4
1.今さら人に聞けないマイナンバーの基本と取り扱い実務 2.事業形態別・ご利用者のマイナンバーの扱い方と注意点 3.施設内虐待の予防・対処方法 4.在宅サービス事業者の家庭虐待への対応方法 日 時 2016年 2月16日(火)14:00~16:30 (13:30受付開始) 会 場 参加費 無 料 定 員 80名 申込み 裏面申込書にご記入の上、FAXにてお申込みください。 締 切 2016年 2月 5日(金) ※左記にかかわらず定員になり次第、締め切らせていただきます 事務局 ●あいおいニッセイ同和損保㈱ 大阪支店 担当牛尾 ℡:06-6363-7575 セミナー内容 (※内容は予告なく変更することがあります) 会場へのアクセス 講 師 2015年12月15日、いよいよ「介護事業者向けマイナンバー制 度」についての事務連絡が厚生労働省から発信されました。 介護事業者の皆様におかれましては、各種法改正を中心とした事 業環境の急激な変化・拡大により様々なリスク対策に追われ、準 備・対策を講じていらっしゃることと存じます。 この度、「マイナンバー制度」をはじめ、「虐待防止」「リスクマネジメン ト」について具体的な対応策をご案内するセミナーを企画致しました。 是非ともご参加ください。 マイナンバー制度Q&Aと虐待防止 第Ⅰ部 管理者のリスクマネジメント 第Ⅱ部 堀江 健 氏 あいおいニッセイ同和損害保険(株)専業・マーケット開発部 市場開発室 医療介護チーム リスクマネジメント企画担当次長 【プロフィール】 19904月あいおいニッセイ同和損保入社 2012年より介護リスクマネジメント企画専任 医療・介護・福祉施設向けのリスクなネジメント・BCP・個人情報漏洩等セミナーを担当 セミナー内容は『わかりやすく実践的』と好評で年間70回のセミナーをこなす。 共 催 第一部 「留意事項」(介護保険最新情報Vol.506) 第二部 <管理者必聴!> 池田泉州銀行 本店12階ホール 〒530-0013 大阪市北区茶屋町18-14 ※お車でのご来場はご遠慮下さい。(駐車場のご用意がございません) 株式会社 池田泉州銀行 株式会社 大塚商会 あいおいニッセイ同和損保㈱ 外岡 潤 氏 一般社団法人 介護トラブル調整センター(てるかいご)理事長 財団法人介護労働安定センター 雇用管理コンサルタント 【プロフィール】 平成15年東京大学法学部卒業後、司法試験を経て弁護士事務所へ入所。 全国各地で各種セミナー、講演会を開催。特に介護トラブルの回避に関するセミナーは 独自の経験と理論に基づいており非常に定評がある。 現在、「メディエーション(トラブルを対話によって平和的に解決する技術)」を研究、実践中。 講 師 後 援 日本生命保険相互会社 大阪都心北支社 池田泉州銀行 本店 1.小さな事故がなぜ大きなトラブルに発展するのか? 2.トラブル防止における管理者の役割と行動 3.トラブル事例から学ぶ防止策と対応策

スライド 1 - adclub.jp · .今さら人に聞けないマイナンバーの基本と取り扱い実務 .事業形態別・ご利用者のマイナンバーの扱い方と注意点

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: スライド 1 - adclub.jp · .今さら人に聞けないマイナンバーの基本と取り扱い実務 .事業形態別・ご利用者のマイナンバーの扱い方と注意点

1.今さら人に聞けないマイナンバーの基本と取り扱い実務 2.事業形態別・ご利用者のマイナンバーの扱い方と注意点 3.施設内虐待の予防・対処方法 4.在宅サービス事業者の家庭虐待への対応方法

日 時 2016年 2月16日(火)14:00~16:30 (13:30受付開始)

会 場

参加費 無 料 定 員 80名

申込み 裏面申込書にご記入の上、FAXにてお申込みください。

締 切 2016年 2月 5日(金) ※左記にかかわらず定員になり次第、締め切らせていただきます

事務局 ●あいおいニッセイ同和損保㈱ 大阪支店 担当牛尾 ℡:06-6363-7575

セミナー内容 (※内容は予告なく変更することがあります)

会場へのアクセス

講 師

2015年12月15日、いよいよ「介護事業者向けマイナンバー制

度」についての事務連絡が厚生労働省から発信されました。

介護事業者の皆様におかれましては、各種法改正を中心とした事

業環境の急激な変化・拡大により様々なリスク対策に追われ、準

備・対策を講じていらっしゃることと存じます。

この度、「マイナンバー制度」をはじめ、「虐待防止」「リスクマネジメン

ト」について具体的な対応策をご案内するセミナーを企画致しました。

是非ともご参加ください。

マイナンバー制度Q&Aと虐待防止 第Ⅰ部 管理者のリスクマネジメント 第Ⅱ部

堀江 健 氏 あいおいニッセイ同和損害保険(株)専業・マーケット開発部 市場開発室 医療介護チーム リスクマネジメント企画担当次長 【プロフィール】 1990年4月あいおいニッセイ同和損保入社 2012年より介護リスクマネジメント企画専任 医療・介護・福祉施設向けのリスクなネジメント・BCP・個人情報漏洩等セミナーを担当 セミナー内容は『わかりやすく実践的』と好評で年間70回のセミナーをこなす。

共 催

第一部 「留意事項」(介護保険最新情報Vol.506)

第二部 <管理者必聴!>

池田泉州銀行 本店12階ホール 〒530-0013 大阪市北区茶屋町18-14

※お車でのご来場はご遠慮下さい。(駐車場のご用意がございません)

株式会社 池田泉州銀行 株式会社 大塚商会 あいおいニッセイ同和損保㈱

外岡 潤 氏 一般社団法人 介護トラブル調整センター(てるかいご)理事長 財団法人介護労働安定センター 雇用管理コンサルタント

【プロフィール】 平成15年東京大学法学部卒業後、司法試験を経て弁護士事務所へ入所。 全国各地で各種セミナー、講演会を開催。特に介護トラブルの回避に関するセミナーは 独自の経験と理論に基づいており非常に定評がある。 現在、「メディエーション(トラブルを対話によって平和的に解決する技術)」を研究、実践中。

講 師

後 援 日本生命保険相互会社 大阪都心北支社

池田泉州銀行 本店

1.小さな事故がなぜ大きなトラブルに発展するのか? 2.トラブル防止における管理者の役割と行動 3.トラブル事例から学ぶ防止策と対応策

Page 2: スライド 1 - adclub.jp · .今さら人に聞けないマイナンバーの基本と取り扱い実務 .事業形態別・ご利用者のマイナンバーの扱い方と注意点

フリガナ

貴法人名

(貴施設名)

貴法人住所

TEL FAX

フリガナ お役職 Eメールアドレス

ご参加者名 @

フリガナ お役職 Eメールアドレス

ご参加者名 @

【地域AD倶楽部ご入会について】

※当セミナーへのご参加は、あいおいニッセイ同和損保が運営します「AD倶楽部」会員限定とさせていただいております。会員未登録の企業様は上記申込書にてAD倶楽部に登録させていただき、各種セミナーのご案内、介護リスクマネジメントニュースや人事労務などお役立ちニュースをメール配信させていただきます。 「地域AD倶楽部」とは、あいおいニッセイ同和損保が「情報提供」「企業交流」「地域貢献」の3つの柱で地域に貢献する活動、及びその仕組みをいいます 詳細はホームページをご覧ください。 http://bgw.adclub.jp/sub/care_friends.html

FAX(06ー6363-7514)あいおいニッセイ同和損保 セミナー事務局 牛尾 宛

※申込書をご記入の上、上記まで送信ください。

弊社使用欄

“介護事業者向けセミナー“参加申込書 開催日時:2016年2月16日(火) 14:00~16:30 開催場所:池田泉州銀行 本店 12階ホール

お客さま情報のお取扱いについて

支店 支社 担当

備考

◆セミナー申込み人数は1法人2名様までとさせていただきます

ご記入いただきました内容は、池田泉州銀行、大塚商会、あいおいニッセイ同和損保(関連会社・提携会社・代理店・扱者含む)からの、各種商品・サービスのご案内、及び各種情報提供・運営管理等に活用させていただきますのでご了承ください。各種商品・サービスの詳細及び業務に関する情報については、各社ホームページをご覧ください。

□ AD倶楽部会員 □ 一般(非会員)

本申込書にてAD倶楽部に 登録させていただきます

登録・会費:無料

Web申込

Page 3: スライド 1 - adclub.jp · .今さら人に聞けないマイナンバーの基本と取り扱い実務 .事業形態別・ご利用者のマイナンバーの扱い方と注意点
Page 4: スライド 1 - adclub.jp · .今さら人に聞けないマイナンバーの基本と取り扱い実務 .事業形態別・ご利用者のマイナンバーの扱い方と注意点