56
平成27年10月 委員協議会議事録 松本市農業委員会

委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

平成27年10月

委員協議会議事録

松本市農業委員会

Page 2: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

1

平成27年10月 松本市農業委員会 委員協議会 議事録

1 日 時 平成27年10月30日(金)午後1時30分から午後2時47分

2 場 所 大会議会(本庁舎3階)

3 出席委員 46人 1番 柿澤 潔 2番 丸山 敏郎

3番 森田 大樹 4番 北川 和宏

5番 百瀬 芳彦 6番 岡村 時則

7番 上條 陽一 9番 河野 徹

10番 市川 倍民 11番 三村 和弘

12番 太田 辰男 13番 中島 孝子

14番 荒井 和久 15番 細田 範良

16番 波田野裕男 17番 赤羽 隆男

18番 竹島 敏博 19番 丸山 寛実

20番 上條萬壽登 21番 小林 弘也

22番 塩原 忠 23番 古沢 明子

24番 上内 佳朋 25番 栁澤 元吉

26番 波田腰哲郎 27番 田中 悦郎

28番 伊藤 修平 29番 橋本 実嗣

30番 小沢 和子 32番 窪田 英明

33番 上條英一郎 34番 百瀬 道雄

35番 伊藤 素章 36番 忠地 義光

37番 百瀬 文彦 38番 小松 誠一

39番 菅野 訓芳 40番 百瀬 貞雄

41番 前田 隆之 42番 青木 秀夫

43番 萩原 良治 44番 波場 秀樹

45番 百瀬 秀一 46番 金子 文彦

48番 上條 信 49番 赤羽 米子

4 欠席委員 3人 8番 上條信太郎 31番 竹内 益貴

47番 三村 晴夫

5 協議事項

(1) 平成27年度家族経営協定締結の取組みについて

(2) 平成27年度農業者年金の加入推進について

6 報告事項

(1) 第61回長野県農業委員大会への参加について

(2) 平成27年度農業委員会国内視察研修の実施について

(3) 第2回東南アジア農業事情施設団への参加者募集について

(4) 遊休農地に係る利用意向調査票の発想について

Page 3: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

2

(5) 長野県知事への農業施策に関する要望書の提出について

(6) 9月定例部会報告

(7) 主要会務報告

7 その他

8 出席職員 農業委員会事務局 局 長 中村 尚文

〃 局長補佐 板花 賢治

〃 担当係長 上條 仁

〃 〃 小西 えみ

農政課 主 事 百瀬 江里

松本農業改良普及センター課長補佐 西嶋 秀雄

9 会長挨拶 小林会長

10 会議の成立 農業委員会等に関する法律第21条第3項により成立

11 議長就任 松本市農業委員会総会会議規則第3条により小林会長が議長に就任

12 議事録署名委員の指名及び書記の任命

〔議事録署名委員〕 5番 百瀬 芳彦 委員

6番 岡村 時則 委員

〔書記〕板花局長補佐 小西係長

13 会議の概要

議 長 本日の議案についてですが、農地部会に14議案が提出をされております。

このうち、議案第157号「農用地利用集積計画の決定の件」並びに15

8号「農用地利用配分計画案の承認の件」につきましては、農業振興部会

でそれぞれ事前の内容審査を付託いたします。農業振興部会では、内容審

査を行い、意見を集約の上、農地部会に報告してください。

これより議事に入ります。

初めに、協議事項1「平成27年度家族経営協定の締結の取組みについ

て」、農政課の説明をお願いいたします。

百瀬主事、お願いします。

百瀬(農政課) 農政課担い手担当の百瀬でございます。本日は、家族経営協定締結推進の

協議についてお願いに上がりました。

本日ですが、大きな封筒に締結推進の資料を入れて配付しております。封

筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書

の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

それでは、本日は資料と、あとクリーム色のチラシに沿ってご説明をした

いと思います。

Page 4: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

3

まず、ご存じの方も多いかと思われますが、家族経営協定とは何かという

ことを説明させていただきます。

家族経営協定とは、本日の資料1ページ目にありますとおり、農業経営や

生活目標、役割分担を家族みんなで話し合い、家族間でつくったルールを

書面にあらわすものです。

具体的にどういったものかといいますと、封筒の中のクリーム色のチラシ

の裏面、こちらですが、「みほん」と書かれた面をごらんください。左上

に「みほん」と書いてありますが、こちらはちょっと例としてつくったも

のですけれども、こちらが家族経営協定とはこういうものですという事例

です。

見ていただきますと、経営方針の決め方ですとか、給料の支払い方法、そ

れぞれの生活や農業の分担、またお互い別にしてやっていこうというよう

な内容が書かれています。下には、それぞれの印鑑ですとか、立会人とし

て小林会長、あと普及センター所長の印もあります。簡単に言うと、こち

ら、家族間の契約のようなものです。家族なのに、そんなかた苦しい契約

をつくる必要があるのかと思われた方もいらっしゃると思います。

それでは、「みほん」と書かれた面をめくっていただいて、その表のほう

をごらんください。

「「家族経営協定」でよりよい農業と生活を」とありますけれども、これ、

とある一家の一例としてよくある事例かもしれませんが、松本家という家

があります。そこは、経営主の太郎さんと配偶者の花さんが2人で経営し

てきた専業農家です。ことしの春、子供の緑さんが会社をやめ、後継者と

して就農を始めました。ちょっと読み上げますが、太郎「緑が会社をやめ

ると聞いたときは驚いたけど、一生懸命やってくれてうれしいね」。花

「でも、農業は休みも給料も決まっていないし、いつか会社にいる方がよ

かったってならなければいいけど」。不安になった太郎さんと花さんは、

緑さんに聞いてみました。緑「農業は楽しいし好きだけど、確かに休みも

決まっていないし、将来のことを考えると貯金もしたいし、年金のことも

不安だよ」。花「緑は会社で経理をやっていたから、うちの経理が気にな

るって言ってたね」。緑「お父さんは手書きの簿記で苦労しながら管理し

てるけど、私だったらパソコンでもっと簡単にできると思う」。太郎「そ

うか……」とありますが、というように、太郎さんは家族だから緑さんの

ことをわかっているつもりでしたが、緑さんは緑さんで経営について考え

ていることがありました。同じように、太郎さん、花さんにも、心の中だ

けでそれぞれ思っていることがあります。

「家族のこと、農業のことを自分は一生懸命考えているのに、どうしてわ

かってくれないのか。どうしておれは一生懸命頑張っているのに、かあち

ゃんはわかってくれないんだ」とか、「どうしてお父さんはもっとわかっ

てくれないの」とか、いろいろそういったことが皆さんにも経験があるか

なと思います。そういって、農業というのは、生活と仕事がちょっと一体

化しているものですので、そういった経験がだんだん積み重なっていきま

すと、ちょっとたまにある、よくあることかもしれませんが、ある日突然

Page 5: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

4

後継者が家から出ていってしまうですとか、配偶者がちょっと家から出て

いってしまうということなどもつがなりかねません。

うちは経営をよくしていきたいですとか、仕事をふやしたい、もっと効率

よく働きたいと考えない人はいないと思います。しかし、一人一人が心の

中だけでそうそれぞれ考えていても、お互いに考えていることは、それぞ

れ話し合ってみないとわかりません。話すことによって、初めて家族の気

持ちが1つになり、経営向上に向かっていけるのかなと思います。家族経

営協定は、そういった話し合う機会のちょっとしたきっかけづくりとして

考えていただければなと思います。

話し合いのまとめとして書面をつくれば、話し合ったものを紙に書いたか

ら、頑張ってみるかという気持ちにもなりますし、また書面をつくること

によりまして、家族単位で認定農業者になれたりとか、条件がそろえば、

配偶者や後継者の方が農業者年金の保険料の助成が受けられるという特典

があります。

家族経営協定をつくり、経営向上に取り組んできた例として、大分県でブ

ドウと白ネギを3町5反栽培している和泉さんの例が、こちらの雑誌のコ

ピーとしてお配りしておりますので、また後ほど時間があるときにお読み

ください。

農業経営体の大部分は、法人とかではなく、家族だと思います。特に、若

い担い手の皆さんが意欲的に農業に取り組めるよう、経営と生活を見詰め

直し、ちょっとでもよくしていこうという前向きな家族がふえれば、市全

体の農業の発展にもつながりますので、ぜひご推進をお願いいたします。

先ほど農業者年金保険料国庫助成のお話をしましたが、農業者年金の推進

とあわせても構いませんので、若い後継者がいるご家族、配偶者が就農し

たご家族に推進していただくと、すごい効果的だと思います。

封筒の中にチラシが3枚入っていますので、締結を考えていらっしゃるで

すとか、ぜひ勧めたい家族にそちらを差し上げてください。足りない場合

は、農政課までご連絡いただければ、すぐお送りいたします。

なお、チラシの最後の部分にありますけれども、12月16日の水曜日の

午後、締結を考えるご家族の皆さんに説明会を開催いたします。より詳し

い説明と個別の相談会をそちらで行いますので、こちらもご案内のチラシ

を渡す際にお願いいたします。

こちらに参加したから、絶対やるというふうにはなりませんので、安心し

てご出席ください。こちらに出て説明を聞いてから、やるかどうか考える

ということも十分間に合いますので、お願いいたします。

また、きょうの定例会では話しきれない部分もありますので、家族経営協

定について、さらに詳しく知りたいという委員の皆さんは、ぜひこちらご

出席ください。

締結に当たりましては、締結、内容をどうするかですとか、書面をつくっ

て印を押すところまで農政課と普及センターがサポートいたしますので、

まずはこちらの相談会に参加いただければなと思います。

家族経営協定を勧めていただいて、つくってもいいかなというような好感

Page 6: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

5

触が得られた方がいらっしゃいましたら、11月27日までに封筒の中に

入っておりますこちらの報告書にて農政課までご連絡ください。これだけ

いただいた後は、農政課のほうでそちらのご家族の方と連絡をとり合いな

がら、やるかどうかを含めまして相談をさせていただきます。

推進の参考として、認定農業者の中で家族経営協定を締結していない方の

事案を作成し、同封してあります。こちら、あくまでも参考としてお使い

ください。若い後継者がいるですとか、配偶者が就農したですとか、家族

の状況に考慮して、推進にご活用いただければなと思います。よろしくお

願いいたします。

以上です。

議 長 ありがとうございました。

今、平成27年度家族経営協定の取り組みについて、百瀬主事から説明が

あったわけでありますが、これから質疑を行います。発言のある方の挙手

をお願いいたします。

河野委員。

河野委員 すみません。別紙で配られている家族経営協定推進対象者の名簿のところ

の備考欄に、H27新規で☆というふうに記入してありますが、ちょっと

この内容を説明していただけますいか。

議 長 百瀬さん、お願いします。

百瀬(農政課) すみません、説明が不足しておりまして、申しわけありません。

名簿の中に、一番右の欄、備考欄、「☆H27新規」と書いてある方は、

平成27年度か、あと平成26年度3月に認定農業者に新しくなられた方

ということです。昨年度お配りした名簿も、似たような名簿もお配りして

いるんですが、ここからちょっとさらに追加された方として考えていただ

ければなと思います。

議 長 河野委員、いいですか。

河野委員 はい、了解いたしました。ありがとうございました。

議 長 ほかにご質問、質疑がある方はお願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 ないようです。

本件につきまして、ご承認をいただける方の挙手をお願いをいたします。

[全員挙手]

Page 7: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

6

議 長 ありがとうございます。

全員賛成ということでありますので、本件は原案のとおり承認をされまし

た。

委員の皆様には、家族経営協定の締結に向けて、さらなるご協力をいただ

きますようにお願いいたします。

次に、協議事項2「平成27年度農業者年金の加入推進について」、事務

局の説明をお願いいたします。

小西係長。

小西係長 続いて、協議事項2「平成27年度農業者年金の加入推進について」説明

させていただきます。

農業者年金基金では、平成25年度から農業者年金の加入推進のため、加

入者13万人に向けた前期3カ年運動を展開しているところであります。

この前期3カ年運動では、平成25年度から27年度までの3年間に本市

の新規加入目標を31人以上、内訳としまして、20歳から39歳までが

19人以上、40歳から59歳までが12人以上と基金が示し、これらの

目標達成に向けて、すみまません、こちら「昨年度」と書いてありますが、

25年度から本市独自の目標を33人と定め、年間11人をめどに加入推

進を図っています。これに基づきまして、本年度の加入推進の取り組みに

ついて協議をお願いするものです。

加入推進対象者としては、昨年度に引き続きまして、農業者年金未加入の

認定農業者で、加入期間が10年以上見込まれる方を中心に、加入推進対

象者として加入の推進をお願いします。

なお、これら以外にも、新規加入者の掘り起こしについて、格別の配慮を

お願いいたします。

参考といたしまして、本日委員さん方へ農業者年金未加入の認定農業者の

方の名簿を配付させていただきました。10年以上見込みがある方という

ことで、昨年度までは50歳未満の方ということでしたが、ことしは60

歳未満まで抽出させていただきました。重点加入推進対象者は10年以上

ということになっておりますけれども、1年でも2年でも加入していただ

きまして、老後への備えとして推進していただけたらと思いますので、よ

ろしくお願いします。

なお、先ほど百瀬さんのほうからもありましたが、名簿の取り扱いには十

分ご注意ください。

加入推進方法といたしましては、松本市の農業者年金協議会各支部、JA

事務担当者、役員と連携をとりながら、加入の推進をよろしくお願いいた

します。名簿や、きょう配付させていただきました推進用のパンフレット

を活用いたしまして、よろしくお願いします。

加入推進強化期間といたしまして、27年11月から28年2月までとい

たします。年金協議会各支部において、既に活発な活動をされているとこ

ろもあるかと思いますが、この機会に推進をさらに強化していただくよう

Page 8: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

7

によろしくお願いいたします。

また、加入推進活動記録簿の提出ですけれども、加入推進していただいた

結果を別添、4ページ、5ページにあります農業者年金推進活動記録簿、

新規加入者実績、きょう別にも配ってありますので、そちらに記入してい

ただきまして、期間終了の2月の定例会にこちらへ提出していただきたい

と思います。加入の実績に応じまして報償費をお支払いさせていただきま

すので、よろしくお願いします。

その他、この取り組みにつきましては、11月10日に農業者年金基金の

役員会を予定していますので、そちらでも支部の方に説明させていただき

ます。

参考資料といたしまして、前期3カ年運動の農業者年金特別加入推進目標

及び実績を添付させていただいてあります。

6ページをごらんください。

3年間で33人の本市独自の目標に対しまして、25年度12人、26年

度は14人の方に加入をいただきました。ことしに入り3人の方に加入を

いただいています。実際には基金で今、審査中のものもありまして、2名

ほどこの結果よりふえておりますので、本市の目標達成までにはあと2名

ほどかと思いますけれども、目標達成ではなくて、目標以上の加入を目指

しまして、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

以上です。

議 長 ありがとうございました。

今、小西係長のほうから年金の加入推進についてのお話があったわけであ

りますが、このことに対しまして発言のある方の挙手をお願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 ないようです。

本件につきまして、ご承認をいただける方の挙手をお願いいたします。

[全員挙手]

議 長 ありがとうございます。

全員賛成ということでございます。本件は原案のとおり承認をされました。

委員の皆様には、農業者年金の加入推進に向けた計画的な取り組みに格別

なるご配慮をいただきますようにお願いをいたします。

続きまして、報告事項に入ります。

初めに、報告事項1「第61回長野県農業委員大会への参加について」、

事務局よりの説明をお願いいたします。

板花補佐。

板花局長補佐 それでは、資料7ページ、報告事項1、説明させていただきます。

Page 9: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

8

すみません、座らさせて説明させていただきます。よろしくお願いします。

まず、趣旨でございますが、農業委員大会への参加の詳細について報告を

させていただきます。

2番は資料のとおりでございます。

3番目、要請及び申し合せ決議(案)ということで、このたび10月15

日付で長野県農業会議から常任会議員会議及び大会運営委員会において決

定されました決議案が届きましたので、添付をさせていただいております。

資料の8ページから15ページと、大会進行表は16ページから17ペー

ジになりますので、11月5日の大会当日に向けて、資料の確認をお願い

いたします。

続きまして、5番目、参加予定者数でございます。

ご提出いただきました参加報告書を集計しましたところ、本日現在ですけ

れども、農業委員の参加は41人ということで、資料、若干1名減ってお

りますけれども、41名、そういうことで、欠席者は8人となっておりま

す。それで、事務局は私と局長の2人で同行していきますので、よろしく

お願いします。

それで、参加されます41人の皆様には、議案発送とあわせまして参加者

名簿等をお送りしておりますので、ご確認願います。

また、会長と会長代理は、打ち合わせのため11時までにサントミューゼ

に到着する必要がありますので、別途会場に向かうことになります。詳細

については、上條係長が打ち合わせをさせていただきますので、よろしく

お願いします。

それ以外の出席される39人の委員の皆様、10時25分までに、資料に

も書いてございますけれども、資料に太字で書いておりますけれども、松

本城の臨時駐車場ですね、旧地方事務所の跡地、税務署の北側になります

けれども、そこにお集まりいただくようにお願いします。後の時間が決ま

っておりますので、とにかくおくれないようにお願いしたいと思います。

駐車券は同封させていただいておりますが、車のフロントガラスに掲示し

ていただくようにお願いします。

また、駐車券の半券は切り取り線から切っていただいて、入り口付近の守

衛のほうにお渡しいただくようにお願いしたいと思います。

乗車する車両は、公用バスと公用車ホーミーの2台になります。事前にお

送りしております参加者名簿等をちょっと見ていただきますと、そこにそ

れぞれの委員別に乗車する車両が書いておりますので、ご確認をいただき

たいと思います。

それで、全日程を終えまして、松本に戻ってくるのが18時ごろというこ

とになりますので、よろしくお願いします。

ということで、報告事項1について説明させていただきましたので、よろ

しくお願いします。

議 長 長野県農業委員大会について、今、板花補佐から説明があったわけであり

ますが。このことに対しまして質問、意見ありましたら、お願いいたしま

Page 10: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

9

す。

[質問、意見なし]

議 長 当日の講師でございますが、能勢良才さんでありますが、農業新聞の深層

というコラムを毎週これ、担当されている方でありまして、非常に農政の裏

もよく知っている方で、話も大変うまい。能勢さんが講義をしてくださる

ということだそうでございます。

質問、意見がないようです。

どうか参加いただく委員の皆様には、ご苦労さまですが、よろしくお願い

いたします。

次に、報告事項2「平成27年度農業委員会の国内視察研修の実施につい

て」、事務局からの説明をお願いいたします。

板花補佐、

板花局長補佐 引き続きまして、座らさせて説明させていただきます。

資料は18ページになります。

まず、要旨でございます。

国内視察研修の実施について、その詳細について報告をするものでござい

ます。

実施期日でございますが、例年7月に実施しておりますけれども、本年度

は委員改選ということもありまして、11月に実施をするものでございま

すが、先月の定例会で報告しましたとおり、11月17日火曜日から11

月18日の水曜日に実施をいたします。

視察場所及び内容は、資料記載のとおりでございますが、株式会社知久、

こちら浜松市になりまして、一般法人の農業参入事例を視察するというこ

とでございます。概要説明、農場見学、店舗見学ありまして、もともとは

惣菜製造会社でありましたけれども、平成17年に元気なはままつ農業特

区というような農業特区で農業参入が実現したということでございます。

食材に対する正しい知識の習得ですとか、自給率向上への貢献だとか、福

祉事業としての展開なども推進されております。一般法人による農業参入

の先駆者ということで、現在、16ヘクタールで40種類の作物を栽培し

ていると。将来的には50ヘクタールまで目指すというような内容でござ

いました。収穫した農産物を自社で惣菜等に加工しているというところで

ございます。

それから、愛知県農業総合試験場ということで、これが2日目の予定でご

ざいます。最先端の農業技術などを視察してまいりたいと思います。全体

の概要説明を聞いた後、次世代施設野菜研究の概要ということで、施設野

菜の高度化の試験研究に関する視察を予定しております。それから、水稲

不耕起V溝直播栽培ということで、愛知県のほうで普及が進んでおります

新たな栽培技術というようなところを視察してまいるということでござい

ます。

Page 11: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

10

4番目、視察行程でございますが、19ページをごらんください。

7時半に松本を出発しまして、高速道路を通りまして浜松西インターまで

行きまして、下車したところで昼食をとると。それで、株式会社知久の視

察を行って、その後ホテルに入ります。翌日は8時半に浜松を出まして、

また愛知県の長久手のほうまで来まして、農業総合試験場を視察。その後、

帰路につくということでございますけれども、5番目の視察経費でござい

ます。バスの借上料としまして29万円、これは市の予算から支出します。

ですので、委員さんの出席人数には左右されず、もう29万円固定で市の

予算から支出をすると。それから、別に費用弁償としまして、委員1人当

たり2万800円の予算措置がございます。そうしまして、上記超過額に

ついて負担をしていただくということで、おおよそは5,000円程度を

予定しておりまして、後日、旅行積立金の口座から天引きということでお

願いしたいと思います。

6番目、参加、不参加の報告ということで、今回の定例会の資料とあわせ

送付させていただいております参加報告書に必要事項を記入していただい

て、本日事務局へ提出していただくようにお願いしたいと思います。

すみません、詳細について説明しますので、別冊資料をちょっとご準備く

ださい。

別冊資料ということで、平成27年度農業委員会国内視察研修資料という

ものがございます。そちらのほうのところで、まず1枚めくっていただき

まして、宿泊場所が、3番目ですか。1、2、3、4、5、6とあります

けれども、3番目の宿泊場所、舘山寺温泉サゴーロイヤルホテルになりま

す。

それから、2ページ目をごらんください。

7番、乗車場所というふうに書いてございますけれども、3カ所になりま

す。最初が、(1)ですけれども、松本城臨時駐車場前ということで、先

ほどの農業委員大会と同じでございますけれども、旧地方事務所跡地のと

ころです。ここで7時半にバスが出発しますので、それまでには必ず来て

いただくと。2カ所目の乗車場所は、松本駅アルプス口、つまり西口の前

になりますけれども、こちらがおおむね7時40分ぐらいではないかと。

それから、3番目乗車箇所は松本インターチェンジの入り口付近というこ

とで、こちらのほうはおおむね7時50分ぐらいを想定しております。

ですので、自家用車で、車で来るという方は、松本城の臨時駐車場のほう

に、電車等で来られるという方は松本駅のアルプス口、それからご家族等

の送り迎えというような方はインターチェンジの付近というところが便利

かと思いますので、よろしくお願いします。

それから、さらに4ページをごらんください。

これ、旅行日程の詳細になりますけれども、まず1日目、11月17日で

すけれども、途中サービスエリアで3カ所ほど休み、休憩をとりますけれ

ども、昼食は浜松西インターをおりてから、12時になります。それで、

昼食をとってから株式会社知久に向かいます。それで、2時間半の視察を

終えて、割と余裕を持って4時くらいには舘山寺温泉に到着しますので、

Page 12: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

11

ゆっくりとしていただくようにお願いしたいと思います。

それから、2日目でございます。18日ですけれども、10時から12時

が視察になっておりまして、その長久手市の視察、農業総合試験場のすぐ

そばにトヨタ博物館というところがございまして、トヨタ自動車の過去の

車なんかが一堂に展示されているような博物館がありまして、そちらの博

物館で昼食をとって、博物館見学も1時間ちょっとするということになり

ます。それで、また高速で帰路につくという、こういうのが詳細な日程表

でございます。

それから、資料の6ページ以降は、ホテルの情報ですとか、それから博物

館の情報を載せておりますので、またお読みいただくようにお願いします。

それから、9ページ以降は視察先の情報です。

10、11、12ページは、ちょっとホームページで検索してヒットした

ものをつけておりますので、あらかじめお読みいただければ、この会社の

概要がわかるのではないかと思いますので、それぞれご確認をいただきま

すようお願いいたします。

それで、今後、参加報告書を取りまとめまして、参加者を決定させていた

だきます。また、後日、参加される委員の皆様には、自家用車の駐車券の

送付も含めて、改めてご案内をいたしますので、よろしくお願いします。

以上で説明を終わらさせていただきます。

議 長 農業委員会の国内視察研修の実施について、板花補佐から今、お話があっ

たんでありますが、このことに対しまして質問、意見ありましたら、お願

いいたします。

補佐、この旅館は1人部屋、それとも大人数。

板花局長補佐 サゴーロイヤルホテルでございますが、やはりちょっと1人部屋という感

じではございませんで、大部屋という形になりますので、三、四人ぐらい

を想定しておりますので、よろしくお願いしたいと思います。

議 長 ほかにどうですか。

[質問、意見なし]

議 長 ないようです。

視察研修におきましては、どうか大勢の委員の皆様にご参加いただきます

ようにお願いいたします。

また、事務局説明のとおり、今日中に参加報告書を提出いただきますよう

にお願いいたします。

次に、報告事項3「第2回東南アジア農業事情視察団への参加募集につい

て」、事務局の説明をお願いいたします。

小西係長。座って。

Page 13: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

12

小西係長 座って失礼します。

報告事項3「第2回東南アジア農業事情視察団への参加募集について」で

ございます。

このことにつきましては、10月定例会の議案書と一緒にご案内させてい

ただいておりますけれども、9月に募集させていただきました欧州視察団

への参加がありませんでしたので、次に募集が来ました東南アジアの農業

事情視察団への参加の募集について報告させていただきます。

視察期間は、平成28年1月23日から1月30日の8日間です。

視察都市は、タイ・チェンマイ、ベトナム・ホーチミン・カントというこ

とで、主に稲作中心の視察になっているようです。

参加経費は、1人当たり約22万6,000円、これは2人1室の場合で

すけれども、内訳といたしまして、参加代20万4,000円、空港施設

利用税・航空保安料9,400円、燃料サーチャージ約1万2,600円

となっております。

参加案内は、別添のとおり、21ページから33ページのようになってお

ります。

参加募集人数ですけれども、一応欧州より経費が大分少ないために、公費

のほうを30万円とってありますので、お2人でも可能かなと思いますの

で、もし参加の方でお話ししていただいて、お2人ならということであれ

ば、そちらでもお受けできると思いますので、よろしくお願いします。

まだ希望者の連絡ありませんけれども、希望する方は11月5日までに事

務局のほうへ電話等でご連絡いただければと思います。

参加者につきましては、11月に役員会において決定させていただきます。

また、複数または、また募集がない場合におきまして、役員会において協

議の上決定させていただきますので、よろしくお願いいたします。

以上です。

議 長 ただいまの説明について質問、意見ありましたら、お願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 ないようです。

本件につきましては、ただいまの説明のとおりでありますので、参加を希

望される方は、期限までに事務局へ報告をしてください。

次に、報告事項4「遊休農地に係る利用意向調査票の発送について」、事

務局の説明をお願いいたします。

板花補佐。

板花局長補佐 それでは、34ページをお開きください。

まず、要旨でございますけれども、遊休農地の所有者に利用意向調査票を

発送することについて報告するものでございます。

調査対象農地は、農地パトロール、つまり利用状況調査で遊休農地、荒廃

Page 14: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

13

農地調査で言うところのA分類ですね。A分類とは、再生利用が可能な荒

廃農地ということでございますけれども、A分類と判定された農地を調査

の対象といたします。

3番目、発送通知数でございますが、1,624通というか、この資料を

つくったとき1,624通だったんですけれども、昨日までに、昨日、梓

川地区の農地パトロールまで全て終わりました。それで、改めてデータを

精査して集計しましたところ、ちょっと数字が変わりまして、1,285

通の予定でございます。

地区別の発送件数ですとか発送対象者の情報でございますが、当日配付資

料をごらんくださいというふうに書かせていただいております。いろいろ

ときょうたくさんの資料を配付したわけでございますが、ちょっとA3の

ものがあるかと思います。A3の大きさの資料、そこの頭というか、一番

上のところにA4の紙がついていまして、報告資料4、追加資料1という

ふうなものがございます。そちら側をちょっとごらんいただきたいと思い

ます。

利用意向調査票の地区別発送件数一覧ということで、こちら見ますと、総

計で1,285ということでございますが、発送件数は、四賀が一番多く

て319件と。これが対象者の数となりますけれども、319、次が入山

辺で163件というふうに続いております。

次、めくっていただいて、A3のものにつきましては、委員さんが関係す

る地区の発送対象者情報でございます。耕作者氏名の五十音順になってお

りますので、参考にしていただきたいと思います。

この資料は、もし意向調査の対象者から農業委員さんのほうに何か問い合

わせがあった場合に、参考にしていただく目的で配付をさせていただきま

した。もし何か問い合わせがあった場合は、また参考にしていただくわけ

ですが、あと具体的な場所等がわからないこともあるかと思いますが、ま

た事務局にお尋ねいただきたいと思いますし、またインターネットの環境

が整っていれば、全国農地ナビで地番を直接打ち込むと、画面に航空写真

がぱっと上がってきて確認できますので、一応参考までにご案内をさせて

いただきます。

それから、もう一枚、当日配付資料ということでお配りしておりますのが、

A4の横の印刷の表でございますが、報告事項4、追加資料2というもの

でございまして、平成27年度農地パトロール調査結果荒廃農地集計(2

7年10月30日現在速報値)というものをごらんいただきたいと思いま

す。

やっと昨日、梓川地区をもって農地パトロールが全地区で終了したばかり

でございますので、あくまでも速報値ということでごらんいただければと

思います。

27年度の調査結果で、A分類ですね、再生利用が可能な荒廃農地、これ

が27年度の調査結果というところの一番下の計のところを見ていただき

たいんですが、2,286筆、147万8,850平米、つまり約147

ヘクタールということでございます。26年度との対比でいきますと、5

Page 15: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

14

63筆、28.7ヘクタールの減少ということでございます。

前年度対比としまして、A分類が減る要素としましては、もちろん解消し

たことによる減少もあるかと思いますが、B分類への移行、つまり再生利

用が困難と言われる荒廃農地への移行による減少というようなものも考え

られます。

また、ふえる要素としましては、当然ですが、新たな荒廃農地、A分類の

新規発生ということも考えられまして、トータルとしては28.7ヘクタ

ールの減少というのが結果と、あくまでも速報値でございますが、なって

おります。

それから、解消面積、真ん中のあたりですけれども、解消面積の27年度

としましては、480筆で37万2,175平米、つまり約37ヘクター

ルというところでございます。

ちなみに、B分類のほう、右のほうを見ていただきますと、27年度のB

分類は1万3,141筆で741万631平米、つまり741ヘクタール

となっております。これは26年度と比較しますと、1,983筆、10

5.6ヘクタールの減少となっております。

前年度対比の中で、減少する要素としましては、ことしの2月に非農地決

定を行ったことが一番の影響を与えております。2月の農地部会では、2,

943筆、160.5ヘクタール非農地決定を行っておりますので、この

ことがB分類の減少要素としてかなり影響しているかと思います。

また、逆にふえる要素としては、A分類からB分類への移行と。荒廃が前

より進んだというようなところも考えられるということで、トータルとす

れば、比較の中では1,983筆、約105.6ヘクタールの減少という

のが速報値としての結果になりますので、よろしくお願いいたします。

それでは、恐れ入りますが、また本冊資料のほうにお戻りいただきたいと

思います。

A分類と判定された農地の所有者には利用意向調査票を発送するわけでご

ざいますが、対象者あての通知は35ページから36ページ、これが裏表

になっております。それから、回答表が37ページから38ページ、これ

が裏表となっております。これは、8月の定例会で示しました様式とほぼ

同じでございますけれども、最終的にちょっと不必要な項目等を削除した

り、必要な情報を追記したり、若干の見直しを行って、こういう形にさせ

ていただいております。

ということで、調査票の発送日は、そこに書いてあるとおり、11月6日

金曜日を予定しております。すみません、各地区一斉発送という形になり

ますけれども、当初は農地パトロールが終わった地区から順次発送する予

定ではございましたけれども、データの取りまとめ等時間がかかりまして、

各地区一斉発送とさせていただくものでございます。

それから、回答期限は11月30日を予定しております。返信用封筒をつ

けて回答をいただくということになります。

委員のほうの対応としましては、所有者等からもし問い合わせ等ございま

したら、遊休農地対策ですとか、回答書の作成のご助言等をよろしくお願

Page 16: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

15

いしたいと思います。

今後の予定ということで、8番のところですね、12月中に農地パトロー

ルの実施者による結果報告会を開催しまして、その後、(2)ですが、地

区再生協議会の解消協議へとつなげていくということでございます。この

中で、中間管理事業とか農地所有者代理事業等の検討が行われるというこ

とになります。

ちなみに、最後、39ページが農地パトロールの実績になります。6月か

ら前倒しでやってきた地区もありますし、最後は梓川が昨日終わったとい

うところで、長丁場ですが、農地パトロールが終わったということでござ

います。

ということで、調査票を発送するというところを報告させていただきまし

たので、よろしくお願いいたします。

議 長 遊休農地に係る利用意向調査票の発送について、今、板花補佐から説明が

あったわけでありますが、このことに対しまして質問、意見ありましたら、

お願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 ないようです。

本件につきましては、ただいまの説明のとおりでございますので、ご承知

おきをいただきたいと思います。

次に、報告事項5「長野県知事への農業施策に関する要望書の提出につい

て」、事務局の説明をお願いいたします。

板花補佐。

板花局長補佐 引き続き、それでは資料40ページをお願いします。

長野県知事への農業施策に関する要望書の提出について、報告をさせてい

ただきます。

過去の状況としましては、去年ですが、野生鳥獣対策とか、昨年はちょっ

とひょう害とかありましたので、農作物の災害対策、あるいは銀座NAG

ANOができたということで、農畜産物の販路拡大対策、あるいは懸案と

なっている太陽光発電の関係とかを要望してきたという経過がございます。

ことしの対応ということで、3番目、本年度の対応になりますけれども、

例年、役員対応としておりますけれども、過日、役員会で対応を協議いた

しました。その結果、ことしも有害鳥獣被害対策について1点要望すると

いうことになりました。特に、松本空港、県の管理なんですが、松本空港

の周辺の鳥による被害等が一向に減らないという中で、そういうことも含

めまして、有害鳥獣対策を本年度は要望するという方向性を確認したとこ

ろでございます。

提出時期とか方法につきましては、12月中を予定しております。

要望書を作成して提出と。それで、文章による回答を求めるということを

Page 17: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

16

予定しております。例年実施している懇談会は、ことしは行わないことと

なりました。

今後の進め方でございますが、具体的な要望内容等は、また役員会で協議

をしながら進めるということでお願いします。

それから、県の回答など結果については、後日定例会で報告をさせていた

だくということでお願いしたいということでございます。

以上で説明を終わらさせていただきます。

議 長 農業施策に関する要望書を知事へ文書で提出をしながら、また文書によっ

て回答いただくと、こういうことで、ことしは役員会で決定したわけでご

ざいますが、このことに対しまして質問、意見ありましたら、お願いしま

す。

[質問、意見なし]

議 長 ないようです。

本件につきましては、ただいまの説明のとおりでございますので、ご承知

おきをいただきたいと思います。

次に、報告事項6「9月定例部会報告」についてお願いいたします。

初めに、上條農地部会長からお願いいたします。

上條(陽)農地部会長 それでは、41ページをごらんください。

9月30日開催の農地部会の報告を申し上げます。

9月の農地部会では、議案31件につきまして、それぞれ審査を行い、い

ずれも可決、許可、承認または決定されました。その内容は、それぞれ記

載してあるとおりですので、よろしくお願いいたします。

なお、農地法第4条及び第5条のそれぞれの許可承認案件につきましては、

9月17日に森田大樹委員及び青木秀夫委員のお二人がそれぞれ現地を確

認しておりますので、申し添えます。

以上説明申し上げまして、9月の農地部会の報告とさせていただきます。

議 長 続きまして、田中農業振興部会長からお願いいたします。

田中農業振興部会長 9月の定例部会の報告。

平成27年9月30日開催の農業振興部会の結果について報告いたします。

議案第143号「平成27年度第2回農業経営改善計画の承認について」、

新規10件。再認定16件、計画変更1件について審議し、全件承認され

ました。

続きまして、議案第144号「平成27年度第2回農業経営改善計画の承

認について」、1件について審議し、承認されました。

以上です。

議 長 ありがとうございました。

Page 18: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

17

本件につきましては、ただいまのご報告のとおりでございますので、ご承

知おきをいただきたいと思います。

次に、報告事項7「主要会務報告」につきましては、43ページ、44ペ

ージのとおりでございますので、ご参照いただきたいというふうに思いま

す。

以上で、報告事項は終了いたしました。

続きまして、その他の項目に入ります。

委員の皆様の中で何かありましたら、お願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 ないようです。

農業改良普及センターの西嶋課長補佐、お願いいたします。

西嶋松本農業改良普及センター課長補佐 皆さん、お疲れさまでございます。西嶋でございま

す。

お手元に平成27年主要農作物の生育概況のまとめというものがあるかと

思います。それと、きょう、すみません、ちょっと出がけにもう一個とい

うか、変更ですみませんが、平成28年度長野県農業大学校総合農学科実

践経営者コース入学試験案内、じゃないな。すみません。プレスリリース

ですね、平成28年度の入学生を募集していますという、これについての

ものと2つに分かれておりますけれども、お願いしたいと思います。

先に生育概況のまとめのほうから若干ご説明をさせていただきたいという

ふうに思います。

まず、水稲の関係ですけれども、こちら 、いろいろ紆余曲折

といいますか、生育が早まったり遅くなったりというようなことでありま

したけれども、9月12日ころから収穫が始まり、現在のところ、若干ま

だ残っている例のえさ米のフクオコシかというふうに思いますが、風さや

かを含めて、10月15日ごろにはおおむね終了しているかということで

ございます。

ことしの特徴といいますか、若干申し上げますと、わせ品種については、

カメムシによる斑点米が目立つというようなことと、コシヒカリ、それか

ら風さやかについては、充実不足で青米が多いというふうな傾向が見られ

るということでございます。

それから、大豆でありますけれども、現在、落葉が始まっていまして、生

育はおおむね良好というふうなことでありますけれども、一部に茎疫病の

発生が見られたりとか、湿害の影響とか見られる圃場もあるかなというこ

とでございます。

それから、ソバについてでございますけれども、開花期からの多雨、日照

不足の影響と思われますけれども、不稔粒が多く発生しておりまして、粒

張りも不足していて、収量は余りよくないのかなというようなことであり

ます。

Page 19: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

18

それから、果樹でありますけれども、リンゴでございますけれども、ぼつ

ぼつ収穫が始まるというような状況かと思いますが、10月15日現在の

肥大状況につきましては、ほぼ平年並みというふうに見ているところであ

ります。

それから、ちょっと飛ばしまして、ブドウでありますけれども、ことし特

に特徴的なことといいますと、ジベレリンの処理の関係のときに降雨が続

いてというようなこともありまして、薬剤の乾きが悪い園地では、さび果

が発生が多く見られたと。特に、ナガノパープルでの発生が目立ったとい

うようなことでございます。

それから、裂果の発生でございますけれども、昨年に引き続きまして、ナ

ガノパープルを中心に非常に多い傾向があるということで。果底部の裂果

が多く見られたところでございます。盆明けの長雨が影響というようなこ

とでございます。

裏ですけれども、野菜の関係でございますが、若干これ、資料が20日現

在ということですのであれですが、若干ことし天気が、降れば土砂降りじ

ゃないですけれども、降れば雨が続いて、降らなければそれも続くという

ような傾向がありまして、秋も今までといいますか、干ばつ傾向がちょっ

と続いたということで、一部ではスプリンクラーによるかん水が行われて

いたということがあります。

乾燥はしていたんですけれども、やっぱり病気の関係、腐敗病とかべと、

そういったものが目立つ状況になっています。

また、今週の月曜日ですか、霜でかなりやられているのかなというふうな

感じでありますけれども、下のほうのアブラナ科野菜を含め、値段のほう

も大分下がってきているような状況であります。

アブラナ科の野菜の関係ですけれども、秋の長雨、一時続いたわけであり

ますけれども、その影響で、黒斑細菌の発生が見られる。黒斑細菌の場合

は、やはり根が傷む状況で、発生が多くなるというようなこともあるよう

でございますので、そんなようなところでございます。

いずれにしろ、発病したのもの残渣も、やはりこういったものは次の年の

発生にもつながるというふうなことでございますので、そういった処理も

丁寧にされたのかなというふうに思います。

セルリーについてですが、これも萎黄とか軟腐とか、そういったものが見

られるところでございますけれども、萎縮炭疽の関係は発生が少ないのか

なということでございます。全般的には、ナメクジとかマイマイガの発生

少ない状況でありますけれども、一部で畝の間への滞水といいますか、そ

ういったしけるのが慢性的な圃場は、若干食害が見られるというような、

目立つというようなことがあります。

それから、長芋の関係でありますけれども、10月21日に試し掘りを行

った調査といいますか、ことによりますと、ならしていると、ほぼ例年並

みくらいの大きさになっているかなというようなことでありますけれども、

非常に株ごとのばらつきが多くなっているかなというような状況でありま

すし、例年に比べて葉色といいますか、が黄化が早いというようなことが

Page 20: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

19

あるようでございます。長芋についても、ぼつぼつ掘り取りが始まってい

る状況でございます。また、通称リングと呼ばれるような症状でございま

すけれども、ことしちょっと多い傾向があるというふうに聞いております。

それから、ネギの関係でありますけれども、これも今、収穫の最盛期を迎

えております。天候の関係もあるかと思いますけれども、黒斑ですとか、

さび、べと、そういったものの発生が若干目立つというようなことでござ

います。

それから、すみません、次のページ、夏秋イチゴの関係ですけれども、最

終の局面といいますか、終盤になってきておりまして、ぼつぼつ終わりに

近づいているというようなことでございます。夏秋イチゴについては、こ

の間、先週ですかね、長野朝日のほうで若干放送がありましたけれども、

マイスターでこの間視察に行きました売木村のほうで、夏秋イチゴの終盤

のくらいのイチゴを「シンデレラ」という名前をつけて、1粒1,000

円というような表現でしたけれども、この間詳しく話を聞いたら、このく

らいの箱が5,000円だということで、だから3個か5個入れるそうで

す。ですから、5個入ったものは1個1,000円という形で、3個のも

のは1,600円くらいだというふうなことで、差別化をしているという

事例もあるようでございます。

それから、アスパラの関係ですけれども、アスパラの関係もほぼ収穫は終

了しております。ただ、今、黄化をしてきていますけれども、この時期、

夏場の栄養をため込んだ養分が地下へ一気に転流するというような時期で

ありますので、しばらく刈り取りは待っていただいたほうがいいかなとい

うふうに思います。

それから、花の関係でありますけれども、カーネの関係は、3番花の切り

花が始まっているというようなところでありますけれども、若干アザミウ

マの食害が原因と思われる花弁先端の褐色症状が散見されるというような

ことでございますし、ストックについては、ようやく、日照の関係が非常

に関係するというようなことでありますけれども、切花長といいますか、

長さがようやく長くなってきて、70センチ規格のものも出てきたような

状況でございます。

キク、トルコギキョウについては、ほぼ出荷終了となっているということ

でございます。

それから、えさの関係ですけれども、コーンの関係ですが、若干後半の遅

まきのものについては、干ばつの影響があって、草丈が短目で水分が高目

というような状況であります。

それから、大分降霜といいますか、霜が来ている状況でありますので、栄

養価の低下が心配されるところで、収穫物の品質を保つような管理が必要

かな、作業が必要だなということであります。

牧草については、3番草の収穫が5割程度されているところでありますけ

れども、11月中旬くらいまでは収穫危険期に入ってきますので、余り極

端な収穫をしますと、牧草も体力を消耗しますので、十分注意されたいと

いうことでございます。

Page 21: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

20

それから、一番最後のところに気象表、10月中旬までのものがございま

す。ございます。若干この10月上旬、天気が悪いというか、気温が下が

っておりますけれども、ほぼ中旬は平年並みに戻ってきておりまして、下

旬は、まだきょうまでということでございますが、若干下旬はまた気温が

上がったのかなということでございます。

なお、来週、週の頭くらいまでちょっと天気が悪いといいますか、気温が

低めで来て、その後、異常気象早期警戒情報というのが出ておりまして、

気温が2度くらい平年より高いというような予報が出ておりますので、ま

た暖かくなるというような予想が出ております。

すみません、それともう一個、別添の資料ですけれども、出がけに実はと

いいますか、願書がないかといって普及センターのほうへ来た方がいらっ

しゃって、もう少し宣伝をしておけということになったので、つけておい

たんですが、一昨年といいますか、今2年生というような形になっていま

すけれども、2年目になっていますが、実践経営者コースというのができ

ておりますけれども、28年度の入学生を募集しているところであります。

よりですね、2年間卒業した後、勉強した後、本格的に就農していただい

て、意欲的な経営を目指すという方を育成していくというのがこのコース

の本旨でありますけれども、ちょっともう受付期間が来週の末いっぱいと

いうふうなことになっておりますけれども、一部といいますか、募集人員

10名でありますけれども、どうも募集定員足りないというふうなことで

ありますので、恐らく1月くらいにまた再募集をするということでござい

ますので、何かもう少し近所といいますか、お知り合いにこういったもの

を利用するといいますか、入って勉強したいという方がいましたら、説明

していただければなというふうに思います。

願書等は、願書といいますか、募集要項等、普及センターにもありますの

で、お問い合わせをいただければ、若干その入学案内とか、もうちょっと

細かい資料が、ホームページの内容のほうで余り大きくできなかったんで

すが、どんなことを考えてやっているのかということが出ておりますので、

よろしくお願いしたいと思います。

人数の割にはといいますか、講師どころは、外部講師、非常にいい方を用

意してありますので、ぜひお願いをしたいかなというふうに思います。

すみません、私のほうからは以上です。

議 長 ありがとうございました。

続きまして、第58回松本市民祭表彰式について、小西係長、お願いしま

す。

小西係長 私から、ちょっとその他3つお願いします。

今、会長からもありましたけれども、Mウイングで第58回松本市民祭表

彰式があります。平成27年度市長表彰者として、前農業委員の大澤德次

さんと奈川の齊藤文雄さんが農業委員として長くご尽力いただいたという

ことで、有功賞を受賞されますので、ご報告申し上げます。

Page 22: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

21

あとですけれども、年金等お願いばかりで申しわけないんですけれども、

新聞の加入の申込書のほうをまだ受け付けておりますので、13日という

ことまでで一応お願いしてありますので、私のほうへまたありましたらお

願いいたします。申込書足りない方については、まだこちらにありますの

で、言っていただければお送りいたしますので、お願いします。

あと、きょうお配りしました就任記念の写真代750円ですけれども、1

1月の報酬から申しわけございませんが、引かさせていただきますので、

ご了承ください。

以上です。

議 長 11月1日の市民祭の表彰式につきましては、有功表彰ということで大澤

さんと齊藤さんが表彰されるわけでありますが、大澤前代理が謝辞を述べ

るというようなことでございますので、よろしくお願いいたします。

ほかに委員の皆様からその他でございますが、ご意見等がありましたら、

お願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 ないようです。

以上で本日の案件は全て終了いたしました。

ただいまをもちまして10月の議長を退任させていただきます。

ご協力ありがとうございました。

14 閉 会 古沢会長代理

農業委員会会長

議事録署名人 5番

議事録署名人 6番

Page 23: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

22

平成27年10月

農地部会議事録

松本市農業委員会

Page 24: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

23

平成27年10月 松本市農業委員会 農地部会 議事録

1 日 時 平成27年10月30日(金)午後3時から午後4時39分

2 場 所 松本市役所東庁舎 東41会議室

3 出席委員 19人 1番 森田 大樹

2番 青木 秀夫

3番 上條萬壽登

4番 赤羽 隆男

5番 上條 陽一

6番 上條英一郎

7番 塩原 忠

8番 太田 辰男

9番 柿澤 潔

10番 岡村 時則

11番 市川 倍民

12番 上條 信

13番 百瀬 道雄

14番 菅野 訓芳

16番 小沢 和子

17番 古沢 明子

18番 栁澤 元吉

19番 丸山 敏郎

20番 赤羽 米子

4 欠席委員 1人 15番 上條信太郎

5 部会長挨拶 上條陽一農地部会長

6 会議の成立 農業委員会等に関する法律第22条第4項で準用する第21条第3項に

より成立

7 議長就任 松本市農業委員会部会規則第3条により上條陽一農地部会長が議長に就

8 議事録署名委員の指名及び書記の任命

〔議事録署名委員〕 3番 上條萬壽登 委員

4番 赤羽 隆男 委員

〔書記〕農業委員会事務局係長 上條 仁

9 議 事

Page 25: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

24

(1)議 案

(ア)農地法第3条の規定による許可申請許可の件

議案第145号~146号

(イ)農地法第4条の規定による許可申請承認の件

議案第147号~148号

(ウ)農地法第5条の規定による許可申請承認の件

議案第149号~154号

(エ)相続税の納税猶予の適格者証明願承認の件

議案第155号~156号

(オ)農用地利用集積計画の決定の件

議案第157号

(カ)農用地利用配分計画案の承認の件

議案第158号

(2)報告事項

(ア)現況証明の交付状況の件

(イ)農地法第18条第6項の規定による合意解約通知の件

(ウ)公共事業の施行に伴う届出の件

(エ)農地法第3条の3第1項の規定による届出の件

(オ)農地法第4条の規定による届出受理の件

(カ)農地法第5条の規定による届出受理の件

(キ)農地法第4条の規定による農業用施設届出の件

(3)その他

10 出席職員 農業委員会事務局 係 長 上條 仁

〃 主 査 齋藤 信幸

〃 〃 長田由紀子

〃 主 事 金井悠一郎

農林部農政課 担い手担当 課長補佐 櫻井 正志

11 会議の概要

議 長 それでは、議事に入りたいと思います。

議案番号第145号から146号、農地法第3条の規定による許可申請許

可の件につきまして、2件につきまして上程いたします。

それでは、一括説明を求めます。

それじゃ、長田主査、お願いいたします。

長田主査 それでは、議案書の2ページ、よろしくお願いします。

農地法第3条の規定による許可申請の件でございます。

議案番号第145号、和田にお住まいの古畑勝さんが所有します和田字二

階道3109、地目、台帳、現況ともに田、1,516平米、1筆を和田

Page 26: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

25

にお住まいの渡邉清子さんが経営規模拡大のため、売買により許可後、所

有権移転をするものです。

続きまして、議案番号第146号、元町にお住まいの小池良介さんが所有

します寿小赤1310、地目、台帳、現況ともに田、3,459平米、1

筆を寿小赤にお住まいの古屋晶敏さんが経営規模拡大のため、売買により

許可後、所有権を移転するものです。

なお、この件につきましては、農地法第3条第2項各号には該当しないた

め、許可要件を全て満たしていることもあわせて申し上げます。

以上2件です。

議 長 それでは、初めに議案番号第145号について、地元の委員の意見をお願

いいたしますということで、じゃ和田ですので、じゃ赤羽代理、お願いい

たします。

赤羽(隆)委員 渡邉さんがこれ買うということなんですけれども、うちから圃場まで、今

度新しくできた鎖川バイパスの道路を使いますと、1キロちょっとで行く

もんですから、前の古い道ですと、なかなかそうはいかなかったんですが、

うちから10分足らずでトラクター飛んで行きますんで、それで古畑さん

からは以前に買ってほしいというふうに言われていたようです。だけれど

も、まだ買う体制が整ってなかったんで、準備が終わったということで、

今回いよいよこの売買のことになったということなもんですから、前から

計画していたものですんで、よろしいかなと思います。

議 長 それでは、他の委員さんで本件につきまして質問、ご意見等がありました

ら、お願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 ないようでございますので、議案番号第145号につきまして、原案どお

り許可することに賛成の方の挙手を求めます。

[全員挙手]

議 長 全員賛成ということで、本件は原案どおり承認するものと決定いたします。

それでは、続きまして、議案番号第146号でございます。地元の委員さ

んの意見ということで、寿でございますので、上條萬壽登委員さん、それ

じゃお願いいたします。

上條(萬)委員 この元町の小池さんは所有者ですけれども、高齢のため、農地を売買した

いということで、もとの所有者がこの古屋さんの同姓ということで、相続

したのがこの奥さんの弟さんだか何かで、小池さんには子供もいないとい

うことで、同姓の皆さんで話をして、その中で、散り散りばらばらになっ

Page 27: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

26

てもいけない、どこの誰が買うかわからないということもあって、この地

元の古屋さんが買うということのようですので、問題はありません。

議 長 それでは、他の委員さんで本件につきまして質問、ご意見等がありました

ら、お願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 それでは、ないようでございますので、議案番号第146号につきまして、

原案どおり承認することに賛成の方の挙手を求めます。

[全員挙手]

議 長 それでは、全員賛成ということで、本件は原案どおり承認するものと決定

いたします。

それでは、続きまして、議案番号第147号から148号、農地法第4条

の規定による許可申請承認の件につきまして、2件でございますが、上程

いたします。

それでは、事務局から説明を求めます。

それじゃ、金井主事、お願いいたします。

金井主事 お願いします。

それでは、議案書の3ページをお願いします。

農地法第4条の規定による許可申請承認の件でございます。

議案番号第147号、神林にお住まいの上條晃さんが所有します神林41

70-1、地目、台帳、現況ともに田、69平米、1筆に農家住宅を敷地

拡張するための申請です。

追認の申請になります。今回の申請地の奥に上條晃さんの農業後継者が農

振除外をして住宅を建てたいということで相談にいらしたところ、今回の

申請地の農業用倉庫が農地にはみ出して建っていることが明らかになった

ものです。後継者住宅の申請を行う前に是正の手続が必要になりますので、

県と協議を行った結果、申請地を分筆の上、顛末書を添えた追認案件の取

り扱いをするということになりました。

経営者は上條晃さん、経営面積は2,588平米です。既存敷地面積は3

65.39平米です。農振除外が平成27年9月4日にされております。

農地区分につきましては、10ヘクタール以上の一団の農地に該当するた

め、第1種農地と判断しました。立地基準については、農地法施行規則第

35条5項、既存敷地の拡張で、拡張面積が既存敷地面積の2分の1を超

えないものに該当しますので、問題ないと考えます。

続きまして、議案番号第148号、寿小赤にお住まいの山下幸枝さんが所

有します寿小赤1175-1、地目、台帳、現況ともに畑、220平米、

1筆に農家住宅を建築するための申請です。

Page 28: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

27

こちらも追認の申請になります。今回の申請地の隣にある農地に山下幸枝

さんのお子さんが住宅を建てたいと相談にいらしたところ、申請地にある

住宅が農地に建っていることが明らかとなったものです。こちらの住宅は、

昭和55年ごろに山下幸枝さんのご主人が農地法の許可が必要であること

を知らずにご自分で建てたものだそうです。お子さんの住宅の申請を行う

前に、是正の手続が必要になりますので、こちらについても県と協議を行

ったところ、住宅の建っている部分の分筆を行い、顛末書を添えた追認案

件の取り扱いをするということになりました。

経営者は山下幸枝さんです。経営面積は2,263平米です。白地農地で

す。農地区分につきましては、10ヘクタール以上の一団の農地に該当す

るため、第1種農地と判断しました。立地基準については、農地法施行規

則第33条4項、集落接続、既存集落に接する場合に該当しますので、問

題ないものと考えます。

各案件については、転用目的を達成するための確実性、周辺の営農に支障

を及ぼすおそれがないことなど、一般基準の各要件を満たしていると判断

しております。

以上、2件、2筆、289平米になります。よろしくお願いいたします。

議 長 それでは、まず最初に議案番号第147号でございます。地元の委員さん

の意見ということで、神林ですので、塩原委員さん、それじゃお願いいた

します。

塩原委員 この土地ですが、みんな宅地に囲まれていて、本当に小さい土地なんで、

農業振興上、問題はないかと思われますので、やむを得ないと思います。

議 長 それでは、続きまして、現地調査をしていただきました委員さんというこ

とで、今回は上條萬壽登委員さん、また上條英一郎委員さんのお二人でご

ざいましたが、いずれか、それじゃどちらか、よろしくお願いします。

上條(英)委員 本件ですが、農地に倉庫が建たっていて、倉庫だよね。倉庫で、それで上

が住宅だった。それを是正するということだよね。是正して、その後ろの

ほうへ本来のまた住宅を建てたいというようなことで、申請の中でも是正

ということで、先ほど塩原さんが言ったように、本当に宅地に囲まれて、

これから将来、そこで大きく農業をやるような土地じゃないし、おうちを

建てたら、しっかりほかのところで農業をやっていただければ、農業振興

にも役立つんじゃないかと思います。やむを得ないと思います。

議 長 それでは、他の委員さんで本件につきまして質問、ご意見等がありました

ら、それじゃお願いいたします。

[質問、意見なし]

Page 29: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

28

議 長 それでは、ないようでございますので、集約したいと思います。

議案番号第147号につきましては、原案どおり承認することに賛成の方

の挙手を求めます。

[全員挙手]

議 長 じゃ、全員賛成ということで、本件は原案どおり承認するものと決定いた

します。

続きまして、議案番号第148号でございます。地元の意見ということで、

寿でございますので、上條萬壽登委員さん、お願いいたします。

上條(萬)委員 先ほど説明のとおり、もう住宅が建たっていますのでそれを顛末書付きの

追認という形となっています。周辺はもう住宅に囲まれています、中にぽ

つんとあるだけですので、畑が。顛末書の内容からやむを得ないと思いま

す。

議 長 それでは、現地確認をしていただきました委員ということで、じゃ上條英

一郎さんお願いいたします。

上條(英)委員 今言われたとおり、現状がもう家が建たっていると。周辺への影響もすで

に家が建っていることから、今のままで変化はありません。新しくおうち

を建てたいから、地目を変更したいと、こういうことだと思いますので、

やむを得ないと思います。

議 長 それでは、他の委員さんで本件につきまして質問、ご意見等がありました

ら、お願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 それでは、ないようでございますので、集約したいと思います。

議案番号第148号につきまして、原案どおり承認することに賛成の方の

挙手を求めます。

[全員挙手]

議 長 全員賛成ということで、本件は原案どおり承認するものと決定いたします。

それでは、続きまして、議案番号第149号から154号、農地法第5条

の規定による許可申請承認の件につきまして、6件でございますが、上程

いたします。

それでは、事務局から一括説明を求めます。

それでは、齋藤主査、お願いします。

Page 30: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

29

齋藤主査 それでは、議案書の4ページをお願いします。

農地法第5条の規定による許可申請承認の件でございます。

議案番号第149号、渚にお住まいの加藤芳美さん、加藤敦子さんが2分

の1ずつ所有します和田3721-1、地目、台帳、現況ともに畑、39

3平米に和田にあります株式会社加藤製瓦が従業員の駐車場を設置する旨

の申請でございます。賃貸借権の設定を行います。白地の農地です。

なお、この案件につきましても、追認の案件になります。内容としまして、

加藤製瓦の現在の社長さん、加藤芳美さんのひいおじいさんに当たる方が

創業者であるようなんですが、その方がもともとこの土地に住まれていま

した。3代目の社長になるときに、申請地の南、50m先に住宅を建てて、

今回の申請地のところは瓦の資材をずっと置いていたということでありま

す。現地は今、コンクリートの舗装を打ってあるわけなんですが、7月に

ここの資材置き場のところに、今回、長野県と調整の中で今の建物につき

ましては危険だということで、加藤さんもそれを承知していただいて取り

壊しをしていただき、コンクリートにつきましてはそのままでいいという

県の指示もありましたので、コンクリーを打ったままで従業員の駐車場に

するという旨の申請でございますので、よろしくお願いします。

農地区分につきましては、宅地、道路等に囲まれています広がりのない農

地ということで、第2種農地ということで判断しております。立地基準に

つきましては、農地法第5条2号2項、位置的代替性のない場合に限りま

すので、問題ないと考えております。よろしくお願いします。

金井主事 では、続きまして、議案番号第150号です。神林にお住まいの村上てる

子さんが所有します神林2314-1,地目、台帳、現況ともに田、19

6平米外1筆に神林にあります有限会社村上鉄工所が工場用地を敷地拡張

するための申請です。使用貸借権の設定を行います。既存敷地面積は1,

450.76平米です。白地農地です。農地区分につきましては、10ヘ

クタール以上の一団の農地に該当するため、第1種農地と判断しました。

申請地に資材を置くことから地元町会の同意をとっております。立地基準

については、農地法施行規則35条5項、既存敷地の拡張で、拡張面積が

既存敷地面積の2分の1を超えない場合に該当しますので、問題ないと考

えます。

続きまして、議案番号第151号です。空港東にお住まいの米山善幸さん

が所有します空港東8969-2、地目、台帳、現況ともに畑、53平米、

1筆に空港東町会がごみステーションを新設するための申請です。賃貸借

権の設定を行います。白地農地です。農地区分につきましては、宅地、道

路等に囲まれた広がりのない農地ということで、第2種農地と判断しまし

た。立地基準については、農地法第5条2項2号、位置的代替性のない場

合に該当しますので、問題はないものと考えます。

続きまして、議案番号152号です。笹賀にお住まいの上條信博さんが所

有します今井6961-3、地目、台帳、現況ともに畑、10平米、1筆

に平田東にお住まいの大石勝巳さんが資材置き場を拡張する申請です。賃

Page 31: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

30

貸借権の設定を行います。白地の農地です。農地区分につきましては、宅

地、道路等に囲まれた広がりのない農地ということで、第2種農地と判断

しました。立地基準については、農地法第5条2項2号、位置的代替性の

ない場合に該当しますので、問題はないものと考えます。

続きまして、議案番号第153号です。寿北にお住まいの今井満男さんが

所有します寿北4丁目228-3、地目、台帳、現況ともに畑、297平

米に下瀬黒町会が公民館用地を拡張し、駐車場を新設するための申請です。

所有権移転を行います。既存敷地面積は633平米です。農振除外が平成

27年9月4日にされています。農地区分につきましては、10ヘクター

ル以上の一団の農地に該当するため、第1種農地と判断しました。立地基

準については、農地法施行規則第35条5項、既存敷地の拡張で、拡張面

積が既存敷地面積の2分の1を超えないものに該当しますので、問題はな

いものと考えます。

次のページをお願いいたします。

議案番号第154号です。梓川梓にお住まいの丸山進さんが所有します梓

川梓6827-5、地目、台帳、現況ともに畑、143平米、1筆に梓川

梓にお住まいの佐原芳晴さんと佐原健治さんが農家住宅の敷地を地拡し、

農業後継者の別棟住宅を新築するための申請です。所有権移転を行います。

経営者は佐原芳晴さんです。経営面積は7,529平米です。都市計画法

29条許可申請中です。既存敷地面席は854.29平米です。農地区分

につきましては、10ヘクタール以上の一団の農地に該当するため、第1

種農地と判断しました。立地基準については、農地法施行規則第35条5

項、既存敷地の拡張で、拡張面積が既存敷地面積の2分の1を超えないも

のに該当しますので、問題はないものと考えます。

なお、各案件については、転用目的を達成するための確実性や周辺の営農

に支障を及ぼすおそれがないことなど、一般基準の各要件を満たしている

と判断しております。

以上、6件、7筆、1,241平米になります。よろしくお願いいたしま

す。

議 長 それでは、地元の委員さんの意見ということで、議案番号149号につき

ましては、和田でございますので、それじゃ赤羽代理のほうからお願いい

たします。

赤羽(隆)委員 一応写真のを見たんですけれども、これが市道です。こっち側。こちらも

市道で、市道と市道に囲まれた真ん中で、ここにあるのは、ここの常会の

公民館で、こっちは平行ですけれども、三角になっているんです。この先

でもう道が合流していますから。そこの三角に残っていた、これ、今、コ

ンクリート張りになっているんです。ここに例の小屋がぼこぼこぼこと建

たっていたんです。ここは、私の知っている限りでは、昔からかわらの焼

いたのを買ってきて置いておいたもんですから、もう畑じゃないと近所の

人はみんな思っていたんだね。たまたまこの小屋を撤去してもらったりす

Page 32: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

31

るときに、話に行ったんだけれども、加藤さんのうちがどれかわからなく

て、この近所で適当に、加藤って書いてあったから、そのうちに飛び込ん

で聞いたら、たまたま親戚だったと。聞いたら、私、ここで畑、昔やった

ことあるよと言うから、それじゃ畑だったのかなという感じだったんです。

ですので、もうここの近所の人も、ここ、ずっと全部この状態で長年いた

から、てっきりもう畑じゃないという認識でいたみたいです。

本人もさらさらその気ないもんだから、小屋を建てたらわかったというこ

とだもんですから、今回やっと正常に戻るということなもんですから、こ

こに、すぐこの近くにかわら屋の、前にかわらを焼いていたもんですから、

そこに製品とか材料やなんかを置いてあるもんですから、従業員が来るん

で、駐車場がなくて困っているということだもんですから、あんまり従業

員の駐車場が置けないといって、道路へはみ出してもいけませんので、こ

こにおさめるということだもんですから、仕方ないかなというふうに見て

きました。

議 長 それでは、続きまして、現地確認をしていただきました委員さん、どちら

か。上條英一郎委員さん

上條(英)委員 今、部会長代理言われたように、本当に現状、コンクリートを打って、も

う農地に戻すこともできないし、今、諸事情をお話になりましたとおり、

本人もいろいろ、こちらの言うことを聞いて撤去したりいろいろしてやっ

ていますので、これはもうやむを得ないんじゃないかと判断したいと思い

ます。

議 長 それでは、他の委員さんで本件につきまして質問、ご意見等がありました

ら、お願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 それでは、ないようでございますので、集約したいと思います。

議案番号第149号につきまして、原案どおり承認することに賛成の方の

挙手を求めます。

[全員挙手]

議 長 全員賛成ということで、本件は原案どおり承認するものと決定いたします。

続きまして、議案番号第150号、神林でございますので、じゃ塩原委員

さん、地元の意見をお願いいたします。

塩原委員 その写真を見ると広く見えますが、工場と本当に宅地の間のちっちゃい田

んぼなんで、ほかの農業には全く影響はないと思います。やむを得ないと

思います。

Page 33: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

32

議 長 それでは、現地調査をしていただきました委員。上條萬壽登委員さん

上條(萬)委員 今言ったように、写真撮ったほうが、農地で田んぼがずっと続いていると

ころなんですが、そこだけぽつんと宅地に囲まれた出っ張ったような農地

で、この左手に工場があって、その工場の拡張という形になりますんで、

やむを得ないなというふうに見てまいりました。

議 長 それでは、続きまして、他の委員さんで本件につきまして質問、ご意見等

がありましたら、お願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 それでは、ないようでございますので、集約したいと思います。

議案番号第150号につきまして、原案どおり承認することに賛成の方の

挙手を求めます。

[全員挙手]

議 長 全員賛成ということで、本件は原案どおり承認するものと決定いたします。

続きまして、議案番号151号でございます。空港東ということで、笹賀

でございますので、じゃ私のほうから説明したいと思います。

ごらんのように、南側はうちに囲まれております。それで、この道があり

ますが、この道の要するに北側も、今、宅地造成中の最中でございまして、

これを見るとわかりますが、本当にもう畑のこっちの三角の隅っこでござ

いますが、そこへごみステーションをつくりたいということでございまし

て、それでこの現場の写真のこの手前まではちょっと道幅広くて、車はど

うにかすれ違うことできるんですが、その前、この真ん中のこの道ですが、

この道は、通称朝日街道と言いますか、空港東線のあのうちの見える手前

に、ただいまの空港東と言いますか、空港線と言いますか、県道がありま

すが、そこへつながる道ですが、この道がちょっと狭いもんですから、も

しそこでこみを捨てるときに何か車をとめますと、これ、どうせ、じゃ多

分すれ違いができないで、ちょっとこの道、どうするだいってその地元の

町会長に聞きましたら、この道、拡幅の何か計画があって、それはやる予

定ですが、とりあえずはこの今の広い道のほうから入ってもらうようにと

いうことで、そんな説明を受けてまいりました。

それで、もううちの北側で日も当たりませんし、三角地ということで、ト

ラクターも回ってばかりで効率悪いというようなことで、いろいろ考えま

すと、大変、新しくできた空港東という町会でも、現に戸数が300とか

400とか、まだどんどんふえている状態でございまして、これは必ずこ

ういうものは必要なところでございますので、いろいろ諸々条件を考えま

すと、やむを得ないわけですが、ここが適当ではないかというふうに私は

Page 34: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

33

見てまいりましたので、よろしくお願いいたします。

それでは、現地調査をしていただきました委員さんということで、それじ

ゃどちらか。それじゃ、上條萬壽登委員さん。

上條(萬)委員 今説明がありましたように、住宅に囲まれた農地で、この今の三角のとこ

ろは一番端のほうで、向こうの見えている奥のほうは広くなっていますん

で、そちらはそのまま活用するということのようですので、手前のその三

角のところだけですんで、やむを得ないかなということで見てきました。

議 長 ということで、それでは他の委員さんの本件につきましての質問、ご意見

等がありましたら、それじゃお願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 それでは、ないようでございますので、集約したいと思います。

議案番号第151号につきまして、原案どおり承認することに賛成の方の

挙手を求めます。

[全員挙手]

議 長 全員賛成ということで、本件は原案どおり承認するものと決定いたします。

続きまして、議案番号第152号でございます。今井でございます。それ

じゃ、上條英一郎委員さん、お願いいたします。

上條(英)委員 現場というか、申請書を見ていただくと、10平米ということで、もう既

存の資材置き場の隅っこのところ、今、電柱が立たっていますが、電柱と

か、ほんのわずかなところ、10平米というふうなところなんです。

面積も少ないし、周辺には農地はありませんので影響もありませんので、

やむを得ないのかなと見てまいりましたが、現地は石材や板材が積まれて

農地には見えませんでした。

議 長 それじゃ、現地調査をしていただきました委員さん、それじゃ上條萬壽登

委員さん、お願いいたします。

上條(萬)委員 今話がありましたように、ちょっと何でそこだけ残したのか、農地として

残したのかわかりませんけれども、幅1メートルあるいかいね、あれね。

1メートルもないようなところでずっと、で10平米だもんで、ただ細

長いだけで、こっちのあそこにちょっと壁があるんですが、左手のほうに

は。そこまでは、今言ったように、宅地として転用はしてあるんですが、

そこの同じ所有者のようでしたけれども、そこの1メートルあるかないか

の今言ったようにところだけ残してありましたんで、それを今回転用した

いと、こういうことですので、やむを得ないかなと。農地としては、もう

Page 35: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

34

使えないということのようですんで、やむを得ないかなというふうに見て

きました。

議 長 それでは、他の委員さんで質問、ご意見等がありましたら、お願いします。

[質問、意見なし]

議 長 はい、齋藤主査

齋藤主査 申請地が農地になっていないということですので、意見書は提出しますが、

県のほうへは申請地の現況を報告し、判断していただくことでよろしいで

しょうか。当然、部会終了後には代理人へ連絡し、速やかな農地への復旧

を強く求めます。

議 長 それじゃ、そういうことですので、それじゃご了承をお願いします。

それでは、続きまして、議案番号第153号でございます。寿でございま

すので、それじゃ地元の委員さんということで、上條萬壽登委員さん、お

願いいたします。

上條(萬)委員 写真を見てもらえばわかりますけれども、かなりちょっと現状では駐車場

が、車とまっていますけれども、あそこが駐車場なんですが、20台もと

められないような駐車場です。現状、西側にこの公民館建たっていますけ

れども、集落はこちらの東側なもんで、川向こうになりますんで、どうし

ても車で来ると。その向こう側に道があるんですが、そこ、かなり現状で

は車が通るようになっていますんで、道端へはとめられないような状況で

ありますし、またこちら、今、手前のところも道路ですけれども、狭い道

路で、奥の農地やなんかへ行くところについては、やはり車を止められて

しまうと通行ができないというふうな状況でありますんで、今、公民館の

すぐ隣でありますんで、ここを駐車場にしたいということです。転用理由

から見るとやむを得ないと思います。

議 長 それでは、現地調査をしていただきました、上條英一郎委員さん。

上條(英)委員 今、上條委員さんが言われたとおり、公民館の駐車場は今現在、狭いもの

でして、どうしてもこちらの隣の農地を買い上げて駐車場にしたいと、公

共の福祉にもかなうというようなことですので、転用はやむを得ないと思

います。

議 長 それでは、他の委員さんで本件につきまして質問、ご意見等がありました

ら、お願いいたします。

[質問、意見なし]

Page 36: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

35

議 長 それでは、ないようでございますので、集約したいと思います。

議案番号第153号につきまして、原案どおり承認することに賛成の方の

挙手を求めます。

[全員挙手]

議 長 全員賛成ということで、本件は原案どおり承認するものと決定いたします。

それでは、続きまして、議案番号第154号、梓川でございますので、じ

ゃ古沢代理のほうから地元の意見をお願いいたします。

古沢委員 この場所は、左右住宅でして、左側の囲ってある向こう側が本宅です。そ

の後ろ側の隣接地となっております。

それで、今、息子さんたち夫婦が2階に同居しているわけなんですが、手

狭になって、どこか賃貸住宅を借りようと思ったらしいんですが、そうす

ると実家からも遠くなってしまいますし、住宅費を払ってそっちへ行くよ

りも、そこの隣接地に住宅を建てて、将来、自宅で行っている果樹やなん

かを手伝っていこうという意思があるようなんです。それで、今、この芳

晴さんがご高齢で、高齢といっても70幾つなんですが、大分体が弱いと

いうか、弱ってきてしまって、朝もやっと起きるような状態らしいので、

農家の果樹のやり方を教わりながら、そこに住宅を建てて、一緒に休みの

ときは手伝っていこう、将来的には後継者になろうという意思があるよう

ですので何も問題がないと思われます。やむを得ないと思います。

議 長 それでは、現地調査をしていただきました委員さんということで、上條萬

壽登委員さん、お願いいたします。

上條(萬)委員 今説明がありましたように、向こう側、今木が見えていますけれども、そ

の向こう側がうちになるわけですが、今木があるところは庭で、庭の一部

を含めて、こちらの畑とあわせてうちを建てたいということのようですん

で、問題はないかなというふうに見てまいりました。

議 長 それでは、他の委員さんで本件につきまして質問、ご意見等がありました

ら、それじゃお願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 それでは、ないようでございますので、集約したいと思います。

議案番号第154号につきまして、原案どおり承認することに賛成の方の

挙手を求めます。

[全員挙手]

Page 37: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

36

議 長 それじゃ、全員賛成になりました。それじゃ、全員賛成ということで、本

件は原案どおり承認するものと決定いたします。

それでは、続きまして、議案番号第155号から156号、相続税の納税

猶予の適格者証明願承認の件、2件につきまして上程いたします。

それでは、事務局から説明を求めます。

じゃ、長田主査、お願いいたします。

長田主査 それでは、議案書の6ページをごらんください。

相続税の納税猶予の適格者証明願承認の件でございます。

議案番号第155号をごらんください。相続人は、沢村にお住まいの小林

利夫さんです。特例を受ける農地ですが、沢村3丁目1890-3、地目、

台帳・畑、現況も畑の138平米外1筆、合計2筆、395平米につきま

して、適格者について承認を受けるものです。

続きまして、議案番号第156号をごらんください。相続人は島内にお住

まいの川舩正康さんです。特例を受ける農地ですが、島内3685-6、

地目、台帳・田、1,682外14筆、合計15筆、1万2,869平米

につきまして、適格者について承認を受けるものです。

以上、2件でございます。よろしくお願いします。

議 長 それでは、議案番号第155号につきまして、地元の委員さんの意見をお

願いしますということで、旧市の中でも沢村でございますので、じゃ岡村

委員さん、お願いいたします。

岡村委員 この小林さんの地所は、神沢池下方300メートルくらいの沢村地区であ

りますが、ここの1890-3番の土地が南側で、そのすぐ北隣が189

3番であります。地続きで2筆あるわけですけれども、まずこの0690

-3のほうには、桃を、40年生の桃の木が3本、ナシの木が1本植わっ

ています。それから、隣の北側の1893番のほうは、リンゴの15年生

のわい化生が4本植わっております。それ以外のあいたところには、野菜

をつくっておりまして、ネギだとか野沢菜をつくられておりました。この

德廣さんの奥さんが野菜なんかをつくったりして手入れされております。

ということで、川と住宅、母屋とのちょうど間にあるわけです、この内容

では、私は承認をしていいと思っております。

議 長 それでは、他の委員さんで本件につきまして質問、ご意見等がありました

ら、それじゃお願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 それでは、ご意見等がないようでございますので、集約したいと思います。

議案番号第155号につきまして、原案どおり承認することに賛成の方の

Page 38: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

37

挙手を求めます。

[全員挙手]

議 長 全員賛成ということで、本件は原案どおり承認するものと決定いたします。

続きまして、議案番号第156号でございます。地元の委員さんの意見と

いうことで、島内でございますので、それじゃ菅野委員さん、それじゃお

願いいたします。

菅野委員 これにつきまして、28日に小沢委員さんと河野委員さんと私で全ての田

について現地を確認してまいりましたが、どの田につきましても、全て農

地として適正に管理をされていました。ご報告申し上げます。

議 長 それでは、他の委員さんで本件につきまして質問、ご意見等がありました

ら、それじゃお願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 それでは、ないようでございますので、集約したいと思います。

議案番号第156号につきまして、原案どおり承認することに賛成の方の

挙手を求めます。

[全員挙手]

議 長 全員賛成ということで、本件は原案どおり承認するものと決定いたします。

それでは、協議事項に入っていきたいと思います。

納税猶予に関する特例農地等の利用状況確認の件につきまして、事務局か

ら一括説明を求めます。

それでは、長田主査、お願いいたします。

長田主査 それでは、議案書の7ページ、協議事項1、納税猶予に係る特例農地等の

利用状況確認の件でございます。

納税猶予を受けた農地について、20年目の免除確定をするため、税務署

から依頼に基づき現況の調査をして、税務署へ報告するものです。

7ページから9ページまで、合計15件、57筆、約5萬386平米の確

認です。担当していただいた委員の皆様、大変ありがとうございました。

利用状況につきましては、表の右側、利用状況欄に記載をいたしましたの

で、またごらんください。

委員の皆さんが現地を確認いただきまして、課題があった農地につきまし

ては、事務局のほうでも現地を確認いたしました。その上で、さらに課題

があると思われる農地につきましては、本人に事情を確認し、さらに税務

署のほうにも相談してまいりました。

Page 39: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

38

課題があった農地といたしましては、まず整理番号7番、相続人、大月寿

美子さんの関係でございます。大月さんの関係、畑のところの横の状況欄、

自己保全管理となっておりますけれども、こちらにつきましては、耕作を

されていない状況でありまして、これについて、親族のほうから地元の農

業委員、荒井農業委員さんのほうに相談がありまして、確認をしましたと

ころ、昨年から体調を崩されておりまして、農地の管理ができていなかっ

たということで、こちらについては、農地としてきちんと活用できるよう

に自己保全管理をするように指導をさせていただきました。

また、税務署のほうにも確認をしましたところ、草刈りなどの自己保全に

よって、いつでも農地として復活できるようであれば、特に問題がないと

いうことで回答がありましたので、自己保全管理として状況を報告させて

いただきたいと思います。

続きまして、整理番号8番、相続人、濱幾郎さんですけれども、この農地

のうち、上から5段目、島内7013番についてですけれども、現地を確

認しましたところ、およそ420平米程度の農業用の倉庫が建てられてお

りました。これについては、濱さん自身とも話をさせていただきまして、

ちょっと非常に大きいものであること、中に大型の機械が入っていること

もありまして、農地に戻すことは困難であるということから、このまま税

務署に報告する旨で濱さんにはお話をしてあります。税務署につきまして

も、現状について説明をさせていただいてあります。

税務署のほうでは、前にもこの場でお話をさせていただきましたが、農業

に使う物置程度であれば特に問題はないということをいただいていますが、

この場合は規模が大きいこともありまして、税務署のほうでも対応につい

ては検討いただくということでお話をいただいております。

あと、めくっていただきまして、整理番号13番、勝山幸夫さんの農地に

つきまして、5筆自己保全管理というふうに書いておりますけれども、こ

ちらにつきましても、先ほどの大月さんと同様に、耕作されていなかった

農地であります。こちらにつきまして、ご本人のほうにお聞きしましたと

ころ、昨年から腰を痛めていて、ちょっとこちらのほうが耕作できないよ

うな状況であったと。そういったところから、草刈り等を行ってほしい旨

を伝えておきましたところ、本人のほうも了承されております。こちらも

大月さん同様ですので、このままご報告をさせていただきたいと考えてお

ります。

これ以外の農地につきましては、委員の皆さんにより田または畑として利

用していることが確認されましたので、税務署には記載のとおり報告を行

う予定ですので、よろしくお願いいたします。

以上です。

議 長 それぞれ担当の地区にありました委員の皆様方、大変ご苦労さまでござい

ました。

そんなことで、ただいま事務局より説明をいただきましたが、本件につき

まして質問、ご意見等がありましたら、それじゃお願いいたします。

Page 40: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

39

赤羽委員さん、どうぞ。

赤羽(米)委員 13番の勝山さんですけれども、自己保全管理というところが遊休荒廃農

地で利用状況調査に挙がっている番地になっているんですけれども。

長田主査 なってはいますけれども、税務署のほうでは、草刈りをしたりして、すぐ

に農地に戻せるような状況であれば問題がないと。また、その農地につい

ては、すぐ近くの方で、使いたいというふうに申し出がある方もいらっし

ゃるようですので、整備をしてからは、きちんと貸し借りを検討していく

というお話をいただいております。

赤羽(米)委員 冬までに何かちょっと手入れすれば……

長田主査 そうですね。

議 長 いいですかね。

赤羽(米)委員 はい。

議 長 それでは、ほかにございましたら、お願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 それでは、質問、ご意見等がないようでございますので、この案件につき

ましては承認することと決定いたします。

それでは、続きまして、次に報告事項に入りたいと思います。

それじゃ、事務局から説明を求めますということで、それじゃ長田主査の

ほうから、それじゃお願いいたします。

長田主査 それでは、議案10ページからの報告事項でございます。

全て書類等完備しておりましたので、事務局長専決事項により処理させて

いただいたものでございますので、よろしくお願いいたします。

まず、10ページですけれども、(1)現況証明の交付状況の件、2件で

す。めくっていただきまして、(2)、11ページから17ページまでに

なります。農地法第18条第6項の規定による合意解約通知の件、52件

です。続きまして、18ページ、(3)公共事業の施行に伴う届出の件、

1件でございます。めくっていただきまして、19ページ、農地法第3条

の3第1項の規定による届出の件、11件でございます。続きまして、

(5)農地法第4条の規定による届出受理の件、5件です。めくっていた

だきまして、21ページから22ページ、(6)農地法第5条の規定によ

る届出受理の件、13件です。おめくりいただきまして、(7)、23ペ

ージ、農地法第4条の規定による農業用施設の届出の件、4件です。

Page 41: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

40

なお、農業用施設の届出の件につきましては、担当のほうから補足説明を

申し上げたいと思います。お願いします。

議 長 それでは、お願いします。

齋藤主査 今月から農業用施設の届出、協議事項からこの報告事項に移るということ

で確認させていただいたんですが、報告事項になっても、若干説明をして

くれということなので、若干説明をします。

23ページにあります9月1日から9月30日までに届け出していただい

た4件でございます。

この4件につきましては、何らかな農地法にかかわる件で事務局へ来てい

ただいたときに、農業用施設が建っていたというものですので、全てもう

追認の案件になるものでございますので、よろしくお願いします。

農業用施設に当たりまして、200平米未満であることの確認をしており

ます。経営者の確認及び経営面積の確認をしております。全て白地の農地

ということですので、農振の許可は不要ということで確認をしております

ので、よろしくお願いします。

以上です。

議 長 それでは、ただいま事務局より説明をいただきましたが、本件につきまし

て質問等がありましたら、それじゃお願いいたします。

[質問、意見なし]

議 長 それでは、ないようでございますので、これら報告事項につきましては、

事務局説明のとおりご了解いただいたと存じます。

それじゃ、農用地利用集積計画の案件でございますが、まだちょっと向こ

うのほうが、ちょっと今、様子を見に行ってますから、それじゃしばらく

休憩したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

(休 憩)

議 長 それでは、続きまして、議案書の別冊をごらんくださいということで、議

案番号第157号の農用地利用集積計画の決定の件について上程いたしま

す。

本件は、農振部会に内容審査を委託してありますので、農地部会ではその

審査報告により決定するものでございます。

それでは、まず議案番号第157号につきまして、農振部会長より内容審

査の報告をお願いいたします。よろしくお願いいたします。

どうぞ、櫻井さん。

櫻井(農政課) 農政課の櫻井ですが、よろしくお願いします。

Page 42: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

41

2点、すみません、修正箇所があります。よろしくお願いします。

まず、所有権設定のほうの4ページをごらんをいただきたいと思います。

4ページに利用権のハイランド、それからあづみ農協があるわけですが、

下の点線の四角ですね。この中に「上記利用権設定(一般分)」と書いて

ありますが、これが「(円滑化事業分)」の間違いです。すみませんが、

「一般分」を消していただいて、「円滑化事業分」としていただきたいと

思います。

続きまして、次のページ、5ページをお願いします。

3段になっていますが、この真ん中の中段ですね。利用権の移転の部分に

なります。一番左、番号の欄を見ていただきたいんですが、番号1と2が

移転させる人、受ける人同一ですので、1と2をあわせていただいて番号

1としてください。続いて、3を2に、4を3、5を4。

以上、すみません、修正をお願いいたします。

議 長 それじゃ、お願いします。

田中農業振興部会長 お疲れさまです。

別冊のただいまの11ページをごらんください。

先ほど開催されました農業振興部会において、議案第157号、農用地利

用集積計画の決定の件について事前内容審査を行いましたので、ご報告い

たします。

一般分については、21筆、2万2,372平米で、内訳は、貸し付け1

0人、借り入れが10名でありました。(2)円滑化事業分は、106筆、

16万3,861平米で、内訳は、貸し付けが55人、借り入れが36人

でありました。経営移譲は、7筆、3,987平米、利用権の移転は、9

筆、1万4,349平米、所有権の移転は、6筆、6,833平米、農地

中間管理権の設定は、165筆、30万5,394平米であります。

以上の件につきまして、農業振興部会では事前内容審査の結果として、原

案どおり問題なく決定すべきものとして意見集約いたしましたので、ご報

告申し上げます。

議 長 ありがとうございました。

それでは、農振部会長からの内容審査の報告をいただきましたが、この報

告に従って集約していきたいと思います。

議案番号第157号について、原案どおり決定することに賛成の方の挙手

を求めます。

[全員挙手]

議 長 全員賛成ということで、本件は原案どおり決定いたしました。

それでは、続きまして、議案番号第158号、農用地利用配分計画案の承

認の件について上程いたします。

Page 43: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

42

本件は、農振部会に内容審査を委託しておりますので、農地部会ではその

審査報告により承認をするものでございます。

それでは、議案番号第158号について、農振部会長よりの内容報告をお

願いいたします。よろしくお願いいたします。

田中農業振興部会長 それでは、17ページをごらんください。

続きまして、同じく農業振興部会において議案第158号、農用地利用配

分計画案の承認の件について、事前内容審査を行いましたので、報告いた

します。

農用地利用配分計画については、165筆、30万5,394平米であり

ました。

以上の件につきまして、農業振興部会では事前内容審査の結果として、原

案どおり問題なく決定すべきものとして意見集約いたしましたので、ご報

告申し上げます。

議 長 ありがとうございました。

それでは、農振部会長よりの内容審査の報告をいただきましたので、この

報告に従って集約したいと思います。

議案番号第158号について、原案どおり承認することに賛成の方の挙手

を求めます。

[全員挙手]

議 長 それじゃ、全員賛成ということで、本件は原案どおり承認するものといた

します。

続きまして、その他ということで、事務局からの説明をお願いします。

それじゃ、金井主事、お願いいたします。

金井主事 よろしくお願いします。

来月の日程についてご確認をお願いいたします。

来月の部会につきましては、11月27日の金曜日、15時から、場所は

第2委員会室でございます。

それから、次回の農地転用の現地調査は、11月19日の木曜日を予定し

ております。農地転用の現地調査の委員さんにつきましては、7番の塩原

委員さん、それから8番の太田委員さんとなります。よろしくお願いいた

します。

議 長 それじゃ、そういうことで、この19日の前の17、18日はたしか私ど

もの視察研修があったと思います。それじゃ、このお二人の農業委員さん

は3日間続けてということになりますが、大変ご苦労さまです。それじゃ、

よろしくお願いします。

それじゃ、以上をもちまして本日の案件は全て終了しました。

Page 44: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

43

それじゃ、議長を退任させていただきます。ありがとうございました。

12 議長退任

13 閉 会 赤羽農地部会長代理

農地部会長

議事録署名人 3番

議事録署名人 4番

Page 45: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

44

平成27年10月

農業振興部会議事録

松本市農業委員会

Page 46: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

45

平成27年10月 松本市農業委員会 農業振興部会 議事録

1 日 時 平成27年10月30日(金)午後3時30分から午後4時08分

2 場 所 大会議室

3 出席委員 27人 1番 田中 悦郎

2番 萩原 良治

3番 三村 和弘

4番 荒井 和久

5番 伊藤 素章

6番 竹島 敏博

7番 百瀬 芳彦

8番 波場 秀樹

9番 窪田 英明

10番 前田 隆之

11番 丸山 寛実

12番 忠地 義光

13番 橋本 実嗣

14番 百瀬 文彦

15番 上内 佳朋

16番 細田 範良

17番 百瀬 秀一

19番 小林 弘也

20番 小松 誠一

22番 波多腰哲郎

23番 河野 徹

24番 百瀬 貞雄

25番 中島 孝子

26番 金子 文彦

27番 波田野裕男

28番 北川 和宏

29番 伊藤 修平

4 欠席委員 2人 18番 竹内 益貴

21番 三村 晴夫

5 部会長挨拶 田中農業振興部会長

6 会議の成立 農業委員会等に関する法律第21条3により成立

7 議長就任 松本市農業委員会部会規則第3条により田中農業振興部会長が議長に就

Page 47: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

46

8 議事録署名委員の指名及び書記の任命

〔議事録署名委員〕 5番 伊藤 素章 委員

6番 竹島 敏博 委員

〔書記〕齋藤主査

9 協議事項

(1)農用地利用集積計画の事前内容審査について

(2)農用地利用配分計画案の事前内容審査について

10 そ の 他

11 出席職員 農業委員会事務局 局長補佐 板花 賢治

〃 主 査 齋藤 真一

農 政 課 課長補佐 櫻井 正志

〃 技 師 阪本 孝司

西部農林課 主 査 太田 辰彦

12 会議の概要

議 長 それでは、議事に入ります。

協議事項1、農用地利用集積計画の事前内容審査についてですが、本件は

総会において事前の内容審査を付託された議案第157号について審査を

行うものです。

それでは、農政課から一括して説明をお願いします。

阪本(農政課) 農政課の阪本と申します。よろしくお願いいたします。

それでは、着座で失礼させていただきます。

議案第157号「農用地利用集積計画の事前内容審査」、一般分からでご

ざいます。

新規分のみ読み上げさせていただきまして、作物名、年数、賃借料等につ

いては、各自皆さんのほうでご覧くださいますようお願いいたします。

それでは、一般分からでございます。

3番、中川の1筆、1,053平米を中川の○○さんから中川の○○さん

へ使用貸借権の設定となります。

4番、中川の2筆、1,780平米を波田の○○さんから中川の○○さん

へ使用貸借権の設定となります。

5番、中川の5筆、1,595平米を波田の○○さんから中川の○○さん

へ使用貸借権の設定となります。

6番、会田の1筆、300平米を会田の○○さんから会田の○○さんへ使

用貸借権の設定となります。

7番、奈川の1筆、2,469平米のうち1,380平米を奈川の○○○

Page 48: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

47

さんから奈川の○○さんへ使用貸借権の設定となります。

8番、奈川の2筆、700平米を奈川の○○さんから奈川の○○さんへ使

用貸借権の設定となります。

9番、梓川倭の1筆、2,413平米を梓川の○○さんから梓川の○○さ

んへ使用貸借権の設定となります。

10番、梓川梓、1865平米のうち1,500平米を梓川の○○さんか

ら梓川の○○さんへ賃借権の設定となります。

合計、一般分ですが、21筆、面積が2万2,372平米、今月の一般分

のうち認定農業者への集積でございますが、筆数は3筆、面積は7,02

7平米、集積率は31.4%となっております。

続きまして、1枚おめくりください。

続きまして、円滑化事業分、松本ハイランド農業協同組合取り扱い分でご

ざいます。

1番、中山の1筆、806平米を中山の○○さんから中山の○○○○○○

○○○○○へ使用貸借権の設定となります。

2番、中山の1筆、1,487平米を中山の○○さんから中山の○○○○

○○○○○○○へ使用貸借権の設定となります。

3番、中山の1筆、2,038平米を中山の○○さんから中山の○○○○

○○○○○○○へ使用貸借権の設定となります。

4番、中山の5筆、3,639平米を中山の○○さんから中山の○○○○

○○○○○○○へ使用貸借権の設定となります。

5番、中山の1筆、844平米を中山の○○さんから中山の○○○○○○

へ賃借権の設定となります。

12番、新村の1筆、2,619平米を新村の○○さんから新村の○○さ

んへ賃借権の設定となります。

13番、新村の3筆、7,492平米を新村の○○さんから新村の○○○

○○○○へ賃借権の設定となります。

14番、新村の1筆、2,730平米を新村の○○さんから新村の○○○

○○○○へ賃借権の設定となります。

22番、和田の1筆、1,761平米を和田の○○さんから和田の○○さ

んへ賃借権の設定となります。

25番、神林の5筆、4,319平米を神林の○○さんから神林の○○さ

んへ賃借権の設定となります。

27番、笹賀の1筆、1,747平米を浅間温泉の○○さんから笹賀の○

○さんへ賃借権の設定となります。

3ページにお移りください。

32番、岡田下岡田の1筆、588平米を岡田下岡田の○○さんから岡田

下岡田さんの○○さんへ賃借権の設定となります。

33番、里山辺の1筆、1,592平米を里山辺の○○さんから里山辺の

○○○○○○○○○へ使用貸借権の設定となります。

34番、里山辺の1筆、1,032平米を里山辺の○○さんから里山辺の

○○さんへ賃借権の設定となります。

Page 49: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

48

35番、里山辺の1筆、2,628平米を里山辺の○○さんから里山辺の

○○○さんへ賃借権の設定となります。

36番、里山辺の2筆、2,217平米を里山辺の○○○さんから里山辺

の○○○さんへ賃借権の設定となります。

37番、里山辺の2筆、1,447平米を三才山の○○さんから里山辺の

○○○さんへ賃借権の設定となります。

38番、里山辺の1筆、1,304平米を里山辺の○○さんから里山辺の

○○○さんへ賃借権の設定となります。

39番、里山辺の1筆、1,023平米を里山辺の○○○さんから里山辺

の○○さんへ使用貸借権の設定となります。

40番、里山辺の2筆、2,303平米を里山辺の○○○さんから里山辺

の○○さんへ賃借権の設定となります。

41番、里山辺の3筆、3,867平米を里山辺の○○○さんから里山辺

の○○さんへ賃借権の設定となります。

42番、里山辺の1筆、1,997平米を里山辺の○○さんから里山辺の

○○さんへ賃借権の設定となります。

43番、里山辺の1筆、2,683平米を里山辺の○○さんから里山辺の

○○さんへ賃借権の設定となります。

44番、里山辺の1筆、2,505平米を里山辺の○○さんから里山辺の

○○さんへ賃借権の設定となります。

46番、今井の1筆、2,701平米を今井の○○さんから今井の○○さ

んへ賃借権の設定となります。

50番、入山辺の1筆、899平米を入山辺の○○さんから里山辺の○○

さんへ賃借権の設定となります。

53番、稲倉と洞の3筆、2,801平米を洞の○○さんから洞の○○さ

んへ賃借権の設定となります。

54番、保福寺町の2筆、1,399平米を保福寺町の○○さんから島立

の○○○○○へ使用貸借権の設定となります。

55番、波田の1筆、4,926平米のうち1,284平米を波田の○○

さんから波田の○○さんへ賃借権の設定となります。

56番、波田の1筆、1,141平米を新村の○○○さんから新村の○○

さんへ賃借権の設定となります。

4ページへお移りください。

松本ハイランド農協取り扱い分でございますが、合計105筆、面積が1

6万2,882平米となっております。

続きまして、あづみ農協取り扱い分でございます。

梓川梓、1筆、949平米を梓川の○○さんから梓川の○○さんへ賃借権

の設定となります。

下の点線の括弧のところでございますが、申しわけありませんが、「(一

般分)の内」となっておりますが、「(円滑化事業分)の内」とご訂正を

お願いいたします。申しわけありません。

上記円滑化事業分のうち、認定農業者への集積でございますが、筆数が9

Page 50: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

49

0筆、面積が13万5,960平米、集積率が83.0%となっておりま

す。

続きまして、5ページにお移りください。

経営移譲分でございます。

笹賀の7筆、3,987平米を笹賀の○○さんから笹賀の○○さんへ使用

貸借権の設定となります。

続きまして、利用権移転でございます。

1番、中山の1筆、561平米を中山の○○さんから中山の○○○○○○

へ利用権移転の設定となります。

2番、中山の、申しわけございません。こちらもちょっと、中山のこちら、

3筆になっておりますが、申しわけございません。2筆にご訂正、2番の

3筆のところを、申しわけございません、2筆にご訂正いただきますよう

お願いします。

申しわけありません。筆数は合ってございます。ちょっとすみません、左

の番号が違う、すみません。申しわけございません。再度訂正させていた

だきたいんですが、これ、ちょっと1番、2番、ちょっと番号が分かれて

ございますが、本来まとめてやるべきところです。申しわけございません

が、番号のほうをご訂正いただきたいと思いますが……

河野部会長代理 ちょっといいかな。始期のところが違っている。

阪本(農政課) ああ、そうですね。始期のところ違うんですが、番号は通常一緒にしてい

る……

河野部会長代理 一緒にしている。

阪本(農政課) ちょっと今、代理からご指摘いただいているんですが、始期が違う場合、

番号は通常一緒にしてしまいますんで、大変申しわけございませんが、1、

2番と書いてあるのを1番にしていただきまして、3、4,5とあるのを、

一つずつ引いていただきまして、2、3,4というふうにしていただきま

すようお願いします。

河野部会長代理 ちょっともう一度繰り返していただけますか。

阪本(農政課) もう一度繰り返します。

利用権移転のところでございますが、申しわけありませんが、番号の訂正

をお願いいたします。

1番、2番のところを合わせて1番にしていただきまして、続いて3番の

ところを2番、4番のところを3番、5番のところを4番にしていただき

ますようお願いいたします。

改めまして読み上げさせていただきたいと思いますが、1番の中山3筆、

3,258平米を中山の○○さんから中山の○○○○○○へ利用権移転の

Page 51: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

50

設定となります。

2番、中山の1筆、1,470平米を中山の○○さんから中山の○○○○

○○○○○○○へ使用貸借権の移転の設定となります。

3番、今井の4筆、5,714平米を南松本の○○○○○○から今井の○

○さんへ賃借権の移転の設定となります。

こちら、○○さんでございますが、新規就農者になりまして、こちら、詳

細を申し上げさせていただきます。

関さんですが、お生まれは1974年生まれで、現在、41歳となってお

りまして、主な販売品目はリンゴとブドウになります。出荷予定先ですが、

松本ハイランド農協になります。販売量につきましては、リンゴが1,4

00キロ、ブドウ1,200キロ、販売見込み額が660万円を予定して

おります。主な農作業の従事者につきましては、ご夫婦で年間300日前

後をされる予定でございます。現在の農機具の所有状況につきましては、

軽トラックと乗用草刈り機を1台ずつ所有されていまして、これから新た

にスピードスプレヤーと高所作業車を中古で購入される予定でございます。

○○さんでございますが、アグリランドの3年間の研修を終わられて、こ

れから新規就農をされるところでございます。地元の農業委員からご意見、

ご署名をちょうだいしております。

議案に戻りまして、4番、梓川梓の1筆、3,907平米を梓川の○○さ

んから梓川の○○さんへ賃借権の移転の設定となります。

合計ですが、9筆、1万4,349平米の利用権移転の設定となります。

続きまして、下に移りまして、所有権移転でございます。

1番、新村の605平米を島立の○○さんから長野市の長野県農業開発公

社へ所有権移転の設定となります。

2番、神林の2筆、542平米を神林の○○さんから長野市の長野県農業

開発公社へ所有権移転の設定となります。

3番、今井の1筆、428平米を長野市の長野県農業開発公社から今井の

○○さんへ所有権移転の設定となります。

4番、今井の1筆、3,470平米を長野市の長野県農業開発公社から山

形村の野口さんへ所有権移転の設定となります。

5番、波田の1筆、1,788平米を波田の○○さんから長野市の長野県

農業開発公社へ所有権移転の設定となります。

合計、移転の設定でございますが、6筆、6,833平米となっておりま

す。

続きまして、1枚めくっていただきまして、農地中間管理権設定関係でご

ざいます。

合計だけを読み上げさせていただきたいと思いますので、11ページをご

らんくださいますよう、よろしくお願いします。

農地中間管理権設定でございますが、今月につきましては、筆数が165

筆、面積が30万5,394平米となります。

今月の利用権の合計を読み上げさせていただきます。

一般分、面積が2万2,372平米、貸付人10名、借入人10名、筆数

Page 52: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

51

は21筆。

円滑化事業分でございますが、団体へ貸すもの、面積が16万3,861

平米、貸付人が55人、筆数が106筆、団体から借りるもの、面積が1

6万3,861平米、借入人36名、筆数が106筆。

続きまして、経営移譲でございますが、面積が3,987平米、貸付人1

名、借入人1名、筆数が7筆となっております。

続いて、利用権の移転でございますが、面積が1万4,349平米、貸付

人3名、借入人4名、筆数が9筆。

続きまして、所有権の移転ですが、面積が6,833平米、筆数が6筆。

農地中間管理権の設定ですが、面積が30万5,394平米、貸付人が7

2名、借入人が1名、筆数が165筆。

合計でございますが、面積68万657平米、貸付人141名、借入人5

2名、筆数420筆となっております。

当月の利用権設定のうち、認定農業者への集積でございますが、筆数93

筆、面積が14万2,987平米、集積率が77%となっております。

議 長 ただいまの説明について、地元の委員の方から補足がありましたら、お願

いします。

[質問、意見なし]

議 長 ありませんでしたら、ほかの方の委員の方でこの案件について意見ありま

したら、お願いします。

[質問、意見なし]

議 長 それでは、集約したいと思います。

議案第157号について、原案どおり決定するべきものとして農地部会に

報告することに賛成の方の挙手を求めます。

[全員挙手]

議 長 ありがとうございました。

全員挙手ですので、議案第157号はただいまのとおり農振部会終了後、

農地部会にて報告するものとします。

続きまして、協議事項2、農用地利用配分計画案の事前内容審査について

ですが、本件は総会において事前の内容審査を付託された議案第158号

について審査を行うものです。

それでは、農政課から一括して説明をお願いします。

阪本(農政課) それでは、議案第158号「農用地利用配分計画案の事前内容審査」でご

ざいます。

Page 53: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

52

こちら、最終ページ、17ページをごらんください。

今月分につきましては、地区として、島立地区、笹賀地区、寿内田地区、

波田地区の5地区となっております。集積が大きい地区としましては、島

立地区と寿内田地区となっておりまして、担い手としましては、島立地区

の○○○○○○○○が6万2,319平米、○○○○さんが4万3,31

4平米、○○さんが3万3,924平米、寿内田地区の○○○○が4万8,

922平米と大きく集積してございます。

合計でございますが、165筆、30万5,394平米となっております。

貸付人が1名、借入人が17名、筆数が165筆。

当月の利用権設定のうち、配分計画でございますが、認定農業者への集積

は164筆、面積が30万3,440平米、集積率が99%となっており

ます。

以上です。

議 長 ただいまの説明について、地元の委員の方から補足がありましたら、お願

いします。

[質問、意見なし]

議 長 なければ、ほかの委員の方でこの案件について意見等ありましたら、お出

しをお願いします。

[質問、意見なし]

議 長 それでは、集約したいと思います。

議案第158号について、原案どおり決定すべきものとして農地部会に報

告することに賛成の方の挙手を求めます。

[全員挙手]

議 長 ありがとうございました。

全員賛成ですので、議案第158号はただいまのとおり農業振興部会終了

後、農地部会にて報告するものとします。

以上で議事を終了します。

その他で何かありましたら、お願いします。

はい、どうぞ。

伊藤委員 ちょっと私の勉強不足のことだと思います。この農地利用集積の関係で、

今、中間管理機構へというようなことで進めているわけですけれどもこれ

を見ると、一般というか、中間管理機構じゃなくて、一般のほうへも大分

まだ入っているわけですけれども、これは例えば貸し人のほうであの人じ

ゃなきゃ嫌だとか、もう10年はだめだとか、いろいろ理由はあるわけで

Page 54: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

53

すけれども、中間管理機構へ行かないというのは、何か理由があるわけで

すかね。

議 長 櫻井さん。

櫻井(農政課) 農政課の櫻井です。よろしくお願いします。

ただいまのご質問にお答えしたいと思いますが、正直申し上げまして、私

どもとしては、農地中間管理事業に誘導していますので、窓口、農協でも、

うちに来たときでも、中間事業でやってくださいということを誘導してい

ます。ですが、中間事業では行わないということです。理由はわかりませ

ん。10年ではやらないのだというのは間違いなくここに出てくると思い

ますし、ましてや利用権設定のほうに出てくると思いますが、10年でも、

私は面倒くさいでいいと、そういうケースがあります。

あと……

伊藤委員 旧市の関係は出てこないか。

櫻井(農政課) 今まで旧市の件が結構相対で出てきていたんですけれども、利用権設定を

しておいて、まとめて合意契約をして、中間事業へ持ち込むと、こういう

考え方で旧市は動いていました。

中山も、まとめてやろうということで、そういう考え方でやっていたので、

これまで案件が少なかったというふうに聞いています。

ですので、地区の方針もあったり、個人の事情があったりということで、

こちらとしては受けとめています。

回答になったかわかりませんが、以上です。

議 長 じゃ、小林委員。

小林委員 先月ですか、県の部長、それからそれぞれの農林部の課長さんとお話しし

た中で、10年の話が出て、今、市のほうはどういう話になっているか知

らんけれども、今年仮に中間管理機構に入れば、10年、いろいろな恩典

というか、あるということだけれども、来年をめどに、5年にしようとい

うような今、計画を立てていると。それで、そうすると、今、いろいろな

特典が全てなくなったような状態で、5年で来年から推移するじゃないか

という話があったわけだが、それ、櫻井課長補佐、聞いているか。

議 長 櫻井さん。

櫻井(農政課) ただいまの小林会長のご質問なんですが、正式ではありませんけれども、

内々でその情報はいただいています。

いずれにしても、全国で、とにかく10年というものはハードルが高過ぎ

るということが農水省のほうに意見として相当量あったということで、実

Page 55: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

54

は聞くところによると、今年度から5年というものを採用している県があ

ると聞いています。ただし、今まで10年ということで地域集積協力金も

出るし、経営転換協力金も出ると。始めた県については、その協力金をも

らえなくてもいいから、中間事業に農地の集積を進めるために、5年とい

うルールをつくって、独自にスタートしたそうです。それを見ていた長野

県、その他の都道府県が、来年度から追随してやっていこうという考え方

をしているようです。正式にはまだ伝わってきていませんが、恐らくそう

いうことで進んでいくのだろうというふうに思います。

以上です。

議 長 伊藤さん、そういうトータルでの回答ですが、よろしいですか。

これについてでも、ほかの点でもいいですが、じゃ河野さん。

河野部会長代理 ちょっと前から話を聞いていた部分なんですが、国の新年度の概算要求の

中で、この農地中間管理事業にかかわる5年というものと、それから、あ

といわゆる新たに農地中間管理機構を通してやらなければいけないよと。

要するに、新たにということは、利用権、今までの賃貸借権を合意解約を

して、中間管理事業に持ち込んだものについては、助成金の対象にしない

よというような意味合いがあるのではないかというような、ちょっと不確

定なお話がちらっとあったんですが、その辺のところについては、櫻井さ

んのほうで現状わかりますでしょうか。

議 長 櫻井さん。

櫻井(農政課) ただいまの質問にお答えします。

国では、概算要求予算というやつですかね、財務省と折衝する前に、折衝

する前といいますか、国会に出る前に省庁同士の枠で予算折衝があるんで

すね。そのある程度の外郭、外枠が決まったものを、9月10日ころです

かね、農水省が各都道府県の担当者を集めて説明会があった。そのときの

資料が、今、河野さんが言われた内容だったということです。

各地区の再生協にはつなげるということで、速報で県からの情報を流して

あるわけですが、細かく申し上げますと、今、利用権設定されているもの

を合意解約して、中間事業に結びつけていく、これ、寿なんかがまさにそ

うなんですが、寿、島立ですね。その集積の割合によって、地域集積協力

金が今年支払われるというところまでいきました。地区全体の2割を超え

たときに始めて出るという金額ですが、来年度からは、その合意契約をし

て中間事業に結ぶものは対象にはしませんということになったのが、その

9月の情報です。

ただし、まだ国会審議が終わっていませんので、もしかしたら覆るのかな

という気もないわけではありません。ただ、定かでないものを情報として

流すということもないので、我々としては、とにかく今年できるものはで

きるだけやってくださいということで、事務局を通じて各地区の再生協に

Page 56: 委員協議会議事録 - city.matsumoto.nagano.jp › kurasi › sigoto › ...筒の中には、クリーム色のチラシが3枚、2つ折りの記事が1枚、報告書 の用紙が1枚、あと推進対象の参考名簿が1部それぞれ入っております。

55

お願いをしたところです。

来年以降やっていこうといって決めていた地区もあったんですが、そうい

うところはもう乗り遅れてしまったということになってしまいますけれど

も、そんなことで、ことしは寿・内田地区、それから島立地区、あと現在

進めています旧市の関係、この3地区が何とか地域集積協力金をもらえる

ようにということで、今、ご努力をいただいているところです。

なお、その情報の中では、悪い話だけじゃなくて、中山間地で農地中間管

理事業を新規で結んだものに対しては、10アール2万円出しますよとい

うのも実は小さく出ていまして、正直、本当にどうなってくるのかという

のは、正確な情報、まだ求めている状態で、はっきりしたことを申し上げ

られませんが、本当に毎年毎年ルールが変わっていくということで、我々

もJAも、いいかげんにしてくれということで県に話をしているところで

すので、その声は東京にも届いているはずですが、ある程度都道府県の裁

量の中で運用できるというルールに変わっていくようですので、県もどう

やって対応するのかというところを我々はちょっと注目していかなければ

いけないというふうに思っています。現状はそんなところです。

議 長 これぞ猫の目がいいところだ。

ほかにそれぞれの方で、これについてでもほかの点でもいいですけれども、

ご意見、またご質問等ありましたら出して。

[質問、意見なし]

議 長 本日の議題は全て終了しました。

これをもちまして、議長を退任させていただきます。ありがとうございま

した。

13 議長退任

14 閉 会 河野部会長代理

農業振興部会長

農業振興部会長

議事録署名人 5番

議事録署名人 6番