3
平成31年3月1日 ~美ら島の未来を拓く~ ■ 北部国道事務所では、国道58号の道の駅「許田」周辺の渋滞対策として、信 号撤去などの道路改良を実施します。 この事業にあわせて、道の駅「許田」の課題となっている駐車場不足や活性 化策を検討するため、道の駅「許田」リニューアル検討会を平成 30 年 5 月 22 日に設置し、検討を進めてきました。 このたび、リニューアル計画が決定しましたので、お知らせします。 ■計画概要 リニューアル計画では、国道58号の海側空間と南側の国道用地を活用して 駐車台数をできるだけ多く確保しました。また、名護湾に沈む夕日が望める展望 テラスや地域交流・連携の場となる多目的スペースを設置するとともに、やんば る物産センターから情報ターミナルや駐車場などへの安全で快適な歩行空間も 確保しています。 【計画概要】 駐車場:(現況)160台 (計画)約250台 ト イ レ:(現況)男子14(個室6)、女子12、多機能2 (計画)男子17(個室9)、女子20、多機能2 情報ターミナル:1階(トイレ、身障者用駐車場、多目的スペース) 2階(道路情報コーナー、休憩施設、展望テラス) 屋上(展望テラス、一時避難場所)など 配置計画:別紙の通り ■その他 情報ターミナルの活性化方策、道の駅の活性化については、引き続き検討を 進めていきます。 道の駅「許 きょ 」リニューアル計画が決定 ~駐車場・トイレ・情報ターミナルの配置計画を決定~ 【問い合わせ先】 内閣府 沖縄総合事務局 北部国道事務所 副所長 渡久山 雄一 ゆういち (内:204) 調査課長 森山 もりやま 正三 まさみ (内:451) TEL0980524350FAX098051680 内閣府

道の駅「許田」リニューアル計画が決定...このたび、リニューアル計画が決定しましたので、お知らせします。 計画概要 リニューアル計画では、国道58号の海側空間と南側の国道用地を活用して

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 道の駅「許田」リニューアル計画が決定...このたび、リニューアル計画が決定しましたので、お知らせします。 計画概要 リニューアル計画では、国道58号の海側空間と南側の国道用地を活用して

平 成 3 1 年 3 月 1 日

~美ら島の未来を拓く~ 沖 縄 総 合 事 務 局

■しか

■ 北部国道事務所では、国道58号の道の駅「許田」周辺の渋滞対策として、信

号撤去などの道路改良を実施します。

この事業にあわせて、道の駅「許田」の課題となっている駐車場不足や活性

化策を検討するため、道の駅「許田」リニューアル検討会を平成 30 年 5 月 22

日に設置し、検討を進めてきました。

このたび、リニューアル計画が決定しましたので、お知らせします。

■計画概要

リニューアル計画では、国道58号の海側空間と南側の国道用地を活用して

駐車台数をできるだけ多く確保しました。また、名護湾に沈む夕日が望める展望

テラスや地域交流・連携の場となる多目的スペースを設置するとともに、やんば

る物産センターから情報ターミナルや駐車場などへの安全で快適な歩行空間も

確保しています。

【計画概要】

駐車場:(現況)160台 (計画)約250台

ト イ レ:(現況)男子14(個室6)、女子12、多機能2

(計画)男子17(個室9)、女子20、多機能2

情報ターミナル:1階(トイレ、身障者用駐車場、多目的スペース)

2階(道路情報コーナー、休憩施設、展望テラス)

屋上(展望テラス、一時避難場所)など

配置計画:別紙の通り

■その他

情報ターミナルの活性化方策、道の駅の活性化については、引き続き検討を

進めていきます。

道の駅「許きょ

田だ

」リニューアル計画が決定 ~駐車場・トイレ・情報ターミナルの配置計画を決定~

【問い合わせ先】

内閣府 沖縄総合事務局

北部国道事務所 副所長 渡久山と く や ま

雄一ゆ う い ち

(内:204)

調査課長 森山も り や ま

正三ま さ み

(内:451)

TEL:0980-52-4350(代) FAX:0980-52-1680

内閣府

Page 2: 道の駅「許田」リニューアル計画が決定...このたび、リニューアル計画が決定しましたので、お知らせします。 計画概要 リニューアル計画では、国道58号の海側空間と南側の国道用地を活用して

沖縄総合事務局

◯道路情報ターミナル・トイレ

・【屋上】展望テラスを新たに設置 ・【2F】道路情報コーナーに外国人観光案内所を拡充 ・【1F】多目的スペース を新設 ※やんばる物産センターの活性化は引き続き検討

◯駐車場を国道58号上下線に大幅拡張 ・駐車台数を160台(山側)から約250台(海側65台、山側185台) に大幅拡張(現況の約1.6倍) ・高速バス、エアポートシャトルバスが停留可能なバス停整備(バス会社と調整中) ◯信号撤去に伴い北側・南側に転回路を整備

駐車場(新設)

駐車場

至 那覇

やんばる物産センター

ガソリンスタンド

トイレ・道路情報ターミナル (リニューアル)

駐車場(新設)

イメージ図

65台

45台

駐車場(既設)

57台

駐車場(改良)

103⇒83台

信号を撤去

【道の駅「許田」リニューアル計画】

展望テラスから 夕日の眺望(イメージ)

※駐車台数を160台から約250台に大幅拡張(現況の約1.6倍)

高速バス、エアポートシャトルバスが

停留可能なバス停整備(イメージ)

多目的スペースでの

沖縄文化体験(イメージ) 道路情報コーナーを活用した 外国人観光案内所(イメージ)

道の駅「許田」 リニューアル計画概要 沖縄総合事務局

北部国道事務所 内閣府

Page 3: 道の駅「許田」リニューアル計画が決定...このたび、リニューアル計画が決定しましたので、お知らせします。 計画概要 リニューアル計画では、国道58号の海側空間と南側の国道用地を活用して

沖縄総合事務局 沖縄総合事務局

北部国道事務所 内閣府 [イメージパース]