1
広視野ガンマ線カメラによるMeV領域 ガンマ線観測(気球実験) 上野 一樹 , 谷森 , 秀利, 身内 賢太朗, 土屋 兼一, 株木 重人, 岡田 葉子 高田 淳史, 西村 広展, 服部 香里, 黒澤 俊介, 野中 直樹 , 水田 栄一 京大理 宇宙線研究室, ISAS/JAXA 主なX/γ線検出器の感度 これまでの観測 COMPTEL (CGRO) Compton Imagingを用いた検出器 数十個の天体を検出 IBIS, SPI (INTEGRAL) Coded Aperture Imagingを使用 MeV付近での感度は COMPTELとあまり変わらない 1γ毎に到来方向を得られる方法ではない Backgroundに弱い 2. Advanced Compton Imaging 電子の反跳方向とγ線の散乱方向の間 の角αは、幾何学的に測定する(α geo だけでなく、コンプトン散乱の運動学を 用いてエネルギー情報からも計算でき る(α kin )。 よって、この2つのαを比較することで、 コンプトン散乱のeventのみを選び出す ことができる。 Typical Compton event 散乱体として荷電粒子の飛跡を追えるmicro-TPCを用 いると、反跳電子のエネルギーと共に飛跡を得ることが できる為、周囲のシンチレータの情報と合わせることで、 eventごとにコンプトン散乱を再現することができ、元の γ線のエネルギーと到来方向とを一意に求められる。 :散乱γ線の方向ベクトル :反跳電子の方向ベクトル :元のγ線のエネルギー :γ線の到来方向 :γ線の散乱角 の離角 Advanced Compton Imaging α角によるevent選択 検出器概念図 6. Present Work for Next Balloon • 10×10×15 cm 3 , • gas: Xe 80% + Ar 18% +C 2 H 6 2% 1 atm, sealed, 3.97 g/cm 3 • energy resolution : ~45% @ 22keV • position resolution : ~400μm • gas gain : ~35000 • Drift velocity : ~2.5 cm/μsec • dE/dX (MIP) : 5.3 keV/cm • pixel size : 6×6×13 mm 3 • Bottom : 3×3 PMTs • Side : 3×2 PMTs × 4側面 • energy resolution : ~11% @ 662keV 13mm 6 mm Tracker (μ-TPC) GSO + PMT preamp DC/HV conv. Absorber (GSO:Ce scinti.) keV MeV GeV TeV 全天探査 NeXT 1mCrab EGRET Air Cherenkov GLAST(2008) ~1° 目標値 erg/cm2 sec Energy resolution Angular resolution Detection efficiency FOV 1 st flight of SMILE (10cm) 3 のMeVγ線カメラ @三陸 (2006/09/01) (30cm) 3 カメラ @日本 6時間 (2009?) ガスTPC@増幅率3万の動作検証 GSOシンチレータはSuzaku/HXDで実証済) 宇宙背景・大気ガンマ線測定 予想値: 0.11MeV ~200フォトン @ 35km, 3時間 かに星雲、白鳥座 X-1の観測 (40cm) 3 カメラ スーパープレッシャー気球~10日間 (50cm) 3 カメラ 衛星に搭載し全天サーベイ Sub-MeV gamma-ray Imaging Loaded-on-balloon Experiment SMILE計画 航跡図 気球高度 三陸大気球観測所 20069105:26 PI電源 ON (Compton camera mode) 06:11 放球 08:56 水平飛行開始 (@35km) 12:06 TPC modeに切り替え 12:34 Compton camera modeに切り替え 12:59 PI電源 OFF 13:20 切り離し 14:32 釜石沖にて回収 温度変化 Status of μ-TPC 気球高度と共に放電レートが増加 Energy depositの大きいHeやCによる 放電以外の異常電流は見られない ⇒ TPCは32~35 kmの上空で安定に動作 Anode current 放電回数 5. Results 4. 1 st Flight of SMILE 1. Observation in MeV γ–ray Astronomy 3. Performance of Our Detector γ線検出レート & スペクトル Energy range : 100 ~ 900 keV 検出photon数 全方向 : ~1000 photons 視野内 : ~450 photons Level Flight 気球高度 : 32 ~ 35 km 観測時間 : 3.5 h (live 3.0h) 検出光子数 : ~200 photons simulationとconsistent 検出レート スペクトル Level flight 全方向 視野内 γ線フラックス天頂角依存性 100~900 keV 高度32~35 km, 3.5h 5.5~8.5 g/cm 2 Ling (1975) @ 7g/cm 2 , 300 keV Growth curve ↑大気成分、宇宙成分それぞれを F atmos = a×z F cosmic = b × (1+p) ×exp(- z/τ) a, b : free parameter p : 大気散乱補正項 τ: mean free path としてF atmos +F cosmic でfitting 120 300 keV 300 900 keV 宇宙拡散・大気γ線フラックス Diffuse cosmic atmospheric ←今回の実験で得られた フラックス(赤)と 過去の実験の比較 (error barは統計エラーのみ) Preliminary! Preliminary! Preliminary! Preliminary! Preliminary! Preliminary! Preliminary! Detection efficiency : 2.5×10 -4 @ 356 keV FOV : ~3 str Energy resolution : ~12% @ 662 keV ARM = 散乱角決定精度 (Angular Resolution Measure) : ~25°@ 356 keV SPD = 散乱平面決定精度 (Scatter Plane Deviation) : ~125°@ 356keV 30cm cube μ-TPC 30cm Cosmic muon tracks GSO Array 30cm MeV camera prototype 30cm cube TPC 宇宙線μの飛跡を検出 30cm角GSO array cal終了、MeV cameraに組み込み 30cm prototype 30×30×15cm 3 TPCと30×30cm 2 GSO(Ce)アレイ カメラでイメージ取得に成功 更なる有効面積拡大のため(30cm) 3 カメラを立ち上げ中 Bottom Side 20cm point source ~40 cm from μ-TPC 30cm B100 (100,000m 3 ) cosmic cosmic atmospheric atmospheric γ γ´ e TPC GSO Preliminary! Preliminary! Preliminary! Preliminary!

広視野ガンマ線カメラによるMeV領域 - Kyoto U · 広視野ガンマ線カメラによるMeV領域 ガンマ線観測(気球実験) 上野一樹, 谷森達, 窪秀利,

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 広視野ガンマ線カメラによるMeV領域ガンマ線観測(気球実験)

    上野 一樹, 谷森 達, 窪 秀利, 身内 賢太朗, 土屋 兼一, 株木 重人, 岡田 葉子高田 淳史, 西村 広展, 服部 香里, 黒澤 俊介, 野中 直樹*, 水田 栄一*

    京大理 宇宙線研究室, *ISAS/JAXA

    主なX/γ線検出器の感度

    これまでの観測

    • COMPTEL (CGRO)Compton Imagingを用いた検出器数十個の天体を検出

    • IBIS, SPI (INTEGRAL)Coded Aperture Imagingを使用MeV付近での感度はCOMPTELとあまり変わらない

    1γ毎に到来方向を得られる方法ではないBackgroundに弱い

    2. Advanced Compton Imaging

    電子の反跳方向とγ線の散乱方向の間の角αは、幾何学的に測定する(αgeo)だけでなく、コンプトン散乱の運動学を用いてエネルギー情報からも計算できる(αkin)。

    よって、この2つのαを比較することで、コンプトン散乱のeventのみを選び出すことができる。

    Typical Compton event

    散乱体として荷電粒子の飛跡を追えるmicro-TPCを用いると、反跳電子のエネルギーと共に飛跡を得ることができる為、周囲のシンチレータの情報と合わせることで、eventごとにコンプトン散乱を再現することができ、元のγ線のエネルギーと到来方向とを一意に求められる。

    :散乱γ線の方向ベクトル

    :反跳電子の方向ベクトル

    :元のγ線のエネルギー:γ線の到来方向

    :γ線の散乱角: と の離角

    Advanced Compton Imaging

    α角によるevent選択

    検出器概念図

    6. Present Work for Next Balloon

    • 10×10×15 cm3, • gas: Xe 80% + Ar 18% +C2H6 2%

    1 atm, sealed, 3.97 g/cm3• energy resolution : ~45% @ 22keV• position resolution : ~400μm• gas gain : ~35000• Drift velocity : ~2.5 cm/μsec• dE/dX (MIP) : 5.3 keV/cm

    • pixel size : 6×6×13 mm3• Bottom : 3×3 PMTs• Side : 3×2 PMTs × 4側面• energy resolution : ~11% @ 662keV 13mm

    6 mm

    Tracker (μ-TPC)

    GSO + PMT preamp

    DC/HV conv.

    Absorber (GSO:Ce scinti.)

    keV MeV GeV TeV

    検出感度 全天探査

    NeXT

    1mCrabEGRET

    Air CherenkovGLAST(2008)

    ~1°

    目標値

    良悪

    erg/cm2 sec

    Energy resolution Angular resolution

    Detection efficiency FOV

    1st flight of SMILE

    (10cm)3のMeVγ線カメラ @三陸 (2006/09/01)

    (30cm)3 カメラ @日本 6時間 (2009?)

    ガスTPC@増幅率3万の動作検証(GSOシンチレータはSuzaku/HXDで実証済)宇宙背景・大気ガンマ線測定

    予想値: 0.1~1MeV ~200フォトン @ 35km, 3時間

    かに星雲、白鳥座 X-1の観測

    (40cm)3 カメラスーパープレッシャー気球~10日間

    (50cm)3 カメラ 衛星に搭載し全天サーベイ

    Sub-MeV gamma-ray ImagingLoaded-on-balloon ExperimentSMILE計画

    航跡図気球高度

    三陸大気球観測所 2006年9月1日05:26 PI電源 ON (Compton camera mode)06:11 放球08:56 水平飛行開始 (@35km)12:06 TPC modeに切り替え12:34 Compton camera modeに切り替え12:59 PI電源 OFF13:20 切り離し14:32 釜石沖にて回収

    温度変化

    Status of μ-TPC気球高度と共に放電レートが増加⇒ Energy depositの大きいHeやCによる放電以外の異常電流は見られない⇒ TPCは32~35 kmの上空で安定に動作

    Anode current 放電回数

    5. Results

    4. 1st Flight of SMILE1. Observation in MeV γ–ray Astronomy

    3. Performance of Our Detector

    γ線検出レート & スペクトル

    Energy range : 100 ~ 900 keV検出photon数

    全方向 : ~1000 photons視野内 : ~450 photons

    Level Flight気球高度 : 32 ~ 35 km観測時間 : 3.5 h (live 3.0h)検出光子数 : ~200 photons ⇔ simulationとconsistent

    検出レート スペクトルLevel flight全方向

    視野内

    γ線フラックス天頂角依存性• 100~900 keV• 高度32~35 km, 3.5h• 5.5~8.5 g/cm2

    Ling (1975)@ 7g/cm2, 300 keV

    Growth curve

    ↑大気成分、宇宙成分それぞれをFatmos = a×zFcosmic= b × (1+p) ×exp(- z/τ)

    a, b : free parameterp : 大気散乱補正項τ: mean free path

    としてFatmos+Fcosmicでfitting

    120 – 300 keV 300 – 900 keV

    宇宙拡散・大気γ線フラックス

    Diffuse cosmic atmospheric

    ←今回の実験で得られたフラックス(赤)と過去の実験の比較

    (error barは統計エラーのみ)

    Preliminary!Preliminary!

    Preliminary!Preliminary! Preliminary!

    Preliminary!Preliminary!

    Detection efficiency :2.5×10-4 @ 356 keV

    FOV :~3 str

    Energy resolution :~12% @ 662 keV

    ARM = 散乱角決定精度(Angular ResolutionMeasure) :~25°@ 356 keV

    SPD = 散乱平面決定精度(Scatter Plane

    Deviation) :~125°@ 356keV

    30cm cube μ-TPC

    30cm

    Cosmic muon tracks

    GSO Array 30cm MeV camera prototype

    • 30cm cube TPC宇宙線μの飛跡を検出

    • 30cm角GSO arraycal終了、MeV cameraに組み込み

    • 30cm prototype30×30×15cm3 TPCと30×30cm2 GSO(Ce)アレイカメラでイメージ取得に成功

    ・更なる有効面積拡大のため(30cm)3カメラを立ち上げ中

    BottomSide

    20cm

    point source ~40 cm from μ-TPC

    30cm

    B100 (100,000m3)

    cosmic cosmic

    atmospheric atmospheric

    γ

    γ´

    e

    TPC GSO

    Preliminary! Preliminary!

    Preliminary! Preliminary!

    /ColorImageDict > /JPEG2000ColorACSImageDict > /JPEG2000ColorImageDict > /AntiAliasGrayImages false /CropGrayImages true /GrayImageMinResolution 300 /GrayImageMinResolutionPolicy /OK /DownsampleGrayImages true /GrayImageDownsampleType /Bicubic /GrayImageResolution 300 /GrayImageDepth -1 /GrayImageMinDownsampleDepth 2 /GrayImageDownsampleThreshold 1.50000 /EncodeGrayImages true /GrayImageFilter /DCTEncode /AutoFilterGrayImages true /GrayImageAutoFilterStrategy /JPEG /GrayACSImageDict > /GrayImageDict > /JPEG2000GrayACSImageDict > /JPEG2000GrayImageDict > /AntiAliasMonoImages false /CropMonoImages true /MonoImageMinResolution 1200 /MonoImageMinResolutionPolicy /OK /DownsampleMonoImages true /MonoImageDownsampleType /Bicubic /MonoImageResolution 1200 /MonoImageDepth -1 /MonoImageDownsampleThreshold 1.50000 /EncodeMonoImages true /MonoImageFilter /CCITTFaxEncode /MonoImageDict > /AllowPSXObjects false /CheckCompliance [ /None ] /PDFX1aCheck false /PDFX3Check false /PDFXCompliantPDFOnly false /PDFXNoTrimBoxError true /PDFXTrimBoxToMediaBoxOffset [ 0.00000 0.00000 0.00000 0.00000 ] /PDFXSetBleedBoxToMediaBox true /PDFXBleedBoxToTrimBoxOffset [ 0.00000 0.00000 0.00000 0.00000 ] /PDFXOutputIntentProfile () /PDFXOutputConditionIdentifier () /PDFXOutputCondition () /PDFXRegistryName () /PDFXTrapped /False

    /Description > /Namespace [ (Adobe) (Common) (1.0) ] /OtherNamespaces [ > /FormElements false /GenerateStructure true /IncludeBookmarks false /IncludeHyperlinks false /IncludeInteractive false /IncludeLayers false /IncludeProfiles true /MultimediaHandling /UseObjectSettings /Namespace [ (Adobe) (CreativeSuite) (2.0) ] /PDFXOutputIntentProfileSelector /NA /PreserveEditing true /UntaggedCMYKHandling /LeaveUntagged /UntaggedRGBHandling /LeaveUntagged /UseDocumentBleed false >> ]>> setdistillerparams> setpagedevice