2
加茂公民館だより 〒793-0103 西条市荒川 2 号 185 番地 TEL (0897)58-0001/FAX (0897)58-0234 eメール kamo-k@saijo-city.jp 加茂民生委員定例会 西条市文化講演会 13:30~丹原文化会館 千町秋まつり 藤之石秋まつり 休館日 木目込み 10:00~ 10 人権を考える日 11 12 13 14 休館日 15 休館日 16 17 ミニデイ藤咲会 10:00~ 18 19 20 中之池秋まつり 21 休館日 22 23 24 25 26 文化祭・運動会準備 8:30~ 27 加茂地区 文化祭・運動会 28 休館日 29 30 31 10月号 平成25年9月26日 加茂公民館発行 No 393 人は強くなければ 生きていけない でも、やさしくなければ 生きている価値がない レイモンド・チャンドラー (アメリカの推理小説家・脚本家) 千町 加茂の花めぐり (山内千代子さん撮影) “ノカンゾウ(ユリ科多年草)” 加茂地区総合文化祭・交流運動会を下記の日程で開催いたします。 さわやかな秋空の下、ご家族揃って参加いただき、楽しい 1 日を過ごしましょう。 今年も、閉会式終了後にお楽しみ抽選会をおこないます。番号記入のリボンを 必ずもらってください。 注) 車でお越しの方は、国道 194 号線沿いの 除地へ各自の責任で駐車してください。 自治会の皆様へ のみの市の品物を集めています。家に眠っ ている不用品(生もの・中古品は除く)が有 りましたら、ご協力よろしくお願いします。 (公民館か自治会長さん宅までご持参又はご 連絡下さい) ・締切り 10 月 23 日(水) 加茂女性部の皆様へ 前日 10 月 26 日(土)9 時からバザーの 準備をします。お手伝いをよろしくお願いし ます。 役員の皆様へ 前日 10 月 26 日(土)は 8 時 30 分より、 当日 10 月 27 日(日)は、8 時集合で準備 をお願いします。 き:10月27日(日) 9:30~15:30 (雨天決行) ところ:加茂公民館 バザー 11:00~13:30 うどん・寿司・たこやき・サンドイッチ 作品展 9:30~14:30 写真・木目込み・公民館教室作品等 のみの市 9:30~品物がなくな り次第終了 体育の日 囲碁会 9:00~ 振替休日 下津池秋まつり 加茂地区の人口 平成25年8月末日(前月比) 158人(-2人) 67人(±0人) 91人(-2人) 99戸(-1戸) 西条市スポーツ推進委員協議会よりお知らせ 穂・浦・歩 水都ウォーキング大会開催します!! ◆開催日時:平成 25 年 11 月 10 日(日) 受付 9:00~ ◆会 場:ひうち陸上競技場(スタート・ゴール) ◆コ ー ス:市内の自然や施設に触れることのできる 約 8 ㎞コース ◆募集締切:10 月 25 日(金)必着 ◆問 合 せ:西条市スポーツ推進委員協議会事務局 0897‐52‐1255 (スポーツ健康課内) ◆申 込 先:本庁スポーツ健康課、各総合支所、公民館 10月のわいわい会だんだん会について お知らせ 10月はわいわい会とだんだん会を合同で行います。 日程が決まり次第連絡いたしますので、よろしくお願い します。 お願い

加茂公民館だより 月号加茂公民館だより 〒793-0103 西条市荒川2 号185番地 加茂民生 TEL (0897)58-0001/FAX (0897)58-0234 eメール kamo-k@saijo-city.jp

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 加茂公民館だより 月号加茂公民館だより 〒793-0103 西条市荒川2 号185番地 加茂民生 TEL (0897)58-0001/FAX (0897)58-0234 eメール kamo-k@saijo-city.jp

加茂公民館だより 〒793-0103 西条市荒川 2 号 185 番地

TEL (0897)58-0001/FAX (0897)58-0234

eメール kamo-k@saijo-city.jp

運動会

日 月 火 水 木 金 土

5 加茂民生委員定例会 西条市文化講演会 13:30~丹原文化会館

千町秋まつり

藤之石秋まつり

休館日

木目込み

10:00~

10 人権を考える日

11

12

13 14

休館日

15

休館日

16

17 ミニデイ藤咲会 10:00~

18

19

20 中之池秋まつり

21

休館日

22

23

24

25

26

文化祭・運動会準備

8:30~

27

加茂地区 文化祭・運動会

28

休館日

29

30

31

10月号

平成25年9月26日

加茂公民館発行

No 393

源 流

人は強くなければ

生きていけない

でも、やさしくなければ

生きている価値がない

‐レイモンド・チャンドラー ‐

(アメリカの推理小説家・脚本家)

千町 加茂の花めぐり

(山内千代子さん撮影)

“ノカンゾウ(ユリ科多年草)”

加茂地区総合文化祭・交流運動会を下記の日程で開催いたします。

さわやかな秋空の下、ご家族揃って参加いただき、楽しい 1 日を過ごしましょう。

今年も、閉会式終了後にお楽しみ抽選会をおこないます。番号記入のリボンを

必ずもらってください。

注) 車でお越しの方は、国道 194 号線沿いの

除地へ各自の責任で駐車してください。

❤ 自治会の皆様へ のみの市の品物を集めています。家に眠っ

ている不用品(生もの・中古品は除く)が有

りましたら、ご協力よろしくお願いします。

(公民館か自治会長さん宅までご持参又はご

連絡下さい) ・締切り 10 月 23 日(水)

❤ 加茂女性部の皆様へ 前日 10 月 26 日(土)9 時からバザーの

準備をします。お手伝いをよろしくお願いし

ます。

❤ 役員の皆様へ

前日 10 月 26 日(土)は 8 時 30分より、

当日 10 月 27 日(日)は、8 時集合で準備

をお願いします。

と き:10月27日(日)

9:30~15:30

(雨天決行)

ところ:加茂公民館

★ バザー 11:00~13:30 うどん・寿司・たこやき・サンドイッチ

★ 作品展 9:30~14:30

写真・木目込み・公民館教室作品等

★ のみの市 9:30~品物がなくな

り次第終了

体育の日

囲碁会 9:00~

振替休日

下津池秋まつり

加茂地区の人口 平成25年8月末日(前月比)

人 口 158人(-2人)

男 67人(±0人) 女 91人(-2人)

世 帯 99戸(-1戸)

西条市スポーツ推進委員協議会よりお知らせ

「穂・浦・歩 水都ウォーキング大会」

を開催します!!

◆開催日時:平成 25年 11 月 10 日(日) 受付 9:00~

◆会 場:ひうち陸上競技場(スタート・ゴール)

◆コ ー ス:市内の自然や施設に触れることのできる

約 8 ㎞コース

◆募集締切:10 月 25日(金)必着

◆問 合 せ:西条市スポーツ推進委員協議会事務局

0897‐52‐1255 (スポーツ健康課内)

◆申 込 先:本庁スポーツ健康課、各総合支所、公民館

10月のわいわい会とだんだん会について

お知らせ

10月はわいわい会とだんだん会を合同で行います。

日程が決まり次第連絡いたしますので、よろしくお願い

します。

お願い

Page 2: 加茂公民館だより 月号加茂公民館だより 〒793-0103 西条市荒川2 号185番地 加茂民生 TEL (0897)58-0001/FAX (0897)58-0234 eメール kamo-k@saijo-city.jp

敬老日心こもれるおもてなし

感謝しつつ帰路につきたり

伊藤

玉千代

この月や八年後にしか見れぬとか

しっかりと胸に納めたり

伊藤

名月や老いて寄り添う影二つ

伊藤

秋空で交流楽し文化祭

上野

9/15

台風の影響で、雨が降るあいにくの天気でしたが、対象者70名の

うち40名の方が出席され盛大に開催されました。

米寿(88 歳)のみなさんに記念品が授与され、市長をはじめ来賓の

方々の祝辞をいただき、敬老者を代表して山内チヨ子さんがお礼の言

葉をのべられました。

アトラクションでは、橘地区で活躍されている「銭太鼓」グループ

のみなさんによる銭太鼓と“てまり歌”の踊り、地元出身者や地域の

方々によるカラオケなど楽しい催しが行われ、会場は拍手と笑いに包

まれ和やかで楽しい一時を過ごしていただくことができました。

みなさん健康に気を付けられ、また来年も、元気なお姿をみせて下

さい。

お世話下さった関係者のみなさん、ありがとうございました。

なさん

14名の参加者で“輪投げ

大会“を開催しました。

みなさん豪華(?)景品を前

に大張り切り。なかなか思う

ように輪が入らず残念な場面

もありましたが、石野ユリ子

さんが見事1位でした。

続けて行ったビンゴゲームも

大いに盛り上がり、笑いあふ

れるとても楽しい一日になり

ました。

米寿の記念品を受けとられる伊藤玉千

代さん。これからも益々お元気で!

伊藤隆徳さんと高橋岩吉さんによる 「三番叟(さんばそう)」大爆笑の連続で大いに楽しませていただきました。

9/19 藤之石地区輪投げ大会

9/7 河ヶ平・荒川

加茂の歴史 ― 千町シリーズ №4

( 山内 昭英・千町 )

誓願寺と盆踊り(一)

天正13年(西暦1585年)豊臣秀吉の四国征伐の際、土佐の長宗我

部元親が伊予の新居地区・石川備中守護る高峠城へ伊東近江守祐晴以下

60余名の軍勢を援軍として送り込むが、時すでに遅く高峠城は落城し、

攻めるも引くも成らず、千町の鎌切山の南麓に兵を休め、暫しば

し潜んで様子

を伺って居たが、水が豊富で地形も農耕に適して居る事に着目し、此処を

開拓し住み着く事と成る。

伊東姓の元は、源頼朝の時代に先祖が勲功により伊豆の伊東の地を賜り、

その地名を取り伊東姓としたが、近江守より9代目祐義の代、文政12年

(西暦1829年)一族の会議で元祖は藤原の家系である事から、伊東を

伊藤姓に改め、各所に配した家臣達にも伊藤姓を名乗らせたと伝えられて

いる。

いよいよ千町開拓が始まるが、近江守祐晴は僅か2年後の天正15年6

月に没している。息子祐治の代と成り、父の守り本尊である十一面観世音、

脇立薬師、地蔵三尊を妙華山誓願寺に祀ると記されている事から推察する

と、近江守が家臣達の霊を慰めるために盆踊りを始めたと伝え聞いている

が、誓願寺の盆踊りとして現在に伝えられて居ると云う事は、二代目祐治

の代に、寺に納めた十一面観音の供養と父や家臣達の慰霊の為に踊り始め

たのではないか?と想像します。此れは全く私流の考えですが・・・。

扨さて

、伝承の盆踊りですが刃踊りと扇踊りの二通り有り、昔からの習慣で

先ず刀踊りと次に扇踊りと成っていて何れもその太鼓のリズムから刃踊り

は「とんかかさ」と呼び、二人一組で踊り、扇踊りは「とことん踊り」と

呼び、此方は各人が自由に踊りの輪に入る事が出来、昔から旧盆の18日

に誓願寺境内で踊り継いで来たが、古くは老若男女入り交じり踊ったらし

いが、何時の頃からか青年や子どもたちの役割りの様に成った。誓願寺は

その霊験誠に灼あらた

かで参拝者が多く、特に正月や盆の18日には、近隣の在

所から大勢の参拝が有り、境内に出店が並び「のぞき」と云う見せ物等、

その盛況ぶりは昭和の初期まで続いたらしい。何時の頃からか、素人芝居

も始まり農作業の合間に若者たちが集い練習を重ね、近隣の農家から稲木

竿や縁台を借り集め、俄にわか

仕立ての舞台を造り、藁わら

筵むしろ

を敷いた境内に宵の

口から、三々五々と観客が集まり、開演時にはお堂の前まで連なった。 — つづく—

社会福祉協議会加茂支

部による映画会で懐かし

い映画「青い山脈」を鑑

賞した後、河ヶ平、荒川

地区のみなさんが、ご家

族そろって賑やかに芋た

きを行いました。今年で

23 年目を迎え、24 名の

参加者で親睦を深めまし

た。

「銭太鼓」グループのみなさん、

素晴らしい演技を

ありがとうございました。

代表で謝辞を述べられる

山内チヨ子さん。

写真

左「とことん踊り」

(扇踊り)

右「とんかかさ」

(刀踊り)