15
令和元年 10 月 1 日 市長記者会見資料 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について 1 山形市・台南市交流推進アドバイザーについて 山形市と台南市は、平成29年12月に「山形市と台南市との友好交流促進に関 する協定」を締結し、観光・経済・文化・教育・スポーツの5つの分野で交流を行 なうこととなった。 このたび、各分野における交流事業がより有益なものとなることを目的として、 「山形市・台南市交流推進アドバイザー」を創設するものである。 2 アドバイザー就任式の開催に関する概要 (1)日時:令和元年10月3日(木)11時00分~11時30分 (2)場所:市役所本庁舎3階 特別応接室 (3)就任式の参加者: ○野崎孝男氏(山形市・台南市交流推進アドバイザー就任予定者) ○市長 ○総務部長、企画調整部長、商工観光部長、教育部長 (4)内容:野崎氏への山形市・台南市交流推進アドバイザーの委嘱状の交付 3 野崎孝男氏のプロフィール (1)氏名 野崎 孝男(のざき たかお)氏(1974 年東京都生まれ) (2)学歴 台湾大学法学院博士課程後期単位取得満了 明治大学大学院ガバナンス研究科修了 (3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、 台南市南科青年商工会議所顧問、 銘傳大學應用日文系非常勤講師、 崑山科技大學非常勤講師 (4)その他 現在、台南市政府外交顧問として、姉妹友好都市や海外都市との外交 や交流の推進を担当。2016 年に一度目の台南市政府外交顧問に就任 し、2019 年 8 月 14 日に三度目の任命を受ける。 問い合わせ先 総務部国際交流センター ℡023-647-2275

山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

令和元年 10 月 1日

市長記者会見資料

山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について

1 山形市・台南市交流推進アドバイザーについて

山形市と台南市は、平成29年12月に「山形市と台南市との友好交流促進に関

する協定」を締結し、観光・経済・文化・教育・スポーツの5つの分野で交流を行

なうこととなった。

このたび、各分野における交流事業がより有益なものとなることを目的として、

「山形市・台南市交流推進アドバイザー」を創設するものである。

2 アドバイザー就任式の開催に関する概要

(1)日時:令和元年10月3日(木)11時00分~11時30分

(2)場所:市役所本庁舎3階 特別応接室

(3)就任式の参加者:

○野崎孝男氏(山形市・台南市交流推進アドバイザー就任予定者)

○市長

○総務部長、企画調整部長、商工観光部長、教育部長

(4)内容:野崎氏への山形市・台南市交流推進アドバイザーの委嘱状の交付

3 野崎孝男氏のプロフィール

(1)氏名 野崎 孝男(のざき たかお)氏(1974 年東京都生まれ)

(2)学歴 台湾大学法学院博士課程後期単位取得満了

明治大学大学院ガバナンス研究科修了

(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、

創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

台南市南科青年商工会議所顧問、

銘傳大學應用日文系非常勤講師、

崑山科技大學非常勤講師

(4)その他 現在、台南市政府外交顧問として、姉妹友好都市や海外都市との外交

や交流の推進を担当。2016 年に一度目の台南市政府外交顧問に就任

し、2019 年 8 月 14 日に三度目の任命を受ける。

問い合わせ先

総務部国際交流センター

℡023-647-2275

Page 2: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

ボルダー市民訪問団の来形について

1.来形の目的

山形市とアメリカ合衆国コロラド州のボルダー市は、1994年(平成6年)4月22日

に姉妹都市の盟約を締結して、今年で25周年目を迎える。

これを記念し、ボルダー市民7名からなる市民訪問団が来形する。

2.来形期間

10月9日(水)~10月14日(月)

3.来形時の主なスケジュール

10日(木) 午前 蔵王観光(温泉体験)

午後 野草園見学(ボルダー友好協会による案内)

夕方 山形北ロータリークラブ主催歓迎会

11日(金) 午前 つばさ保育園見学、男山酒造酒蔵見学

午後 山寺観光

山形市長表敬

ドキュメンタリー映画祭の作品鑑賞

夕方 山形市主催歓迎夕食会(山形)

12日(土) 終日 ホームステイ

13日(日) 終日 ホームステイ

4.ボルダー市の概要

コロラド州にある都市。標高約1,700mにあり、陸上選手などが高地トレーニン

グを行なうことで有名。人口は約9万人。時差-15時間(山形市と比較)

5.盟約締結の経緯

平成2年の山形市代表団によるボルダー市訪問に始まり、山形交響楽団のコロラド・ミュ

ージック・フェスティバル参加や、ボルダー市長を団長とする代表団の来形、山形市女性訪

問団の交流等、互いの交流が発展したことから姉妹都市が実現した。

6.近年の交流状況

<山形市の事業>

H19 山形市民による「さくら植樹訪問団」38名がボルダーを訪問し、協働で桜を植樹。

H21 「桜プロジェクト」の推進のため、ボルダー市役所から派遣された職員1名を受け入れ。

H22 ボルダー・バレー・ロータリークラブと姉妹クラブを締結している山形北ロータリーク

ラブが主催するボルダー市への訪問団に、市の代表として職員2名を派遣。

H26 姉妹都市締結20周年を記念し、山形市から訪問団23名を派遣。

H28 ボルダー市より、市民訪問団8名が来形。

<上記以外の交流>

H23 ボルダー市より3回にわたり東日本大震災に対する義援金の贈呈を受ける。

H25 9月11日~15日にかけてボルダー市が洪水被害を受け、山形市より見舞金100万

円を贈呈した。また、山形北ロータリークラブより10万6千円、山形市ボルダー友好

協会より5万円の義援金が寄託され、山形市の分と併せ送金した。

H26 ボルダー市の元顧問弁護士が、ボルダー市の地方自治について講演を実施。

令和元年 10 月 1日

市長記者会見資料

問い合わせ先

総務部国際交流センター

℡023-647-2275

Page 3: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

山形市制施行130周年記念事業 街なか賑わいフェスティバル2019

1 目 的

各民間団体がイベントを通して連携し、山形市民、観光客、中心市街地を訪れる方々に、山形

市の良さを実感してもらうことにより、街なかの賑わいを創出し、山形らしさを市内外に発信す

ることを目的とする。平成23年度から開催し今年度で9回目。

平成28年度からは、じもとホールディングスが参加し、仙山交流を図っている。

2 日 時

令和元年10月12日(土) 午前 10時~午後5時

(交通規制時間 午前9時~午後6時)

3 場 所

ナナビーンズ前から東北電力までの区間及び一番街商店街通り、シネマ通り他

4 主 催

街なか賑わい推進委員会

中心市街地の魅力を引きだし、街の賑わいを推進する組織として、平成22年9月1日発足

委員長:一般財団法人 山形市都市振興公社理事長

5 主な内容

主催団体 イベント

七日町商店街 クラフト天国、ハロウィン仮装パレード、川床お茶振る舞い

七日町一番街商店街 ふらっと!♭街かど音楽祭

旭銀座のれん会 【新規】シネマ通りマルシェ(物販、飲食等)

じもとホールディングス じもとまつり in 山形~山形・宮城のおいしいもの大集合~

南十日町商店街 南十日町商店街がやってくる(物販、飲食等)

山形屋台村 ほっとなる横丁 【新規】芋煮の振舞い

山形まるごと館 紅の蔵 消しゴムスタンプでランチカップを作ろう、玉こんの振舞い

山形まなび館 【新規】CREATIVE CITY MARKET(飲食、ワークショップ、

3階 スケルトンスペースでのライブ等)

文翔館 文翔館の日(人力車乗車体験、時計台見学、ワークショップ等)

山形市都市振興公社 オープニングセレモニー(【新規】大曾根餅つき保存会による餅

の振る舞い)、ミニ新幹線運行

山形市 義光公コーナー、【新規】ベニちゃん秋まつり

令和元年10月1日

市長記者会見資料

問い合わせ先

商工観光部 山形ブランド推進課

TEL 023-641-1212 内線409

Page 4: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

街なか賑わいフェスティバル2019

gura

七日町商店街 山形屋台村七日町一番街商店街 山形まるごと館 紅の蔵旭銀座のれん会 山形まなび館じもとホールディングス 文翔館南十日町商店街 街なか賑わい推進委員会

山形市

ふらっと!♭街かど音楽祭P

PP

クラフト天国 クラフト天国

大沼 アズ七日町

ほっとなる

広場公園

本部

ナナ・ビーンズ

ほっとなる横丁

東北電力

七日町御殿堰

山形まなび館

十日町

文翔館

済生館

CREATIVE CITY MARKET

紅の蔵

ミニ

新幹線

山形グランドホテル

義光公コーナー

ベニちゃん秋まつり

じもとまつり

in山形

玉こんの振舞い等

八文字屋

シネマ

通り

マルシェ

文翔館の日

(文翔館敷地内)

クラフト

川床お茶振舞い

オープニングセレモニー

ゾブ

NーGATE

七日

ンホ

芋煮の

振舞い

ふらっと!♭街かど音楽祭

南十日町商店街

がやってくる

Page 5: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

「山形市制施行130周年記念事業 第19回山形市農畜産物フェスティバル」の開催について

1.目 的 本市の安全安心で新鮮な農畜産物の試食・即売、関連イベン

トなど、消費者とのふれあい・交流を通して、本市農業のアピ

ールと農畜産物のおいしさをPRし、市産農畜産物の消費拡大

と地産地消の推進を図る。

2.開催日時 令和元年10月19日(土)午前10時から午後3時まで

3.開催場所 県民ふれあい広場

駐車場は、南石関の山形市上下水道部駐車場(50台)

シャトルバス2台が会場・駐車場間を運行

4.内容(予定) (1)消費宣伝トップセールス(山形セルリー・大粒ぶどう)

(2)米まつり

(3)フラワーフェスティバル2019

(4)第27回べにばな錦鯉若鯉品評会

(5)農畜産物産直コーナー

(6)そばコーナー

(7)もちの振る舞い

(8)山形牛・県産豚焼肉の試食

(9)牛しゃぶしゃぶの振る舞い

(10)地産地消芋煮の振る舞い

(11)海山交流・鶴岡市の海産物販売

(12)仙山交流・宮城県の物産販売

(13)市制130周年記念企画(大抽選会、ダンス披露)

5.主 催 山形市、山形市農業振興協議会

6.共 催 山形市農業協同組合、山形農業協同組合、村山総合支庁、

山形市農業委員会、(一社)山形市農業振興公社、山形県業共済組合

べにばな錦鯉銘店会、山形市花き連絡協議会、東南村山農業士会

山形市認定農業者連絡協議会、山形農協肉牛組合

山形市青年農業士会、山形県食肉消費対策協議会

山形市消費者連合会、山形地方森林組合、山形麺類食堂協同組合

山形県養蜂協会山形支部、山形市グリーン・ツーリズム振興協議会

山形市食育・地産地消推進協議会

令和元年10月1日

市長記者会見資料

問い合わせ先

農林部農政課

℡023-641-1212 内431

Page 6: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、
Page 7: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、
Page 8: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

地産地消消費者交流会の開催について

山形市が行う戦略農産物の団地化などの施策やその成果を市民に対して周

知するとともに、市内における市産農産物の消費促進のため、市長、山形市農

業協同組合及び山形農業協同組合の両農協組合長によるPR、両農協による市

産農産物の販売及び野菜ソムリエによる調理実演を行なう。

1.開催日時

令和元年10月24日(木)12:00~13:00

2.場 所

山形市役所庁舎正面玄関前ピロティ

3.内 容

(1)山形市長、両農協組合長による、山形セルリーや大粒ぶどうなど戦略

農産物PR及び試食の振舞い

(2)両農協による市産農産物の販売

(3)野菜ソムリエPro 里見 玲氏による調理実演・レシピ紹介

令和元年 10 月 1日

市長記者会見資料

問い合わせ先

農林部農政課

℡ 023-641-1212

(内線431)

Page 9: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

山形市南部への児童遊戯施設整備事業に関する落札者の決定について

1 事業名

山形市南部への児童遊戯施設整備事業(PFI事業)

2 事業実施場所

山形市大字片谷地字谷地地内

3 落札者

「シェルターグループ」

構 成 員:株式会社シェルター(代表企業)、株式会社オープラスエイチ一級建築士事務所、

株式会社高木、株式会社齋藤管工業、石川建設産業株式会社、株式会社タカハシ電

工、ALSOK山形株式会社、太平ビルサービス株式会社山形支店、合同会社ヴォ

ーチェ、特定非営利活動法人生涯スポーツ振興会

協力企業:学校法人龍華学園、ミュージックセキュリティーズ株式会社、株式会社タイトー

4 落札金額

3,050,000,000円(消費税及び地方消費税抜き)

5 入札結果

総合評価結果を山形市ホームページに掲載

6 事業期間

(1)設計・建設期間 令和2年1月から令和4年1月まで(2年1か月間)

(2)開業準備期間 令和4年2月(1か月間)

(3)維持管理・運営期間 令和4年3月から令和19年3月まで(15年1か月間)

7 事業範囲

(1)設計業務

(2)建設業務

(3)開業準備業務

(4)運営業務

(5)維持管理業務

8 入札参加グループ

・山形建設グループ

・千歳建設グループ

・シェルターグループ

令和元年10月1日

市長記者会見資料

Page 10: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

9 これまでの経過

平成30年12月 実施方針及び要求水準書(案)公表

平成31年3月 特定事業の選定について公表

平成31年4月 入札公告。入札説明書、要求水準書等を公表

令和元年5月 参加表明書及び参加資格審査の受付(3グループ)

令和元年8月 入札書及び提案書の受付(3グループ)

令和元年9月 山形市南部への児童遊戯施設整備事業者検討委員会における提案

内容の検討結果を踏まえ、令和元年9月24日に落札者を決定

10 今後のスケジュール(予定)

令和元年10月中旬 基本協定の締結

令和元年11月上旬 特定事業仮契約の締結

令和元年12月下旬 事業契約に係る議会議決(本契約締結)

11 施設の概要(事業者からの提案であり、設計等で変更する場合があります。)

敷地面積:23,400㎡ 建築面積:3,251㎡ 構造:鉄骨造 階数:地上1階地下1階 延床面積:2,977㎡(体育館 880㎡、大型遊戯場 855㎡、休憩・飲食コーナー414㎡、多

目的室 100㎡ など) 建物正面広場:1,010㎡ 緑地・遊戯広場:6,760㎡

12 提案されたコンセプト

<事業の取組方針>

・すべての子どもたちが「生きる力を育む、未来の学び場」として

<施設整備>

~すべてが公園のような建築~

・ランドスケープと一体となる佇まい

・ひとつながりの空間の中に、様々な居場所をつくる

・遊びを触発する空間

・五感を大切にする空間

・障がいのあるなしに関わらず、一緒に遊べる仕掛けをつくる

問い合わせ先

こども未来部こども未来課

℡023-641-1212 内線 543

Page 11: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、
Page 12: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、
Page 13: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

山形市立南沼原小学校校舎等改築事業に関する落札者の決定について

1 事業名

山形市立南沼原小学校校舎等改築事業(PFI事業)

2 事業実施場所

山形県山形市飯沢地内ほか

3 落札者

市村工務店グループ

構 成 員:株式会社市村工務店(代表企業)、小野建設株式会社、愛和建設株式会社、渋谷

建設株式会社、株式会社羽田設計事務所、株式会社東照電気、黒澤建設工業株式会

社、株式会社山形ビルサービス

協力企業:株式会社タカハシ電工、山建設備株式会社

4 落札金額

4,501,211,190円(消費税及び地方消費税抜き)

5 入札結果

総合評価結果を山形市ホームページに掲載

6 事業期間

(1)設計・建設期間 令和元年12月~令和4年10月まで(2年10か月間)

(2)既存校舎等の解体・撤去期間 令和5年1月~令和5年9月まで(9か月間)

(3)維持管理期間 令和4年10月から令和20年3月まで(15年6か月間)

7 事業範囲

(1)設計業務

(2)建設業務

(3)維持管理業務

8 入札参加グループ

市村工務店グループ

9 今までの経過

平成30年12月 実施方針・要求水準書(案)公表

平成31年3月 特定事業の選定について公表

平成31年4月 入札公告。入札説明書、要求水準書等を公表

令和元年7月 参加証明書、資格審査の受付(1グループが参加表明)

令和元年8月 入札書及び提案書の受付(1グループ)

令和元年9月 山形市立南沼原小学校校舎等改築事業者検討委員会における提案

内容の検討結果を踏まえ、令和元年9月24日に落札者を決定

令和元年10月1日

市長記者会見資料

Page 14: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

10 今後のスケジュール(予定)

令和元年10月 基本協定の締結

令和元年11月 特定事業仮契約の締結

令和元年12月 事業契約に係る議会議決(本契約締結)

11 建物の概要(事業者からの提案であり、設計等で変更する場合があります。)

12 提案されたコンセプト

・風のみち/光の広場が紡ぐ、多彩な空間でつくられる楽しい学校

・選択的ネットワークを持つ、短い動線で繋がるコンパクトな学校

・自立的で深い学びを支える、メディアセンターを核とする学校

・安全・安心で落ち着いた環境をつくる、学年クラスターをもつ学校

・地域と地球環境の大切さを実感できる世界標準の学校

項 目 主な提案内容

敷地面積 21,520㎡

校舎棟

屋内運動場等

プール

鉄筋コンクリート造、3階

鉄骨造、1階

2槽

延べ床面積 10,500㎡

(校舎 8,579 ㎡、屋内運動場 1,591 ㎡、

放課後児童 173 ㎡、プール棟 157 ㎡)

整備教室等 普通教室 30、特別支援教室、特別教室、管理諸室等

問い合わせ先

教育委員会管理課 施設整備室

℡023-641-1212 内606

Page 15: 山形市・台南市交流推進アドバイザーの創設について...(3)職歴 台南市政府外交顧問、創新美味股 有限公司董事長、 創新總研有限公司董事長、台南市都市文化協会顧問、

<外観透視図>(竣工後のものとは異なる場合があります)

<外観透視図>(竣工後のものとは異なる場合があります)