育コース ◎ ● ◎ ◎ ◎ ◎中等教育学科 英語教育コース ● ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎

経営学部 経営学科 ● ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎獣医学部

獣医学科 ● ● ● ● ●獣医保健看護学科 ◎ ◎ ◎ ● ● ●

【注意事項】1 .試験開始の合図があるまで,この冊子を開いてはいけません。2.試験時間は,15 時 30 分~ 16 時 30 分の 60 分間です。3.試験中に問題冊子の印刷不鮮明,ページの落丁・乱丁及び解答冊子の汚れ等に気づいた場合は,手を挙げて監督者に知らせてください。

4.解答冊子は切り離さないでください。解答冊子ごと回収します。5.試験開始の合図があったら,解答冊子の1ページ目(表紙)に受験地名,受験番号を記入し,解答(選択)する科目の欄に○をつけ,解答を始めてください。なお解答は,解答(選択)科目の該当するページに必ず記入してください。

6. 2つ以上の科目に○をつけたり,○をつけていない場合は,無効となりますので,注意してください。7.数学Ⅰ·Aの解答は,大問1は 8~ 9ページ,大問2は 10 ~ 11 ページに解答してください。8.試験終了の合図と同時に解答をやめてください。

問題冊子

日本史・世界史・現代社会・数学Ⅰ·A

4 時間目

2月19日 4 時間目

現代社会

数学Ⅰ·

2019-smash-一般SB・B1-表紙-4時間目.indd 1 2018/12/25 16:46:40

Page 2: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

2

[日- 1]

次の文章の( ① )~( ⑮ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。

9世紀末から 10 世紀初頭にかけ地方政治が大きく変化する中,地方豪族や有力農民は,勢力を維

持・拡大し,紛争があいついだ。その鎮圧のために政府から押領使・追捕使に任じられた貴族の中に

は,そのまま在庁官人などになり,有力な( ① )となるものが現れた。やがてこれらの

( ① )たちは連合体をつくるようになり,とくに辺境の地方では,任期終了後もそのまま任地に

残った国司の子孫などを中心に大きな( ① )団が成長し始めた。なかでも東国では良( ② )

を産したため,機動力のある( ① )団の成長が著しかった。

東国に早くから根をおろした桓武平氏のうち,下総の( ③ )がおこした平氏一族内の争いは,

939 年に大きな反乱に発展した。( ③ )は( ④ )・下野・上野の国府を攻め落とし,東国の大

半を占領して新皇と自称した。しかし,同じ東国の( ① )の平( ⑤ )・藤原( ⑥ )らに

よって討たれた。

同じ頃,伊予の国司であった藤原( ⑦ )も瀬戸内海の海賊を率いて反乱をおこし,伊予の国府

や大宰府を攻め落としたが,やがて清和源氏の祖である源( ⑧ )らによって討たれた。こうして

東西の反乱はおさまったが,朝廷の軍事力の低下が明らかになり,地方( ① )の組織はいっそう

強化された。これらの東西の反乱をあわせて天慶の乱といわれる。

( ① )の実力を知った朝廷や貴族たちは彼らを( ⑨ )として奉仕させ, 9世紀末に設けら

れた( ⑩ )のように宮中の警備に用いたり,貴族の身辺警護に当たらせたりした。

11 世紀になると,中央貴族の血筋を引く清和源氏や桓武平氏は( ⑪ )と仰がれるようになり,

大きな勢力を築くようになった。1028 年に房総半島でおこった( ⑫ )を源頼信は鎮圧して,源

氏の東国進出のきっかけをつくった。また,陸奥北部では豪族安倍氏の勢力が強大になり,国司と

争っていたが,源頼信の子( ⑬ )は陸奥守として任地にくだり,子の源義家とともに東国の

( ① )を率いて安倍氏と戦い,出羽の豪族清原氏の助けを得て安倍氏を滅ぼした。このことを

( ⑭ )という。その後,陸奥・出羽両国で大きな勢力を得た清原氏一族に内紛がおこると,陸奥

守であった源義家が介入し,藤原(清原)清衡を助けて内紛を制圧した。このことを( ⑮ )とい

う。

[語群]

ア.武士 イ.負名 ウ.関白 エ.執権 オ.牛

カ.相模 キ.平将門 ク.平頼綱 ケ.平頼盛 コ.常陸

サ.上総 シ.行成 ス.秀郷 セ.純友 ソ.貞盛

タ.清盛 チ.行家 ツ.経基 テ.為義 ト.侍

ナ.滝口の武者 ニ.棟梁 ヌ.平忠常の乱 ネ.頼義 ノ.前九年合戦

ハ.文永の役 ヒ.保元の乱 フ.名主 ヘ.馬 ホ.後三年合戦

マ.弘安の役 ミ.六波羅探題

1

<日 本 史>

2019-smash-一般SB・B1-日本史-4時間目-問題.indd 2 2018/12/21 15:14:15

Page 3: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

3

[日- 2]

次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。

保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

いや内面的信仰を重んじる新しい仏教がおこった。

( ① )の開祖( ② )は,「南無阿弥陀仏」と一心に唱えることで平等に極楽浄土へ往生でき

ることを説いた。その弟子の( ③ )は師の教えをさらに進め,煩悩を捨てきれない悪人こそが阿

弥陀仏による救いの対象という( ④ )説を説き,その教えは農民や地方武士の間に広まり

( ⑤ )とよばれた。( ⑥ )の開祖( ⑦ )は,善人・悪人・男女・身分の区別なくすべての

人が念仏によって救われるという教えを踊念仏によって各地を遊行しながら説いてまわり,地方の武

士や庶民に支持された。( ⑧ )を学びのちに( ⑨ )を信仰するようになった( ⑩ )は,

題目を唱えることで救われると説き,他の宗派を激しく攻撃した。

南宋から帰国した( ⑪ )は,坐禅による鍛錬を通じて釈迦の境地に近づこうとする禅宗を日本

に伝えた。( ⑪ )は( ⑫ )の開祖と仰がれ,( ⑫ )は鎌倉幕府によって重んじられ,公家

や幕府有力者の帰依をうけ,建長寺や円覚寺などの大寺が開かれた。また南宋に渡った( ⑬ )は

坐禅そのものを重視する( ⑭ )を開き,権力をはなれ越前の永平寺にこもり,地方の武士に教え

を広めた。

[語群]

ア.勧善懲悪 イ.栄西 ウ.華厳宗 エ.空海 オ.天台宗

カ.日蓮 キ.臨済宗 ク.法然 ケ.阿弥陀経 コ.浄土真宗

サ.般若心経 シ.法華経 ス.浄土宗 セ.道元 ソ.時宗

タ.曹洞宗 チ.悪人正機 ツ.真言宗 テ.親鸞 ト.日蓮宗

ナ.一遍 ニ.蓮如

2

2019-smash-一般SB・B1-日本史-4時間目-問題.indd 3 2018/12/21 15:14:15

Page 4: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

4

[日- 3]

次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を答えよ。

1869 年,政府は( ① )・農・工・( ② )の身分制度を改め,公家・大名を( ③ ),武士

を( ④ ),他を( ⑤ )とし,皇族以外はすべて平等とした。そして( ⑤ )にも( ⑥ )

の使用を認め,( ③ )や( ④ )との結婚や居住,職業も自由とした。これを( ⑦ )平等

という。これ以降,身分を示すちょんまげや,武士に認められていた( ⑧ )も禁止されていくこ

とになる。

西暦( ⑨ )年には,旧来のえた・非人などの称を廃止し,身分,職業とも( ⑤ )と同様と

する太政官布告が出された。この布告を一般に( ⑩ )という。ただし社会的差別はなくならな

かった。

翌年には,( ③ )・( ④ )・( ⑤ )という新たな族籍にもとづき,( ⑪ )を単位とする

統一的な戸籍編成が行われた。これは寺の( ⑫ )が住民台帳の役割を果たしていた江戸時代とは

違い,政府が直接,住民を登録するものであった。この戸籍をその年の干支にちなんで( ⑬ )戸

籍という。この新しい戸籍は,( ⑭ )や徴兵,教育など,様々な行政の基本台帳となった。

3

2019-smash-一般SB・B1-日本史-4時間目-問題.indd 4 2018/12/21 15:14:15

Page 5: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

このページには問題はありません。

5

2019-smash-一般SB・B1-日本史-4時間目-問題.indd 5 2018/12/21 15:14:15

Page 6: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

6

[世- 1]

次のA~ Fの説明文を読み,それぞれの文章がどの人物について説明しているか,その人物名を

後の語群Ⅰから,また,それぞれの人物の代表的な作品を後の語群Ⅱから選び,記号で答えよ。

A.ネーデルラントの人文主義者。ヨーロッパ各地を旅行し,カトリックの腐敗を風刺して宗教改

革に影響を与えた。

B.フランスの人文主義者。社会や人間について省察し,ボルドー市長としても活躍した。また,

新旧両派の宗教陣営の対立調停にも奔走した。

C.イギリスの人文主義者。古典に精通し,イギリス社会の現状を批判して理想的な国家像を説い

たが,ヘンリー 8世の離婚に反対して処刑された。

D.イタリアの人文主義者,作家。イタリア語の散文によって中世教会の教えを皮肉る物語を著し,

代表作は近代小説の原型となったとも言われる。

E.スペインの作家。中世から近代への過渡期に生きる不安定な人間像や騎士道への批判が,荒唐

無稽な物語に反映されている。

F.イギリスの劇作家。エリザベス 1世の時代に活躍し,人間の性格の深淵に目を向けた作品は

4 大悲劇として知られ,現代でも愛読されている。

[語群Ⅰ]

(ア) シェークスピア (イ) セルバンテス (ウ) ダンテ

(エ) ボッカチオ (オ) エラスムス (カ) ラブレー

(キ) モンテーニュ (ク) モンテスキュー (ケ) トマス=モア

(コ) ラファエロ (サ) ヴォルテール (シ) チョーサー

[語群Ⅱ]

(ス) デカメロン (セ) カンタベリ物語 (ソ) ドン=キホーテ

(タ) 随想録(エセー) (チ) 愚神礼賛 (ツ) 最後の審判

(テ) ユートピア (ト) ハムレット (ナ) 神曲

(ニ) 叙情詩集 (ヌ) アーサー王物語

1

<世 界 史>

2019-smash-一般SB・B1-世界史-4時間目-問題.indd 6 2019/01/15 10:57:16

Page 7: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

7

[世- 2]

次の文章を読み,後の問いに答えよ。

1919 年 1 月 18 日から第一次世界大戦の終結について会議が開かれた。この会議を( ① )とい

う。同年 6月 28 日にヴェルサイユ条約が調印され,この会議は閉幕した。

この条約は,ドイツと連合国とのあいだで結ばれた。重要な問題は米・英・仏・日・伊の最高会議

で検討されたのだが,実際には米・英・仏のあいだで決定された。( ① )をアメリカのウッド

ロー=ウィルソンとともに主導したのが,フランスの( ② )とイギリスの( ③ )であった。

( ③ )は,フランスのドイツへの強硬な姿勢を抑制しようと努めた。

この条約には,( ④ )地方のフランス返還のほか,ポーランド回廊のポーランド編入,ライン

ラント非武装,ドイツの軍備制限・巨額賠償などが含まれた。この条約は,ウィルソンが発表した

( ⑤ )の平和構想と比べると不公正なものであった。中国は,山東問題の処理に反対し,この条

約に調印しなかった。また,アメリカは上院の反対で批准を拒否した。後にドイツはこの条約を一方

的に破棄することになる。

また,オーストリアと連合国とのあいだでは,( ⑥ )という講和条約が 1919 年 9 月に結ばれた。

この条約により,( ⑦ )帝国内のチェコスロヴァキア,ユーゴスラヴィア,ポーランド,ハンガ

リーの独立が認められた。オーストリアは大戦前と比べて,面積・人口とも 4分の 1に減少した。加

えて,19 年 11 月にはブルガリアと連合国とのあいだの講和条約として( ⑧ )が結ばれ,20 年 6

月にはAハンガリーと連合国とのあいだの講和条約として( ⑨ )が結ばれた。

( 1) ( ① )~( ⑨ )にあてはまる適切な語句や人名を記せ。

( 2) 下線部Aのハンガリーの現在の場所を下の地図の(ア)~(ウ)から選び,記号で答えよ。

(示された国境はおおよそのものである。)

2

(ア)(イ)(ウ)

2019-smash-一般SB・B1-世界史-4時間目-問題.indd 7 2019/01/15 10:57:16

Page 8: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

8

[世- 3]

中国では一条鞭法,両税法,地丁銀(制)などとよばれる税制改革が行われた。これらの税制につ

いて以下の問いに答えよ。

( 1) それぞれの税制についての説明としてもっとも適切なものを,ア~エから一つずつ選び,記号

で答えよ。

 ア.人頭税を地租の中に繰り込んで徴収した。

 イ.均等に与えた田地に対して地租を徴収した。

 ウ.現住地の田地に応じて銭納により徴収した。

 エ.地租と人頭税を一括して銀納により徴収した。

( 2) それぞれの税制に関わりのある人物を,ア~エから一つずつ選び,記号で答えよ。

 ア.万暦帝   イ.康熙帝   ウ.楊炎    エ.王安石

( 3) それぞれの税制が行われることになった背景として適切と考えられるものを,ア~エから一つ

ずつ選び,記号で答えよ。

 ア.安史の乱後,それまでの税制が崩れ私有地が増大していた。

 イ.人口の急増などにより,人頭税の徴収が困難となっていた。

 ウ.相次ぐ戦乱などにより,貨幣経済が衰退していた。

 エ.商業が発達し,日本からの銀が大量に流入していた。

( 4) それぞれの税制が始まった時期を,古い順に並べよ。

3

2019-smash-一般SB・B1-世界史-4時間目-問題.indd 8 2019/01/15 10:57:16

Page 9: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

このページには問題はありません。

9

[世- 4]

2019-smash-一般SB・B1-世界史-4時間目-問題.indd 9 2019/01/15 10:57:16

Page 10: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

10

現代社会

次の文章を読み,後の問いに答えよ。

日本では高度経済成長期にハイテク産業の発展などの好景気により,労働力過剰から労働力不足の

状況になった。しかし,1991 年のバブル経済崩壊後,経済成長が減速し,企業が 1)リストラを行っ

た結果,労働力の需要は減少した。そのため( ① )が下がり,若者の( ② )が上昇した。

バブル経済崩壊後,日本では雇用環境が大きく変化した。それまで日本では,定年まで雇い続ける

( ③ )が慣行とされてきたが,それが徐々に崩れ始めた。また,バブル経済崩壊前は,入社して

以降 2)年齢や勤続年数に応じて上昇していく賃金体系がとられることが多かったが,企業は成果と効

率化を求め,( ④ )を採用し年俸制や職能給を導入し始めた。一方,企業がリストラを行う際,

3)正社員を減らし,パートやアルバイト,派遣労働者の採用を次第に増やしていった。若年層ではフ

リーターやニートが増加し,社会問題になっている。

現在,日本では上記の非正規労働者の増加も含め,様々な労働問題に直面している。女性の労働者

数の増加とともに,採用,昇進など,男女差別が問題となってきた。こうした問題を踏まえ,男女差別

を禁止した男女雇用機会均等法が 1985 年に制定され,その後 1997 年,2006 年と大きく改正された。

その他にも( ⑤ )が 1995 年に制定されるなど女性をとりまく労働環境が整えられつつある。また,

正規雇用者についても賃金の払われない( ⑥ )が常態化しており,過労死などの( ⑦ )の問

題が深刻になっている。さらに,若者を過酷な条件のもとで働かせ使い捨てるブラック企業が社会問

題となっている。様々な法的整備が行われているものの,依然労働者に関する問題は多く残っている。

( 1) 下線部 1)に関して,リストラとは何か,50 字以内で説明せよ。

( 2) 下線部 2)に関して,年齢や勤続年数に応じて上昇していく賃金体系を何というか,答えよ。

( 3) 下線部 3)に関して,パート,アルバイト,派遣労働者などの非正規雇用労働者に関する次の

記述が正しければ「○」,正しくなければ「×」と記せ。

(ア) 非正規雇用労働者は正規雇用労働者よりも賃金が低く,雇用も不安定であるという問題が

ある。

(イ) 労働者派遣法では,2015 年の改正で,26 種類に限定されていた職種を製造業にまで拡大

し,さらに同一部署で働ける期間の上限を撤廃した。

(ウ) パートタイム労働法では 2007 年の改正で,正社員からパートタイム労働者への転換促進

が盛り込まれた。

( 4) 文中の( ① )〜( ⑦ )に当てはまる適切な語句を次の(ア)〜(シ)から選び,記号

で答えよ。

(ア) 生活保護法 (イ) 成果主義 (ウ) 不当労働行為(エ) 育児・介護休業法

(オ) サービス残業(カ) 有効求人倍率(キ) 景気の調整弁(ク) 労働三法

(ケ) 失業率 (コ) 不法就労 (サ) 終身雇用制 (シ) 労働災害

1

<現代社会>[現- 1]

2019-smash-一般SB・B1-現代社会-4時間目-問題.indd 10 2018/12/21 15:47:20

Page 11: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

11

現代社会

[現- 2]

次の文章を読み,後の問いに答えよ。

国際社会では, 1)冷戦終結後,資本主義と社会主義というイデオロギーをめぐる大国同士の争いは

なくなりつつある。しかし,人種,民族,宗教の違い,その他資源獲得をめぐっての 2)紛争が世界各

地で発生している。1990 年以降,これらの地域紛争により多くの 3)難民が発生しており,現在,世

界各国の難民の数は約 2,300 万人と言われている。国連は 4)難民条約を採択しこれらの難民の保護を

進めているが,多数の難民を十分に救済するまでにはいたっていない。

難民の救済はきわめて大切であるが,さらに大切なことは難民が発生しない平和な世界をつくるこ

とである。そのためには 5)世界各国が人類共通の利益のために,協力し合う必要がある。

( 1) 下線部 1)に関する記述として,適切でないものを,次の(ア)〜(エ)から一つ選び,記号

で答えよ。

(ア) 1962 年のキューバ危機をきっかけに,米ソの首脳が直接電話で話し合えるホットライン

を設置するなど,東西対立は緊張緩和(デタント)の方向に進んだ。

(イ) 社会主義の路線をめぐって中国とソ連の対立が激化するなかで,米中関係は改善に向かい,

1979 年に米中は国交を正常化した。

(ウ) 米ソ両国首脳は,1989 年のヤルタ会談において冷戦の終結を宣言した。

(エ) 1979 年,ソ連のアフガニスタン侵攻に始まる東西の緊張状態により,米ソは再び対決姿

勢を深め新冷戦の時代に突入した。

( 2) 下線部 2)に関して,民族紛争の紛争名と発生地域の正しい組み合わせを,次の(ア)〜

(エ)から一つ選び,記号で答えよ。

 

 

( 3) 下線部 3)に関して,国際社会における人的移動には移民と難民の流れがある。移民と難民の

違いについて,60 字以内で説明せよ。

( 4) 下線部 4)に関する記述として適切なものを,次の(ア)〜(エ)から一つ選び,記号で答え

よ。

(ア) 紛争などによって住居を追われたものの国境を越えず,国内にとどまって避難生活をおく

る人々は国内避難民とされ,難民と同様に国連の採択した難民条約の対象となる。

(イ) UNCTADは人道的な立場から難民を保護し,援助することを任務として,国連総会の決

議によって設立され,1951 年に活動を開始した国連機関である。

(ウ) 難民条約では,難民を迫害の待ち受けている地域に追放・送還することを禁止している。

(エ) 2005 年以降,難民の数は国内避難民の数より急激に増加している。

2

紛争名 発生地域

(ア) コソボ(コソヴォ)紛争 旧ユーゴスラビア

(イ) チェチェン紛争 中国

(ウ) フツ族によるツチ族の虐殺 トルコ,イラク,イラン

(エ) クルド人の自治・分離独立運動 ロシア

2019-smash-一般SB・B1-現代社会-4時間目-問題.indd 11 2018/12/21 15:47:20

Page 12: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

12

現代社会

[現- 3]

( 5) 下線部 5)に関して,貧困の削減のための国際的な取り組みについて,次の説明文の

( ① )〜( ⑧ )にあてはまる適切な語句を,後の語群から選び,答えよ。

[説明文]

国連は 2000 年に( ① )を,2015 年には( ② )を採択し,貧困,教育,女性の地

位向上,医療,地球環境問題などの課題に対し,国際社会が協調して取り組む姿勢を打ち出

している。貧困削減に向けた支援のあり方では,政府が発展途上国に資金や技術提供を行う

( ③ )などの取り組みだけでなく,( ④ )(非政府組織)や( ⑤ )(非営利組織)

などによる市民の連携による支援も注目を集めている。たとえば,発展途上国の原料や製品

を適正価格で継続購入する( ⑥ )や無担保で少額の融資を行う( ⑦ )が途上国での

起業と雇用の拡大に貢献している。

また発展途上国等における食糧問題を解決するため,1945 年に( ⑧ )は設立された。

( ⑧ )が開催する世界食糧サミットでは,世界の食糧安全保障の達成に向けた議論がな

されている。

[語群] マイクロクレジット ミレニアム開発目標 NPO WTO

FAO BOP ODA NGO  

フェアトレード コングロマリット 持続可能な開発目標 アジェンダ 21

2019-smash-一般SB・B1-現代社会-4時間目-問題.indd 12 2018/12/21 15:47:20

Page 13: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

13

現代社会

[現- 4]

次の文章を読み,後の問いに答えよ。

昔と比べて現在は,色々な人たちが自由に交流することが容易となっている。例えば,あるアニメ

ファンたちはソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用し,そのアニメや登場人物に

対する思いを投稿したり,世界中にいるファン同士で 1)情報を共有したりしている。このように,地

理的・時間的制約を超えて誰でも気軽に発言できるようになったのは, 2)1990 年代の IT(情報技

術)革命以降である。2000 年に,日本政府は,すべての国民が安心して高度情報通信ネットワーク

を利用できる社会の実現を目標とする(  A  )法を制定した。

IT革命により,個人と個人や個人と 3)社会の関わり方も多様になってきた。さらに, 4)企業の役

割も変わりつつある。例えば,これまでのシューズメーカーの役割とは,高品質のシューズを生産し

販売することが中心であった。しかし,あるシューズメーカーは,ランニングアプリを介して顧客の

ランニング状況を把握し個別の練習メニューを提案するといった従来のメーカーの枠を超えた活動を

始めている。このように,情報の技術革新やインターネットの普及により,様々な取り組みが実現で

きるようになり,新たなビジネスチャンスが生まれているのである。

( 1) 下線部 1)に関する記述として,適切でないものを,次の(ア)〜(エ)から一つ選び,記号

で答えよ。

(ア) 市区町村の住民基本台帳に記録されている氏名や住所などの個人情報をコンピュータネッ

トワーク上で管理するシステムが稼働している。

(イ) 情報社会を生きる私たちにとって必要不可欠なメディアリテラシーとは,必要な情報を主

体的に判断,選択,活用する能力である。

(ウ) 著作物などの知的創作活動から生みだされたものを無断で使用されないよう保護する権利

を知的財産権とよぶ。

(エ) 青少年インターネット規制法ではインターネットの有害情報を 18 歳未満の青少年に閲覧

できないようにするフィルタリングサービスの利用を保護者に義務づけている。

( 2) 下線部 2)に関して,1990 年代の出来事に関する記述として,適切なものを,次の(ア)〜

(エ)から一つ選び,記号で答えよ。

(ア) アメリカにおいてサブプライム・ローン問題が表面化すると,世界金融危機および世界同

時不況が発生し,日本の景気は後退した。

(イ) G5(先進 5か国財務相・中央銀行総裁会議)のプラザ合意によってドル安政策が実施さ

れると,日本は円高不況とよばれる不況が深刻化した。

(ウ) 貿易摩擦を解決するために,GATTの多角的貿易交渉であるウルグアイ・ラウンドの開

始が宣言された。

(エ) 湾岸戦争の際,自衛隊の派遣が問題となり,日本が国際連合の平和維持活動に協力するた

めの PKO(国際平和維持活動)協力法が成立した。

( 3) 文中の空欄(  A  )にあてはまる適切な語句を答えよ。

3

2019-smash-一般SB・B1-現代社会-4時間目-問題.indd 13 2018/12/21 15:47:20

Page 14: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

14

現代社会

( 4) 下線部 3)に関する記述として,次の説明文が正しければ「○」,正しくなければ「×」と記せ。

(ア) 男女共同参画社会基本法では,男女が対等な社会の構成員として参画できる社会の実現を

目指し,女性の採用比率などの数値目標の設定が企業に義務づけられた。

(イ) 人間は,元来,共同体をつくり社会のなかで生きる存在であると考えたプラトンは,人間

を社会的動物とよんだ。

(ウ) 日本の社会保障制度は,すべての国民に平等な最低生活水準の保障を目標とするイギリ

ス・北欧型であり,租税を財源の中心としている。

(エ) イギリスでは 1942 年にベバリッジ報告が出され,「ゆりかごから墓場まで」というスロー

ガンのもとで社会保障制度が展開されていった。

( 5) 下線部 4)に関して,次の説明文の( ① )〜( ③ )にあてはまる適切な語句を,後の

語群から選んで答えよ。

[説明文]

「中小企業基本法において,中小企業は,製造業では,資本金 3億円以下・従業員 300 人

以下,卸売業では,資本金( ① )円以下・従業員 100 人以下,サービス業では,資本金

5,000 万円以下・従業員( ② )人以下,小売業では,資本金( ③ )円以下・従業員

50 人以下と定義されている。」

[語群] 1 億  5,000 万  2,000 万  200  100  30  1

[現- 5]

2019-smash-一般SB・B1-現代社会-4時間目-問題.indd 14 2018/12/21 15:47:20

Page 15: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

このページには問題はありません。

15

2019-smash-一般SB・B1-現代社会-4時間目-問題.indd 15 2018/12/21 15:47:20

Page 16: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

16

数学Ⅰ·

次の問いに答えよ。

( 1) 式(x- y)2+(y- z)2-(z- x)2 を因数分解せよ。

( 2) ある塔がたっている地点 Hと同じ標高の地点 Aから,この塔の先端 P を見たところ,

+PAH= 30°であった。また,Aから 10 m離れた地点 Bでは,+HAB= 75°,+ABH= 60°で

あった。この塔の高さ PHを求めよ。

( 3) 大小 2つのさいころを投げるとき,出る目をそれぞれ a,bとする。このとき, abが自然数

となる確率を求めよ。

( 4) iABC の辺 ABを 2:3 に内分する点を R,辺ACを 1:2 に内分する点を Qとする。線分

BQと線分 CRの交点をO,直線AOと辺 BCの交点を Pとする。このとき,PO:OAを求めよ。

( 5) 方程式 35x+ 23y= 11 の整数解をすべて求めよ。

a,bは定数で a! 0 とする。関数 f(x)= ax2- 4ax+ bについて,次の問いに答えよ。

( 1) 放物線 y= f(x)の頂点の座標を a,bで表せ。

( 2) 関数 y= f(x)のグラフが x軸と共有点をもつとき,a,bが満たすべき条件を求めよ。

( 3) 関数 y= f(x)(1E xE 4)の最大値が 1,最小値が- 7 であるような a,bの値をすべて求めよ。

1

2

[数Ⅰ·A - 1 ] <数学Ⅰ·A>

2019-smash-一般SB・B1-数学ⅠA-4時間目-問題.indd 16 2018/12/05 14:13:52

Page 17: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

このページには問題はありません。

17

2019-smash-一般SB・B1-数学ⅠA-4時間目-問題.indd 17 2018/12/05 14:13:52

Page 18: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

このページには問題はありません。

18

2019-smash-一般SB・B1-数学ⅠA-4時間目-問題.indd 18 2018/12/05 14:13:52

Page 19: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

このページには問題はありません。

19

2019-smash-一般SB・B1-数学ⅠA-4時間目-問題.indd 19 2018/12/05 14:13:52

Page 20: 一般入学試験(前期)SB方式・B1方式共通 日本史 …3 日本史 [日-2] 次の文章の( ① )~( ⑭ )にあてはまる適切な語句を後の語群から選び,記号で答えよ。保元の乱以降,戦乱や凶作・飢饉が続く中,学問や戒律を重視する旧来の仏教に代わり,人々の願

20

2019-smash-一般SB・B1-表紙-4時間目.indd 20 2018/12/25 16:46:40