26
茗荷谷倶楽部其ノ伍 フォトレポート 「ゴミ拾いはスポーツだ!!」 ~高齢者の生きがい就労の場としての審判員~ 講師 馬見塚 健一氏 (一社)日本スポーツGOMI拾い連盟 代表理事 20151210日(木)15001630 於:健康・生きがい開発財団会議室

茗荷谷倶楽部其ノ伍 フォトレポート 「ゴミ拾いはスポーツだikigai-zaidan.or.jp/wp-content/uploads/2015/12/e8010cec... · 2015. 12. 17. · 1、担当したチームの安全面を守ることを最大の目的とする。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 茗荷谷倶楽部其ノ伍 フォトレポート

    「ゴミ拾いはスポーツだ!!」 ~高齢者の生きがい就労の場としての審判員~

    講師 馬見塚 健一氏

    (一社)日本スポーツGOMI拾い連盟

    代表理事

    2015年12月10日(木)15:00~16:30 於:健康・生きがい開発財団会議室

  • 講師:馬見塚健一氏

  • 豊島忠さん、 堀和子さん、丹野真由美さん

    Skype経由で福森宏昌さん(山口県光市)参加

    ←Webカメラ

  • Sports Entertainment×

    ボランティアやゴミ拾いへの参加動機に!

    街をあらためて知るキッカケに!

    街を好きになるキッカケに!

    健康促進に!

    既存の環境貢献活動に…

    まず、スポーツゴミ拾いのコンセプトはコレ!!

  • スポーツゴミ拾いの「競技の流れ」 を説明する馬見塚講師

  • スポーツゴミ拾いの3つの主な特徴

  • ビデオでスポーツゴミ拾い競技の実際を説明 (チームは3~5名、競技時間60分、1名審判員)

  • Copyright © Japan Sports "GOMIHIROI" Association All Rights Reserved 2008. 5

    1、スポGOMIについて

    安全面への配慮。

    各チームに1名、連盟の指導を受けた審判員が帯同します。

    競技者 審 判

    <審判員の心得>

    1、担当したチームの安全面を守ることを最大の目的とする。

    2、参加者に競技を楽しんでもらうための最大の努力をする。

    チーム毎に1名審判員が付くのが特徴!!

  • 競技終了後の計量風景

  • 健生やまぐち福森宏昌ADがSkype経由で参加

  • 0

    5

    10

    15

    20

    25

    30

    35

    40

    45

    50

    沖縄県

    鹿児島県

    熊本県

    佐賀県

    福岡県

    宮崎県

    大分県

    長崎県

    広島県

    高知県

    愛媛県

    徳島県

    三重県

    兵庫県

    奈良県

    京都府

    大阪府

    滋賀県

    愛知県

    福井県

    石川県

    新潟県

    静岡県

    神奈川県

    東京都

    千葉県

    埼玉県

    茨城県

    栃木県

    宮城県

    長野県

    新潟県

    山形県

    秋田県

    岩手県

    北海道

    系列1

    参加地グラフ (2008年~14年)

    2014年12月 までの大会数

    約350大会

    東京都、神奈川県、山形県の開催数が多い!!

  • 2008年立上げ時3大会153名が今や総参加者数 10,000名を越えるイベントに発展

  • スポーツ関連の数々の賞を受賞

  • 現在、全国9支部で活動展開

  • 国外にも活動が広がっている フィリピンセブ島のスラムで開催された大会

    国外での取組み

  • 第3のスポーツ「支えるスポーツ!!」

    スポーツゴミ拾いのコンセプト

  • 高齢者のスポーツへの意識も変わっている 今や「自分がしたいスポーツ」を!!

    高齢者スポーツへの現状

  • 参加者数は、10代、20代の若者が多いが、高齢者特に男性の参加が多い!!

    スポーツゴミ拾いの参加者年齢別表

  • みなさまにお願いしたいこと

    審判員としての役割

    競 技 者 審 判

    <審判員の心得>

    1、担当したチームの安全面を守ることを最大の目的とする。

    2、参加者に競技を楽しんでもらうための最大の努力をする。

    審判員としての高齢者の役割も重要と語る 馬見塚講師

    都内のある大会では100名の審判員募集に対して60歳以上の方が応募が7割 !!

  • SPORTによる地域の社会課題の解決!!

    新しい活動展開

  • スポーツKAKI(柿)取り大会

    スポーツゴミ拾いの新たな発展形

  • 国際スポーツ雪かきプロジェクト

    スポーツゴミ拾いの新たな発展形

  • 現在住む戸田市でこの試みを是非 行いたいと質問する豊島忠さん

  • Skype経由で質問をする福森宏昌さん

  • 参加者は4名と少なかったが とても有意義な茗荷谷倶楽部でした!!

  • 茗荷谷倶楽部其ノ伍 実施概要

    • 日 時:2015年12月10日(木)15:00~16:30

    • 場 所:健康・生きがい開発財団 会議室

    • 参加者:5名(男性3名、女性2名、うち男性1名

    Skype経由で参加)

    • テーマ:「ゴミ拾いはスポーツだ!!」 ~高齢者の生きがい就労の場としての審判員~

    • 講 師:馬見塚健一氏(一社)日本スポーツ

    GOMI拾い連盟代表理事)

    • 撮影・編集:大熊謙治(財団)