11
Lively KG! 入力可変PCSとして最適! 交直両用回生電子負荷装置 Ene-phant Series 系統に回生しながら 交流電子負荷にも!直流電子負荷にも!

Ene-phant SeriesEne-phantシリーズは90%以上の電力を回生することができますので、電子負 荷で無駄に電力を消費することなく試験することができます。分散型電源(系統同期・電力変換器)の

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • Lively KG!

    入力可変PCSとして最適!

    交直両用回生電子負荷装置Ene-phant Series

    系統に回生しながら交流電子負荷にも!直流電子負荷にも!

  • 2 | 交直両用回生電子負荷装置 3Ene-phant Series |

    これからの電子負荷は 「交直両用」+「回生」

    抵抗負荷による試験では、熱の発生による周囲温度上昇により、エアコンや扇風機などによる周辺からの冷却が必要となります。また手作業による様々な設定の切替や、測定については電圧計や電力計などの他の測定器が

    必要となり、作業工数も掛ることになります。

    抵抗負荷から回生電子負荷へ

    Before

    ドロッパー式電子負荷から回生電子負荷へ

    交流or直流電子負荷から交流・直流両用電子負荷へ

    回生電子負荷により入力電力の90%以上(※)を系統に回生し、電子負荷試験における省エネ循環サイクルを実現しました。長時間の各種試験やエージングを始めとして試験におけるランニングコスト(電気代)や環境負荷

    低減が可能です。また電子負荷による通信・外部制御で試験の完全自動化ができ、工数削減も可能です。

    After

    殆どの電子負荷がドロッパー式(電気エネルギーを熱に変換するタイプ)となっており、昨今のエネルギー変換などの大容量化に伴い電源各種の消費電力定格は年々増加しており、ドロッパー式による熱変換により電気代

    のランニングコスト負担も比例して増えております。

    Before回生式を採用することにより熱を電力に変換し、省エネ機器の試験に環境負荷増という矛盾を解消しました。これからは試験にも省エネ・循環エネルギーの考え方をご提案致します。また回生式によりドロッパー式同容量と

    比較して本体外寸体積も1/3のコンパクトになりました。

    After

    交流専用電子負荷、直流専用電子負荷と一般的には専用器化しており、交流、直流の電子負荷としてお使いの場合は2台別々に専用器が必要となります。

    Beforeエネルギーや電力変換の多様化に合わせ、交流でも直流でも専用器と同等の負荷モード機能を搭載して両用化を図り、社内での試験器の共用化やコストダウンが図れます。

    After

    ※定格負荷時の効率です。

    熱変換

    手動設定

    周囲温度対策

    電力変換

    自動化

    回生

    三相 200V

    ドロッパー

    外形大+

    「電気エネルギーを熱エネルギーに変換する方式」

    熱変換 回生

    スイッチング

    外形小

    三相 200V

    2 台専用交流電子負荷交流電子負荷

    直流電子負荷直流電子負荷

    1 台共用

    Morebette

    r!

    Morebette

    r!

    Morebette

    r!

    「交流にも直流にも使えて回生もしたい!」そんなご要求にお応えし、電子負荷1 台にまとめてみました。これからは「3 Way電子負荷装置」の時代です!

    10kW基本仕様

    電子負荷側容量 10kW

    負荷種別 直流 交流(単相2線)

    電子負荷側入力電圧Lレンジ:70~340V dc

    Hレンジ:140~680V dcLレンジ:50~240Vrms

    Hレンジ:100~480Vrms

    電子負荷側入力電流(周波数)

    Lレンジ:60A dcHレンジ:30A dc

    Lレンジ:60ArmsHレンジ:30Arms

    (40~70Hz)

    系統側(供給電源or回生) 三相3線 202V±20V

    単相 NT-AA-10KE-L

    共通特長:2

    USB、RS-232C、LANを標準装備

    ご利用シーンに合わせて活用頂けるマルチ相電子負荷装置です。複数台組み合わせた容量拡張でシステム構成は思いのままです。

    マルチ相電子負荷誕生!

    共通特長:1

    単相2線:直流10kW

    負荷側特長:1

    交流負荷モードで進み遅れ位相の設定が可能

    (-90deg~0~+90deg)

    負荷側特長:2

    直流負荷モードでMPPTモードを標準搭載

    系統側特長:1

    JET系統連系保護装置認証試験に準拠。系統監視機能を標準装備。

    共通特長:3

    直流・単相2線、単相3線、三相3線など最大50kWまで拡張可能

    (拡張の組み合わせは13種類)

    負荷側特長:3

    交直両用直流:680V / 30A交流:480Vrms / 30Arms

    系統側特長:2

    回生効率90%以上(定格負荷時)

    長く使うものにこそ求められる価値を搭載。先を見据えた電子負荷装置です。

    ひとつ先を目指したこだわり

  • 4 | 交直両用回生電子負荷装置 5Ene-phant Series |

    アプリケ ーション直流電子負荷として。 交流電子負荷として。 様々 なシーンでのアプリケーションをご提案致します。

    交直共通

    交直共通

    各種発電機・素子商用電力

    (グリッド)

    太陽電池

    電力可変変換装置

    電力可変変換装置

    三相系統

    発電機(単相)

    回生電力可変

    DC入力(680V)発電電力可変

    AC入力(480Vrms)発電電力可変

    直流電源U.U.T.

    (HDC)

    DC300~400VRegen

    eratio

    n

    系統

    AC200V(三相3線)680V, 60A, 10kW

    ※最大50kWまで拡張可能

    AC

    パワーコンディショナの出力交流負荷試験に

    各種インバータの交流負荷試験に

    交流発電機の交流負荷試験に

    燃料電池発電機の負荷試験に

    DC

    各種大容量AC/DCコンバータの直流負荷試験に

    充電器や急速充電器の直流負荷試験に

    PVパネルのMPPT機能での直流負荷試験やI/V特性試験に

    定置型大容量蓄電池の放電試験に

    系統模擬電源Home(家)

    Vehicle(車)

    V2H(AC/DC)

    EVPS

    EV

    電力可変変換装置

    三相系統

    交流回生電子負荷

    交流電源交流電源入力

    回生 双方向

    系統模擬

    最大拡張50kW

    回生回生構内の他の負荷へ

    RPR

    系統(三相)

    DC 負荷モードではMPPTで動作可能

    PVパネルのMPPT負荷変動試験

    RPR(逆潮流防止リレー)を挿入することにより、系統には戻さず検査システム内(構内)でクローズさせることができます。

    HDC (High Voltage DC/DC Converter) の出力特性(負荷)試験

    OCP(過電流保護)やOPP(過電力保護)機能試験が、PCによるプログラミングにに頼ることなく単体で行うことが可能です。Ene-phantシリーズは90%以上の電力を回生することができますので、電子負荷で無駄に電力を消費することなく試験することができます。

    分散型電源(系統同期・電力変換器)の入力可変パワコン構成例

    V2H (AC/DC) 評価用系統模擬電源の構成例(構内回生)

    AC/DCコンバータ

    DC/A Cインバ ータ

    バッテリー

    +ー インバータ評価試験

    バッ テリー評価試験

    コ ンバータ評価試験

    UPS(バッテリー+イン バータ+コンバータ)評価

    本器と交流電源EABシリーズを使い、双方向性をもった系統電源を模擬しております。交流電源は逆電流保護機能があり、逆電流が発生した場合でもシャットダウンし保護します。また回生した電力を交流電源の入力電力に利用(構内回生)することにより省エネの実験が可能です。

    系統同期(AC用途)・電力変換器(DC用途)として、各種発電機・素子(PV、バッテリー・発電機など)を系統へ接続することが可能です。 多様な負荷モード(CC,CR,CV,CP.MPPT.CF可変,力率可変)で、発電電力の可変が可能で、系統へ流入する回生電力を制御することができます。入力可変パワコンとして使用いただけます。

    UPSの バッテリー放電評価+インバーター出力評価+コン バーター出力評価の3つの評価を1台で行うことが できます。また回 生電力をUPS駆動用の電力に再利用できますので、  環境にやさしい省エネ評価が可能です。

    ※EVPS(Electric Vehicle Power System) : 車両の充放電をコントロールする装置

  • 6 | 交直両用回生電子負荷装置 7Ene-phant Series |

    基本機能は確実に押さえ、プラスアル ファで付加価値の向上を目指しました。特長 ・機能

    交直共通

    交直共通

    ■ 高電圧680Vまで対応昨今のカーエレクトロニクスをはじめとする電子部品の高電圧化に

    伴った各種高電圧機器の出力負荷試験に広く対応できるように直流

    のMAX680Vまでの高電圧に対応しております。

    ■ 5種の基本直流負荷モードを装備車載用の大容量DC/DCコンバータや充電器(AC/DCコンバータ)、急

    速充電器、大容量バッテリーなどの試験に最適な下記5種の基本直

    流負荷モードを装備しました。

    モデル NT-AA-10KE-L

    Lowレンジ 70~340V dc

    Highレンジ 140~680V dc

    ■ 入力交流電圧は480Vまで対応High、Lowレンジの2レンジの選択によりAC480Vまで試験が可能

    です。国内のAC100/200Vのみならず、海外向け機器の400V系の負

    荷試験にも幅広く対応できます。

    ■ 3種の基本交流負荷モードを装備インバータ、パワーコンディショナ、交流発電機などの様々な交流

    電源に対応できる下記3種の基本負荷モードを装備しました。

    CC(定電流)CR(定抵抗)CP(定電力)

    ■ 周波数400Hz対応(工場出荷時オプション:AX-OP05)標準の対応周波数は40 ~ 70Hzとなっておりますが、オプションをご指定頂ければ航空機・船舶向けなどの交流400Hzに対応が可能と

    なります。

    ■ クレストファクタ設定クレストファクタ(波高率)は交流負荷CFモードにより1.4(サイン波)~ 4.0の範囲まで0.1のきざみで任意に設定可能です。これによりコンデンサインプット型のスイッチング電源などのクレストファクタを再現した試験が可能です。

    C 負荷電流進み位相

    R抵抗負荷電圧電流同位相

    L負荷電流遅れ位相

    ( 黄:電圧 / ピンク:電流 )

    モデル NT-AA-10KE-L

    入力種別 単相2線

    Lowレンジ 50~240Vrms

    Highレンジ 100~480Vrms

    ■ MPPTモード(山登り法)を実装MPPTモードの実装によりPVパネル(DC)を直接接続してI/V特性な

    どの試験が電子負荷だけで行えます。

    山登り法とは、最大出力が得られるまで動作電圧と電流を調整し続

    ける制御方法です。そのため、出力電力値が最大電力値付近で変動

    します。本器では、電流を調整(CCモード)することでMPPT(最大電

    力追従)動作しております。

    ■ 進み、遅れ電流位相設定容量性負荷(C)、抵抗負荷

    (R)、誘導性負荷(L)の各負荷

    模擬が1台で可能です。

    -90deg~+90degの範囲

    で位相設定でき、力率によ

    る設定も可能となっていま

    す。インバータの出力負荷

    として最適です。

    ■ 発電機の出力試験に適したGCC/GCRモード  (工場出荷時オプション:AX-OP10)エンジン発電機のように出力波形に歪みが含まれていても、新しい負荷モードGCC及びGCRでは安定して負荷を取ることができます。

      GCC: GeneratorCC (発電機用定電流モード)  GCR: GeneratorCR (発電機用定抵抗モード)

    CC(定電流)CR(定抵抗)CV(定電圧)CP(定電力)MPPT(最大電力点追従)

    ■ 使いやすくシンプルなダイヤル操作様々な機能や設定を快適に操作できる大型のダイヤル(ロータリーノブ)を装備しました。直感的操作を重視して出来る限りシンプルな操作としました。

    ■ 上位PLCによる外部制御上位PLCからの外部制御として接点ならびにアナログ信号(0-10V)をご用意しております。通信やコマンド作成しなくてもPLCとの制御信号により外部制御が可能です。

    アナログ入力信号(Ai) :CC / CP / 電流位相設定デジタル入力信号(Di) :Load ON / OFFデジタル出力信号(Do):各種アラーム

    ■ ソフトスタート機能電流立ち上がりまでの時間設定として1秒/2秒/5秒/10秒の4種類から選択できますので、試験対象の電源等の応答性に合わせて柔軟に対応することが可能です。

    ■ 豊富なインターフェースUSB とRS-232C, LAN(Ethernet), PLC インターフェースを標準装

    備しており、上位PC からの自動化を含めたリモート制御を行うことができます。さらに、オプションでGP-IB(AX-OP04)も選択することができます。

    ■ 電圧、電流モニタ(オプション:AX-OP03)

    オプションとしてBNCコネクタ(絶縁)により電圧、電流のモニタ(オシロスコープ等による波形観測)が可能です。

    1 2 5 10

    電流

    時間(秒)

    電流

    VMP VOCVMP2 VMP1

    PMAX

    IMPPMAX

    P2

    P1

    I

    PV

    V

    ※上の波形はGCRモードでの動作波形サンプルです。(黄 : 電圧 / ピンク : 電流)

    NEW!!

    MPPT モードも使える!

  • 8 | 交直両用回生電子負荷装置 9Ene-phant Series |

    基本機能は確実に押さえ、プラスアル ファで付加価値の向上を目指しました。特長 ・機能

    交直共通

    交直共通

    ■ 従来品と比較し、50%以上の体積ダウン高効率スイッチング方式の採用により、筐体の小型化を実現当社従来品(10kWドロッパー式交流電子負荷装置)の体積556㎥に対し、Ene-phantシリーズの体積は188㎥と66%ダウンを実現しました。

    ■ 安心、安全設計異常発生時に瞬時に動作を停止するためのパワーラインのゲートブロックが可能な非常停止スイッチを本体操作部に設けたのをはじめとしてトランスによる電子負荷-系統間の電気絶縁等の安心・安全設計となっております。

    ■ 本体保護機能電子負荷装置本体の保護機能として、8種類の保護回路を実装し安全な試験運用に対応しております。

    系統監視

    OCR 過電流継電器

    OVR 過電圧継電器

    UVR 不足電圧継電器

    OFR 過周波数継電器

    UFR 不足周波数継電器

    単独運転検出機能能動的方式(周波数シフト法)

    受動的方式(電圧位相跳躍法)

    保護機能

    OVP(INT) 内部過電圧保護

    OTP(INT) 内部過熱保護

    OCP 過電流保護

    OVP 過電圧保護

    LVP 低電圧保護

    OPP 過電力保護

    OFP 過周波数保護

    LFP 低周波数保護

    機器体積66%

    ダウン!

    10kW交流電子負荷装置(例) 10kWモデル「NT-AA-10KE-L」

    現代制御

    高効率技術

    デジタル制御

    系統連系

    スイッチング技術

    アナログ技術

    電力回生

    DSP

    多彩・先進テクノロジーが一台に集結

    非常停止スイッチ 負荷側と系統側は安心の「トランス絶縁」

    ■ JET系統連系保護装置認証試験に準拠系統連系保護装置認定試験に準拠した、系統監視ならびに保護機能を装備しており、90%以上(定格負荷時)の回生効率により一般的な市販パワーコンディショナと同等の監視・保護機能を有し、エネルギーを安全に無駄なく循環させることができます。

    ■ 耐震対策に便利なアジャスター金具  (オプション:AX-OP09)アジャスター金具をオプションでご用意。アンカーボルトで床面に直接打ち込んで本器を固定できるため、地震対策としてご利用頂けます。

    ■ 高効率回生当社スマートグリッド双方向電源の電力変換製品の技術実績を応用して90%以上(定格負荷時)の回生効率を実現しました。電子負荷による試験も、従来の熱変換のみの電力消費から回生を利用したエネルギー循環による省エネ化の実現と空調を含めたランニングコスト

    (電気代)削減が可能となります。

    ■ 系統側電力測定(工場出荷時オプション:AX-OP08)系統側の積算電力及び有効電力(瞬時電力)を測定することができます。

    ■ 系統側入力電圧選択(工場出荷時オプション)系統側の入力電圧は、単相3線200V(AX-OP10)、三相4線220V, 230Vもオプションで選択することができますので、海外でのご使用にも対応可能です。

    ※ 三相4線の場合の価格につきましてはお問い合わせください。

    ■ 離れても使いやすい赤外線リモコン  (オプション:AX-OP06)本体から離れた場所からも安全・確実に試験の操作が行える赤外線リモコンをオプションでご用意しました。また、テンキ―としてもご利用頂けますので、電流値などの数値を素早く入力することが可能です。

    創業以来のアナログ技術と長年培ったスイッチング技術を融合させ、交直両用の負荷ブロックを開発。内部コンバータ回路をAll SiC MOSFET構成としました。交流負荷では、力率可変を始め不安定な発電機出力にも対応しております。

    技術実績を応用し回生技術を発展させ、回生効率90%と高い効率を実現。電力回生型の電子負荷装置では国内最高水準の効率となります。

    デュアルコアを採用。高速演算処理により、複雑な電源制御アルゴリズムを実現しております。

    オペアンプが中心のアナログディスクリート部品で構成された制御は、コストパフォーマンスに優れ安定した性能を発揮します。しかしながら、近年電源機器で求めらている制御は大がかりとなり、複雑な制御ロジックを実装できるコンパクトで信頼性が高い制御が必要です。本器には、数年にわたりデジタル制御(現代制御)技術を駆使して開発した制御モジュールを搭載。本制御モジュールは、今後あらゆる電源製品のデジタル制御を実現するためのベース技術としてさらなる進化を目指しております。

    市販パワコンと同等の系統監視・保護機能をもった唯一の回生型電子負荷装置です。市販された継電器ではなく、内部にて監視モジュールの組み込みを実現しており、細かな時間設定まで対応しております。JETの系統連系規定にも準拠しており、安心してお使い頂けます。

  • 10 | 交直両用回生電子負荷装置 11Ene-phant Series |

    オーダー情報型名 品名 標準価格(税別)

    NT-AA-10KE-L 交直両用回生電子負荷(単相10kW モデル) ¥3,750,000

    NT-AA-10KE-L/REC NT-AA-10KE-L検査成績書 ¥20,000

    AX-OP01 マスタースレーブ接続1mケーブルオプション ¥5,000

    AX-OP02 マスタースレーブ接続3mケーブルオプション ¥5,000

    AX-OP03 電圧・電流モニタオプション ¥250,000

    AX-OP04 GP-IBインターフェースオプション ¥70,000

    AX-OP05 負荷側周波数400Hz対応オプション ¥485,000

    AX-OP06 赤外線リモコンオプション ¥9,000

    AX-OP07 ACケーブル3mオプション ¥20,000

    AX-OP08 系統側電力測定オプション ¥150,000

    AX-OP09 アジャスター金具 ¥9,000

    AX-OP10 系統側単相3線200V化オプション ¥352,000

    AX-OP11 発電機用負荷モード(GCC / GCR)追加オプション ¥69,000

    ACAC 負荷入力モード

    負荷

    分電盤通信アナログ / デジタル I/O

    E

    単相 240V / 480V AC/AC コンバータ 絶縁トランス 開閉器

    三相 3 線 200V

    DCDC 負荷入力モード

    負荷

    分電盤通信アナログ / デジタル I/O

    E

    DC 340V / 680V DC/AC コンバータ 絶縁トランス 開閉器

    三相 3 線 200V

    非常停止

    本体単結概要図

    外観図

    レンジ切替について

    Ene-phantシリーズの負荷入力レンジ切替は負荷入力端子台での接続変更により行います。以下のようにショートバー及び負荷入力ケーブルの変更が必要になります。

    LOWレンジ設定時の接続HIGHレンジ設定時の接続

    ショートバー

  • 12 | 交直両用回生電子負荷装置 13Ene-phant Series |

    マスタースレーブ接続により、最大50kWまで拡張可能と なっておりますので、様々な容量・用途でお使い頂けます。

    構成例1:DCおよび単相2線AC入力

    構成例2:単相3線AC入力

    構成例3:三相3線AC入力

    容量 構成10kW M:1台=計1台20kW M1+S1=計2台30kW M1+S2=計3台40kW M1+S3=計4台50kW M1+S4=計5台

    M=マスター, S=スレーブ

    容量 構成10kW ―20kW ―30kW M1+S2=計3台40kW ―50kW ―

    M=マスター, S=スレーブ

    単相 2線

    ~ AC480Vrms

    DC

    ~ DC680V

    Master

    Slave

    三相 3線

    系統側(回生側・供給電源)

    電子負荷側

    スレーブ(1~ 4台)20kW~ 50kW容量拡張!

    OR

    Slave

    Slave

    Slave

    AC202V

    Master

    Slave

    Slave

    Slave

    三相 3 線

    系統側(回生側・供給電源)

    AC202V

    スレーブ(1 or 3 台)20kW or 40kW 容量拡張!

    電子負荷側

    単相 3 線

    ~ AC480Vrms

    三相 3線Master

    Slave

    Slave

    三相 3線

    系統側(回生側・供給電源)

    ~AC480Vrms

    電子負荷側電子負荷側

    AC202V

    スレーブ(2台)30kW容量拡張!

    容量 構成10kW ―20kW M1+S1=計2台30kW ―40kW M1+S3=計4台50kW ―

    M=マスター, S=スレーブ

    対応拡張構成表

    容量 直流 単相2線 単相3線 三相3線 M/Sケーブル10kW ○ ○20kW ○ ○ ○ 230kW ○ ○ ○ 340kW ○ ○ ○ 450kW ○ ○ 5

    マスタースレーブ接続ケーブル 接続構成例

    マスター

    スレーブ

    スレーブ

    MASTER / SLAVELANIN OUT

    MASTER / SLAVELANIN OUT

    MASTER / SLAVELANIN OUT

    容量拡張 構成例

    L(+)N(-)

    直流・単相 2線

    R

    T

    N

    単相 3線

    U

    WV

    三相 3線

    負荷結線方法

    負荷結線方法

    負荷結線方法

  • 14 | 交直両用回生電子負荷装置 15Ene-phant Series |

    パワーカーブ

    AC負荷時

    負荷電流(Arms)

    負荷電圧(

    Vrm

    s )

    LOWレンジHIGHレンジ

    500

    450

    400

    350

    250

    300

    200

    150

    50

    0

    100

    0 10 20 30 40 50 60

    DC負荷時

    負荷電圧(

    V)

    負荷電流(A) LOWレンジHIGHレンジ

    0 10 20 30 40 50 60

    300

    0

    400

    500

    600

    700

    200

    100

    動作範囲 回生効率

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    70

    80

    90

    100

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

    LoRange100V50Hz入力

    LoRange200V50Hz入力

    負荷入力電力(kW)負荷入力―回生電力効率特性

    回生電力効率

    NT-AA-10KE-L

    定格電流15%以上の広範囲で80%以上の高効率回生を実現します。

    ※ 100V時は負荷電流の仕様範囲にて6kWまでのデータとなります。

    仕 様Lowレンジ Highレンジ

    負荷部定格

    定格電力 0~10kW

    動作周波数 DC, 40~70Hz(400Hzはオプション)

    定格電流 60Arms/120Apeak 60Adc30Arms/60Apeak

    30Adc

    定格電圧 240Vrms 340Vdc480Vrms 680Vdc

    最小動作電圧 50Vrms 70Vdc100Vrms 140Vdc

    CCモード

    設定範囲 0~60Arms 60Adc0~30Arms

    30Adc分解能 50mA 25mA設定確度 *1, 2 ±1%±0.2A ±1%±0.2A力率設定範囲 ±1(ACモードのみ)力率設定分解能 0.01(ACモードのみ)位相差設定範囲 ±90deg(ACモードのみ)位相差設定分解能 1deg(ACモードのみ)

    CRモード設定範囲 AC:0.9~3.4kΩ DC:1.2~3.4kΩ

    AC:3.4~6.8kΩ DC:4.7~6.8kΩ

    設定分解能 10S設定確度 *1 換算電流値±1%±0.2A

    CVモード (DCモードのみ)

    設定範囲 70~340V 140~680V設定分解能 0.5V 1V設定確度 ±1%±1V ±1%±2V

    CPモード設定範囲 0~10kW設定分解能 20W設定確度 *1 ±1%±40W

    MPPTモード (DCモードのみ) 動作範囲 DCモードのみ

    CFモード (ACモードのみ)

    設定範囲 1.4~4.0(ピーク電流に制限有り)設定分解能 0.1

    応答速度 電圧 ----電流 400usec以下(DC200V入力、電圧Lowレンジ時)

    電流リミット 設定範囲0~120Aac 0~60Adc

    0~60Aac 0~30Adc

    設定分解能 0.5A 1.0A

    Lowレンジ Highレンジ

    電圧リミット 設定範囲50~240Vrms 70~340Vdc

    100~480Vrms 140~680V

    設定分解能 0.5V 1.0V

    電力リミット 設定範囲 100W~10kW設定分解能 20Wソフトスタート 設定範囲 1, 2, 5, 10sec

    電圧測定 測定範囲 0~748V(実効値)測定確度 ±2% of meas±1V

    電流測定 測定範囲 0~66A(実効値)測定確度 ±2% of meas±0.2Aピーク電流測定 測定範囲 0~132A

    有効電力測定 測定範囲 0~11kW測定確度 ±4% of meas±1W皮相電力測定 測定範囲 0~11kVA力率測定 測定範囲 -1~+1周波数測定 測定範囲 40~70Hz

    保護機能 非常停止, 内部過電圧, 内部過熱, 過電流, 過電圧, 不足電圧、過電力, 過周波数, 低周波数, 単独運転検出受動, 単独運転検出能動, DC側逆接続

    インターフェース 標準 RS-232C, USB, Ethernet(LAN)オプション GP-IB

    外部コントロールDI フォトカプラ入力DO フォトカプラ出力(オープンコレクタ)AI 0~10V(CC/CP/位相差)

    モニタ出力 (オプション)

    電圧 10V/1000V/BNC/50Ω/絶縁出力電流 10V/200A/BNC/50Ω/絶縁出力

    並列接続 (Master/Slave)

    1P2W 1~5台1P3W 2/4台3P3W 3台

    一般仕様

    動作領域 系統側入力:202V±20V, 50/60Hz 負荷側:0Arms~60Arms, 0~10000W/0~12000W電源消費電力 200VA以下(スタンバイ状態)外形寸法 (W x H x D) 450mm x 638mm x 700mm

    重量 171kg動作標高 1000m以下環境温度 0~50℃(40℃以上ディレーティング)環境湿度 5~85%RH(結露、腐食性ガスの無いこと)

    *1 5A以下は仕様範囲外 *2 50/60Hz

  • 16 | 交直両用回生電子負荷装置 17Ene-phant Series |

    Direct Current / 直流Direct Current / 直流 Alternating Current / 交流Alternating Current / 交流

    Power Supply /

    源電

    Power Supply /

    源電

    Electronic Load / Electronic Load /

    Load Edge シリーズ (D/1)Load Edge シリーズ1750W 350W

    Load Station シリーズ (D/4)Load Station シリーズ 300W10kW

    3360F シリーズ (D/17)3360F シリーズ14.4kW 600W

    34300 シリーズ (D/8)

    34100 シリーズ (D/6)34200 シリーズ (D/6)

    33500F シリーズ (D/14)33500F シリーズ

    Ene-phant シリーズ (S/1)

    14.4kW

    2.4kW

    30kW 5kW

    5kW40kW

    10kW50kW

    60kW 50kW 36200 シリーズ (D/2)36300 シリーズ (D/2)

    40W300W

    300W

    (D/12)3300F シリーズ

    Load Star シリーズ (D/2)LE シリーズ (D/2)

    500VA

    4kVA

    500VA

    5kVA

    6700 シリーズ (L/5)

    6600 シリーズ (S/5)

    3kVA

    6kVA EAC シリーズ (S/2)

    1kVA

    18kVAEAB

    シリーズ (S/4)

    9kVA

    180kVA6300

    シリーズ (S/12)

    300W 3250A シリーズ (D/3)

    1.2kW

    12.6kW3260A

    シリーズ (D/9)

    10kW 50kWEne-phant シリーズ (S/1)

    「パワーが広がる・繋がる…」

    19.2kW

    1.2kW

    5W 1W

    2kW 20kW

    電源 ・電子負荷のことなら KG!

    フォーますくん

    NT-B シリーズ (3)

    充放電試験器MCDシリーズ(L/3)

    双方向電源NT シリーズ(S/6)

    WS シリーズ (S/6) 360W3.2kW

    電子負荷

    電子負荷

    Li蓄電池

    6500 シリーズ (S/5)10kVA60kVA

    ※回生マーク(ロゴ):回生方式の製品(それ以外はドロッパー式) ※かっこ内のアルファベットと数字は回路方式(D:ドロッパー、    L:リニア、S:スイッチング/PWM)と機種数を示します。 ※パワーバンドの容量は、ブースターや並列運転による容量拡張も含みます。

    回生

    回生

    回生

    製品パワーバンドPower band 電源・電子負荷のことなら

  • 18 | 交直両用回生電子負荷装置 19Ene-phant Series |

    スイッチング電源電子部品・材料

    スイッチング電源電子部品・材料

    産業用電子機器産業用

    電子機器民生用

    電子機器民生用

    電子機器官公庁官公庁 電気工事電気工事カーエレクトロニクスカーエレクトロニクス スマートグリッドスマートグリッド 航空宇宙航空宇宙

    直流電源

    交流電源

    直流電子負荷装置

    交流電子負荷装置

    双方向電源

    電子計測器

    電源自動試験器

    ● AC/DC電源● DC/DC電源● ACアダプタ● LED電源・ドライバ● コンデンサ● VRM/POL● コネクタ● 電流センサ● パワー半導体(SiC, GaN)● 電池監視IC

    ● 白物家電● 冷凍空調機● UPS● パワーコンディショナ● オーディオ機器● ビジュアル機器● インバータ● 発電機● 太陽光発電

    ● HEMS/BEMS/FEMS● 太陽光発電● バッテリー● 系統連系● 双方向電力変換● 風力発電● コジェネ関連機器● 模擬負荷● パワーコンディショナー● 分散電源

    ● 地上電源● 周波数変換器● 充放電● 高速電源● 400Hz 交流電源● 360 ~ 800Hz 交流電源● 人工衛星● 防衛装備品

    ● エネルギー実証● 電源回路実習● 電力変換研究● パワー半導体(SiC, GaN)● インフラ研究● セラミックス研究● パワーエレクトロニクス研究

    ● ヘルメット定期点検● 電源メンテナンス● 絶縁防具定期点検● 受配電設備メンテナンス

    ● 冷凍空調機● UPS● パワーコンディショナ● インバータ● モータ● 発電機● 医療機器● コンダクタ/ブレーカー● コージェネ関連機器● 燃料電池

    ● 車載用電源● バッテリー● ハーネス● バッテリーECU● 電池監視IC● 車載用モーター/インバータ● 燃料電池● V2H● 急速充電器● フォークリフト

    [ コンパクトワイドレンジ / 多チャンネル ]

    [ 交直両用回生 / ハイエンド多機能 / 超高速 / ローコストプラグイン / 大容量 ]

    [ 大容量プログラマブル(三相 / 単相 / マルチ相) / 小・中容量プログラマブル(マルチ出力) / プログラマブル(単相)]

    [ 交直両用回生 / ドロッパ方式 ]

    [ ユニット型 ]

    [ 安全試験器:コンパクト / 多機能 / 500VA 多機能 / 超高電圧 ] [ リップルノイズメータ ] [ 回路シミュレータ ]

    [ 検査用 / 評価用 ]

    様々な業界で

    幅広く

    お使い頂けます!

    製品分類

    電子計測器

    電源機器

    電源(Power Supply)

    電源自動試験器

    アフターサービス

    電子負荷(Electronic Load)

    交流(AC)

    直流電源 交流電源

    直流電子負荷 交流電子負荷

    双方向電源

    創Energy Creation

    エネ

    蓄Energy Storage

    エネ 省Energy Saving

    エネ

    ■プロダクトガイド

    ■マーケットガイド

    電源機器 直流(DC)

    KG Solutionプロダクト&マーケットガイド

  • フォーますくん®

    ●このカタログの記載内容は、2015年8月現在のものです。 ●ご購入につきましては、最新の仕様・価格・納期をご確認ください。 ●記載されている会社名・製品名は、各社の商標もしくは登録商標です。 ●記載の仕様・形状等は改良等により予告なしに変更されることがあります。 

    取扱代理店

    2017年1月発行 ●CP-0125-1701

    TEL:045-223-7950FAX:045-223-7960

    http://www.keisoku.co.jp/pw/

    パワーエレクトロニクス事業部 営業課日吉事業所    〒212-0055 神奈川県川崎市幸区南加瀬4-11-1 TEL 044-223-7950 FAX 044-223-7960大阪オフィス 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町15-11 江坂石周ビル4F TEL 06-6387-1039 E-mail : [email protected] http://www.keisoku.co.jp/pw/