2
かはく・たんけん教室では、 「見る」「作る」「触れる」「考える」といった体験を通した、 自然や科学技術に親しむための初歩的な体験学習プログラムを実施しています。 教育ボランティアのサポートのもと、展示に関連したプログラムを体験できます。 気軽に、国立科学博物館を楽しむことができる工夫をしていますので、ぜひご参加ください。 作る 触れる 考える 見る ごあんない 象 : 平日 / 小学生~一般 土・日・祝日 / 小学生~高校生 ※全日、幼児の入室はできません。 開催日:毎週火~日曜日(休館日は除く) 参加費:無料 間:13:00 ~ 15:00 /所要時間 20 分程度 /整理券は 13 時より探究コーナー受付にて、参加する本人へ配布します /整理券配布は定員に達し次第終了です 所:国立科学博物館 地球館 2 階 探究コーナー 考:内容・日程・受付時間等の詳細は、当館ホームページのイベントカレンダー にてご確認ください。 (http://www.kahaku.go.jp/event/index.php)

かはく・たんけん教室 - National Museum of Nature and Science · 2012. 8. 10. · かはく・たんけん教室では、「見る」 「作る」「触れる」「考える」といった体験を通した、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: かはく・たんけん教室 - National Museum of Nature and Science · 2012. 8. 10. · かはく・たんけん教室では、「見る」 「作る」「触れる」「考える」といった体験を通した、

かはく・たんけん教室では、 「見る」「作る」「触れる」「考える」といった体験を通した、自然や科学技術に親しむための初歩的な体験学習プログラムを実施しています。教育ボランティアのサポートのもと、展示に関連したプログラムを体験できます。気軽に、国立科学博物館を楽しむことができる工夫をしていますので、ぜひご参加ください。

作る

触れる

考える

見る

かはく・たんけん教室

ごあんない対 象 : 平日 / 小学生~一般 土・日・祝日 / 小学生~高校生 ※全日、幼児の入室はできません。 開催日:毎週火~日曜日(休館日は除く)参加費:無料 時 間:13:00 ~ 15:00 /所要時間 20 分程度 /整理券は 13 時より探究コーナー受付にて、参加する本人へ配布します /整理券配布は定員に達し次第終了です場 所:国立科学博物館 地球館 2 階 探究コーナー  備 考:内容・日程・受付時間等の詳細は、当館ホームページのイベントカレンダー にてご確認ください。(http://www.kahaku.go.jp/event/index.php)

かはく・たんけん教室

Page 2: かはく・たんけん教室 - National Museum of Nature and Science · 2012. 8. 10. · かはく・たんけん教室では、「見る」 「作る」「触れる」「考える」といった体験を通した、

これまでのプログラム紹介(一部)

毎日の食事に欠かせない野菜を身近な植物としてとらえて、理科の知識と生活の結びつきを深めて欲しいな。

ふだん何気なく食べていた野菜は、植物の花・茎・葉・根という色々な部分を食べていたんだね!

子供たちはいつも食べている野菜のほとんどが実だと思っていたようですが、野菜を植物として観察することで理解を深めたようです。

企画者

子ども

教育ボランティア

骨ほねウォッチング~体の骨教えます!~

実際に骨格模型に触って、骨の持ついろいろな役割や、自分の体について知ってほしいな。

骨の模型にさわって、いろいろな骨の形があることがわかったよ!骨にも色々な役割があるんだね。

天からの手紙!?雪の結晶を観てみよう

子ども

教育ボランティア

企画者

雪の結晶は1つとして同じ形はありません。

身近な自然現象である雪の結晶の形に興味を持ってもらいたいな。

参加者は雪の結晶の成長をモチーフにしたカードを作成して、今日の体験の記念となったようです。

雪の結晶は空の温度や湿度によって、いろいろな形ができるということが分かって面白かったよ!

畑のおいしい豆知識~野菜の秘密~

わたしの化石ひょうほん~アンモナイトのレプリカ作り~

化石と同じように、レプリカも大切ということを知ってもらいたいな。アンモナイトの化石に実際に触れて、化石に興味をもってほしいな。

化石に触れて、色々なアンモナイトがあるとわかったよ。レプリカを作ることができてうれしかったな!

企画者

子ども

企画者

子ども

かはく・たんけん教室