25
セセ 20145 日日 、。 日日日日 55、 夏。 「」 日日日 日日日日日日日日日日日 、、 日日日 日 日 日 日 日 夏。。、夏。日日日 体、。 セセセセ 日日日日日 日日日日日日日 、54()~6() セセセセセ 日日日日日日 日日 日日 日日日日 日日日 日日 日日 日日日 、61()、630()。 日日日 、、。 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 日 日 日 日日日日日日日日日日日日日日日日 ・。 セセ Web、 日日日日日日日日日日日日日日日 日日 日日日日 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 日日日 日日日日日日日 、、 N-LINK()。、、、Web。Web、(、)。ID、、。 、 「」「 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 日日日日日日日 日日日日 、。、 セセ IT -- 日日日日日日日日日日日日 日日日日日日日日日日日日日日日日日日 「 」「」、 日日日日日日日日日日日日日日 日日日日日日 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 日日日日日日日日日日日日日日日 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 KGS 日日 、、 3 日日日 日日日日日日日日日日日日 日日 。、16 日日18 日日32 日日40 日 日日日日日日日 。、。、 32 日日日日日 40 日日日日日日日日日日18 日 日日日日日日日日日 体、、。、 16 日日18 日日日日 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 1

広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

 センターだより2014年5月号

日に日に暖かさが増し、さわやかな風が吹く季節になりました。

5月5日は、「立夏」です。春分と夏至のちょうど中間にあたり、暦の上では、この日から立秋の前

日までが夏季とされています。蛙が鳴き出したりタケノコが生えてくる季節と言われています。これ

から日に日に日差しも強くなっていき、夏を思わせる陽気になることもあります。気温の変化や体調

管理に気をつけて、さわやかな季節を元気に楽しみたいですね。

お知らせ

5・6月の休館

 

毎週土曜日、5月4日(日)~6日(火)

図書整理日

図書整理日は、6月1日(日)、6月30日(月)です。  

図書整理日は電話対応、貸出し、プライベートサービスの受付を休ませていただきます。

みなさまにはご迷惑をおかけいたしますがご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

「Web図書館システムにおける、個人情報の管理について」

広島県立視覚障害者情報センター

所長 前川昭夫

広島県立視覚障害者情報センターでは、これまで、図書情報や個人情報は「N-LINK(エヌリン

ク)」という図書管理システムで管理してきました。しかし、このシステムのサポート終了に伴い、

今年度から、「Web図書館システム」により管理することになりました。「Web図書館システ

ム」とは、当センターが加盟する全国視覚障害者情報提供施設協会(以下、全視情協)が管理するサ

ーバー上で貸出管理や利用者管理を行うものです。当センターのデータに関するIDとパスワードは、

当センターのみが管理しますので、「個人情報の外部委託」ではありません。また、これまで以上の

高いセキュリティによって安全性と機密性は保たれます。さらにこのシステム利用に関しては、当セ

ンターと全視情協とが覚書を交わすことにより、両者の持つ個人情報保護規程によって利用目的は厳

格に保障されます。

1

Page 2: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

今後の個人情報の取り扱いについてご理解いただきますとともに、当センターとしてもみなさまの個

人情報にはいっそう留意してまいります。これまで通り、安心して当センターをご利用くださいます

よう、よろしくお願いいたします。

「視覚障害者の最新IT情報 -ラビット通信-」

視覚障害者向け支援機器の「販売」と「サポート」を行なっている、株式会社ラビットの代表取締役

荒川さんから、毎回さまざまな情報をお届けしていただくコーナーです。

携帯用点字ディスプレイいろいろ

この春いよいよ携帯用の点字ディスプレイが出そろいました。点字ディスプレイを製造または輸入し

ている会社は KGS、日本テレソフト、エクストラの 3社です。今回は高額な点字ディスプレイの購

入ポイントを紹介したいと思います。

最初のポイントは点字のます数です。現在販売されている物は、16ます、18ます、32ます、40ま

すと種類があります。ます数が大きいと形も大きくなりますし、持ち運びが便利にしようとするとま

す数は小さい物になっていきます。そして更に、点字の編集などを考えている方は 32ますまたは 40ますが便利となります。18ますで編集すると全体のレイアウトがわかりにくく、文章を書くだけな

らよいのですが、レイアウトを気にした文章を書くのは難しくなります。メモや簡単な本が読みたい、

または少しでも小さい方がという方には 16ます、18ますが良いでしょう。

ます数が決まったら次はどのメーカーの点字ディスプレイを購入するのがよいのだろうというポイン

トに移ります。

ここのポイントは、インターネット、メール、GPS、辞書の検索と言った機能が必要なのかどうかと

いう点になります。多機能な機器はエクストラ社のブレイルセンスシリーズという選択となります。

エクストラ社のブレイルセンスシリーズは 18ますが 383,500円、32ますが 580,000円となります。

これに対して KGS社の点字ディスプレイつまりメールなどの多彩な機能がないタイプはブレイルメ

モスマートシリーズで 16ますが 303,450円(消費税 5%の場合)、40ますが 399,000円(消費税

5%の場合)となります。

役所などの給付制度で購入できる場合は良いのですが点字ディスプレイの給付が認められていない地

域も多くあります。少しでも安価で点字でメモが取りたい場合には清華miniが 99,800円、入力は

点字で音で内容を確認するブライトーカーが 52,290円(消費税 5%の場合)となっています。いず

れもラビットで取り扱い可能です。

株式会社ラビット代表取締役 荒川明宏

〒169-0075  東京都新宿区高田馬場1-29-7 スカイパレス401

電 話  03-5292-5644

2

Page 3: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

FAX  03-5292-5645

メール  [email protected]

「副音声付き映画体験会」

5月の映画は、「鬼平犯科帳 劇場版」です。“鬼の平蔵”と恐れられる火付け盗賊改方・長谷川平蔵の

活躍を描いた、池波正太郎原作の時代劇「鬼平犯科帳」です。みなさんのお越しをお待ちしています。

日  時   2014年5月20日(火) 13:00~

会  場   広島県立視覚障害者情報センター  

広島市東区戸坂千足2丁目1-5   

問い合せ   広島県立視覚障害者情報センター  

電話 082-229-7878

「鬼平犯科帳 劇場版」

〈あらすじ〉

「鬼平(鬼の平蔵)」の異名を持つ火付盗賊改方長官・長谷川平蔵の前に「狐火の勇五郎」を名乗る

盗賊が現れる。 その犯行は、押し入った屋敷の者を皆殺しにする残虐な手口だが、本来「狐火の勇五

郎」は人を殺めたりはしない。平蔵の密偵であるおまさは、かつて恋仲にあった勇五郎と逢い、勇五

郎の腹違いの弟が勇五郎の名を騙っていることを知り、平蔵に報告するが…。

監督:小野田嘉幹

原作:池波正太郎

脚本:野上龍雄

出演:二代目中村吉右衛門、多岐川裕美、岩下志麻、藤田まこと ほか

製作:1995年

上映時間:105分

「センター製作雑誌」のご案内

ひろてんナビ 第115号  若草 編

内容  お花見特集、NHK平成26年度前期連続テレビ小説「花子とアン」、ザ・ローリングスト

ーンズ、広島東洋カープ公式戦日程、民話のふるさとからのメッセージ、編集後記 ほか。

ひろてんナビ 第116号  クローバー編  

3

Page 4: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

内容  季節の行事を楽しむ、工場見学「天神産紙工場(愛媛県)」、本棚、体脂肪計タニタの社員

食堂、サピエ図書館ランキング、編集後記 ほか。

※次にご紹介する雑誌はデイジー版のみの発行です。

くれえばん 2014年3月号

内容  3月の歳時、2014“呉パン”食べ歩き、卒業高校生アルバム、こだわりのヘルシーグルメ

ダイエットレストラン、「広島国際大学×くれえばん ひろこくばん」 ほか。

くれえばん 2014年4月号   

内容  “ランチパスポート”発行しました。、呉の4月の歳時、「広島国際大学×くれえばん ひろ

こくばん」 ほか。

素晴らしい一日 16号 2014年4月   

内容  大特集「がんに備える100問100答」、「タカラヅカ式アンチエイジング」、健康食材

「春キャベツ」、「ジェネリック医薬品 比べてナットク!!活用法」、みんなの健康相談

室 ほか。

※「素晴らしい一日」は、出版社の諸事情により、16号、2014年4月をもちまして、休

刊となります。

月刊 タウン情報ひろしま 2014年3月号

内容  南九州春巡りの旅、特集「十日市アップデート」、西日本おでかけマンスリー「土佐の『お

きゃく』2014(高知県)」、LOVE SPORTS、イベント情報 ほか。

月刊 タウン情報ひろしま 2014年4月号

内容  絶景!広島の桜スポット、広島カフェコンシェルジュ、「瀬戸内しまのわ2014の魅力を

お届け しまのわしますわ。」、西日本おでかけマンスリー「おもちゃ王国(岡山県)」、

LOVE SPORTS ほか。

広島アスリートマガジン 2014年3月号

内容  カープ「栗原健太『もう一人の自分を追いかけて。』、日南キャンプの1日 ほか」、サン

フレッチェ「髙萩洋次郎『全ての力を注ぎ込む』、サンフレッチェ広島2014選手名鑑 

ほか」

4

Page 5: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

広島アスリートマガジン 2014年4月号

内容  カープ「2014年カープ戦力分析、田中広輔『“時”を待つ』、若鯉奮闘記 ほか」、サン

フレッチェ「野津田岳人『“今”を戦う』、サンフレッチェを推進させる“新戦力” ほか」 

週刊 歴史のミステリー 改訂版 92号

内容  歴史検証ファイル「チェルノブイリ原発事故はなぜ起こったのか?」・「新撰組による尊攘

派襲撃『池田屋事件』の真相」、遺跡に眠る謎「カトマンズの谷(ネパール)」、ミステリ

ー年表 ほか。

週刊 歴史のミステリー 改訂版 93号

内容  歴史検証ファイル「フォークランド紛争の真相」・「“鎌倉幕府の尼将軍”北条政子は悪女だ

ったのか?」、遺跡に眠る謎「オルホン渓谷(モンゴル)」、ミステリー年表 ほか。

週刊 歴史のミステリー 改訂版 94号

内容  歴史検証ファイル「羽柴秀吉『中国大返し』の真相」、遺跡に眠る謎「ピサのドゥオモ広場

(イタリア)」、ミステリー年表  ほか。

週刊 歴史のミステリー 改訂版 95号

内容  歴史検証ファイル「サンフランシスコ講和条約の真相」、遺跡に眠る謎「ヒヴァのイチャ

ン・カラ(ウズベキスタン)」、ミステリー年表 ほか。

週刊 歴史のミステリー 改訂版 96号

内容  歴史検証ファイル「失われたイスラエル十支族はどこに消えたのか?」、遺跡に眠る謎「ネ

ムルト・ダーの巨大墳墓(トルコ)」、ミステリー年表 ほか。

週刊 歴史のミステリー 改訂版 97号

内容  歴史検証ファイル「楊貴妃は“傾国の美女”だったのか?」、遺跡に眠る謎「ハトラ遺跡(イ

ラク)」、ミステリー年表 ほか。

週刊 歴史のミステリー 改訂版 98号

内容  歴史検証ファイル「ワーテルローの戦いの勝利者は誰だったのか?」、遺跡に眠る謎「三内

丸山遺跡(日本)」、ミステリー年表 ほか。

週刊 歴史のミステリー 改訂版 99号

5

Page 6: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

内容  歴史検証ファイル「邪馬台国はどこに存在したのか?」、遺跡に眠る謎「嘆きの壁(イスラ

エル)」、ミステリー年表 ほか。

週刊 歴史のミステリー 改訂版 100号

内容  歴史検証ファイル「9.11同時多発テロ事件の首謀者はアルカイダだったのか?」、遺跡

に眠る謎「ペルセポリス(イラン)」、ミステリー年表 ほか。

※「週刊 歴史のミステリー」は、101号(総索引号)で完結となります。

6

Page 7: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

みんなの広場みなさんからお寄せいただいた情報やお知らせをご案内します。

「広島市視覚障害者情報センター」からのお知らせ

展示品NEWアイテムのご紹介

●音声色彩判別装置「よみいろ」

「とても薄いくすんだ茶色」など、微妙な色の変化も区別します。また、電源を入れた時、室内

が明るい時は「ピッピッ」と音がします。光検知器としても使用できます。

価格:24,800円

●オプテックス 安心ボイス

検知エリアは約4メートル、不審者を威嚇したり、「しばらくお待ちください」など用途に応じ

たメッセージを録音したり、玄関先はもちろん、外壁や門扉など雨のかかる屋外でも使用できま

す。乾電池式ですので配線は不要です。

価格:13,160円

●地デジラジオSK-R1FAB(エスケイネット製)

地デジワンセグ放送(主音声・副音声切り替え可)とAM/FMラジオ、緊急警報放送を聞くこ

とができ、操作内容と放送局名を読み上げます。スイッチ、ボタンも使いやすい大きさです。

価格:9,440円

●LEDライト付きデスクルーペパワーラックス

握りやすい自然な形で倍率5倍、目の状態や使用場所によって使い分けられる2種類(クールラ

イト・ウォームライト)の色調があります。

価格:22,770円

広島市視覚障害者情報センターからのお知らせについての問い合せ先

広島市視覚障害者情報センター

広島市中区富士見町11番27号 広島市保健所等合築施設2階  

電話・FAX  082-240-1220

7

Page 8: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

新刊図書案内

点字図書

特 集「この時代小説がすごい!」2014年版 決定!

書店員や書評家など時代小説通が選ぶ、時代小説のランキングが決まりました。目利き達が選ぶ、今

もっとも旬な時代小説です。今回は、文庫書き下ろし部門第1位に輝いた、上田秀人さんの「奥右筆

秘帳シリーズ」と単行本部門で10位に入った畠中恵さんの「けさくしゃ」をご紹介します。

密封 奥右筆秘帳1  上田秀人 著  原本:講談社 2007  他館製作  (5)

内容  時は、将軍家斉の世。立花併右衛門は、江戸城の書類決裁に関わる奥右筆組頭。12年前の

田沼意知刃傷事件に疑念をはさむのだが、その帰路、何者かの襲撃を受ける…。

国禁 奥右筆秘帳2  上田秀人 著  原本:講談社 2008  他館製作  (5)

内容  飢饉に苦しんだはずの津軽藩から異例の石高上げ願い。ロシアとの密貿易の疑いがかかるが

…。国是である鎖国を破り、利権を握らんとするのは誰か。シリーズ第2弾。

けさくしゃ  畠中恵 著  原本:新潮社 2012  他館製作  (6)

内容  江戸のベストセラー作家の正体は、イケメン旗本。ある時、調子に乗って披露したお話が、

強欲だけど目利きな版元の目にとまり、戯作者デビューしないかとスカウトされて…。

特集「旅はおもしろい!」

どんな旅をしたことがありますか?今回は、旅を綴った本をご紹介します。さて、どんな旅でしょう

か。あなたも旅に出たくなるかもしれませんね。

きょうはお遍路日和  馬渕公介 著  原本:双葉社 2001  他館製作  (3)

内容  「小さな江戸を歩く」「大人の修学旅行」などでおなじみの歩くライターがちょっとお疲れ

のあなたに贈る、お遍路の苦難とシアワセ。きっとあなたも行きたくなる。

メモリークエスト  高野秀行 著  原本:幻冬舎 2009  他館製作  (5)

内容  あの日、あの時、あの場所で消えたあなたの記憶、探しにいきます。「探索のプロ」を自認

する著者が、縁もゆかりもない赤の他人のために世界を飛び廻る。

8

Page 9: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

「映像化コーナー」

アンのゆりかご 村岡花子の生涯  村岡恵理 著  原本:マガジンハウス 2008  

他館製作  (6)

内容  貧しい娘は、10歳で女学校へ進学した。英語を学び翻訳家になり、出会った運命の本「ア

ン・オブ・グリン・ゲイブルス」。「赤毛のアン」を翻訳した村岡花子の、初めて明かされ

る情熱の人生。現在放送中のNHK連続テレビ小説の原作。

夜行観覧車  湊かなえ 著  原本:双葉社 2013  他館製作  (5)

内容  高級住宅地に住むエリート一家で起きたセンセーショナルな事件。遺されたこどもたちは、

どのように生きていくのか。事件の動機と真相はいかに…。2013年ドラマが放送されま

した。

一般点字図書

(哲 学)人生の整理術  保坂隆 著  原本:朝日新聞社 2011  センター製作  (2)

内容  老いの日をスッキリ愉しむ「人生の整理術」について、衣食住、人間関係、遊び方、お金の

使い方などのテーマごとに、役立つ考え方、情報が満載。

(社会科学)カニは横に歩く  角岡伸彦 著  原本:講談社 2010  厚生労働省委託  (8)

内容  日本で初めて大々的に差別に声を上げて行動した脳性マヒ者の運動団体の活動を描く、青春

ノンフィクション。

障害者の雇用の促進等に関する法律施行令 障害者の雇用の促進等に関する法律施行規則 障害を理

由とする差別の解消の推進に関する法律  厚生労働省法令図書  厚生労働省委託  (3)

内容  平成25年6月26日公布の「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」など、全

3法令を収録。

(自然科学)一発合格!アロマテラピー検定1級・2級テキスト&問題集  木田順子 著  

原本:高橋書店 2012  厚生労働省委託  (7)

9

Page 10: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

内容  アロマテラピー検定1級・2級の対策が同時にできる参考書。出題されるポイントに絞って

解説し、練習問題と模擬問題を収録。2012年度からの新試験に対応。

(芸 術)

アメリカ音楽史  大和田俊之 著  原本:講談社 2011  厚生労働省委託  (6)

内容  アメリカのポピュラー音楽を社会との関わりにおいて考察し、様々な音楽ジャンルがどのよ

うに形成され、発展してきたかを辿る。

カープ魂  坂上俊次 著  原本:サンフィールド 2011 センター製作  (3)

内容  カープ現役選手やOB33人が、生き様から導き出された「人生訓」を提示。

がんもうつも、ありがとう!と言える生き方  音無美紀子 著  原本:青春出版社 2011

センター製作  (2)

内容  「乳がん」、「うつ」、そして家族崩壊の危機…。そんなどん底を乗り越えてきた女優・音

無美紀子が、自らの半生を赤裸々に綴りながら、家族の絆とは何かを問いかける、感涙の一

冊!

(文 学)

明日香を動かした男  坂戸直行 著  原本:芦書房 2010  センター製作  (5)

内容  なぜ倭国は滅んだ百済のために唐に戦いを挑んだのか。天皇家はなぜ万世一系でなければな

らないのか。「倭国」から「日本」への正史を超えた真実を白日のもとに曝す野心作。

海鳴屋楽団、空をいく  野中ともそ 著  原本:ポプラ社 2012  センター製作

(4)

内容  気取らない定食と温泉だけが自慢の旅館・海鳴屋。元バンドマンの主人と女将、カリブ出身

の青年ら、個性豊かなメンバーが、ひとつ屋根の下でくり広げる音楽と希望の物語。

烏に単は似合わない  阿部智里 著  原本:文芸春秋 2012  センター製作  (5)

内容  人間の代わりに「八咫烏」の一族が支配する世界「山内」では、世継ぎである若宮の后選び

が今まさに始まろうとしていた。集められた4人の姫は陰謀や恋心を胸に、美貌と才気を競

い合う。だが肝心の若宮不在のまま次々と事件が起こり…。后に選ばれるのは誰?

赤絵そうめん とびきり屋見立て帖3  山本兼一 著  原本:文芸春秋 2011  

10

Page 11: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

他館製作  (4)

内容  幕末の京都。夫婦で道具屋を営む真之介とゆず。ある日坂本龍馬から赤絵の鉢の商いの話を

持ちかけられるが…。シリーズ第3弾。

続 はいくのえほん(抜粋本)  西本鶏介 編・文  原本:鈴木出版 2005  寄贈

(1)

内容  誰でも知っている有名な俳句を子どもたちにも楽しめるよう、平易な鑑賞文で紹介。大人に

も面白い一冊。

児童点字図書(総 記)

お姫さま大全  井辻朱美 監修  原本:講談社 2011  厚生労働省委託  (3)

内容  シンデレラ、楊貴妃、マリー・アントワネット、ダイアナ妃…。100人100通りのプリ

ンセス・ストーリーを紹介。

(歴 史)

マルガレーテ・シュタイフ物語  礒みゆき 著  原本:ポプラ社 2011  

厚生労働省委託  (1)

内容  クマのぬいぐるみ「テディベア」の生みの親、マルガレーテ・シュタイフは、小児まひを患

い右手と両足が不自由になった。障害に負けず、自分に負けず、世界中で愛される「テディ

ベア」を生み出すまでを描いたノンフィクション。

(自然科学)

ウイルス・プラネット  カール・ジンマー 著  原本:飛鳥新社 2013  

厚生労働省委託  (2)

内容  最悪の敵か、最強の味方か。地球は、ほぼウイルスでできている。知っていそうで知らなか

った、驚きエピソードの数々。

(文 学)

11

Page 12: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

アルビノを生きる  川名紀美 著  原本:河出書房新社 2013  厚生労働省委託

(7)

内容  白い髪に白い肌、弱視で紫外線に弱い「アルビノ」。学校、地域社会、そして親族からも差

別を受け続けてきた人々の葛藤の道のりを描いたルポルタージュ。

小さな小さな七つのおはなし  リリアン・ムーア 作  原本:日本標準 2011  

厚生労働省委託  (1)

内容  森にすむフクロウの子ホーホは、なんでも知っているおじいちゃんのめがねは、魔法のめが

ねなんだ、と思いこっそりかけてみるのですが…。動物たちが出てくる楽しいお話7編。

天山の巫女ソニン 別巻 巨山外伝 予言の娘  菅野雪虫 作  原本:講談社 2012  

厚生労働省委託  (3)

内容  「天山の巫女ソニン」にサブキャラクターとして登場した別国の王女イェラを主人公に描く

シリーズ別巻。    

ほこりまみれの兄弟  ローズマリー・サトクリフ 著  原本:評論社 2010  

厚生労働省委託  (5)

内容  16世紀、イギリス。10歳の孤児ヒューは、意地悪なおばさんの家から逃げ出し、父の思

い出の地へ向かった。ヒューが旅暮らしの中で成長し、本来の居場所を見つけるまでを描く。

12

Page 13: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

点字雑誌

NHKテレビ放送番組時刻表(総合・Eテレ) 平成26年 4月  日本放送協会 編  寄贈(1)

NHKテレビ放送番組時刻表(BS1・BSプレミアム) 平成26年4月  日本放送協会 編 

寄贈(1)

NHKラジオ放送番組時刻表(ラジオ第1・第2・FM) 平成26年4月  日本放送協会 編 

寄贈(1)

災害視覚障害者心のケアと語り部事業 報告書  日本盲人会連合 編  寄贈(2)

天声人語 2014年2月分  朝日新聞論説委員室 著  他館製作  (1)

天声人語 2014年3月分  朝日新聞論説委員室 著  他館製作  (1)

広島市障害者計画(2013~2017)  広島市 編  寄贈(11)

ひろてんナビ 第115号  若草 編  センター製作  (1)

ひろてんナビ 第116号  クローバー 編  センター製作  (1)

13

Page 14: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

録音図書

特 集「この時代小説がすごい!」2014年版 決定!

書店員や書評家など時代小説通が選ぶ、時代小説のランキングが決まりました。目利き達が選ぶ、今

もっとも旬な時代小説です。今回は、文庫書き下ろし部門第1位に輝いた、上田秀人さんの「奥右筆

秘帳シリーズ」と単行本部門で10位に入った畠中恵さんの「けさくしゃ」をご紹介します。

密封 奥右筆秘帳1  上田秀人 著  原本:講談社 2007  他館製作  カセット(7)

デイジー(10時間)

内容  時は、将軍家斉の世。立花併右衛門は、江戸城の書類決裁に関わる奥右筆組頭。12年前の

田沼意知刃傷事件に疑念をはさむのだが、その帰路、何者かの襲撃を受ける…。

国禁 奥右筆秘帳2  上田秀人 著  原本:講談社 2008  他館製作  カセット(6)

デイジー(8時間)

内容  飢饉に苦しんだはずの津軽藩から異例の石高上げ願い。ロシアとの密貿易の疑いがかかるが

…。国是である鎖国を破り、利権を握らんとするのは誰か。シリーズ第2弾。

けさくしゃ  畠中恵 著  原本:新潮社 2012  他館製作  カセット(9)  

デイジー(10時間)

内容  江戸のベストセラー作家の正体は、イケメン旗本。ある時、調子に乗って披露したお話が、

強欲だけど目利きな版元の目にとまり、戯作者デビューしないかとスカウトされて…。

特集「旅はおもしろい!」

どんな旅をしたことがありますか?今回は、旅を綴った本をご紹介します。さて、どんな旅でしょう

か。あなたも旅に出たくなるかもしれませんね。

きょうはお遍路日和  馬渕公介 著  原本:双葉社 2001  センター製作  カセット

(5)

他館製作  デイジー(7時間)

内容  「小さな江戸を歩く」「大人の修学旅行」などでおなじみの歩くライターがちょっとお疲れ

のあなたに贈る、お遍路の苦難とシアワセ。きっとあなたも行きたくなる。

14

Page 15: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

メモリークエスト  高野秀行 著  原本:幻冬舎 2009  他館製作  カセット(7)

デイジー(9時間)

内容  あの日、あの時、あの場所で消えたあなたの記憶、探しにいきます。「探索のプロ」を自認

する著者が、縁もゆかりもない赤の他人のために世界を飛び廻る。

「映像化コーナー」

アンのゆりかご 村岡花子の生涯  村岡恵理 著  原本:マガジンハウス 2008  他館製

作  カセット(9)  デイジー(11時間)

内容  貧しい娘は、10歳で女学校へ進学した。英語を学び翻訳家になり、出会った運命の本「ア

ン・オブ・グリン・ゲイブルス」。「赤毛のアン」を翻訳した村岡花子の、初めて明かされ

る情熱の人生。現在放送中のNHK連続テレビ小説の原作。

夜行観覧車  湊かなえ 著  原本:双葉社 2013  他館製作 カセット(9)  

デイジー(12時間)

内容  高級住宅地に住むエリート一家で起きたセンセーショナルな事件。遺されたこどもたちは、

どのように生きていくのか。事件の動機と真相はいかに…。2013年ドラマが放送されま

した。

「サピエ図書館 デイジー図書 ダウンロード人気5タイトルセット」

サピエ図書館で、ダウンロード回数の多かった人気のデイジー図書5タイトルセットです。(CD2

枚組)

長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい  槙孝子 著  原本:アスコム 2013  

デイジー(3時間)

内容  第2の心臓と呼ばれるほど重要な働きをもつ、ふくらはぎ。1日5分もむだけで、体が温ま

って免疫力がアップする、新健康法ふくらはぎマッサージを、体験談を交えて紹介。

村上海賊の娘 上巻  和田竜 著  原本:新潮社 2013  デイジー(17時間)

内容  和睦が崩れ、信長に攻め立てられる大坂本願寺。海路からの支援を乞われた毛利は村上海賊

に頼ろうとした。本願寺を救うため、海賊王の娘・村上景が戦いに身を投じていく姿を描く。

村上海賊の娘 下巻  和田竜 著  原本:新潮社 2013  デイジー(18時間)

江戸裏御用帖 浪人・岩城藤次1  小杉健治 著  原本:角川書店 2013  

デイジー(6時間)

15

Page 16: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

内容  そば屋の2階で女を人質に立てこもる事件が起きた。同心・新之助が男の説得を試みるが、

男は聞く耳を持たない。その時、近くを通りかかった浪人に協力を仰ぐが……。

傷  堂場瞬一 著  原本:講談社 2013  デイジー(11時間)

内容  膝の手術に失敗したプロ野球界の看板選手。担当した医師を刑事告訴するという前代未聞の

事態に。警察、メディアはそれぞれ探るが真相はいかに…。

「本のおたのしみぶくろ あさのあつこさん編」

毎回、様々なジャンルでご紹介する、デイジー図書5タイトルセット。今回は、児童文学から時代小

説までジャンルを超えて活躍している、あさのあつこさん編です。(CD2枚組)

一年四組の窓から  原本:光文社 2012  他館製作  デイジー(4時間)

内容  中学一年の夏に地方の公立中学校に転校した少女は、ある日、使われなくなった教室で絵の

上手な少年と出会う。少年と少女、ふたりの友情と成長を描く。

かんかん橋を渡ったら  原本:角川書店 2013  他館製作  デイジー(14時間)

内容  嫁入り、出征を見送ったかんかん橋を渡れば、寂れた温泉町・津雲。町の食堂「ののや」に

集まる人々に襲いかかる不況と別れ。それをふきとばせるのは、母の強さと、温かい涙…。

晩夏のプレイボール  原本:毎日新聞社 2007  他館製作  デイジー(6時間)

内容  甲子園を目指す少年、その家族、かつて目指していた大人、頂点を極めたのに空虚な少年、

これから正に野球を始めようとする少年……。野球を愛する者だけに見えた10の物語。

火群のごとく  原本:文芸春秋 2010  他館製作  デイジー(10時間)

内容  山河豊かな小藩、少年剣士たちは身内の死や身分の葛藤を越え成長してゆく。子供と大人の

境にある凛々しく、まばゆい一瞬の季節を瑞々しく描いた青春時代小説。

弥勒の月  原本:光文社 2006  他館製作  デイジー(8時間)

内容  小間物問屋の若おかみ・おりんの溺死体が見つかった。若き同心・信次郎は、妻の亡骸を前

にしたおりんの夫に違和感を覚える…。平凡な世にいらだつ、若き異能の同心 惑いながら。生きる男たちの終着点は?

NHK委託図書

16

Page 17: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

(第48回NHK障害福祉賞 デイジー版)

 NHK 障害福祉賞は、障害福祉への関心や理解を広めるため、障害のある方自身の体験記録や障害

児・者の教育、福祉の実践記録の手記を募集したものです。

・第1部門 障害のあるご本人の部門

学校や施設での生活、自立や就労への挑戦、また自分の生きてきた道などの体験記録。

・第2部門 障害のある方とともに歩んでいる人の部門

教師、福祉施設職員、ボランティア、職場の関係者、友人、家族など、障害のある方と日々接し

ている方からの手記。

・矢野賞

NHK厚生文化事業団設立から長年にわたり理事長をつとめた矢野一郎氏の功績を記念して設け

られたもので、長年にわたる障害児・者への教育、福祉の実践記録および高齢障害者の体験記録に

おくられる。

〈最優秀 第2部門〉

神様の弟子と暮らす  三上洋子

〈優秀 第1部門〉いつも前向きで  名取喜代美

母と妻と、時々障害者  野原基世美

〈優秀 第2部門〉

発達障害ピンチサーバー  川北弘美

北海道一周自転車旅行 父と子の2433.8kmの軌跡  佐藤幸子

〈佳作 第1部門〉

私のしあわせ  牧野つくし

高次脳機能障害者のチャレンジ  森川るみ子

〈佳作 第2部門〉

伴走  林優子

くますいさん  桝井彩絵加

〈矢野賞〉

  年を重ねても人は変われる  大野葵

各障害福祉賞は、一枚のCDに収録されています。収録時間は約4時間です。

(NHKラジオ番組「古典講読」)

源氏物語 千年紀・選  伊井春樹 解説/加賀美幸子 朗読  デイジー(38時間)

17

Page 18: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

(NHKラジオ番組「ラジオ文芸館」)

切子皿  伊集院静 著/青沼郁夫 朗読  デイジー(40分)

妻が椎茸だったころ  中島京子 著/阿部陽子 朗読  デイジー(40分)

練習球  あさのあつこ 著/山崎智彦 朗読  デイジー(40分)

一般録音図書

(歴 史)

最後の零戦乗り  原田要 著  原本:宝島社 2013  センター製作  カセット(3)

デイジー(4時間)

内容  中国戦線での初陣、悔しかった真珠湾攻撃…。最後の歴戦搭乗員が零戦と戦争、そして未来

への伝言を綴る。

(社会科学)

障害者白書 平成25年版  内閣府 編  厚生労働省委託  カセット(6)  

デイジー(9時間)

内容  障害者施策の動きを振り返る。また、平成24年度を中心として政府が講じた障害者施策の

概況とともに、東日本大震災の被災地における障害のある人たちへの主な支援等についても

紹介。

問われるヒロシマ  栗原貞子 著  原本:三一書房 1992  センター製作  カセット

(8)  

デイジー(11時間)

内容  戦争体験・原爆体験をとおして、様々な想いを一途に書き続けた著者が、82年から92年

にかけて、新聞・雑誌に発表した作品の中から選んでまとめたエッセイ集。

ひろしま昔ばなし  永井郁子 監修  原本:日本出版 2012  センター製作  

カセット(2)  デイジー(3時間)※マルチタイトルになっています。

内容  広島の各市に伝わる昔ばなし。

(自然科学)

18

Page 19: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

厚生労働白書 平成25年版  厚生労働省 監修  厚生労働省委託  カセット(6)  

デイジー(9時間)

内容  結婚、出産・子育て、仕事というライフイベントに関連した意識等に焦点を当て、他の世代

や諸外国との比較も行うことによって現在の若者の意識や考え方の特徴を浮き彫りにする。

ひどい便秘の治し方  松生恒夫 監修  原本:講談社 2011  厚生労働省委託  

デイジー(5時間)

内容  女性のおよそ2割がひどい便秘に悩んでいる!専門医が便秘の基礎知識と治療法、そして腸

を健康に保つための生活術をわかりやすく解説。

(産 業)

ぼくが葬儀屋さんになった理由  冨安徳久 著  原本:ホメオシス 2008  厚生労働省委

託  デイジー(7時間)

内容  18歳で飛びこんだ葬儀ビジネス人生を振り返り、それを通じてわかった死と命、そして人

間のあり方を伝える。

マーリー  ジョン・グローガン 著  原本:早川書房 2007  寄贈  デイジー(5時

間)

内容  名犬のつもりで引き取った仔犬は、みるみる育って、無邪気なバカ犬に…。愛すべきやんち

ゃな犬とある家族の13年間を綴る、笑えて泣ける感動エッセイ。

(芸 術)

サザエさん 8  長谷川町子 著  原本:朝日新聞出版 1995  センター製作  

カセット(2)  デイジー(2時間)

内容  新聞連載された、4コママンガ「サザエさん」。昭和26年10月から昭和27年4月分ま

でを収録。

サザエさん 9  長谷川町子 著  原本:朝日新聞出版 1995  センター製作  

カセット(2)  デイジー(2時間)

内容  昭和27年4月から8月分までを収録。

(言 語)

19

Page 20: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

セインカミュのはじめての海外旅行  セインカミュ 著  原本:日本文芸社 2007  

厚生労働省委託  デイジー(6時間)

内容  10のシチュエーションに合わせた解説と、役立つフレーズ、覚えておくとトクする単語を

ネイティブに近い発音表記で収録。初心者でも海外旅行が楽しめる情報が満載。  

(文 学)

かがやく月の宮  宇月原晴明 著  原本:新潮社 2013  センター製作  カセット

(7)  デイジー(9時間)

内容  竹から産まれたという逸話も、5人の公達に課された尋常ならざる貢物も、すべては竹取翁

の仕掛けた罠だったのか…。秘匿されていた、真の「竹取物語」。

最後のおでん  北大路公子 著  原本:寿郎社 2012  センター製作  カセット(4)

デイジー(6時間)

内容  四十代独身女性の日常をせきららに綴った日記。お店の瓶ビールがなくなるくらい飲んだり

…と、泥酔の記録。

純情ぴかれすく  中場利一 著  原本:本の雑誌社 2005  センター製作  カセット

(4)  

デイジー(5時間)

内容  喧嘩の相手は自分自身じゃ! 大人の世界に踏み出した「ごんたくれ」たちの、ほろ苦青春

グラフィティ。「岸和田少年愚連隊」シリーズ。

そして誰もいなくなった  アガサ・クリスティー 著  原本:早川書房 2003  寄贈  

デイジー(8時間)

内容  インディアン島に招待された客たちが、童話のとおりに一人また一人と死んでいく。果たし

て犯人は…。

赤絵そうめん とびきり屋見立て帖3  山本兼一 著  原本:文芸春秋 2011  

他館製作  カセット(5)  デイジー(6時間)

内容  幕末の京都。夫婦で道具屋を営む真之介とゆず。ある日坂本龍馬から赤絵の鉢の商いの話を

持ちかけられるが…。シリーズ第3弾。

ぬいぐるみ警部の帰還  西澤保彦 著  原本:東京創元社 2013  センター製作  

20

Page 21: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

カセット(6)  デイジー(8時間)

内容  遺されたぬいぐるみから優れた洞察力で事件解決の手がかりを発見するイケメン警部・音無

と、個性派キャラの刑事たちが活躍するユーモア推理小説。

続 はいくのえほん(抜粋本)  西本鶏介 編・文  原本:鈴木出版 2005  寄贈  

デイジー(10分)

内容  誰でも知っている有名な俳句を子どもたちにも楽しめるよう、平易な鑑賞文で紹介。大人に

も面白い一冊。

やる気のない刺客 町医北村宗哲2  佐藤雅美 著  原本:角川書店 2008  他館製作

カセット(11)  厚生労働省委託  デイジー(9時間)

内容  元渡世人で、いまは小さな医院を開いている宗哲。人宿に奉公の口を探しに来た女が持ち込

んだ騒動の意外な顛末とは。人気シリーズ第2弾。

慈雨の音 流転の海 第6部  宮本輝 著  原本:新潮社 2011  他館製作  

カセット(9)  デイジー(13時間)

内容  昭和30年代。戦後の時代相を背景に、作者自らの“父と子”を描くライフワーク第6部、大

阪・隆盛編。

21

Page 22: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

カセットテープ図書遡及リスト

カセットテープ図書をデイジー化しました。どうぞご利用下さい。

またカセットテープでの貸出も行っていますので、お問合わせ下さい。

(哲 学)

人間をみつめて  神谷美恵子 著  原本:みすず書房 1980  デイジー(10時間)

内容  ひとりの精神科医として、ハンセン病、心やめる人々に接してきた著者が、生の本質を問い

直す、魂の記録。

(技 術)

四季の家庭料理  寛仁親王妃信子 著  原本:光文社 1992  デイジー(6時間)

内容  日々のお惣菜から、術後の6回食まで。信子妃が綴られた料理&エッセイ。

(文 学)

いつか誰かが殺される  赤川次郎 著  原本:角川書店 1984  デイジー(5時間)

内容  大財閥永山家の屋敷に、女当主の70回目の誕生日を祝うため、続々と人が集まっていた。

一堂に会した邸内で、狂乱と喧噪の殺人ゲームの幕があがる。

書き下ろし歌謡曲  阿久悠 著  原本:岩波書店 1997  デイジー(4時間)

内容  「北の宿から」「熱き心に」、ピンク・レディー。ヒットメーカーの名をほしいままにした

作詞家の新たな挑戦、そして語りだされる実践的歌謡曲論。「詞」がいま甦り、光り出す。

風の言葉  諸井薫 著  原本:角川書店 1992  デイジー(6時間)

内容  男はなだらかな老後へのスロープを下って行く。男の心奥に潜むあてどなさ、人生の小さな

断面を、四季の風物に託し、鮮やかに切りとった、小粋な小品集。

さるのこしかけ  さくらももこ 著  原本:集英社 1992  デイジー(3時間)

内容  小学生時代の間抜けな思い出から、デビュー後のインド珍道中や痔との格闘まで。日本中を

笑いの渦に巻き込んだあの爆笑エッセイ。

白い手  椎名誠 著  原本:集英社 1989  デイジー(3時間)

22

Page 23: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

内容  シーナ、小学 4年生。親分格のヒロミツ、コロッケ屋のパッチン。そして“白い手”の女の子

…。海がひかり、森がさわぎ、風のおどる町でシーナと仲間たちがおりなす黄金の日々の物

語。

スカーレット  アレクサンドラー・リプリー 著  原本:新潮社 1992  

デイジー(58時間)※CD2枚組内容  「風と共に去りぬ」の続編。輝くような美貌と炎のように激しい気性のスカーレットの愛の

物語がふたたび始まる。

捜査線上のアリア  森村誠一 著  原本:講談社 1985  デイジー(9時間)

内容  銀行員の津村は雑誌の懸賞小説で新人賞に入選し、「時の人」となった。しかし、人気は一

時的だった。そんな時、殺人事件に巻き込まれ、小説が急に売れ出した。捜査線上に浮かん

だのは、流行作家のMだったが、Mには鉄壁なアリバイが…。

同居離婚  出雲井晶 著  原本:中央公論社 1992  デイジー(7時間)

内容  思いやりのない夫、自分の体内にひそむ女の魔性、すべてが嫌だ。老人の性、アルコール依

存症など、心裏に巣喰う歪みを映し出す。

徳川家康(一)  山岡荘八 著  原本:講談社 1981  デイジー(25時間)

内容  比類なき戦略と人間操縦術で徳川三百年を築いた家康。「毎日が戦国」の時代を生き抜いた

男の生涯を描く。

徳川家康(二)  山岡荘八 著  原本:講談社 1981  デイジー(26時間)

23

Page 24: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

テープ雑誌の部

次のテープを貸出しています。希望される方はセンターにお申し込みください。一度お申し込みを

されれば以後継続してお送りします。返却は次号発送に間に合うようにお早めにお願い致します。返

却頂けませんと次号発送の遅れや、できない場合があります。

雑誌名の後の数字は、テープ巻数です。なお、発行号により変わる場合が有ります。

週刊

今(週刊新潮)(抜粋版)(1)

新潮社発行の一般向け週刊誌

エコノミスト(抜粋版)(4)

経済専門雑誌

隔週刊

週刊朝日(抜粋版)(1) 朝日新聞出版発行の一般向け週刊誌

天声人語(1) 朝日新聞のコラム

月2回

NHKきょうの健康(2)NHKテレビ「きょうの健康」のテキスト

月刊

医道の日本(8) 鍼灸をはじめとした東洋医学系雑誌

月刊みんぱく(2) 国立民族学博物館の広報普及誌

声の食生活情報(1) 日々の食生活を豊かにする健康、栄養、料理、食の話題、

食文化などの知識と情報

サインズオブザタイムズ(1)

心と体の健康を作る月刊誌(キリスト教)

週刊ベースボール(抜粋版)(1)

プロ野球専門雑誌

信徒の友(4) 信仰生活を豊かにするキリスト教雑誌

すこやかファミリー(1)健康と医療、暮らしの情報

相撲(抜粋版)(2) 相撲専門雑誌 日本相撲協会機関誌

タイガース(1) 阪神タイガースの情報誌

大乗(2) 浄土真宗 門信徒ファミリーのための法話、各種情報、

連載、読者の広場など

24

Page 25: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

小さな手帳(1) 新聞、雑誌などからの身近な情報・話題

日盲連アワー(1) 日本盲人会連合の機関誌

日経PC21(抜粋版)(1)

ビジネスマンのパソコン情報誌

鍼の研究(2) 現代医学を基礎とした鍼の研究

PHPスペシャル(2) 人づきあい・性格・恋愛・結婚・家庭・仕事など、女性

向け生きるアドバイスや考え方が満載

ひろしまアスリートマガジン(抜粋版)(1)

広島のスポーツ情報(カープ記事中心)ひろてんナビ(2) 身近な話題や特集記事、広島の情報など

ラジオ深夜便(4) NHKラジオ深夜便副読本 放送予定、アンカーコーナ

ー、エッセイなど

理学療法ジャーナル(4)理学療法(PT)に関する情報

隔月刊

明日の友(2) 中高年の生活と健康情報

声の広報「厚生」(1) 福祉関係、日盲連コーナーなど

暮らしの手帖(2) 暮らし(家庭生活)に関する情報

季刊

ひろてんジュニア(1) 子供向け情報誌 科学やスポーツ、ニュース、今話題の

記事など

プチタプチ(2) 身近な話題や特集記事、広島の情報など

理療(5) 理学療法や西洋医学関係

年3回

らしっく(1)(3月9月12月頃)

広島市民の生涯学習 ボランティア・市民活動応援誌・

年刊

食料・農業・農村白書(1)

農林水産省発行の「食料・農業・農村白書」のあらまし

を視覚障害者向けに編集

不定期

25

Page 26: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

球炎(1) 中国新聞掲載のカープの情報

26

Page 27: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

CD雑誌の部

次のCDを貸出しています。希望される方はセンターにお申し込みください。一度お申し込みをさ

れれば以後継続してお送りします。返却は次号発送に間に合うようにお早めにお願い致します。返却

頂けませんと次号発送の遅れや、できない場合が有ります。

「一般CD」と記載されている雑誌は、一般のCDプレイヤーで聞くことができます。それ以外は

デイジー版です。ご利用には専用の再生機(プレクストーク等)が必要です。

雑誌名の後の時間は、録音時間です。なお、発行号により変わる場合が有ります。

週刊

エコノミスト(抜粋版) 6時間

経済専門雑誌

サンデー毎日 3時間 毎日新聞社発行の一般向け週刊誌

週刊朝日 10時間 朝日新聞出版発行の一般向け週刊誌

週刊現代(抜粋版)8時間

講談社発行の一般向け週刊誌

週刊新潮 8時間 新潮社発行の一般向け週刊誌

週刊日本の世界遺産&暫定リスト 3時間

日本にある世界遺産の全貌をあますところなく伝えるシ

リーズ 全25巻

週刊文春 13時間 文芸春秋発行の一般向け週刊誌

週刊歴史のミステリー 3時間

歴史に潜む多くの謎を取り上げ、歴史認識を再検証

するシリーズ

新聞コラム 1時間 朝日新聞天声人語 毎日新聞余禄

選定図書週報 1時間30分

日本図書館協会選定の墨字図書紹介

月 2回

オレンジページ 4時間30分

料理・家事・インテリア・子育てなど

コンピュータ情報(抜粋版) 2時間

パソコン誌「日経パソコン」を中心にしたパソコン情報

ちゅーピー子ども新聞 1時間

中国新聞発行の小中学生と家族向けタブロイド

27

Page 28: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

月刊

医道の日本 16時間 鍼灸をはじめとした東洋医学系雑誌

ESSE 2時間 主婦のための料理・健康・育児・経済などの情報

NHKきょうの健康 8時間

NHKテレビ「きょうの健康」のテキスト

NHK趣味の園芸 6時間

NHKテレビ「趣味の園芸」のテキスト

オール読物 30時間 文芸春秋発行の月刊小説誌

音楽の友 25時間  クラシックファンのための総合音楽誌

くれえばん 12時間 広島県呉市のタウン誌 グルメ、イベント、観光などの

情報

月刊タウン情報ひろしま 8時間

広島県を対象地域とするタウン情報誌

月刊みんぱく 3時間 国立民族学博物館の広報普及誌

声の食生活情報 1時間 日々の食生活を豊かにする健康、栄養、料理、食の話題、

食文化などの知識と情報

声のナショナルジオグラフィック日本版 1時間30分

大自然の驚異や生き物の不思議、世界各地の文化・歴

史・遺跡など

三療の友 3時間 三療関係、その他医学全般

CDジャーナル 18時間

洋楽・邦楽、ジャズ、クラシック、ワールド・ミュージ

ックまで、あらゆるジャンルの音楽情報

寂庵だより 30分 京都寂庵の瀬戸内寂聴からの最新の話題

週刊ベースボール(抜粋版) 1時間30分

プロ野球専門雑誌

ジュニアエラ 4時間30分

小中学生のための月刊ニュースマガジン

小説現代 22時間 講談社発行の月刊小説誌

小説新潮 30時間 新潮社発行の月刊小説誌

小説すばる(抜粋版) 8時間

集英社発行の月刊小説誌

信徒の友 6時間 信仰生活を豊かにするキリスト教雑誌

新潮45 12時間 新潮社発行の一般向け月刊誌

28

Page 29: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

すこやかファミリー 1時間30分

健康と医療、暮らしの情報

素晴らしい一日 9時間

無理なく手軽に出来る健康法や、若さを保つアンチエイ

ジングなど、美容と健康の情報誌

平成25年1月号から平成26年4月号までの全16巻

相撲(抜粋版) 3時間 相撲専門雑誌 日本相撲協会機関誌

生活情報誌やまゆり 1時間30分

新聞雑誌の記事を中心とした生活情報誌

世界 26時間 良質な情報と深い学識に支えられた評論・論壇誌

選択 9時間30分 世界・国内の経済・社会情報誌

壮快 10時間  最先端の医学知識をベースにした、健康実益情報

タイガース 1時間30分 阪神タイガースの情報誌

大乗 3時間 浄土真宗 門信徒ファミリーのための法話、各種情報、

連載、読者の広場など

小さな手帳 1時間30分 新聞、雑誌などからの身近な情報・話題

鉄道ジャーナル 16時間 鉄道の将来を考える人や鉄道を使った旅好きな人向け

雑誌

PHP 3時間 人生をより豊かに、かつ楽しく充実したものとして生き

ることを目的に「生き方」を追求する雑誌

ひろしまアスリートマガジン 8時間30分

広島のスポーツ情報

ひろてんナビ 2時間30分

身近な話題や特集記事、広島の情報など

日経PC21(抜粋版) 1時間30分

ビジネスマン向けのパソコン誌

日経マネー 9時間 金融の基本知識や商品情報をわかりやすく解説

にってんデイジーマガジン

①にってんボイス(新刊案内)2時間

②ブックウェーブ(墨字新刊図書情報)1時間

③ニュー用具タイムズ(福祉用具情報)2時間

④医学研究(医療関係)4時間

⑤ホームライフ(生活情報)2時間

⑥文芸春秋(政治経済)26時間

⑦おしゃれなひととき(美容・流行・ファッション)1時間

29

Page 30: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

の7タイトル収録

日盲連アワー 1時間30分

日本盲人会連合の機関誌

日盲連声のひろば 1時間30分

日本盲人会連合製作の情報番組

婦人の友 3時間 衣 食 住 家計の生活技術が身につく女性向け雑誌・ ・ ・ベースボールマガジン(抜粋版) 1時間30分 

プロ野球専門雑誌

本の雑誌 8時間 本と活字にまつわる様々な話題を扱った雑誌

ラジオ深夜便 3時間30分

NHKラジオ深夜便副読本 放送予定、アンカーコーナ

ー、エッセイなど

ランナーズ 5時間  走る仲間のスポーツマガジン

理学療法ジャーナル 6時間 

理学療法(PT)に関する情報

旅行読売 7時間30分 旅に関する雑誌

隔月刊

暮らしの手帖 9時間 暮らし(家庭生活)に関する情報など

声の広報「厚生」1時間 福祉関係、日盲連コーナーなど

東京くらしねっと(一般CD)1時間

東京都消費生活総合センター制作

季刊

資生堂おしゃれなひととき(一般CD)1時間

視覚障害者向け美容・流行・ファッション情報

ジャールニュース 7時間30分

日本アマチュア無線連盟の機関誌

ステレオサウンド 16時間30分

最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

ひろてんジュニア 1時間30分

子供向け情報誌 科学やスポーツ、ニュース、今話題の

記事など

プチタプチ 2時間30分

身近な話題や特集記事、広島の情報など

30

Page 31: 広島県立視覚障害者情報センター - 一般録音図書 word/H2605.doc · Web view日本アマチュア無線連盟の機関誌 ステレオサウンド 16時間30分 最高の再生音楽を求める人々のための本格マガジン

文芸春秋 SPECIAL 13時間

            日本人の心の琴線に触れる、生き方、お金、人物

などの特集をお届けします

理療 8時間  理学療法や西洋医学関係

年刊

NHK放送番組時刻表 5時間

放送局・曜日別に番組名や内容を時刻にそって収録

くらしの豆知識 13時間

消費生活センター製作 消費者トラブルや解約、商品の

基礎知識、金融や保険、衣食住、IT関係、シニアライ

フなどの情報 

私たちの税金 2時間

所得税を中心に、障害者の生活と関係する税について解

不定期

音声広報CD「明日への声」(一般CD)1時間

政府広報

球炎 1時間30分 中国新聞掲載のカープの情報

そよ風のように街に出よう 6時間

障害者問題総合誌

追加雑誌

アエラ(抜粋版)2時間 週刊

(内容)朝日新聞出版発行の政治・経済誌

31