32
東京都の周産期医療の現状

東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

東 京 都 の 周 産 期 医 療 の 現 状

Page 2: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・
Page 3: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

目次

Ⅰ 人口動態等保健指標

1 東京都の母子保健指標 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

2 東京都の人口、出生、死亡の推移 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

3 全国と東京都の合計特殊出生率 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

4 東京都の合計特殊出生率と初婚年齢 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

5 東京都の低出生体重児の割合(出生千対) ・・・・・・・・・・・・・ 3

6 東京都の低出生体重児の出生状況(体重別) ・・・・・・・・・・・・ 4

7 全国の低出生体重児の出生状況(体重別) ・・・・・・・・・・・・・ 4

8 人口動態総覧(率)の国際比較 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

9 全国と東京都の主たる母子保健指標(率:出生千対) ・・・・・・・・ 5

10 東京都の外国人登録人口 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

11 東京都の昼夜間人口 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

12 東京都の流入・流出人口(昼間人口) ・・・・・・・・・・・・・・・・・7

13 東京都における母の年齢別出生数(出生千対) ・・・・・・・・・・・ 7

14 出生順位(第一子)の母の年齢 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

15 東京都における単産・複産の種類別にみた分娩件数 ・・・・・・・・ 8

16 東京都の生存期間別乳児死亡数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

17 乳児死亡と死因 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

Ⅱ 医療資源の状況

18 東京都の病院数(総数、小児科、産科・産婦人科標榜数) ・・・・・・・ 10

19 東京都の診療所数(総数、小児科、産科・産婦人科標榜数)・・・・・・・ 10

20 都内の医療施設に従事する医師数(総数、小児科医師数、産婦人科医師数)11

21 全国と東京都の出生千人当たりの産婦人科・産科医師数 ・・・・・・・ 11

22 東京都の小児科医師数(年齢別・性別) ・・・・・・・・・・・・・・ 12

23 東京都の産科・産婦人科医師数(年齢別・性別) ・・・・・・・・・・ 12

24 都内分娩取扱施設数(各年9月1日~30日の実績) ・・・・・・・・・・ 13

25 都内分娩取扱件数(各年9月1日~30日の実績) ・・・・・・・・・・ 13

26 都内帝王切開実施施設数(各年9月1日~30日の実績) ・・・・・・・・ 14

27 都内帝王切開実施件数(各年9月1日~30日の実績) ・・・・・・・・・ 14

28 体外受精・胚移植等の登録・実施施設数 ・・・・・・・・・・・・・ 15

Page 4: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

Ⅲ 周産期医療関係資料

29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16

30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・ 18

31 東京都の周産期母子医療センター等の現況(平成22年10月1日現在) ・・ 19

32 東京都の周産期母子医療センターの整備経過 ・・・・・・・・・・・ 20

33 全国と東京都の医療施設 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21

34 都及び近県の周産期医療の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21

35 東京都のNICU病床 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

36 東京都の周産期母子医療センターの入院者数 ・・・・・・・・・・ 22

37 東京都における母体搬送・新生児搬送の件数と割合 ・・・・・・・・・ 23

38 周産期母子医療センターにおける母体・新生児搬送の受入れ状況・・・・ 23

39 周産期母子医療センターへの母体搬送の内訳 ・・・・・・・・・・・ 24

40 周産期母子医療センターへの新生児搬送の内訳 ・・・・・・・・・・・ 24

41 周産期母子医療センターへの搬送の搬送元ブロック(産科)・・・・・・・・ 25

42 周産期母子医療センターへの搬送の搬送元ブロック(NICU) ・・・・ 25

43 周産期母子医療センターにおける分娩数(分娩方法別)の推移 ・・・・ 26

44 周産期母子医療センターにおける分娩数(週数別)の推移 ・・・・・ 26

45 周産期母子医療センター母体搬送一次受入率とNICU病床数の推移・・ 27

46 周産期母子医療センター母体搬送一次受入率と低出生体重児数の推移・・ 27

47 周産期母子医療センター新生児搬送一次受入率とNICU病床数の推移・ 28

48 周産期母子医療センター新生児搬送一次受入率と低出生体重児数の推移・ 28

Page 5: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 1 -

Ⅰ 人口動態等保健指標

1 東京都の母子保健指標

1980 1985 1990 1995 1996 1997 1998 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年

昭和55年 昭和60年 平成2年 平成7年 平成8年 平成9年 平成10年 平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年

出 生 数 139,953 126,178 103,983 96,823 97,954 97,906 98,960 97,959 100,209 98,421 100,118 98,534 99,272 96,542 101,674 103,837 106,015 106,613 108,135

区部 96,156 86,564 68,852 62,411 63,384 63,422 64,078 63,712 65,224 64,240 65,683 64,815 65,319 64,171 67,732 69,709 71,738 72,743 73,740

多摩部 43,375 39,214 34,860 34,144 34,319 34,233 34,629 33,979 34,736 33,963 34,193 33,482 33,720 32,146 33,724 33,922 34,067 33,661 34,178

島しょ 422 400 271 268 251 251 253 268 249 218 242 237 233 225 218 206 210 209 217

体重別 ~ 999g 146 217 201 205 182 224 238 222 255 239 273 290 279 283 320 314 267 318 276

1,000~1,499g 380 380 398 371 392 350 363 392 443 367 441 443 451 442 440 479 460 484 477

1,500~1,999g 1,055 1,013 925 984 941 965 1,075 1,060 1,097 1,122 1,179 1,211 1,173 1,142 1,178 1,185 1,285 1,266 1,172

2,000~2,499g 5,645 5,257 5,059 5,883 5,884 6,188 6,439 6,526 6,884 6,749 7,269 7,037 7,488 7,238 7,626 7,809 8,128 8,020 8,222

2,500g~ 注1 132,727 119,311 97,400 89,380 90,555 90,179 90,845 89,759 91,530 89,944 90,956 89,553 89,881 87,437 92,110 94,050 95,875 96,525 97,988

低出生体重児(再掲) 7,226 6,867 6,583 7,443 7,399 7,727 8,115 8,200 8,679 8,477 9,162 8,981 9,391 9,105 9,564 9,787 10,140 10,088 10,147

(出生千対) 51.6 54.4 63.3 76.9 75.5 78.9 82.0 83.7 86.6 86.1 91.5 91.1 94.6 94.3 94.1 94.3 95.6 94.6 93.8

区部 5,430 4,980 4,524 5,006 4,909 5,046 5,269 5,391 5,713 5,638 6,108 5,949 6,219 6,110 6,429 6,588 6,809 6,890 6,882

(出生千対) 56 58 66 80 77 80 82 85 88 88 93 91.8 95.2 95.2 94.9 94.5 94.9 94.7 93.3

多摩部 2,262 2,167 2,221 2,570 2,471 2,658 2,825 2,787 2,954 2,818 3,026 3,008 3,153 2,981 3,120 3,174 3,306 3,174 3,244

(出生千対) 52 55 64 75 72 78 82 82 85 83 88 89.8 93.5 92.7 92.5 93.6 97.0 94.3 94.9

島嶼 30 27 23 18 19 23 21 22 12 21 28 24 19 14 15 25 25 24 21

満22週未満 - - - 3 0 1 0 0 0 0 0 2 0 1 1 1 2 2 0

満22から23週 15 25 27 24 38 24 28 23 36 30 43 40 48 39 29 43 38

満24から27週 190 161 145 179 160 162 168 175 187 202 172 187 205 248 211 224 197

満28週から31週 399 406 408 366 416 432 517 390 435 452 487 445 453 467 470 488 465

満32週から35週 1,801 1,808 1,809 1,902 1,894 1,798 1,987 1,900 1,956 2,001 1,984 1,897 2,021 2,000 2,121 2,163 2,209

満36週から39週 59,040 55,927 56,866 55,752 56,895 56,467 58,603 57,490 58,723 57,506 58,841 57,306 60,583 62,591 64,732 64,785 66,428

満40週から43週 注2 42,497 38,430 38,655 39,651 39,523 39,038 38,872 38,406 38,745 38,310 37,714 36,633 38,327 38,460 38,408 38,874 38,764

満44週から47週 17 10 4 - - - - - - - - - - - - - -

満48週以上 1 1 6 - - - - - - - - - - - - - -

不詳 23 52 34 31 34 38 34 37 36 31 31 33 36 31 42 34 34

人口千対 12.2 10.7 8.9 8.4 8.5 8.4 8.5 8.4 8.5 8.3 8.4 8.2 8.2 7.8 8.2 8.3 8.4 8.5 8.1

合計特殊出生率 1.44 1.44 1.23 1.11 1.07 1.05 1.05 1.03 1.07 1.00 1.02 1.00 1.01 1.00 1.02 1.05 1.09 1.12 1.12

区部 1.02 1.03 1.01 1.00 0.98 1.00 0.97 0.98 0.96 0.96 0.95 0.98 1.01 1.04 1.06 1.08

市部 1.23 1.22 1.20 1.19 1.16 1.18 1.14 1.15 1.12 1.13 1.09 1.15 1.18 1.20 1.20 1.24

郡部 1.39 1.34 1.21 0.32 1.04 1.23 1.14 1.13 1.12 1.06 1.14 1.15 1.02 1.16 1.13 1.19

島嶼 1.78 1.67 1.70 1.67 1.78 1.74 1.52 1.69 1.71 1.68 1.67 1.64 1.57 1.65 1.76 1.80

35歳以上の母からの出生 8,994 13,182 12,385 12,115 12,828 13,467 14,031 14,756 16,517 17,033 18,217 19,598 21,481 22,362 25,047 27,685 29,895 32,045 34,160

(出生千対) 64 104 119 125 131 138 142 151 165 173 182 199 216 232 246 267 282 301 316

区部 6,430 9,228 8,434 8,116 8,571 9,113 9,506 9,921 11,104 11,515 12,305 13,474 14,643 15,465 17,228 19,125 20,678 22,558 23,915

多摩部 2,527 3,914 3,916 3,963 4,220 4,322 4,490 4,800 5,377 5,483 5,873 6,093 6,795 6,855 7,776 8,511 9,160 9,431 10,188

島嶼 37 40 35 36 37 32 35 35 36 35 39 31 43 42 43 49 57 56 57

第1子 2,483 3,381 3,248 3,728 4,020 4,197 4,628 4,943 5,524 5,855 6,698 7,400 8,284 8,852 10,120 11,248 12,138 13,380 14,724

(出生千対) 18 27 31 39 41 43 47 50 55 59 67 75 83 92 100 108 114 126 136

うち40歳以上母からの出生(都全体) 1,488 1,454 1,518 1,530 1,672 1,838 1,955 2,220 2,463 2,693 2,923 3,334 3,807 4,307 5,030 5,584

注3 1,024 642 396 584 523 487 477 497 423 420 472 411 439 370 366 353 383 342 352

934 622 438 423 368 384 358 325 354 298 295 293 260 257 290 278 261 246 212

608 378 245 219 190 196 195 175 200 159 169 139 122 129 154 146 119 119 95

早期新生児死亡 469 278 166 144 136 128 147 127 143 108 114 92 82 91 112 102 75 79 72

注4 1,493 920 562 728 659 615 624 624 566 528 586 503 521 461 478 455 458 421 424

妊産婦死亡 40 22 11 6 6 6 9 10 4 5 12 7 4 2 4 3 3 7 8

後期死産率 (出産千対) 7.3 5.1 3.8 6.0 5.3 4.9 4.8 5.0 4.2 4.2 4.7 4.2 4.4 3.8 3.6 3.4 3.6 3.2 3.2

乳児死亡率 (出生千対) 6.7 4.9 4.2 4.4 3.8 3.9 3.6 3.3 3.5 3.0 2.9 3.0 2.6 2.7 2.9 2.7 2.5 2.3 2.0

新生児死亡率 (出生千対) 4.3 3.0 2.4 2.3 1.9 2.0 2.0 1.8 2.0 1.6 1.7 1.4 1.2 1.3 1.5 1.4 1.1 1.1 0.9

早期新生児死亡率 (出生千対) 3.4 2.2 1.6 1.5 1.4 1.3 1.5 1.3 1.4 1.1 1.1 0.9 0.8 0.9 1.1 1.0 0.7 0.7 0.7

周産期死亡率 (出産千対) 10.7 7.3 5.4 7.5 6.7 6.3 6.3 6.3 5.6 5.3 5.8 5.1 5.2 4.8 4.7 4.4 4.3 3.9 3.9

妊産婦死亡率 (出産十万対) 27.2 16.7 10.1 6.0 5.9 5.9 8.8 9.9 3.9 4.9 11.6 6.9 3.9 2.0 3.8 2.8 2.8 6.4 7.2

出典:東京都衛生年報(平成15年まで)・人口動態統計(平成16年から平成21年まで)・人口動態統計年報(平成22年)注1 出生数「2,500g~」には体重不詳を含む。注2 平成9年度以降は妊娠満40週以上注3 後期死産の定義は、1994年まで「妊娠満28週以後の死産」、1995年以降「妊娠満22週以後の死産」注4 周産期死亡とは、後期死産と早期新生児死亡(生後1週未満の死亡)の合計である。

周産期死亡率=(早期新生児死亡+後期死産)÷(出生数+後期死産数)×1000

妊産婦死亡率=年間妊産婦死亡数÷年間出産数×100,000

項  目

週数別

出生率

後期死産

乳児死亡

新生児死亡

周産期死亡

Page 6: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 2 -

2 東京都の人口、出生、死亡の推移

(昭和40年~平成22年)

出典:東京都衛生年報、人口動態統計

3 全国と東京都の合計特殊出生率 (昭和40年~平成22年)

出典:人口動態統計

出生数は、昭和 42 年以降減少し、平成 17 年に 96,524 人と最低となった。その後増加し、

平成 22 年は 108,135 人となった。人口は増加傾向に、死亡数は微増傾向にある。

平成 22 年、東京都は 1.12 で前年と同じであった。全国は 1.39 で前年より 0.02 ポイント増

加した。なお、昭和 44 年までは東京都の継続した数値はない。

13,159,388

235,583

108,135

104,238

10,000,000

10,500,000

11,000,000

11,500,000

12,000,000

12,500,000

13,000,000

13,500,000

昭和40年

42 44 46 48 50 52 54 56 58 60 62

平成元年

3 5 7 9 11 13 15 17 19 21

人口

0

100,000

200,000

300,000

出生・死亡

人口

出生

死亡

1.39

2.23

1.12

2.02

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

昭和40年

42 44 46 48 50 52 54 56 58 60 62

平成元年

3 5 7 9 11 13 15 17 19 21

全国

東京

Page 7: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 3 -

4 東京都の合計特殊出生率と初婚年齢 (昭和40年~平成22年)

出典:東京都衛生年報、人口動態統計

5 東京都の低出生体重児の割合(出生千対)

(昭和55年~平成22年)

出典:東京都衛生年報、人口動態統計

平均初婚年齢は、男女ともに上昇傾向にある。平成 22 年は、男性は 31.8 歳、女性は 29.9

歳であり、男女ともに前年より 0.2 歳上昇した。

低出生体重児(出生千対)の割合は、平成 22 年は、都全域で 93.8、区部は 93.3、多摩地域

は 94.9 であった。

1.12

31.8

27.3

29.9

24.9

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

昭和40年

42 44 46 48 50 52 54 56 58 60 62

平成元年

3 5 7 9 11 13 15 17 19 21

22

24

26

28

30

32

齢(

歳)

合計特殊出生率

平均初婚年齢男

平均初婚年齢女

93.8

94.6

93.3

94.9

40

50

60

70

80

90

100

昭和55年60年平成2年 7年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年

割合(出生千対)

都全域

区部

多摩

Page 8: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 4 -

6 東京都の低出生体重児の出生状況(体重別) (昭和55年~平成22年)

出典:人口動態統計

7 全国の低出生体重児の出生状況(体重別) (昭和50年~平成22年)

出典:人口動態統計

東京都における低出生体重児及びその割合は、近年ほぼ横ばいであり、平成 22年は 21 年に

比べて、低出生体重児数は微増し、割合は微減した。

全国においても、低出生体重児数と割合は、ほぼ横ばいで、22 年は 21 年より低出生体重児

数が微増した。

103,983

108,135

139,200

106,613

0

50,000

100,000

150,000

200,000

昭和55年60年 平成2年 7年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年

0

3,000

6,000

9,000

12,000

~1.0kg未満 1.0~1.5kg 1.5~2.5kg 出生数 低出生体重児の割合

5.2%

10,147

9 .4%

6,583

10,088

9 .5%8.7%

6.3%

8,679

7,226

1,071,304

1,070,035

1,901,440

0

500,000

1,000,000

1,500,000

2,000,000

昭和50年55年 60年平成2年 7年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年

生数

0

30,000

60,000

90,000

120,000

体重

  ~1.0kg未満 1.0~1.5kg 1.5~2.5kg 出生数 低出生体重児の割合

5.1%

9.6% 9.6%

103,049

Page 9: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 5 -

8 人口動態総覧(率)の国際比較 (2008年・平成20年)

出典:人口動態統計

9 全国と東京都の主たる母子保健指標(率:出生千対)

(昭和55年~平成22年)

出典:東京都衛生年報、人口動態統計

出生率(人口千対)

死亡率(人口千対)

乳児死亡率

(出生千対)

新生児死亡率

(出生千対)

周産期

死亡率1)

(出生千対)

妊娠満28週以

後の死産比2)

(出生千対)

早期新生児死亡率

(出生千対)

婚姻率(人口千対)

離婚率(人口千対)

合計特殊出生率

日本 8.7 9.1 2.6 1.2 2.9 2.0 0.9 5.8 1.99 1.37

エジプト 27.3 6.1 15.7 7.0 5.8 2.0 3.8 … … …

カナダ … 7.2 … … … … … 4.5 … …

アメリカ合衆国 … … … … … … … 7.1 … …

アルゼンチン … … … … … … … … … …

インド 22.8 7.4 53.0 … … … … … … …

スリランカ 18.8 5.9 … … … … … … … …

タイ … … 7.3 4.3 … … 3.0 … … …

オーストリア 9.3 9.0 3.7 2.7 4.4 2.4 2.0 4.2 2.36 1.41

チェコ共和国 11.5 10.1 2.8 1.8 3.2 2.2 1.0 5.0 3.00 1.50

デンマーク 11.8 9.9 4.0 3.1 … … 2.6 6.8 2.68 1.89

フランス 12.8 8.6 … … … 10.5 … 4.3 … 2.00

ドイツ 8.3 10.3 … … … 3.5 … 4.6 2.34 1.38

ハンガリー 9.9 13.0 5.6 3.8 7.1 4.3 2.7 4.0 2.51 1.35

アイルランド 17.0 6.4 … … … 2.6 … 5.0 … 2.10

イタリア 9.6 9.7 3.6 … … 2.7 … 4.2 … 1.41

オランダ 11.2 8.2 3.8 … … 3.3 … 4.6 1.96 1.78

ノルウェー 12.7 8.7 2.7 2.0 5.0 3.7 1.3 5.3 2.13 1.96

ポーランド 10.9 10.0 … … … 3.4 … … 1.72 1.39

ロシア 12.1 14.6 8.4 4.8 8.3 5.0 3.3 8.3 4.96 1.49

セルビア 9.4 14.0 6.7 4.9 8.9 5.0 3.9 5.2 1.16 1.41

スペイン 11.4 8.6 3.6 … … … … 4.2 2.41 1.46

スウェーデン 11.9 9.9 2.5 1.7 4.9 3.6 1.3 5.5 2.32 1.91

スイス 10.0 8.0 4.0 3.2 7.3 4.4 2.8 5.4 2.56 1.48

イギリス … … … … … … … … … …

オーストラリア 13.8 6.7 4.1 2.9 … … 2.2 5.5 2.20 1.97

ニュージーランド 15.1 6.8 5.0 2.9 6.0 3.6 2.3 5.1 2.28 2.18

注:斜体は暫定値である。

    1)周産期死亡率は妊娠満28週以後の死産数(妊娠期間不詳の死産を含む)と早期新生児死亡数を加えたものの出生千対の率である。

    2)妊娠満28週以後の死産は妊娠満28週以後の死産と妊娠期間不詳の死産を加えたものである。

    但しエジプト、フランスについては180日以後の死産である。

    3)新生児死亡率・周産期死亡率・早期新生児死亡率についてはDemographic Yearbook 2004-2008の実数より算出したものである。

資料:1)日本は厚生労働省「人口動態統計」による。

2)Demographic Yearbook 2008

昭和55年 60年 平成2年 7年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年

全国 7.8 5.4 3.8 5.5 4.5 4.4 4.3 4.1 3.9 3.8 3.7 3.5 3.4 3.4 3.4

東京都 7.3 5.1 3.8 6.0 4.2 4.2 4.7 4.2 4.4 3.8 3.6 3.4 3.6 3.2 3.2

全国 7.5 5.5 4.6 4.3 3.2 3.1 3.0 3.0 2.8 2.8 2.6 2.6 2.6 2.4 2.3

東京都 6.7 4.9 4.2 4.4 3.5 3.0 2.9 3.0 2.6 2.7 2.9 2.7 2.5 2.3 2

全国 4.9 3.4 2.6 2.2 1.8 1.6 1.7 1.7 1.5 1.4 1.3 1.3 1.2 1.2 1.1

東京都 4.3 3.0 2.4 2.3 2.0 1.6 1.7 1.4 1.2 1.3 1.5 1.4 1.1 1.1 0.9

全国 3.9 2.6 1.9 1.5 1.3 1.2 1.2 1.2 1.1 1.0 1.0 1.0 0.9 0.8 0.8

東京都 3.4 2.2 1.6 1.5 1.4 1.1 1.1 0.9 0.8 0.9 1.1 1.0 0.7 0.7 0.7

全国 11.7 8.0 5.7 7.0 5.8 5.5 5.5 5.3 5.0 4.8 4.7 4.5 4.3 4.2 4.2

東京都 10.7 7.3 5.4 7.5 5.6 5.3 5.8 5.1 5.2 4.8 4.7 4.4 4.3 3.9 3.9周産期死亡率

後期死産率

乳児死亡率

新生児死亡率

早期新生児死亡率

Page 10: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 6 -

10 東京都の外国人登録人口 (平成13年~平成22年)

148 159 165 169 167 173 176 185 194 198

158 172

179 186 187 192 196

205 214 220

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年

(千人)

女性

男性

出典:東京都衛生年報、住民基本台帳

11 東京都の昼夜間人口 (昭和35年~平成22年)

出典:国勢調査

0

400

800

1200

1600

昭和35年 昭和40年 昭和45年 昭和50年 昭和55年 昭和60年 平成2年 平成7年 平成12年 平成17年 平成22年

(万人)

東京都 昼間人口東京都 夜間人口区部 昼間人口区部 夜間人口

市郡部 昼間人口市郡部 夜間人口

東京都流入超過人口

市郡部流出超過人口

区部流入超過人口

Page 11: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 7 -

12 東京都の流入・流出人口(昼間人口) (平成17年)

1,087,951

1,011,039

786,057

221,712

148,180

87,840

6,359 3,015 2,264 3,834 2,661 1,981 2,063 9,574

73,262 18,72513,634 11,818 10,783

6,020 3,923 28,065

0

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

神奈川県 埼玉県 千葉県 茨城県 栃木県 群馬県 山梨県 静岡県 大阪府 愛知県 その他の

道府県

(

流入人口(東京都へ)

流出人口(東京都から)

出典:国勢調査

13 東京都における母の年齢別出生数(出生千対) (平成5年~平成22年)

出典:東京都衛生年報、人口動態統計

平成 9 年まで、25~29 歳の母からの出生数が最も多く 30~35 歳は2番目であったが、平成

10 年以降逆転し、25~29 歳は減少傾向にある。35~39 歳の母からの出生数が上昇傾向にあ

り、21 年には、25~29 歳の母からの出生数よりも多くなった。

69

141

234

401

381

339

264

104

5215

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

平成5年

6年 7年 8年 9年 10年 11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年

(

24歳以下 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40歳以上

Page 12: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 8 -

14 第一子出生時の母の年齢 (平成10年~平成22年)

出典:東京都衛生年報、人口動態統計

15 東京都における単産・複産の種類別にみた分娩件数 (平成10年~平成22年)

出典:人口動態統計

第一子出生時の母の年齢は、30~34 歳が多く、25~29 歳、35~39 歳の順である。平成 15 年

以降 30~34 歳と 20~24 歳が逆転した。30 歳代の母からの第一子の出生数が増加している。

双胎は増加傾向にあったが、平成 19 年以降は減少している。

17,385 17,252 16,994 17,046

9,72310,344

11,28012,315

689777832839

4,9025,271

5,646

7,618

5,660

23,505

21,98022,00521,64521,438

15,715

4,111

2,4092,1001,7941,525

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

平成10年 11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年

出生数

~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40歳~

108,556100,217

106,773

1,137 1,1431,175 1,148 1,129

1,066

23 16 12 9 20 8

890937

999 965

1,148 1,1341,091

20 34 26 21 32 19 19

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

平成10年11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年

単産

(

0

200

400

600

800

1000

1200

複産

(件

)単産

双子

三つ子以上

Page 13: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 9 -

16 東京都の生存期間別乳児死亡数 (平成22年)

出典:人口動態統計

17 乳児死亡と死因 (平成22年)

出典:人口動態統計

乳児死亡で最も多い死因は「先天奇形、変形及び染色体異常」である。乳幼児死亡の多くは、

新生児のうちに死亡している。

新生児死亡(生後4週間未満の死亡)が多く、その中で特に早期新生児死亡(生後 1 週間未

満の死亡)が、最も多くなっている。

0 20 40 60 80 100

周産期に発生した病態

出生時仮死

新生児の呼吸窮<促>迫

周産期に発生した肺出血

周産期に発生した心血管障害

その他の周産期に特異的な呼吸障害及び心血管障害

新生児の細菌性敗血症

胎児及び新生児の出血性障害及び血液障害

その他の周産期に発生した病態

先天奇形,変形及び染色体異常

心臓の先天性奇形

その他循環器系の先天奇形

乳幼児突然死症候群

乳児死亡

うち新生児死亡

72

710

6

23

15 1518

118 8

46 5 4

0

20

40

60

80

1週未満

1~2週

2~3週

3~4週

4週~2か月未満

2か月

3か月

4か月

5か月

6か月

7か月

8か月

9か月

10か月

11か月

死亡

Page 14: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 10 -

Ⅱ 医療資源の状況

18 東京都の病院数(総数、小児科、産科・産婦人科標榜数) (平成2年~平成22年)

出典:東京の医療施設

19 東京都の診療所数(総数、小児科、産科・産婦人科標榜数) (平成2年~平成22年)

出典:東京の医療施設

小児科、産婦人科を標榜する病院数は、減少傾向にある。

小児科、産婦人科を標榜する診療所数は、減少傾向にある。

605 596 594 594 593

214 210 208 203 197

124 119 118 118

327 324 318 318303 291 283 281 270

249 242 236 230 221 216 218 207 202 193 192 189

613609610625628624628631641

696 695 688 677 664648

696

132133134137137137143159168174181

123166

8448 34

0

100

200

300

400

500

600

700

800

平成2年3年 4年 5年 6年 7年 8年 9年 10年 11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年

病院

一般病院数 産科・産婦人科標榜数 産科・産婦人科標榜数(区部)

産科・産婦人科標榜数(多摩・島しょ) 小児科標榜数

3,6383,6023,4793,447 3,405 3,3713,3513,305 3,2833,2663,1213,128 3,107

12,684

12,629

12,57212,641

10,886

2,7062,708

2,670

3,1273,1203,674

3,1263,388

808

743

576

523 519 515

574592588590

638638649661664677

746744

823823

575

445

632

401 395 391

124124131

191

122

-

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

11,000

12,000

13,000

平成2年3年 4年 5年 6年 7年 8年 9年 10年 11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年

(

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

(

一般診療所数 小児科標榜数 産科・産婦人科標榜数

産科・産婦人科標榜数(区部) 産科・産婦人科標榜数(多摩・島しょ)

Page 15: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 11 -

20 都内の医療施設に従事する医師数(総数、小児科、産婦人科医師数)

(診療科重複計上・昭和63年~平成22年)

25,492

26,727

33,604

35,616

37,552

32,698

26,613

28,46329,136

29,64830,565

30,995

4,5674,413

4,171 4,1064,217

3,7253,903

1,649 1,629 1,573 1,543 1,528 1,480 1,424 1,411 1,4531,559

3,8053,857

4,093 4,0123,847

1,7771,813

25,000

27,500

30,000

32,500

35,000

37,500

40,000

昭和63年 平成4年 平成8年 平成12年 平成16年 平成20年

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

総数 小児科従事医師数 産婦人科・産科従事医師数

出典:医師・歯科医師・薬剤師調査

21 全国と東京都の出生千人当たりの産婦人科・産科医師数

(平成8年~平成22年)

9.8 10.0 10.4

13.9 13.714.4

20.1 19.518.8

18.117.5

16.6 16.216.9

8.4 8.49.1

10.210.210.110.1 10.0

14.314.815.215.616.1

8.78.7 8.3 8.4 8.3

0

5

10

15

20

25

平成8年 平成10年 平成12年 平成14年 平成16年 平成18年 平成20年 平成22年

(

全国 東京都 区部 多摩

出典:医師・歯科医師・薬剤師調査

平成 8年以降、東京都の出生千人に対する産婦人科・産科医師数は減少傾向にあったが、平

成 22 年は微増した。

医療施設に従事する医師数は増加している一方で、産科・産婦人科及び小児科に従事する医

師数は減少傾向にある。ただし、産科・産婦人科医では平成 20 年以降微増、小児科医では

平成 22 年は微増している。

Page 16: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 12 -

22 東京都の小児科医師数(年齢別・性別)

(平成22年)

101

179158

96 8463 65

4622 20 25 37

66

204

156

114 129146 141

102

4228 27

69

167

383

314

210 213 209 206

148

6448 52

106

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

~29

30~34

35~39

40~44

45~49

50~54

55~59

60~64

65~69

70~74

75~79

80~ (歳)

(人

小児科(男)

小児科(女)

全数

出典:医師・歯科医師・薬剤師調査

23 東京都の産科・産婦人科医師数(年齢別・性別)

(平成22年)

出典:医師・歯科医師・薬剤師調査

29 歳までの小児科医は女性の方が多い。

また、30 歳代の医師数は他の年代と比べ多い。

39 歳未満の産科・産婦人科医は女性の方が多いが、40 歳以上では男性が多い。

79

168

103

68

37 3421 19

7 10 717

30

82

94

108

99115

76

106

39 2844

69

109

250

197

176

136

149

97

125

4638

51

86

0

50

100

150

200

250

~29

30~34

35~39

40~44

45~49

50~54

55~59

60~64

65~69

70~74

75~79

80~ (歳)

(

産科・産婦人科(男)

産科・産婦人科(女)

全数

Page 17: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 13 -

24 都内の分娩を実施した施設数(各年9月1日~30日の実績)

(平成2年~平成20年)

127 114 105 97 85 8569

3832

31 3131 30

27

158

109113

85

7052

61

71

6455

46

34

2522

394

319304

259

220

192179

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

平成2年 平成5年 平成8年 平成11年 平成14年 平成17年 平成20年

(施

診療所(多摩・島しょ)

診療所(区部)

病院(多摩・島しょ)

病院(区部)

全数

出典:医療施設静態調査

25 都内分娩取扱件数(各年9月1日~30日の実績)

(平成2年~平成20年)

4,0674,746

4,1473,613 3,707 3,620

4,109

1,339

1,199

1,434

1,5451,695 1,576

1,652

1,4421,133

1,465

1,1611,406

1,123

1,500

873837 783

739

666

446

7047,421

7,915 7,829

7,0587,474

6,765

7,965

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

7000

8000

9000

平成2年 平成5年 平成8年 平成11年 平成14年 平成17年 平成20年

(分

病院(区部) 病院(多摩・島しょ) 診療所(区部) 診療所(多摩・島しょ) 全数

出典:医療施設静態調査

Page 18: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 14 -

26 都内帝王切開実施施設数(各年9月1日~30日の実績)

(平成 2年~平成 20 年)

97 90 92 9079 77

66

2727 29 29

29 28

27

53

44

61

43

38 38

38

32

30

28

23

1813

15

209

191

210

185

164156

146

0

50

100

150

200

250

平成2年 平成5年 平成8年 平成11年 平成14年 平成17年 平成20年

(施

診療所(多摩・島しょ)

診療所(区部)

病院(多摩・島しょ)

病院(区部)

全数

出典:医療施設静態調査

27 都内帝王切開実施件数(各年9月1日~30日の実績)

(平成2年~平成20年)

453

606 618 646 650744

958115

177221 210

293

313

372

126

125144 114

138

128

159

72

8678 77

64

56

74

766

9941,061 1,047

1,145

1,241

1,563

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

1600

1800

平成2年 平成5年 平成8年 平成11年 平成14年 平成17年 平成20年

(帝

診療所(多摩・島しょ)

診療所(区部)

病院(多摩・島しょ)

病院(区部)

全数

出典:医療施設静態調査

Page 19: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 15 -

28 体外受精・胚移植等の登録・実施施設数

(昭和60年~平成20年)

30 3045

92

125156

189

237

270

303

348

388 394

442471

511

552578 590

627641

575606 609

122145

174204

236257

293317

373

423449

476498

520547 552

530549 548

3

101125

158

210

252

296317

354

387

435 434451

471

17 2741

72 74

12 1045 38 44

62 65

0

100

200

300

400

500

600

700

85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08

(年)

(施設数

登録施設数

実施施設数

胚凍結保存実施施設数

出典:日本産婦人科学会内分泌委員会

Page 20: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 16 -

Ⅲ 周産期医療関係資料

29 周産期医療対策事業の経緯

■:国の動向 ◇:都の動向 年 月 主 な 動 き

昭和 53 年 10 月 昭和 62 年 10 月 昭和 63 年 2 月 平成 6 年 7 月 平成 7 年 3 月

4 月 平成 8 年 3 月

4 月 5 月

10 月 平成 9 年 4 月

7 月

9 月 10 月

平成 10 年 2 月

4 月 平成 11 年 2 月

3 月

平成 12 年 3 月 4 月

平成 14 年 12 月

◇ 新生児・未熟児救急医療事業開始(11 病院輪番制) ◇ 母子保健サービスセンター開設 高度母子医療機関の空床状況、専門医の存否情報の提供

◇ 母子保健情報システム稼動 母子保健法の改正 国研究班報告(出生千人に NICU2床が必要) 小児医療施設整備事業の実施

◇ 施設整備費の補助 ◇ 母子保健情報システムのオンライン廃止

周産期医療対策事業開始 ◇ 母子医療対策検討委員会の設置 ◇ 母子医療対策検討委員会の中間報告

① NICU 整備目標を国の研究班報告に基づき 200 床とする。

② 多摩地域にドクターカーの整備が急務 ◇ 母子医療対策検討委員会の最終報告

① NICU 整備目標 200 床とし、多摩地域を優先して整備 ② 多摩地域の搬送体制として都立八王子小児病院にドクタ

ーカーを整備 ③ NICU の後方病床として地域小児医療機関の活用が有効 ④ 保健所等によるフォロー体制と関係機関の連携

◇ 都周産期医療協議会の設置 都周産期母子医療センター整備基準の検討 都周産期母子医療センターの指定・認定(総合 3、地域 15、NICU148)

◇ 新生児・未熟児救急医療事業の終了 ◇ 都周産期医療対策事業の開始 ◇ 周産期医療情報ネットワーク事業開始 ◇ 新生児ドクターカーの配備(都立八王子小児病院) ◇ 新生児ドクターカー委託事業開始 ◇ 都周産期医療協議会に部会を設置 ◇ 総合周産期母子医療センターと連携した周産期医療関係者研

修の開始 ◇ 多胎情報の提供開始 ◇ 母子保健サービスセンター廃止 ◇ 周産期医療情報ネットワーク事業開始(母子保健サービスセ

ンター事業から引き継ぐ) ◇ 多摩地域周産期医療連携強化事業実施(12 施設で開始) ◇ 都保健医療計画改定(NICU200 床整備)

Page 21: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 17 -

平成 17 年 4 月

11 月 平成 18 年 6 月 平成 19 年 5 月 平成 20 年3月

9月 11 月

12 月 平成 21 年1月

3 月

4 月 7 月 8 月

12 月

平成 22 年 1 月 3 月 5 月 9 月

10 月

平成 24 年 1 月

周産期医療施設オープン病院化モデル事業実施(平成 17~19 年

度) ◇ 周産期医療施設オープン病院化モデル事業実施 ◇ 周産期医療対策部会の設置 検討開始 ◇ 搬送部会の設置 検討開始 ◇ 都保健医療計画の改訂 ◇ 搬送事案発生 ◇ 周産期医療協議会で対応策検討 ◇ 周産期医療体制 PT 設置 検討 ■ 周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会設置 ◇ 母体救命対応の総合周産期母子医療センター(仮称)作業部会

の設置 検討開始 ◇ 搬送コーディネーター専門部会の設置 検討 ◇ 周産期連携病院の創設 指定 6 病院 ◇ 母体救命対応総合周産期母子医療センター(いわゆる「スー

パー総合周産期センター」)創設 3 病院指定 ◇ 周産期連携病院 追加指定 2 病院 (合計 8 病院) ◇ NICU 退院支援検討会を設置 ◇ 周産期搬送コーディネーターを東京消防庁に設置し搬送調整

を開始 ◇ NICU 整備目標を設定(平成 26 年度末までに 320 床) ■ 周産期医療体制整備指針改定 ◇ 多摩総合医療センター・小児総合医療センターの開設 ◇ 東京都周産期医療体制整備計画策定部会の設置、検討開始 ◇ 多摩新生児連携病院の創設 指定 1 施設 ◇ 東京都周産期医療体制整備計画の策定(平成 26 年度末までに

NICU320 床) ◇ 神奈川県との周産期搬送に係る連携体制の試行を開始

Page 22: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 18 -

30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成24年5月1日現在)

荒川

文京

狛江

豊島

世田谷

杉並

町田

奥多摩

檜原

八王子

青梅

日の出

あきる野

武蔵野

三鷹

調布

瑞穂

羽村

福生

武蔵村山

昭島

日野

多摩

稲城

東大和

東村山

清瀬

東久

留米

立川

国立

府中

国分寺

小平

西東京

小金

足立

葛飾 江

戸川

江東

墨田

台東

中央

品川

大田

新宿

板橋

練馬

渋谷 目黒

中野

千代

◎◎

◎ ○◎

◎○

○◎

凡 

例◎

 総

合周

産期

母子

医療

セン

ター

  

12

施設

 1

68

床○

 地

域周

産期

母子

医療

セン

ター

  

12

施設

 1

05

床■

 周

産期

連携

病院

  

  

  

  

11

施設

  

15

床 

  

  

 合

 計

  

  

  

  

35

施設

 2

88

多摩

ブロ

ック

◎総

合 

杏林

大学

病院

(15) 

  

(母体

搬送調整担当

  

  

多摩

総合

・小

児総

合医

療セ

ンタ

ー(24)

(新生児搬送調

整担当)

○地

域 

武蔵

野赤

十字

病院

(6)

田市

民病

院(6)

■周

産期

連携

 日

医大

多摩

永山

病院

  

  

  

 共

済立

川病

院 

  

  

  

公立

昭和

病院

(6)

  

  

  

 青

梅市

立総

合病

区南

部ブ

ロッ

ク(品

川・

大田

)

◎総

合 

東邦

大学

大森

病院

(12)

  

  

昭和

大学

病院

(15)

区西

南部

ブロ

ック

(目

黒・

世田

谷・

渋谷

)◎

総合

 日

赤医

療セ

ンタ

ー(15)

○地

域 

国立

成育

医療

研究

セン

ター

(21)

■周

産期

連携

 東

京医

療セ

ンタ

ー(3)

区西

部ブ

ロッ

ク(

新宿

・中

野・

杉並

)  ◎

総合

 東

京女

子医

科大

学病

院(15)

○地

域 

東京

医科

大学

病院

(12)

  

  

慶応

義塾

大学

病院

(9)

  

  

国立

国際

医療

研究

セン

ター

病院

(6)

区中

央部

ブロ

ック

(千

代田

・中

央・

港・

文京

・台

東)

◎総

合 

愛育

病院

(9)

京大

学附

属病

院(9)

○地

域 

聖路

加国

際病

院(6)

  

  

東京

慈恵

会医

科大

学病

院(9)

  

  

順天

堂大

学病

院(6)

■周

産期

連携

 日

医大

病院

 

  

京医

科歯

科大

学病

院(6)

区東

部ブ

ロッ

ク(墨

田・

江東

・江

戸川

)

◎総

合 

都立

墨東

病院

(15)

○地

域 

賛育

会病

院(6)

区西

北部

ブロ

ック

(豊

島・

北・

板橋

・練

馬)

◎総

合 

日大

板橋

病院

(12)(

搬送

先調

整担

当)

  

  

帝京

大学

病院

(12)

  

  

都立

大塚

病院

(15)

■周

産期

連携

 東

京北

社会

保険

病院

  

  

  

 順

天堂

大学

医学

部附

属練

馬病

院 

  

  

  

東京

都保

健医

療公

社豊

島病

区東

北部

ブロ

ック

(荒

川・

足立

・葛

飾)

◎総

合 

帝京

大学

病院

(12)(

搬送

先調

整担

当)

○地

域 

葛飾

赤十

字産

院(9)

京女

子医

大東

医療

セン

ター

(9)

■周

産期

連携

 慈

恵医

大葛

飾医

療セ

ンタ

○○

○○

○■

■■

○■

Page 23: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 19 -

31 東京都の周産期母子医療センター等の現況(平成 24 年 5 月 1 日現在)

□ 周産期母子医療センター

所 在 地NICU(床)

M-FICU(床)

指定・認定年   月

愛育病院 港 区 9 6 11年 4月

文 京 区 9 6 23年 4月

昭和大学病院 品 川 区 15 9 15年 4月

東邦大学医療センター大森病院 大 田 区 12 9 9年10月

日本赤十字社医療センター 渋 谷 区 15 6 13年11月

東京女子医科大学病院 新 宿 区 15 9 9年10月

都立大塚病院 豊 島 区 15 6 21年10月

帝京大学医学部附属病院 板 橋 区 12 10 10年 4月

日本大学医学部附属板橋病院 板 橋 区 12 9 14年 4月

都立墨東病院 墨 田 区 15 9 11年 6月

129 79

聖路加国際病院 中 央 区 6 - 12年 4月

東京慈恵会医科大学附属病院 港 区 9 - 11年 1月

順天堂大学医学部附属順天堂医院 文 京 区 6 4 9年10月

国立成育医療研究センター 世田谷区 21 6 22年10月

東京医科大学病院 新 宿 区 12 - 9年10月

慶応義塾大学病院 新 宿 区 9 - 16年 6月

国立国際医療研究センター病院 新 宿 区 6 - 22年10月

東京女子医科大学東医療センター 荒 川 区 9 - 16年 9月

葛飾赤十字産院 葛 飾 区 9 - 9年10月

賛育会病院 墨 田 区 6 - 9年10月

93 10

222 89

杏林大学医学部付属病院 三 鷹 市 15 12 9年10月

府 中 市 24 9 22年 4月

39 21

町 田 市 6 - 21年 2月

武蔵野市 6 - 18年 4月

12 0

51 21

273 110

(注) 病床数(NICU及びM-FICU)は認定病床数である。

□ 周産期連携病院

区分 所 在 地NICU(床)

M-FICU(床)

指定年月

日本医科大学付属病院 文 京 区 - - 21年 3月

東京医科歯科大学医学部附属病院 文 京 区 6 - 24年 4月

独立行政法人国立病院機構東京医療センター 目 黒 区 3 - 21年 3月

東京北社会保険病院 北 区 - - 21年 3月

東京都保健医療公社豊島病院  板 橋 区 - - 22年10月

順天堂大学医学部附属練馬病院 練 馬 区 - - 21年11月

東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 葛 飾 区 - - 21年 4月

9 0

青梅市立総合病院 青 梅 市 - - 22年 4月

日本医科大学多摩永山病院 多 摩 市 - - 21年 3月

国家公務員共済組合連合会 立川病院 立 川 市 - - 21年 3月

公立昭和病院 小 平 市 6 - 21年 3月

6 0

15 0

288 110 計(35施設)

都立多摩総合医療センター・小児総合医療センター

町田市民病院

区 分 施  設  名

総合

区 部 計 (20施設)

武蔵野赤十字病院

地域周産期母子医療センター多摩計(2施設)

多 摩 計 (4施設)

合 計 (24 施設)

多摩

施  設  名

総合周産期母子医療センター多摩計(2施設)

地域

地域周産期母子医療センター区部計(10施設)

区部

総 合

総合周産期母子医療センター区部計(10施設)

地 域

東京大学医学部附属病院

合    計  (11施設)

多摩

区部

周産期連携病院 区部計(7施設)

周産期連携病院 多摩計(4施設)

Page 24: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 20 -

32 東京都の周産期母子医療センターの整備経過

9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 備  考

N 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9

MF - - 9 9 9 9 9 9 ▲6 6 6 6 6 6 6 6

N 9 9 9 9 9 9 9 9 ★12 12 12 12 ★15 15 15 15

MF 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9

N 15 15 15 15 ▲12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12

MF 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9

N 3 ★12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12

MF - ★10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10

区 N 10 10 ★12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 ★15 15 15 15

MF - - - - 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6

N 6 6 6 6 ★12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12

MF - - - - - 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9

N 8 8 8 ★9 9 9 9 9 9 9 9 9 ★12 12 ★15 15

MF - - - - - - 6 6 6 6 6 6 6 ★9 9 9

N - - ★12 12 12 12 12 12 12 12 12 ★15 15 15 15 15

MF - - 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9

N 9 9 9 9 9 9 ★12 12 12 12 12 12 ★15 15 15 15

MF - - - - - - - - - - - - ★6 6 6 6

N - - - - - - - - 9 9 9 9 9 ★9 9 9

MF - - - - - - - - - - - - - - ★6 6

N 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 ★12 12 12

N 7 7 7 ▲6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6

MF - - - - - - - - - - - - - - - ★4

地 東京慈恵会医科大学附属病院 N - ★3 3 3 ★6 6 6 6 6 6 6 ★9 9 9 9 9地域(11.1)、NICU3床増(13.12)、NICU3床増(20.4)

N - - - - - - - ★6 6 6 6 6 6 ★9 9 9

N - - - - - 12 12 15 15 15 15 15 15 ★15 ★21 21

MF - - - - - - - - - - - - - - - ★6

賛育会病院 N 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 地域(9.10)

域 葛飾赤十字産院 N 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 地域(9.10)

聖路加国際病院 N - - - ★3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 ★6 6 地域(12.4)NICU3床増床(24.3)

部 東京女子医科大学東医療センター N - - - - - - - ★6 6 6 6 6 ★9 9 9 9 地域(16.9)NICU3床(21.4)

国立国際医療研究センター ○ N - - - - - - - - - - - - 6 ★6 6 6 地域(22.10)

国立小児病院 ○ N 9 9 9 9 ▲- - - - - - - - - - - 地域(9.10)、14.3国立成育医療センター(12床)

都立築地産院 ○ N 12 12 ▲- - - - - - - - - - - - - 地域(9.10)→墨東へ統合

都立母子保健院 ○ N 3 3 3 3 3 ▲- - - - - - - - - - 地域(9.10)→廃院(14.12)

連 国立病院機構東京医療センター ○ N - - - - - - - - - - - 3 3 ★3 3 3 連携(21.3)

携 北社会保険病院 N - - - - - - - - - - - - - - - - 連携(21.3) NICU2新設予定(25年度)

等 東京都保健医療公社豊島病院 N - - ★6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 - - -地域(11.10) H19.10~休止中 H22.10(連携)

東京医科歯科大学医学部附属病院 ○ N - - - - - - - - - - - - - - - ★6 連携(24.4) NICU6床新設(24.5)

N 124 136 144 147 144 141 144 156 159 159 159 165 180 213 225 231

MF 18 28 46 46 52 61 67 67 64 64 64 64 70 73 79 89

N 9 9 9 9 ★12 12 ★15 15 15 15 15 15 15 15 15 15

総 MF 9 9 9 9 ★12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12

合 N - - - - - - - - - - - - - ★24 24 24

MF - - - - - - - - - - - - - ★9 9 9

N - - - - - - - - - ★6 6 6 6 6 6 6 地域(18.4)

町田市民病院 N - - - - - - - - - - - ★6 6 6 6 6 地域(21.2)

都立清瀬小児病院 ○ N 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 ▲- - - 地域(9.10)→小児総合へ(H22.3)

都立八王子小児病院 ○ N 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 ▲- - - 地域(9.10)→小児総合へ(H22.3)

公立昭和病院 N - - - - - - - - - - - - - - ★6 6 連携(21.3) NICU2新設(23.4)

青梅市立総合病院 N - - - - - - - - - - - - - - - - 連携(22.4)

N 24 24 24 24 27 27 30 30 30 36 36 42 42 51 57 57

MF 9 9 9 9 12 12 12 12 12 12 12 12 12 21 21 21

N 148 160 168 171 171 168 174 186 189 195 195 207 222 264 282 288

MF 27 37 55 55 64 73 79 79 76 76 76 76 82 94 100 110

(注1) 病床数は各年度末現在の実績、平成24年度は5月現在の実績

(注2) 施設名欄の○は、国立・都立・独立行政法人・国立大学法人であり、運営費補助を行わない。

(注3) 各年度別の病床数欄の★は増、▲は減があるものを示す。

(注4) 総合のN欄はNICUの病床数、MF欄はM-FICUの病床数、網掛け部分は総合周産期センターの認定後の病床数を示す。

多   摩

杏林大学医学部付属病院

22.3開設総合(22.4)

地域(9.10)NICU,M-FICU 各3床増(13.4)NICU 3床増(15.4)

地域(9.10)→総合(15.4)NICU3床増(21.4)MFICU3床増(23.3) NICU3床増(23.4)

総合(11.6)NICU3床増(21.1)

昭和大学病院

都立大塚病院 ○地域(9.10)、NICU3床増(15.4)NICU3床増(21.7)総合(21.10)

地域(9.10) NICU3床増(22.4)

地域(16.6) NICU3床増(22.4)

都立墨東病院 ○

慶応義塾大学病院

(多 摩 計)

合   計

都立多摩総合医療センター・都立小児総合医療センター ○

(区 部 計)

武蔵野赤十字病院

施  設  名

総合母子保健センター愛育病院

東京医科大学病院

東京女子医科大学病院

東邦大学医療センター大森病院

帝京大学医学部附属病院

日本大学医学部附属板橋病院

日本赤十字社医療センター

東京大学医学部附属病院 ○

連携

総     合

地域(9.10)→総合(11.4)M-FICU 3床減(17.4)

地域(9.10)→総合(13.11)NICU3床増(22.1)

地域(9.10)→総合(14.4)

総合(9.10)NICU3床増(17.6)NICU3床増(21.5)

総合(9.10)

地域(9.10)→総合(10.4)

平成18年度からネットワーク参加総合(23.4)

国立成育医療研究センター ○平成14年度開設(ネットワーク参画)地域(22.10)NICU6床増(23.5)MFICU6床増(24.4)

順天堂大学医学部附属順天堂医院 地域(9.10) MFICU4床新設(24.4)

Page 25: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 21 -

33 全国と東京都の医療施設

出典:厚生労働省・東京都資料

34 都及び近県の周産期医療の状況

出典:人口動態、東京都福祉保健局資料

種 別 平成22年4月1日現在

総 合 周 産 期 セ ン タ ー 1所地 域 周 産 期 セ ン タ ー 7所その他の周産期医療中核施設 8所周 産 期 セ ン タ ー N I C U 数 92床出 生 千 対 NICU 1.5出 生 数 60,520人低 出 生 体 重 児 数 5,718人総 合 周 産 期 セ ン タ ー 2所地 域 周 産 期 セ ン タ ー 6所その他の周産期医療中核施設周 産 期 セ ン タ ー N I C U 数 102床出 生 千 対 NICU 2.0出 生 数 52,306人低 出 生 体 重 児 数 4,717人総 合 周 産 期 セ ン タ ー 11所地 域 周 産 期 セ ン タ ー 10所その他の周産期医療中核施設 9所周 産 期 セ ン タ ー N I C U 数 228床出 生 千 対 NICU 2.1出 生 数 106,140人低 出 生 体 重 児 数 10,140人総 合 周 産 期 セ ン タ ー 5所地 域 周 産 期 セ ン タ ー 13所その他の周産期医療中核施設 13所周 産 期 セ ン タ ー N I C U 数 164床出 生 千 対 NICU 2.1出 生 数 79,179人低 出 生 体 重 児 数 7,703人

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

区部 多摩

周産期母子医療センター等 35 27 8

うち総合周産期母子医療センター 12 10 2

うち地域周産期母子医療センター 12 10 2

周産期連携病院 11 7 4

NICU病床数 2,310 288 231 57

MFICU病床数 512 110 89 21全国は、医療施設調査平成20年10月1日現在、東京都は平成24年5月1日現在の医療施設・病床数

東京全国

Page 26: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 22 -

35 東京都のNICU病床

(平成 9年度~平成 23 年度)

出典:東京都福祉保健局資料

36 東京都の周産期母子医療センターの入院者数

(平成10年度~平成23年度)

出典:人口動態、東京都周産期母子医療センター患者取扱実績

298 328 328 329 369 344 383 377 418 363 373 370 386383 430 493 480 462 507 533 515 495 456 442 441 486

5,524 5,6355,142

5,549 5,291 5,6065,903

5,527 5,632 5,8895,555 5,753

6,8097,139

349482

282

264

222

207195195

189186174

168171171168160

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

7000

8000

9000

平成10年度

11年度

12年度

13年度

14年度

15年度

16年度

17年度

18年度

19年度

20年度

21年度

22年度

23年度

(

0

30

60

90

120

150

180

210

240

270

300

N

I

C

U

(床

1000g未満 1000~1500g 1,500g以上 NICU病床数

24 24 24 24 27 27 30 30 30 36 36 42 42 51 57

124136 144 147 144 141 144

156 159159 159

165180

213225

148160

168 171 171 168174

186 189 195 195207

222

264

282

0

50

100

150

200

250

300

平成9年度

10年度

11年度

12年度

13年度

14年度

15年度

16年度

17年度

18年度

19年度

20年度

21年度

22年度

23年度

整備病床数

(

区部

多摩

都全域

注:各年度末現在の整備病床数(床)

Page 27: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 23 -

37 東京都における母体搬送・新生児搬送の件数と割合

(平成21年)

735件

55.9%

2,226件

78.8%2,961件

71.6%

210件

16.0%

598件

21.2%

808件

19.5%

369件

8.9%369件

28.1%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

都全域 区部 多摩部

消防- 母体搬送  消防-新生児搬送 八王子小児病院-新生児搬送

注 東久留米市及び稲城市、島しょの搬送は含んでいない。

出典:東京消防庁資料、八王子小児病院資料

38 周産期母子医療センターにおける母体・新生児搬送の受入れ状況

(平成10年度~平成23年度)

出典:東京都周産期母子医療センター患者取扱実績

1,336

1,439

1,698

1,567

1,487

1,648

1,576 1,565 1,558

1,481

1,849

1,840 1,817

1,999

1,873

1,363

1,912

1,6501,585

1,541

1,421

1,6711,6481,714

1,4221,412

1,532 1,540

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

2,200

平成10年度11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度

搬送受入件数

母体搬送

新生児搬送

Page 28: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 24 -

39 周産期母子医療センターへの母体搬送の内訳

(平成23年度)

一般の病産院から,

1584, 83%他, 143, 7%

総合センターから, 56,

3%

地域センターから, 129,

7%

自宅から, 85, 4%

搬送元不明, 23, 1%

その他, 35, 2%

出典:東京都周産期母子医療センター患者取扱実績

40 周産期母子医療センターへの新生児搬送の内訳

(平成23年度)

自宅から, 19, 1%

総合センターから, 73,

5%

一般の病産院から,

1348, 88%

他, 193, 14%

地域センターから, 68,

4%その他, 33, 2%

出典:東京都周産期母子医療センター患者取扱実績

Page 29: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 25 -

41 周産期母子医療センターへの搬送の搬送元ブロック(産科)

(平成23年度)

出典:東京都周産期母子医療センター患者取扱実績

42 周産期母子医療センターへの搬送の搬送元ブロック(NICU)

(平成23年度)

出典:東京都周産期母子医療センター患者取扱実績

その他, 11, 1%

埼玉県, 141,7%

千葉県, 16, 1%

神奈川県, 43,2%

搬送元不明・無回答, 16, 1%

他, 211, 11%

搬送ブロック外,417, 22%

搬送ブロック内,1,268, 66%

他, 132, 9%

埼玉県, 55,4%

千葉県, 38,2%

神奈川県,23, 1%

搬送元不明・無回答, 2, 0%

搬送ブロック外, 369, 24%

搬送ブロック内, 1,038,

68% その他, 16,1%

Page 30: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 26 -

43 周産期母子医療センターにおける分娩数(分娩方法別)の推移

16,90916,420

15,338

14,07013,91313,98613,00513,35813,14713,17813,92113,725

12,66912,174

7,453

6,9026,1525,8715,4855,369

4,5254,1933,9713,6733,6923,4732,9512,506

3,6933,2932,828

2,5802,5432,5602,241

2,105

1,901

1,857

1,800

1,7561,5081,372

3,7603,6093,3243,2912,9422,809

2,284

2,088

2,070

1,816

1,892

1,7171,4431,1340

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

平成10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度

分娩数

(件

経膣分娩 帝王切開 緊急帝王切開(再掲) 予定帝王切開(再掲)

出典:東京都周産期母子医療センター患者取扱実績

44 周産期母子医療センターにおける分娩数(週数別)の推移

出典:東京都周産期母子医療センター患者取扱実績

2,3102,2462,3152,2172,1711,999

1,906

2,4212,583 2,540

2,5772,711

3,3813,345

20,931

19,859

18,72317,347

16,80216,697

15,02315,10614,75614,413

15,39715,111

13,40012,628

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

4000

平成10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度

(正

0

3,000

6,000

9,000

12,000

15,000

18,000

21,000

24,000

(正

22~23週 24~27週 28~36週 42週以降 22~36週 37~41週(正期産)

Page 31: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 27 -

45 周産期母子医療センター母体搬送一次受入率とNICU病床数の推移

171 168 174186 189 195 195

207222

264282

57.6%

45.1%

52.2%

53.0%

44.8%

38.7% 37.2%39.3%

42.2%

55.9%

61.7%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度

(%

0

50

100

150

200

250

300

350

400

N

I

C

U

(床

NICU病床数 母体搬送一次受入率

出典:東京都周産期母子医療センター患者取扱実績

46 周産期母子医療センター母体搬送一次受入率と低出生体重児数の推移

8,477

9,162

8,981

9,391

9,105

9,564

9,787

10,140 10,088 10,147

61.7%

55.9%

42.2%39.3%

37.2%38.7%

44.8%

53.0%

52.2%

45.1%

57.6%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度

送一

受入

(%

8000

9000

10000

11000

12000

生体

児数

(人

低出生体重児数 母体搬送一次受入率

出典:人口動態統計、東京都周産期母子医療センター患者取扱実績

Page 32: 東京都の周産期医療の現状...Ⅲ 周産期医療関係資料 29 周産期医療対策事業の経緯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16 30 東京都の周産期母子医療センター等の配置(平成22年10月1日現在)・・・

- 28 -

47 周産期母子医療センター新生児搬送一次受入率とNICU病床数の推移

171 168 174186 189 195

207222

264282

195

88.0%

81.6%75.8%

81.4%

70.8%75.8%81.9%81.4%

73.9%74.2%

81.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度

(%

0

50

100

150

200

250

300

350

400

N

I

C

U

(床

NICU病床数 新生児搬送一次受入率

出典:東京都周産期母子医療センター患者取扱実績

48 周産期母子医療センター新生児搬送一次受入率と低出生体重児数の推移

9,162

8,981

9,391

9,105

9,787

10,140 10,08810,147

8,477

9,564

81.8%

74.2% 73.9%

81.4% 81.9%

75.8% 70.8%

81.4%

75.8%81.6%

88.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度

(%

8000

9000

10000

11000

(人

低出生体重児数 新生児搬送一次受入率

出典:人口動態統計、東京都周産期母子医療センター患者取扱実績