89
第1 センターごみ 4 井プラントメンテ

南越清掃組合第1清掃センターごみ焼却施設 機能調査報告書 › wcp › info_img › H23kinoucyousa_120509… · h16 17,218 h17 16,907 h18 17,249 h19 16,911 h20

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

南越清掃組合第1清掃センターごみ焼却施設

機能調査報告書

平成24年3月

㈱福井プラントメンテ

目 次

第1章 調査対象施設の概要

1.はじめに 2.調査概要 3.施設の概要

第2章 搬入状況

1.年度別搬入実績(平成14年度~平成23年度) 2.日平均搬入実績(平成14年度~平成23年度) 3.月別搬入実績(平成14年度~平成23年度) 4.ゴミ質の推移(平成16年度~平成23年度)

第3章 運転管理状況

1.設備毎の運転状況 2.運転実績

・ごみ処理量 ・各種使用量

第4章 設備状況

1.設備・機器の整備履歴及び計画(別様式) 2.設備・機器の状況(別様式) 3.修繕・改善提案

第1章 調査対象施設の概要 1.はじめに 本ごみ焼却施設は、昭和58年に稼動してから29年が経過しております。その間、

定期的に点検整備・修繕を行い施設の維持管理に努めています。また、平成13年度に

はダイオキシン類対策から飛灰固形化処理設備の併設、平成20年度には煙突の耐震補

強工事等が実施され法令順守・施設の延命化がなされています。 本報告書は、当ごみ焼却施設の延命化対策および改善を目的として実施した機能調査

の結果をまとめるとともに、施設における今後の修繕・改善計画について提案するもの

です。

2.調査概要 1)調査実施日 平成 24年 1月 1日~ 3月 31日 2)調査実施者 ㈱福井プラントメンテ

3.施設の概要

施設名 南越清掃組合第1清掃センター ごみ焼却施設

施設所在地 越前市北府一丁目3-20

稼動年月 昭和59年10月

設計・施工 三菱重工環境エンジニアリング株式会社

処理能力 75t/24H×2基

処理方式 連続燃焼式 ストーカー式連続炉

受入・供給設備 ピット・アンド・クレーン方式

(ごみピット容量 1000 )

燃焼設備 炉形式 : 三菱3F-3・3・3-7W形准連続燃焼式

燃焼室容量: 50

乾燥方式 : 高温空気輻射熱併用乾燥

燃焼方式 : 高温空気燃焼

火格子面積 : 乾燥・燃焼・後燃焼ストーカ各 5.16㎡ 合計15.48㎡

燃焼ガス冷却設備 水噴射式

排ガス処理設備 電気集じん器

通風設備 平衡通風方式

灰出し設備 ピット・アンド・クレーン方式

(灰ピット容量 1000 )

飛灰固形化設備 (平成 13 年から) 加湿キレート処理

処理工程 (全体フローシートを示す)

処理対象 生活系・事業系一般廃棄物の可燃ごみ

収集範囲 越前市、南越前町、池田町

施設名 南越清掃組合第1清掃センター 汚泥乾燥設備

施設所在地 越前市北府一丁目3-20

稼動年月 昭和59年10月

形式 大川原式スラッジドライヤー

処理能力 1333 ㎏/時

処理対象 越前市浄化センター下水汚泥

第2章 搬入状況

1. 年度別搬入実績 (平成 14 年度~平成 23 年度)

搬入量は減少傾向です。

ただ、平成 19年度は第2清掃センターの修繕工事等に伴い第1清掃センターへの搬入量

が増加しました。 (南越清掃組合管内の燃やせるゴミ総量は H18 から H19 で7t増のみ)

表1.年間ごみ搬入実

績 (t)

年度 搬入量(t)

H14 17,764

H15 18,183

H16 18,841

H17 18,655

H18 18,615

H19 19,133

H20 18,194

H21 17,600

H22 16,969

H23 16,750

2.. 日平均搬入実績 (平成 14 年度~平成 23 年度)

日平均搬入量は減少傾向です。

表2.搬入実績 日平均 (t)

年度 搬入量(t)

H14 73.4

H15 73.6

H16 76.5

H17 73.7

H18 73.0

H19 75.9

H20 71.0

H21 68.5

H22 65.5

H23 64.4

15,500

16,000

16,500

17,000

17,500

18,000

18,500

19,000

19,500

H14H15H16H17H18H19H20H21H22H23

年度

年間搬入量(ごみ)

55

60

65

70

75

80

H14H15H16H17H18H19H20H21H22H23

年度

日平均搬入量(ごみ)

3. 月別の搬入量の平均 (平成18年度~平成23年度)

平成18年度~23年度の 7 ヵ年の、月別搬入量の平均値を示しています。冬季の 1、2月

は少ない傾向にあります。

表3. 月別ゴミ搬入量 (トン)

18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 平均

4月 1,372 1,568 1,558 1363 1434 1341 1,4395月 1,770 1,742 1,635 1477 1431 1519 1,5966月 1,612 1,673 1,575 1642 1506 1441 1,5757月 1,648 1,845 1,696 1692 1569 1405 1,6438月 1,725 1,689 1,697 1611 1535 1595 1,6429月 1,526 1,475 1,674 1551 1372 1394 1,498

10月 1,625 1,679 1,459 1502 1408 1378 1,50811月 1,528 1,610 1,387 1450 1510 1443 1,48812月 1,636 1,600 1,631 1456 1548 1467 1,5561月 1,451 1,436 1,275 1296 1247 1333 1,3402月 1,202 1,252 1,124 1149 1080 1128 1,1563月 1,520 1,565 1,484 1417 1327 1305 1,436

合計 18,615 19,133 18,194 17,605 16,969 16,750 17,877

1,439

1,5961,575

1,643 1,642

1,498 1,508

1,488

1,556

1,340

1,156

1,436

1,000

1,100

1,200

1,300

1,400

1,500

1,600

1,700

月別ゴミ搬入量の平均(H18~H24 )

4. ごみ質の推移 (平成 16 年度~平成 23 年度)

ごみ質に大きな変化はありません。

(なお、当組合の特徴として、剪定枝の割合が多いことが廃棄物コンサルタントに指摘され

ました。)

H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23

紙・布類 59.7 71.7 58.2 57.2 57.1 65.7 59.8 64.1

ビニール・合成

樹脂・

ゴム・皮革類

13.6 6.3 8.9 9.6 6.1 9.8 7.3 8.6

木・竹・わ

ら類 6.8 5.2 13.7 13.4 7.5 4.2 14.8 15.1

ちゅう芥類

(動植物性残

さ)

6.3 10.7 11.3 6.4 12.8 15.1 8.9 5.6

不燃物類 3 1.4 0.5 3 7.6 0.7 1.7 0.9

ごみの種類・組成・%

その他

(5m/m) 10.6 4.8 7.5 10.4 8.9 4.6 7.5 5.8

単位容積重量(kg/m3) 283 277 262 239 311 221 250 209

水分(%) 54 59.2 59.8 54.2 57.5 54.7 56 52.5

灰分(%) 5.1 5.1 3.9 7.6 8.9 4.8 6.2 6.1 ごみの

3成分 可燃物

(%) 40.9 35.7 36.3 38.2 33.6 40.5 37.8 41.5

低位発熱量(kJ/kg) 6,348 5,240 5,333 5,838 4,875 6,260 5,720 6,490

総発熱量(kJ/kg) 9,168 7,390 7,785 9,010 7,323 8,998 7,830 8,620

真発熱量(kJ/kg) 7,070 5,290 5,675 7,065 5,213 6,875 5,800 6,610

元素分析(H%) 3.27 2.71 2.69 2.55 2.95 3.32 2.78 3.00

第 3章 運転管理状況 1.設備毎の運転状況 1)受入・供給設備

管理項目 運転管理状況・指標

ごみの受入れ 月~金曜日

土曜・日曜・

年末年始(12/31~1/3)

8:30~17:00

原則受入れなし

原則受入れなし

ごみの供給 火~木曜日

月曜日

金曜日

土曜・日曜・

年末年始(12/31~1/3)

供給量(日平均)

24時間

8:30~24:00

0:00~21:00

原則供給なし

原則供給なし

70~75 t

2)燃焼設備

管理項目 運転管理状況・指標

ごみの焼却 火~木曜日

月曜日

金曜日

土曜・日曜・休日

年末年始(12/31~1/3)

焼却(日平均)

24時間

9:00~24:00

0:00~23:00

原則焼却なし

原則焼却なし

70~75 t

助燃 助燃バーナー(A重油) 立ち上げ・消火時及び減温時に使用。

3)燃焼ガス冷却設備

管理項目 運転管理状況・指標

燃焼ガス冷却 水噴射式 井水利用

4)排ガス処理設備

管理項目 運転管理状況・指標

排ガス処理

集塵方法

有害ガス除去

電気集塵器

特号消石灰の吹き込み

5)通風設備

管理項目 運転管理状況・指標

燃焼空気供給

〃 加熱

燃焼ガス排出

炉内圧力調節

ごみピットより供給

空気とガスの熱交換

強制排出

負圧

押込送風機

空気予熱器 (燃焼空気温度 約 215℃)

誘引送風機

誘引送風機 (炉内ガス圧力 約-10mmAp)

6)灰出設備

管理項目 運転管理状況・指標

焼却灰の搬出 搬出先

月~金曜日

土曜・日曜・休日

年末年始(12/31~1/3)

搬出量(年)

第2清掃センター最終処分場

2回/日

原則搬出なし

原則搬出なし

1851.28 t 【H23実績】

7)飛灰固形化設備

管理項目 運転管理状況・指標

飛灰の処理 処理方法

搬出先

キレート処理

第2清掃センター最終処分場

8)汚泥乾燥施設

管理項目 運転管理状況・指標

汚泥の処理 処理物

乾燥方式

燃料

乾燥物

家久浄化センター 脱水下水汚泥

796.39 t/年 【H23 実績】

(含水率 約79%)

ドラム乾燥

A 重油

乾燥肥料として、浄化センター引取り

167.1 t/年 (11,140 袋)【H23 実績】

(含水率 約11%)

2. 運転実績

1. 年度別処理実績 (平成 14 年度~平成 23 年度)

搬入量に対して約7~10%程度のロス量(水分、計量誤差)を除いた量を処理しています。

搬入量の減少に伴い、処理量も減少しています。

表4. 年間処理実績 (トン)

年度 搬入量

H14 16,981

H15 17,131

H16 17,218

H17 16,907

H18 17,249

H19 16,911

H20 16,937

H21 16,430

H22 15,985

H23 15,869

2. 日平均処理実績 (平成 14 年度~平成 23 年度)

23 年度は消火時刻が早くなった日が多かった為、減少しました。

表5. 日処理実績 (トン)

年度 日処理

H14 70.1

H15 69.3

H16 70.0

H17 68.7

H18 67.6

H19 67.1

H20 66.1

H21 63.9

H22 66.8

H23 65.0

15,000

15,500

16,000

16,500

17,000

17,500

H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23

年度

年間処理量(ごみ)

70.1 69.3 70.0 68.7 67.6 67.1 66.1

63.9

66.8 65.0

57.0 59.0 61.0 63.0 65.0 67.0 69.0 71.0 73.0 75.0

H14H15H16H17H18H19H20H21H22H23

年度

日処理量(ごみ)

3.各種使用量 (平成 14 年度~平成 23 年度)

電 力

年度別使用量

節電・機器の運転回路変更により、年々使用量は減少しています。

電力 年間

使用料 kWh

H14 1,320,500

H15 1,359,300

H16 1,312,800

H17 1,304,200

H18 1,326,000

H19 1,270,600

H20 1,207,000

H21 1,160,600

H22 1,078,800

H23 1,016,300

ゴミ1tあたりの使用量

節電・機器の運転回路変更により、年々使用量は減少しています。

電力 ゴミ1t

あたり

使用量 kWh

H14 77.77

H15 79.58

H16 76.25

H17 77.14

H18 76.87

H19 73.19

H20 71.27

H21 70.63

H22 67.49

H23 64.04

1,000,000

1,050,000

1,100,000

1,150,000

1,200,000

1,250,000

1,300,000

1,350,000

1,400,000

H14H15H16H17H18H19H20H21H22H23

電力kWh

60.00

65.00

70.00

75.00

80.00

85.00

H1

H1

H1

H1

H1

H1

H2

H2

H2

H2

電力kWh

A 重油

年度別使用量

水分の多いゴミが搬入する夏季の使用量が年間使用量を左右する。H19 年は著しく紙ご

みの搬入が多く重油使用量は激減したが、H21 年は水分が多く、使用量がH18 年レベルに

戻ってしまった。23年度は、操業方法の改善により過去最低の使用量となった。

重油(ごみ)年間

使用量 L

H14 13,113

H15 21,376

H16 16,069

H17 11,859

H18 13,109

H19 5,685

H20 9,512

H21 13,580

H22 4,424

H23 4,314

ゴミ1tあたりの使用量

1t当たりの使用量も減少し、過去最低の使用量となった。

重油(ごみ)ゴミ1t

あたり

使用量 L

H14 0.77

H15 1.25

H16 0.93

H17 0.70

H18 0.76

H19 0.33

H20 0.56

H21 0.83

H22 0.28

H23 0.27

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

H14H15H16H17H18H19H20H21H22H23

年間重油使用量(ごみ)L

0.00

0.20

0.40

0.60

0.80

1.00

1.20

1.40

H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23

ゴミ1tあたり重油使用量

消石灰

年度別使用量

ごみ処理量の減少に伴い、消石灰供給量を調整しています。

消石灰 年間

使用量 ㎏

H14 69,688

H15 76,115

H16 76,352

H17 67,970

H18 71,979

H19 77,870

H20 79,754

H21 77,093

H22 67,274

H23 45,457

ゴミ1tあたりの使用量

ごみ処理量の減少に伴い、消石灰供給量を調整しています。

消石灰 ゴミ1t

あたり

使用量 ㎏

H14 4.10

H15 4.46

H16 4.43

H17 4.02

H18 4.17

H19 4.49

H20 4.71

H21 4.69

H22 4.21

H23 2.86

40,000

45,000

50,000

55,000

60,000

65,000

70,000

75,000

80,000

85,000

H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23

消石灰使用量(年間)

0.00

1.00

2.00

3.00

4.00

5.00

H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23

消石灰使用量(ごみ1tあたり)

キレート剤

年度別使用量

20年度以降使用量は横ばいです。

キレート液年間

使用量 L

H14 14,213

H15 13657

H16 16223

H17 13348

H18 3466

H19 3781

H20 2970

H21 2922

H22 2695

H23 2651

ゴミ1tあたりの使用量

20年度以降使用量は横ばいです。

キレート液ゴミ1t

あたり

使用量

H14 0.84

H15 0.80

H16 0.94

H17 0.79

H18 0.20

H19 0.22

H20 0.18

H21 0.18

H22 0.17

H23 0.17

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

H14H15H16H17H18H19H20H21 H22 H23

キレート使用量(年間)

0.00

0.20

0.40

0.60

0.80

1.00

H14H15H16H17H18H19H20 H21 H22H23

キレート使用量(ごみ1tあたり)

第4章 設備状況 1.設備・機器の整備履歴及び計画(別様式) 2.設備・機器の状況(別様式) 3.修繕・改善提案 1. ゴミ投入扉作動用の電磁弁の配線が劣化しているので更新が必要です。合わせてシリ

ンダーのオーバーホール実施が望ましい。

2. 1・2 号ゴミクレーン支持モーターの絶縁が低下しています。オーバーホールが必要で

す。

3. 1 号ゴミクレーンの下部シーブの滑車が摩耗しています。下部シーブ全体の交換が必

要です。

4. 1・2 号ゴミクレーン横行レールに、頭部ダレがある。現在のところ使用に支障はない

が、進行が進めば弊社にて研磨いたします。

5. 1・2 号炉とも投入ホッパ水冷ジャケトより水漏れが発生した為、給水せずに操業して

います。不具合が発生した場合は、弊社にて空冷式にします。

6. 22年度に 1・2 号炉ともフィーダ底面車輪の摩耗の為、作製交換実施しましたが、

本年度中に交換が必要です。フィーダ本体も腐食が進行しているので廃炉までに、更

新が必要です。

7. 炉内耐火材:1 号炉の乾燥ストーカ上部キャスターベルトの脱落が見られます。汚泥

通気孔周りに脱落が見られます。前部ノーズ部にアンカーの露出が見られます(24

年度工事予定)

8. 1号炉ガス冷耐火材が劣化しアンカーが露出しています。24 年度の早期耐火材の張替

が必要です(24 年度工事予定)

9. 噴射水加圧ポンプの配管に経年劣化があり、ピンホールが発生する為、溶接補修や部

分的な取替えで対応しています。

10. 1・2 号炉共、電気集塵機パワーパックのコンデンサ及び槌打装置の更新をメーカーか

ら勧められています。

11. 汚泥乾燥ケーキバンカのつなぎ目が全体的に腐食し、ピンホールが発生しています、

今のところ水分の漏れだけですが、今後進行すると汚泥の漏れが発生しますので、今

年度中の修繕が必要です。

12. 2号炉汚泥乾燥排気ダクトの腐食により、排気の水分の漏れが発生している。

13. 自家発電機対応年数を超えていますが、部分補修で対応しています。オイルヒーター

が故障しています。

第5章 環境分析結果 1.ごみ質分析結果(別様式) 2.焼却灰分析結果(別様式) 3.焼却灰溶出試験結果(別様式) 4.ダイオキシン類測定結果(別様式) 5.排ガス測定結果(別様式)

南越清掃組合 殿

ごみ質分析結果一覧表 平成 22・23年度平成24年3月

項  目: 可燃ごみ質 ㈱福井環境分析センター*第1清掃センター ごみ焼却施設

4/28 7/22 10/7 1/28 平均 4/28 7/19 10/6 1/26 平均

9時20分 14時0分 13時20分 13時30分 9時30分 9時15分 9時30分 9時30分

曇り 晴れ 晴れ 雪 雨 雨 晴れ 曇り15.5 44.0 25.0 2.0 21.6 12.0 30.5 19.0 2.0 15.9

紙・布類 61.2 46.6 55.1 76.4 59.8 77.1 60.4 51.7 67.3 64.1ビニール・合成樹脂・ゴム・皮革類 8.4 4.1 12.2 4.6 7.3 4.1 9.6 11.6 8.9 8.6木・竹・わら類 6.2 35.9 13.3 3.8 14.8 4.4 24.2 28.1 3.8 15.1ちゅう芥類

(動植物性残さ) 10.3 8.4 8.6 8.4 8.9 5.9 1.1 1.1 14.1 5.6不燃物類 1.7 0.0 2.0 3.0 1.7 0.6 0.6 0.1 2.1 0.9

その他(5㎜以下) 12.2 5.0 8.8 3.8 7.5 7.9 4.1 7.4 3.8 5.8

281 186 205 328 250 251 119 251 214 209水分(%) 55.9 53.8 56.5 57.7 56.0 53.1 46.7 49.2 60.9 52.5灰分(%) 7.5 6.8 5.4 5.1 6.2 7.6 4.9 8.6 3.2 6.1可燃物(%) 36.6 39.4 38.1 37.2 37.8 39.3 48.4 42.2 35.9 41.5

5490 6070 5760 5560 5720 6070 7940 6710 5230 64907170 7830 8510 7790 7830 7780 10400 9280 7020 86205210 5830 6390 5750 5800 5820 8360 7330 4910 66102.49 2.87 3.09 2.65 2.78 2.77 3.65 3.15 2.55 3.00

平成22年度 平成23年度

採 取 日

時   間

天  候

気温 (℃)

ごみの種類・組成・%単位容積重量(kg/m3)

ごみの

3成分

低位発熱量(kJ/kg)

総発熱量(kJ/kg)

真発熱量(kJ/kg)

元素分析(H%)

【焼却灰分析結果一覧表 / 水分、熱灼減量、pH】

年度: 平成23年度

採取場所: 第1清掃センターごみ焼却炉

炉番号: 各炉

南越清掃組合

年度

採取日 水分(%) 熱灼減量(%) pH 採取日 水分(%) 熱灼減量(%) pH

H22.4.28 22.1 4.8 12.0 H23.6.23 18.8 2.6 11.7

H22.7.1 23.2 4.6 11.9 H23.9.28 20.4 2.4 11.8

H22.7.22 19.7 3.6 11.7 H23.10.6 18.4 4.1 12.1

H22.9.30 17.9 2.4 12.0 H23.12.22 20.2 3.9 12.1

H22.10.21 16.5 2.8 12.0 H24.2.23 25.7 3.8 12.4

H23.3.31 23.3 3.0 12.1 H24.3.14 22.2 4.2 12.2

平均 20.5 3.5 12.0 平均 21.0 3.5 12.1

H22.5.26 27.5 5.2 12.1 H23.4.28 20.4 3.5 12.1

H22.8.26 23.1 3.5 11.9 H23.5.26 21.4 2.8 12.1

H22.11.11 19.1 3.4 12.2 H23.7.28 22.5 2.5 11.8

H22.12.9 21.3 3.4 12.0 H23.8.26 21.3 4.4 12.2

H23.1.27 29.7 5.4 12.5 H23.11.17 21.9 4.1 12.0

H23.2.24 24.8 4.6 12.4 H24.2.7 26.0 4.0 12.4

平均 24.3 4.3 12.2 平均 22.3 3.6 12.1

H22年度 H23年度

第1センター

1号焼却炉

第1センター

2号焼却炉

【焼却灰分析結果一覧表】年度: 平成21、22、23年度

採水場所: 第1清掃センター ゴミ焼却施設項目: 有害物質 「溶出試験」

南越清掃組合

H21.8.26 H21.11.26 H22.8.26 H22.11.11 H23.8.29 H23.11.17

焼却灰 キレート処理後 焼却灰 キレート処理後 焼却灰 キレート処理後

アルキル水銀 ㎎/l 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 不検出 検出されないこと

総水銀 ㎎/l <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005 0.005

カドミウム ㎎/l <0.005 <0.005 <0.005 <0.005 <0.005 <0.005 0.3

鉛 ㎎/l <0.03 0.05 <0.03 0.14 <0.03 0.03 0.3

有機リン ㎎/l <0.1 <0.1 <0.1 <0.1 <0.1 <0.1 1

六価クロム ㎎/l <0.02 0.33 <0.02 0.11 <0.02 0.20 1.5

ヒ素 ㎎/l <0.02 <0.02 <0.02 <0.02 <0.02 <0.02 0.3

シアン ㎎/l <0.1 <0.1 <0.1 <0.1 <0.1 <0.1 1

PCB ㎎/l <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005 0.003

トリクロロエチレン ㎎/l <0.03 <0.03 <0.03 <0.03 <0.03 <0.03 0.3

テトラクロロエチレン ㎎/l <0.01 <0.01 <0.01 <0.01 <0.01 <0.01 0.1

ジクロロメタン ㎎/l <0.02 <0.02 <0.02 <0.02 <0.02 <0.02 0.2

四塩化炭素 ㎎/l <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 0.02

1,2-ジクロロエタン ㎎/l <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 0.04

1,1-ジクロロエチレン ㎎/l <0.02 <0.02 <0.02 <0.02 <0.02 <0.02 0.2

シス-1,2-ジクロロエチレン ㎎/l <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 0.4

1,1,1-トリクロロエタン ㎎/l <0.3 <0.3 <0.3 <0.3 <0.3 <0.3 3

1,1,2-トリクロロエタン ㎎/l <0.006 <0.006 <0.006 <0.006 <0.006 <0.006 0.06

1,3-ジクロロプロペン ㎎/l <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 0.02

チウラム ㎎/l <0.006 <0.006 <0.006 <0.006 <0.006 <0.006 0.06

シマジン ㎎/l <0.003 <0.003 <0.003 <0.003 <0.003 <0.003 0.03

チオベンカルプ ㎎/l <0.02 <0.02 <0.02 <0.02 <0.02 <0.02 0.2

ベンゼン ㎎/l <0.01 <0.01 <0.01 <0.01 <0.01 <0.01 0.1

セレン ㎎/l <0.01 0.01 <0.01 0.01 <0.01 0.02 0.3

pH - - 12.6 11.9 12.6 12.8 13.0

含水率(%) % - 17.9 23.1 21.5 21.3 17.9

熱灼減量 % - 6.2 3.5 5.0 4.4 6.5

外観 - - - - - - -

塩化物イオン ㎎/l - - - - - -

カルシウムイオン ㎎/l - - - - - -

備  考

採 取 日 単位 基準値

【ダイオキシン類測定結果】

媒体名  :  排ガス・灰

第1清掃センター

南越清掃組合

8月2日

10月21日

5月26日

12月9日

6月23日

12月22日

5月26日、7月28日11月17日

ng-TEQ/m3

ポリ塩化ジベンゾフラン

PCDFs合計

0.127236

0.64190

0.161401

0.461289

0.242105

0.166349

0.87326

0.283948

ポリ塩化ジベンゾ-パラ

         -ジオキシン

PCDDs合計

0.138011

0.57675

0.178162

0.48196

0.26639

0.121299

0.80314

0.285689

ダイオキシン様PCB

DL-PCB合計0.006860140.019885340.011852560.015518030.007992200.006356980.06353540.01736115

0.27

1.2

0.35

0.96

0.52

0.29

1.7

0.59

ng-TEQ/g(dry)

ポリ塩化ジベンゾフラン

PCDFs合計

0.08556230.16283610.05890930.09967010.0471007

0.274372

0.3143810.1012920

ポリ塩化ジベンゾ-パラ

         -ジオキシン

PCDDs合計

0.160284

0.282320

0.098448

0.198626

0.076511

0.46039

0.59551

0.205187

ダイオキシン様PCB

DL-PCB合計0.004202200.005472740.002587570.003709030.001101780.008560980.014570240.00407429

0.25

0.45

0.16

0.30

0.12

0.74

0.92

0.31

ng-TEQ/g(dry)

ポリ塩化ジベンゾフラン

PCDFs合計

00

00

00

00

ポリ塩化ジベンゾ-パラ

         -ジオキシン

PCDDs合計

00

0.0000033

00.0000180

00

0.000132

ダイオキシン様PCB

DL-PCB合計

00.000000180.00000102

00

00

0

00.000000180.0000043

00.000018

00

0.00013

排ガス

単 位

焼却灰

単 位

ばいじん

単 位

媒体名

測定年度

平成23年度

平成22年度

1号焼却炉

2号焼却炉

毒性当量

3

ダイオキシン類

ng-TEQ/g(dry)

ng-TEQ/m3

ng-TEQ/m3

ng-TEQ/g(dry)

3

ダイオキシン類

ng-TEQ/g(dry)

5

ダイオキシン類

ng-TEQ/g(dry)

基準値

測定場所

1号焼却炉

2号焼却炉

測定日

項 目

毒性当量

南越清掃組合

施設の種類:ごみ焼却施設 1号炉

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

1号炉

平成21年8月26日

齋藤

吉田

25.0

15.9

199

42,100

0.037

7.8

0.24

140

73

--

--

<10

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

1号炉

平成21年10月22日

清水

上木

27.2

15.4

196

41,000

0.024

8.2

0.24

140

47

--

--

<10

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

1号炉

平成22年1月28日

嵩吉田

23.4

16.8

170

42,500

0.027

<5.0

<0.16

140

30

--

--

17

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

1号炉

平成22年2月17日

吉田

嵩19.6

17.2

169

43,700

0.026

<5.0

<0.17

160

41

--

--

<10

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

1号炉

平成22年4月28日

吉田

嵩26.2

15.9

190

43,000

0.021

7.8

0.24

160

78

--

--

<10

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

1号炉

平成22年7月22日

吉田

林28.8

15.7

192

41,300

0.033

5.8

0.17

140

52

--

--

21

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

1号炉

平成22年9月30日

増田

清水

29.7

15.4

214

43,200

0.031

10

0.32

160

79

--

--

<10

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

1号炉

平成23年3月24日

増田

大門

28.9

15.4

196

45,000

0.045

11

0.35

160

64

--

--

<10

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

1号炉

平成23年9月28日

増田

清水

21.2

16.2

192

42,900

0.048

10

0.35

150

63

--

--

27

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

1号炉

平成23年10月6日

林津谷

29.4

15.2

212

40,800

0.034

8.7

0.25

150

74

--

--

<10

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

1号炉

平成24年2月23日

増田

吉田

30.3

15.8

192

46,100

0.036

<5.0

<0.16

160

17

--

--

19

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

1号炉

平成24年3月14日

増田

笠島

23.8

14.7

220

35,000

0.026

7.5

0.20

160

62

--

--

<10

平成24年4月20日

平成21・22・23年度 南越清掃組合 第1清掃センター 焼却炉ばい煙測定結果 一覧

窒素酸化

物濃度 酸

素換算値

(volppm)

塩化水素

濃度 酸素

換算値

(mg/m3N)

湿りガス

(m3N/h)

煤塵濃度

酸素換算

値(g/m3N)

硫黄酸化

物濃度

(volppm)

硫黄酸化物

排出量

(m3N/h)

依頼者名

事業所名

水銀濃度

(μg/m3N)

カドミウム濃

度(mg/m3N)

鉛濃度

(mg/m3N)

ふっ素・弗

化水素濃

(mg/m3N)

塩素濃度

(mg/m3N)

水分量

(vol%)

酸素濃

度(vol%)

排ガス温

度(℃)

施設名

測定日

測定者

名①

測定者

名②

南越清掃組合

施設の種類:ごみ焼却施設 2号炉

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

2号炉

平成21年4月22日

齋藤

清水

21.3

17.2

172

42,900

0.028

7.5

0.25

160

21

--

--

25

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

2号炉

平成21年7月22日

清水

上木

23.6

15.4

204

39,900

0.021

<5.0

<0.15

92

24

--

--

43

南越清掃組合 管理

者南越清掃組合第

1清掃センター

2号炉

平成21年9月16日

齋藤

吉田

20.5

15.8

191

42,600

0.029

9.0

0.30

140

64

--

--

<10

南越清掃組合 管理

者南越清掃組合第

1清掃センター

2号炉

平成22年3月18日

嵩眞柄

20.4

16.5

174

43,900

0.037

5.5

0.19

160

59

--

--

<10

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

2号炉

平成22年8月26日

大門

増田

29.8

15.4

199

40,200

0.031

6.7

0.19

150

58

--

--

55

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

2号炉

平成22年11月11日

林清水

30.4

15.4

200

40,800

0.036

7.9

0.22

160

57

--

--

<10

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

2号炉

平成23年1月27日

嵩大門

22.8

16.6

173

43,600

0.053

<5.0

<0.16

120

42

--

--

<10

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

2号炉

平成23年2月24日

林大門

24.8

15.5

186

42,700

0.035

5.8

0.18

130

37

--

--

42

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

2号炉

平成23年4月28日

上木

清水

26.5

16.2

180

43,400

0.031

8.9

0.28

150

53

--

--

340

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

2号炉

平成23年7月28日

林吉田

26.1

15.8

208

41,900

0.035

8.7

0.27

150

80

--

--

<10

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

2号炉

平成23年8月26日

上木

清水

30.4

14.6

204

41,000

0.064

8.6

0.24

130

59

--

--

51

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

2号炉

平成24年2月7日

林清水

18.0

16.5

168

44,000

0.069

<5.0

<0.18

150

55

--

--

<10

水分量

(vol%)

酸素濃

度(vol%)

施設名

測定日

水銀濃度

(μg/m3N)

カドミウム濃

度(mg/m3N)

鉛濃度

(mg/m3N)

ふっ素・弗

化水素濃

(mg/m3N)

塩素濃度

(mg/m3N)

排ガス温

度(℃)

湿りガス

(m3N/h)

煤塵濃度

酸素換算

値(g/m3N)

平成21・22・23・24年度 南越清掃組合第1清掃センター 焼却炉ばい煙測定結果 一覧

平成24年4月20日

塩化水素

濃度 酸素

換算値

(mg/m3N)

依頼者名

事業所名

硫黄酸化

物濃度

(volppm)

硫黄酸化物

排出量

(m3N/h)

窒素酸化

物濃度 酸

素換算値

(volppm)

測定者

名①

測定者

名②

南越清掃組合

施設の種類:汚泥乾燥設備スラッジドライヤーRH-77

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

汚泥乾燥設備

スラッジドライ

ヤー

平成20年7月23日

上木

清水

35.0

12.6

216

1,440

0.096

170

0.16

62-

--

--

-

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

汚泥乾燥設備

スラッジドライ

ヤー

平成21年1月28日

齋藤

吉田

32.7

14.4

198

1,570

0.044

93

0.099

52-

--

--

-

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

汚泥乾燥設備

スラッジドライ

ヤー

平成21年7月22日

齋藤

吉田

34.7

13.4

214

1,630

0.083

89

0.094

60-

--

--

-

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

汚泥乾燥設備

スラッジドライ

ヤー

平成22年1月27日

林吉田

30.4

14.2

203

1,590

0.058

100

0.11

43-

--

--

-

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

汚泥乾燥設備

スラッジドライ

ヤー

平成22年7月13日

清水

林34.4

13.2

201

1,680

0.047

100

0.11

63-

--

--

-

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

汚泥乾燥設備

スラッジドライ

ヤー

平成23年1月28日

林大門

33.0

14.0

198

1,550

0.030

86

0.089

49-

--

--

-

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

汚泥乾燥設備

スラッジドライ

ヤー

平成23年7月20日

増田

吉田

35.5

11.5

231

1,500

0.061

130

0.12

56-

--

--

-

南越清掃組合 管理者南越清掃組合第

1清掃センター

汚泥乾燥設備

スラッジドライ

ヤー

平成24年1月25日

林清水

31.0

14.3

209

1,500

0.065

47

0.049

67-

--

--

-

水銀濃度

(μg/m3N)

カドミウム濃

度(mg/m3N)

鉛濃度

(mg/m3N)

ふっ素・弗

化水素濃

(mg/m3N)

塩素濃度

(mg/m3N)

測定者

名②

水分量

(vol%)

依頼者名

塩化水素

濃度 酸素

換算値

(mg/m3N)

測定日

事業所名

施設名

平成20・21・22・23・24年度 南越清掃組合第1清掃センター 汚泥乾燥設備スラッジドライヤーばい煙測定結果 一覧

平成24年4月20日

窒素酸化

物濃度 酸

素換算値

(volppm)

酸素濃

度(vol%)

排ガス温

度(℃)

湿りガス

(m3N/h)

煤塵濃度

(g/m3N)

硫黄酸化

物濃度

(volppm)

硫黄酸化物

排出量

(m3N/h)

測定者

名①

2.設備・機器の状況

《設備・機器の保全方式》

設備・機器例

・故障してもシステムを停止せず容易に保全可能なもの

照明装置、予備系列のあるコンベア、ポンプ類

(予備系列に切り替えて保全できるものを含む)

・保全部材の調達が容易なもの

予時間基準保全・具体的な劣化の兆候を把握しにく、あるいはパッケージ化されて損耗部のみのコンプレッサ、ブロア等回転機器類、電気計装部品

防(TBM)

メンテナンスが行いにくいもの。

電気基板等

保・構成部品に特殊部品があり、その調達期限があるもの

(PM)状態基準保全・磨耗、破損、性能劣化が日常稼働中あるいは定期点検において、定量的に

耐火物損傷、ボイラー水菅の磨耗、灰・汚水設備

(CBM)

測定あるいは比較的容易に判断できるもの。

の腐食等

   設備・機器の保全方式の選択

◎50%以上             :主にこの方式で保全する

○20%以上50%未満       :有力な保全方式の一つ

△10%以上20%未満       :必要に応じて選択する

―10%未満             :適さない

設備・機器の点検結果

判定

  A:支障なし   

  B:軽微な劣化があるが、処理に支障なし  

  C:劣化が進んでいるが、機能低下にはいたっていない           

  D:劣化が進み、機能低下をきたしている          

  E :施設の処理に支障をきたす              

保全方式

保全方式選定の留意点

事後保全

(BM)

1

設備・機器の状況 

ごみ焼却施設

1.受入れ供給設備

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省2010年)

ゴミ計量器

計量機本体

本体

KAMKCHO SCALE㈱

○◎検定公差が計量法基準以内であること

計量法に定める使用公差

耐用年数:15~20年

A

衡台およびピット内

2700×6500 主桁H350×175×7×11

①腐食、穴あき等著しい劣化がないこと

板厚減肉 25 %以内

衡台およびピット内

圧縮型ロードセル

②寸法計測にて基準値以内であること

衡台およびピット内

SS41

③著しい揺れ、すきまが生じていないこと

各ボルト・ナット

◎著しい腐食がないこと。ゆるみのないこと。

A

型式KPD-10 鎌長製衡㈱ LP-700

動作不良のないこと

耐用年数:5~10年

NEC製  PC-MY18XAZ51S96

故障頻度が高くないこと

扉本体

協立オートドア㈱ AP-125C型

◎著しい腐食変形がないこと。動作不良のないこと。

耐用年数:15~20年

A

エアーシリンダー・配管タレビス型エアーシリンダーφ1250×ST650 配管SGP

◎動作不良のないこと。漏れのないこと

定期整備目安:5年

A

電磁弁配線

配管VSF

◎配線に亀裂がないこと

劣化進行

C有

ごみピット

本体

東西18000×南北7850×高8000(扉下まで)

◎有害な破損、はく離がないこと

A

エアカーテン本体

◎動作不良のないこと

A

プラットホーム本体

24000×14000

◎有害な破損、はく離がないこと

A

薬剤散布装置

薬剤噴霧ポンプ

環境機器㈱ 高圧プランジャーポンプ SP-26

◎振動・温度・吐出量・電流値等で管理

A

薬剤タンク

スーパーローリータンク400  材質ポリエチレン

◎著しい腐食変形がないこと。

A

噴射ノズル

市販品ガンタイプ

◎閉鎖・著しい損耗がないこと。

A

制御装置

タイマー式自動運転  自動給水式

動作不良のないこと

絶縁抵抗値が管理値以上であること

機械関係

バケット本体

東洋ホイスト㈱ 型式2.5-FB-DR-2.2

①著しい変形・亀裂・磨耗がないこと

板厚減肉 25 %以内

耐用年数:5~10年

下部シーブ滑車磨耗

重量2200㎏ 容量2.5  用途:ごみ用p=0.3t/

②寸法計測で残存肉厚が基準値以上であること

ワイヤーロープ

支持φ14㎜2本吊  開閉φ14㎜2×3本掛

◎基準以内であること (素線切断、直径減

少)

素線断線 10%、直径減少 7%

「クレーン構造規格」

B

横行車輪(ベアリング、車

軸含む)

◎基準以内であること (車輪径)

車輪径損失 3 %以内 

耐用年数:10~15年

A

○ ○◎ ◎

A A A C

写真

判定

点検状況

管理基準

保全方式

仕様

◎◎

設備・機器

対象箇所

投入扉

開閉装置

データ処理装置

ゴミクレーン

【1号機】

OS・ソフトメーカ-の保守及び

部品供給が可能な期間である

こと

〈 投入扉 電磁弁配線 〉

扉の上部カバーを開けた部分です

劣化及びかじられた跡があります

〈 一号ゴミクレーン 下部シーブ 〉

Aの部分にはある滑

車の縁が、Bの部分

には削れてありませ

ん。シーブ全体の交

換が必要

AB内部

2

機械関係

走行車輪(ベアリング、車

軸含む)

走行: (東洋)LBK-60RE

◎基準以内であること (車輪径)

車輪径損失 3 %以内 

耐用年数:10~15年

A

ガーダー

長:27700㎜

◎基準以内であること(たわみ等)

たわみ:スパンの1/800以下

「クレーンj構造規格」

耐用年数:15~20年

A

横行レール

◎亀裂、変形、異常磨耗または著しいダレが

ないこと

車輪止めは車輪直径の1/4以上。側面磨

耗損失 10%以内

頭部ダレあり

C

走行レール

◎亀裂、変形、異常磨耗または著しいダレが

ないこと

側面磨耗損失 10%以内

B

ワイヤードラム【支持】シープ径P.C.D355

◎亀裂、著しい変形・磨耗がないこと

溝部磨耗限度:ワイヤーロープ径の25%まで。

B

ワイヤードラム【開閉】シープ径P.C.D355

◎亀裂、著しい変形・磨耗がないこと

溝部磨耗限度:ワイヤーロープ径の25%まで。

B

巻上げ減速機【支持】

①異常音・発熱がないこと

②歯車の亀裂、著しい磨耗・損傷のないこと

巻上げ減速機【開閉】

①異常音・発熱がないこと

②振動測定により管理値以内であること

電磁ブレーキ【支持】

◎基準以内であること (パット径)

パット損失50%以内 

A

電磁ブレーキ【開閉】

◎基準以内であること (パット径)

パット損失50%以内 

A

チェーンカップリング(2)

◎著しい磨耗のないこと

A

電気関係

①異常音・発熱がないこと

②スリップリング・ブラシに著しい磨耗のない

絶縁値低下0.03MΩ

③管理値以上の絶縁性を保っていること

①異常音・発熱がないこと

②スリップリング・ブラシに著しい磨耗のない

③管理値以上の絶縁性を保っていること

①異常音・発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

①異常音・発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

ケーブル

◎絶縁被膜の損傷がないこと

A

荷重計

◎○誤差のないこと

A

◎◎ ◎

B B BC A A

電動機(支持)

電動機 安川電気 エコノストップモーター

FELYQ-51.5 4P 400V

減速機 (東洋)ETG-92RE

ゴミクレーン

【1号機】

◎ ◎磨耗限度:スリップリング

の原外形の5mm、ブラシ

の原寸法の1/2程度

磨耗限度:スリップリング

の原外形の5mm、ブラシ

の原寸法の1/2程度

電動機(開閉)

電動機・減速機

【走行】(2機)

電動機・減速機

【横行】

日立TFO-DR RTEOP-180L

(同等品も設置)

磨耗限度:第1段歯車 原

寸の10%以内、その他の歯

車 原寸の40%以内

磨耗限度:第1段歯車 原

寸の10%以内、その他の歯

車 原寸の40%以内

3

機械関係

東洋ホイスト㈱ 型式2.5-FB-DR-2.2

①著しい変形・亀裂・磨耗がないこと

板厚減肉 25 %以内

耐用年数:5~10年

重量2200㎏ 容量2.5  用途:ごみ用p=0.3t/

②寸法計測で残存肉厚が基準値以上であること

ワイヤーロープ

支持φ14㎜2本吊  開閉φ14㎜2×3本掛

◎基準以内であること (素線切断、直径減

少)

素線断線 10%、直径減少 7%

「クレーン構造規格」

B

横行車輪(ベアリング、車

軸含む)

◎基準以内であること (車輪径)

車輪径損失 3 %以内 

耐用年数:10~15年

A

走行車輪(ベアリング、車

軸含む)

走行: (東洋)LBK-60RE

◎基準以内であること (車輪径)

車輪径損失 3 %以内 

耐用年数:10~15年

A

ガーダー

長:27700㎜

◎基準以内であること(たわみ等)

たわみ:スパンの1/800以下

「クレーンj構造規格」

耐用年数:15~20年

A

横行レール

◎亀裂、変形、異常磨耗または著しいダレが

ないこと

車輪止めは車輪直径の1/4以上。側面磨

耗損失 10%以内

頭部ダレあり

C

走行レール

◎亀裂、変形、異常磨耗または著しいダレが

ないこと

側面磨耗損失 10%以内。

B

ワイヤードラム【支持】径P.C.D355

◎亀裂、著しい変形・磨耗がないこと

溝部磨耗限度:ワイヤーロープ径の25%まで。

B

ワイヤードラム【開閉】径P.C.D355

◎亀裂、著しい変形・磨耗がないこと

溝部磨耗限度:ワイヤーロープ径の25%まで。

B

巻上げ減速機【支持】

①異常音・発熱がないこと

②歯車の亀裂、著しい磨耗・損傷のないこと

巻上げ減速機【開閉】

①異常音・発熱がないこと

②振動測定により管理値以内であること

電磁ブレーキ【支持】

◎基準以内であること (パット径)

パット損失50%以内 

B

電磁ブレーキ【開閉】

◎基準以内であること (パット径)

パット損失50%以内 

B

チェーンカップリング

◎著しい磨耗のないこと

B

電気関係

①異常音・発熱がないこと

②スリップリング・ブラシに著しい磨耗のない

絶縁値低下0.3MΩ

③管理値以上の絶縁性を保っていること

①異常音・発熱がないこと

②スリップリング・ブラシに著しい磨耗のない

③管理値以上の絶縁性を保っていること

①異常音・発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

①異常音・発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

ケーブル

◎○絶縁被膜の損傷がないこと

A

荷重計

◎○誤差のないこと

A

◎ ◎◎◎◎ ◎

B AA

電動機・減速機

【走行】(2機)

電動機(開閉)

ゴミクレーン

【2号機】

支持開閉モーター

日立TFO-DR RTEOP-180L

(同等品も設置)

B B C B

磨耗限度:スリップリング

の原外形の5mm、ブラシ

の原寸法の1/2程度

絶縁基準値  0.4MΩ以上

磨耗限度:スリップリング

の原外形の5mm、ブラシ

の原寸法の1/2程度

絶縁基準値  0.4MΩ以上

電動機(支持)

バケット本体

電動機・減速機

【横行】

電動機 安川電気 エコノストップモーター

FELYQ-51.5 4P 400V

減速機 (東洋)ETG-92RE

磨耗限度:第1段歯車 原

寸の10%以内、その他の歯

車 原寸の40%以内

磨耗限度:第1段歯車 原

寸の10%以内、その他の歯

車 原寸の40%以内

4

2.燃焼装置

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省 2010年)

ボールタップ付フロートタンク(自動給水)

①動作不良のないこと

②配管等の劣化のないこと

本体

コスミック工業㈱ BM2T

◎動作不良のないこと

耐用年数:15~20年

B

ホッパゲート

①著しい磨耗がないこと

②肉厚測定で残存厚が管理値以内であること減肉 50 %以内

下部ホッパガイド18%Cr鋳鋼

水漏れのないこと

給水せずに使用

D

肉厚測定で残存厚が管理値以内であること減肉 50 %以内

B

本体

コスミック工業㈱ BM2T

◎動作不良のないこと

B

ホッパゲート

①著しい磨耗がないこと

②肉厚測定で残存厚が管理値以内であること減肉 50 %以内

下部ホッパガイド18%Cr鋳鋼 9㎜

水漏れのないこと

給水せずに使用

D

肉厚測定で残存厚が管理値以内であること減肉 50 %以内

B

フィーダ

本体(受台・架台・落ち口)三菱プッシャ―式  供給容量3.125t/h

◎著しい変形・磨耗がないこと

腐食進行

C有

本体(ストローク)

通常420㎜~最高700㎜

◎動作不良のないこと。適切なストロークであること

B

受台摺動面板

①著しい磨耗がないこと

磨耗進行

②肉厚測定で残存厚が管理値以内であること減肉 50 %以内

底面車輪・側面車輪

底面車輪:2

①動作不良のないこと

交換目安:5年

底面車輪

側面車輪:2 

②著しい磨耗がないこと

    磨耗進行

③肉厚測定で残存厚が管理値以内であること減肉 3 %以内

側面摺動金物

巾800㎜

◎①著しい焼損・磨耗がないこと

交換目安:5年

B

火格子(受台付着火格子)巾150㎜ 4枚

①著しい焼損・磨耗がないこと

火格子間隔拡張により

交換

②寸法計測等で適切な間隔であること

火格子(本体下部火格子)巾 300㎜ 5枚、270㎜ 2枚

①著しい焼損・磨耗がないこと

火格子間隔拡張により

交換

②寸法計測等で適切な間隔であること

◎ ◎◎◎◎◎ ◎ ◎ ◎

BC BB CA

仕様

投入装置

【2号炉】

フィーダ

【1号炉】

投入装置

【1号炉】

投入装置

【共通】

判定写真

B

点検状況

肉厚測定の結果北面のみ管理地以下だった為

当板補修実施。その他は6.9mm以上

肉厚測定の結果北面のみ管理地以下だった為

当板補修実施。その他は7mm以上

管理基準

投入ホッパ

上部ホッパ:底面部9㎜ 側面、後部6㎜

下部ホッパ:内面9㎜、外面6㎜

(一般構造用圧延鋼材)

給排水系統

水冷ジャケット

投入ホッパ

水冷ジャケット

上部ホッパ:底面部9㎜ 側面、後部6㎜

下部ホッパ:内面9㎜、外面6㎜

(一般構造用圧延鋼材)

保全方式

設備・機器

対象箇所

水冷ジャケット水漏れ

の為使用停止

〈 一号炉フィーダ 〉

腐食部分を取り替えました。

二号炉は24年度に修繕します

H13年更新時写真(操業以来一度しか更新していません。□内が今回補修部:この上に火格子を取り付けます)

5

フィーダ

火格子(本体上部火格子)巾100㎜ 19枚、65㎜ 2枚

①著しい焼損・磨耗がないこと

火格子間隔拡張により

交換

②寸法計測等で適切な間隔であること

シフテイングシュート

材質:鋼板製

◎著しい腐食・劣化のないこと

B

油圧シリンダー油圧配管

横浜ゴム高圧ホースH140

◎油もれのないこと

年整備実施

B

フィーダ

本体(受台・架台・落ち口)三菱プッシャ―式  供給容量3.125t/h

◎著しい変形・磨耗がないこと

腐食進行

C

本体(ストローク)

通常420㎜~最高700㎜

◎動作不良のないこと。適切なストロークであること

B

受台摺動面板

①著しい磨耗がないこと

磨耗進行

②肉厚測定で残存厚が管理値以内であるこ減肉 50 %以内

底面車輪・側面車輪

底面車輪:2

①動作不良のないこと

交換目安:5年

底面車輪

側面車輪:2 

②著しい磨耗がないこと

    磨耗進行

③肉厚測定で残存厚が管理値以内であるこ減肉 3 %以内

側面摺動金物

巾800㎜

◎①著しい焼損・磨耗がないこと

交換目安:5年

B

火格子(受台付着火格子)巾150㎜ 4枚

①著しい焼損・磨耗がないこと

火格子間隔拡張により

交換

②寸法計測等で適切な間隔であること

火格子(本体下部火格子)巾 300㎜ 5枚、270㎜ 2枚

①著しい焼損・磨耗がないこと

火格子間隔拡張により

交換

②寸法計測等で適切な間隔であること

フィーダ

火格子(本体上部火格子)巾100㎜ 19枚、65㎜ 2枚

①著しい焼損・磨耗がないこと

火格子間隔拡張により

交換

②寸法計測等で適切な間隔であること

シフテイングシュート

材質:鋼板製

◎著しい腐食・劣化のないこと

B

油圧シリンダー油圧配管

横浜ゴム高圧ホースH140

◎油もれのないこと

年整備実施

B

乾燥ストーカ本体(躯体)

三菱3F-S-7w形ストーカ

◎著しい変形・磨耗がないこと

B

グレートバー

6列 内 3列駆動 3列固定

◎著しい変形・磨耗がないこと

B

火格子(前火格子)

7本

◎①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

B

6列 1列あたり(駆動3列)20本、(固定3列)21本

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

3本一区画

50mm巾 4本 、100mm巾84本、100mm巾突起付 16本

②寸法計測等で適切な間隔であること

3枚密着間隔で10.5mm以上で

交換

1列のみ 21本

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

50mm巾 2本 100mm巾 19本

②寸法計測等で適切な間隔であること

◎ ◎

BB

BB◎

燃焼装置

【1号炉】

フィーダ

【2号炉】

フィーダ

【2号炉】

フィーダ

【1号炉】

C

C B B

火格子(後火格子)

火格子(中間火格子)

◎ ◎ ◎

6

乾燥ストーカ

中間火格子とレンガの間に取付け

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

4本(左右2本づつ)

②寸法計測等で適切な間隔であること

後火格子とレンガの間に取付け

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

2本(左右1本づつ)

②寸法計測等で適切な間隔であること

車輪(ローラー)

各1室につき4本×3室(1炉12本)

①動作不良のないこと

交換目安:5年

(室とは=乾燥室、燃焼室、後燃焼室で3室)

②著しい磨耗がないこと

材質:焼入 内部ベアリング:ケージローラ3本(1個につき)

③肉厚測定で残存厚が管理値以内であるこ減肉 3 %以内

駆動台

ストッパー付摺動板

◎著しい変形・磨耗がないこと

清掃目安:1回/年

B

シフテイングシュート

材質:鋼板製

◎著しい腐食・劣化のないこと

劣化進行

C

各ボルト・ナット

材質:SS41

◎著しい腐食がないこと。ゆるみのないこと。

B

油圧シリンダー

φ100×φ56×440st

◎油もれのないこと

分解整備の目安 2~4年

年整備実施、耐用年数:5

~10年

B

ダンパ・モートルシリンダーダンパ:L、R型式 シリンダー:コスミックBG300-2J

◎動作不良のないこと

B

燃焼ストーカ本体(躯体)

三菱3F-S-7w形ストーカ

◎著しい変形・磨耗がないこと

B

グレートバー

6列 内 3列駆動 3列固定

◎著しい変形・磨耗がないこと

B

火格子(前火格子)

7本

◎①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

B

6列 1列あたり(駆動3列)20本、(固定3列)21本

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

3本一区画

50mm巾 4本 、100mm巾 98本

②寸法計測等で適切な間隔であること

3枚密着間隔で10.5mm以上で

交換

1列のみ 21本

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

50mm巾 2本 100mm巾 19本

②寸法計測等で適切な間隔であること

 

中間火格子とレンガの間に取付け

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

燃焼装置【1号炉】燃焼ストーカ

4本(左右2本づつ)

②寸法計測等で適切な間隔であること

後火格子とレンガの間に取付け

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

2本(左右1本づつ)

②寸法計測等で適切な間隔であること

車輪(ローラー)

各1室につき4本×3室(1炉12本)

①動作不良のないこと

交換目安:5年

(室とは=乾燥室、燃焼室、後燃焼室で3室)

②著しい磨耗がないこと

材質:焼入 内部ベアリング:ケージローラ3本(1個につき)

③肉厚測定で残存厚が管理値以内であるこ減肉 3 %以内

駆動台

ストッパー付摺動板

◎著しい変形・磨耗がないこと

清掃目安:1回/年

B

シフテイングシュート

材質:鋼板製

◎著しい腐食・劣化のないこと

B

◎ ◎◎◎

B BB B B B

火格子

(端用中間火格子)

火格子

(端用後火格子)

火格子

(端用中間火格子)

燃焼装置

【1号炉】

B B

◎◎火格子(後火格子)

火格子

(端用後火格子)

◎◎

火格子(中間火格子)

7

燃焼ストーカ各ボルト・ナット

材質:SS41

◎著しい腐食がないこと。ゆるみのないこと。

B

油圧シリンダー

φ100×φ56×440st

◎油もれのないこと

分解整備の目安 2~4年

年整備実施

B

ダンパ・モートルシリンダーダンパ:L、R型式 シリンダー:コスミックBG300-2J

◎動作不良のないこと

B

後燃焼ストーカ本体(躯体)

三菱3F-S-7w形ストーカ

◎著しい変形・磨耗がないこと

B

グレートバー

6列 内 3列駆動 3列固定

◎著しい変形・磨耗がないこと

B

火格子(前火格子)

7本

◎①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

B

6列 1列あたり(駆動3列)20本、(固定3列)21本

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

3本一区画

50mm巾 4本 、100mm巾 98本

②寸法計測等で適切な間隔であること

3枚密着間隔で10.5mm以上で

交換

1列のみ 21本

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

50mm巾 2本 100mm巾 19本

②寸法計測等で適切な間隔であること

 

中間火格子とレンガの間に取付け

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

4本(左右2本づつ)

②寸法計測等で適切な間隔であること

後火格子とレンガの間に取付け

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

2本(左右1本づつ)

②寸法計測等で適切な間隔であること

車輪(ローラー)

各1室につき4本×3室(1炉12本)

①動作不良のないこと

交換目安:5年

(室とは=乾燥室、燃焼室、後燃焼室で3室)

②著しい磨耗がないこと

材質:焼入 内部ベアリング:ケージローラ3本(1個につき)

③肉厚測定で残存厚が管理値以内であること減肉 3 %以内

駆動台

ストッパー付摺動板

◎著しい変形・磨耗がないこと

清掃目安:1回/年

B

シフテイングシュート

材質:鋼板製

◎著しい腐食・劣化のないこと

B

燃焼装置【1号炉】後燃焼ストーカ各ボルト・ナット

材質:SS41

◎著しい腐食がないこと。ゆるみのないこと。

B

油圧シリンダー

φ100×φ56×440st

◎油もれのないこと

分解整備の目安 2~4年

年整備実施

B

ダンパ・モートルシリンダーダンパ:L、R型式 シリンダー:コスミックBG300-2J

◎動作不良のないこと

B

乾燥ストーカ本体(躯体)

三菱3F-S-7w形ストーカ

◎著しい変形・磨耗がないこと

B

グレートバー

6列 内 3列駆動 3列固定

◎著しい変形・磨耗がないこと

B

火格子(前火格子)

7本

◎①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

B

6列 1列あたり(駆動3列)20本、(固定3列)21本

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

3本一区画

50mm巾 4本 、100mm巾84本、100mm巾突起付 16本

②寸法計測等で適切な間隔であること

3枚密着間隔で10.5mm以上で

交換

B BBB B◎

B◎

燃焼装置

【2号炉】

燃焼装置

【1号炉】

◎◎ ◎

火格子(後火格子)

火格子

(端用中間火格子)

火格子(中間火格子)

火格子(中間火格子)

火格子

(端用後火格子)

8

乾燥ストーカ

1列のみ 21本

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

50mm巾 2本 100mm巾 19本

②寸法計測等で適切な間隔であること

中間火格子とレンガの間に取付け

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

4本(左右2本づつ)

②寸法計測等で適切な間隔であること

後火格子とレンガの間に取付け

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

2本(左右1本づつ)

②寸法計測等で適切な間隔であること

車輪(ローラー)

各1室につき4本×3室(1炉12本)

①動作不良のないこと

交換目安:5年

(室とは=乾燥室、燃焼室、後燃焼室で3室)

②著しい磨耗がないこと

材質:焼入 内部ベアリング:ケージローラ3本(1個につき)

③肉厚測定で残存厚が管理値以内であるこ減肉 3 %以内

駆動台

ストッパー付摺動板

◎著しい変形・磨耗がないこと

清掃目安:1回/年

B

シフテイングシュート

材質:鋼板製

◎著しい腐食・劣化のないこと

C

各ボルト・ナット

材質:SS41

◎著しい腐食がないこと。ゆるみのないこと。

B

油圧シリンダー

φ100×φ56×440st

◎油もれのないこと

分解整備の目安 2~4年

年整備実施、耐用年数:5

~10年

B

ダンパ・モートルシリンダーダンパ:L、R型式 シリンダー:コスミックBG300-2J

◎動作不良のないこと

B

燃焼ストーカ本体(躯体)

三菱3F-S-7w形ストーカ

◎著しい変形・磨耗がないこと

B

グレートバー

6列 内 3列駆動 3列固定

◎著しい変形・磨耗がないこと

B

火格子(前火格子)

7本

◎①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

B

6列 1列あたり(駆動3列)20本、(固定3列)21本

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

3本一区画

50mm巾 4本 、100mm巾 98本

②寸法計測等で適切な間隔であること

3枚密着間隔で10.5mm以上で

交換

燃焼装置【2号炉】

1列のみ 21本

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

50mm巾 2本 100mm巾 19本

②寸法計測等で適切な間隔であること

 

中間火格子とレンガの間に取付け

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

4本(左右2本づつ)

②寸法計測等で適切な間隔であること

後火格子とレンガの間に取付け

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

2本(左右1本づつ)

②寸法計測等で適切な間隔であること

車輪(ローラー)

各1室につき4本×3室(1炉12本)

①動作不良のないこと

交換目安:5年

(室とは=乾燥室、燃焼室、後燃焼室で3室)

②著しい磨耗がないこと

材質:焼入 内部ベアリング:ケージローラ3本(1個につき)

③肉厚測定で残存厚が管理値以内であるこ減肉 3 %以内

B B BB

◎◎ ◎◎

B B BB◎

燃焼装置

【2号炉】

B

◎◎

火格子(後火格子)

火格子

(端用中間火格子)

火格子(後火格子)

火格子

(端用後火格子)

火格子

(端用中間火格子)

火格子(中間火格子)

火格子

(端用後火格子)

9

燃焼ストーカ駆動台

ストッパー付摺動板

◎著しい変形・磨耗がないこと

清掃目安:1回/年

B

シフテイングシュート

材質:鋼板製

◎著しい腐食・劣化のないこと

B

各ボルト・ナット

材質:SS41

◎著しい腐食がないこと。ゆるみのないこと

B

油圧シリンダー

φ100×φ56×440st

◎油もれのないこと・動作不良のないこと

分解整備の目安 2~4年

年整備実施

B

ダンパ・モートルシリンダーダンパ:L、R型式 シリンダー:コスミックBG300-2J

◎動作不良のないこと

B

後燃焼ストーカ本体(躯体)

三菱3F-S-7w形ストーカ

◎著しい変形・磨耗がないこと

B

グレートバー

6列 内 3列駆動 3列固定

◎著しい変形・磨耗がないこと

B

火格子(前火格子)

7本

◎①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

B

6列 1列あたり(駆動3列)20本、(固定3列)21本

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

3本一区画

50mm巾 4本 、100mm巾 98本

②寸法計測等で適切な間隔であること

3枚密着間隔で10.5mm以上で

交換

1列のみ 21本

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

50mm巾 2本 100mm巾 19本

②寸法計測等で適切な間隔であること

 

中間火格子とレンガの間に取付け

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

4本(左右2本づつ)

②寸法計測等で適切な間隔であること

後火格子とレンガの間に取付け

①著しい焼損・変形・磨耗がないこと

2本(左右1本づつ)

②寸法計測等で適切な間隔であること

車輪(ローラー)

各1室につき4本×3室(1炉12本)

①動作不良のないこと

交換目安:5年

(室とは=乾燥室、燃焼室、後燃焼室で3室)

②著しい磨耗がないこと

材質:焼入 内部ベアリング:ケージローラ3本(1個につき)

③肉厚測定で残存厚が管理値以内であること減肉 3 %以内

燃焼装置【2号炉】後燃焼ストーカ本体(ストローク)

各440㎜

◎動作不良のないこと。適切なストロークであること

B

駆動台

ストッパー付摺動板

◎著しい変形・磨耗がないこと

清掃目安:1回/年

B

シフテイングシュート

材質:鋼板製

◎著しい腐食・劣化のないこと

B

各ボルト・ナット

材質:SS41

◎著しい腐食がないこと・ゆるみのないこと

B

油圧シリンダー

φ100×φ56×440st

◎油もれのないこと

分解整備の目安 2~4年

年整備実施

B

ダンパ・モートルシリンダーダンパ:L、R型式 シリンダー:コスミックBG300-2J

◎動作不良のないこと

B

◎BB

◎◎◎

BB B

燃焼装置

【2号炉】

火格子(後火格子)

火格子

(端用後火格子)

火格子(中間火格子)

火格子

(端用中間火格子)

10

油圧ユニット共通

タンク

オイルタンク呼称容量380

①油漏れ、著しい腐食のないこと

耐用年数:15~20年

(ただし水張申請400 )

②作動油分析値が異常のないこと

油交換目安:1~2年

配管・弁類(2系統)

弁:メーカー不二越 圧力制御弁、流量制御弁、

①漏れ、著しい亀裂等のないこと

配管・弁類

方向制御弁   合成ゴムホース

②動作が良好であること

【No 1】

油圧ポンプ本体

型式:PVS-2B-35N2-4100A

○◎振動・温度・吐出量・電流値等で管理

耐用年数:10~15年

交換目安 5~7年

B

カップリング

メーカー型式:椿本CR-5018J

○◎著しい磨耗のないこと

B

【NO 2】

油圧ポンプ本体

型式:PVS-2B-35N2-4100A

○◎振動・温度・吐出量・電流値等で管理

耐用年数:10~15年

交換目安 5~7年

B

カップリング

メーカー型式:椿本CR-5018J

○◎著しい磨耗のないこと

B

【NO 3】

油圧ポンプ本体

型式:PVS-2B-35N2-4100A

○◎振動・温度・吐出量・電流値等で管理

耐用年数:10~15年

交換目安 5~7年

B

カップリング

メーカー型式:椿本CR-5018J

○◎著しい磨耗のないこと

B

助燃装置【共通】重油貯留槽

地下タンク

10,000㍑、銅製一重殻

◎動作が良好であること

A

油量計

KOHGIKEN製

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと。動作が良好でること

A

配管(注入管・吸引管・通気菅・戻り菅KOHGIKEN製    フレキシブルパイプ

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと。動作が良好でること

A

配管及び弁類(送油菅)KOHGIKEN製    フレキシブルパイプ

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと。動作が良好でること

A

燃料ポンプ

本体 

サンフレム製:型式TOP-208-LE-VE-5㎏/

 容量800 /Hr 吐出厚4.0㎏/

○◎振動・温度・吐出量・電流値等で管理

A

(2系統)

重油加熱器

サンフレム製:型式RH-9C

○◎動作が良好であること

A

配管及び弁類

配管:SGP 玉形バルブ

①漏れ、著しい亀裂等のないこと

②動作が良好であること

助燃装置【1号炉】助燃装置バーナエアノズル

各1 型式FC19

①著しい磨耗、破損のないこと

②空気導通テスト等で閉塞が認められないこと

アトマイジングカップ

各1 型式BC3A

◎動作が良好であること

年整備実施

A

助燃装置【1号炉】

点火ノズル

サンフレム製 型式IG-1形 火花方式(7000V)

①絶縁抵抗値が管理値以上であること

容量0.3 /M×0.03㎏/

②著しい磨耗、破損のないこと

点火装置

サンフレム製 ロータリーバーナPBR-6-P形

◎動作が良好であること

A

Vベルト

A-32 3本

①適切に張られているか

②著しい変形・磨耗・亀裂がないこと

フレームアイ

メーカー型式:山武 小型ウルトラビジョン用129464N UVチューブ

◎動作が良好であること

AA

A◎

A A

◎ ◎

A

年点検(法定点検)実施

◎◎

A

11

助燃装置【1号炉】助燃装置バーナ配管・弁類

サンフレム製:電磁弁GMVH-604G 流量調整弁EFR-0204G

①漏れ、著しい亀裂等のないこと

減圧弁 リリーフ弁 ガス電磁弁  配管:SGP

②動作が良好であること

現場操作盤

サンフレム製:形式防塵形 板厚2.3㎜ 配線材600V,IV,2~3.5Sq

◎絶縁抵抗値が管理値以上であること

A

助燃装置【2号炉】助燃装置バーナエアノズル

各1 型式FC19

①著しい磨耗、破損のないこと

エアノズル

②空気導通テスト等で閉塞が認められないこと

アトマイジングカップ

各1 型式BC3A

◎動作が良好であること

年整備実施

A

点火ノズル

サンフレム製 型式IG-1形 火花方式(7000V)

◎①絶縁抵抗値が管理値以上であること

点火ノズル

容量0.3 /M×0.03㎏/

②著しい磨耗、破損のないこと

点火装置

サンフレム製 ロータリーバーナPBR-6-P形

◎動作が良好であること

A

Vベルト

A-32 各3本

◎①適切に張られているか

Vベルト

②著しい変形・磨耗・亀裂がないこと

フレームアイ

メーカー型式:山武 小型ウルトラビジョン用129464N UVチューブ

◎動作が良好であること

A

配管・弁類

サンフレム製:電磁弁GMVH-604G 流量調整弁EFR-0204G

◎①漏れ、著しい亀裂等のないこと

配管・弁類

減圧弁 リリーフ弁 ガス電磁弁  配管:SGP

②動作が良好であること

現場操作盤

サンフレム製:形式防塵形 板厚2.3㎜ 配線材600V,IV,2~3.5Sq

◎絶縁抵抗値が管理値以上であること

A

フィーダ部前面壁

耐火物:SK34 断熱レンガB1 吊レンガ

◎膨出量が管理値以内であること(超えると積

み替え)

目視でせり出しが大きいと

思われる場合積み替え

B

フィーダ部側面壁(右側面)キャスタブルブロック

脱落深さが管理値以内であること

耐火煉瓦 耐用年数:5~10年

B

フィーダ部側面壁(左側面)硅カル保温板 ロックウールボード 高温用保温板

亀裂幅、深さ、範囲等が管理値以内である

こと

耐火キャスタ 耐用年数:2~5年

B

乾燥ストーカ側面下部壁

(右側面)

キャスタブル耐火材

B

乾燥ストーカ側面下部壁

(左側面)

プラスチック耐火材 断熱キャスタブル

B

乾燥ストーカ側面上部壁

(右側面)

B

乾燥ストーカ側面上部壁

(左側面)

B

耐火材築炉【1号炉】レンガ積及び保温装置燃焼ストーカ側面下部壁

(右側面)

B有

燃焼ストーカ側面下部壁

(左側面)

B有

燃焼ストーカ側面上部壁

(右側面)

B有

燃焼ストーカ側面上部壁

(左側面)

B有

後燃焼ストーカ側面壁

(右側面)

B有

後燃焼ストーカ側面壁

(左側面)

B有

AA AA A◎◎

耐火材築炉

【1号炉】

レンガ及び

キャスター

〈 一号炉 炉内  燃焼及び後燃焼 上左右壁 〉

燃焼のレンガ表面に若干の剥落があります。左右壁とも50mm程度のせり出しがありますが、

使用に問題はありません。

12

後燃焼ストーカ後部側面

壁(右側面)

B有

後燃焼ストーカ後部側面

壁(左側面)

B有

フィーダ下部壁

B

乾燥ストーカ下部壁

B

燃焼ストーカ下部壁

B

後燃焼ストーカ下部壁

B

バーナ壁

B

前部天井壁

B有

前部天井ノーズ壁

耐火材落下アンカー露出C

後部天井壁

B有

後部天井ノーズ壁

C有

炉出口部前面壁

B有

炉出口部後面壁

B有

炉出口部側面壁(右側

面)

B有

炉出口部側面壁(左側

面)

B有

ケーシング

型式:三菱全溶接密閉構造形

◎①腐食、穴開き等著しい劣化がないこと

耐用年数:15~20年

材質:一般構造用圧延鋼材 板厚3.2㎜

②残存肉厚が管理値以上であること

残存厚75%以内

炉体鉄構

H、C、G、B鋼材

◎著しい腐食・変形がないこと

A

フィーダ部前面壁

耐火物:SK34 断熱レンガB1 吊レンガ

B

フィーダ部側面壁(右側面)キャスタブルブロック

B

フィーダ部側面壁(左側面)硅カル保温板 ロックウールボード 高温用保温板

B

乾燥ストーカ側面下部壁

(右側面)

キャスタブル耐火材

B

耐火材築炉【2号炉】レンガ積及び保温装置乾燥ストーカ側面下部壁

(左側面)

プラスチック耐火材 断熱キャスタブル

B

乾燥ストーカ側面上部壁

(右側面)

B

乾燥ストーカ側面上部壁

(左側面)

B

燃焼ストーカ側面下部壁

(右側面)

膨出量が管理値以内であること

B

燃焼ストーカ側面下部壁

(左側面)

脱落深さが管理値以内であること

B

燃焼ストーカ側面上部壁

(右側面)

亀裂幅、深さ、範囲等が管理値以内である

こと

B

燃焼ストーカ側面上部壁

(左側面)

脱落深さが管理値以内であること

B

後燃焼ストーカ側面壁

(右側面)

B

後燃焼ストーカ側面壁

(左側面)

BA

耐火材築炉

【2号炉】

耐火材築炉

【1号炉】

レンガ及び

キャスター

レンガ及び

キャスター

目視でせり出しが大き

いと思われる場合積

み替え

〈 一号炉 炉内  乾燥ノーズ・上部・左右壁 〉

乾燥ノーズ部の剥落が進んでいます。24年度ガス冷工事に耐火材の張替が必要(2号炉も実施)

〈 一号炉 炉内 燃焼ノーズ上部壁  〉

汚泥通気孔(汚泥乾燥の燃焼空気の戻り)

周りの耐火材の剥落が進んでいます。1

月にはにアンカーの露出も発生しました

ので、補修を行いました。24年度ガス冷工

事に耐火材の張替が必要(2号炉も実施)

13

後燃焼ストーカ後部側面

壁(右側面)

B

後燃焼ストーカ後部側面

壁(左側面)

B

フィーダ下部壁

B

乾燥ストーカ下部壁

B

燃焼ストーカ下部壁

B

後燃焼ストーカ下部壁

B

バーナ壁

B

前部天井壁

B

前部天井ノーズ壁

B

後部天井壁

B

後部天井ノーズ壁

B

炉出口部前面壁

B

炉出口部後面壁

B

炉出口部側面壁(右側

面)

B

炉出口部側面壁(左側

面)

B

ケーシング

型式:三菱全溶接密閉構造形

①腐食、穴開き等著しい劣化がないこと

耐用年数:15~20年

ケーシング

材質:一般構造用圧延鋼材 板厚3.2㎜

②残存肉厚が管理値以上であること

残存厚75%以内

炉体鉄構

H、C、G、B鋼材

◎著しい腐食・変形がないこと

A

3.燃焼ガス冷却設備

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省 2010年)

ガス冷却室角丸部(前面)耐火キャスタブル

膨出量が管理値以内であること

ガス冷却室角丸部(後面)断熱キャスタブル

脱落深さが管理値以内であること

ガス冷却室角丸部(右側面)チェーンリンク

損耗量が管理値以内であること

アンカーが見えた場合

張替

ガス冷却室角丸部(左側面)Y型アンカー(sus316)

亀裂幅、深さ、範囲等が管理値以内である

こと

アンカー露出

ガス冷却室中段部

K熱電対(H22年度より SUS310S)

耐用年数:5~10年

ガス冷却室上段部

K熱電対カバー(SUS 3161L )

ガス冷却室下部

A

保全方式

有C

判定

目視でせり出しが大き

いと思われる場合積

み替え

対象箇所

設備・機器

ガス冷却室

【1号炉】

写真

管理基準

点検状況

耐火材築炉

【2号炉】

レンガ及び

キャスター

レンガ積

及び保温装置

仕様

〈 一号炉 ガス冷却室 〉

アンカー露出

14

ケーシング

三菱形水噴射式

①腐食、穴開き等著しい劣化がないこと

耐用年数:15~20年

材質:一般構造用圧延鋼材 板厚9㎜

②残存肉厚が管理値以上であること

残存厚 75 %以内

炉体鉄構

H、C、G、B鋼材

◎著しい腐食・変形がないこと

B

ガス冷却室角丸部(前面)耐火キャスタブル

膨出量が管理値以内であること(超えると積

み替え)

ガス冷却室角丸部(後面)断熱キャスタブル

脱落深さが管理値以内であること

ガス冷却室角丸部(右側面)チェーンリンク

損耗量が管理値以内であること

アンカーが見えた場合

張替

ガス冷却室角丸部(左側面)Y型アンカー(sus316)

亀裂幅、深さ、範囲等が管理値以内である

こと

ガス冷却室中段部

K熱電対(H22年度より SUS310S)

ガス冷却室上段部

K熱電対カバー(SUS 3161L )

ガス冷却室下部

ケーシング

三菱形水噴射式

①腐食、穴開き等著しい劣化がないこと

耐用年数:15~20年

材質:一般構造用圧延鋼材 板厚9㎜

②残存肉厚が管理値以上であること

残存厚 75 %以内

炉体鉄構

H、C、G、B鋼材

◎著しい腐食・変形がないこと

B

噴射水槽

噴射水槽

容量40

◎著しい亀裂のないこと(シート、コンクリート)

年点検実施

B

本体

荏原製作所 40MSH7M

○◎動作が良好であること

ポンプ圧力21~22kg/

B

各ボルト・ナット

SS41

○◎著しい腐食がないこと。ゆるみのないこと。

A

グランド

ノンアス使用

○◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

B

配管及び弁類

呼径40  配管現場参照(青表紙取説)

①漏れ、著しい亀裂等のないこと 

経年劣化進行

②動作が良好であること

本体

荏原製作所 40MSH7M

○◎動作が良好であること

ポンプ圧力21~22kg/

B

各ボルト・ナット

SS41

○◎著しい腐食がないこと。ゆるみのないこと。

A

グランド

ノンアス使用

○◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

B

配管及び弁類

呼径40  配管現場参照(青表紙取説)

①漏れ、著しい亀裂等のないこと 

経年劣化進行

②動作が良好であること

本体

荏原製作所 40MSH7M

○◎動作が良好であること

ポンプ圧力21~22kg/

B

各ボルト・ナット

SS41

○◎著しい腐食がないこと。ゆるみのないこと。

A

グランド

ノンアス使用

○◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

B

配管及び弁類

呼径40  配管現場参照(青表紙取説)

①漏れ、著しい亀裂等のないこと 

経年劣化進行

②動作が良好であること

C◎ ◎ ◎◎

B A B

◎◎

C C

レンガ積

及び保温装置

噴射水

加圧ポンプ

【NO.1】

ガス噴射装置

【共通】

ガス冷却室

【2号炉】

目視でせり出しが大き

いと思われる場合積

み替え

ガス冷却室

【1号炉】

噴射水

加圧ポンプ

【NO.2】

噴射水

加圧ポンプ

【NO.3】

15

噴射ノズル

ノズル

WRM-WN(2)型

○◎著しい磨耗・損傷がないこと

ノズル径 φ3.5未満

B

各プレート類

スプレイプレート、ホワールプレート、バックプレート各1枚○

◎著しい損傷がないこと

B

連絡管

管内部に内側、外側連絡管

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

±5㎜のわん曲

B

ノズルシール用送風機二幸送風機㈱ N-5-60 NS-5 .6

◎ 動作が良好であること

B

ノズルシール用保護筒sus316(15A×370L:1本、25A×370L:1本、

40A×370L:1本、65A×370L:1本、90A×205

L:6本)

◎著しい損傷・燃損等がないこと

燃損進行

C

噴射ノズル

ノズル

WRM-WN(2)型

○◎著しい磨耗・損傷がないこと

ノズル径 φ3.5未満

B

各プレート類

スプレイプレート、ホワールプレート、バックプレート各1枚○

◎著しい損傷がないこと

B

連絡管

管内部に内側、外側連絡管

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

±5㎜のわん曲

B

ノズルシール用送風機二幸送風機㈱ N-5-60 NS-5 .6

◎ 動作が良好であること

B

ノズルシール用保護筒sus316(15A×370L:1本、25A×370L:1本、

40A×370L:1本、65A×370L:1本、90A×205

L:6本)

◎著しい損傷・燃損等がないこと

A

4.排ガス処理設備

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省 2010年)

電気集じん器本体入口ダンパ

型式ルーバダンパ   1330×1000×500L

○◎著しい腐食磨耗等がないこと

B

ケーシング

ケーシング

鉄骨鋼板製  材質SS 主要部厚4.5㎜

①腐食、穴開き等著しい劣化がないこと

②残存肉厚が管理値以上であること

残存厚 75 %以内

歩廊・仕切板

材質SS

○◎著しい腐食・歪み等がないこと

B

集じん極

集じん極

形式CSV 材質SPH

○◎著しい腐食磨耗等がないこと

A

駆動装置

0.2

○◎異常音・振動・発熱がないこと

B

ハンマ・ハンマ軸・軸受電動操作連続機械式

ハンマー数15

○◎著しい腐食磨耗等がないこと

腐食進行

C

パッキン箱

○◎著しい腐食がないこと(パッキン含む)

腐食進行

C

放電極

放電極

形式イソデイン 材質SPC

○◎著しい腐食磨耗等がないこと

B

駆動装置

0.2

○◎異常音・振動・発熱がないこと

B

ハンマ・ハンマ軸・軸受電動操作連続機械式

ハンマー14

○◎著しい腐食磨耗等がないこと

B

マンホール

マンホール

◎著しい腐食がないこと(パッキン含む)

B

碍子予熱装置碍子ヒータ

シース形 1 (AC440V用)8個

○動作が正常であること

BB

保全方式

○◎

電気集じん器

【1号炉】

設備・機器

ガス噴射装置

【2号炉】

ガス噴射装置

【1号炉】

判定写真

点検状況

管理基準

対象箇所

仕様

16

ダスト排出装置抽出コンベア

フラップ形

○◎著しい磨耗・変形等がないこと

B

ローラ、ローラピン、ローラガイド

○◎異常音・振動・発熱がないこと

A

モートルシリンダー(上下動)0.75   1.5t/h

○◎異常音・振動・発熱がないこと

B

モートルシリンダー(前後動)0.75   1.5t/h

○◎異常音・振動・発熱がないこと

B

パッキン箱

○◎著しい腐食がないこと(パッキン含む)

B

スクリューコンベアスクリューコンベア

φ350形

○◎著しい磨耗・変形等がないこと

B

スクリューコンベア(モーター)0.75  3t/h

○◎異常音・振動・発熱がないこと

B

パッキン箱

○◎著しい腐食がないこと(パッキン含む)

B

ロータリーフィーダロータリーフィーダ

φ300形

○◎著しい磨耗・変形等がないこと

B

ロータリーフィーダ(モーター)1.5  1.7t/h

○◎異常音・振動・発熱がないこと

B

早期稼電装置

10 ×2   2組

絶縁抵抗値が管理値以上であること

動作が正常であること

直流高圧電源装置パワーパック

三菱GM300C(電源仕様は別紙参照)青表紙取説

○◎絶縁抵抗値が管理値以上であること

コンデンサ更新

メーカー推奨

C

パワーパック制御盤

屋内鋼板製キューブクル形

(主要取扱機器は別紙参照)青表紙取説

○◎動作が正常であること

A

動力電気設備動力盤

○◎絶縁抵抗値が管理値以上であること

A

現場操作盤

○◎動作が正常であること

A

電気集じん器本体入口ダンパ

型式ルーバダンパ   1330×1000×500L

○◎著しい腐食磨耗等がないこと

B

ケーシング

ケーシング

鉄骨鋼板製  材質SS 主要部厚4.5㎜

①腐食、穴開き等著しい劣化がないこと

②残存肉厚が管理値以上であること

残存厚 75 %以内

歩廊・仕切板

材質SS

○◎著しい腐食・歪み等がないこと

B

集じん極

集じん極

形式CSV 材質SPH

○◎著しい腐食磨耗等がないこと

A

駆動装置

0.2

○◎異常音・振動・発熱がないこと

B

ハンマ・ハンマ軸・軸受電動操作連続機械式

ハンマー数15

○◎著しい腐食磨耗等がないこと

腐食進行

C

パッキン箱

○◎著しい腐食がないこと(パッキン含む)

腐食進行

C

放電極

放電極

形式イソデイン 材質SPC

○◎著しい腐食磨耗等がないこと

B

駆動装置

0.2

○◎異常音・振動・発熱がないこと

B

ハンマ・ハンマ軸・軸受電動操作連続機械式

ハンマー14

○◎著しい腐食磨耗等がないこと

B

マンホール

マンホール

◎著しい腐食がないこと(パッキン含む)

BB

◎○

B

電気集じん器

【2号炉】

電気集じん器

【1号炉】

◎○

17

碍子予熱装置碍子ヒータ

シース形 1 (AC440V用)8個

○動作が正常であること

B

ダスト排出装置抽出コンベア

フラップ形

○◎著しい磨耗・変形等がないこと

B

ローラ、ローラピン、ローラガイド

○◎異常音・振動・発熱がないこと

A

モートルシリンダー(上下動)0.75   1.5t/h

○◎異常音・振動・発熱がないこと

B

モートルシリンダー(前後動)0.75   1.5t/h

○◎異常音・振動・発熱がないこと

B

パッキン箱

○◎著しい腐食がないこと(パッキン含む)

B

スクリューコンベアスクリューコンベア

φ350形

○◎著しい磨耗・変形等がないこと

B

スクリューコンベア(モーター)0.75  3t/h

○◎異常音・振動・発熱がないこと

B

パッキン箱

○◎著しい腐食がないこと(パッキン含む)

B

ロータリーフィーダロータリーフィーダ

φ300形

○◎著しい磨耗・変形等がないこと

B

ロータリーフィーダ(モーター)1.5  1.7t/h

○◎異常音・振動・発熱がないこと

B

早期稼電装置

10 ×2   2組

絶縁抵抗値が管理値以上であること

動作が正常であること

直流高圧電源装置パワーパック

三菱GM300C(電源仕様は別紙参照)青表紙取説

○◎絶縁抵抗値が管理値以上であること

コンデンサ更新

メーカー推奨

C

パワーパック制御盤

屋内鋼板製キューブクル形

(主要取扱機器は別紙参照)青表紙取説

○◎動作が正常であること

A

動力電気設備動力盤

○◎絶縁抵抗値が管理値以上であること

A

現場操作盤

○◎動作が正常であること

A

消石灰サイロサイロ本体

全容量30  材質SS41

◎漏れ、亀裂等のないこと 

A

バグフィルタ

H-4型 濾過面積18

◎破れ等ないこと。サンプリング分析による劣化のないこと

B

粉面計(レベル計)

NISSYO製  H.M.L3基

◎動作が良好であること

B

エアレーション

サイロ本体にノズル4ケ マルチレックスバルブ

シーケーディ㈱製AD11形(ダイヤフラム式)

◎動作が良好であること

B

バイブレーション

神鋼ロータリーバルブレ―タRV24B

◎動作が良好であること

B

スライドゲート(本体)材質:SUS304 重量120㎏

◎動作が良好であること

B

スライドゲート

SD-300Nチェーン式手動

◎動作が良好であること

B

ロータリーバルブ(本体供給量:約11 /H

◎動作が良好であること

B

三菱電機 形式GM-L 1.5  440V

①異常音・発熱がないこと

②絶縁抵抗値が管理値以上であること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

B B

◎○

電気集じん器

【2号炉】

有害ガス

除去装置

【共通】

ロータリーバルブ

(駆動装置)

18

消石灰サイロ定量供給機(本体)

多方向供給式スムースオートフィーダ(大盛工業)

①著しい変形がないこと

耐用年数:10~15年

型式番号:P-50-2W

指示計とVSモーターの出力軸回転数の較正

定量供給機攪拌装置三菱電機 SF-EF 2.2 4P 440V

①異常音・発熱がないこと

②絶縁抵抗値が管理値以上であること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

除湿機

オリオン機械工業:RAD-150-E

動作が良好であること

B

消石灰ブロア本体

メーカー:アンレット

①異常音・発熱がないこと

ルーツ型ブロワーBH型

②吐出圧・振動測定値が管理値以内であること吐出圧 500mmAq以下

電動機

三菱電機 SF-E 11 4P 400V

◎絶縁抵抗値が管理値以上であること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

A

サクションフィルター

メーカー:日本フィルターCW-200

◎動作が良好であること

A

サイレンサー

立型吐出サイレンサー

◎動作が良好であること

A

配管及びバルブ類

配管:SGP バルブ:玉形

①漏れ、著しい亀裂等のないこと 

②動作が良好であること

定量供給機

電動機

三菱電機 GM-O 0.75  400V

◎絶縁抵抗値が管理値以上であること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

B

粉体輸送菅

メーカー:東拓工業  サイズ:φ100

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

B

吹込ノズル

材質:ステンレス

◎著しい腐食のないこと

(在庫あり)

B

消石灰ブロア本体

メーカー:アンレット

①異常音・発熱がないこと

ルーツ型ブロワーBH型

②吐出圧・振動測定値が管理値以内であること吐出圧 500mmAq以下

電動機

三菱電機 SF-E 11 4P 400V

◎絶縁抵抗値が管理値以上であること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

A

サクションフィルター

メーカー:日本フィルターCW-200

◎動作が良好であること

A

サイレンサー

立型吐出サイレンサー

◎動作が良好であること

A

配管及びバルブ類

配管:SGP バルブ:玉形

①漏れ、著しい亀裂等のないこと 

②動作が良好であること

定量供給機

電動機

三菱電機 GM-O 0.75  400V

◎絶縁抵抗値が管理値以上であること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

B

粉体輸送菅

メーカー:東拓工業  サイズ:φ100

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

B

吹込ノズル

材質:ステンレス

◎著しい腐食のないこと

(在庫あり)

B

B◎

BBBB B

◎◎◎◎

有害ガス

除去装置

【共通】

有害ガス

除去装置

【2号炉】

有害ガス

除去装置

【1号炉】

19

5.給排水処理設備

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省 2010年)

ポンプ

冷却水循環ポンプ 

荏原製作所:50×40FS2G

①異音発生が認められないこと

耐用年数:10~15年

容量20 /H 全揚程30m

②性能低下がないこと(吐出量、締切圧、電流値)

井水ポンプ

80φ×700 /min×75m

①異音発生が認められないこと

耐用年数:10~15年

15 -3φ×200V

②性能低下がないこと(吐出量、締切圧、電流値)

消火栓ポンプ 

荏原製作所:65MSF5M 67.5

①分解点検時に著しい磨耗が認められないこと

耐用年数:10~15年

65φ×300 /min×60m 7.5 -3φ×200V

②性能低下がないこと(吐出量、締切圧、電流値)

揚水ポンプ

 荏原製作所:40×32FS2F

①分解点検時に著しい磨耗が認められないこと

耐用年数:10~15年

容量10 /H 全揚程25m

②性能低下がないこと(吐出量、締切圧、電流値)

 鶴見製作所:汚物用水中ポンプ65U21.5

①分解点検時に著しい磨耗が認められないこと

耐用年数:3~5年

φ65-1.5 3P 440V

②性能低下がないこと(吐出量、締切圧、電流値)

水槽・タンク

プラント用受水槽

容量:30

◎著しい漏れ、破損、変形、亀裂がないこと

B

消火水槽

容量:6

◎著しい漏れ、破損、変形、亀裂がないこと

A

建築設備用高架タンク

容量:3

◎著しい漏れ、破損、変形、亀裂がないこと

B

灰沈殿槽

容量:2

◎著しい漏れ、破損、変形、亀裂がないこと

B

灰汚水槽

容量:1

◎著しい漏れ、破損、変形、亀裂がないこと

B

配管および弁類

配管材質SGP  玉形、ボールバルブ

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

B

6.排水処理設備

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省 2010年)

本体

①動作が良好であること

耐用年数:3~5年

②性能低下がないこと(吐出量、締切圧、電流値)

配管および弁類

配管口径:80㎜

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

◎◎◎ ◎

点検状況

BBAB B

判定

保全方式

A

○ ○

対象箇所

灰ピット汚水

排水ポンプ

ゴミ汚水

移送ポンプ

設備・機器

ゴミピット

排水処理装置

設備・機器

写真

点検状況

写真

判定

仕様

新明和CN65Y-P80(水中汚水汚物ポンプ)

1.5 -440V-2P  全揚程10m 口径80㎜

吐出量0.1 /min 全揚程15m

対象箇所

保全方式

 井戸深さ30m

旧設置場所の仕様

管理基準

仕様

管理基準

20

ゴミ汚水ろ過機作動確認

◎動作が良好であること

B

自動洗浄ポンプ

丸山製作所:15BFM 0.75

◎振動・温度・吐出量・電流値等で管理

B

駆動減速機

三菱ギヤドモーター0.4 ×1/30  440V

①異常音・発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

スクリーン

600φ×390w 目開キ0.3

◎著しい腐食・変形のないこと 

B

配管および弁類

配管材質:SUS304   電磁弁:ベン(メーカ)

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

B

ろ液噴霧ポンプ本体

①動作が良好であること

②性能低下がないこと(吐出量、締切圧、電流値)

電動機

大晃機械工業   0.4  440V

◎管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

A

配管および弁類

配管材質:SUS304

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

A

ろ液噴霧器

連絡菅

メーカー:東亜フレックス  フレキシブルパイプ

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

A

プレート類

メーカー:いけうち95180G ノズル配管材質:SUS316L

◎著しい損傷のないこと

A

貯留槽

ゴミピット排水貯留槽

容量10

◎著しい漏れ、破損、変形、亀裂がないこと

A

ろ液貯留槽

容量1

◎著しい漏れ、破損、変形、亀裂がないこと

B

ポンプ

汚水移送ポンプ

メーカー:新明和CN50-P50 0.75 -2P 440V

①分解点検時に著しい磨耗が認められないこと

耐用年数:3~5年

吐出量0.03 /min 全揚程10m

②性能低下がないこと(吐出量、締切圧、電流値)

③振動測定において管理値以下であること絶縁基準値  0.4MΩ以上

槽・ピット

汚水受槽

容量20

◎著しい腐食・亀裂・変形のないこと

A

配管・弁類

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

B

マンホール・マシンハッチ

マンホール:防臭型φ600

◎著しい腐食・亀裂・変形のないこと

A

湧水排水ポンプ湧水水槽

メーカー:荏原製作所 汚水ポンプ50DSA 6.75F 220V

◎著しい漏れ、破損、変形、亀裂がないこと

B

7.余熱利用設備

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省 2010年)

水位調節弁

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

D

温度計

◎動作不良のないこと

点検状況

温水発生器

ゴミピット

排水処理装置

管理基準

保全方式

判定写真

A BB◎

タイコーポンプHNP-201

吐出量0.5 /h 吐出圧力0.19Mpa

回転速度300min

仕様

ケーシングが薄く水

漏れ補修ができない

ため使用停止中

その他の

排水処理装置

設備・機器

対象箇所

温水タンク

◎◎

使用停止

21

8.通風設備

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省 2010年)

電動機

三菱電機 形式 SF-E 1760rpm 22kw 440V

①異常音・発熱がないこと

整備目安3~5年

6311ZZ/6210ZZ(ベアリング)

②振動測定により管理値以内であること

A

③管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

インペラ

型式FO-M  風量370 /min 風圧250mmAq

①腐食・磨耗・割れ・軸の曲りのないこと

整備目安3~5年

温度20  回転数(同期)1800rpm

②減肉が管理値以内であること

残存肉厚 95 %以上

(バランスが崩れる)

吸引気体Air 対空気比重1.0

③性能低下のないこと

耐用年数:15~20年

④バランスが崩れてないか

ケーシング

ss41

①腐食・歪・漏れのないこと

耐用年数:15~20年

②減肉が管理値以内であること

残存肉厚 75 %以上

各締付けボルト・ナットSS41

◎著しい腐食がないこと。ゆるみのないこと。

A

入り口ダンパ

φ760  ダンパトルク3.1㎏-m

◎動作が良好であること

B

電動機

三菱電機 形式 SF-JR 1760rpm 22kw 440V

①異常音・発熱がないこと

整備目安3~5年

6311ZZ/6310ZZ(ベアリング)

②振動測定により管理値以内であること

③管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

インペラ

型式FO-M  風量370 /min 風圧250mmAq

①腐食・磨耗・割れ・軸の曲りのないこと

整備目安3~5年

温度20  回転数(同期)1800rpm

②肉厚測定により減肉が管理値以内であること残存肉厚 95 %以上

(バランスが崩れる)

吸引気体Air 対空気比重1.0

③性能低下のないこと

④バランスが崩れてないか

ケーシング

ss41

①腐食・歪・漏れのないこと

②板厚測定により減肉が管理値以内であること残存肉厚 75 %以上

各締付けボルト・ナットSS41

◎著しい腐食がないこと・ゆるみのないこと

A

入口ダンパ

φ760  ダンパトルク3.1㎏-m

◎動作が良好であること

B

◎ ◎

BB◎ ◎

B

◎◎B

設備・機器

押込送風機

【1号炉】

対象箇所

振動基準値  JIS-b8330 変

位65ump-p 速度0.6cm/sec 以

点検状況

判定写真

B

管理基準

保全方式

押込送風機

【2号炉】

振動基準値  JIS-b8330 変

位65ump-p 速度0.6cm/sec 以

仕様

22

軸受

NTN6320各2

①異常音・発熱がないこと

IDFモーター側(25~55℃)、IDF

インペラ側(10~35℃)

耐用年数:5~10年

②振動測定により管理値以内であること

B

電動機

東芝 形式TIKK 1765rpm 55kw4P 440V

①異常音・発熱がないこと

整備目安3~5年

6315ZZ/6212ZZ(ベアリング)

②振動測定により管理値以内であること

A

③管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

インペラ

型式FOB-C 風量1200 /min 風圧150mmAq

①腐食・磨耗・割れ・軸の曲りのないこと

整備目安3~5年

温度20 回転数(同期)1800rpm

②肉厚測定により減肉が管理値以内であること残存肉厚 95 %以上

来年度整備時取替え

取扱気体:燃焼ガスMAX350℃  材質SM58

③性能低下のないこと

耐用年数:10~15年

④バランスが崩れてないか

ケーシング

SS41

①腐食・歪・漏れのないこと

耐用年数:10~15年

②板厚測定により減肉が管理値以内であること残存肉厚 75 %以上

各締付けボルト・ナットSS41

◎著しい腐食がないこと。ゆるみのないこと。

A

入り口ダンパ

900×1300  ダンパトルク21.5㎏-m

◎動作が良好であること

B

軸受

NTN6320各2

①異常音・発熱がないこと

IDFモーター側(25~55℃)、IDF

インペラ側(10~35℃)

②振動測定により管理値以内であること

B

電動機

三菱電機 形式 SF-E 1770rpm 55kw4P 440V

①異常音・発熱がないこと

整備目安3~5年

6314/6312ZZ(ベアリング)

②振動測定により管理値以内であること

B

③管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

インペラ

型式FOB-C 風量1200 /min 風圧150mmAq

①腐食・磨耗・割れ・軸の曲りのないこと

整備目安3~5年

温度20 回転数(同期)1800rpm

②肉厚測定により減肉が管理値以内であること残存肉厚 95 %以上

取扱気体:燃焼ガスMAX350℃  材質SM58

③性能低下のないこと

④バランスが崩れてないか

ケーシング

SS41

①腐食・歪・漏れのないこと

②板厚測定により減肉が管理値以内であること残存肉厚 75 %以上

各締付けボルト・ナットSS41

◎著しい腐食がないこと。ゆるみのないこと。

A

入口ダンパ

900×1300  ダンパトルク21.5㎏-m

◎動作が良好であること

B

◎ ◎◎

振動基準値  JIS-b8330

変位65ump-p

速度0.6cm/sec 以内

BB B○

◎ ◎

振動基準値  JIS-b8330

変位65ump-p

速度0.6cm/sec 以内

誘引送風機

【1号炉】

誘引送風機

【2号炉】

◎◎

振動基準値  JIS-b8330

変位65ump-p

速度0.6cm/sec 以内

振動基準値  JIS-b8330

変位65ump-p

速度0.6cm/sec 以内

23

伝熱管

長4320㎜ 管外形88.9㎜×肉厚3.5㎜ 数量164本

材質ボイラ熱交換器用炭素鋼鋼管

○◎腐食・磨耗・亀裂のないこと

耐用年数:10~20年

B

ケーシング

t3.2(一般構造用圧延鋼材)

◎腐食・割れのないこと

耐用年数:15~20年

B

下部ホッパーシュートt3.2(一般構造用圧延鋼材)

◎著しい腐食・劣化のないこと

B

伝熱管

長4320㎜ 管外形88.9㎜×肉厚3.5㎜ 数量164本

材質ボイラ熱交換器用炭素鋼鋼管

○◎腐食・磨耗・亀裂のないこと

B

ケーシング

t3.2(一般構造用圧延鋼材)

◎腐食・割れのないこと

B

下部ホッパーシュートt3.2(一般構造用圧延鋼材)

◎著しい腐食・劣化のないこと

B

エレメントチューブ

◎腐食・磨耗・亀裂のないこと

B

レール及び車輪

車輪φ60.5

◎著しい磨耗・腐食がないこと

B

ノズル

材質SUS304 φ5×30ケ

著しい磨耗・損傷がないこと

空気導通テスト

本体

汽缶部品製造㈱ 型式BTR502-50-S

◎動作が良好であること、エア漏れがないか

B

エレメントチューブ

SUS304

◎腐食・磨耗・亀裂のないこと

B

レール及び車輪

車輪φ60.5

◎著しい磨耗・腐食がないこと

B

ノズル

材質SUS304 φ5×30ケ

◎著しい磨耗・損傷がないこと

空気導通テスト

本体

汽缶部品製造㈱ 型式BTR502-50-S

◎動作が良好であること、エア漏れがないか

B

風道【1号炉】

ダンパー

◎動作が良好であること

B

ダクト

1350×1750 

◎著しい変形がないこと

B

エキスパンション

ニチアス㈱ 1350×1750- 300

◎著しい劣化・亀裂・漏れのないこと。

B

本体

SS41

◎著しい腐食・孔空きがないこと。著しい保温

劣化がないこと

B

風道【2号炉】

ダンパー

◎動作が良好であること

B

ダクト

1350×1750 

◎著しい変形がないこと

B

エキスパンション

ニチアス㈱ 1350×1750- 300

◎著しい劣化・亀裂・漏れのないこと。

B

本体

SS41

◎著しい腐食・孔空きがないこと。著しい保温

劣化がないこと

B

煙道【1号炉】

ダンパー

日本シール㈱ シングルフラップ式電動ダンパ

◎動作が良好であること

B

ダクト

800

著しい変形がないこと

寸法計測にて基準値以内であること

減肉 2  mm以内

著しい腐食・孔空きがないこと

マンホール

400

○◎著しい腐食・孔空きがないこと

BBB

空気予熱器

【2号炉】

B

すす吹き装置

【1号炉】

すす吹き装置

【2号炉】

◎ ◎

空気予熱器

【1号炉】

24

煙道【1号炉】

エキスパンション

ニチアス㈱  800- 150

◎著しい劣化のないこと。亀裂・漏れのないこと。

B

本体

SS41

◎著しい腐食・孔空きがないこと。著しい保温

劣化がないこと

B

煙道【2号炉】

ダンパー

日本シール㈱ シングルフラップ式電動ダンパ

◎動作が良好であること

B

ダクト

800

①著しい変形がないこと

②寸法計測にて基準値以内であること

減肉 2  mm以内

③著しい腐食・孔空きがないこと

マンホール

400

○◎著しい腐食・孔空きがないこと

B

エキスパンション

ニチアス㈱  800- 150

◎著しい劣化のないこと。亀裂・漏れのないこと。

B

本体

SS41

◎著しい腐食・孔空きがないこと。著しい保温

劣化がないこと

B

煙道【共通】

マンホール

400

○◎著しい腐食・孔空きがないこと

B

本体

SS41

◎著しい腐食・孔空きがないこと。著しい保温

劣化がないこと

B

煙突

外部状況

基礎F28=180㎏/  筒身F28=210㎏/   耐火レンガSK30以上

◎著しい劣化のないこと。

A

9.灰出設備

対象箇所

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省 2010年)

チェーン・シャックル

メーカー:昭和機械商事 HC-16

①著しい腐食磨耗等がないこと

②寸法計測により管理値以内であること

スクレーパ

メーカー:昭和機械商事16㎜巾

◎変形・取付ボルトの緩みがないこと

B

スプロケット

ホイールφ212.8 リターンホイールφ155

◎著しい腐食・磨耗・変形等がないこと

歯車の磨耗量 2㎜以下

B

軸受及びシャフト

駆動側 ピル―ブロック型CFC213 シャフトφ65×φ68

①異常音・発熱がないこと

リターン側  テイクアップ形ユニット シャフトφ55×φ58

②振動測定により管理値以内であること

駆動装置

①異常音発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

チェーン・シャックル

メーカー:昭和機械商事 HC-16

①著しい腐食磨耗等がないこと

②寸法計測により管理値以内であること

スクレーパ

メーカー:昭和機械商事16㎜巾

◎変形・取付ボルトの緩みがないこと

B

スプロケット

ホイールφ212.8 リターンホイールφ155

◎著しい腐食・磨耗・変形等がないこと

歯車の磨耗量 2㎜以下

B

ストーカ下落下

灰コンベア

【1号炉】

ストーカ下落下

灰コンベア

【2号炉】

設備・機器

写真

判定 B B BA

◎◎◎ ◎◎

住友重機械工業  HM05-840B

            0.75 4P440V

            減速比:1/289

仕様

保全方式

管理基準

B

点検状況

25

軸受及びシャフト

駆動側 ピル―ブロック型CFC213 シャフトφ65×φ68

①異常音・発熱がないこと

リターン側  テイクアップ形ユニット シャフトφ55×φ58

駆動装置

①異常音発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

本体

側板ライナー

◎著しい腐食・孔空きがないこと

B

底板ライナー

◎著しい腐食・孔空きがないこと

B

上部スクレーパ

入口部横幅・奥行:1000・1000

◎変形、取付ボルトの緩みがないこと

変形

C

下部スクレーパ

入口部横幅・奥行:1000・1000

◎変形、取付ボルトの緩みがないこと

B

ラム駆動軸及びレーバの状況入口部横幅・奥行:1000・1000

◎著しい腐食磨耗等がないこと

B

マンホール及びケーシング材質:一般構造用圧延鋼材 9㎜

◎著しい腐食・孔空きがないこと

B

シリンダーφ100×φ56×560st

①動作が良好であること

整備目安2~4年

横浜ゴム高圧ホースH140

②油漏れ、著しい腐食のないこと

フロートタンク及び

水位調節弁

材質:SUS304

◎漏れ、著しい腐食・亀裂・変形のないこと

B

本体

側板ライナー

◎著しい腐食・孔空きがないこと

B

底板ライナー

◎著しい腐食・孔空きがないこと

B

上部スクレーパ

入口部横幅・奥行:1000・1000

◎変形、取付ボルトの緩みがないこと

B

下部スクレーパ

入口部横幅・奥行:1000・1000

◎変形、取付ボルトの緩みがないこと

B

ラム駆動軸及びレーバの状況入口部横幅・奥行:1000・1000

◎著しい腐食磨耗等がないこと

B

マンホール及びケーシング材質:一般構造用圧延鋼材 9㎜

◎著しい腐食・孔空きがないこと

B

シリンダーφ100×φ56×560st

①動作が良好であること

整備目安2~4年

横浜ゴム高圧ホースH140

②油漏れ、著しい腐食のないこと

フロートタンク及び

水位調節弁

材質:SUS304

◎漏れ、著しい腐食・亀裂・変形のないこと

B

No1

ベルト・側板

ベルト:ブリジストンNF-70 ベルト幅500㎜

①著しい亀裂・劣化がないこと

側板:黒天然5.0t×150.0w×7000.0

②蛇行・片寄り・張り

ローラー及びプーリーキャリヤローラー 3 ローラー20°

リターンローラー フラット形 ガイドローラー

①著しい腐食磨耗等がないこと

ヘッドプーリー№1φ265  №2φ315

②動作に支障がないこと

ベルトクリーナー

野田式NUC-400-Z(201/102) NUC-500-D(101/201)

◎著しい磨耗等がないこと

B

駆動装置

①異常音発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

灰出コンベア

【1号炉】

灰押装置

【2号炉】

ストーカ下落下

灰コンベア

【2号炉】

灰押装置

【1号炉】

BAB BB B B

本体  材質:一般構造用圧延鋼材

摺動面 材質:ヘルテン(t12)

◎◎ ◎◎◎

油圧シリンダーお

よび油圧配管

本体  材質:一般構造用圧延鋼材

摺動面 材質:ヘルテン(t12)

油圧シリンダーお

よび油圧配管

三菱電機 GM-KF 0.4kw 440V

減速比1/45

住友重機械工業  HM05-840B

            0.75 4P440V

            減速比:1/289

26

No1

軸受

メーカー:日本ピロ―ブロック

異常音・発熱がないこと

UKP205 UKP209 UKP212

No2

ベルト・側板

ベルト:ブリジストンNF-70 ベルト幅500㎜

①著しい亀裂・劣化がないこと

側板:黒天然5.0t×150.0w×7000.0

②蛇行・片寄り・張り

ローラー及びプーリーキャリヤローラー 3ローラー20°

リターンローラー フラット形 ガイドローラー

①著しい腐食磨耗等がないこと

ヘッドプーリー№1φ265  №2φ315

②動作に支障がないこと

ベルトクリーナー

野田式NUC-400-Z(201/102) NUC-500-D(101/201)

◎著しい磨耗等がないこと

B

駆動装置

①異常音発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

軸受

メーカー:日本ピロ―ブロック

異常音・発熱がないこと

UKP205 UKP209 UKP212

No1

ベルト・側板

ベルト:ブリジストンNF-70 ベルト幅500㎜

①著しい亀裂・劣化がないこと

側板:黒天然5.0t×150.0w×7000.0

②蛇行・片寄り・張り

ローラー及びプーリーキャリヤローラー 3ローラー20°

リターンローラー フラット形 ガイドローラー

①著しい腐食磨耗等がないこと

ヘッドプーリー№1φ265  №2φ315

②動作に支障がないこと

ベルトクリーナー

野田式NUC-400-Z(201/102) NUC-500-D(101/201)

◎著しい磨耗等がないこと

B

駆動装置

①異常音発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

軸受

メーカー:日本ピロ―ブロック

異常音・発熱がないこと

UKP205 UKP209 UKP212

No2

ベルト・側板

ベルト:ブリジストンNF-70 ベルト幅500㎜

①著しい亀裂・劣化がないこと

側板:黒天然5.0t×150.0w×7000.0

②蛇行・片寄り・張り

ローラー及びプーリーキャリヤローラー 3ローラー20°

リターンローラー フラット形 ガイドローラー

①著しい腐食磨耗等がないこと

ヘッドプーリー№1φ265  №2φ315

②動作に支障がないこと

ベルトクリーナー

野田式NUC-400-Z(201/102) NUC-500-D(101/201)

◎著しい磨耗等がないこと

B

駆動装置

①異常音発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

軸受

メーカー:日本ピロ―ブロック

異常音・発熱がないこと

UKP205 UKP209 UKP212

◎ ◎◎ ◎◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎

灰出コンベア

【2号炉】

灰出コンベア

【1号炉】

B BB B B BB B BB

◎ ◎ ◎

三菱電機 GM-KF 0.4kw 440V

減速比1/45

三菱電機 GM-KF 0.4kw 440V

減速比1/45

B B B

三菱電機 GM-KF 0.4kw 440V

減速比1/45

27

灰クレーン

機械関係

バケット本体

三菱重工:型式HB-075 0.75 (0.9t)×1.5m

①著しい変形、磨耗がないこと

板厚減肉 25 %以内

耐用年数:5~10年

自重1.0t 見掛比重1.2t/

②寸法計測で残存肉厚が基準値以上であること

ワイヤー

支持φ11.2×17m  開閉φ11.2×24m

◎基準以内であること(素線切断、直径減少)

B

走行装置

東洋:ET-91RE

◎異常音・発熱がないこと

B

走行車輪

ギヤー付車輪4箇所 φ130

◎基準以内であること(車輪径)

車輪径損失3%以内、左右車輪

の直径差(動輪)0.2%以内

耐用年数:10~15年

B

ワイヤードラム【支持】支持巻胴PCD316 15巻P=14 開閉巻胴

PCD321 17巻P-14 上下シープFCD45

◎亀裂、著しい変形・磨耗がないこと

シーブの溝部磨耗限度:ワイヤーロープ径の25%まで。

B

ワイヤードラム【開閉】支持巻胴PCD316 15巻P=14 開閉巻胴

PCD321 17巻P-14 上下シープFCD45

◎亀裂、著しい変形・磨耗がないこと

シーブの溝部磨耗限度:ワイヤーロープ径の25%まで。

B

減速機【支持】

支持開閉:東洋

①異常音がないこと

減速比:1/37.874

②歯車の亀裂、著しい磨耗・損傷のないこと

減速機【開閉】

支持開閉:東洋

①異常音がないこと

減速比:1/37.874

②歯車の亀裂、著しい磨耗・損傷のないこと

ブレーキ【支持】

電磁ブレーキ(日立)LS14DR

◎基準以内であること (パット径)

パット損失50%以内 

B

ブレーキ【開閉】

電磁ブレーキ(日立)LS14DR

◎基準以内であること (パット径)

パット損失50%以内 

B

ガーダー

全長15000㎜(走行範囲11500㎜)

◎基準以内であること(たわみ等)

たわみ:スパンの1/800等

耐用年数:15~20年

B

レール

I-300×150×10

◎亀裂、変形、異常磨耗または著しいダレが

ないこと

側面磨耗損失 10%以内。

B

電気関係

ケーブル

キャブタイヤケーブル 2RNCT

◎絶縁被膜の損傷がないこと

A

電動機【支持】

支持開閉:日立TFO-KK

①異常音・発熱がないこと

支持開閉:東洋

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

電動機【開閉】

支持開閉:日立TFO-KK

①異常音・発熱がないこと

支持開閉:東洋

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

①異常音・発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

灰ピット

東西3000×南北6500×深さ6300㎜ 容量約57.6

◎有害な破損、はく離がないこと

CB BB

◎ ◎ ◎ ◎

B BB

電動機・減速機

【走行】

◎◎

磨耗限度:第1段歯車 原寸の

10%以内、その他の歯車 原寸の

40%以内

磨耗限度:第1段歯車 原寸の

10%以内、その他の歯車 原寸の

40%以内

減速機 東洋ET-91RE

電動機 安川電気 エコノストップモーター

EELYO-5 0.75 4P 440V

28

10.電機計装設備 対象箇所

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省 2010年)

計装電気制御装置計器盤

共通設備計器盤

◎○

A

炉設備計器盤

◎○絶縁抵抗値が管理値以上であること

絶縁基準値  0.2MΩ以上

A

開閉器・接触器・遮断器

◎○接点・端子の燃損・ゆるみがないこと

A

スイッチ関係

◎○動作が正常であること

A

検出器

熱電体

◎○

A

スイッチ関係

◎○

A

計器・操作器

電油操作器・弁

◎○

A

電磁制御盤

排水処理設備

◎○

A

有害ガス除去装置

◎○

A

温度制御盤

EP入口ガス温度

◎○

A

炉内温度

◎○

A

高圧受配電設備受電設備

区分開閉器

◎○①絶縁抵抗値が管理値以上であること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

A

引込線路

◎○②動作が正常であること

A

避雷器

◎○

A

ケーブル

◎○

A

断路器

◎○

A

LBS

◎○

A

しゃ断器

◎○

A

母線

◎○

A

変圧器

◎○

A

計器用変成器

◎○

A

コンデンサー

◎○

A

配電盤

◎○

A

電柱

◎○

A

低圧配電設備

配電盤

◎○①絶縁抵抗値が管理値以上であること

絶縁基準値  0.1MΩ以上

A

照明設備

◎○②動作が正常であること

A

配線

◎○

A

低圧動力設備

電動機

◎○①絶縁抵抗値が管理値以上であること

絶縁基準値  0.1MΩ以上

A

制御盤

◎○②動作が正常であること

A

設備・機器

電気工作物保安業務

月例点検

担当:電気管理技術者

点検状況

保全方式

判定写真

管理基準

仕様

29

電気設備

非常用電源設備発電機

①損傷、油漏れ等がないこと

耐用年数:10~20年

②絶縁抵抗値が管理値以上であること

③動作が正常であること

現場操作盤

①絶縁抵抗値が管理値以上であること

②動作が正常であること

建築照明動力機器

①絶縁抵抗値が管理値以上であること

②動作が正常であること

電油操作弁

EP温度調節弁

◎①動作が正常であること

B

炉内圧力制御

◎②著しい劣化のないこと

B

記録計(分析計)

温度記録計

◎○機能が正常であること

耐用年数:10~15年

A

排ガス分析装置

O2・HCL計

◎○機能が正常であること

耐用年数:10~15年

B

SO2・NOX・CO計

◎○機能が正常であること

耐用年数:10~15年

B

監視用ITV設備

ゴミ投入ホッパ

三菱電機:CIT-772/777

◎○①絶縁抵抗値が管理値以上であること

B

炉内

computar:H1OZ0812AMS-S 8-80㎜

◎○②動作が正常であること

B

プラットホーム

三菱電機:CIT-803

◎○

B

地下灰出しコンベア

SONY:SSC-C350

◎○

B

混練機

日立:TS6ZME-3-MI形6倍ズームレンズ

◎○

B

煙突

三菱電機:CIT-803

◎○

B

11.雑設備

対象箇所

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省 2010年)

空気圧縮装置空気圧縮機

本体

日立油冷式スクリュー圧縮機 HISCREW OSP-37S6AR

◎機能が正常であること

耐用年数:10~12年

B

空気タンク

本体

容量:10

◎著しい腐食・亀裂・変形のないこと

年1回定期自主検査が必要

第2種圧力容器

A

圧縮空気配管及び弁類

配管サイズ:40A 50A

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

B

ファン装置

天上ファン

◎動作が正常であること。異常音・発熱のないこと

経年劣化

C

地下給気ファン

◎動作が正常であること。異常音・発熱のないこと

B

地下排気ファン

◎動作が正常であること。異常音・発熱のないこと

B

自動車洗浄装置洗車水ポンプ

18 /h×120m×3630rpm×15

◎振動・温度・吐出量・電流値等で管理

B

洗車排水ポンプ

◎振動・温度・吐出量・電流値等で管理

B

配管類

劣化・動作確認

25ASGP上側部アーチ型3列直ノズル付 下部3列直ノズル付

◎漏れ、著しい亀裂等のないこと 

B

設備・機器

エンジンオイル

  ヒーター故障

(整備依頼済み)

A○

点検状況

A

判定

管理基準

仕様

保全方式

○ ○

写真

30

12.飛灰固形化設備

対象箇所

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省 2010年)

飛灰コンベアNo1

コンベアチェーン

エステック㈱ 材質:SCM435

①著しい腐食磨耗等がないこと

リンクプレート損失厚 75%以内交換目安5~7年

②寸法計測により管理値以内であること

伸び:呼称ピッチの 20%以内

スクレーパ

エステック㈱ №207-Wスクレーパ

◎変形・取付ボルトの緩みがないこと

交換目安4~6年

B

コロ・短ピン・座金・割ピンエステック㈱ 材質:SCM435

①著しい腐食磨耗等がないこと

短ピン(正規外径×0.85以下)

交換目安4~6年

②寸法計測により管理値以内であること

コロ(正規外径×0.9以下)(正規

内径×1.2以下)

スプロケット

エステック㈱ S45C(歯先焼入れ品)

◎著しい腐食・磨耗・変形等がないこと

歯車の磨耗量 2㎜以下

交換目安4~6年

B

レール

エステック㈱ 材質:SS400

①著しい腐食磨耗等がないこと

交換目安4~6年

②板厚測定で残存厚が管理値以上であること残存厚 50%以上

軸受及びシャフト

ベアリングUC207

①異常音・発熱がないこと

交換目安4~6年

②著しい腐食磨耗等がないこと

電動機・減速機

①異常音・発熱がないこと

交換目安4~6年

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

ケーシング及び点検口

材質ケーシング:SS400 点検口:ワンタッチ窓(CMD-2P-H耐熱用)

◎著しい腐食・磨耗がないこと磨耗および孔空

きがないこと

損耗量 50 %以内

A

No2

コンベアチェーン

エステック㈱ 材質:SCM435

①著しい腐食磨耗等がないこと

リンクプレート損失厚 75%以内交換目安5~7年

②寸法計測により管理値以内であること

伸び:呼称ピッチの 20%以内

スクレーパ

エステック㈱ №207-Wスクレーパ

◎変形・取付ボルトの緩みがないこと

B

コロ・短ピン・座金・割ピンエステック㈱ 材質:SCM435

①著しい腐食磨耗等がないこと

短ピン(正規外径×0.85以下)

交換目安4~6年

②寸法計測により管理値以内であること

コロ(正規外径×0.9以下)(正規

内径×1.2以下)

スプロケット

エステック㈱ S45C(歯先焼入れ品)

◎著しい腐食・磨耗・変形等がないこと

歯車の磨耗量 2㎜以下

B

レール

エステック㈱ 材質:SS400

①著しい腐食磨耗等がないこと

②板厚測定で残存厚が管理値以上であること残存厚 50 %以上

軸受及びシャフト

ベアリングUC207

①異常音・発熱がないこと

②著しい腐食磨耗等がないこと

電動機・減速機

①異常音・発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

ケーシング及び点検口

材質ケーシング:SS400 点検口:ワンタッチ窓(CMD-2P-H耐熱用)

◎著しい腐食・磨耗がないこと磨耗および孔空

きがないこと

損耗量 50 %以内

A

設備・機器

B BBBB B◎ ◎ ◎

管理基準

◎ ◎◎ ◎◎ ◎

保全方式

点検状況

B

判定写真

B B B

仕様

住友重機械 CNHM1-4115-59

0.75 4P 440V 減速比 1/59

住友重機械 CNHM2-4115-43

0.75 4P 440V 減速比 1/43

31

スクリュー

シャフトφ114.3×6.0t 羽根φ275×t6 150ピッチ 左ネジ

◎著しい腐食・磨耗がないこと磨耗および孔空

きがないこと

損耗量 50 %以内

B

軸受及びシャフト

軸受:C-UCP214 C-UKP216:H2316X

①異常音・発熱がないこと

シャフト:φ114.3×6.0t 100AxSch40(STPG370)

②著しい腐食磨耗等がないこと

電動機・減速機

住友重機械 CNHM1-4115DB-121

①異常音・発熱がないこと

0.75 4P 440V 減速比1/121

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

ケーシング及び点検口ケーシングSGP SS400 点検口ワンタッチ窓CMD-P2(耐熱用)

◎著しい腐食・磨耗がないこと磨耗および孔空

きがないこと

損耗量 50 %以内

A

スクリュー

シャフトφ114.3×6.0t 羽根φ275×t6 150ピッチ  右ネジ

◎著しい腐食・磨耗がないこと磨耗および孔空

きがないこと

損耗量 50 %以内

B

軸受及びシャフト

軸受:C-UCP214 C-UKP216:H2316X

①異常音・発熱がないこと

シャフト:φ114.3×6.0t 100AxSch40(STPG370)

②著しい腐食磨耗等がないこと

駆動装置

住友重機械 CNHM1-4115DB-121

①異常音・発熱がないこと

0.75 4P 440V 減速比1/121

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

ケーシング及び点検口ケーシングSGP SS400 点検口ワンタッチ窓CMD-P2(耐熱用)

◎著しい腐食・磨耗がないこと磨耗および孔空

きがないこと

損耗量 50 %以内

A

コンベアチェーン

エステック㈱ 材質:SCM435

①著しい腐食磨耗のないこと

リンクプレート損失厚 75 %以内交換目安5~7年

②寸法計測により管理値以内であること

伸び:呼称ピッチの 20 %以内

スクレーパ

エステック㈱ №207-Wスクレーパ

◎著しい変形がないこと

B

コロ・短ピン・座金・割ピンエステック㈱ 材質:SCM435

◎①著しい腐食磨耗等がないこと

短ピン(正規外径×0.85以下)

交換目安4~6年

B

スプロケット

エステック㈱ S45C(歯先焼入れ品)

◎著しい腐食・磨耗・変形等がないこと

B

レール

エステック㈱ 材質:SS400

①著しい腐食磨耗のないこと

②板厚測定で残存厚が管理値以上であるこ

と残存厚 50 %以上

軸受及びシャフト

ベアリングUC207

①異常音・発熱がないこと

②著しい腐食磨耗等がないこと

駆動装置

住友重機械 CNHM1-4115-59

①異常音・発熱がないこと

0.75 4P  440V 減速比1/59

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

ケーシング及び点検口ケーシングSGP SS400 点検口ワンタッチ窓CMD-P2(耐熱用)

◎著しい腐食・磨耗がないこと磨耗および孔空

きがないこと

損耗量 50 %以内

A

コンベアチェーン

エステック㈱ 材質:SCM435

①著しい腐食磨耗のないこと

リンクプレート損失厚 75 %以内交換目安5~7年

②寸法計測により管理値以内であること

伸び:呼称ピッチの 20 %以内

スクレーパ

エステック㈱ №207-Wスクレーパ

◎著しい変形がないこと

B

コロ・短ピン・座金・割ピンエステック㈱ 材質:SCM435

◎著しい腐食磨耗等がないこと

短ピン(正規外径×0.85以下)

交換目安4~6年

B

冷却灰

搬送コンベア

空気予熱器下

搬送コンベア

【2号炉】

空気予熱器下

冷却集合

コンベア

空気予熱器下

搬送コンベア

【1号炉】

◎◎◎◎◎

B BB B

BB BB◎

B

◎ ◎

32

スプロケット

エステック㈱ S45C(歯先焼入れ品)

◎著しい腐食・磨耗・変形等がないこと

B

レール

エステック㈱ 材質:SS400

①著しい腐食磨耗のないこと

②板厚測定で残存厚が管理値以上であるこ

と残存厚 50 %以上

軸受及びシャフト

ベアリングUC207

①異常音・発熱がないこと

②著しい腐食磨耗等がないこと

駆動装置

住友重機械 CHHM2-4130-59 

①異常音・発熱がないこと

1.5 4P 440V 減速比 1/59 

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

ケーシング及び点検口ケーシングSGP SS400 点検口ワンタッチ窓CMD-P2(耐熱用)

◎著しい腐食・磨耗がないこと磨耗および孔空

きがないこと

損耗量 50 %以内

A

飛灰貯留槽

バイブレータ

◎動作が正常であること

耐用年数:15~20年

A

エアレーション

◎動作が正常であること

A

バグフィルター

◎破れ・著しい劣化のないこと

A

飛灰切出装置電動機・減速機

①異常音・発熱がないこと

②管理値以上の絶縁性を保っていることと絶縁基準値  0.4MΩ以上

サークルフィーダ

CF-600 供給量最大314㎏/h回転数1.74~

0.17r/min(60 )

◎異常音がないこと

A

スライドゲートスライドゲート

型式:SLD-M-φ600-M(手動式)

◎動作が良好であること

A

スクリュー

φ275×t6 200ピッチ

◎著しい腐食・磨耗がないこと

損耗量 25 %以内

A

軸受及びシャフト

シャフトφ114.3×6.0t

①異常音・発熱がないこと

軸受及びシャフト

軸受ピロ―形ユニットC-UCP214C-UKP216:2316X

②管理値以上の絶縁性を保っていること

駆動装置

住友重機械 CNHM1-6125DB-121

①異常音・発熱がないこと

駆動装置

0.75 440V 減速比 1/121

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

ケーシング及び点検口

ケーシングSGP.SS400 点検口:ワンタッチ窓CMD-P2耐熱用

◎著しい腐食がないこと

A

混練機

パドル及び送りスクリューパドル:SS400+超硬合金 スクリュー:SS400+硬化肉盛

○◎著しい磨耗および腐食がないこと

A

ギヤーボックス

材質:SS400

○◎異常音・振動・発熱がないこと

A

パラマックス減速機

市販品:PX8040P2-LR-18

歯面当たり、ピッチング、発錆、磨耗の進行がないこと

パラマックス減速機

PTにより有害な亀裂がないこと

チェンカップリング

市販品:CR8018-J CR10020-J

○A

パワーシーブ及びパワースクラムベルトシープ:減速機側φ380 モーター側φ250 ベルト:バンドー5V1180-4

○A

冷却灰

搬送コンベア

◎◎◎

B

振分コンベア

(スクリュー)

AB

○◎◎

NIDEC(東芝) IK VF インバータ専用屋外

形 0.2 4P 440V 減速機 シンポ

製:EXMI-02-IV-SC115A-1003-Y 1/1003

A A AB

◎ ◎

33

ケーシング

材質:SS400

○◎①腐食・歪み・漏れのないこと

ケーシング

②板厚測定により減肉が管理値以内であること残存肉厚75%以上

電動機

○◎①異常音・振動・発熱がないこと

電動機

②管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

土台

コモンペット材質:SS400

○◎板厚測定により減肉が管理値以内であること残存肉厚50%以上

A

キレート

キレートタンク外形

スイコ―㈱:MC-2000

◎著しい腐食・亀裂・変形のないこと

A

キレート供給ポンプ

イワキ定量ポンプ LK-32VH-02

◎振動・温度・吐出量・電流値等で管理

管理値 圧力0.03~0.25Mpa

A

電動機

イワキ TF0233 0.2 4P 440V

◎管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

A

加湿水

加湿水タンク外形

スイコ―㈱:MC-500

◎著しい腐食・亀裂・変形のないこと

A

加湿水ポンプ

イワキ定量ポンプ LK-51S6-02

◎振動・温度・吐出量・電流値等で管理

管理値 圧力0.03~0.25Mpa

A

電動機

イワキ TF0233 0.2 4P 440V

◎管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

A

13.汚泥乾燥施設 対象箇所

備 考

BMTBMCBM

評価方法

管理値例

*交換の目安(出典:プラント点検結果報

告書 三菱重環 2004年   *参考耐用

年数(出典:長寿命化計画作成の手引き

環境省 2010年)

脱水ケーキバンカ

本体

型式:下部スクリュー押出型 容量:水張15

◎著しい腐食・変形のないこと。動作不良のないこと

腐食箇所多数要修繕C有

スクリュ、トラフ

スクリュー軸120A材質STPH  トラフ:材質SPHt3.2

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

ピロ―ブロック(NTN)UKP322(φ100) 1ケ

異常音・振動・発熱がないこと

丸形フランジ(NTN)UCFC218(φ90) 5ケ

著しい磨耗のないこと

駆動部・チェーン

住友 HAM5-90KB 1/289 3.7 -4P

異常音・振動・発熱がないこと

著しい磨耗のないこと

管理値以上の絶縁性を保っていること

軸シール

グランドパッキン(市販品) 9.5×3巻 6ケ

◎変形・漏れのないこと

A

脱水ケーキコンベア

本体

型式:スクリューコンベヤ 19×240P+178-4738

◎著しい腐食・変形のないこと。動作不良のないこと。

A

スクリュ、トラフ

スクリュー軸125Aφ245材質SUS304 トラフ:材質SUS304t4.0

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

駆動部・チェーン

住重HAM2-83 4P-15 (1/29)

異常音・振動・発熱がないこと

チェーン:材質SS ♯60-1.5m

著しい磨耗のないこと

管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

軸シール

グランドパッキン(市販品)♯9075  9.5×3巻

◎変形・漏れのないこと

A

飛灰貯留槽及

び供給装置

A

設備・機器

仕様

東芝 TIKK FBKW21 30 4P 440V(直入式)

判定写真

A

点検状況

AA

軸受け

A

保全方式

処理能力が低下し機

内で閉塞した場合更

管理基準

◎◎

〈 汚泥乾燥脱水ケーキバンカ 〉

34

汚泥圧送ポンプ

本体

型式:ヘイシンモーノポンプ4NES40-F670

◎動作不良のないこと。著しい磨耗のみられ

ないこと。

A

モータ

440V 3相

◎性能低下のないこと(振動・温度・電流値等

で管理)。

A

プーリ、Vベルト

F側:RS80新B27T(1個) M側:RS80新B16T(2個) VS用:RS80新B16T(1個)

◎著しい磨耗等がないこと

A

軸シール

グランドパッキン(市販品)♯9075  9.5×3巻

◎変形・漏れのないこと

A

汚泥乾燥機

ドラム

本体

破砕撹拌装置付ロ―タリドライヤRH-77 容量:5.1

◎著しい磨耗等がないこと

A

タイヤ・コロ、軸受部

タイヤ:φ1600×145w材質FC25 軸受部:NTN P210J

異常音・振動・発熱がないこと

投入コロ:FC25φ360×105w(2個) 出口コロ:FC25φ330×90w(2個)

著しい磨耗のないこと

ドラムシール

ガラスクロス(外)φ1720×(内)1450 t6.4

◎変形・漏れのないこと

A

駆動部・チェーン

駆動部:住重N2AM83 4P-1.5

異常音・振動・発熱がないこと

減速機:HAM N2-83 1/29 1.5

著しい磨耗のないこと

管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

噴霧器

◎動作不良のないこと。

A

破砕攪拌装置本体

t6.0φ1350  t1.6φ1500

◎動作不良のないこと。

A

翼、軸、軸受け部

軸受け部:NTN P218

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

駆動部・ベルト

駆動部:6P-3.7

異常音・振動・発熱がないこと

著しい磨耗のないこと

管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

軸シール

TOMBO №9075 F JM テフロンプレイドパッキン

◎変形・漏れのないこと

A

出口フード

本体

材質:内側SCS304t1.5 外側SPHt4.5 t3.2

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

投入装置

本体

材質:SCS304t2.0 

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

スクリュ、トラフ

スクリュー材質:SCS304 羽根t3.0   

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

軸φ35 

異常音・振動・発熱がないこと

著しい磨耗のないこと

駆動部・チェーン

駆動部:4P-0.75

異常音・振動・発熱がないこと

著しい磨耗のないこと

管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

AA

◎◎◎ ◎AAA

◎軸受け

35

直火炉

本体、ケーシング

大川原製作所:直火炉C-80S ケーシング:SS41

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

耐火物

SK36(高アルミナ質)

◎損耗量が管理値以内であること

A

乾燥バーナ

本体

中外炉製:H-PLB-B型プロポーションニングオイルバーナ

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

圧力計

長野計器:1/4B(0~2㎏/ )

◎動作不良のないこと

A

電磁弁

京浜ハイフローVSPD-20-60-15A電磁弁

◎動作不良のないこと

A

ウルトラビジョン

山武:129464N UVチューブ

◎動作不良のないこと

A

点火トランス、点火プラグトランス:RA890G  プラグ:(NGK)BC-6E

◎動作不良のないこと

A

メインバーナ

外観

中外炉製:MPN-2型パイロッツトガスバーナ

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

コントロールモータ

新日本設計CMC-043形

◎動作不良のないこと

A

圧力計

微圧計:長野計器3/8B

◎動作不良のないこと

A

電磁弁

京浜ハイフローGVD-15A電磁弁

◎動作不良のないこと

A

バーナ補助ブロワ

本体

MLH1085Z

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

ベアリング:6203ZZ(前後)

異常音・振動・発熱がないこと

著しい磨耗のないこと

インペラ・ケーシング

インペラ:富士電機:VFC404A ケーシング:SUS304

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

本体

三菱SF-J:2P-7.5 -440V

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

モーター:6309ZZ 6208ZZ

異常音・振動・発熱がないこと

振動基準値  JIS-b8330

主軸:6310C3 2ケ

著しい磨耗のないこと

インペラ・ケーシング

ケーシング:SUS304 渡辺製作所:FBC-2002B

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

排出コンベア

本体

VG-Rコンベヤ φ200×3.5m(SUS)

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

スクリュ、トラフ

スクリュー:φ195×190P  トラフ:材質SUS304 t4.0

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

軸受け部

ピロ―ブロック(市販品)UCP209(φ45)

異常音・振動・発熱がないこと

著しい磨耗のないこと

駆動部・チェーン

駆動部:住重HM1-82(1/29)4P-0.75

異常音・振動・発熱がないこと

チェーン:材質SS ♯50-2m

著しい磨耗のないこと

管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

軸シール

グランドパッキン(市販品)♯9075  9.5t×3巻

◎変形・漏れのないこと

A

燃焼空気用

ブースター

ファン

AA AA

◎◎

軸受け

軸受け

36

搬送コンベア

本体

大川原製作所:型式DD4-Z型

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

チェーン組品(リンク・コロ・単ピン)スネコンチェーン№208

◎著しい腐食・磨耗のないこと。寸法計測により管理値以内。

A

軸受け部

ベアリング:(NTN)SM-UCF205

異常音・振動・発熱がないこと

著しい磨耗のないこと

駆動部・チェーン

駆動部:住重4P-2.2 -1/59 440V

異常音・振動・発熱がないこと

チェーン:椿本RS60-約2m

著しい磨耗のないこと

管理値以上の絶縁性を保っていること

分配コンベア

本体

UG-Rコンベヤ

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

スクリュ、トラフ

スクリュー:φ195×190P羽根t4.0 トラフ:材質SUS304 t4.0

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

駆動部・チェーン

駆動部:住重HM1-82 4P-0.75 (1/29)

異常音・振動・発熱がないこと

チェーン:材質SS ♯50-2m

著しい磨耗のないこと

管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

軸シール

グランドパッキン(市販品)♯9075  9.5t×3巻

◎変形・漏れのないこと

A

本体

角型鋼板製 水張20

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

スクリュ、トラフ

スクリュー:φ395-150A トラフ:t4.5

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

駆動部・チェーン

駆動部:住重HM5-86(1/43) 4P-3.7

異常音・振動・発熱がないこと

チェーン:♯80-2m

著しい磨耗のないこと

管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

NTN:ピロ―ブロックUCP-214(φ70)2ケ

異常音・振動・発熱がないこと

著しい磨耗のないこと

軸シール

グランドパッキン(市販品)♯9075  9.5t×3巻

◎変形・漏れのないこと

A

半自動計量袋詰機

本体

ニューロング:HS-22トップシールマシン

◎動作不良のないこと

A

計量器用集塵器

本体

アマノ集塵機VN-45

◎動作不良のないこと

A

集塵器

本体

接線流入式φ700 t3 2機

◎動作不良のないこと

A

駆動部・チェーン

駆動部:住重HM05-81 4P-0.4

異常音・振動・発熱がないこと

管理値以上の絶縁性を保っていること

絶縁基準値  0.4MΩ以上

チェーン:♯40-2.8m

◎著しい磨耗のないこと

A

A

◎ ◎

A

乾燥ケーキ

貯留バンカ

◎AAAA

◎◎

軸受け部

37

誘引ファン

本体

三菱:SF-J 4P-15 -440V

◎動作不良のないこと

A

モーター:6309ZZ 6208ZZ

◎異常音・振動・発熱がないこと

振動基準値  JIS-b8330

A

軸受け:NTN-SN312

◎著しい磨耗のないこと

A

インペラ・ケーシング

インペラ:4IT-SVM(H)-C1

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

Vベルト

5V型 3本

◎著しい磨耗等がないこと

A

オイルサービスタンク

本体

給油タンクTCP(1800 用)

◎著しい腐食のないこと

A

噴燃ポンプ

本体

大川原製作所:HG-204-04

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

圧力計・流量計

圧力計:長野計器φ60(0~6㎏/ )

◎動作不良のないこと

A

エアードライヤ

本体

焼結:HAA7-06

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

圧力計

使用圧力:1.5~9.9㎏/

◎動作不良のないこと

A

ダンパ関係

本体

材質:SS

◎著しい腐食のないこと。動作不良のないこと。

A

操作盤

本体

メトロ電気

◎動作不良のないこと

A

臭気ファン

本体

◎著しい腐食のないこと。動作不良のないこと。

A

異常音・振動・発熱がないこと

著しい磨耗のないこと

インペラ・ケーシング

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

Vベルト

◎著しい磨耗等がないこと

A

排ガスファン

本体

◎著しい腐食のないこと。動作不良のないこと。

A

異常音・振動・発熱がないこと

著しい磨耗のないこと

インペラ・ケーシング

◎著しい腐食・磨耗のないこと

A

Vベルト

◎著しい磨耗等がないこと

A

給気ダクト

本体

◎著しい腐食のないこと

A

動作不良のないこと

著しい腐食のないこと

排気ダクト

本体

◎著しい腐食のないこと

腐食あり

C有

動作不良のないこと

著しい腐食のないこと

軸受け部

◎◎◎ ◎

ゲート

軸受け部

軸受け部

ゲート

BAAA

〈 2号炉側汚泥乾燥排気管 2号炉側 〉

排気管の蒸気漏れにより、カバーの腐食発生

1号炉へ

2号炉へ

1

設備・整備履歴及び計画表 

ごみ焼却施設

1.受入れ供給設備

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告

書 三菱重環 2004年   *参考耐用年数

(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省

2010年)

計量機本体

本体

KAMKCHO SCALE㈱

荷重試験

◎計量検定

計量検定

計量検定

計量検定

計量検定

計量検定

計量検定

計量検定

計量検定

計量検定

計量検定

耐用年数:15~20年

衡台およびピット内

2700×6500 主桁H350×175×

7×11 圧縮型ロードセル

劣化、前後左右揺れ・すきま

◎計量検定の結果による

各ボルト・ナット

SS41

腐食、ゆるみ

データ処理装置

型式KPD-10 鎌長製衡㈱ LP-700

NEC製  PC-MY18XAZ51S96

システム動作状況・老朽化

◎PC更新

PC更新

耐用年数:5~10年

扉本体

本体

協立オートドア㈱ AP-125C型腐食・変形、動作状況

○◎

H.4

点検整備

補修(NO2)

開閉措置

エアーシリンダー・配管

タレビス型エアーシリンダーφ

1250×ST650 配管SGP

動作状況

◎H.1

点検整備

整備

定期整備目安:5年

電磁弁配線

配管VSF 東西18000×南北

7850×高8000(扉下まで)

亀裂

◎更新

ごみピット

本体

18000×8300×H12300 容量1000 破損、はく離

◎○

鉄板設置

エアカーテン

本体

新:三菱産業用エアーカーテンMK-3510TA

KYOSHIN 200V屋内用 旧:三菱MK-

2010FT-D KYOSHIN 200V 高所取付用

屋内用

動作状況

プラットホーム

本体

24000×14000

破損、はく離

◎○

薬剤噴霧ポンプ

環境機器㈱ 高圧プランジャーポ

ンプ SP-26

動作状況

◎更新

薬剤タンク

スーパーローリータンク

400 材質ポリエチレン

腐食・変形

◎更新

噴射ノズル

市販品ガンタイプ

損耗

制御装置

タイマー式自動運転  自動給水式動作状況、絶縁抵抗測定

◎OH

○○

○○

○○

○○

○○

○○

ゴミクレーン【1号機】機械関係

バケット本体

東洋ホイスト㈱ 型式2.5-FB-

DR-2.2 重量2.2t 容量2.5  用

途:ごみ用p=0.3t/

変形・磨耗

◎H5

整備

整備

整備

整備

整備

整備下部

シーブ

整備

耐用年数:5~10年

ワイヤーロープ・吊チェーン支持φ14㎜2本吊

開閉φ14㎜2×3本掛

劣化・磨耗

◎更新

横行車輪(ベアリング、車軸含む)ピロ―ブロックUCIP212   踏面φ150×50磨耗・変形

◎修繕

整備

更新

耐用年数:10~15年

走行車輪(ベアリング、車軸含む)踏面φ250×60

磨耗・変形

◎H4整備

整備

更新

耐用年数:10~15年

支持ワイヤードラム

シープ径P.C.D355

磨耗

◎H5

更新

更新

更新

開閉ワイヤードラム

シープ径P.C.D355

磨耗

◎H5

更新

更新

更新

横行レール

38角鋼レール  スパン

10500

磨耗・変形

走行レール

走行軌条:22㎏/mレール磨耗・変形

ガーター

長:27700㎜

変形

◎耐用年数:15~20年

電気関係

電動機(支持)

異音・振動

◎H5

整備

整備

整備

整備

整備

整備

分解整備

整備

電動機(開閉)

異音・振動

◎H5

整備

整備

整備

予備品と交

換予備品と交

換整備

電磁ブレーキ【支持】

日立:LS30-DR

磨耗

◎H5

更新

整備

電磁ブレーキ【開閉】

日立:LS30-DR

磨耗

◎H5

更新

整備

チェーンカップリング

椿本:CR6018-J

磨耗

◎H5

更新

走行モーター(2機)

15W,4P,25%EDエコノストップ(安

川)

異音・振動

◎H5

交換

横行モーター

15W,4P,25%EDエコノストップ(安

川)

異音・振動

◎H5

交換

走行減速機(2機)

走行:(東洋)ETG-92RE

異音・振動

◎OH

横行減速機

横行:(東洋)ET-92RE

異音・振動

◎OH

巻上げ減速機【支持】

=1/32.017

異音・振動

◎H.5更新

整備

整備

巻上げ減速機【開閉】

=1/32.017

異音・振動

◎H.5更新

整備

整備

ケーブル

キャブタイヤケーブルカーテンレール式劣化

◎更新

荷重計

ロードセル

動作状況

◎H.4修理

本体更新

印字計更

新ロードセ

ル更新維持管理データ

保全方式

対象箇所

薬剤散布装置

設備・機器

仕様

ゴミ計量器

投入扉

診断項目

支持開閉モーター:日立

TFO-DR RTEOP-

180L(同等品も設置)

ゴミクレーン官庁検査(一年おき)・年次点検(毎年)

整備計画

2

ゴミクレーン【2号機】機械関係

バケット本体

東洋ホイスト㈱ 型式2.5-FB-

DR-2.2 重量2.2t 容量2.5  用

途:ごみ用p=0.3t/

変形・磨耗

◎H.5整備

整備

整備

整備

整備

耐用年数:5~10年

ワイヤーロープ・吊チェーン支持φ14㎜2本吊

開閉φ14㎜2×3本掛

劣化・磨耗

◎更新

横行車輪(ベアリング、車軸含む)ピロ―ブロックUCIP212   踏面φ150×50磨耗・変形

◎更新

更新

更新

耐用年数:10~15年

走行車輪(ベアリング、車軸含む)踏面φ250×60

磨耗・変形

◎H.5整備

更新

更新

耐用年数:10~15年

支持ワイヤードラム

シープ径P.C.D355

磨耗

◎H.5更新

更新

更新

開閉ワイヤードラム

シープ径P.C.D355

磨耗

◎H.5更新

更新

更新

横行レール

38角鋼レール  スパン

10500

磨耗・変形

走行レール

走行軌条:22㎏/mレール磨耗・変形

ガーター

長:27700㎜

変形

◎耐用年数:15~20年

電動機(支持)

異音・振動

◎H.5整備

整備

整備

交換

予備品

と交換

整備

分解整備

整備

電動機(開閉)

異音・振動

◎H.5整備

整備

整備

交換

整備

電磁ブレーキ【支持】

日立:LS30-DR

磨耗

◎H.5整備

更新

整備

電磁ブレーキ【開閉】

日立:LS30-DR

磨耗

◎H.5整備

更新

更新

チェーンカップリング

椿本:CR6018-J

磨耗

◎更新

走行モーター(2機)

15W,4P,25%EDエコノストップ(安

川)

異音・振動

◎H.4交換

横行モーター

15W,4P,25%EDエコノストップ(安

川)

異音・振動

◎H.4交換

走行減速機

走行:(東洋)ETG-92RE

異音・振動

◎OH

横行減速機

横行:(東洋)ET-92RE

異音・振動

◎OH

巻上げ減速機【支持】

=1/32.017

異音・振動

◎H.5更新

E・Fギア更

新整備

巻上げ減速機【開閉】

=1/32.017

異音・振動

◎H.5更新

E・Fギア更

新整備

ケーブル

キャブタイヤケーブルカーテンレール式劣化

◎更新

荷重計

ロードセル

動作状況

◎整備

2.燃焼装置

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告

書 三菱重環 2004年   *参考耐用年数

(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省

2010年)

投入装置【1号炉】投入ホッパ

本体・電動シリンダー

コスミック工業㈱ BM2T動作状況

◎耐用年数:15~20年

ホッパゲート

上部ホッパ:底面部9㎜ 側面、後部6㎜(一般

構造用圧延鋼材)  下部ホッパ:内面9㎜、

外面6㎜(一般構造用圧延鋼材)

磨耗

◎修繕

水冷ジャケット

下部ホッパガイド18%Cr鋳鋼シール状況

◎取替え

給排水系統

ボールタップ付フロートタンク(自動給水)動作状況、 劣化

投入装置【2号炉】投入ホッパ

本体・電動シリンダー

コスミック工業㈱ BM2T動作状況

ホッパゲート

上部ホッパ:底面部9㎜ 側面、後部6㎜(一般

構造用圧延鋼材)  下部ホッパ:内面9㎜、

外面6㎜(一般構造用圧延鋼材)

磨耗

水冷ジャケット

下部ホッパガイド18%Cr鋳鋼シール状況

◎更新

給排水系統

ボールタップ付フロートタンク(自動給水)動作状況、 劣化

フィーダ【1号炉】フィーダ

本体(受台・架台)

三菱プッシャ―式  供給容量3.125t/h変形・磨耗

◎更新

本体(ストローク)

通常420㎜ 最高440㎜(シリンダー能力)動作状況

側面車輪・車輪用ガイド

側面車輪 2

火格子(本体上部火格子)巾100㎜ 19枚、65㎜ 2枚

焼損・磨耗

◎更新

火格子(本体下部火格子)巾 300㎜ 5枚、270㎜ 2枚焼損・磨耗

火格子(受台付着火格子)巾150㎜ 14枚

焼損・磨耗

側面摺動金物(炉内部)

巾 800㎜ 4枚

焼損・磨耗

受台(底面車輪摺動面H鋼)

磨耗

◎取替

底面車輪

底面車輪 2  

動作状況、磨耗

◎整備

整備

整備

交換

交換交換目安:4年

シフテイングシュート

材質:鋼板製

腐食・劣化

油圧シリンダー

油圧配管

不二越CAN-100‐700TZS-3715

横浜ゴム高圧ホースH140

劣化

◎更新

整備

更 新 1 7 年 目

設備・機器

対象箇所

診断項目

維持管理データ

仕様

支持開閉モーター:日立

TFO-DR RTEOP-

180L(同等品も設置)

保全方式

整備計画

3

フィーダ【2号炉】フィーダ

本体(受台・架台)

三菱プッシャ―式  供給容量3.125t/h変形・磨耗

本体(ストローク)

通常420㎜ 最高440㎜

動作状況

◎整備

側面車輪・車輪用ガイド

側面車輪 2

火格子(本体上部火格子)巾100㎜ 19枚、65㎜ 2枚

焼損・磨耗

◎更新

取替

火格子(本体下部火格子)巾 300㎜ 5枚、270㎜ 2枚焼損・磨耗

◎取替

火格子(受台付着火格子)巾150㎜ 14枚

焼損・磨耗

◎取替

側面摺動金物

巾 800㎜ 4枚

焼損・磨耗

受台(底面車輪摺動面H鋼)

磨耗

◎取替

底面車輪

底面車輪 2  

動作状況、磨耗

◎交換

整備

整備

交換

交換交換目安:4年

シフテイングシュート

材質:鋼板製

腐食・劣化

油圧シリンダー

油圧配管

不二越CAN-100‐700TZS-3715

横浜ゴム高圧ホースH140

劣化

◎更新

整備

燃焼装置【1号炉】乾燥ストーカ

本体(サイドフレーム・グ

レートバー)

グレートバー:6列 内3列(駆

動)は20本、残3本(固定)は21

本変形

◎整備

整備

整備

ストローク440mm

火格子(前火格子)

前火格子 7本

焼損・磨耗

◎H5

整備

更新

整備

火格子(中間火格子)

中間火格子 50mm巾4本 100mm巾

84本 100mm巾突起付16本

焼損・磨耗

◎更新

火格子(後火格子)

後火格子    50mm巾 2本

         100mm巾19本

焼損・磨耗

◎更新

火格子(端用中間火格子)端用中間火格子 4本

焼損・磨耗

◎更新

火格子(端用後火格子)端用後火格子 2本

焼損・磨耗

◎更新

車輪(ローラー)

4個 材質:焼入 内部ベアリング:

ケージローラ3個(1車輪につき)動作状況、磨耗

◎更新

更新・

整備

整備

更新

更新

更新

駆動台

ストッパー付摺動板

動作状況、変形・磨耗

◎整備

整備

整備

更新

更新

更新

シフテイングシュート

材質:鋼板製

腐食・劣化

各ボルト・ナット

材質:SS41

腐食、ゆるみ

油圧シリンダー

φ100×φ56×440st

劣化

◎H.23

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OHOHサイクル:2~4年

ダンパ・モートルシリンダーダンパ:L、R型式 シリン

ダー:コスミックBG300-2J動作状況

燃焼ストーカ

本体(サイドフレーム・グ

レートバー)

グレートバー:6列×3室 内3

列(駆動)は20本、残3本(固

定)は21本

変形

火格子(前火格子)

前火格子 7本

焼損・磨耗

◎H5

整備

更新

火格子(中間火格子)

中間火格子    50mm巾 4本

          100mm巾98本焼損・磨耗

◎更新

火格子(後火格子)

後火格子(ダム付) 50mm巾 2本

            100mm巾19本焼損・磨耗

◎更新

火格子(端用中間火格子)端用中間火格子 4本

焼損・磨耗

◎更新

火格子(端用後火格子)端用後火格子   2本

焼損・磨耗

◎更新

車輪(ローラー)

4個 材質:焼入 内部ベアリング:

ケージローラ3個(1車輪につき)動作状況、磨耗

◎更新

駆動台

ストッパー付摺動板

動作状況、変形・磨耗

◎整備

シフテイングシュート

材質:鋼板製

腐食・劣化

各ボルト・ナット

材質:SS41

腐食、ゆるみ

油圧シリンダー

φ100×φ56×440st

劣化

◎OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OHOHサイクル:2~4年

ダンパ・モートルシリンダーダンパ:L、R型式 シリン

ダー:コスミックBG300-

2J

動作状況

後燃焼ストーカ

本体(サイドフレーム・グ

レートバー)

グレートバー:6列×3室 内3

列(駆動)は20本、残3本(固

定)は21本

変形

火格子(前火格子)

前火格子 7本

焼損・磨耗

◎H5

整備

更新

火格子(中間火格子)

中間火格子    50mm巾 4本

          100mm巾 98本焼損・磨耗

◎更新

火格子(後火格子)

後火格子     50mm巾 2本

          100mm巾 19本焼損・磨耗

◎更新

火格子(端用中間火格子)端用中間火格子 4本

焼損・磨耗

◎更新

火格子(端用後火格子)端用後火格子 2本

焼損・磨耗

◎更新

車輪(ローラー)

各1室につき4本×3室(1炉12本) 材質:焼入

内部ベアリング:ケージローラ3本(1車輪につ

き)

動作状況、磨耗

◎H5更新

更 新 1 7 年 目

交換目安:5年

4

燃焼装置【1号炉】後燃焼ストーカ

駆動台

ストッパー付摺動板

動作状況、変形・磨耗

◎H5

整備

シフテイングシュート

材質:鋼板製

腐食・劣化

各ボルト・ナット

材質:SS41

腐食、ゆるみ

油圧シリンダー

φ100×φ56×440st

劣化

◎OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OHOHサイクル:2~4年

ダンパ・モートルシリンダーダンパ:L、R型式 シリン

ダー:コスミックBG300-

2J

動作状況

燃焼装置【2号炉】乾燥ストーカ

本体(サイドフレーム・グ

レートバー)

グレートバー:6列 内3列(駆

動)は20本、残3本(固定)は21

本変形

◎整備

整備

火格子(前火格子)

前火格子 7本

焼損・磨耗

◎H6

整備

火格子(中間火格子)

中間火格子 50mm巾4本 100mm巾

84本 100mm巾突起付16本

焼損・磨耗

火格子(後火格子)

後火格子    50mm巾 2本

         100mm巾 19本

焼損・磨耗

火格子(端用中間火格子)端用中間火格子 4本

焼損・磨耗

火格子(端用後火格子)端用後火格子  2本

焼損・磨耗

車輪(ローラー)

4個 材質:焼入 内部ベアリング:

ケージローラ3個(1車輪につき)動作状況、磨耗

◎更新

更新・

整備

整備

更新

更新

更新

駆動台

ストッパー付摺動板

動作状況、変形・磨耗

◎整備

整備

整備

整備

更新

更新

シフテイングシュート

材質:鋼板製

腐食・劣化

各ボルト・ナット

材質:SS41

腐食、ゆるみ

油圧シリンダー

φ100×φ56×440st

劣化

◎OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OHOHサイクル:2~4年

ダンパ・モートルシリンダーダンパ:L、R型式 シリン

ダー:コスミックBG300-

2J

動作状況

燃焼ストーカ

本体(サイドフレーム・グ

レートバー)

グレートバー:6列 内3列(駆

動)は20本、残3本(固定)は21

本変形

火格子(前火格子)

前火格子 7本

焼損・磨耗

◎H・6

整備

火格子(中間火格子)

中間火格子    50mm巾 4本

          100mm巾 98本焼損・磨耗

火格子(後火格子)

後火格子(ダム付)50mm巾 2本

           100mm巾 19本焼損・磨耗

火格子(端用中間火格子)端用中間火格子 4本

焼損・磨耗

火格子(端用後火格子)端用後火格子  2本

焼損・磨耗

車輪(ローラー)

4個 材質:焼入 内部ベアリング:

ケージローラ3個(1車輪につき)動作状況、磨耗

◎更新

駆動台

ストッパー付摺動板

動作状況、変形・磨耗

◎整備

シフテイングシュート

材質:鋼板製

腐食・劣化

シフテイングシュート

材質:鋼板製

腐食・劣化

各ボルト・ナット

材質:SS41

腐食、ゆるみ

油圧シリンダー

φ100×φ56×440st

劣化

◎OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OHOHサイクル:2~4年

ダンパ・モートルシリンダーダンパ:L、R型式 シリン

ダー:コスミックBG300-

2J

動作状況

後燃焼ストーカ

本体(サイドフレーム・グ

レートバー)

グレートバー:6列 内3列(駆

動)は20本、残3本(固定)は21

本◎

火格子(前火格子)

前火格子 7本

焼損・磨耗

◎H・6

整備

火格子(中間火格子)

中間火格子     50mm巾 4本

           100mm巾 98本焼損・磨耗

火格子(後火格子)

後火格子      50mm巾 2本

           100mm巾 19本焼損・磨耗

火格子(端用中間火格子)端用中間火格子 4本

焼損・磨耗

火格子(端用後火格子)端用後火格子 2本

焼損・磨耗

車輪(ローラー)

各1室につき4本×3室(1炉12本) 材質:焼入

内部ベアリング:ケージローラ3本(1車輪につ

き)

動作状況、磨耗

◎更新

駆動台

ストッパー付摺動板

動作状況、変形・磨耗

◎整備

シフテイングシュート

材質:鋼板製

腐食・劣化

各ボルト・ナット

材質:SS41

腐食、ゆるみ

油圧シリンダー

φ100×φ56×440st

劣化

◎OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OH

OHOHサイクル:2~4年

ダンパ・モートルシリンダーダンパ:L、R型式 シリン

ダー:コスミックBG300-

2J

動作状況

交換目安:5年

5

油圧ユニット

共通

タンク

オイルタンク呼称容量380

(ただし水張申請400 )腐食

◎耐用年数:15~20年

油交換目安:1~2年

配管・弁類(2系統)

弁:メーカー不二越 圧力制御弁、流量制御

弁、 方向制御弁   合成ゴムホース

劣化、動作確認

【NO1】

油圧ポンプ本体

型式:PVS-2B-35N2-4100A動作状況

◎S.62

更新

耐用年数:10~15年、

交換目安 5~7年

カップリング

メーカー型式:椿本CR-5018J磨耗

【NO2】

油圧ポンプ本体

型式:PVS-2B-35N2-4100A動作状況

◎更新

カップリング

メーカー型式:椿本CR-5018J磨耗

【NO3】

油圧ポンプ本体

型式:PVS-2B-35N2-4100A動作状況

◎更新

カップリング

メーカー型式:椿本CR-5018J磨耗

助燃装置【共通】重油貯留槽

油量計

KOHGIKEN製

動作確認

地下タンク

10,000㍑、銅製一重殻

劣化・動作確認

◎法定点

検法定点

検法定点

検法定点

検法定点

検法定点

検法定点

検法定点

検法定点

検法定点

配管(注入管・吸引管・通気菅・戻り菅)KOHGIKEN製  フレキシブルパイプ劣化・動作確認

◎法定点

検法定点

検法定点

検法定点

検法定点

検法定点

検法定点

検法定点

検法定点

検法定点

配管及び弁類(送油菅)

KOHGIKEN製  フレキシブルパイプ劣化・動作確認

燃料ポンプ【NO1】本体

サンフレム製:型式TOP-208-LE-

VE-5㎏/  容量800 /Hr 吐

出厚4.0㎏/

動作状況

重油加熱器

サンフレム製:型式RH-9C動作確認

配管及び弁類

配管:SGP 玉形バルブ劣化・動作確認

燃料ポンプ【NO2】本体

サンフレム製:型式TOP-208-LE-

VE-5㎏/  容量800 /Hr 吐

出厚4.0㎏/

動作状況

重油加熱器

サンフレム製:型式RH-9C動作確認

配管及び弁類

配管:SGP 玉形バルブ劣化・動作確認

助燃装置【1号炉】助燃装置バーナエアノズル

各1 型式FC19

磨耗・破損、閉鎖

アトマイジングカップ

各1 型式BC3A

動作確認

点火ノズル

サンフレム製 型式IG-1形 火花

方式(7000V) 容量0.3 /M×

0.03㎏/

絶縁抵抗測定、磨耗・破損

点火装置

サンフレム製 ロータリーバーナPBR-6-P形動作確認

Vベルト

A-32 3本

張り具合、劣化

フレームアイ

メーカー型式:山武 小型ウルトラ

ビジョン用129464N UVチューブ劣化

◎更新

配管・弁類

サンフレム製:電磁弁GMVH-604G 流量調整

弁EFR-0204G 減圧弁 リリーフ弁 ガス電

磁弁  配管:SGP

劣化、動作確認

現場操作盤

サンフレム製:形式防塵形 板厚

2.3㎜ 配線材600V,IV,2~3.5Sq絶縁抵抗測定

◎○

助燃装置【2号炉】助燃装置バーナエアノズル

各1 型式FC19

磨耗・破損、閉鎖

アトマイジングカップ

各1 型式BC3A

動作確認

点火ノズル

サンフレム製 型式IG-1形 火花

方式(7000V) 容量0.3 /M×

0.03㎏/

絶縁抵抗測定、磨耗・破損

点火装置

サンフレム製 ロータリーバーナPBR-6-P形動作確認

Vベルト

A-32 3本

張り具合、劣化

フレームアイ

メーカー型式:山武 小型ウルトラ

ビジョン用129464N UVチューブ劣化

配管・弁類

サンフレム製:電磁弁GMVH-604G 流量調整

弁EFR-0204G 減圧弁 リリーフ弁 ガス電

磁弁  配管:SGP

劣化、動作確認

現場操作盤

サンフレム製:形式防塵形 板厚

2.3㎜ 配線材600V,IV,2~3.5Sq絶縁抵抗測定

◎○

耐火材築炉

【1号炉】

レンガ積及び

保温装置

フィーダ部前面壁

耐火物:SK34 断熱レン

ガB1 吊レンガ

膨出寸法

H.7

更新

更新

更新

更新

目視でせり出しが大きいと思

われる場合積み替え

フィーダ部側面壁(右側面)キャスタブルブロック

膨出範囲

更新

耐火煉瓦 耐用年数:5~10年

フィーダ部側面壁(左側面)硅カル保温板

ロックウールボード

高温用保温板

脱落

◎更新

耐火キャスタ 耐用年数:2~5年

乾燥ストーカ側面下部壁

(右側面)

磨耗・剥落

更新

乾燥ストーカ側面下部壁

(左側面)

キャスタブル耐火材

磨耗・剥落

更新

乾燥ストーカ側面上部壁

(右側面)

プラスチック耐火材

断熱キャスタブル

亀裂

更新

6

耐火材築炉

【1号炉】

レンガ積及び

保温装置

乾燥ストーカ側面上部壁

(左側面)

更新

燃焼ストーカ側面下部壁

(右側面)

更新

燃焼ストーカ側面下部壁

(左側面)

更新

燃焼ストーカ側面上部壁

(右側面)

更新

燃焼ストーカ側面上部壁

(左側面)

更新

後燃焼ストーカ側面壁

(右側面)

更新

後燃焼ストーカ側面壁

(左側面)

更新

後燃焼ストーカ後部側面

壁(右側面)

更新

後燃焼ストーカ後部側面

壁(左側面)

更新

フィーダ下部壁

更新

乾燥ストーカ下部壁

更新

燃焼ストーカ下部壁

更新

後燃焼ストーカ下部壁

更新

バーナ壁

更新

前部天井壁

更新

前部天井ノーズ壁

更新

更新

後部天井壁

更新

後部天井ノーズ壁

更新

炉出口部前面壁

更新

更新

炉出口部後面壁

更新

更新

炉出口部側面壁(右側面)

更新

更新

炉出口部側面壁(左側面)

更新

更新

ケーシング

材質:一般構造用圧延鋼材

板厚3.2㎜

腐食

◎整備

耐用年数:15~20年

炉体鉄構

H、C、G、B鋼材

腐食・変形

フィーダ部前面壁

耐火物:SK34 断熱レンガB1 吊レンガ膨出寸法

◎更新

目視でせり出しが大きいと思

われる場合積み替え

フィーダ部側面壁(右側面)キャスタブルブロック

膨出範囲

更新

耐火煉瓦 耐用年数:5~10年

フィーダ部側面壁(左側面)

脱落

◎更新

耐火キャスタ 耐用年数:2~5年

乾燥ストーカ側面下部壁

(右側面)

磨耗・剥落

更新

乾燥ストーカ側面下部壁

(左側面)

キャスタブル耐火材

磨耗・剥落

更新

乾燥ストーカ側面上部壁

(右側面)

亀裂

更新

乾燥ストーカ側面上部壁

(左側面)

更新

燃焼ストーカ側面下部壁

(右側面)

更新

燃焼ストーカ側面下部壁

(左側面)

更新

燃焼ストーカ側面上部壁

(右側面)

更新

燃焼ストーカ側面上部壁

(左側面)

更新

耐火材築炉

【2号炉】

レンガ積及び

保温装置

硅カル保温板

ロックウールボード

高温用保温板

プラスチック耐火材

断熱キャスタブル

7

後燃焼ストーカ側面壁

(右側面)

更新

後燃焼ストーカ側面壁

(左側面)

更新

後燃焼ストーカ後部側面

壁(右側面)

更新

後燃焼ストーカ後部側面

壁(左側面)

更新

フィーダ下部壁

更新

乾燥ストーカ下部壁

更新

燃焼ストーカ下部壁

更新

後燃焼ストーカ下部壁

更新

バーナ壁

更新

前部天井壁

更新

前部天井ノーズ壁

更新

更新

後部天井壁

更新

後部天井ノーズ壁

更新

更新

炉出口部前面壁

更新

炉出口部後面壁

更新

炉出口部側面壁(右側面)

更新

炉出口部側面壁(左側面)

更新

ケーシング

材質:一般構造用圧延鋼材

板厚3.2㎜

腐食

◎整備

炉体鉄構

H、C、G、B鋼材

腐食・変形

3.燃焼ガス冷却設備

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告

書 三菱重環 2004年   *参考耐用年数

(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省

2010年)

共通設備

噴射水槽

噴射水槽

容量30

亀裂

本体

荏原製作所 40MSH7M動作確認

◎更新

3基 分解整備:3~4年

各ボルト・ナット

SS41

腐食、ゆるみ

グランド

ノンアス使用

劣化

配管及び弁類

呼径40  配管現場参照(青表紙取説)劣化・動作確認

◎H10更新

整備

整備

本体

荏原製作所 40MSH7M動作確認

◎H7更新

各ボルト・ナット

SS41

腐食、ゆるみ

グランド

ノンアス使用

劣化

配管及び弁類

呼径40  配管現場参照(青表紙取説)劣化・動作確認

◎H10更新

整備

本体

荏原製作所 40MSH7M動作確認

◎整備

各ボルト・ナット

SS41

腐食、ゆるみ

グランド

ノンアス使用

劣化

配管及び弁類

呼径40  配管現場参照(青表紙取説)劣化・動作確認

◎H10更新

ガス冷却室角丸部(前面)耐火キャスタブル

膨出寸法

ガス冷却室角丸部(後面)断熱キャスタブル

膨出範囲

ガス冷却室角丸部(右側面)チェーンリンク

脱落

アンカーが見えた場合張

ガス冷却室角丸部(左側面)Y型アンカー(sus316)磨耗・剥落

◎耐用年数:5~10年

ガス冷却室中段部

K熱電対(SUS3105)

磨耗・剥落

ガス冷却室上段部

K熱電対カバー(SUS3161C亀裂

ガス冷却室下部

更新

ケーシング

一般構造用圧延鋼材 板厚9㎜腐食

◎更新

炉体鉄構

H、C、G、B鋼材

腐食・変形

レンガ積及び

保温装置

対象箇所

噴射水加圧ポン

プ【NO.1】

噴射水加圧ポン

プ【NO.3】

ガス冷却室

【1号炉】

更新

レンガ積及び

保温装置

更新

更新

維持管理データ

噴射水加圧ポン

プ【NO.2】

設備・機器

耐火材築炉

【2号炉】

更新

H.7

更新

保全方式

診断項目

仕様

目視でせり出しが大きいと

思われる場合積み替え

整備計画

更新

8

ガス冷却室角丸部(前面)耐火キャスタブル

膨出寸法

ガス冷却室角丸部(後面)断熱キャスタブル

膨出範囲

ガス冷却室角丸部(右側面)チェーンリンク

脱落

ガス冷却室角丸部(左側面)Y型アンカー(sus316)磨耗・剥落

ガス冷却室中段部

K熱電対(SUS      )磨耗・剥落

ガス冷却室上段部

K熱電対カバー(SUS )亀裂

ケーシング

材質:一般構造用圧延鋼材 板厚9㎜

腐食

◎更新

炉体鉄構

H、C、G、B鋼材

腐食・変形

噴射ノズル

ノズル本体

WRM-WN(2)型

磨耗・焼損

各プレート類

スプレイプレート、ホワールプ

レート、バックプレート各1枚

損傷

連絡管

管内部に内側、外側連絡管

劣化・動作確認

ノズルシール用送風機

二幸送風機㈱ N-5-60 NS-5 .6動作確認

◎整備

ノズルシール用保護筒

sus316(15A×370L:1本、25A×370L:1

本、40A×370L:1本、65A×370L:1本、90

A×205L:6本)

損耗・燃損

◎更新

噴射ノズル

ノズル本体

WRM-WN(2)型

磨耗・焼損

各プレート類

スプレイプレート、ホワールプ

レート、バックプレート各1枚

損傷

連絡管

管内部に内側、外側連絡管

劣化・動作確認

ノズルシール用送風機

二幸送風機㈱ N-5-60 NS-5 .6動作確認

◎整備

整備

ノズルシール用保護筒

sus316(15A×370L:1本、25A

×370L:1本、40A×370L:1本、

65A×370L:1本、90A×205L:6

本)

損耗・燃損

◎更新

4.排ガス処理設備

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告

書 三菱重環 2004年   *参考耐用年数

(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省

2010年)

電気集じん器本体入口ダンパ

型式ルーバダンパ 1330×1000×500L磨耗・腐食

◎更新

ケーシング

ケーシング

鉄骨鋼板製  材質SS 主要部厚4.5㎜腐食

◎補修

補修

補修

補修

下部更新

歩廊・仕切板

材質SS

腐食・歪み

◎取付け

2,3,4列取

替え

集じん極

集じん極

形式CSV 材質SPH

腐食・磨耗

◎H.7更新

更新

駆動装置

0.2

異音・振動

ハンマ・ハンマ軸・軸受

電動操作連続機械式

ハンマー数15

腐食・磨耗

◎H.7更新

パッキン箱

腐食

放電極

放電極

形式イソデイン 材質SPC

腐食・磨耗

◎H.7更新

駆動装置

0.2

異音・振動

ハンマ・ハンマ軸・軸受

電動操作連続機械式

ハンマー数14

腐食・磨耗

◎H.7更新

マンホール

マンホール

腐食

◎H4交換

碍子予熱装置

碍子ヒータ

シース形 1 (AC440V用)8個動作確認

ダスト排出装置

抽出コンベア

フラップ形

磨耗・変形

◎ローラー交

ローラ、ローラピン、ローラガイド

磨耗・変形

モートルシリンダー(上下動)

0.75   1.5t/h

異音・振動

◎H.7更新

更新

モートルシリンダー(前後動)

0.75   1.5t/h

異音・振動

◎H.7更新

パッキン箱

腐食

スクリューコンベアスクリューコンベア

φ350形

磨耗・変形

スクリューコンベア(モーター)0.75  3t/h

異音・振動

パッキン箱

腐食

電気集じん器

【1号炉】

設備・機器

対象箇所

更新

レンガ積及び

保温装置

維持管理データ

更新

ガス噴射装置

【2号炉】

ガス噴射装置

【1号炉】

ガス冷却室

【2号炉】

診断項目

保全方式

仕様

更新

整備計画

9

ロータリーフィーダロータリーフィーダ

φ300形

磨耗・変形

◎更新

ロータリーフィーダ(モーター)1.5  1.7t/h

異音・振動

早期稼電装置

10 ×2   2組

絶縁抵抗測定、動作確認

◎○

H.1全

数交換

温度設定

器更新

直流高圧電源装置パワーパック

三菱GM300C(電源仕様は別紙参

照)青表紙取説

絶縁抵抗測定

◎○

H.4OH

本体更新

パワーパック制御盤

屋内鋼板製キューブクル形(主要

取扱機器は別紙参照)青表紙取

説動作確認

◎○

動力電気設備

動力盤

絶縁抵抗測定

◎○

マグネット

コンダクタ

更新

現場操作盤

動作確認

◎○

電気集じん器本体入口ダンパ

型式ルーバダンパ 1330×1000×500L磨耗・腐食

ケーシング

ケーシング

鉄骨鋼板製 材質SS 主要部厚4.5㎜腐食

◎補修

補修

補修

補修

下部更新

歩廊・仕切板

材質SS

腐食・歪み

◎取付

仕切板ブラ

ケット更新

2,3,4列取

替え

集じん極

集じん極

形式CSV 材質SPH

腐食・磨耗

◎H.6更新

更新

駆動装置

0.2

異音・振動

ハンマ・ハンマ軸・軸受

電動操作連続機械式

ハンマー数15

腐食・磨耗

◎H.6更新

パッキン箱

腐食

放電極

放電極

形式イソデイン 材質SPC

腐食・磨耗

◎H.6更新

駆動装置

0.2

異音・振動

ハンマ・ハンマ軸・軸受

電動操作連続機械式

ハンマー数14

腐食・磨耗

◎H.6更新

電気集じん器

【2号炉】

マンホール

マンホール

腐食

碍子予熱装置

碍子ヒータ

シース形 1 (AC440V用)8個動作確認

ダスト排出装置

抽出コンベア

フラップ形

磨耗・変形

◎ローラー交

換ローラー補

ローラ、ローラピン、ローラガイド

磨耗・変形

モートルシリンダー(上下動)

0.75   1.5t/h

異音・振動

◎H.6更新

更新

モートルシリンダー(前後動)

0.75   1.5t/h

異音・振動

◎H.6更新

パッキン箱

腐食

スクリューコンベアスクリューコンベア

φ350形

磨耗・変形

スクリューコンベア(モーター)0.75  3t/h

異音・振動

パッキン箱

腐食

ロータリーフィーダロータリーフィーダ

φ300形

磨耗・変形

ロータリーフィーダ(モーター)1.5  1.7t/h

異音・振動

◎更新

早期稼電装置

10 ×2   2組

絶縁抵抗測定、動作確認

◎○

温度設定

器更新

直流高圧電源装置パワーパック

三菱GM300C(電源仕様は別紙参

照)青表紙取説

絶縁抵抗測定

◎○

H.2OH

本体更新

パワーパック制御盤

屋内鋼板製キューブクル形(主要

取扱機器は別紙参照)青表紙取

説動作確認

◎○

動力電気設備

動力盤

絶縁抵抗測定

◎○

マグネット

コンダクタ

更新

現場操作盤

動作確認

◎○

有害ガス除去装置消石灰サイロ

サイロ本体

全容量30  材質SS41

劣化

バグフィルタ

H-4型 濾過面積18

劣化

◎H.4 交換

粉面計(レベル計)

NISSYO製  H.M.L3基

動作状況

◎H.5交換

エアレーション

サイロ本体にノズル4ケ マルチ

レックスバルブ シーケーディ㈱

製AD11形(ダイヤフラム式)

動作状況

バイブレーション

神鋼ロータリーバルブレ―タRV24動作状況

スライドゲート(本体)

材質:SUS304 重量120㎏

動作状況

スライドゲート(駆動装置)SD-300Nチェーン式手動

異音・振動

ロータリーバルブ(本体)供給量:約11 /H

動作状況

電気集じん器

【1号炉】

電気集じん器

【2号炉】

10

有害ガス除去装置消石灰サイロ

ロータリーバルブ(駆動装置)440V 1.5  3φ 60 異音・振動

定量供給機(本体)

多方向供給式スムースオート

フィーダ(大盛工業) 型式番

号:P-50-2W

変形、供給板回転数の較正

◎耐用年数:10~15年

除湿器

オリオン機械工業:RAD-150-E動作確認

◎H.5交換

定量供給機(駆動装置)

三菱GM-D 0.75 400V 360r/min異音・振動

◎更新

配管及びバルブ類

配管:SGP バルブ:玉形劣化、動作確認

定量供給機(駆動装置)

三菱GM-D 0.75 400V 360r/min異音・振動

◎更新

配管及びバルブ類

配管:SGP バルブ:玉形劣化、動作確認

本体

メーカー:アンレット

ルーツ型ブロワーBH型磨耗、動作確認

サクションフィルター

メーカー:日本フィルターCW-200動作確認

サイレンサー

立型吐出サイレンサー動作確認

粉体輸送菅

メーカー:東拓工業  サイズ:φ100劣化・動作確認

◎H.3交換

吹込ノズル

材質:ステンレス(在庫あり)腐食

本体

メーカー:アンレット

ルーツ型ブロワーBH型磨耗、動作確認

サクションフィルター

メーカー:日本フィルターCW-200動作確認

サイレンサー

立型吐出サイレンサー動作確認

粉体輸送菅

メーカー:東拓工業  サイズ:φ100劣化・動作確認

◎H.3交換

吹込ノズル

材質:ステンレス(在庫あり)腐食

5.給排水処理設備

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告

書 三菱重環 2004年   *参考耐用年数

(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省

2010年)

ポンプ

冷却水循環ポンプ 

荏原製作所:50×40FS2G

容量20 /H 全揚程30m

H.3ポンプ

更新、H.7

モーター交換

ポンプ、

モーター更

新耐用年数:10~15年

井水ポンプ

80φ×700 /min×75m 15 -3

φ×200V 井戸深さ30m 旧し

尿施設使用の井戸

◎H.2 本

体交換

電磁弁

更新

制御回

路変更

耐用年数:10~15年

消火栓ポンプ

荏原製作所:65MSF5M 67.5 65

φ×300 /min×60m 7.5 -3

φ×200V

耐用年数:10~15年

揚水ポンプ

荏原製作所:40×32FS2F

容量10 /H 全揚程25m

H.2 ポン

プ、ベアリ

ング交換

耐用年数:10~15年

灰ピット汚水排水ポンプ

鶴見製作所:汚物用水中ポ

ンプ65U21.5 φ65-1.5

×3P 440V

H.2 ポ

ンプ交 換

耐用年数:3~5年

水槽・タンク

プラント用受水槽

容量:30

劣化

タンク入口配

管バルブ・

ストレーナー更

消火水槽

容量:6

建築設備用高架タンク

容量:3

灰沈殿槽

容量:2

灰汚水槽

容量:1

H.5上部

蓋更新

上部蓋

更新

上部蓋

更新

配管および弁類

配管材質SGP  玉形、ボールバルブ劣化・動作確認

6.排水処理設備

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告

書 三菱重環 2004年   *参考耐用年数

(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省

2010年)

ゴミピット排水処理装置ゴミ汚水移送ポンプ作動確認

メーカー:新明和CN65Y-

P80(水中汚水汚物ポンプ)動作状況

本体

1.5 -440V-2P  全揚程10m

口径80㎜  吐出量0.1 /min

全揚程15m

磨耗

◎耐用年数:3~5年

配管および弁類

配管口径:80㎜

劣化・動作確認

設備・機器

対象箇所

対象箇所

消石灰ブロア

【2号炉】

消石灰ブロア

【1号炉】

設備・機器

整備計画

【2号炉】

【1号炉】

維持管理データ

維持管理データ

診断項目

保全方式

磨耗

診断項目

保全方式

仕様

仕様

整備計画

11

ゴミピット排水処理装置ゴミ汚水ろ過機

作動確認

動作状況

自動洗浄ポンプ

丸山製作所:15BFM 0.75 動作状況

駆動減速機

三菱ギヤドモーター

0.4 ×1/30 440V

異音・振動

スクリーン

600φ×390w 目開キ0.3

腐食・変形

配管および弁類

配管材質:SUS304

電磁弁:ベン(メーカ)

劣化・動作確認

ろ液噴霧ポンプ作動確認

メーカー:タイコーポンプHNP-201動作状況

◎H..3 分

解整備

本体

吐出量0.5 /h 吐出圧力

0.19Mpa 回転速度300min

440V

磨耗

配管および弁類

配管材質:SUS304

劣化・動作確認

ろ液噴霧器

連絡菅

メーカー:東亜フレックス

フレキシブルパイプ

劣化・動作確認

プレート類

メーカー:いけうち95180G ノズル

配管材質:SUS316L

損傷

ゴミピット排水処理装置貯留槽

ゴミピット排水貯留槽

容量10

劣化

ろ液貯留槽

容量1

劣化

◎底面補修

その他の排水処理装置ポンプ

汚水移送ポンプ

メーカー:新明和CN50-P50 0.75 -2P

440V 吐出量0.03 /min 全揚程10m

動作確認・磨耗

◎H.4整備

耐用年数:3~5年

槽・ピット

汚水受槽

容量20

腐食・亀裂・変形

◎H.5 ブラケット

腐食交換、

散気菅交換

配管・弁類

配管材質SGP 玉形バルブ劣化・動作確認

マンホール・マシンハッチ

マンホール:防臭型φ600腐食・亀裂・変形

湧水排水ポンプ湧水水槽

メーカー:荏原製作所

汚水ポンプ50DSA 6.75F 220V劣化・動作確認

7.余熱利用設備

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告書 三菱重環 2004年

*参考耐用年数(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省 2010

年)

温水発生器

温水タンク

水位調節弁

劣化・動作確認

温度計

動作確認

温水供給ポンプ

配管および弁類

劣化・動作確認

8.通風設備

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告

書 三菱重環 2004年   *参考耐用年数

(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省

2010年)

押込送風機【1号炉】

軸受

異音・振動、軸封パッキンの状況

◎H.4整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

ケーシング

ss41

腐食

◎H.4整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

耐用年数:15~20年

インペラ

型式FO-M  風量370 /min

風圧250mmAq 温度20  回転

数(同期)1800rpm 吸引気体Air

対空気比重1.0

磨耗・変形、ダスト付着状況

◎H.4整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

耐用年数:15~20年

電動機(ベアリング)

1号 6311ZZ/6210ZZ

異音・振動

◎H.4整備

更新

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

整備目安3~5年

各締付けボルト・ナット

SS41

腐食、ゆるみ

◎H.4整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

入り口ダンパ

φ760  ダンパトルク3.1㎏-m動作確認

押込送風機【2号炉】

軸受

異音・振動、軸封パッキンの状況

◎H.5整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

ケーシング

ss41

腐食

◎H.5整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備耐用年数:15~20年

インペラ

式FO-M  風量370 /min 風

圧250mmAq 温度20  回転

数(同期)1800rpm 吸引気体Air

対空気比重1.0

磨耗・変形、ダスト付着状況

◎H.5整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備耐用年数:15~20年

電動機(ベアリング)

2号 6311ZZ/6310ZZ

異音・振動

◎H.5整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

各締付けボルト・ナット

SS41

腐食、ゆるみ

◎H.5整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

入り口ダンパ

φ760  ダンパトルク3.1㎏-m動作確認

設備・機器

温水発生器水漏れ発生

ケーシングの厚みが薄いく修繕

できない為使用停止にした。供給

ポンプ配管撤は去した。

使 用 停 止

維持管理データ

設備・機器

対象箇所

対象箇所

維持管理データ

保全方式

診断項目

診断項目

保全方式

仕様

仕様

整備計画

整備計画

12

誘引送風機【1号炉】

軸受

NTN6320各2

異音・振動、軸封パッキンの状況

◎H.4整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

耐用年数:5~10年

ケーシング

SS41

腐食

◎H.4整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

耐用年数:10~15年

インペラ

型式FOB-C 風量1200 /min 風圧

150mmAq 温度20 回転数(同

期)1800rpm 取扱気体:燃焼ガス

MAX350℃  材質SM58

磨耗・変形、ダスト付着状況

◎H.4整備

分解整備

分解整備

更新

分解整備

分解整備

耐用年数:10~15年

電動機(ベアリング)

1号6315ZZ/6212ZZ

異音・振動

◎H.4整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

各締付けボルト・ナット

SS41

腐食、ゆるみ

◎H.4整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

入り口ダンパ

900×1300  ダンパトルク21.5㎏-m動作確認

◎H.4整備

誘引送風機【2号炉】

軸受

NTN6320各2

異音・振動、軸封パッキンの状況

◎H.5整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備耐用年数:5~10年

ケーシング

SS41

腐食

◎H.5整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備耐用年数:10~15年

インペラ

型式FOB-C 風量1200 /min 風圧

150mmAq 温度20 回転数(同

期)1800rpm 取扱気体:燃焼ガス

MAX350℃  材質SM58

磨耗・変形、ダスト付着状況

◎H.5整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備耐用年数:10~15年

電動機(ベアリング)

2号6314/6312ZZ

異音・振動

◎H.5整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

各締付けボルト・ナット

SS41

腐食、ゆるみ

◎H.5整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

分解整備

入り口ダンパ

900×1300  ダンパトルク21.5㎏-m動作確認

◎H.3ベアリ

ング交換

空気予熱器【1号炉】

伝熱管

長4320㎜ 管外形88.9㎜×肉厚

3.5㎜ 数量164本 材質ボイラ

熱交換器用炭素鋼鋼管

腐食

◎耐用年数:10~20年

ケーシング

t3.2(一般構造用圧延鋼材)腐食

◎耐用年数:15~20年

下部ホッパーシュート

t3.2(一般構造用圧延鋼材)腐食・劣化

空気予熱器【2号炉】

伝熱管

長4320㎜ 管外形88.9㎜×肉厚

3.5㎜ 数量164本 材質ボイラ

熱交換器用炭素鋼鋼管

腐食

ケーシング

t3.2(一般構造用圧延鋼材)腐食

下部ホッパーシュート

t3.2(一般構造用圧延鋼材)腐食・劣化

すす吹き装置【1号炉】

エレメントチューブ

腐食

レール及び車輪

車輪φ60.5

腐食・磨耗

ノズル

材質SUS304 φ5×30ケ磨耗、破損、閉鎖

本体

汽缶部品製造㈱ 型式BTR502-50-S動作確認、エア漏れ

◎シール方

法変更

すす吹き装置【2号炉】

エレメントチューブ

腐食

レール及び車輪

車輪φ60.5

腐食・磨耗

ノズル

材質SUS304 φ5×30ケ磨耗、破損、閉鎖

本体

汽缶部品製造㈱ 型式BTR502-50-S動作確認、エア漏れ

◎シール方

法変更

風道【1号炉】

ダンパー

動作確認

(ガス冷~AH間)

ダクト

1350×1750 

変形

エキスパンション

ニチアス㈱ 1350×1750- 300

本体

SS41

腐食・保温

風道【2号炉】

ダンパー

動作確認

(ガス冷~AH間)

ダクト

1350×1750 

変形

エキスパンション

ニチアス㈱ 1350×1750- 300

本体

SS41

腐食・保温

煙道【1号炉】

埋火ダンパー

日本シール㈱ シングルフラップ式電動ダンパ動作確認

ダクト

800

変形、板厚、腐食

◎H..4交換

補修

マンホール

400

腐食

○◎

H.5 北

側補修

エキスパンション

ニチアス㈱  800- 150

◎H.5 交換

本体

SS41

腐食・保温

13

煙道【2号炉】

埋火ダンパー

日本シール㈱ シングルフラップ式電動ダンパ動作確認

ダクト

800

変形、板厚、腐食

◎H..4交換

マンホール

400

腐食

○◎

エキスパンション

ニチアス㈱  800- 150

◎H.5 交換

本体

SS41

腐食・保温

煙道【共通】

本体

SS42

腐食・保温

◎保温材外

板取替え

点検

煙突

外部状況

基礎F28=180㎏/  筒身

F28=210㎏/   耐火レンガ

SK30以上

◎診断

診断耐震

補強

9.灰出設備

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告

書 三菱重環 2004年   *参考耐用年数

(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省

2010年)

チェーン・シャックル

メーカー:昭和機械商事 HC-16腐食・磨耗

◎h.4取替

更新

スクレーパ

メーカー:昭和機械商事16㎜巾変形

◎h.4取替

補修

更新

スプロケット

ホイールφ212.8 リターンホイールφ155磨耗

◎H.6 交換

更新

軸受及びシャフト

リターンホイールシャフトφ55×

φ58 ホイールシャフトφ65×φ

68 軸受:ホイール側ピロ―ブ

ロック型CFC213 リターン側テイ

クアップ形ユニット

異動・振動

◎更新

駆動装置

メーカー:住友重機械工業 減速

機HM05-840B 減速比:1/289

0.75  4P 3相 440V

異音・振動

◎H.6 ベア

リング交換

更新

チェーン・シャックル

メーカー:昭和機械商事 HC-16腐食・磨耗

◎h.4取替

更新

スクレーパ

メーカー:昭和機械商事16㎜巾変形

◎h.4取替

補修

更新

スプロケット

ホイールφ212.8 リターンホイールφ155磨耗

◎H.6 交換

更新

軸受及びシャフト

リターンホイールシャフトφ55×

φ58 ホイールシャフトφ65×φ

68 軸受:ホイール側ピロ―ブ

ロック型CFC213 リターン側テイ

クアップ形ユニット

異動・振動

◎更新

駆動装置

メーカー:住友重機械工業 減速

機HM05-840B 減速比:1/289

0.75  4P 3相 440V

異音・振動

◎減速機更新

本体

側板・底板ライナー

摺動面 材質:ヘルテン(t12),本体

材質:一般構造用圧延鋼材

腐食・磨耗

◎修繕

修繕

上部スクレーパ

990×巾215×H86 ピン穴φ25変形

◎更新

下部スクレーパ

ラム駆動軸及びレバーの状況軸φ160×1450 割軸受

腐食・磨耗

マンホール及びケーシング材質:一般構造用圧延鋼材 9㎜腐食

油圧シリンダーおよび

油圧配管

シリンダーφ100×φ56×560st

横浜ゴム高圧ホースH140

作動状況、油漏れ

◎OH

整備目安2~4年

フロートタンク及び水位

調節弁

材質:SUS304 厚3.0

漏れ・腐食・亀裂・変形

本体

側板・底板ライナー

摺動面 材質:ヘルテン(t12),本体

材質:一般構造用圧延鋼材

腐食・磨耗

◎修繕修繕

修繕

上部スクレーパ

990×巾215×H86 ピン穴φ25変形

◎更新

下部スクレーパ

ラム駆動軸及びレバーの状況軸φ160×1450 割軸受

腐食・磨耗

マンホール及びケーシング材質:一般構造用圧延鋼材 9㎜腐食

油圧シリンダーおよび

油圧配管

シリンダーφ100×φ56×560st

横浜ゴム高圧ホースH140

作動状況、油漏れ

◎整備目安2~4年

フロートタンク及び水位

調節弁

材質:SUS304 厚3.0

漏れ・腐食・亀裂・変形

ストーカ下落下灰コ

ンベア【2号炉】

ストーカ下落下灰コ

ンベア【1号炉】

灰押装置

【1号炉】

灰押装置

【2号炉】

設備・機器

診断項目

対象箇所

保全方式

維持管理データ

更新

仕様

H.7 更新

整備計画

14

灰出コンベア

【1号炉】

No1

ベルト・側板

ベルト:ブリジストンNF-70 ベルト

幅500㎜ 側板:黒天然5.0t×

150.0w×7000.0

磨耗・劣化、動作状況

◎H.3交換

ベルト

更新

ベルト

更新

ローラー及びプーリー

キャリヤローラー3ローラー20°ト

ラフ リターンローラーフラット形

ガイドローラー ヘッドプーリー

№1φ265  №2φ315

腐食・磨耗

◎H.6 交換

ベルトクリーナー

野田式NUC-400-Z(201/102)

NUC-500-D(101/201)

磨耗

◎H.3交換

駆動装置

№1:三菱GM-KF 減速比1/45異音・振動

軸受

メーカー:NTNピロ―ブロック

T208 DP209

異音・振動

◎H.4交換

交換

No2

ベルト・側板

ベルト:ブリジストンNF-70 ベルト

幅500㎜ 側板:黒天然5.0t×

150.0w×7000.0

磨耗・劣化、動作状況

◎H.4交換

ローラー及びプーリー

キャリヤローラー3ローラー20°ト

ラフ リターンローラーフラット形

ガイドローラー ヘッドプーリー

№1φ265  №2φ315

腐食・磨耗

◎H.6 交換

ベルトクリーナー

野田式NUC-400-Z(201/102)

NUC-500-D(101/201)

磨耗

◎H.3交換

駆動装置

№1:三菱GM-KF 減速比1/45異音・振動

軸受

メーカー:日本ピロ―ブロック

UKP205 UKP209 UKP212

異音・振動

◎H.4交換

灰出コンベア

【2号炉】

No1

ベルト・側板

ベルト:ブリジストンNF-70 ベルト

幅500㎜ 側板:黒天然5.0t×

150.0w×7000.0

磨耗・劣化、動作状況

◎H.2交換、

h.4側板交

ベルト

更新

ローラー及びプーリー

キャリヤローラー3ローラー20°ト

ラフ リターンローラーフラット形

ガイドローラー ヘッドプーリー

№1φ265  №2φ315

腐食・磨耗

◎H.6 交換

ベルトクリーナー

野田式NUC-400-Z(201/102)

NUC-500-D(101/201)

磨耗

◎H.3交換

駆動装置

№1:三菱GM-KF 減速比1/45異音・振動

軸受

メーカー:NTNピロ―ブロック

T208 DP209

異音・振動

◎H.4交換

No2

ベルト・側板

ベルト:ブリジストンNF-70 ベルト

幅500㎜ 側板:黒天然5.0t×

150.0w×7000.0

磨耗・劣化、動作状況

◎H.5 交換

ローラー及びプーリー

キャリヤローラー3ローラー20°ト

ラフ リターンローラーフラット形

ガイドローラー ヘッドプーリー

№1φ265  №2φ315

腐食・磨耗

◎H.6 交換

ベルトクリーナー

野田式NUC-400-Z(201/102)

NUC-500-D(101/201)

磨耗

◎H.3交換

駆動装置

№1:三菱GM-KF 減速比1/45異音・振動

軸受

メーカー:日本ピロ―ブロック

UKP205 UKP209 UKP212

異音・振動

◎H.4交換

灰クレーン

機械関係

バケット本体

0.75 (0.9t)×1.5m 自重

1.0t 見掛比重1.2t/

変形

◎更新

バケット吊

チェーン交換

下部シーブ

下部シーブシーブ

ケース

下部シーブ

耐用年数:5~10年

ワイヤー

支持φ11.2×17m  開

閉φ11.2×24m

劣化・磨耗

◎支持・開閉

交換

開閉交換

開閉交換

支持交換

開閉交換

走行装置

東洋:ET-91RE

磨耗

◎耐用年数:10~15年

走行車輪

ギヤー付2輪車φ130

磨耗

◎整備

耐用年数:10~15年

ドラム・シーブ【支持】

支持巻胴PCD316 15巻P=14

上下シープFCD45

磨耗

◎交換

ドラム・シーブ【開閉】

開閉巻胴PCD321 17巻P-14

上下シープFCD45

磨耗

◎交換

ガーダー

全長15000㎜(走行範囲

11500㎜)

変形

◎耐用年数:15~20年

レール

I-300×150×10

磨耗・変形

◎耐用年数:15~20年

電気関係

ケーブル

キャブタイヤケーブル 2RNCT劣化

電動機【支持】

支持開閉:日立TFO-KK

異音・振動

◎整備

電動機【開閉】

支持開閉:日立TFO-KK

異音・振動

◎整備

走行モーター

走行:安川エコノストップモー

ター

異音・振動

◎整備

減速機【支持】

支持開閉:東洋 減速比1/37.874異音・振動

◎交換(ギ

ヤ)

整備

減速機【開閉】

支持開閉:東洋 減速比1/37.874異音・振動

◎交換(ギ

ヤ)

整備

減速機【走行】

走行:東洋ET-91RE

異音・振動

◎整備

ブレーキ【支持】

日立:電磁ブレーキLS14DR異音・振動

◎整備

ブレーキ【開閉】

日立:電磁ブレーキLS14DR異音・振動

◎整備

灰ピット

東西3000×南北6500×深さ6300

㎜ 容量約57.6

破損、はく離

◎○

点検

点検点検

ベヤリング取替え

点検

15

10.電機計装設備

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告

書 三菱重環 2004年   *参考耐用年数

(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省

2010年)

計装電気制御装置計器盤

共通設備計器盤

絶縁抵抗測定

◎整備

炉設備計器盤

絶縁抵抗測定

開閉器・接触器・遮断器

遮断器試験劣化

スイッチ関係

動作確認

検出器

熱電体

◎交換交換

スイッチ関係

温度制御盤

EP入口ガス温度設定器

◎整備

整備

整備

炉内温度設定器

◎整備

整備

炉内圧力制御

炉内圧力設定器

電磁制御盤

有害ガス除去装置

高圧受配電設備受電設備

区分開閉器

絶縁抵抗測定

引込線路

接地抵抗測定

避雷器

継電器試験

ケーブル

劣化

断路器

外観点検

LBS

動作確認

しゃ断器

母線

変圧器

計器用変成器

コンデンサー

配電盤

電柱

キュービクル

低圧配電設備

配電盤

照明設備

配線

電動機

制御盤

電気設備

非常用電源設備原動機

三菱:6DR50P形 ディーゼルエンジン本体、動作確認、無負荷試験

◎バッテリー

交換

耐用年数:10~20年

発電機

三菱パッケージ発電機PG80FX-R本体、絶縁抵抗測定 遮

断器試験、保護装置試験

◎耐用年数:10~20年

現場操作盤

絶縁抵抗測定、遮断器試

験、動作確認

建築照明動力機器

絶縁抵抗測定、遮断器試

験、動作確認

電油操作弁

EP温度調節弁

EP温度調整弁:ニレコ(EJ70型)動作確認、劣化

◎更新

整備

炉内圧力制御

炉内圧力制御装置:ニレコ(AJ01型)動作確認、劣化

◎整備

温度記録計

1号炉

機能点検

◎更新

耐用年数:10~15年

2号炉

機能点検

◎更新

排ガス分析装置HCL計

京都電子工業 HL-36 製造番号EIA04782機能点検・計器調

整・ 部品交換

◎OH

OH

耐用年数:10~15年

富士電機ZRG6FDD2-IBONC-EE1FCFY機能点検・計器調

整・ 部品交換

OH

OH

監視用ITV設備

ゴミ投入ホッパ

三菱電機:CIT-772/777

絶縁抵抗測定、動作確認

◎整備

炉内

computar:H1OZ0812AMS-S

8-80㎜

絶縁抵抗測定、動作確認

プラットホーム

三菱電機:CIT-803

絶縁抵抗測定、動作確認

地下灰出しコンベア

SONY:SSC-C350

絶縁抵抗測定、動作確認

混練機

日立:TS6ZME-3-MI形6倍ズームレンズ絶縁抵抗測定、動作確認

煙突

三菱電機:CIT-803

絶縁抵抗測定、動作確認

設備・機器

対象箇所

O2・SO2・NOX・CO計

保全方式

診断項目

富士電機マイクロジェット記録計

PHA76004-NBITY 記録紙照明

付 伝送機器:Tリンク付

仕様

維持管理データ

整備計画

16

11.雑設備

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告

書 三菱重環 2004年   *参考耐用年数

(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省

2010年)

空気圧縮機

本体

日立油冷式スクリュー圧縮機

HISCREW OSP-37S6AR

動作確認

◎更新

定期整備

定期整備

定期整備

モーターベアリ

ング交換

OH

OH

耐用年数:10~12年

空気圧縮装置

空気タンク

本体

容量:10

腐食・亀裂・変形

圧縮空気配管及び弁類

配管サイズ:40A 50A

劣化・動作確認

天井ファン

ルーフファン6箇所 屋上扇(FY-90SQG-

B)200V 1.5 18200 /H×5㎜sp

ファン装置

地下給気ファン

シロッコファン1箇所 SRM№4 1/2×

19500 /H×20㎜sp 200V5.5

地下排気ファン

シロッコファン1箇所 SRM№4 1/2×

19500 /H×20㎜sp 200V5.5

洗車水ポンプ

18 /h×120m×3630rpm×15

配管類

劣化・動作確認

25ASGP上側部アーチ型3列直ノ

ズル付 下部3列直ノズル付

12.飛灰固形化設備

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告

書 三菱重環 2004年   *参考耐用年数

(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省

2010年)

飛灰コンベア

No1

コンベアチェーン

エステック㈱

腐食・磨耗

◎交換

交換目安4~6年

スクレーパ

エステック㈱

スクレーパW=192mm

変形

◎交換

交換目安4~6年

コロ・短ピン・座金・割ピンエステック㈱ φ8

変形

◎交換

交換

交換目安4~6年

スプロケット

エステック㈱ S45C(歯先焼入れ品)磨耗

◎交換目安4~6年

レール

エステック㈱ 材質:SS400腐食・磨耗

◎交換目安4~6年

軸受及びシャフト

ベアリングUC207

異動・振動

◎交換目安4~6年

磨耗

駆動装置

住友CNHM1-4115-59 4P 0.75

1/59

異音・振動

◎交換目安4~6年

ケーシング及び点検口

材質ケーシング:SS400

点検口:ワンタッチ窓(CMD-

2P-H耐熱用)

腐食・磨耗

飛灰コンベア

No2

コンベアチェーン

エステック㈱

腐食・磨耗

◎交換

交換目安4~6年

スクレーパ

エステック㈱

スクレーパW=192mm

変形

◎交換

交換目安4~6年

コロ・短ピン・座金・割ピンエステック㈱ φ8

変形

◎交換

スプロケット

エステック㈱ S45C(歯先焼入れ品)磨耗

レール

エステック㈱ 材質:SS400腐食・磨耗

軸受及びシャフト

ベアリングUC207

異動・振動

磨耗

駆動装置

住友CNHM2-4115-43 4P 0.75

1/43

異音・振動

ケーシング及び点検口

材質ケーシング:SS400

点検口:ワンタッチ窓(CMD-

2P-H耐熱用)

腐食・磨耗

スクリュー

シャフトφ114.3×6.0t

羽根φ275×t6 150ピッチ 1

号左ネジ 2号右ネジ

腐食・磨耗

軸受及びシャフト

軸受:C-UCP214 C-UKP216:H2316X

シャフト:φ114.3×6.0t

100AxSch40(STPG370)

異音・振動、磨耗

駆動装置

サイクロン減速機CNHM1-

4115DB-121 0.75 440V

異音・振動

ケーシング及び点検口

ケーシングSGP SS400

点検口ワンタッチ窓CMD-P2(耐熱用)腐食・磨耗

スクリュー

シャフトφ114.3×6.0t

羽根φ275×t6 150ピッチ 1号左ネ

ジ 2号右ネジ

腐食・磨耗

軸受及びシャフト

軸受:C-UCP214 C-P216:H2316X シャフ

ト:φ114.3×6.0t 100AxSch40(STPG370)異音・振動、磨耗

駆動装置

サイクロン減速機CNHM1-

4115DB-121 0.75 440V

異音・振動

ケーシング及び点検口

ケーシングSGP SS400

点検口ワンタッチ窓CMD-

P2(耐熱用)

腐食・磨耗

空気予熱器下部

搬送コンベア

【2号炉】

空気予熱器下部

搬送コンベア

【1号炉】

対象箇所

自動車洗浄装置

設備・機器

設備・機器

対象箇所

仕様

仕様

保全方式

診断項目

診断項目

維持管理データ

保全方式

維持管理データ

稼動

稼動

稼動

整備計画

整備計画

17

コンベアチェーン

エステック㈱ 材質:SCM435腐食・磨耗

◎交換

交換目安5~7年

スクレーパ

エステック㈱

スクレーパW=142mm

変形

◎交換

コロ・短ピン・座金・割ピンエステック㈱ φ8

変形

◎交換交換交換

スプロケット

エステック㈱ S45C(歯先焼入れ品)磨耗

レール

エステック㈱ 材質:SS400腐食・磨耗

軸受及びシャフト

ベアリングUC207

異音・振動、磨耗

駆動装置

住友CNHM1-4115-59 4P

0.75 1/59 3相440V

異音・振動

ケーシング及び点検口

ケーシングSGP SS400

点検口ワンタッチ窓CMD-

P2(耐熱用)

腐食・磨耗

コンベアチェーン

エステック㈱ 材質:SCM435腐食・磨耗

◎交換

交換目安5~7年

スクレーパ

エステック㈱

スクレーパW=142mm

変形

◎交換

コロ・短ピン・座金・割ピンエステック㈱ φ10

変形

◎交換

スプロケット

エステック㈱ S45C(歯先焼入れ品)磨耗

レール

エステック㈱ 材質:SS400腐食・磨耗

軸受及びシャフト

ベアリングUC207

異音・振動

駆動装置

住友CHHM2-4130-59 4P

1.5 1/59 3相440V

磨耗、異音・振動

ケーシング及び点検口

ケーシングSGP SS400 点検口

ワンタッチ窓CMD-P2(耐熱用)腐食・磨耗

飛灰貯留槽

及び供給装置

飛灰貯留槽

バイブレータ

エクセン製KM25-2P 440V

◎耐用年数:15~20年

飛灰貯留槽

エアレーション

6ヶ所 材質:SGP PT3/8

飛灰貯留槽

バグフィルター

アマノPiA-15J 220V 0.75

飛灰切出装置

電動機

東芝製:0.2 4P 440V イン

バータ専用 屋外形

異音・振動

飛灰切出装置

減速機

シンポ製:EXMI-02-IV-

SC115A-1003-Y 1/1003

異音・振動

駆動装置

サークルフィーダCF-600 供給

量最大314㎏/h 回転数1.74~

0.17r/min(60 )

異音・振動

◎稼動

スライドゲート

型式:SLD-M-φ600-M

◎稼動

振分コンベア

(スクリュー)

スクリュー

φ275×t6 200ピッチ

腐食・磨耗

軸受及びシャフト

シャフトφ114.3×6.0t 軸受ピロ

―形ユニットC-UCP214 C-

UKP216:2316X

異音・振動、磨耗

駆動装置

サイクロン減速機CNHM1-

4115DB-121 0.75 440V異音・振動

◎モーター更

ケーシング及び点検口

ケーシングSGP.SS400 点検口:

ワンタッチ窓CMD-P2耐熱用

腐食

混練機

パドル及び送りスクリューパドル:SS400+超硬合金 ス

クリュー:SS400+硬化肉盛

腐食・磨耗

ギヤーボックス

材質:SS400

パラマックス減速機

市販品:PX8040P2-LR-18歯面状況、油漏れ、異音

チェンカップリング

市販品:CR8018-J CR10020-J

パワーシーブ及び

パワースクラムベルト

シープ:減速機側φ380 モー

ター側φ250 ベルト:バンドー

5V1180-4

ケーシング

材質:SS400

腐食

電動機

30 ×440V×60 (直入式)異音・振動

土台

コモンペット材質:SS400腐食

キレートタンク外形

スイコ―㈱:MC-2000

腐食・亀裂・変形

加湿水タンク外形

スイコ―㈱:MC-500

腐食・亀裂・変形

キレート供給ポンプ

イワキ定量ポンプ LK-32VH-02

加湿水ポンプ

イワキ定量ポンプ LK-51S6-02

更新

空気予熱器下

冷却集合コンベ

ア 冷却灰

搬送コンベア

キレートタンク

加湿水タンク

及びポンプ

稼動

稼動

稼動

稼動

稼動

稼動

稼動

18

13.汚泥乾燥施設

備 考

BMTBMCBM

直近8年度9年度10年度11年度12年度13年度14年度15年度16年度17年度18年度19年度20年度21年度22年度

(26 年目)23年度24年度25年度26年度27年度28年度29年度30年度

*交換の目安(出典:プラント点検結果報告

書 三菱重環 2004年   *参考耐用年数

(出典:長寿命化計画作成の手引き 環境省

2010年)

脱水ケーキバンカ

本体

型式:下部スクリュー押出型

容量:水張15

腐食・変形・動作確認

◎塗装

補修

スクリュ、トラフ

スクリュー軸120A材質STPH

トラフ:材質SPHt3.2

腐食・磨耗

脱水ケーキバンカ

軸受部

ピロ―ブロック(NTN)UKP322(φ100) 1ケ

丸形フランジ(NTN)UCFC218(φ90) 5ケ異音・振動、磨耗

駆動部・チェーン

住友 HAM5-90KB

1/289 3.7 -4P

磨耗・異音・振動

軸シール

グランドパッキン(市販品)

9.5×3巻 6ケ

変形・腐食

脱水ケーキコンベア

本体

スクリューコンベヤ

19×240P+178-4738

腐食・変形・動作確認

スクリュ、トラフ

スクリュー軸125Aφ245材質

SUS304 トラフ:材質

SUS304t4.0

腐食・磨耗

駆動部・チェーン

三菱GM-D 4P-2.2 (1/80)

チェーン:材質SS ♯60-1.5m磨耗・異音・振動

◎H.23

更新

更新

軸シール

グランドパッキン(市販品)♯9075

9.5×3巻

変形・腐食

汚泥圧送ポンプ

本体

ヘイシンモーノポンプ

4NES40-F670

動作確認・磨耗

◎整備整備

モータ

440V 3相

動作確認

プーリ、Vベルト

F側:RS80新B27T(1個)

M側:RS80新B16T(2個)

VS用:RS80新B16T(1個)劣化・磨耗

汚泥乾燥機

ドラム

本体

破砕撹拌装置付ロ―タリドライヤ

RH-77 容量:5.1

腐食・磨耗

タイヤ・コロ、軸受部

タイヤ:φ1600×145w材質FC25

軸受部:NTN P210J 投入コ

ロ:FC25φ360×105w(2個) 出口

コロ:FC25φ330×90w(2個)

異音・振動、磨耗

ドラムシール

ガラスクロス(外)φ1720×(内)1450 t6.4変形・腐食

◎取替

駆動部・チェーン

駆動部:住重N2AM83 4P-1.5

減速機:HAM N2-83 1/29 1.5 磨耗・異音・振動

噴霧器

スプレーイングジャパン:フルジェットG動作確認

◎ノズル取替え

破砕攪拌装置

本体

t6.0φ1350  t1.6φ1500動作確認

翼、軸、軸受け部

軸受け部:NTN P218

腐食・磨耗

駆動部・ベルト

駆動部:6P-3.7

磨耗・劣化・異音・振動

軸シール

TOMBO №9075 F JM テ

フロンプレイドパッキン

変形・腐食

出口フード

本体

材質:内側SCS304t1.5 外

側SPHt4.5 t3.2

腐食・磨耗

投入装置

本体

材質:SCS304t2.0 

腐食・磨耗

スクリュ、トラフ

スクリュー材質:SCS304 羽根t3.0   腐食・磨耗

軸受部

軸φ35 

異音・振動、磨耗

駆動部・チェーン

駆動部:4P-0.75

磨耗・劣化・異音・振動

直火炉

本体

本体、ケーシング

大川原製作所:直火炉C-80S

ケーシング:SS41

腐食・磨耗

耐火物

SK36(高アルミナ質)

磨耗・剥落

◎バーナー

周り張替

乾燥バーナ

本体

中外炉製:H-PLB-B型プロ

ポーションニングオイルバー

ナ腐食・磨耗

圧力計

長野計器:1/4B(0~2㎏/ )動作確認

電磁弁

京浜ハイフローVSPD-20-

60-15A電磁弁

動作確認

ウルトラビジョン

山武:129464N UVチューブ動作確認

点火トランス、点火プラグトランス:RA890G  プラ

グ:(NGK)BC-6E

動作確認

バーナ補助ブロワ

本体

MLH1085Z

腐食・磨耗

軸受け

ベアリング:6203ZZ(前後)異音・振動、磨耗

インペラ・ケーシング

インペラ:富士電機:VFC404A

ケーシング:SUS304

腐食・磨耗

対象箇所

設備・機器

診断項目

保全方式

仕様

維持管理データ

整備計画

19

本体

三菱SF-J:2P-7.5 -440V腐食・磨耗

◎整備

軸受け

モーター:6309ZZ 6208ZZ

主軸:6310C3 2ケ

異音・振動、磨耗

◎整備

インペラ・ケーシング

ケーシング:SUS304 渡

辺製作所:FBC-2002B腐食・磨耗

排出コンベア

本体

VG-Rコンベヤ φ200×

3.5m(SUS)

腐食・磨耗

スクリュ、トラフ

スクリュー:φ195×190P

トラフ:材質SUS304 t4.0

腐食・磨耗

軸受け部

ピロ―ブロック(市販

品)UCP209( φ45)

異音・振動、磨耗

駆動部・チェーン

駆動部:住重HM1-

82(1/29)4P-0.75 チェー

ン:材質SS ♯50-2m

磨耗・劣化・異音・振動

軸シール

グランドパッキン(市販

品)♯9075  9.5t×3巻変形・腐食

搬送コンベア

本体

大川原製作所:型式

DD4-Z型

腐食・磨耗

チェーン組品(リンク・コロ・単ピン)スネコンチェーン№208腐食・磨耗

軸受け部

ベアリング:(NTN)SM-

UCF205

異音・振動、磨耗

駆動部・チェーン

駆動部:住重4P-2.2 -1/59

440V チェーン:椿本RS60-約

2m

磨耗・劣化・異音・振動

分配コンベア

本体

UG-Rコンベヤ

腐食・磨耗

スクリュ、トラフ

スクリュー:φ195×190P羽根t4.0

トラフ:材質SUS304 t4.0

腐食・磨耗

駆動部・チェーン

駆動部:住重HM1-82 4P-0.75

(1/29) チェーン:材質SS

♯50-2m

磨耗・劣化・異音・振動

軸シール

グランドパッキン(市販

品)♯9075  9.5t×3巻変形・腐食

乾燥ケーキ

貯留バンカ

本体

角型鋼板製 水張20 腐食・磨耗

スクリュ、トラフ

スクリュー: φ395-150A

トラフ:t4.5

腐食・磨耗

駆動部・チェーン

駆動部:住重HM5-86(1/43) 4P-

3.7 チェーン:♯80-2m

磨耗・劣化・異音・振動

軸受け部

NTN:ピロ―ブロックUCP-

214( φ70)2ケ

異音・振動、磨耗

軸シール

グランドパッキン(市販品)

♯9075  9.5t×3巻

変形・腐食

半自動計量袋詰機

本体

ニューロング:HS-22トッ

プシールマシン

動作確認

計量器用集塵器

本体

アマノ集塵機VN-45

動作確認

集塵器

本体

接線流入式φ700 t3 2

機動作確認

駆動部・チェーン

駆動部:住重HM05-81 4P-0.4

チェーン:♯40-2.8m

磨耗・劣化・異音・振動

誘引ファン

本体

三菱:SF-J 4P-15 -

440V

動作確認

軸受け部

モーター:6309ZZ 6208ZZ

軸受け:NTN-SN312

異音・振動、磨耗

インペラ・ケーシング

インペラ:4IT-SVM(H)-

C1

腐食・磨耗

Vベルト

5V型 3本

劣化・磨耗

オイルサービスタンク

本体

給油タンクTCP(1800

用)

腐食・磨耗

噴燃ポンプ

本体

大川原製作所:HG-204-04腐食・磨耗

圧力計・流量計

圧力計:長野計器φ60(0~

6㎏/ )

動作確認

エアードライヤ

本体

焼結:HAA7-06

腐食・磨耗

圧力計

使用圧力:1.5~9.9㎏/

動作確認

ダンパ関係

本体

材質:SS

腐食・動作確認

操作盤

本体

メトロ電気

動作確認

臭気ファン

本体

荏原製作所№1 SRM2

腐食・動作確認

軸受け部

アサヒ:9FC4

異音・振動、磨耗

インペラ・ケーシング

荏原製作所№1 SRM2

腐食・磨耗

Vベルト

A-42(1本)

劣化・磨耗

排ガスファン

本体

日立:ユニットファンPU5.0B 7.5 腐食・動作確認

軸受け部

アサヒ:F210

異音・振動、磨耗

インペラ・ケーシング

日立:ユニットファンPU5.0B 7.5 腐食・磨耗

Vベルト

B-94(3本)

劣化・磨耗

燃焼空気用

ブースターファン