6
特許出願中 製品をさらに軽量化!! 環境負荷の低減!! メンテナンス性の向上!! 集合住宅パイプシャフト用 性能向上させて 登場!! 性能向上させて 登場!! 1 1 2 2 3 3 配管付属製品 配管付属製品 メータユニットに適したさまざまな接続継手類を取り揃えております。配管スペースに応じてお選びください。 ステンレス波状管 DF-M 呼び径:20(長さ:350~1000) DF-FM 呼び径:20(長さ:350~1000) ビニル管用継手(伸縮可とう式) EGM-C 呼び径:13・20・25・13×16 ビニル管用継手(ユニオンセット) GVU-HIW 呼び径:13・20・25 ニップル H-6N 呼び径: 3 4 変換ニップル GMU 呼び径:G 3 4×R 1 2 G1×R 3 4 G1 1 4×R1 ユニオン継手 CVM-SN 呼び径:20 L形ユニオン LU-SN 呼び径:20 LU 呼び径:25・20×13 2口回転継手 PS2RV-L 呼び径:20 樹脂管用ワンタッチ継手 OT-M 呼び径:13・16・20・16×13 樹脂管用ワンタッチ継手(エルボ) OT-ME 呼び径:13・16・20 メータユニット保温材 MUKW 13S・13L・20・25 遠隔用はMUKW-R 三層管用ワンタッチ継手 DRT-M 呼び径:13・16・20・16×13 三層管用ワンタッチ継手(エルボ) DRT-ME 圧力計ホースセット MUK-GMS 減圧弁圧力調整ハンドル MUK-GCH 呼び径:13・16 メータユニット保温材 MUK-WF 13S・(13L・20)・25 ●このカタログは2019年12月現在のものです。   ●価格はすべて消費税抜きです。 ●印刷インキの性質上、現物と多少の差があります。 PRINTED 2019.10 K0055 ⑧(3)SK ・設定条件、使用条件をご確認の上、器具を選定ください。 ・ご使用の前に「取扱説明書」をよく読んで正しくお使いください。 ・取扱いを誤りますと、故障や事故の原因になります。 ・設置工事をされる場合は、「施工説明書」をよく読んで施工してください。 安全に関する ご注意 検索機能充実の 商品の問合せは 飲料水用 ホームページはこちら 〒062-0903 〒020-0866 〒981-3133 〒370-0044 〒950-0075 〒300-0069 〒260-0013 〒330-0063 〒186-0011 〒108-0073 〒241-0821 〒420-0047 〒920-0058 〒461-0003 〒547-0023 〒658-0015 〒700-0945 〒731-0113 〒812-0016 〒890-0046 〒900-0004 〒541-0054 〒541-0054 〒108-0073 〒108-0073 札 幌 盛 岡 仙 台 高 崎 新 潟 土 浦 千 葉 浦 和 多 摩 東 京 横 浜 静 岡 石 川 名古屋 大 阪 神 戸 岡 山 広 島 福 岡 鹿児島 那 覇 大 阪 大 阪 東 京 東 京 011-814-8111 019-656-5011 022-380-8801 027-323-1124 025-240-9280 029-835-3520 043-202-0121 048-872-2203 042-580-1850 03-6899-2620 045-360-5980 054-653-5530 076-221-0640 052-937-3481 06-6708-0152 078-441-7733 086-222-5301 082-832-4355 092-441-8421 099-250-1090 098-867-9121 06-4704-6601 06-4704-6602 03-6899-2630 03-6899-2630 北海道札幌市豊平区豊平三条11丁目1-14 岩手県盛岡市本宮4丁目1番6号トーニチビル3-2号 宮城県仙台市泉区泉中央4-19-1プラーナ泉中央206号室 群馬県高崎市岩押町18番3号 新潟県新潟市中央区沼垂東1-8-14 沼垂東1ビルA 茨城県土浦市東並木町3329-1 第2光洋ビル102号室 千葉県千葉市中央区中央4-10-16 CI-22ビル201号室 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-17-21 高砂武蔵ビル6F 東京都国立市谷保6984 東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル8F 神奈川県横浜市旭区二俣川1-5-31 和田ビル5F 静岡県静岡市葵区清閑町1-17 石川県金沢市示野中町1丁目36番 愛知県名古屋市東区筒井3丁目27番18号 大阪府大阪市平野区瓜破南2丁目1番 兵庫県神戸市東灘区本山南町2丁目7-3 岡山県岡山市南区新保100-30 広島県広島市安佐南区西原3丁目16番22号 福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目15番31号 鹿児島県鹿児島市西田3丁目8番21号 沖縄県那覇市銘苅335番地の10 大阪府大阪市中央区南本町3丁目6番14号 イトゥビル6F 大阪府大阪市中央区南本町3丁目6番14号 イトゥビル6F 東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル8F 東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル8F 新潟営業所 さいたま支店 名古屋支店 〒612-8433 京 都 075-605-7380 京都府京都市伏見区深草善導寺町3-45 ポインセチアビル1F 岡山営業所 鹿児島営業所 沖縄営業所 住設事業課 リテール課

集合住宅パイプシャフト用 - TABUCHI...特許出願中 製品をさらに軽量化!! 環境負荷の低減!! メンテナンス性の向上!! 集合住宅パイプシャフト用

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

特許出願中

製品をさらに軽量化!!

環境負荷の低減!!

メンテナンス性の向上!!

集合住宅パイプシャフト用

性能を向上させて登場!!性能を向上させて登場!!112233

● 配管付属製品● 配管付属製品メータユニットに適したさまざまな接続継手類を取り揃えております。配管スペースに応じてお選びください。

ステンレス波状管DF-M 呼び径:20(長さ:350~1000)DF-FM 呼び径:20(長さ:350~1000)

ビニル管用継手(伸縮可とう式)EGM-C 呼び径:13・20・25・13×16

ビニル管用継手(ユニオンセット)GVU-HIW 呼び径:13・20・25

ニップルH-6N 呼び径:3/4

変換ニップルGMU 呼び径:G3/4×R1/2 G1×R3/4 G11/4×R1

ユニオン継手CVM-SN 呼び径:20

L形ユニオンLU-SN 呼び径:20LU 呼び径:25・20×13

2口回転継手PS2RV-L 呼び径:20

樹脂管用ワンタッチ継手OT-M 呼び径:13・16・20・16×13

樹脂管用ワンタッチ継手(エルボ)OT-ME 呼び径:13・16・20

メータユニット保温材MUKW 13S・13L・20・25

※遠隔用はMUKW-R

三層管用ワンタッチ継手DRT-M 呼び径:13・16・20・16×13

三層管用ワンタッチ継手(エルボ)DRT-ME

圧力計ホースセットMUK-GMS

減圧弁圧力調整ハンドルMUK-GCH

呼び径:13・16

メータユニット保温材MUK-WF 13S・(13L・20)・25

●このカタログは2019年12月現在のものです。   ●価格はすべて消費税抜きです。●印刷インキの性質上、現物と多少の差があります。

PRINTED 2019.10 K0055 ⑧(3)SK

・設定条件、使用条件をご確認の上、器具を選定ください。・ご使用の前に「取扱説明書」をよく読んで正しくお使いください。・取扱いを誤りますと、故障や事故の原因になります。・設置工事をされる場合は、「施工説明書」をよく読んで施工してください。

安全に関する

ご注意検索機能充実の

商品の問合せは

飲料水用

ホームページはこちら

〒062-0903〒020-0866〒981-3133〒370-0044〒950-0075〒300-0069〒260-0013〒330-0063〒186-0011〒108-0073〒241-0821〒420-0047〒920-0058〒461-0003

〒547-0023〒658-0015〒700-0945〒731-0113〒812-0016〒890-0046〒900-0004〒541-0054〒541-0054〒108-0073〒108-0073

札 幌盛 岡仙 台高 崎新 潟土 浦千 葉浦 和多 摩東 京横 浜静 岡石 川名古屋

大 阪神 戸岡 山広 島福 岡鹿児島那 覇大 阪大 阪東 京東 京

011-814-8111 ㈹019-656-5011 ㈹022-380-8801 ㈹027-323-1124 ㈹025-240-9280 ㈹029-835-3520 ㈹043-202-0121 ㈹048-872-2203 ㈹042-580-1850 ㈹03-6899-2620 ㈹045-360-5980 ㈹054-653-5530 ㈹076-221-0640 ㈹052-937-3481 ㈹

06-6708-0152 ㈹078-441-7733 ㈹086-222-5301 ㈹082-832-4355 ㈹092-441-8421 ㈹099-250-1090 ㈹098-867-9121 ㈹06-4704-6601 ㈹06-4704-6602 ㈹03-6899-2630 ㈹03-6899-2630 ㈹

北海道札幌市豊平区豊平三条11丁目1-14岩手県盛岡市本宮4丁目1番6号 トーニチビル3-2号宮城県仙台市泉区泉中央4-19-1 プラーナ泉中央206号室群馬県高崎市岩押町18番3号新潟県新潟市中央区沼垂東1-8-14 沼垂東1ビルA茨城県土浦市東並木町3329-1 第2光洋ビル102号室千葉県千葉市中央区中央4-10-16 CI-22ビル201号室埼玉県さいたま市浦和区高砂3-17-21 高砂武蔵ビル6F東京都国立市谷保6984東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル8F神奈川県横浜市旭区二俣川1-5-31 和田ビル5F静岡県静岡市葵区清閑町1-17石川県金沢市示野中町1丁目36番愛知県名古屋市東区筒井3丁目27番18号

大阪府大阪市平野区瓜破南2丁目1番兵庫県神戸市東灘区本山南町2丁目7-3岡山県岡山市南区新保100-30広島県広島市安佐南区西原3丁目16番22号福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目15番31号鹿児島県鹿児島市西田3丁目8番21号沖縄県那覇市銘苅335番地の10大阪府大阪市中央区南本町3丁目6番14号 イトゥビル6F大阪府大阪市中央区南本町3丁目6番14号 イトゥビル6F東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル8F東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル8F

札 幌 支 店盛 岡 支 店仙 台 支 店高 崎 支 店新潟営業所土 浦 支 店千 葉 支 店さいたま支店多 摩 支 店東 京 支 社横 浜 支 店静 岡 支 店金 沢 支 店名古屋支店

〒612-8433 京 都 075-605-7380 ㈹京都府京都市伏見区深草善導寺町3-45 ポインセチアビル1F京 都 支 店大 阪 支 店神 戸 支 店岡山営業所広 島 支 店福 岡 支 店鹿児島営業所沖縄営業所住設事業課大 阪 特 販東 京 特 販リテ ー ル 課

区分 試験項目 性能基準

逆止弁の簡易取替

メータユニットの概要と機能

当社従来品よりも梱包材を6%削減し、現場でのゴミの排出を低減しました! ゼロ・エミッションへ向けて環境に配慮しています!

工具を使用せずワンタッチ作業で逆止弁の着脱が行えます!

当社従来品より13%の軽量化を実現し、現場での持ち運びがさらにしやすくなりました! 業界最軽量の製品です!(当社調べ)

90°回転

自由に方向転換!!

ネジレス圧着固定圧着作業がスムーズに行えます。

MUK4 LP

1 2

減圧弁〈代用管不要〉

キャップを反転することで、簡単に減圧機能の切り替えができます。【詳しくはP10】

検査時(OFF)

水圧検査

圧力計接続G1/4の圧力計を接続可能

通常時(ON)性能を向上させて登場!!性能を向上させて登場!!

90°回転

逆止弁カートリッジ

製品をさらに軽量化!!

環境負荷の低減!!

メンテナンス性の向上!!

11

22

33

※型式により形状が異なります。

● メータユニットの性能● メータユニットの性能

区分

減圧弁

メーターユニット本体

試験項目耐圧性能止水性能逆流性能浸出性能損失水頭性能

加圧繰り返しテスト

適 応 流 体一 次 側 圧 力二次側設定圧力定 格 流 量最小調整可能流量弁前後の最小差圧

性能基準1.75MPa×1分間の水圧を負荷し異常の有無を確認する

バルブを閉じ0.75MPa×1分間の水圧を負荷しシート部の漏れなどの異常を確認する逆止弁2次側から負荷し1次側への逆流の有無を確認する(①3kPa×1分間 ②1.5MPa×1分間)(JIS S3200-7に基づき浸出性能を確認する) 厚生労働省令第14号第12条に適合すること

試料の圧力損失性能を測定する0と1.75MPaの水圧変化を10万回繰り返し異常の有無を確認する

水道水1.0MPa

20A:〈設定圧力範囲/0.20~0.30MPa〉 0.20MPa・0.25MPa・0.30MPa、25A:〈設定圧力範囲/0.20~0.35MPa〉 0.20MPa・0.25MPa・0.35MPa50L/min(弁前後の差圧/0.10MPa以上)

0.5L/min0.02MPa

結 果異常なし異常なし異常なし適  合P.3図参照適  合

スタンダードタイプ

● ラインナップ● ラインナップ

流量 流量

呼び径 13S MUK4-アングル(ストレート)の圧力損失

呼び径 20 MUK4-アングル(ストレート)の圧力損失

呼び径 25 MU2-アングル(ストレート)の圧力損失

呼び径 13LMUK4-アングル(ストレート)の圧力損失

口径

13S13L2025※1

20※2

品 番

MUK4 L-UVMUK4 L-UMUK4 L-GVUMUK4 L-GVMUK4 LP-UV(20・25・30)MUK4 LP-U(20・25・30)MUK4 LP-GVU(20・25・30)MUK4 LP-GV(20・25・30)MUK4 S-UVMUK4 S-UMUK4 S-GVUMUK4 S-GVMUK4 SP-UV(20・25・30)MUK4 SP-U(20・25・30)MUK4 SP-GVU(20・25・30)MUK4 SP-GV(20・25・30)MUK4 ELP-UV(20・25・30)MUK4 ELP-U(20・25・30)MUK4 ELP-GVU(20・25・30)MUK4 ELP-GV(20・25・30)  MUK4 ESP-UV(20・25・30)MUK4 ESP-U(20・25・30)MUK4 ESP-GVU(20・25・30)MUK4 ESP-GV(20・25・30)

有 設定圧力(MPa)

エルボ 1次側 2次側ストレートL型 S型 テーパめねじ(Rc) 平行おねじ(G) テーパめねじ(Rc) 平行おねじ(G)

減圧弁※3 本 体 接続ネジ メータ止水材※4

0.20・0.25・0.300.20・0.25・0.300.20・0.25・0.300.20・0.25・0.30

0.20・0.25・0.300.20・0.25・0.300.20・0.25・0.300.20・0.25・0.300.20・0.25・0.300.20・0.25・0.300.20・0.25・0.300.20・0.25・0.300.20・0.25・0.300.20・0.25・0.300.20・0.25・0.300.20・0.25・0.30

●●●●●●●●

●●●●

●●●●●●●●

●●●●

●●

●●

●●

●●

●(伸縮式)●(伸縮式)

●(伸縮式)●(伸縮式)

●●

●●

●●

●●

●(伸縮式)●(伸縮式)

●(伸縮式)●(伸縮式)

●●

●●

●●

●●

●●

●●

●●

●●

●●

●●

●●

パッキン(P)●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

※1 : 口径25は、品番がMU2となります。 ※2 : 伸縮式は、口径20のみとなります。 ※3 : 減圧弁付は、出荷時に設定圧力を選んで下さい。※4 : メータ止水材がOリングの場合は品番末尾に“O”。パッキンの場合は品番末尾に“P”を付けて下さい。

●●●●

●●●●●●●●●●●●

● 圧力損失● 圧力損失

3 4

圧力損失 kPa

mAq(×10-1kgf/cm

2 )

圧力損失 kPa

mAq(×10-1kgf/cm

2 )

圧力損失 kPa

mAq(×10-1kgf/cm

2 )

圧力損失 kPa

mAq(×10-1kgf/cm

2 )

● MUK4 L シリーズ● MUK4 L シリーズ

D2 L1 H1

G3/4G3/4G1G11/4

D1

G3/4G3/4G1G11/4

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

H2

108108121158

A60606371

●MUK4 L-U(おねじ×おねじ)

D2 L1 H1

Rc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

D1

G3/4G3/4G1G11/4

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

H2

108108121158

A60606371

●MUK4 L-UV(おねじ×めねじ)

D2 L1 H1

G3/4G3/4G1G11/4

D1

Rc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

248313336363

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

H2

113.5113.5126166

A60606371

●MUK4 L-GVU(めねじ×おねじ)

D2 L1 H1

Rc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

D1

Rc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

L2284349374412.5

L2284349374412.5

L2284349374412.5

L2284349374412.5

L3322387415456

L3322387415456

L3322387415456

L3322387415456

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

H2

113.5113.5126166

A60606371

W66666682

W66666682

W66666682

W66666682

●MUK4 L-GV(めねじ×めねじ)

〈図 面〉

D2 L1 HG3/4G3/4G1G11/4

D1

G3/4G3/4G1G11/4

323388424465

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

W66666682

D2 L1 HRc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

D1

Rc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

332397434482

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

W66666682

D2 L1 HG3/4G3/4G1G11/4

D1

Rc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

329393.5429473

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

W66666682

D2 L1 HRc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

D1

G3/4G3/4G1G11/4

326391.5429474

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

W66666682

L2338402.5441.5487.5

A60606371

L2343.5408.5446.5495.5

A60606371

L2343.5408.5446.5495.5

A60606371

L2338402.5441.5487.5

A60606371

●MUK4 S-U(おねじ×おねじ)

●MUK4 S-UV(おねじ×めねじ)

●MUK4 S-GVU(めねじ×おねじ)

●MUK4 S-GV(めねじ×めねじ)

〈図 面〉

● MUK4 S シリーズ● MUK4 S シリーズ

※呼び径25の品番はMU2となります。

※呼び径25の品番はMU2となります。

248313336363

251316.5341372

251316.5341372

L1

L3L2

D2

D1

H1H2

A

W

L1L2

D1 D2

HA

W

5005 10 50 100L/sec

1

0.011000

0.05 0.1 0.5 5 101

0.05

5

10

0.1

50

100

5

10

0.5

1 0.1

0.5

L/min

流量

100501 105 L/min

1

0.01

0.05

5

10

0.1

50

100

5

10

0.5

1 0.1

0.5

MUK4-アングル

MUK4-ストレート

流量100501 105 L/min

L/min

1

0.01

L/sec0.01 0.05 0.1 0.5 1L/sec0.01 0.05 0.1 0.5 1

L/sec0.01 0.05 0.1 0.5 1

0.05

5

10

0.1

50

100

5

10

0.5

1 0.1

0.5

MUK4-アングル

MUK4-ストレート

100501 1050.1

50

100

5

10

0.5

1

0.01

5

10

0.5

1

0.05

0.1

MUK4-アングル

MUK4-ストレート

MU2-アングル

MU2-ストレート

● MUK4LP シリーズ● MUK4LP シリーズ

D2 L1 H1

G3/4G3/4G1G11/4

D1

G3/4G3/4G1G11/4

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

H2

231231242293

A898989140

●MUK4 LP-U(おねじ×おねじ)

D2 L1 H1

Rc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

D1

G3/4G3/4G1G11/4

251316.5341372

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

H2

231231242293

A898989140

●MUK4 LP-UV(おねじ×めねじ)

D2 L1 H1

G3/4G3/4G1G11/4

D1

Rc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

248313336363

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

H2

236.5236.5247301

A898989140

●MUK4 LP-GVU(めねじ×おねじ)

D2 L1 H1

Rc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

D1

Rc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

251316.5341372

L2307372397446

L2307372397446

L2307372397446

L2307372397446

L3322387415525

L3322387415525

L3322387415525

L3322387415525

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

H2

236.5236.5247301

A898989140

W66666682

W66666682

W66666682

W66666682

●MUK4 LP-GV(めねじ×めねじ)

D2 L1 HG3/4G3/4G1G11/4

D1G3/4G3/4G1G11/4

446511545600

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

W909090121

D2 L1 HRc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

D1Rc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

454.5520555617

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

W909090121

D2 L1 HG3/4G3/4G1G11/4

D1Rc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

451.5516.5550608

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

W909090121

D2 L1 HRc1/2Rc1/2Rc3/4Rc1

D1G3/4G3/4G1G11/4

449514.5550609

65656573

呼び径13ショート13ロング2025

W909090121

L2461526591622.5

A898989140

L2466.5531.5567630.5

A898989140

L2466.5531.5567630.5

A898989140

L2461526591622.5

A898989140

●MUK4 SP-U(おねじ×おねじ)

●MUK4 SP-UV(おねじ×めねじ)

●MUK4 SP-GVU(めねじ×おねじ)

●MUK4 SP-GV(めねじ×めねじ)

〈図 面〉

〈図 面〉

減圧弁付減圧弁付

● MUK4 SP シリーズ● MUK4 SP シリーズ 減圧弁付減圧弁付

※呼び径25の品番はMU2となります。

※呼び径25の品番はMU2となります。

5 6

248313336363

OFF

D1

D2

L1L2L3H1

H2A

L1L2L3

OFF

L1L2

D1 D2

HA

W

OFF

L1L2L3

H1H2

I

D1

D2

A

OFF

I

D1 D2

HA

W

L1L2

● MUK4 ESP シリーズ● MUK4 ESP シリーズ 減圧弁・伸縮止水栓付減圧弁・伸縮止水栓付

● MUK4 ELP シリーズ● MUK4 ELP シリーズ

●MUK4 ELP-UV(おねじ×めねじ)

●MUK4 ELP-GVU(めねじ×おねじ)

●MUK4 ELP-GV(めねじ×めねじ)〈図 面〉

〈図 面〉

●MUK4 ELP-U(おねじ×おねじ)D2 L1 H1

G1D1

G1 336 65呼び径20

H2

261.5I10

L2397

L3415

A89

W66

D2 L1 HG1

D1

G1 564.5 65呼び径20

A89

●MUK4 ESP-U(おねじ×おねじ)

●MUK4 ESP-UV(おねじ×めねじ)D2 L1 HRc3/4

D1

G1 569.5 65呼び径20

A89

D2 L1 HG1

D1

Rc3/4 569.5 65呼び径20

A89

D2 L1 HRc3/4

D1

Rc3/4 574.5

L2581.5

L2581.5

L2586.5

L2586.5 65

呼び径20

A89

W90

W90

W90

W90

I10

I10

I10

I10

減圧弁・伸縮止水栓付減圧弁・伸縮止水栓付

●MUK4 ESP-GVU(めねじ×おねじ)

●MUK4 ESP-GV(めねじ×めねじ)

D2 L1 H1

Rc3/4D1

G1 341 65呼び径20

H2

261.5I10

L2397

L3415

A89

W66

D2 L1 H1

G1D1

Rc3/4 336 65呼び径20

H2

266.5I10

L2397

L3415

A89

W66

D2 L1 H1

Rc3/4D1

Rc3/4 341 65呼び径20

H2

266.5I10

L2397

L3415

A89

W66

札幌市型神戸市型

● MUK4 L/LP※ シリーズ● MUK4 L/LP※ シリーズ

〈図 面〉〈図 面〉

●MUKO4 EL-UV-P(おねじ×めねじ)D2

Rc3/4D1

G1L1340.5

H1

6520H2

184I10

L2374

L3415

A63

W76

※減圧弁付※減圧弁付

● 同梱フレキ● 同梱フレキ ● 配管付属部品● 配管付属部品

7 8

OFF

L3

L1L2

H1

H2

IA W

● MUK4 L/LP※ シリーズ● MUK4 L/LP※ シリーズ

〈図 面〉

※減圧弁付※減圧弁付

L1

L3

A

W

L2

H1

H2

I

MUK4 Lシリーズ●MUKO4 ELP-UV-P(おねじ×めねじ)

D2

Rc3/4D1

G1L1340.5

H1

6520H2

262I10

L2397

L3415

A63

W76

MUK4 LPシリーズ

MUK4 Lシリーズ

〈図 面〉

D2 LRc3/4

D1

G1 300呼び径

呼び径 呼び径

20W1

38W2

29

(袋ナット×おねじ) メータユニット保温材●MUK4 WFP-K / MUK4 WF-K ※呼び径25の品番はMUKとなります。

L

D1 D2

W2

W1 減圧弁付用

MUK4 WFP-K

MUK4 LPシリーズMUK4 Lシリーズ

●MUK4 L-U-SP(おねじ×おねじ)D2G1

D1G1

L1244.5

H16520×13

H2121

L2284

L3340

A78

W66

G1G1 334.5 6520 121374 430 78 66

呼び径

●MUK4 L-UV-SP(おねじ×めねじ)D2Rc3/4

D1G1

L1244.5

H16520×13

H2121

L2284

L3340

A78

W66

Rc3/4G1 334.5 6520 121374 430 78 66

呼び径

●MUK4 L-GVU-SP(めねじ×おねじ)D2G1

D1Rc3/4

L1244.5

H16520×13

H2126

L2284

L3340

A78

W66

G1Rc3/4 334.5 6520 126374 430 78 66

呼び径

●MUK4 L-GV-SP(めねじ×めねじ)D2Rc3/4

D1Rc3/4

L1244.5

H16520×13

H2126

L2284

L3340

A78

W66

Rc3/4Rc3/4 334.5 6520 126374 430 78 66

呼び径

MUK4 LPシリーズ●MUK4 LP-U-SP(おねじ×おねじ)

D2G1

D1G1

L1244.5

H16520×13

H2242

L2307

L3340

A89

W66

G1G1 334.5 6520 242397 430 89 66

呼び径

●MUK4 LP-UV-SP(おねじ×めねじ)D2Rc3/4

D1G1

L1244.5

H16520×13

H2242

L2307

L3340

A89

W66

Rc3/4G1 334.5 6520 242397 430 89 66

呼び径

●MUK4 LP-GVU-SP(めねじ×おねじ)D2G1

D1Rc3/4

L1244.5

H16520×13

H2247

L2307

L3340

A89

W66

G1Rc3/4 334.5 6520 247397 430 89 66

呼び径

●MUK4 LP-GV-SP(めねじ×めねじ)D2Rc3/4

D1Rc3/4

L1244.5

H16520×13

H2247

L2307

L3340

A89

W66

Rc3/4Rc3/4 334.5 6520 247397 430 89 66

呼び径

● MUK4 S/SP※ シリーズ● MUK4 S/SP※ シリーズ

〈図 面〉

※減圧弁付※減圧弁付

MUK4 Sシリーズ

MUK4 SPシリーズMUK4 Sシリーズ

●MUK4 S-U-SP(おねじ×おねじ)D2G1

D1G1

L1332.5

H6520×13

L2338

A78

W66

G1G1 422.5 6520 441.5 78 66

呼び径

D2Rc3/4

D1G1

L1332.5

H6520×13

L2338

A78

W66

Rc3/4G1 422.5 6520 441.5 78 66

呼び径

D2G1

D1Rc3/4

L1337.5

H6520×13

L2343.5

A78

W66

G1Rc3/4 427.5 6520 446.5 78 66

呼び径

D2Rc3/4

D1Rc3/4

L1337.5

H6520×13

L2343.5

A78

W66

Rc3/4Rc3/4 427.5 6520 446.5 78 66

呼び径

●MUK4 S-UV-SP(おねじ×めねじ)

●MUK4 S-GVU-SP(めねじ×おねじ)

●MUK4 S-GV-SP(めねじ×めねじ)

●MUK4 SP-U-SP(おねじ×おねじ)D2G1

D1G1

L1453.5

H6520×13

L2461

A89

W66

G1G1 543.5 6520 591 89 66

呼び径

D2Rc3/4

D1G1

L1453.5

H6520×13

L2461

A89

W66

Rc3/4G1 543.5 6520 591 89 66

呼び径

D2G1

D1Rc3/4

L1458.5

H6520×13

L2466.5

A89

W66

G1Rc3/4 548.5 6520 567 89 66

呼び径

D2Rc3/4

D1Rc3/4

L1458.5

H6520×13

L2466.5

A89

W66

Rc3/4Rc3/4 548.5 6520 567 89 66

呼び径

●MUK4 SP-UV-SP(おねじ×めねじ)

●MUK4 SP-GVU-SP(めねじ×おねじ)

●MUK4 SP-GV-SP(めねじ×めねじ)

MUK4 SPシリーズ

L1L2

L3

H1

H2

A W

D1

D2 OFF

L1L2L3

H1

H2

A W

D2

D1

OFF

L1L2

H1

H2

W

D2D1

L1L2

H1

H2

W

D2D1

25Aもあります(25 MUKO-EL-UV-P) 25Aもあります(25 MUKO-ELP-UV-P 25)

MUK4 WF-K

※呼び径25の品番はMUKOとなります。

9 10

1.製品の概要と各部の名称 1.設置前の注意事項

2.施工方法

本製品の機能を発揮する為に下記の内容をお守り下さい。(1)製品はむやみに分解しないで下さい。(2)製品を配管する前に、配管内の異物等を必ず除去して下さい。製品内部にストレーナーが内蔵されておりますので、ストレーナーを取外して清掃して下さい。

この時、ストレーナーは水洗いして下さい。又、配管接続に使用する接着剤等が製品内部に入らないようにして下さい。製品内部の部品に付着すると機能が発揮されません。

(3)流水方向を確認し設置して下さい。尚、水平・垂直配管は任意です。

注意

1)ユニットの固定メータユニットの固定位置を決めて、アンカーボルトの位置決めをして下さい。ユニットの設置完了後は、アンカーボルトで固定して下さい。(対応アンカーボルトM8~M12)

2)ユニットの配管一次側がエルボタイプの場合は、上の固定用ビスを緩めることで配管方向を調整出来ます。 ※「ON」 :一次側圧力を減圧する状態。

※「OFF」 :一次側圧力と減圧弁の二次側圧力が同圧の状態

2.運転時の注意事項

3.減圧弁の機能を「ON」・「OFF」にする方法。

(1)製品をやむを得ず分解・点検する時は必ず製品や管の内部圧力を完全に抜いてから、熟練した専門の方(設備・工事業者の方等)が行って下さい。

※内部圧力がある状態で行うと、流体の吹き出しにより、怪我等の恐れがあります。(2)設定圧力は、標準設定圧力に調整済みです。むやみに変更しないで下さい。変更が必要となった場合は、熟練した専門の方(設備・工事業者の方等)が、設定圧力範囲内で調整して下さい。

(3)キャップの表示「ON」が見える状態で、端面まで締付けられていることを確認して下さい。 ※キャップが端面まで締付けていない状態では、減圧弁の機能が果たせません。

(1) 本製品は水圧検査(減圧弁の機能「OFF」)の状態となっています。 ※水圧検査の際は、キャップの表示「OFF」が見える状態で、キャップが端面まで締付けられているこ とを確認して下さい。(2) 減圧機能を「ON」にする場合は、配管内部の圧力を除き、キャップを取り外し、キャップの表示「ON」  が見える状態で、キャップを端面まで締付けて下さい。

※キャップが端面まで締付けていない状態では、減圧弁の機能が果たせません。

4.圧力調整方法(1) 圧力計(R1/8)を圧力計継ぎ手に取り付けてください。(2) キャップを取外し、圧力計を見ながら調整ねじを回転させ、調整して下さい。 圧力を上げる場合:右回転(時計方向)へ回す。 圧力を下げる場合:左回転(反時計方向)へ回す。 注1. 圧力を下げる場合には、圧力計を確認しながら水栓などで圧力を逃がして下さい。 注2. ねじ回しは-ドライバー(呼び幅4.5~6)等を使用して行って下さい。 この時、調整ねじの中心の軸を避け行なって下さい。(3) 調整後はキャップを取付けて下さい。この時、必要以上の力で締めすぎると部品が破損致します。

注意

キャップの着脱には軍手等を着用して行って下さい。怪我をする恐れがあります。注意

(1)定期的に清掃して下さい。異物等が溜まる事により、流量が低下致します。

(2)ストレーナーキャップを取外す際には、配管内部の圧力を除いて下さい。流体の吹き出しにより、怪我等の恐れがあります。又、製品内部の水が排出されますので、容器等により受けて下さい。周辺機材の故障を招きます。

(3)ストレーナーの清掃は水にて洗い流して下さい。金属ブラシ等を使用すると、ストレーナーの破損を招きます。

(4)ストレーナーキャップの取付けには必要以上の力を加えないで、Oリングが見えなくなるまで、本体に真直ぐ手締めを行なって下さい。部品の破損を招きます。

注意

5.ストレーナー清掃時の警告・注意事項及び清掃方法

3)通水・水圧検査通水・水圧検査を行う際は、代用管orテスターチーズを取り付けて下さい。((取り付け方法は4)メータの取付けを参照下さい。)検圧栓に圧力計を取り付ける際はG1/4のネジを接続して下さい。減圧弁にバイパス機能がある際は、減圧弁の説明書に従って操作して下さい。

4)メータの取付け【取付け】・メータ受け口のパッキン又はOリングの脱落や異物のかみ込みが無いことを確認して下さい。・水道メータをメータ受けの上に置き、操作ハンドルを流れ方向に向かって右に回転させ、水道メータを圧着させて下さい。・通水メータ圧着部等に漏れが無いことを確認した後、付属の結束バンド(インシュロック)で操作ハンドルを固定して下さい。【取外し】・一次側のバルブを閉じ、操作ハンドルを流れ方向に向かって左に回転させ、水道メーターを取り外して下さい。・二次側に圧力が封入されている場合は検圧栓を緩めて下さい

●メータ押え樹脂タイプの場合メータ押え(二次側)を90度に回転させ抜いて下さい。メータ押えと一緒に逆止弁が外れますので清掃、交換などのメンテナンスを行って下さい。

●メータ押え金属タイプの場合メータ押え(二次側)を左に回して外して下さい。メータ押えと一緒に逆止弁が外れますので清掃、交換などのメンテナンスを行って下さい。

5)逆止弁のメンテナンス一次側のバルブを閉じてメータを取り外して下さい。二次側に圧力が封入されている場合は検圧栓を緩めて下さい。

13mmS13mmL20mm25mm

238303328375

A寸法

■アンカーボルトのピッチ

● メータユニット取扱い説明書● メータユニット取扱い説明書 ● 減圧弁取扱い説明書● 減圧弁取扱い説明書

(1)凍結が予想される場合には、減圧弁ストレーナーキャップを取り外し、水を抜いて下さい。ストレーナーキャップの着脱は『5.ストレーナー清掃時の警告・注意事項及び清掃方法』に従って実施して下さい。

(2)凍結により器具が破損し、財産損害発生の恐れがあります。(3)凍結による破損は有料修理となります。

注意

6.安全上のご注意6)安全上のご注意

検圧栓を着脱する際は、工具を使用しないで下さい。検圧栓が破損し、漏水の原因となります。注意

固定用ビスを外してしまい、紛失してしまうと配管の固定が出来なくなります。メータユニットの一次側に接続方向を確認し、付属パッキンを使用してバルブを取り付けて下さい。(減圧弁付の場合、減圧弁の通水方向に注意して下さい。)

注意

・凍結が予想される場合には、配管などに凍結防止対策を施して下さい。・凍結により器具が破損し、財産損害発生の恐れがあります。・凍結による破損は、有料修理となります。

注意

OFF

O N

OFFO NOFF

OFF

止水栓バルブ操作ハンドル

固定用ビス

逆付け防止ツバ

メータ受け

検圧栓

検圧栓

ベース

メータ押え(二次側)

M8~M12対応アンカーボルト

止水栓ハンドル

固定用ビス

G1/4圧力計取付

代用管 orテスターチーズ

メータ押え(樹脂タイプ)

逆止弁

減圧弁の機能が「ON」の状態

減圧弁の機能が「OFF」の状態

キャップを取外す。

キャップの表示「ON」が見える状態で、端面まで締付ける。

ストレーナーキャップ

Oリング

ストレーナー

本体

インシュロック

メータ押え(金属タイプ)

逆止弁

〈圧力計接続〉圧力計

R1/8

本 体

〈圧力調整〉左回し:圧力降下 右回し:圧力上昇

キャップの取付け時には、必要以上の力で締付けないで下さい。部品の破損を招きます。