照日神社春祭り 伝承 棒踊り 荒佐親和会 広報おおさき ひと・もの・自然,調和が奏でる躍動のまち    2010.04 NO.639 4 4月号より紙面が変わりました。 目次は2ページへ移動

広報おおさき 4 - Osaki...平成22年度 広報おおさき 4月号 大隅曽於地区消防組合においては,救急出場は10年間 で57%も増加し,平成21年度は,3,358件。事故種別で

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 照日神社

    春祭り

      伝承

    棒踊り 荒

    佐親和会

    広報おおさきひと・もの・自然,調和が奏でる躍動のまち    2010.04 NO.639

    44月号より紙面が変わりました。目次は2ページへ移動

  • �平成 22 年度 広報おおさき 4 月号

    1 表紙  照日神社春祭り2~3  大崎救急分駐所始動! 4~5   平成22年度 施政方針6~7   平成22年度 当初予算8~9   フォトニュース10 ~ 11  タウントピックス 12 ~ 19 HOTLINE おおさき  保健福祉課・総務課  管理課・水道課  農林振興課・農業委員会  監査委員会20 飛び出せ 20 代  きばっちょっど!21 特命!カメラマン  ぐるりまちナビ22 ~ 23   くらしの掲示板24 図書館へ行こう!  人権シリーズ25 薩摩郷句・短歌・俳句   ぼっけもん26 町のカレンダー

    CONTENTS

    4

    人口と世帯数

    平成 22 年度

    NO.639

    ■人  口 14,981 人(- 95)  男   7,167 人(- 48)  女   7,814 人(- 47)■世帯数   6,998 戸(- 11)●出生 5人 ●転入 71 人●死亡 19 人 ●転出 152 人★ �視覚障害がある人のために広報紙のテープ版があります。必要な人は次へお問い合わせください。

    大崎町社会福祉協議会TEL 099-476-3663

    命の地域格差解消

    大隅曽於地区消防組合大崎救急分駐所始動!

     

    本町井俣に整備を進めてきた大隅曽於地区消

    防組合大崎救急分駐所がこのたび完成し,4月

    1日(木)同施設で落成式並びに開所式が行わ

    れました。

     

    国の緊急経済対策『地域活性化・経済危機対

    策臨時交付金』を活用したもので,同日より高

    規格救急車1台と職員11名(専従8名、兼務3名)

    を配置し、3名による24時間体制で救急業務に

    備えます。

     

    式典では、大隅曽於地区消防組合管理者池田

    孝曽於市長が「住民の安心・安全確保と“命の

    地域間格差〟を解消するため、協議を進めてきた。

    住民の皆様が安心して暮らせるように努めたい」

    と話されました。

     

    その後、建設関係者への感謝状の贈呈、テー

    プカット、この分駐所に勤務する11名の救急救

    急隊員の紹介、救急シミュレーションが行われ

    ました。

     

    緊急シミュレーションでは、自宅で家族が急

    に倒れたことを想定して、心臓マッサージや、

    AEDを使用した本番さながらの救命活動を、

    この日集まった約100名の住民や関係者らは

    食い入るように見つめていました。見学してい

    た参加者の一人は、「すばやい隊員の動きにとて

    も心強く感じた。高齢者が多い地域だけにもし

    ものときは助かる」と安心感を表していました。

  • 平成 22 年度 広報おおさき 4 月号�

     大隅曽於地区消防組合においては,救急出場は 10年間で57%も増加し,平成21年度は,3,358件。事故種別では,急病 1,959 件が最も多く,転院搬送 497件,一般負傷418件,交通事故326件の順であります。 しかしながら,管内の通報から現場までの到着時間は10分を要しており,高齢化率が30%超えることから救急車到着時間の短縮が緊急課題となっていました。 同組合において,救急車到着時間を地区ごとにデータ化,救急出場の実情をグラフ化し検証した結果 , 末吉町及び大崎町に救急分駐所を新設し,北部消防署と南部消防署に2台配置している救急車を1台ずつ移動配置して,現行の3拠点から5拠点へ増強することで効率運用を行えば,現場到着までの時間を約3分短縮できると試算されました。 大崎分駐所建設により,町内の大部分の地域において,救急車到着時間が短縮されることになり,安心安全が図られます。

    町内のAED設置箇所

     

    AEDの設置箇所を知って

    おくことで,速やかな救命措

    置を開始することができます。

     

    AED設置箇所周辺で,人

    命救助に遭遇したときのため

    に,携帯電話などに電話番号

    を登録しておきましょう。

    ■大崎町役場   

    476-

    1111

    ■保健センター  

    476-

    1111

    ■大崎町総合体育館477-

    2006

    ■あすぱる大崎  

    471-

    6666

    ■キャンプ場   

    476-

    3611

    ■大崎小学校   

    476-

    0027

    ■大崎中学校   

    476-

    0013

    ■大丸小学校   

    476-

    0044

    ■中沖小学校   

    477-

    0710

    ■持留小学校   

    476-

    1722

    ■菱田小学校   

    477-

    0504

    ■菱田中学校   

    477-

    0521

    ■野方小学校   

    478-

    2005

    ■大崎第一中学校 

    478-

    3740

    AED講習について

     

    南部消防署では、AEDの使

    い方の指導を行っています。

     

    AEDはだれでも利用する

    ことができますが、使い方につ

    いて集落やお勤めの会社など

    で、指導を受けたい場合は、左

    記までお問い合わせください。

    ■大隅曽於地区消防組合南部消防署

     

    志布志市有明町野井倉8299ー7

     

    ☎ 

    099ー477ー0119

    全国平均7.7分 県内平均7.5分

    救急車到着時間3分短縮!

     救急要請から現場到着まで 平均時間7分へ

    曽於市大隅町曽於市大隅町曽於市大隅町

    曽於市財部町曽於市財部町曽於市財部町

    志布志市志布志町志布志市志布志町志布志市志布志町

    大崎町大崎町大崎町南部消防署南部消防署南部消防署

    財部分署財部分署財部分署 財部分署財部分署財部分署

    末吉分駐所末吉分駐所末吉分駐所

    大崎分駐所大崎分駐所大崎分駐所

    都城市都城市都城市

    曽於市末吉町曽於市末吉町曽於市末吉町消防本部

    北部消防署消防本部北部消防署消防本部北部消防署 消防本部北部消防署

    消防本部北部消防署消防本部北部消防署

    南部消防署南部消防署南部消防署

    志布志市松山町志布志市松山町志布志市松山町

    志布志市有明町志布志市有明町志布志市有明町

    霧島市

    霧島市

    串間市

    串間市

    鹿屋市。肝属郡

    鹿屋市。肝属郡

    救急車消防ポンプ車救助工作車はしご車

    救急業務管轄地図救急業務管轄地図現行3拠点

    5拠点へ改善

    5拠点へ改善

    ▲�配置された高規格救急車 ウミガメのロゴマークも!

    ▲式典風景 テープカット

  • �平成 22 年度 広報おおさき 4 月号

     

    平成22年度の所信表明と今年

    度予算の概要をご説明申し上げ、

    町政へのご理解とご協力を賜り

    たいと存じます。

     

    日本経済は一昨年以降の世界

    同時不況による経済危機から

    徐々に立ち直りつつあるものの、

    依然として厳しい状況が続いて

    おります。

     

    また、昨年実施された衆議院

    議員選挙において、民主党が歴

    史的な大勝を収め、政権与党と

    なり、予算編成等の意思決定の

    仕組みが今までとは全く違う手

    法に変わり、今年度は新政権に

    よる初の予算編成となりました。

     

    このような中、新政権が最重

    要施策として掲げた『地域主権』

    の確立に向けた動きが今年から

    本格化し、その行方を注目して

    いるところでございます。

     

    さて私は昨年執行されました

    大崎町長選挙におきまして町民

    の皆様の負託を受け、第3期目

    の重責を担うこととなりました。

    これまでの町長としての経験を

    通じ「人は地域の大切な財産で

    あり、歴史・文化や産業発展の

    原動力である」と強く感じたと

    ころでございます。そこで意欲

    ある各年代層の意見を掘り起こ

    し、議論を重ねながら『ひと・

    もの・自然、調和が奏でる躍動

    のまち』づくりに向け、また新

    たな気持ちで将来につながる施

    策を着実に実行していくことが

    必要なことであると考えており

    ます。

     

    また市町村合併問題につきま

    しても、本町の最重要課題のひ

    とつとして認識しており、今後

    とも引き続き努力してまいりた

    いと考えております。

     

    このような考えで編成いたし

    ました一般会計当初予算額は、

    57億8,017万7千円で前年

    度比11・0%の減となっており

    ます。

    【農業振興センター】

     

    � 

    農業経営体の育成と維持発展

    のため大崎町農業振興センター

    を中心に支援体制の充実を図る。

    【水田農業関係】

     

    � 

    米の生産調整を図りながら、

    水田の有効活用による食料自給

    率向上に努め、安全安心な水田

    農業の実現に努る。

     

    � 

    また、災害に強く特色ある米

    づくりを目指し、実証ほ場を設

    けて食味向上などの栽培技術の

    確立に努める。

    【食育関係】

     

    � 

    食育・食農体験学習会などを

    実施し、食の大切さについて住

    民への普及啓発に努める。

    【営農推進関係】 

     

    � 

    担い手育成総合支援協議会を

    中心として農家支援の強化を図

    る。

    【畑かん営農関係】

     

    � 

    担い手農家等への土地集積な

    どを営農振興会と連携して展開

    する。� 

    【環境保全型農業】

     

    � 

    環境と調和のとれた環境保全

    型農業を引き続き推進する。

    �【畜産関係】

     

    � 

    町畜産振興協議会と連携し、

    所得の安定を図れるよう取り組

    み、また優良な繁殖家畜の導入

    保留を進め、畜産農家の経営安

    定を図る。

    【�林業振興関係】

     

    � 

    造林事業及び森林整備地域活

    動支援事業に取り組むとともに、

    公有林整備についても適正な管

    理に努める。

     

    � 

    松林を保護するため防除事業

    を実施する。

    【有害鳥獣対策】

    � 

    � 

    農地巡視パトロールを実施し、

    農作物の被害軽減を図る。

    【水産振興関係】 

     

    � 

    放流事業による資源管理型漁

    業を推進、水産資源の維持及び

    保護に努め、漁業の経営安定を

    図る。

    �  【町道整備】

     

    � 

    神領丸尾線他5路線の町道整

    備を計画。

    【道路維持管理】

    � 

    � 

    道路法面にコンクリートを施

    し草木の繁茂を防止する、いわ

    ゆる『メンテナンスフリー化』

    を実施し、今後の維持管理の労

    力軽減を図る。

    【橋梁関係】

     

    � 

    長寿命化を図るための詳細点

    検及び概略点検の実施。

    【公営住宅関係】

    � 

    � 

    天子ヶ丘、角堂、吹切の各住

    宅の改修工事を実施。

    【東九州自動車道関係】 

     

    � 

    野方インターチェンジ設置実

    現に向け努力し要望を引き続き

    行う。

    【国道関係】

     

    � 

    国道220号三文字交差点付

    近をバリアフリー化へ事業実施

    予定。

    【県工事関係】

    � 

    � 

    地方特定道路整備事業で垂水

    大崎線の整備継続予定。 

    農林振興課関係

    平成22年度 

    施政方針

    建設課関係

  • 平成 22 年度 広報おおさき 4 月号�

    みんなでつくろう大崎

    でを公費負担とし、子育て世代

    の負担軽減を図る。

      

    不妊治療費の助成を実施する。

    【乳幼児関係】

    �� 

    � 

    今年度から乳幼児医療費助成

    の対象者を就学前の児童に拡充

    し、医療費についても全て無料

    とする。

    【温泉保養】

     

    � 

    新たに、町内の温泉保養所を

    利用する65歳以上の町民に対し、

    温泉利用料の助成を行う。

    【教育関係】

     

    � 

    特別支援教育支援員を配置し、

    きめ細かい教育の充実に努める。

    【民間委託】

    � 

    � 

    学校給食センターについては、

    本年4月から調理部門と配送部

    門を民間に業務委託した。

    【統合関係】

     

    � 

    中学校の統合問題については、

    中学校区ごとに意見交換会及び

    説明会を開催する。

    【学校施設関係】

     

    � 

    学校施設については、耐震化

    を推進する。

    【公民館関係】

     

    � 

    公民館用備品の購入と中沖地

    区公民館駐車場の舗装工事を行

    い、施設の充実を図る。

    【スポーツ交流】

    � 

    � 

    地域特性を生かしたビーチス

    ポーツ大会等を開催する。�

    【水田ほ場整備】

     

    � 

    飯隈下の長田地区約6・3ha

    を整備。今年度末で完了予定。

    【農村振興総合整備事業】

     

    � 

    岡別府地区において環境に配

    慮した生態系保全水路の工事を

    実施し、同時に、計画されてい

    る農道、農業用排水路、集落道、

    集落排水路等に係る測量設計及

    び工事を逐次実施する。

    【畑かん事業】

     

    � 

    区域内の農道整備や各ほ場へ

    の給水栓の設置並びに散水器具

    の設置工事を中心に進める。

    【シラス対策事業】

     

    � 

    高井田・崎園・中部・南中沖

    の4地区を引き続き実施し、農

    地排水対策に努める。

    【用排水施設整備事業】

    � 

    � 

    横瀬新田地区の井いせき堰(頭首工)

    に付帯する施設の改修を行う。

    【�

    町単独事業】

     

    � 

    高尾・仮宿地区の集落排水整

    備と、四塚・崎園地区の農業排

    水路補修及び整備を行う。

    【農地・水・環境保全向上対策事業】

     

    今年度も引き続き実施する。

    【健康増進関係】

     

    � 

    各種検診、特に女性特有のが

    ん検診を実施し、疾病の早期発

    見・早期治療指導を推進する。

     

    � 

    妊婦健診については、�

    14回ま

    【滞納整理関係】

     

    � 

    町税収納率の向上のために口

    座振替を推進し滞納整理に努め

    る。

    【戸籍関係】

    � 

    � 

    4月の『戸籍電算システム』

    全面稼働に伴い更なる迅速化に

    努める。

    【環境関係】�

     

    � 『大崎町ポイ捨て等防止条例』

    の施行に伴い、美しいまちづく

    りと快適な生活環境の保持に努

    める。

    【水道事業関係】

     

    � 

    長期的な財政収支を確実に見

    通しながら、施設の更新等を計

    画的に実施し、持続可能な水道

    の実現に努める。

     

    � 

    主な事業として、県道大崎輝

    北線他7路線の配水管布設替工

    事とフェンス張替工事等を実施

    する。

    まちづくり推進室関係

    保健福祉課関係

    耕地課関係

    総務課関係

    教育委員会管理課関係

    定住促進対策関係

    住民課関係

    水道課関係

    社会教育課関係

    【消防防災対策】

    � 

    � 

    防火水槽を新設し、軽四輪積

    載車、消防ホース、畑かん給水

    栓媒介器具を購入するとともに

    昼間の役場消防団の出動を今年

    度から実施する。また引き続き

    自主防災組織の体制づくりを推

    進する。

    【交通安全対策】

     

    � 

    交通安全施設の整備充実に努

    め、交通安全教育や広報活動を

    強化する。

    【雇用対策】

      

    国の緊急雇用創出事業の継続、

     

    関係業界との連携を図る。

    【商工業関係】

     

    � 

    各種祭りなど中心市街地の活

    性化事業について商工会と連携、

    支援する。

    【企業対策】

     

    � 『モノづくり推進協議会』(仮

    称)の設置に着手、産学官連携

    による拠点づくりに努める。

    【観光関係】

      

    観光案内業務委託の継続。

     

    スポーツ合宿を核とした交流人

     

    口の増加に努める。

     

    � 

    天子ケ丘、持留、野方、正坂

    の町有地の区画等の測量設計及

    び分譲販売を実施する。

  • �平成 22 年度 広報おおさき 4 月号

    平成 22 年度一般会計の当初予算額は,���������57 億 8,017 万 7 千円です

    用語の解説

    歳入

    ●町税

     

    町民税や固定資産税など、皆さんに納めていただく税

    金。

    ●地方交付税

     

    国税(所得税、法人税、酒税、消費税およびたばこ税)

    として集められた財源のうち、一定割合の額を地方

    公共団体に再配分するもの

    ●国庫支出金

     

    市町村が行う事業に対して国から交付されるお金、

    国庫負担金、国庫補助金、国庫委託金の3つに分類

    される。

    ●県支出金

     

    市町村が行う事業に対して県から交付されるお金、

    通常は使途が特定される。

    ●地方譲与税

     

    国税として徴収した税金の一部が交付されるもので

    す。地方交付税とは違い、地方譲与税は客観的基準

    に基づき一律に分配されるもの。

    ●繰入金

     

    特別会計や基金などからの収入金。

    ●分担金および負担金

     

    特定の事業で利益を受けた人から徴収したお金。

    ●町 

     

    国や銀行からの借入金。

    ●地方消費税交付金

     

    消費税と一緒に徴収された5%のうち1%が、一定

    の基準により交付されるお金。

    ●その他

     

    使用料、手数料、財産収入、諸収入など。

    歳出

    ●総務費

     

    庁舎などの維持管理や全般的な管理事務に要する経

    費。

    ●民生費

     

    児童や高齢者など社会福祉のために要する経費。

    ●衛生費

     

    病気の予防や衛生的な生活環境を保持するために要

    する経費。

    ●農林水産業費

     

    農林業や水産業の振興のために要する経費。

    ●商工費

     

    商工業の振興および観光事業のために要する経費。

    ●土木費

     

    道路や公園などの整備に要する経費。

    ●消防費

     

    消防・防災に要する経費。

    ●教育費

     

    学校教育・社会教育などに要する経費。

    ●公債費

     

    借りたお金を返します。

    ●その他

     

    災害復旧費、予備費など。

    ●議会費

     

    議員報酬や議会活動に要する経費。

    歳 入57億8,017万7千円歳 入

    57億8,017万7千円

    その他 2億308万5千円(3.5%)

    国庫支出金 4億7,964万円(8.3%)

    地方譲与税 1億1,100万円(1.9%)

    県支出金4億2,646万円(7.4%)

    地方消費税交付金 1億円(1.7%)

    町債 5億5,750万円(9.7%)

    繰入金 2億7,412万円(4.7%)

    分担金および負担金7,605万1千円(1.3%)

    町 税10億3,832万1千円(18.0%)

    地方交付税25億1,400万円(43.5%)

    一般会計歳入予算

     大崎町の平成 22 年度一般会計当初予算額の概要をお知らせします。 歳入で最も大きな割合を占めるのが,町の財政力に応じて国から交付される地方交付税で 25 億 1,400 万円,次にみなさまに納めていただく町税が 10 億 3,832 万 1 千円となっており,この2つで歳入全体の 61.5%を占めています。 歳出を目的別に見てみると,大きなものから順に民生費(11 億 6,900 万円),衛生費(10 億 9,512 万 2 千円),公債費(9億 141 万 2 千円),農林水産業費(6億 7,130 万 2 千円)となっています。 その他,詳細につきましては下のグラフのとおりです。 また,平成 22 年度に行われる主な事業については左ページをご覧ください。

    歳 出57億8,017万7千円歳 出

    57億8,017万7千円

    商工費 4,906万5千円(0.9%)

    消防費 2億6,679万6千円(4.6%)

    土木費3億6,874万3千円(6.4%)

    公債費 9億141万2千円(15.6%)

    議会費 1億160万8千円(1.8%)

    その他 1,380万6千円(0.2%)

    教育費 5億222万3千円(8.7%)

    衛生費10億9,512万2千円(18.9%)

    農林水産業費6億7,130万2千円(11.6%)

    総務費6億4,110万円(11.1%)

    民生費11億6,900万円(20.2%)

    一般会計歳入予算

    対前年比 7億1,691万円の減(11.0%)

  • 平成 22 年度 広報おおさき 4 月号�

    会  計  名 平成 22年度 平成 21年度 増  減一 般 会 計 57億 8,017 万 7千円 64億 9,708 万 7千円 △ 7億 1,691 万円国 民 健 康 保 険 事 業 特 別 会 計 21億 5,588 万円 21億 5,988 万円 △ 400万円水 道 事 業 会 計 2億 3,771 万 5千円 2億 3,839 万 9千円 △ 68万 4千円老 人 保 健 特 別 会 計 352万 8千円 2,300 万 1千円 △ 1,947 万 3千円公 共 下 水 道 事 業 特 別 会 計 2億 1,419 万 7千円 3億 2,499 万 7千円 △ 1億 1,080 万円介 護 保 険 事 業 特 別 会 計 15億 8,047 万 4千円 15億 2,040 万 1千円 6,007 万 3千円後 期 高 齢 者 医 療 特 別 会 計 1億 5,208 万 2千円 1億 6,370 万 1千円 △ 1,161 万 9千円

    合   計 101億 2,405 万 3千円 109億 2,746 万 6千円 △ 8億 341 万 3千円

    平成 20 年度の大崎町の財政状況

    バランスシートと行政コスト計算書 (平成 21年3月 31 日現在)

    『バランスシート』と『行政コスト計算書』は,一般企業の貸借対照表と損益計算書に当たるもので,本町の財政状況を示したものです。なお,( )内は町民1人当たりの金額です。

    【大隅スポーツ交流拠点プロジェクト事業】(社会教育課)

    恵まれた自然を活用しながらスポーツと観光による交流人口の拡大を

    図り、スポーツ産業、観光産業等の振興方策を探るための事業

    【大崎町がんばる地域応援交付金事業】(総務課)

    自治公民館の活性化・自主防災組織運営の助成

    【子ども手当支給事業】(保健福祉課)

    子ども手当の支給

    【マスターズプロジェクト推進事業】(保健福祉課)

    高齢者の体力維持・向上を図り自立した生活の確保を支援する事業

    【温泉利用料助成】(保健福祉課)

    65歳以上の町民に対し,町内温泉利用料の助成を行なう事業

    【乳幼児医療費対象者拡充】(保健福祉課)

    3歳から就学前児童に拡充

    【農業後継者対策推進事業】(農林振興課)

    新規就農者支援や農業高校との密な連携を行なうことによって、次代

    の町農業を担う優れた農業後継者の育成を図る事業

    【繁殖雌牛更新対策事業】(農林振興課)

    不妊牛,低能力牛の更新で生産率及び資質の向上を図り、肉用牛生産

    農家の経営安定を図る事業

    【合併処理浄化槽設置補助事業】(水道課)

    下水道認可区域外で設置される合併浄化槽設置費の一定割合を助成す

    る事業

    【町道等整備事業】(建設課)

    神領丸尾線,宮下中段線、中村上別府線、加治木堀立小野線等

    【学校施設整備事業】(教育委員会管理課)

    大丸小学校図書室他改修工事

    【大規模土地改良事業等】(耕地課)

    経営体育成基盤整備事業(ほ場整備・長田地区)

    農村振興総合整備事業

    曽於南部地区県営畑地帯総合整備事業(

    管水路,農道整備)

    農地・水・環境保全向上対策事業

    ため池等整備事業(新田地区)

    農業用施設整備事業(高尾地区他)

    【施設等の整備】

    防火水槽新設,解体工事、交通安全施設工事、軽四輪積載車購入、中

    沖公民館駐車場舗装工事

    【解 説】資産とは,庁舎や学校・公園などの公共施設や道路など,町の保有する財産のことです。大崎町の資産は平成 20年度末時点で 267 億 6,407 万 4 千円となっています。

    負債とは,町債(町の行う借金)や退職手当引当金のことで,将来,支払いや返済する必要があるものです。平成 20年度末の大崎町の負債は 92億 6,388 万 6千円です。

    純資産とは,資産と負債の差額です。これまでの世代がつくり上げ,後世に引き継ぐものと言えます。大崎町の資産は平成 20 年度末時点で 175 億 68 万 8 千円となっています。

    行政コスト計算書は,資産形成につながらない人件費,物件費,扶助費などに着目して,1年間の行政サービス活動にかかった費用を示すものです。収入額(50億 8,541万 3 千円)から行政コスト総額(52 億 4,538 万 3 千円)を差し引いた額(△ 1 億 5,997 万円)が,平成 20 年度中の純資産の一般財源などの増減分です。

    ①バランスシート(一般会計)

    ②行政コスト計算書(一般会計)

    平成22年度の主な事業

    資産267億 6,407万4千円(175万8千円)

    純資産175億 68万8千円(114万9千円)

    負債92億 6,338万6千円(60万8千円)

    行政コスト52億4,538万3千円(34万4千円)

    収入50 億 8,541万3千円(33万4千円)

    差引1億5,997万円(1万円)

  • ォトニュース

    �平成 22 年度 広報おおさき 4 月号

     本町出身の田辺千尋さん(H22.3神村学園卒)は,世界クロスカントリー選手権に選抜され,3月8日

    (月)町長を表敬訪問いたしました。 田辺さんは,これまでの神村学園での成績や千葉国際クロスカントリーで2位入賞などが評価され,世界への切符を手にしました。 「みなさんの応援や期待に応えられるような走りをしたい。楽しみたい」と話されました。 クロスカントリーは,草原の格闘レースとも言われ,中距離からマラソンまでランナーが揃い勝つことが大変難しいといわれています。クロカンを制するものは世界を制すともいわれ,3月28日ポーランドで行われた選手権ジュニア女子 6km に出場し,47位と大健闘されました。 女子マラソンアテネオリンピック代表の土佐礼子さんがアドバイザーとして所属する三井住友海上へ4月より入社され,陸上競技部での益々の健闘が期待されています。がんばってください!

    世界へ挑戦!田辺千尋さん

    大崎ソフト県大会 第3位! 大崎ソフトボールスポーツ少年団は,3月7日,14 日,21 日の3日間で行われた第 36 回鹿児島県ちびっこソフトボール大会に出場しました。男子の部 229 チーム,女子の部12チームが参加のもと,熱戦が繰り広げられ,準決勝で惜しくも優勝した桜丘東に敗れたものの第3位の好成績を残しました。同少年団はこの大会過去4回と最多の優勝回数を誇りますが,第3位も最多の5回目となりました。

    17 年目の快挙!イーグルボーイズ2  鹿児島イーグルボーイズは,第 40 回記念日本少年野球全国春季大会鹿児島支部トーナメントにおいて見事優勝し,全国大会への出場を決めました。優勝は,平成5年5月に設立以来の快挙で,町長を表敬訪問した大崎中学校生徒2名は,(写真左から3番目今村和希君,4番目福永泰志君)「まずは1勝。一戦一戦を大事にしたい」と話されました。 現在部員は,町内外から集まる10人。県内でも数少ない硬式野球チーム。3月 26 日の全国大会では,惜しくも2回戦敗退でしたが,とてもよい経験になったことでしょう。 今後の活躍を期待しています!

  • 平成 22 年度 広報おおさき 4 月号�

    写 真 で み る 大 崎

      3月 13 日(土)大崎町せせらぎ公園で『せせらぎコンサート』(全国モーターボート競走施行者協議会助成事業)が行われました。 会場は,持留川(大橋下流右岸)の堤防に設置された特設ステージ。竹筒で出来た灯篭の灯かりで幻想的な雰囲気に包まれました。 これは,くにの松原ネイチャーゲームの会(代表 中山美幸さん)が主催したもので,持留川で行った水質検査の発表やコンサートが行われました。 水質検査をおこなった中村海月さん・中水流莉奈さんは,「下流になるにつれて川が汚れていることがわかった。これからもっと環境について考えて行きたい」と活動報告を行ないました。 その後,本町野方出身の JAZZ シンガーほんごさとこさんのコンサートが行われ,大自然の中でJAZZ や童謡を披露し観客を魅了しました。 持留川のせせらぎを聞きながら,音楽を聴くことで参加者はより一層自然の大切さと環境について考えなければならないと感じたのではないでしょうか。

    持留川のせせらぎを聞きながら!

     3月 14 日(日)照日神社の春祭りが行われました。 当日は,晴天に恵まれ町内外から多くの人出で賑わいました。 境内では,恒例の剣道大会や野方保育園児による合唱や演奏,日本舞踊,神舞保存会による神舞が奉納されました。 この神舞は,2年ほど途絶えたこともありましたが,踊り手が,高校生や小学生により引き継がれ素晴らしい舞で会場を盛り上げました。 地元荒佐地区の荒佐親和会による棒踊りも披露され,境内には棒と若者たちの気合いと響きあって勇ましい踊りとなりました。 同会では,この棒踊りを毎年奉納しており,次世代へ繋ぐために大人から小学生まで地域一体となって伝承活動に取り組んでいます。 野方出身者に故郷の思い出を尋ねると必ず出てくる春祭り。故郷の良き思い出にいつまでも繋げていただきたいと思います。

    伝統継承!照日神社春祭り! 45

  • 10平成 22 年度 広報おおさき 4 月号

     3月9日(火)大崎町自衛隊父兄会主催の新入隊壮行会を開催しました。大崎町長をはじめ陸・海・空自衛隊の代表および大隅地域事務所の方々より,今年度入隊予定6名に激励の言葉がかけられました。 自衛隊の将来を担う皆さんの活躍を期待しています。・ 加治屋嘉仁さん・徳楽翔太さん・新西勇太さん・

    堂園優作さん・鳥越慶司郎さん・千歳佑介さん

     3月 14 日(日),大崎町保健センターにおいて,『生命(いのち)の貯蓄体操術技講習会および健康度測定』が開催されました。 講師に(社)生命の貯蓄体操普及会本部付指導員の資格を持つ有満しづ子先生を迎え,41名の参加者が体操の講習を受け,20 名が健康度測定にチャレンジしました。 この体操は体重と反動を利用し,呼吸法と共に体全体をバランスよく動かし,針・灸と同じようにツボを刺激することで気の流れを良くし,肩こり,腰痛,頭痛などの症状を改善し,また自然治癒力を高めて,病気にかかりにくい元気な体をつくります。 現在約 80 名が 11 か所の道場で毎週体操に励んでいます。 さあ!あなたも,体操を始めませんか?衛隊新入隊壮行会を開催!

    女も

    に創りあげる心豊かな活力ある大崎町を目指して!

    命のち

    の貯蓄体操技術講習会!

    ▲新入隊員6名と父兄・関係者の皆様

    生い

    ▲▼体操に取り組む参加者 運動が健康の秘訣!

    男と

     3月6日(土),中央公民館において,大崎町男女共同参画推進大会が開催されました。 元有明町教育長の大迫亨先生による講演が行われ,「男女が協力し,家庭生活と仕事や地域活動を行い,共に支え合い責任を分担することが大切。また,地域づくりが一番重要。“一人暮らしの 10 人家族” という言葉があります。1 人暮らしでも地域に助けてもらう環境が大事,子どもや男性を地域活動にひっぱり出しましょう!」と話されました。 “劇団ぼっけもん” 寸劇では,日常生活をユーモアを交えて演じ,会場は爆笑の渦に包まれました。

    ▲「日常生活に3つの心を大切にしてほしい」 と講話される大迫亨先生1 感謝の心2 人のいいところをほめることのできる心3 人の失敗をゆるすことのできる心

    ▲ “劇団ぼっけもん”『かあちゃんの歌』うつ病の母を回復させるには,家族の協力が一番と訴えました。

    タウントピックス

  • 平成 22 年度 広報おおさき 4 月号11

     本町で農業に携わる女性は多く,農業の担い手として重要な役割を果たしており,今後さらなる能力の発揮が求められています。 自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画し,女性同士の交流の場をもち,組織として農業を盛り上げて行こうと3月 16 日(火)大崎町農業女性の会『こすもす』の設立総会が開かれました。総会では,事業計画等が承認され,初代会長に安田和子さん(施設果樹経営)が選出されました。 安田さんは,「母ちゃんパワーを爆発させて,仲間を増やしながら団結して頑張っていきますので,今後ともよろしくお願いします。」と話されました。

    防団幹部候補中央特別研修会に中山竜司さんが参加!

    業女性の会『こすもす』設立総会!

    性講座合同閉講式生涯学習ミニコンサート!

    農消

    ▲会員は全 17 名 随時会員募集中です。

    女 2月 27 日(土)女性講座の平成 21 年度合同閉講式に合わせて,生涯学習ミニコンサートを開催しました。 合同閉講式は,コーラス同好会のオープニングで始まり,平成 21 年度開講した大崎女性講座・中沖女性講座・菱田女性講座・野方女性講座・立小野女性講座の活動を振り返りました。各講座の内容は,エコバッグ・ティッシュカバー・ちぎり絵・陶芸・ランプなどの創作活動,ゴルフ教室・3B 体操・ストレッチ体操などのスポーツ活動,移動研修・ハーブ教室・環境学習などの教養活動でした。 最後に全員でエコグッズ・アクリルたわしを作り,それぞれ持ち帰りました。 ミニコンサートでは,二重唱や,沖縄民謡『稲三会』による唄・三線・沖縄太鼓の音色が響きわたり,会場を魅了しました。 平成 22 年度も社会教育講座(高齢者いきいき講座・女性講座)の受講生を募集(4月 23 日締切)しておりますので,社会教育課☎ 476-0548 までお問い合わせください。

    ▲写真右から中村米子さん・上仮屋恵さんによる『七つの子』『千の風になって』などの二重唱

    沖縄民謡『稲三会』の宇都綾香さんによる唄・三線

     消防団の幹部候補として活躍が期待される若い消防団員に対し,将来の消防団幹部を育成することを目的とした第9回消防団幹部候補中央特別研修が東京都港区の日本消防会館で 2 月 17 日から19 日の 3 日間行われ,本町から中央分団の中山竜司さんが参加されました。 『魅力ある消防団づくり』や『地域防災力』など消防団全般に関する講義や班別に分かれての課題討議が研修内容の主なものであり,研修を終えられた中山さんは「他県の団員と活発な意見交換や交流が図れ,大変有意義な研修でありました。これからの消防団活動として地域住民の平常時における安心・安全な環境の創造と災害時における被害軽減の双方に力をいれ,地域の総合防災力を高めるため消防団の特性を活かし地域に密着した,きめ細かな活動をしていきたい」と話されました。

    中央分団 

    中山竜司さん

    Town topics

  • 1�平成 22 年度 広報おおさき 4 月号

    保健 新型インフルエンザ予防接種費用の助成期間が延長されました■問い合わせ 保健福祉課 健康増進係 ☎476-1111(130)

    保健 メタボシリーズ13『人工透析』〜腎臓を大切に !■問い合わせ 保健福祉課 健康増進係 ☎476-1111(133)

     今年に入り,新型インフルエンザの感染者も徐々に減少傾向になってきましたが,2月から優先接種対象者以外の健康成人への接種が可能となったことや町内における予防接種率が低いことなどから,当初,3月末をもって終了予定であった新型インフルエンザ予防接種費用の助成事業を5月まで延長することにしました。

     ● 予防接種を希望される方は,医療機関へ直接予約してください。 ● 6月以降に予防接種をした場合は,助成金は支給されませんので,ご注意ください。

    助成対象者及び助成額� � � � � � ● 大崎町内に住所を有する者� � � � � � ● 接種費用の助成額(同一の医療機関で2回とも接種した場合)

    注)�1回目と違う医療機関で2回目を接種する場合は,接種費用が3,600円となるため,個人負担金1,050円をお支払いいただくことになりますので,ご留意ください。� � � � �

    対象者 助成額 個人負担金 対象者の確認① 生活保護受給者 1回目 : 3,600円 全額無料 生活保護受給者証

    ② 13歳未満の者1回目 : 3,600円 全額無料

    被保険者証,母子健康手帳,住民票,学生証等

    2回目 : 2,550円 (注)全額無料

    ③ 13歳から18歳までの者 1回目 : 3,600円 全額無料

    ④ その他の者 1回目 : 2,000円 1回目 : 1,600円母子健康手帳,被保険者証,運転免許証,住民票等

     人工透析の原因となる主な病気は,糖尿病,高血圧症,慢性腎炎などです。これらの病気は,自覚症状に乏しいため,健診などを受けて早めに気づき,きちんと治療することで透析に至らずにすむのです。 保健福祉課では,現在看護師や保健師が透析の方を訪問し,透析に至るまでの経緯や現在の生活状況などお聞きしています。生の声をいくつかご紹介します。

    体がだるくて病院を受診したら,腎臓が悪いといわ

    れ,即透析になった。

    透析中,長い時間寝ているのがつらい。

    むくみがあり,体重も増えて,だるかったが

    それでも仕事で無理をして透析に

    なった。

    まちからのお知らせ,生活に関する制度について HOTLINE おおさき

  • 平成 22 年度 広報おおさき 4 月号1�

    介護 みんなで支える介護保険 No88■問い合わせ 保健福祉課 介護保険係 ☎476-1111(136)

    国保 大崎町の医療費 ■問い合わせ 保健福祉課 国民健康保険係 ☎476-1111(135)

    ◆ 介護保険料の仮徴収と本徴収4月から仮徴収が始まります

     大崎町では,65歳以上の方の介護保険料は,年額を6回に分けて納めていただいております。納期(納めていただく時期)は 4月・6月・8月を仮徴収期間,前年中の所得が確定して保険料が決まった後に,10 月・12 月・2月を本徴収期間として納期を設けています。

    保険料が介護保険制度を支えています。 介護サービス費用については,利用者が費用の 1割を負担していますが,残りの9割の財源については,右図のとおり,国,県,町が半分を負担し,残りの半分を介護保険被保険者が保険料として負担しています。このように,介護保険は加入者全員の保険料で支えられています。

    大崎町の介護保険事業の報告介護保険事業の実績についての報告(利用者の1割負担を除いた大崎町の支払い分)

    前年度 当年度

    10月 12月 2月 4月(第1期)6月

    (第2期)8月

    (第3期) 年間保険料確定

    10月(第4期)

    12月(第5期)

    2月(第6期)

    本徴収

    仮徴収期間(前年度2月に徴収した金額同程度の額をそれぞれ徴収)

    本徴収期間(『年間保険料-仮徴収合計額』を3回に分けて徴収)

    公費(国,県,町)50%

    40歳~64歳の保険料30%

    65歳以上の保険料20%

    第1号被保険者(65歳以上の人) 4,807人 平成21年12月末日現在

    要介護(支援)認定者   823人

    給付実績

    在宅介護サービス費 �30,068,748円

    平成21年11月の給付実績

    施設介護サービス費 �48,014,313円

    その他(介護予防サービス費も含む) �23,523,384円

    介護サービス費   合計 101,606,445円

    区   分 診 療 年 月国民健康保険

    一  般  分 退 職 者 分 合     計

    被保険者数平成21年11月 5,185人 188人 5,373人平成20年 11月 5,292人 230人 5,522人

    医療費総額平成21年11月 138,437,905円 4,780,048円 143,217,953円平成20年 11月 126,553,110円 6,156,647円 132,709,757円

    一 人 当 た り医 療 費

    平成21年11月 26,700円 25,426円 26,655円平成20年 11月 23,914円 26,768円 24,033円

    平成21年度 大崎町の医療費

    HOTLINE おおさき

  • 1�平成 22 年度 広報おおさき 4 月号

    まちからのお知らせ,生活に関する制度について

    福祉 ひとり親家庭医療費助成について■問い合わせ 保健福祉課 社会福祉係 ☎476-1111(144)

    福祉 児童扶養手当・特別児童扶養手当について■問い合わせ 保健福祉課 児童係 ☎ 476-1111(145)

    ひとり親家庭医療費助成とは?・�親が離婚したり,死亡した等の児童の家庭に対して,必要とする医療が容易に受けられるよう医療費の一部負担額を助成する制度です。対象となる人は?・�大崎町に住所のある人で次のいずれかに該当する人です①ひとり親家庭の父または,母とその児童 ②父母のいない児童助成の内容は?・�健康保険証を使って支払った一部負担金を助成します。ただし,診療の事由が第三者行為(交通事故など)により発生した場合においては該当となりません。所得による制限ってあるの?・�前年の所得によっては受けられない場合があります。

    【児童扶養手当について】 児童扶養手当とは,父親と生計を同じくしていない児童が養育される家庭の生活の安定と自律を助け,児童の福祉の増進を図ることを目的としています。

    1.受給資格 �・公的年金を受給していない母子家庭または,父母のいない児童を養育している人。 ※受給資格の詳しい要件は,大崎町ホームページに記載されています。2.手続き �・保健福祉課で,次の書類を添えて請求の手続きをしてください。 ①�請求者と対象児童の戸籍謄本一通 ②��請求者と対象児童が含まれる世帯全員の住民票一通 ③��その他必要書類(支給要件の事由により添付書類は異なります。)3.手当の金額(一か月当たり) ・一人 41,720円   ・二人 46,720円 �・三人以上は,一人につき3,000円加算します。4.所得による支給の制限 �・前年の所得により,手当の全部または一部が支給されないことがあります。

    【特別児童扶養手当について】1.受給資格 � 精神または,身体に障害のある20歳未満の児童を監護する父もしくは母または,父母にかわって児童を養育している人が手当を受けられます。2.手続き �・保健福祉課で,次の書類を添えて請求の手続きをしてください。 ①�請求者と対象児童の戸籍謄本一通 ②��請求者と対象児童が含まれる世帯全員の住民票一通 ③��所定の診断書等(障害の種類により診断書は異なります。) ④�その他必要書類3.手当の金額(1か月当たり) 1級該当��一人につき 50,750円 2級該当��一人につき 33,800円

    4.所得による支給の制限 � 前年の所得により,手当が支給されないことがあります。

    HOTLINE おおさき

  • 平成 22 年度 広報おおさき 4 月号1�

    福祉 そお地区障がい者相談支援センターの巡回相談について■問い合わせ 保健福祉課 障害者福祉係 ☎476-1111(141)

    消防住宅用火災警報器を設置しましょう

    ■問い合わせ 総務課 消防交通係 ☎476-1111(214)■大隅曽於地区消防組合 消防本部予防課 ☎482-5577

    南部消防署 ☎477-0119

     そお地区障がい者相談支援センターでは,障害者やその家族の人からの福祉に関する相談に応じ,必要な情報の提供や助言,権利擁護のために必要な援助(相談支援事業)を行っています。 専門の相談員が,日常生活での悩み事の相談,障害福祉サービスの利用支援,就労についての相談支援など,来所や電話での相談のほか訪問による相談も受けています。 また,次のとおり毎月第2・第4水曜日に巡回相談を実施しておりますので,ご予約のうえご利用下さい。

     ● 場 所  大崎町保健センター 相談室 ● 時 間  午前 10:00 ~ 12:00 ● 予約先  そお地区障がい者相談支援センター(志布志市役所志布志支所)        ☎ 099-472-1111(内線 112)

     ※ 相談日は変更になる場合もありますので,事前に障がい者相談支援センターにご確認ください。

    4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

    14日 (水 )28日 (水 )

    12日 (水 )26日 (水 )

    9日(水)23日 (水 )

    14日 (水 )28日 (水 )

    11日 (水 )25日 (水 )

    8日(水)22日 (水 )

    13日 (水 )�27日 (水 )

    10日 (水 )24日 (水 )

    8日(水)22日 (水 )

    12日 (水 )26日 (水 )

    9日(水)23日 (水 )

    9日(水)�23日 (水 )

    ○新築住宅 平成18年(2006年)6月1日~○既存住宅 平成 23 年(2011 年)5 月 31 日までに設置

    設置例 ●義務付けられる場所●設置をおすすめする場所

    設置して良かった!奏功事例

    設置していると,安心だね。

    NSマークの付いた商品がお勧めです。

    HOTLINE おおさき

    事例1 寝たばこから火災発生 !

    寝たばこにより火災が発生し,警報器が煙を感知しました。警報音で本人が目を覚まし,ふとんに水を掛けて消火したので,大事に至りませんでした。

    事例2 仏壇の灯明が燃え移って !

    2階居室で就寝していた男性は,1階にある祖母の部屋の警報器の鳴動に気付き,1 階におりると仏壇から炎が上がっているのを発見。水道水を掛けて消火しました。

  • 1�平成 22 年度 広報おおさき 4 月号

    まちからのお知らせ,生活に関する制度について

    下水 公共下水道の使用区域を拡大 ■問い合わせ 水道課 下水道係 ☎476-1111(245)下水道でさわやか生活

    公共下水道の使用区域を拡大 

    大崎町では、快適な住環境の

    整備を進めるため、公共下水道

    事業に取り組んでいます。

     

    これまで約174ヘクタール

    の区域について供用を開始して

    いるところですが、下水道の

    整備を終えた区域では9割を超

    える方々が接続されたことによ

    り、集落内を流れる排水路等の

    悪臭が解消し、また蚊やハエの

    発生も減少し、生活環境の改善

    が大きく図られています。

     

    本年3月31日より下水道を使

    用できる区域がさらに広がり、

    約182ヘクタールとなりまし

    た。

     

    新たに使用できるようになっ

    た区域は、上仮宿、仮宿上など

    の一部です。使用開始となった

    区域内にある建物については、

    下水道への接続が義務付けら

    れています。接続工事について

    は『大崎町排水設備指定工事店』

    へ早めにお申し込みください。

     

    また、接続工事に要する費用

    の一部を補助する制度(表︲1)

    がありますのでご活用くださ

    い。

    ●下水道の休止について

     

    平成19年度末に飯隈・益丸・

    高尾地区の一部について、認

    可拡大を行い随時整備する計画

    でありましたが、学校等の耐震

    化に集中的な予算投下が必要と

    なったため、当分の間下水道の

    整備を休止することになりまし

    た。事業の再開につきましては

    未定でありますが、目処が立ち

    次第再開に向けて検討したいと

    考えております。

    ●合併処理浄化槽の補助金制度

    について 

     

    公共下水道の認可計画区域外

    を対象に、合併処理浄化槽の普

    及促進に努めています。

     

    この合併処理浄化槽は、個人

    設置による家庭排水の処理施設

    です。設置される場合は、その

    費用の一部を補助する制度(表

    ︲2)がありますのでご活用く

    ださい。

     

    詳しくは、水道課下水道係へ

    お問い合わせください。

    表−1

    工事年度 補助金の額汲取り便所改造 浄化槽廃止1年目 12万円 8万円2年目 8万円 6万円3年目 4万円4年目以降 2万円

    表−2人 槽 区 分 補   助   額5 人 槽 332,000円6〜7人槽 414,000円8〜 10 人槽 548,000円

     既設の単独処理浄化槽を撤去して浄化槽を設置する場合,上記補助額に 90,000 円を限度として加算することができます。

    HOTLINE おおさき

  • 平成 22 年度 広報おおさき 4 月号1�

    平成 22 年 3 月 子牛セリ市成績表 ( 町内分 )

    平成 22 年度 家畜予防注射の料金について平成 22 年度の家畜予防注射料金は,下記のとおりとなります。

    ※注射料金はいずれも 1 頭あたりの料金です。 

    農政 農業振興センターからのお知らせ:農政関係■問い合わせ 農業振興センター 農政係 ☎476-1111(162)

    畜産 農業振興センターからのお知らせ:畜産関係■問い合わせ 農業振興センター 畜産係 ☎476-1111(165)

    春の農作業事故ゼロ運動月間♦♢農業機械を使用するときは , 次のことに注意しましょう。♢♦ ① ゆとりをもって無理のない作業を行いましょう。 ② 機械の点検・整備と作業場所の点検を行ったうえで , 作業を行いましょう。 ③ ほ場への出入りや , ほ場の段差に十分注意して , 機械の転落・転倒事故防止に努めましょう。 ④ 一般道路を走行する際は , ほかの車両に十分注意しましょう。 ⑤ 一人での農作業はできる限り行わないようにしましょう。 ⑥ 農作業中の災害に備え , 労災保険等に加入しましょう。

    農薬散布については細心の注意を! 農薬散布にあたっては風向きや周囲の状況を把握すると共に,隣接者との意思疎通を図りながら細心の注意を心がけましょう。 なお,農薬の使用にあたっては,ラベルに記載されている適用作物,使用時期,使用方法等を確認し,誤使用にも十分気をつけましょう。

    予防注射名 注射料金 予防注射名 注射料金

    牛五種混合 1,500 円   牛異常産三種混合 1,250 円  

    牛ヘモフィルス 870 円   オーエスキー( ベゴニア ) 240 円  

    牛炭そ 420 円   オーエスキー( フォルテ ) 235 円  

    最高価格 ( 血 統 ) 平均価格 前 月 比

    雌 631,000 円( 安糸福×平茂勝×紋次郎 ) 297,150 円  △ 4.480 円 

    去勢 571,000 円( 勝忠平×金幸×平茂勝 ) 391,415 円  2,467 円 

    全体 ※ 価格はセリ価格( 消費税抜き ) です。 348,668 円  2,739 円 

    HOTLINE おおさき

    農委 農業委員会へ提出する申請書の締切日等の変更について■問い合わせ 大崎町農業委員会事務局 ☎476-1111(182) 平成 22 年 6 月申請分から,農地法の改正等による事務手続きの変更により,下記のとおり締切日を変更させていただきます。●対象となる申請は ① 農地等の権利移動の許可(3条)    ② 農地転用の許可(4条) ③ 農地等の転用のための権利移動の許可(5条) ④ 農業経営基盤強化促進法による利用権設定●締切日は毎月末日(末日が土・日,祝日の場合は前の開庁日)

  • 1�平成 22 年度 広報おおさき 4 月号

    まちからのお知らせ,生活に関する制度について

    教育 平成22年度 重点事項 ■問い合わせ 管理課 教育委員会 ☎476-1111(402) 平成 22 年度が始まるにあたり,教育委員会では,次のことを重点的に進めていきます。1 本町学力検査の結果

    「基礎・基本の定着」と学んだことを生かす授業の充実を図っていきます

    平成 21 年4月 21 日(火)に小学校6年生と中学校3年生を対象に実施された,『全国学力・学習状況調査』の結果を全体的に見ると,全国との差は5ポイント前後であり,大きな差はありません。このことから,大崎町の児童生徒の学力は,概ね全国並みといえます。�

    知識・技能の定着に関する問題(A問題) ア 通過率の高い内容  【国語】…漢字の読み書き(小・中)小見出しをつける(小)語句の意味(中)  【算数・数学】…計算問題・図形問題(小・中) イ 通過率の低い問題  【国語】…ローマ字や接続語の使い方(小)内容の読み取り(中)古文を現代語訳に直す(中)  【算数・数学】…百分率の計算(小)方程式や確率の計算(中)�

    知識・技能を活用する問題(B問題) ア 通過率の高い問題  【国語】…書かれている内容をとらえ,自分の考えを説明する(小・中)  【算数・数学】…グラフをもとに,数量の変化をとらえる(小)情報を分類・整理する(中)� イ 通過率の低い問題  【国語】…自分の立場を明確にして意見を書く(小)簡単にまとめて書く(中)  【算数・数学】…結果からきまりを見いだす(小)三角形の合同を証明する(中)

    � これらの結果から,平成 22年度は,授業の充実を図るために,次のようなことを各学校で取り組んでいきます。���

     ○ 基礎・基本の定着を図ります。  ・ 授業の中で,児童生徒の定着を図るために,授業の後半で確認をします。�  ・ ワークシートの活用やプリントを活用して習熟や発展的な学習の場の設定を図ります。�  ・ 児童生徒に,じっくりと試行錯誤させたり,考えさせたりする場を設定します。  ・ 家庭学習の充実を図ります。� ○ 自分が考えたことを生かす場を設定します。�  ・ 自分の考えをノートに記録させたり,発表させたりして,考えを高め合うようにします。

    2 学習状況調査の結果

    家庭との連携を図り,児童生徒の家庭学習の充実を図ります

    全国より高い傾向を示したもの

      ・ 朝食の摂取状況,家の手伝い,テレビ視聴やゲームの時間(小・中)�  ・ 物事をやり遂げてうれしかったこと,挑戦すること,自分のよいところの把握(小)��  ・ 地域行事への参加(中)��

    全国より低い傾向を示したもの��  ・ 家庭における学習時間,テストの事後の見直し(小・中)�  ・ 将来の夢や目標(中)�  これらの結果をもとに,平成 22 年度は家庭との連携を通して,次のようなことに取り組みます。

     ○ 家庭学習の充実として次のようなことを取り組みます。�  ・� 家庭学習の手引きをもとに,予習や復習の仕方について,共通理解を図り,全員が取り組めるようにします。  ・ テストの事後の対応について,一人ひとりに応じた指導の充実を図ります。�  ・ 家庭と協力して,テレビやゲームの時間の減少に努めます。  ・ 家庭学習 60・90 運動の推進に努めます。 ○ 児童生徒が夢や目標を持てるような取組を推進します。  ・ 様々な体験活動を通して,成就感や充実感が味わえるようにします。  ・ 特別活動や道徳の授業の充実を図ります。  ・ 児童生徒の生活の場である大崎町についての学習を充実させます。

     このような取組を通して,大崎町の児童生徒が規範意識を養い,豊かな心と健やかな体を育んでいくとともに,一人ひとりの能力を伸ばし,社会で自立する力を育んでいくことができるように取り組んで参りたいと思いますので,よろしくお願いします。

    HOTLINE おおさき

  • 平成 22 年度 広報おおさき 4 月号1�

    監査 平成21年度定例監査結果の報告及び公表について■問い合わせ 大崎町監査委員室 ☎476-1111(333)〜平成21年度定例監査結果公表〜

     地方自治法第 199 条第1項及び第4項並びに大崎町監査委員条例第4条の規定に基づき,平成21 年度会計に係る定例監査を実施したので,その結果を同法 199 条第9項並びに同条例第8条の規定により,次のとおり報告し公表します。

    1 監査の対象  ⑴ 財務に関する事務の執行  ⑵ 経営に係る事業の管理  ⑶ 備品の管理状況

    2 実施日程  � 町長部局,議会,教育委員会,農業委員会,選挙管理委員会について,平成22年1月13日

    から平成22年2月25日まで実施。

    3 監査結果及び意見  ⑴ 財務に関する事務の執行について    � 平成21年度の事務に関する事務事業が,経済的,効率的に実施されているかを主眼とし,

    法令及び条例等の定めに従って事務処理がなされているかを監査した。    � 監査の結果,各会計とも予算の効率的執行により計画された事務事業については,所期の

    目的を達成しており,健全な財政運営がなされていると認められる。    � 工事請負費については,抽出により現場監査を実施したが,設計書に基づき適正な工事執

    行がなされていると認められた。

      ⑵ 経営に係る事業の管理について   � 水道事業の経営については,健全経営がなされていると認められる。   � 今後も,なお一層の経営合理化を図りながら,事業の使命である安全かつ安い水の安定供給

    に最善の企業努力をされたい。

      ⑶ 備品の管理状況について  � � 備品については,平成20年度中に各課全ての備品をデータ入力し,会計課で一括して備品

    台帳を保管する等よく整備がなされていた。�  � � 平成20年度に購入の備品について,現物確認と管理利用状況を監査した結果,全般的によ

    く管理運用がなされていたが,一部確認出来ないものもあった。備品は町の財産でもあるので,現物を常に把握し,有効利用すると共に不用な物は廃棄処理を行うなど適正な管理に努められたい。

      ⑷ その他   � 事務処理において,依然として不備が見受けられたので,伝票や契約書等の書類作成の際は,

    十分注意しながら正確な処理を心がけられたい。また,監査の過程で指摘されたものについては,厳重に注意を払い,同じ過ちを繰り返すことのないよう留意されたい。

    平成22年3月9日大崎町監査委員  四 本 庸 一

    同     後 迫 哲 矢

    HOTLINE おおさき

  • �0平成 22 年度 広報おおさき 4 月号

    みんな原石 宝石になる世代 !!

    プロフィール スタジオ・ワーク,CM音楽などの仕事を経てJAZZ・シンガーとしても活動を開始する。ミュージカル出演,レジスタンス,シアターブルック,BAYAKAのコーラスなどジャズ以外の活動も多く,数多くの作品に参加,楽曲提供している。1996年からヨーコサイクスに師事。 都内や横浜の老舗ジャズ・スポットにて活躍中。�BarBarBar 音楽院,いわきエトワールなどでの講師活動も行っている。2004年よりYa!Voices に参加。

     

    3月13日(

    土)に行われた持留川

    せせらぎコンサートに出演したほん

    ごさとこさんを紹介します。

     

    本町野方出身で現在、横浜を中心

    に活動を広げるJAZZシンガーで

    す。

     

    小さい頃から音楽が大好きだった

    ほんごさんは、上京後、スタジオで

    仕事をしていたときミュージシャン

    に「勉強になるから」と進められた

    ことがきっかけでJAZZミュージ

    シャンの道へ。JAZZほど自由で

    人間くさい音楽は無いのではないか

    と、一生をかけて追求していこうと

    決意したそうです。 

     

    現在は、ソロボーカリストとして、

    コーラスグループで東京、横浜を拠

    点に活動中。JAZZだけではなく、

    オリジナルや童謡などもアレンジす

    るなど活動の場を広げているそうで

    す。

     

    1998年には、日本JAZZ

    ボーカル大賞『新人賞』の偉業を達

    成されています。

     

    趣味の問いには、ビーズと洋裁。

    気分転換のつもりがつい真剣になっ

    てしまい朝方まで。修行時代はドレ

    スも手作りしたとか。

     

    大崎での思い出は、荒佐祭り(照

    日神社 

    春祭り)で歌ったことや水

    泳の合宿、おてんばだった保育園時

    代など数え切れないそうで、「ふる

    さとで歌えることを本当に幸せ」と

    話していただきました。

     

    4月8日には、志布志大慈寺でも

    コンサートを行いました。

     

    ほんごさんは、公式ホームページ

    も開設しているので是非アクセスし

    てみてください!

    ■公式ホームページ

     

    �http://hongosatoko.com/

    ほんごさとこさん(出身者編)

    生年月日 昭和 60 年5月17日職  場 ドッグサロン     Sweet ♡(スイートハート)趣  味 動物とふれあうこと  萩原志保美さん

    24 歳 動物とふれあうことが大好き

    で,念願のドッグサロンを3月に

    オープンしました。たくさんの

    方々に支えられ,皆さんの暖かい

    応援に心から感謝しています。

     ワンちゃんをかわいくする事

    で,飼い主さんとの絆を深め,幸

    せになってもらえる素敵なお店に

    していきたいです。

  • 平成 22 年度 広報おおさき 4 月号�1

     3月は町内の小学校で『別れ遠足』があります。 私が在学していた昭和 35 年ごろ (50 年前 ) の大崎小学校の児童数は約 1,700 人。現在の国道 220号線の持留川に架かる大橋から448 号線に架かる横瀬橋までの持留川沿いを,別れ遠足で横瀬海岸に向かう子どもたちの行列が延々1キロメートルにも及ぶ様子は壮観そのものでした。

    ~別れ遠足~

    �氏名 遠矢 忠��職名 会計管理者

     No.10

    ぐるりまちナビ大崎発 知る 観る 食べる

     

    隠れ家的な雰囲気のラーメン

    屋『ひろちゃんラーメン』をご

    紹介。

     

    国道220号線の木入道に設

    置された案内看板を目印に進む

    と、畑が広がる集落内に突如、

    ラーメンの幟旗を発見。門をく

    ぐると先には、古民家風な作り

    のラーメン屋が現れます。

     

    店主の川下さんは、「隠居暮

    らしにラーメンづくり」という

    のが長年の夢だったそうで、奥

    さんの実家を一部改造し、平成

    15年7月にオープンされたそう

    です。

     

    店内は、畳に障子、囲炉裏が

    あり、まるでおばあちゃん家に

    来たような雰囲気でとても落ち

    着きます。

     

    早速注文したのは、川下さん

    ご自慢の鶏ベースのラーメン。

     

    スープはあっさり、チャー

    シューも味がとても染みておい

    しかったです。

     

    農作業中にも気軽によっても

    らえるようにと川下さんの粋な

    計らいで、外でも食べるスペー

    スが設置されていました。 

     

    テーブルには,お客様からの

    メッセージノートがあり,町内

    外からのメッセージがいっぱい

    で現在11冊目。

    ▼店主の川下純宏さん

    ■ひろちゃんラーメン 大崎町永吉7280番地 ☎ �099-476-3648 定休日 水曜日

    ▲農作業中でも気兼ねなく

    ▲囲炉裏が雰囲気をより一層引き立てています。

    ▲お店はこの幟旗を目印に!

    ■メニュー味噌ラーメン 味噌カレーラーメンちゃんぽん・焼きそば等

    ◇隠れ家的ラーメン屋◇ 『ひろちゃんラーメン』

    特命記者赤田・徳永がお届けする

  • ��平成 22 年度 広報おおさき 4 月号

     

    平成22年4月から農林水産部

    曽於支所の業務が本所(鹿屋市)

    に集約され、曽於庁舎に支所・

    駐在機関が設置されました。

    ■支所・曽於駐在機関の業務

    曽於庁舎(曽於市大隅町岩川)

    ●総務企画部県税総務分室

    ・旅券(パスポート事務)

    ・納税証明書の発行など

     

    ℡099︲482︲1121

    ●曽於畑地かんがい農業推進

    センター(支所)

    ・畑かん営農推進

    ・畑地かんがい事業

    ・営農指導(経営指導、技術普及)

    ・畜産振興

     

    ℡099︲482︲2547

    ●農林水産部駐在(林業)

    ・林業普及指導業務

     

    ℡099︲482︲0492

    ●建設部駐在

    ・道路・河川など公共土木施設

    の維持管理

    ・災害への対応

    ・公共土木施設に係る各種許認

    可申請書の受理

     

    ℡099︲482︲0481

    ※代表電話は廃止されました

    ので、各部署の直通電話にお

    かけください。

    【お問い合わせ先】

    県大隅地域振興局総務企画課 

    ℡0994︲43︲3106

    くらしの掲示板

    JAそお鹿児島住宅ローン とくとくキャンペーンJA住宅ローン〔保証料一括型〕(4月の金利です)金利は,毎月見直します。

    ※下記のいずれかに該当致しますと更に0.2%軽減致します!  ①公共料金3口以上  ②給与振込  ③エコ対象住宅 特約終了後は、更にその時点の基準金利から0.9%軽減致します!  ご不明な点は各支所担当者にお問い合わせ下さい。

    お問い合わせ先 そお鹿児島農業協同組合本  所 099-482-6807  大崎支所 099-476-2113

    広告

    年 1.15% 年 1.25% 年 1.35% 年 1.85% 年2.60% 年2.80%

    当初2年固定  当初3年固定 当初5年固定 当初10年固定 当初15年固定 当初20年固定

    県大隅地域振興局の

    体制変更について

     

    4月は,入学・卒業・就職・

    退職等で周りの環境が大きく変

    わる時期です。

     

    会社を退職された方やその配

    偶者の方・引越しをされた方等

    は、国民年金の加入・変更手続

    きが必要になります。

     

    国民年金の手続きは,早めに

    済ませましょう。

    ■学生の皆様へ

     

    20歳以上の学生の方で、所得

    が少ない方は、学生納付特例の

    申請ができます。この申請が承

    認されると、平成22年度の国民

    年金保険料の納付が猶予されま

    す。

     

    学生納付特例中の怪我や病気

    で、障害が残った場合、障害の

    状態により障害年金を受けるこ

    とができます。申請をご希望さ

    れる方は、年金手帳と学生証を

    ご持参のうえ、役場住民課また

    は年金事務所の窓口で手続きを

    してください。

    ■保険料の前納をご利用くだ

    さい

     

    国民年金保険料を前納する

    と、割引があります。

     

    平成22年度の保険料(月額

    15、100円)について1

    年分を現金払いで前納すると

    『3、220円』の割引。

    (1年分の保険料額181、2

    00円が177、980円に)

    6か月分ずつ2回の現金払いで

    前納すると『740円(×2回

    国民年金の手続きは

    お済ですか。

    分)』の割引。

    (1年分の保険料額181、20

    0円が179、720円に)

    1年分・6か月分前納用の納付

    書は,4月上旬に発送します。

     

    詳しくは,最寄りの年金事務

    所にお尋ねください。

    【お問い合わせ先】

    鹿屋年金事務所  

     

    ℡0994︲42︲5121

    大崎町役場住民課住民年金係

     

    ℡099︲476︲1111

    (内線212)

     

    平成22年度九州ビーチバレー

    大会を開催します。

     

    大会の内容については、競技

    性の高いものとなっており、年

    間を通じ九州(主に福岡県)で

    開催されます。また、この大会

    のベスト8のチームには夏(8

    月予定)行われる大会の出場権

    が与えられます。

    期 

    日 

    平成22年4月25日(日)

    場 

    所 

    大崎町ビーチスポーツ

    専用競技場

    (大丸改善センター前広場)

    時 

    間 

    午前8時から受付

    種 

    目 

    ミックス4

    (男女混成4人制)

    参加資格 

    高校生以上

    【お問い合わせ先】

    大崎町教育委員会 

    社会教育課

     

    ℡099︲476︲1111

    (内線412)

    お知らせ

    九州ビーチバレー

    リーグ開幕戦

    イベント

    お知らせ

    広告

  • 平成 22 年度 広報おおさき 4 月号��

    申込受付中

    困った時は!パソコン教室

    だいわ入口交差点(駐車場は裏側です)おかげさまで10年目。

    修理販売検定設定相談☎(099)476-5211営業時間 :AM10:00~PM9:00(要予約)

    初心者・一般・学生・高齢者仕事・趣味・資格・修理パソコンライフを応援

    パソコンサポートNT-JAPAN

    パソコン教室

    お気軽に !

    広告

    JAバンク年金キャンペーンJAバンク年金キャンペーンキャンペーン期間 4/1(木)~11/30(火)

    期間中,JAバンクに年金振込をご指定いただいた方に抽選でステキな賞品プレゼント!! 

    ご成約された方には,もれなく粗品進呈!!

    ≪特 賞≫ 商品券 3千円分 県下1000名様  ≪1 等≫ 商品券 2千円分 10本(当JA)≪2 等≫ 商品券 1千円分 20本(当JA)

    *詳しくは、窓口へお問い合わせ下さい。 JAそお鹿児島 本  所 099(482)6812         大崎支所 099(476)2113 JAバンク

    広告

    ★募集写真のテーマ

     

    志布志湾に面する五つの市

    町(宮崎県串間市、鹿児島県

    志布志市・曽於郡大崎町、肝

    属郡東串良町・肝付町)のふ

    るさと自慢。 

    四季の風景(自

    然・史跡・名勝など)、催事

    (まつり・花火・イベントなど)

    海の幸、山の幸(市場、各種

    特産品・地域の食など)等々、

    「この写真を見たらみんなここ

    に来たくなる」皆様のそんな

    とっておきの一枚を募集しま

    す。

    ■湾岸写真王部門

     

    四ツ切・ワイド四ツ切『銀

    塩プリント(写真店にてプリ

    ントされたもの(+原版デー

    タ』での応募に限らせていた

    だきます。規定外のサイズや

    台紙、パネルに貼ったもの、

    原版データの無いものは応募

    できません。

    ■湾岸ウデ試し部門

     『はがきサイズ・2Lサイズ

    相当でプリントされたもの+

    原版データ』とします。イン

    クジェットプリントも可です

    が、用紙サイズは右記サイズ

    のみとさせていただきます。

    なお、はがきサイズをそのま

    ま郵送して応募することはで

    きません。必ず封筒に入れて

    応募してください。

    ■e-

    メールフォト部門

     

    皆さんが撮影した、この地

    域自慢の写真(デジタル一眼

    レフ・コンパクトデジカメ・

    携帯カメラ・スキャナーによ

    る銀塩カメラの画像等)を左

    記のe-

    メールアドレスに送っ

    てください。

    応募アドレス

    info@ohsum

    i.info

    送っていただいた写真は、左

    記ウェブサイトで公開いたし

    ます。

    公式ホームページ

    http://p.ohsumi.info

    ■応募資格・点数

     

    プロアマ問わず、写真を撮

    れる方なら皆様ご応募が可能

    です。お一人様5点まで。

    ■応募期間

    第1回

    平成22年4月1日~

          

    8月31日まで

    ■コンテスト参加料 

     

    無料です。ただし応募時の

    写真プリント代や作品郵送料

    等は、応募者の負担となりま

    す。

    ■応募方法

    1 

    作品のタイトル・撮影者

    名(撮影者として公表される

    お名前ニックネームでも可)

    2 

    撮影者の郵便番号、住所、

    氏名、年齢、電話番号

    3 

    応募写真の撮影日・場所

     

    以上1.2・3の各項目を記

    入した応募票(自作可・作品

    の天地を明記)を作品の裏面

    にテープで貼り(糊付け不可)

    左記応募先まで郵送してくだ

    さい。

    【応募先・お問い合わせ先】

    〒899‒7199

    志布志郵便局私書箱4号

    THE湾岸 

    運営委員会

    分)』の割引。

    (1年分の保険料額181、20

    0円が179、720円に)

    1年分・6か月分前納用の納付

    書は,4月上旬に発送します。

     

    詳しくは,最寄りの年金事務

    所にお尋ねください。

    【お問い合わせ先】

    鹿屋年金事務所  

     

    ℡0994︲42︲5121

    大崎町役場住民課住民年金係

     

    ℡099︲476︲1111

    (内線212)

     

    平成22年度九州ビーチバレー

    大会を開催します。

     

    大会の内容については、競技

    性の高いものとなっており、年

    間を通じ九州(主に福岡県)で

    開催されます。また、この大会

    のベスト8のチームには夏(8

    月予定)行われる大会の出場権

    が与えられます。

    期 

    日 

    平成22年4月25日(日)

    場 

    所 

    大崎町ビーチスポーツ

    専用競技場

    (大丸改善センター前広場)

    時 

    間 

    午前8時から受付

    種 

    目 

    ミックス4

    (男女混成4人制)

    参加資格 

    高校生以上

    【お問い合わせ先】

    大崎町教育委員会 

    社会教育課

     

    ℡099︲476︲1111

    (内線412)

    志布志湾岸フォトコ

    ン大募集!

    募 集

    県民講座受講生募集

    のお知らせ

    募 集 

    志布志高等学校では、平成

    22年度県民講座(絵画教室)

    を開設致します。受講ご希望

    の方は『絵画教室受講希望』

    とお書きのうえ往復ハガキで

    お申し込みください。

    ■内 

     

    静物画・風景画等の初歩から

    ■材 

     

    鉛筆・水彩・油絵等お持ち

    の画材に合わせて指導します。

    ■期 

    日 

    5月15日(土)・5月22日(土)

    5月29日(土)

    6月5日(土)・6月12日(土)

    6月19日(土)6月26日(土)

    ■時 

     

    午前9時~12時まで

    ■場 

     

    志布志高等学校 

    美術室

    ■締め切り

     

    平成22年5月10日(月)必着

    【応募先・お問い合わせ先】

    〒899‒7104

    志布志市志布志町安楽178

    志布志高等学校

    県民講座絵画教室 

    広告ニューウェーブ大崎 開催予定表 ☎ 099-478-2222 

    4月

    15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金

    荒 尾

    リレーナイター

    金沢・大井

    リレーナイター

    名古屋・大井

    リレーナイター

    名古屋・大井

    リレーナイター

    名古屋・大井

    5月

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月

    名古屋

    リレーナイター

    金沢・川崎

    リレーナイター

    笠松・川崎

    リレーナイター

    園田・川崎

    リレーナイター

    笠松・川崎