9
1 趙章恩 [email protected] 韓国政府のスマート教育動向 2013年6月17日 趙章恩 [email protected] DiTT成果報告会

韓国政府のスマート教育動向121.119.176.71/office/DiTTpanel020617.pdf · 2014-08-19 · 趙章恩[email protected] 3 韓国のスマートフォン普及動向 スマートフォンユーザー

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

1 趙章恩 [email protected]

韓国政府のスマート教育動向

2013年6月17日 趙章恩 [email protected]

DiTT成果報告会

2 趙章恩 [email protected]

目次

新政府のICT政策

韓国のスマート教育動向

今後の展望と日本の参考点

韓国のスマートフォン普及動向

3 趙章恩 [email protected]

韓国のスマートフォン普及動向

スマートフォンユーザー 2012.5 2500万 → 2013.1 3330万突破、全国民の7割 6~19歳スマートフォン保有率 64.5% LTE対応スマートフォン 2013.4 2000万突破 スマートフォンバンキング 2013.4 2400万突破 (放送通信委員会) 未来創造科学部調査(2013.6) 10~49歳スマートフォンユーザー1万683人 スマートフォン中毒 (1日7.3時間以上使用、スマートフォンがないと不安で日常生活ができない) 10代 18.4% SNS・ゲーム利用時間多 20~49歳 9.1% 3歳からスマートフォン中毒予防教育義務化

4 趙章恩 [email protected]

韓国新政府のICT政策

創造経済 経済民主化

日韓ICT政策の共通点 ICT利活用で、社会課題解決 ICT融合イノベーションで新市場・雇用創出 グローバル競争力

• 未来創造科学部新設

• コンテンツ・SW産業育成 (知的財産権強化)

• 創造人材・SW人材育成

• 政府の情報を開放・共有 (政府3.0、住民登録番号制度改善)

• 新しい企業が絶えず登場するベンチャーコリア (投資ファンド、中小企業向け証券市場新設)

5 趙章恩 [email protected]

韓国のスマート教育動向

空間の拡大

供給者の拡大

能力の拡大

需要者の拡大

時間の拡大 地域社会住民

生涯教育

問題解決能力 コミュニケーション クリエイティブ

学校 家庭 移動中 グローバル

教育機関 公共団体 海外機関

いつでも

E-U-M教育 E エデュテインメント U ユビキタス環境 M モバイルラーニング技術

6 趙章恩 [email protected]

韓国のスマート教育動向

7 趙章恩 [email protected]

韓国のスマート教育動向

8 趙章恩 [email protected]

韓国のスマート教育動向

2013.4 スマート教育学会設立 年5回スマート教育展示会 1996~ 教育情報化研修 2008~ デジタル教科書研修義務化 2010~ スマート教育アプリ公募 先生達のICT利活用授業・教材コンテスト 教育庁研修・学校別 スマート教育研究 先導教師による拡散 教員評価の影響

教師の変化

9 趙章恩 [email protected]

スマート教育は行政、教師、学生、保護者、 教科書、参考書、教室、学校、塾、 地域社会など教育に関するすべてのスマート化 教育ベンチャー活性化 → 端末・SI大手企業だけの市場X 小企業も参加できるエコシステムを作る インフラ高度化、5G セキュリティ、教育ビッグデータ分析力 課題 デジタル教科書導入後情報量急増による混乱 科目別学習効果の差 端末購入予算 個別学習・レベル別学習における教師の役割

今後の展望と日本の参考点