140
松下記念病院 循環器内科 川﨑達也 実践・心音図ハンドブック50 症例)

実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

松下記念病院 循環器内科

川﨑達也

実践・心音図ハンドブック(50 症例)

Page 2: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

2

目次へ

実践・心音図ハンドブック(50 症例)

編集 川﨑達也

イラスト 川﨑達也

©川﨑達也 2017.04.30(第1版) 2018.02.15(第 2 版)

音声ファイルへのリンク(イヤフォン推奨,音量注意)

エコー動画へのリンク

※アイコンをクリックしても音声や動画が再生されない時は下記へアクセスして下さい

http://phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/index.html

本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video” (Amazon Kindle,

ASIN: B01MSJ5UJV) の日本語翻訳版です.

本書に掲載された著作物およびリンクする音声・動画ファイルは,商業目的を除いて無許可で複写・複製・転載・配布・上映して

頂いて結構です.ただしその行為に関連して生じた問題に対しての責任は負いかねます.

Page 3: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

3

目次へ

Page 4: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

4

目次へ

目次

序文 ............................................................................................................................................................... 5

方法 ............................................................................................................................................................... 6

基本心音図(症例 1-10) .................................................................................................................................... 7

上級心音図(症例 11-50) ................................................................................................................................ 28

1.肥大型心筋症(症例 11-20) ..................................................................................................................... 29

2.僧帽弁(症例 21-26) .............................................................................................................................. 50

3.大動脈弁(症例 27-32) ........................................................................................................................... 63

4.心不全(症例 33-42) .............................................................................................................................. 76

5.その他(症例 43-50) .............................................................................................................................. 97

聴診器の歴史 ............................................................................................................................................... 114

聴診器のトリビア .......................................................................................................................................... 125

索引 ........................................................................................................................................................... 136

Page 5: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

5

目次へ

序文

心臓はおしゃべりです.喜び,憂い,興奮,冷静,快さ,喘ぎ,充実,不満・・・いつも 1 人で何かを呟いています.うまく聞き取

れないことも少なくありませんが,聴診器を胸に当てる前はいつも気持ちが高ぶります.この心臓語が持つ面白さを伝えるために

本書が企画されました.5000 以上の記録から厳選された 50 枚の心音図です.この「実践・心音図ハンドブック」が心臓の聴診に

興味を持つきっかけになればこれ以上の喜びはありません.なお各データは松下記念病院で行っている心音カンファレンスに基づ

いています.多くの方々のご協力に心から感謝しています.

2017 年 4 月 30 日

松下記念病院 循環器内科 川﨑達也

[email protected]

Page 6: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

6

目次へ

方法

機器 MES-1000+MCGView(フクダ電子株式会社,東京)

体位: 基本は左半側臥位(頸部脈波と呼吸波は仰臥位あるいは半座位)

設定:

遮断周波数 減衰 ナイキスト 感度差

低音 50 Hz -6 dB/Oct 1 32 dB

中低音 50 Hz -18 dB/Oct 3 32 dB

中高音 160 Hz -24 dB/Oct 4 16 dB

高音 315 Hz -24 dB/Oct 4 0 dB

Page 7: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

7

目次へ

基本心音図(症例 1-10)

症例 1 正常

症例 2 第 4 音(Ⅳ音)

症例 3 第 3 音(Ⅲ音)

症例 4 ギャロップ(奔馬調)

症例 5 収縮期駆出性雑音

症例 6 汎(全)収縮期雑音

症例 7 収縮後期雑音

症例 8 拡張期逆流性雑音

症例 9 往復雑音

症例 10 連続雑音

Page 9: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

9

目次へ

解説 第 1 音(Ⅰ音)は低調で長く心尖部優位,第 2 音(Ⅱ音)は高調で短く心基部優位.

Page 10: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

10

目次へ

症例 2 第 4 音(Ⅳ音)

Page 11: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

11

目次へ

解説 心尖部で聴取するⅠ音直前の低調音.例,肥大型心筋症.

Page 12: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

12

目次へ

症例 3 第 3 音(Ⅲ音)

Page 13: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

13

目次へ

解説 心尖部で聴取するⅡ音直後の低調音.例,拡張型心筋症.

Page 14: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

14

目次へ

症例 4 ギャロップ(奔馬調)

Page 15: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

15

目次へ

解説 拡張期に過剰心音(Ⅳ音かⅢ音かの鑑別は困難)を伴う頻脈.例,非代償性心不全.

Page 16: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

16

目次へ

症例 5 収縮期駆出性雑音

Page 17: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

17

目次へ

解説 収縮期に漸増漸減する雑音で,Ⅰ音とⅡ音の認識は容易.例,大動脈弁狭窄.

Page 18: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

18

目次へ

症例 6 汎(全)収縮期雑音

Page 19: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

19

目次へ

解説 収縮期に持続する高調音で,Ⅰ音とⅡ音の認識は困難.僧帽弁逆流と三尖弁逆流,心室中隔欠損のいずれかで出現.

Page 20: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

20

目次へ

症例 7 収縮後期雑音

Page 21: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

21

目次へ

解説 収縮後期にピークを有する雑音で,Ⅱ音を超える.例,僧帽弁逸脱による僧帽弁逆流.

Page 22: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

22

目次へ

症例 8 拡張期逆流性雑音

Page 23: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

23

目次へ

解説 Ⅱ音から始まる拡張期の漸減性雑音.例,大動脈弁逆流.

Page 24: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

24

目次へ

症例 9 往復雑音

Page 25: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

25

目次へ

解説 収縮期と拡張期の雑音から構成され,Ⅱ音直前で消失あるいは音質の変化.例,大動脈弁狭窄兼逆流.

Page 26: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

26

目次へ

症例 10 連続雑音

Page 27: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

27

目次へ

解説 Ⅱ音を跨ぎその前後で音質の変化が少ない雑音.厳密には心雑音でない.動静脈瘻や動脈管開存,バルサルバ洞動脈瘤

破裂などで出現.

Page 28: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

28

目次へ

上級心音図(症例 11-50)

1. 肥大型心筋症(症例 11-20)

2. 僧帽弁(症例 21-26)

3. 大動脈弁(症例 27-32)

4. 心不全(症例 33-42)

5. その他(症例 43-50)

Page 29: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

29

目次へ

1.肥大型心筋症(症例 11-20)

症例 11 非閉塞性肥大型心筋症

症例 12 非閉塞性肥大型心筋症

症例 13 非閉塞性肥大型心筋症

症例 14 非閉塞性肥大型心筋症

症例 15 非閉塞性肥大型心筋症

症例 16 非閉塞性肥大型心筋症,心房細動

症例 17 閉塞性肥大型心筋症

症例 18 閉塞性肥大型心筋症

症例 19 心室中部閉塞性肥大型心筋症

症例 20 心尖部肥大型心筋症(右室にも肥大あり)

Page 30: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

30

目次へ

症例 11 非閉塞性肥大型心筋症

Page 31: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

31

目次へ

解説 小さなⅣ音であり,聴診することは少し難しいかもしれない.

Page 32: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

32

目次へ

症例 12 非閉塞性肥大型心筋症

Page 33: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

33

目次へ

解説 これくらい大きいⅣ音なら,聴診・触診・視診のすべてで認識できると思われる.

Page 34: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

34

目次へ

症例 13 非閉塞性肥大型心筋症

Page 35: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

35

目次へ

解説 Ⅳ音は心尖拍動図の心房収縮波(A 波)と一致する.

Page 36: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

36

目次へ

症例 14 非閉塞性肥大型心筋症

Page 37: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

37

目次へ

解説 Ⅳ音は P と QRS の間にあり,Ⅰ音に近すぎると聴診で認識することは難しい.

Page 38: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

38

目次へ

症例 15 非閉塞性肥大型心筋症

Page 39: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

39

目次へ

解説 肥大型心筋症ではⅣ音が特徴的であるが,Ⅲ音を伴うことも稀ではない.

Page 40: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

40

目次へ

症例 16 非閉塞性肥大型心筋症,心房細動

Page 41: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

41

目次へ

解説 Ⅳ音は心房収縮に関連するため,心房細動では出現しない.

Page 42: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

42

目次へ

症例 17 閉塞性肥大型心筋症

Page 43: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

43

目次へ

解説 左室流出路狭窄による収縮後期雑音はⅡ音の前で終了する.

Page 44: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

44

目次へ

症例 18 閉塞性肥大型心筋症

Page 45: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

45

目次へ

解説 左室流出路狭窄による収縮期雑音は,代償性休止期を伴う心室期外収縮後に著増する.

Page 46: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

46

目次へ

症例 19 心室中部閉塞性肥大型心筋症

Page 47: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

47

目次へ

解説 収縮期雑音は心室中部の狭窄を反映.肥大型心筋症では病型によらず拡張期雑音を認めることがある.

Page 48: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

48

目次へ

症例 20 心尖部肥大型心筋症(右室にも肥大あり)

Page 49: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

49

目次へ

解説 Ⅰ音直前の過剰心音は,心尖部で不明瞭かつ頸静脈波の a 波と一致するため右心系Ⅳ音の可能性がある.

Page 50: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

50

目次へ

2.僧帽弁(症例 21-26)

症例 21 僧帽弁逸脱,僧帽弁逆流(高度)

症例 22 僧帽弁逸脱,急性僧帽弁逆流(高度)

症例 23 バーロー症候群,僧帽弁逆流(高度)

症例 24 僧帽弁逆流(高度)

症例 25 僧帽弁逆流(高度)

症例 26 僧帽弁狭窄(高度),僧帽弁逆流(中等度)

Page 51: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

51

目次へ

症例 21 僧帽弁逸脱,僧帽弁逆流(高度)

Page 52: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

52

目次へ

解説 明らかなクリックはない.僧帽弁逆流が重症になるとⅢ音が出現する.

Page 53: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

53

目次へ

症例 22 僧帽弁逸脱,急性僧帽弁逆流(高度)

Page 54: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

54

目次へ

解説 収縮期クリックは有名であるが,稀に出現する拡張期クリックはあまり知られていない.

Page 55: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

55

目次へ

症例 23 バーロー症候群,僧帽弁逆流(高度)

Page 56: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

56

目次へ

解説 収縮期雑音の形状が収縮中期で変化している点に注目.複数の逆流シグナルが存在するためと考えられた.

Page 57: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

57

目次へ

症例 24 僧帽弁逆流(高度)

Page 58: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

58

目次へ

解説 僧帽弁逆流による雑音の最強点は通常心尖部であるが,逆流シグナルが大動脈基部に向かう場合は胸骨左縁に移動する.

Page 59: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

59

目次へ

症例 25 僧帽弁逆流(高度)

Page 60: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

60

目次へ

解説 極めて重症例では雑音が小さくなることがある.Ⅲ音に続く短時間の拡張期雑音はカーリー・クームス(様)雑音.

Page 61: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

61

目次へ

症例 26 僧帽弁狭窄(高度),僧帽弁逆流(中等度)

Page 62: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

62

目次へ

解説 心尖部で全収縮期雑音の後に,僧帽弁開放音と拡張中期ランブルを認める.Ⅰ音の亢進も特徴.

Page 63: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

63

目次へ

3.大動脈弁(症例 27-32)

症例 27 大動脈弁狭窄(重症)

症例 28 大動脈弁位生体弁,大動脈弁狭窄(軽度)

症例 29 大動脈弁位機械弁,僧帽弁収縮期前方運動

症例 30 大動脈弁逆流(高度)

症例 31 大動脈弁逸脱,急性大動脈逆流(高度)

症例 32 大動脈一尖弁,大動脈弁逆流(高度),大動脈弁狭窄(軽度)

Page 64: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

64

目次へ

症例 27 大動脈弁狭窄(重症)

Page 65: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

65

目次へ

解説 Ⅱ音の減弱を伴った大きな雑音とピークの遅れは重症の大動脈弁狭窄を示唆.

Page 66: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

66

目次へ

症例 28 大動脈弁位生体弁,大動脈弁狭窄(軽度)

Page 67: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

67

目次へ

解説 Ⅱ音は生体弁の音であるが,機械弁と比較してソフトな音質であることが多い.

Page 68: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

68

目次へ

症例 29 大動脈弁位機械弁,僧帽弁収縮期前方運動

Page 69: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

69

目次へ

解説 機械弁は,生体弁と比較して鋭い音を有することが多い.

Page 70: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

70

目次へ

症例 30 大動脈弁逆流(高度)

Page 71: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

71

目次へ

解説 左室拡張期圧が急激に上昇するため,拡張期雑音はⅠ音まで持続しない.

Page 72: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

72

目次へ

症例 31 大動脈弁逸脱,急性大動脈逆流(高度)

Page 73: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

73

目次へ

解説 低音成分の出現や心尖部の拡張期ランブル(オースチン・フリント雑音)は,重症の大動脈弁逆流を示唆する.

Page 74: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

74

目次へ

症例 32 大動脈一尖弁,大動脈弁逆流(高度),大動脈弁狭窄(軽度)

Page 75: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

75

目次へ

解説 拡張早期の雑音は目立たないが,心尖部では拡張中期ランブルと前収縮期雑音からなるオースチン・フリント雑音とⅢ

音を認める.

Page 76: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

76

目次へ

4.心不全(症例 33-42)

症例 33 拡張型心筋症,非代償性心不全

症例 34 拡張型心筋症,非代償性心不全

症例 35 拡張型心筋症,非代償性心不全(症例 34 の超急性期)

症例 36 アルコール性心筋症,非代償性心不全

症例 37 広範前壁梗塞

症例 38 拡張型心筋症,右脚ブロック

症例 39 高血圧性心疾患,右脚ブロック

症例 40 陳旧性前壁梗塞,冠動脈バイパス術後

症例 41 心房中隔欠損,アイゼンメンジャー症候群,三尖弁逆流(高度),肺動脈弁逆流(高度)

症例 42 僧帽弁逆流(高度),三尖弁逆流(高度),心房細動

Page 77: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

77

目次へ

症例 33 拡張型心筋症,非代償性心不全

Page 78: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

78

目次へ

解説 大きなⅢ音と小さなⅣ音がある.Ⅲ音は心尖拍動図の急速流入波(RF 波)と時相が一致する.

Page 79: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

79

目次へ

症例 34 拡張型心筋症,非代償性心不全

Page 80: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

80

目次へ

解説 Ⅲ音とⅣ音を共に有する四部調律のギャロップである.

Page 81: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

81

目次へ

症例 35 拡張型心筋症,非代償性心不全(症例 34 の超急性期)

Page 82: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

82

目次へ

解説 Ⅲ音とⅣ音が重なった重合奔馬調のギャロップ.心尖拍動図で A 波と RF 波が大きな重合波を形成している点に注目.

Page 83: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

83

目次へ

症例 36 アルコール性心筋症,非代償性心不全

Page 84: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

84

目次へ

解説 Ⅰ音とⅡ音の大きさが交互に変化している.ギャロップリズム(奔馬調)であるが,過剰心音の鑑別(Ⅲ音,Ⅳ音,あ

るいは両者)の鑑別は難しい.

Page 85: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

85

目次へ

症例 37 広範前壁梗塞

Page 86: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

86

目次へ

解説 低左室機能では圧上昇速度が低下しⅠ音が減弱する.弱まった大動脈リコイルのためⅡ音も小さくなることがある.

Page 87: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

87

目次へ

症例 38 拡張型心筋症,右脚ブロック

Page 88: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

88

目次へ

解説 頸動脈波の切痕はⅡ音の大動脈成分の直後に生じる.右脚ブロックによるⅡ音の分裂は聞き取りやすい.

Page 89: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

89

目次へ

症例 39 高血圧性心疾患,右脚ブロック

Page 90: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

90

目次へ

解説 Ⅱ音の肺動脈成分が大動脈弁成分より大きいときは肺高血圧を疑う.

Page 91: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

91

目次へ

症例 40 陳旧性前壁梗塞,冠動脈バイパス術後

Page 92: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

92

目次へ

解説 呼気時にもⅡ音の分裂が消失しない病的分裂.肺動脈駆出音とⅡ音肺動脈成分の亢進を認める.

Page 93: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

93

目次へ

症例 41 心房中隔欠損,アイゼンメンジャー症候群,三尖弁逆流(高度),肺動脈弁逆流(高度)

Page 94: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

94

目次へ

解説 Ⅱ音の肺動脈成分からグラハム・スティール雑音が続く.頸動脈波は心不全型拍動(衝撃波+潮浪波の尖鋭化,切痕の

低位,重複波の増大).

Page 95: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

95

目次へ

症例 42 僧帽弁逆流(高度),三尖弁逆流(高度),心房細動

Page 96: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

96

目次へ

解説 頸静脈波で認める x 谷の閉塞と v 波の増高は,心房細動による右房の拡張障害および三尖弁逆流が原因と考えられる.

Page 97: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

97

目次へ

5.その他(症例 43-50)

症例 43 スタンフォード A 型急性大動脈解離,心膜液貯溜

症例 44 収縮性心膜炎,大動脈弁位生体弁

症例 45 3 度房室ブロック

症例 46 感染性心内膜炎(三尖弁)

症例 47 僧帽弁逆流(高度),三尖弁逆流(高度),ペースメーカ植込み後

症例 48 右冠動静脈瘻

症例 49 僧帽弁位機械弁,大動脈弁位機械弁,大動脈弁逆流(軽度),心房細動

症例 50 僧帽弁位生体弁,人工弁不全,僧帽弁逆流(高度)

Page 98: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

98

目次へ

症例 43 スタンフォード A 型急性大動脈解離,心膜液貯溜

Page 99: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

99

目次へ

解説 前収縮期,収縮期,拡張早期~中期の 3 成分で構成される心膜摩擦音は,まさしく機関車の駆動音であった.

Page 100: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

100

目次へ

症例 44 収縮性心膜炎,大動脈弁位生体弁

Page 101: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

101

目次へ

解説 Ⅱ音に続く強大な過剰心音は心膜ノック音.心室筋の伸展が急激に停止するためと考えられている.

Page 102: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

102

目次へ

症例 45 3 度房室ブロック

Page 103: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

103

目次へ

解説 大砲音を認める.徐脈時の 1 回拍出量増加によると考えられる収縮期雑音と過剰心音(Ⅲ音とⅣ音,およびその重合)

も記録されている.

Page 104: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

104

目次へ

症例 46 感染性心内膜炎(三尖弁)

Page 105: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

105

目次へ

解説 胸骨第 2 肋間右縁で拡張期に認める過剰心音は,疣腫が右室と接触する時相に一致した(腫瘍プロップ様).

Page 106: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

106

目次へ

症例 47 僧帽弁逆流(高度),三尖弁逆流(高度),ペースメーカ植込み後

Page 107: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

107

目次へ

解説 心基部で拡張早期に聴取する過剰心音はペースメーカリードと関連?心尖部にはⅢ音とカーリー・クームス(様)雑音

も認める.

Page 108: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

108

目次へ

症例 48 右冠動静脈瘻

Page 109: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

109

目次へ

解説 Ⅱ音を跨いでいるため連続雑音(必ずしも 1 心周期連続する必要はない).雑音に呼吸性変動がないことにも注目.

Page 110: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

110

目次へ

症例 49 僧帽弁位機械弁,大動脈弁位機械弁,大動脈弁逆流(軽度),心房細動

Page 111: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

111

目次へ

解説 拡張期雑音の振動が揃い楽音様雑音を呈している.先行 RR 間隔に応じて駆出性雑音の音量は変化するが,拡張性雑音

は変化しないことにも注目.

Page 112: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

112

目次へ

症例 50 僧帽弁位生体弁,人工弁不全,僧帽弁逆流(高度)

Page 113: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

113

目次へ

解説 耳が痛くなる程の全収縮期逆流性雑音で,カモメの鳴き声様.過剰心音は人工弁の開放音と考えられる.

Page 114: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

114

目次へ

聴診器の歴史

歴史 1 ヒポクラテス(古代ギリシャの医師)

歴史 2 ルネ・ラエンネック(フランスの医師)

歴史 3 ピエール・A・ピオリー(フランスの医師)

歴史 4 ニコラス・カミンズ(スコットランドの医師)

歴史 5 ジョージ・P・カマン(アメリカの医師)

歴史 6 ロバート・GM・ボウルズ(アメリカの医師)

歴史 7 ハワード・B・スプラーグ(アメリカの医師)

歴史 8 モーリス・B・ラパポート(アメリカのエンジニア)

歴史 9 デイビッド・リットマン(ドイツの循環器専門医)

歴史 10 風間 繁(日本の心臓外科医)

Page 115: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

115

目次へ

歴史 1 ヒポクラテス(古代ギリシャの医師)

紀元前 380 年頃,ヒポクラテスは患者の胸に直接耳を当て音を聞きながら治療していた.彼の医療倫理に関する宣誓文「ヒポクラ

テスの誓い」は現代に至るまで語り継がれている.

Hanna IR, Silverman ME. A history of cardiac auscultation and some of its contributors. Am J Cardiol 2002;90:259-267.

Page 116: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

116

目次へ

歴史 2 ルネ・ラエンネック(フランスの医師)

1816 年にラエンネックが聴診器を発明し,ステソスコープと名づけた(ギリシャ語の胸 stethos+見る skopein).心臓病の若い

女性の胸に耳を直接つけることに抵抗があったため,手元の紙を丸めて聴診したことがきっかけ.

Laennec R. De l'auscultation médiate ou traité du diagnostic des maladies des poumon et du coeur. Paris: Brosson &

Chaudé 1819.

Page 117: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

117

目次へ

歴史 3 ピエール・A・ピオリー(フランスの医師)

1828 年にピオリーは集音部をラッパ型状に改良した.小さな音がよく聞こえることに加えて,胸に当てる部分が大きくなったた

め患者に痛みを与えることも少なくなった.

Piorry PA. De la percussion mediate. Paris: Chaude 1828.

Page 118: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

118

目次へ

歴史 4 ニコラス・カミンズ(スコットランドの医師)

カミンズは 1829 年に集音部とイヤーピースの間に可動部を追加した.後にフレキシブルな構造に進化したが,伝音能が低いこと

もありあまり普及しなかった.

Comins N. Flexible stethoscope. Lancet 1829;12:685-687.

Page 119: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

119

目次へ

歴史 5 ジョージ・P・カマン(アメリカの医師)

1852 年,カマンが初めて実用的な双耳型聴診器を発明して聴診精度を大いに改善した.彼は医学の発展を願って特許を申請しな

かった.

Cammann GP. Self-adjusting stethoscope. NY Med Times 1855;4:140.

Page 120: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

120

目次へ

歴史 6 ロバート・GM・ボウルズ(アメリカの医師)

ボウルズは 1894 年に感度のすぐれた膜型(ダイアフラム)聴診器を開発した.ベル型と比較して高音の聴診に優れることが判明

したのは後のことである.オリジナル版では,心音を限定するため短い棒を膜の中央にねじ込むことができた.

Bowles RGM. Stethoscopic instrument. US Patent No. 526,802. 2 Oct, 1894.

Page 121: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

121

目次へ

歴史 7 ハワード・B・スプラーグ(アメリカの医師)

1926 年に、スプラーグはベルと膜をレバーで切り替えて使えるようにした.それまでは,膜を使用するためには,ベル部分に膜

とつながった延長チューブを装着する必要があった.

Sprague HB. A new combined stethoscope chest piece. JAMA 1926;86:1909-1909.

Page 122: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

122

目次へ

歴史 8 モーリス・B・ラパポート(アメリカのエンジニア)

電気技師かつ音響学の専門家であるラパポートは,スプラーグと共にラパポート・スプラーグ聴診器を開発した.20 世紀最高の聴

診器と評されることもあったが,残念ながら 2005 年に販売終了.

Rappaport MB, Sprague HB. Physiologic and physical laws that govern auscultation, and their clinical application: The

acoustic stethoscope and the electrical amplifying stethoscope and stethograph. Am Heart J 1941;21:257-318.

Page 123: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

123

目次へ

歴史 9 デイビッド・リットマン(ドイツの循環器専門医)

1961 年に理想的な聴診器の観念を発表し,その後リットマンの商標名で販売を開始した.その手軽さと使い勝手の良さから,現

在最も普及した聴診器になっている.

Littmann D. An approach to the ideal stethoscope. JAMA 1961;178:504-505.

Page 124: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

124

目次へ

歴史 10 風間 繁(日本の心臓外科医)

1991 年に,集音と伝音が完全に左右独立した聴診器を開発した.このステレオ聴診器は国産メーカーのケンツメディコから販売

されている.同社はラパポート・スプラーグ聴診器の復刻版も取り扱っている.

Kazama S. A new stereophonic stethoscope. Jpn Heart J 1990;31:837-843.

Page 125: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

125

目次へ

聴診器のトリビア

トリビア 1 心音を発見したのは誰?

トリビア 2 Ⅱ音を発見したのは誰?

トリビア 3 今でも単耳式聴診器が使われている?

トリビア 4 日本で初めての聴診器は?

トリビア 5 年をとると聴診力は低下する?

トリビア 6 Ⅴ音あるいはⅥ音とは?

トリビア 7 聴診器の昔の名前は?

トリビア 8 生理的Ⅳ音とは?

トリビア 9 聴診器で最も大切な部分は?

トリビア 10 もっと心音図をみるには・・・

Page 126: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

126

目次へ

トリビア 1 心音を発見したのは誰?

ウイリアム・ハーベー(イギリスの医師)が 1616 年にⅠ音を発見した.彼はⅠ音が心室収縮に関連していることを見出したが,

何故かⅡ音には気が付かなかった.ハーベーは血液循環説を初めて唱えた.

Harvey W. Exercitatio anatomica de motu cordis et sanguinis in animalibus. Frankfurt am Main 1628 (1928).

Page 127: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

127

目次へ

トリビア 2 Ⅱ音を発見したのは誰?

聴診器を発明したラエンネック(フランスの医師)が 1816 年にⅡ音を発見した.しかし彼はⅡ音が心房の収縮に関連すると主張

した.また心雑音は心腔のスパスムに起因すると考えた.

Laennec R. De l'auscultation médiate ou traité du diagnostic des maladies des poumon et du coeur. Paris: Brosson &

Chaudé 1819.

Page 128: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

128

目次へ

トリビア 3 今でも単耳式聴診器が使われている?

ドイツの医師トラウベが作った単耳式聴診器は,現在でも胎児の心音を確認するために用いられている.アマゾンで購入可能

(4000 円程度).トラウベ聴診器は日本助産師会のマークにも用いられている.

http://www.midwife.or.jp

Page 129: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

129

目次へ

トリビア 4 日本で初めての聴診器は?

1848 年(嘉永元年),オランダの軍医モーニッケが長崎出島で医師の吉雄圭斎に紹介した.実物が長崎大学属図書館に保存され

ている.モーニッケは日本の天然痘予防にも貢献した.

jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201110090142743892

http://www.lb.nagasaki-u.ac.jp/search/ecolle/igakushi/mohnike/mohnike.html

Page 130: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

130

目次へ

トリビア 5 年をとると聴診力は低下する?

否.人間の可聴周波数域は 20~20,000Hz である(因みに時間分解能は 20ms).心音や心雑音は 30~250Hz の比較的低い周波

数帯で構成されるため,加齢に伴う可聴域低下の影響をほとんど受けないようだ.

Erickson B. Sound transmission. Ed by Erickson B. Heart Sounds and Murmurs: A Practical Guide. 3rd Ed. Missouri:

Mosby-Year Book, Inc; 1997. P10-11.

Page 131: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

131

目次へ

トリビア 6 Ⅴ音あるいはⅥ音とは?

Ⅳ音に続く心音(Ⅴ音やⅥ音)の命名を試みた医師がいたが,いずれも賛同が得られず現在ではすっかり忘れ去られている.

Calo A. The phase of elastic ventricular reaction and the fifth heart sound. Cardiologia 1951;18:112–120.

Mitev I. The 6th heart sound. Arch Mal Coeur Vaiss 1977;70:265-272.

Page 132: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

132

目次へ

トリビア 7 聴診器の昔の名前は?

聴胸器あるいは測胸器.因みにステソスコープの命名者ラエンネックは,聴診器をシリンダーと呼んでいた.1900 年頃の聴診器

の値段は黒檀製 40 銭,象牙製 4 円 50 銭(当時の小学校教員の初任給は約 10 円).

松本善治郎.昔のカタログに見る“聴診器”(< 特集> 音による診断器).醫科器械學雜誌 1962;32:362-363.

Page 133: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

133

目次へ

トリビア 8 生理的Ⅳ音とは?

若者で聴取する生理的Ⅲ音と同様に,大人のアスリートでしばしば生理的Ⅳ音を聴取することが報告されている.本邦では賛同す

る医師は必ずしも多くないと思われるが・・・

Constant J: The physiologic S4. Ed by Constant J. Beside cardiology. 5th Ed. Philadelphia: Lippincott Williams &

Wilkins; 1999. p.197-198.

Page 134: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

134

目次へ

トリビア 9 聴診器で最も大切な部分は?

「聴診器の最も重要な部分はイヤーピースの間にある」.オハイオ州立大学ウォーレン教授の名言(1958 年).左図で中央の濃

色部分は一次聴覚野である.

坂本二哉. 循環器領域の 100 年.聴診. 日本内科学会雑誌 2002;91:791-796.

Page 135: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

135

目次へ

トリビア 10 もっと心音図をみるには・・・

松下心音図塾のウェブサイトを試してみて下さい.計 100 例がサウンドとともに登録されています(もちろん無料).

http://phio.panasonic.co.jp/kinen/pcg/index.html

Page 136: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

136

目次へ

索引

.あ.

アイゼンメンゲル症候群 93

アルコール性心筋症 83

圧上昇 71, 86

ウォーレン 134

右脚ブロック 87-89

右心系Ⅳ音 49

オースチン・フリント雑音 73, 75

往復雑音 24, 25

.か.

カマン 119

カミンズ 118

カモメの鳴き声様 113

カーリー・クームス(様)雑音

60, 107

拡張型心筋症 13, 77, 81, 87

拡張期クリック 54

拡張期逆流性雑音 22, 71, 111

楽音様雑音 111

風間 124

可聴周波数域 130

冠動静脈瘻 108

感染性心内膜炎 104

冠動脈バイパス術後 91

ギャロップ 14, 80, 82, 84

機械弁 67-69, 110

機関車 99

吸気 92, 109

急性僧帽弁逆流 53

急性大動脈弁逆流 72

急速流入波 78, 82

急速流入波 78, 82

グラハム・スティール雑音 94

クリック 54

駆出音 92

ケンツメディコ 124

頸静脈波 49, 96

頸動脈波 88, 94

Page 137: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

137

目次へ

頸動脈波の心不全型拍動 94

血液循環 126

高血圧性心臓病 89

交互脈 84

呼気 92, 109

呼吸性変動 92, 109

古代ギリシャ 115

.さ.

左室流出路狭窄 43, 45

三尖弁逆流 19, 93, 96, 106

シリンダー 116, 132

時間分解能 130

視診 33

四部調律 80

収縮期クリック 54

収縮期駆出性雑音 16, 45, 47, 111

収縮後期雑音 20, 43

収縮性心膜炎 100

重合奔馬調 82

重複波 94

腫瘍プロップ 105

衝撃波 94

徐脈 103

心筋梗塞 85, 91

心室期外収縮 45, 101

心室中隔欠損 19

心室中部閉塞性肥大型心筋症 46

心尖拍動図 35, 78, 82

心尖部肥大型心筋症 48

心房細動 41, 95, 96, 110

心房収縮 41

心房収縮波 35, 78, 82

心房中隔欠損 93

心膜液 98

心膜ノック音 101

ステレオ聴診器 124

スプラーグ 121, 122, 124

正常 8

生理的Ⅲ音 133

生理的Ⅳ音 133

全収縮期雑音 18, 62, 113

前収縮期雑音 75

双耳型聴診器 119

僧帽弁逸脱 21, 51, 53, 54

Page 138: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

138

目次へ

僧帽弁開放音 62, 113

僧帽弁逆流 19, 51-53, 55,

57-61, 95, 106, 112

僧帽弁狭窄 61

僧帽弁収縮期前方運動 68

測胸器 132

.た.

ダイアフラム 120

胎児心音 128

第 1 音 9, 62, 84, 86, 126

第2音 9, 65, 67, 84, 86, 127

第2音の分裂 88, 90, 92

第 3 音 12, 13, 15,

39, 41, 52, 60, 75, 78, 80,

82, 84, 101, 103, 107, 133

第 4 音 10, 11, 14,

31, 33, 35, 39, 49, 52,

78, 80, 82, 84, 103, 133

第 5 音 131

第 6 音 131

代償性休止期 45

大砲音 103

大動脈一尖弁 74

大動脈解離 98

大動脈成分 88, 90

大動脈二尖弁 66, 69, 100, 112

大動脈弁逸脱 72

大動脈弁逆流 23, 70, 72-74, 110

大動脈弁狭窄 17, 64-66, 74

大動脈リコイル 86

単耳式聴診器 128

聴胸器 132

聴診 33, 115, 130

聴診力 130

潮浪波 94

低左室機能 86

出島 129

トラウベ 128

同期 33

動静脈瘻 27

動脈管開存 27

.な.

日本助産師会 128

Page 139: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

139

目次へ

.は.

バルサルバ洞動脈瘤破裂 27

ハーベー 126

バーロー症候群 55

肺高血圧 90

肺動脈成分 90, 92, 94

肺動脈弁逆流 93, 94

汎収縮期雑音 18, 62, 113

ヒポクラテス 115

ヒポクラテスの誓い 115

ピオリー 117

肥大型心筋症 11, 47

肥大型心筋症(心室中部閉塞性)46

肥大型心筋症(非閉塞性)

30, 32, 34, 36, 38, 40

肥大型心筋症(閉塞性) 42, 44

非代償性心不全

15, 77, 79, 81, 83

非閉塞性肥大型心筋症

30, 32, 34, 36, 38, 40

頻脈 15

ペースメーカ 106, 107, 113

閉塞性肥大型心筋症 42, 44

ボウルズ 120

奔馬調 14, 80, 82, 84

.ま.

摩擦音 99

松下記念病院 135

モーニッケ 129

.や.

疣腫 105

吉雄 129

.ら.

ラエンネック 116, 127, 132

ラパポート 122, 124

ランブル 62, 73, 75

リットマン 123

連続雑音 26, 109

.英語.

A 波 35, 78, 82

Page 140: 実践・心音図ハンドブック 50phio.panasonic.co.jp/kinen/heart/text.pdf本書は ”Practical Handbook of Phonocardiography: 50 Case Studies with Embedded Audio and Video”

140

目次へ

RF 波 78, 82

v 波 96

x 谷 96

y 谷 96

.数字.

3 度房室ブロック 102

Ⅰ音 9, 62, 84, 86, 126

Ⅱ音 9, 65, 67, 84, 86, 127

Ⅱ音の分裂 88, 90, 92

Ⅲ音 12, 13, 15, 39, 41,

52, 60, 75, 78, 80, 82,

84, 101, 103, 107, 133

Ⅳ音 10, 11, 14, 31,

33, 35, 39, 49, 52, 78,

80, 82, 84, 103, 133

Ⅴ音 131

Ⅵ音 131