32
回路システム学第二(3) 2019.4.22 担当教員 山尾 禁無断複製

回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二(3)

2019.4.22

担当教員 山尾 泰

禁無断複製

Page 2: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

ラプラス変換による回路方程式の解法

Page 3: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

例題1.(ラプラス変換による過渡・定常応答解析)

図1の回路において,回路は零状態(初期条件がすべて0)で

あるとする.

図1

e(t) = sin ωt [V],

R = 1[Ω],

C = 0.5[F],

L = 1[H],

(問題1)時刻 t≧0 において、端子電圧 v (t) に成り立つ

回路方程式を立てよ.(第1回の問題で A=1)

2

Page 4: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

KVL

iR

iC

KCL

iLvR

v

KCL

KVL 0)()()( =++− tvtvte R

0)()()( =++− tititi LCR

RtitiRtitv LCRR ))()(()()( +==

)()()( tvtetv R−=

RdttvLdt

tdvC

t

t))(

1)((

0+=

3

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 5: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

RdttvLdt

tdvCtetv

t

t))(

1)(()()(

0+−=

(続き)

微分と積分が混在しているので、両式を微分して(t)を省略すると

vL

R

dt

vdRC

dt

de

dt

dv−−=

2

2

vdt

vd

dt

td

dt

dv−−=

2

2

5.0)(sin

これで変数は v のみとなったので、素子定数 R, C, L と電圧源関数 e を入れると

これを微分次数順に整理すると

tvdt

dv

dt

vd cos222

2

2

=++

正 解4

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 6: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

入力; x(t) 応答;y(t)

tvdt

dv

dt

vd cos222

2

2

=++ e(t) と v の関係

回路方程式の意味するところは?

5

e(t) = sin ωt

(例題2)上式より v(t)のラプラス変換 V(s)を求めよ。

Page 7: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

ラプラス変換とは?

ある時間関数 を複素周波数の関数 に変換する操作

時間波形(関数)

x(t)

複素周波数スペクトル(関数)

X(s) js +=x(t)

X(s)

<目的>:任意波形に対する回路の応答の解析

回路の微分方程式を解くのに比べ、解析が容易な場合が多い

所望の特性を得るための回路設計が容易になる

回路のインパルス応答関数(伝達関数)から、回路網の応答を逆ラプラス変換で求められる

従属接続された回路ブロックの総合伝達関数は、各ブロックの伝達関数の積で表される

6

Page 8: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

任意波形入力に対する回路の応答の解析方法

時間領域入力

X(s)

x(t)

時間領域応答

y(t)

Y(s)

ラプラス逆変換

微分方程式による解(時間領域解析)

伝達関数による解(周波数領域解析)周波数領域入力 周波数領域応答

(初期条件)

ラプラス変換

7

Page 9: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

微分方程式からラプラス変換を求める

時間領域入力

周波数領域入力

E(s)

e(t) = sinωt

時間領域応答

v(t)

周波数領域応答

V(s)

ラプラス変換 ラプラス逆変換

微分方程式による解(時間領域解析)

伝達関数による解(周波数領域解析)

tvdt

dv

dt

vd cos222

2

2

=++

H(s)

今の問題に当てはめると

8

Page 10: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

このまま両辺をラプラス変換してみよう

tvdt

dv

dt

vd cos222

2

2

=++

微分方程式をよく見てみよう

出力応答vに関する式 入力 e(t) = sinωt に関する式

出力のラプラス変換V(s)に関する式

=入力のラプラス変換 E(s)

に関する式

になるはずである

9

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 11: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

左辺(微分項)のラプラス変換

)()( 2

2

2

sVsdt

tvd=

L )()(

sVsdt

tdv=

L ( ) )()( sVtv =L

微分のラプラス変換の公式

f(t) のラプラス変換を とすると

0

1

1

0

21 )()()0()(

)(

=

=

−−

−−

−−=

t

n

n

t

nnn

dt

tfd

dt

tdfsfssFs

ndt

tfndL

)()( sFtf =L

回路初期条件がすべて0 ( )なら、右辺の第2項以降は0となる。0t

したがって

左辺= )(2)(2)(2 sVsVssVs ++

10

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 12: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

)22)((

2)(

222 +++=

sss

ssV

右辺(入力)のラプラス変換

+=++

22

2 2)(2)(2)(

s

ssVsVssVs

右式を用いると、微分方程式のラプラス変換は

三角関数のラプラス変換の公式

2222

cos,sin

+=

+=

s

st

sLL t

以上から V(s) は

11

回路システム学第二 2019@ YYamao

正 解

Page 13: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

(例題3) (例題2) で求めたラプラス変換 V(s)の逆ラプラス変換に

より v(t)(時間領域応答)を求めよ.ただし [rad/s] とする.

+++=

)22)((

2)(

222 sss

ssV

1-1- LL

?)( =tv

<有理関数>

1. 部分分数展開により、ラプラス変換の公式リストに存在する

関数の和に分解する

有理関数の逆ラプラス変換を行うには、

2. 各係数は係数比較または留数定理を用いて求める

2=

12

Page 14: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

22

2

2

2

)22)(2(

22)(

222

22 ++

−+

+=

+++=

ssssss

ssV

右辺のそれぞれを公式表にしたがい、逆ラプラス変換をすると

++

−+

+==

22

2

2

222 sss

V(s)v(t) 1-1-1- LLL

と部分分数展開できる。したがって

上式では、ラプラス変換の線形性 を用いている

)()()()( 22112211 sFcsFctfctfc ++

2= の条件下では

13

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 15: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

(続き)

したがって

tetv(t) t sin22sin −−=

( )t

s2sin

2

22

2=

+

1-L

tesss

- t sin21)1(

12

22

2222

−−=

++−=

++

1-1- LL

第1項:

第2項:

入力信号が出力されたもの

過渡応答出力

142=

回路システム学第二 2019@ YYamao

正 解

Page 16: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

-ラプラス変換の意味するもの-

ラプラス変換をより良く理解するために

Page 17: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

ここまで、微分方程式のラプラス変換により V(s)を求め、

これを逆ラプラス変換して時間領域の出力 v(t) を求めた

時間領域入力

周波数領域入力

E(s)

e(t)

時間領域応答

v(t)

周波数領域応答

V(s)

ラプラス変換 ラプラス逆変換

微分方程式による解(時間領域解析)

s 関数による解(周波数領域解析)

tvdt

dv

td

vd cos222

2

2

=++

時間応答波形を求めるための道具としてラプラス変換を用いた

ラプラス変換

16

Page 18: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

回路の応答波形が持つ意味

図1の回路の出力電圧 v (t) の物理イメージをさらに考えよう

1.入力電圧 3.出力電圧

2.回路

e(t) = sinωt

R = 1[Ω],

C = 0.5[F],

L = 1[H],

17

(t ≧ 0)

Page 19: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

( )2=

tetv(t) t sin22sin −−=

このときの出力 v(t) は

上式の右辺は

(1)入力信号と同じ周波数の信号

そこで実際の応答電圧波形を計算してみると

からなる

(2)入力信号とは異なる固有周波数を有する減衰振動形

の応答信号 ( ωn=1)

であった

18

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 20: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

(2)の応答

出力 v(t)

入力 e(t)

(1)の応答

図1の回路の応答波形

時間 (t)

電圧

(V)

-10 0 10 20 30 40

-1.5

-1.0

-0.5

0.0

0.5

1.0

1.5

2=

入力角周波数

tetv(t) t sin22sin −−=かつ(定常応答) (過渡応答)

19

Page 21: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

回路の2種類の応答とは?

過渡応答;過渡入力に対する回路応答

電圧や電流などの変化の様相が時間的に一定でも周期的でもなく、時間と共に変化している入力

定常応答;定常状態での回路応答

電圧や電流などの変化の様相が時間的に一定または周期的であり、時間と共に変化しない状態

(例)スイッチをオンにした t=0 直後の応答

(例)スイッチをオンにしてからかなり時間がたった後の応答

R

C L

t = 0

e(t)

v(t)

図1の回路

過渡応答と定常応答

過渡・定常応答の解析は時間応答波形から可能

20

Page 22: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

ラプラス変換のもうひとつの側面

これを逆ラプラス変換するため2つの因数に分解した

式 を求めた時、

まず微分方程式を立て、これをラプラス変換し

v(t) のラプラス変換 V(s) を求めた

)22)((

2)(

222 +++=

sss

ssV

出力 v(t) が以下の2波形の和になった過程を考えよう

tetv(t) t sin22sin −−=

21

Page 23: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

ts

2sin2

22

2=

+

1-L第1項:

tesss

t sin21)1(

12

22

2222

−−=

++−=

++

− 1-1- LL第2項:

これらの逆ラプラス変換を求め、その和として出力 v(t) を求めた

定常応答成分

(続き)

過渡応答成分

22

2

2

2

)22)(2(

22)(

222

22 ++

−+

+=

+++=

ssssss

ssV

次に、異なるアプローチをしてみよう

22

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 24: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

V(s) の因数を和に分解せず、積の形に分離してみよう

22

2

)22)((

2)(

222222 ++

+=

+++=

ss

s

ssss

ssV

入力信号(ω)の

ラプラス変換入力に依存しない回路固有s 関数

22)22)((

2)(

2

2

22

1

222 +++

+=

+++=

ss

K

s

K

sss

ssV

参考;先ほどの和の形と比較すると

入力信号パラメータ

ωを含む過渡応答

すなわち、逆ラプラス変換しない周波数領域で、

回路の入出力の関係を s 関数の積で記述できる。 伝達関数

出力のラプラス変換

23

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 25: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

周波数領域入力E(s)と回路の伝達関数 H(s)を掛けて

周波数領域出力 V(s) が求まる

時間領域入力

周波数領域入力

E(s)

e(t) = sinωt

時間領域応答

v(t)

周波数領域応答

V(s)

ラプラス変換 ラプラス逆変換

微分方程式による解(時間領域解析)

伝達関数による解

(周波数領域解析)

tvdt

dv

td

vd cos222

2

2

=++

)()()( sVsHsE =

周波数領域だけで回路応答を理解できる

24

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 26: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

ラプラス変換のまとめ

)()()( tstrtv +=時間領域応答

周波数領域応答 )()()( sEsHsV =

過渡応答

定常応答

伝達関数

回路

入力(s)

ラプラス変換

時間 周波数入力

2つの時間波形の和

2つの周波数関数の積

関係が複雑

関係がシンプル

微分方程式は不要

微分方程式

25

出力(s)

Page 27: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

ラプラス変換の諸法則

Page 28: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

27

線形則 ( ) ( ) ( ) ( )L af t bg t aF s bG s + = + を証明せよ

証明( ) ( ) ( ) ( )( )

( ) ( )

( ) ( )

0

0 0

st

st st

L af t bg t e af t bg t dt

e af t dt e bg t dt

aF s bG s

− −

+ = +

= +

= +

相似則 ( ) ( )L f t F s = のとき ( ) 1 sL f at a F

a

− =

証明 at = とすると

( ) ( ) ( )

( ) ( )

0 0

0

1

1 1 1

sast

s

L f at e f at dt e f da

se f d F s F

a a a a

−−

= =

= = =

を証明せよ

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 29: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

28

合成積 ( ) ( ) ( ) ( ) ( )0 0

t t

h t f g t d f t g d = − = −

( ) ( ) ( )H s F s G s=

ならば ( ) ( )0

stF s f t e dt

−=

( ) ( )0

stG s g t e dt

−=

( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )

( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )

( ) ( )

( ) ( ) ( ) ( )

0 0

0 0

0 0

0

0

0 0

st

st

t

s ts

s sx

s s

t

ss

x

H s f g t d e dt

f g t d e dt

f e g t e dt d

f e g t e d t d

f e g x e dx

L h t

F s G

d

f e d g x e dx s

− −−

− −

− −

− −−

= = −

= −

= −

= − −

=

= =

0t − ( ) 0g t − =で( )t

0x−

x t = −

( ) 0g x =で なので

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 30: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

29

の変数変位( )f t ( ) ( )sL f t e F s − − =

( ) ( ) ( )

( ) ( )

( ) ( )

0

0

0

st st

s

s s s

L f t f t e dt f t e dt

f e d

e f e d e F s

− −

− +

− − −

− = − = −

=

= =

t − =変数変換時刻の巻き戻し

の微分( )F s ( ) ( )d

F s L tf tds

= −

( ) ( ) ( )

( ) ( )

0 0

0

st st

st

dte f t dt e f t dt

ds

d de f t dt F s

ds ds

− −

= −

= − = −

逆から証明

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 31: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

30

の積分( )F s

三角関数、指数関数のラプラス変換

22

cos

+

=s

stL

22sin

+=

stL

as

eL at

+=− 1

22)(

sin

++=−

asteL at

22)(

cos

++

+=−

as

asteL at

)(1

)(0

sFs

dfLt

=

回路システム学第二 2019@ YYamao

Page 32: 回路システム学第二(3)¬¬3...回路システム学第二2019@ YYamao 任意波形入力に対する回路の応答の解析方法 時間領域入力 X(s) x(t)時間領域応答

回路システム学第二 2019@ YYamao

次回の授業は5月6日(振替休日)になります。

しっかり復習しておいてください。