ゼロから わかる 超入門 CONTENTS 2016 5/ 21 表紙から 30 【第1特集】 すぐめる プログラミング 大人も子どもも、誰も がプログラミングを学 ぶ時代がやって来る。 アフロ 34 48 32 34 38 44 48 51 56 60 62 63 COVER STORY 英語と並ぶ必須スキルになる! あらゆるムダを徹底排除 プログラマー流最速仕事術 PART 1 プログラミングは 難しくない 基礎編 順次処理分岐反復基本構造はたったの3つ 初心者にぴったり「MOONBlock」で基本を理解 図 解 プログラミングでExcelをフル活用 「VBA」に触れてみよう ボタン1つでデータを一発整理 実 践 理系頭脳が育つ! ロボット教室最前線 小学生もアプリ開発 プログラミングで進化する子どもたち 2020 年 プログラミング必修化の課題 小中学生が熱狂する マインクラフト の魅力 カドカワ N高校はプログラマーを育成 PART 2 熱を帯びる プログラミング教育 子どもから絶大な支持 スクラッチで遊んでみよう! 体 験 64 64 66 72 76 年収がこんなに違う 今から学ぶなら、 どの言語がお得? 文系ド素人でもできる! プログラミングの勉強法を教えます ジョブズとゲイツが変えた コンピュータの栄枯盛衰 PART 3 プログラマーへの ステップアップ 応用編 スマホアプリを作ってみよう! BMI 計算アプリに挑む iOS &Android に対応 挑 戦 53 32 (→P43) エクセルで全角・半角を瞬時に統一 小中学生の習い事とし て、プログラミングに 着目する親が増加中 若手ビジネスパーソンた ちが大型連休をプログラ ミング学習に費やした

アフロ プログラミング - 東洋経済STORE€¦ · 回 通 い な が ら 、 算 数 ︵ 数 学 ︶、 国 語 、 英 語 の プ リ ン ト 教 材 を こ な す

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: アフロ プログラミング - 東洋経済STORE€¦ · 回 通 い な が ら 、 算 数 ︵ 数 学 ︶、 国 語 、 英 語 の プ リ ン ト 教 材 を こ な す

ゼロからわかる超入門

CONTENTS 2016 5/21

表紙から

30【第1特集】

今すぐ始めるプログラミング

大人も子どもも、誰もがプログラミングを学ぶ時代がやって来る。アフロ

34

48

32

34

38

44

4851

56

606263

COVER STORY 英語と並ぶ必須スキルになる!

あらゆるムダを徹底排除 プログラマー流最速仕事術

PART

1 プログラミングは難しくない基礎編

「順次処理」「分岐」「反復」基本構造はたったの3つ▶初心者にぴったり「MOONBlock」で基本を理解

図 解

プログラミングでExcelをフル活用▶「VBA」に触れてみよう ボタン1つでデータを一発整理

実 践

理系頭脳が育つ! ロボット教室最前線小学生もアプリ開発 プログラミングで進化する子どもたち

2020年 プログラミング必修化の課題●小中学生が熱狂する「マインクラフト」の魅力●カドカワ「N高校」はプログラマーを育成

PART

2 熱を帯びるプログラミング教育

子どもから絶大な支持「スクラッチ」で遊んでみよう!体 験

6464

66

7276

年収がこんなに違う 今から学ぶなら、どの言語がお得?

文系ド素人でもできる! プログラミングの勉強法を教えますジョブズとゲイツが変えた コンピュータの栄枯盛衰

PART

3 プログラマーへのステップアップ応用編

スマホアプリを作ってみよう!▶BMI 計算アプリに挑む iOS &Android に対応

挑 戦

53

32

(→P43)エクセルで全角・半角を瞬時に統一

小中学生の習い事として、プログラミングに着目する親が増加中

若手ビジネスパーソンたちが大型連休をプログラミング学習に費やした

Page 2: アフロ プログラミング - 東洋経済STORE€¦ · 回 通 い な が ら 、 算 数 ︵ 数 学 ︶、 国 語 、 英 語 の プ リ ン ト 教 材 を こ な す

図表作成:小堺賢吾

本誌の記事は「日経テレコン」「G-Search」「ELNET」「FACTIVA」等のデータベースに収録されており、フリーキーワードで検索、購入できます。

PR5 ビジネスアスペクト ブロードバンドセキュリティ/すべてのウェブサイトにリスクがある

「脆弱性診断」から始めるセキュリティ対策

CONTENTS 2016 5/21

9 |経 済 を 見 る 眼 |賃上げと高齢者就業/太田聰一

11 |こ の 人 に 聞 く |北沢利文 ● 東京海上日動火災保険社長|日本市場はまだ伸びる 保険は成長産業だ25 | 少 数 異 見 |外からは「自己検閲強化」と見える日本のマスメディア

経済を見る眼太田聰一

グローバルアイローラ・タイソン

9 10011

この人に聞く東京海上日動火災保険社長北沢利文

ブックス&トレンズ川上全龍

110

94 | ニ ュ ー ス 戦 記|対立軸を示した2人の外交記者/星 浩

96 | 知 の 技 法 |日本の企業文化は変わっているのか②/佐藤 優

98 | 中 国 動 態 |習政権が解放軍に大ナタ 高まる改革への不満/ 富坂 聰

100 |グ ロ ー バ ル ア イ|官民挙げて動きだす幼児教育の最前線/ローラ・タイソン ほか

102 |フ ォ ー カ ス 政 治|「改憲が宿願」の安倍首相は同日選を強行するか!?/塩田 潮

104 | 株 式 観 測 |需給の歪みが解消 業績を反映した相場へ/大川智宏

105 | 為 替 観 測 |1㌦=100円割れへ カギを握る3つの材料/門田真一郎

106 |マ ク ロ ウ ォ ッ チ|日銀が消費の新指数を開発 消費は停滞? それとも底堅い?107 | 投 資 の 視 点 |株価上昇率|全般下落でも「逆行高」 好業績が上昇を後押し108 |ゴ ル フ ざ ん ま い|日本ゴルフツアー機構会長就任に当たり/青木 功

110 |ブックス&トレンズ|『世界中のトップエリートが集う禅の教室』を書いた川上全龍氏に聞く ほか

117 |Readers & Editors|読者の手紙、編集部から118 |生涯現役の人生学|金沢は文化都市/童門冬二

92

保護貿易主義は自らの足をすくう

トランプの危険な賭けリチャード・カッツ●本誌特約(在ニューヨーク)

ニュース最前線

16 三菱自を日産が救済ボロ会社を買う"損得"

満面の笑みのゴーン日産社長(左)と、こわばった表情の益子三菱自会長

20 新車ラッシュのSUV熱狂はいつまで続くか

欧米で大規模リストラ野村、背水の出直し

18 22 羽田空港へのアクセス新鉄道路線の本命は?

教室に通わせ自学自習の習慣を植え付けることが、公文の強み

深層リポート

80

少子化の逆風にめげない

公文式の底力国内市場縮小にあえぐ教育業界で堅調さが目立つ企業がある。公文だ。その強さの秘密とは。

85 池上秀徳●公文教育研究会社長 「公文は教育業界のフロントランナー」  INTERVIEW

ボーグル原子力発電所の建設中の2基。左が3号機、右が4号機

26

巻頭リポート

米原発子会社WHで2600億円もの巨額減損をしてもなお強気の姿勢を崩さない東芝。その原発建設現場で感じた温度差とは。

東芝巨額減損の現場を行く

逆風下でも超強気の不気味

米原発会社WHウエスチング

ハウス

INTERVIEW29 ダニー・ロデリック●ウエスチングハウス社長兼CEO 「すぐに50基計画の半分に達する」独占

86 GDP至上主義とは決別せよ

スペシャル対談

チェコの経済学者、トーマス・セドラチェク氏の著書『善と悪の経済学』は15カ国語に翻訳され、世界で話題だ。このほど来日し、哲人経営者として知られる小林喜光氏と対談した。

『善と悪の経済学』著者・経済学者

トーマス・セドラチェク三菱ケミカルホールディングス会長

小林喜光 !

Page 3: アフロ プログラミング - 東洋経済STORE€¦ · 回 通 い な が ら 、 算 数 ︵ 数 学 ︶、 国 語 、 英 語 の プ リ ン ト 教 材 を こ な す

302016.5.21 週刊東洋経済

特集/今すぐ始めるプログラミング

31 週刊東洋経済 2016.5.21

第1特集

本誌:中島順一郎、中川雅博、前田佳子、山田泰弘デザイン:森本会美、新藤真実 進行管理:中島康順

私たちの生活とITはもはや切っても切れない。プログラミングは今後さらに重要性を増すスキルだ。ところが「難しそう」という印象だけで目を背けていないだろうか。基礎を学ぶだけでも世界は一気に広がる。

©MIXA CO.,LTD./amanaimages

プログラミングは難しくない▶P.34

基礎編PART

1

熱を帯びるプログラミング教育 ▶P.48

PART

2プログラマーへのステップアップ▶P.64

応用編PART

3

プログラミング 今すぐ 始めるゼロから

わかる超入門

Page 4: アフロ プログラミング - 東洋経済STORE€¦ · 回 通 い な が ら 、 算 数 ︵ 数 学 ︶、 国 語 、 英 語 の プ リ ン ト 教 材 を こ な す

802016.5.21 週刊東洋経済

公文式の底力

81 週刊東洋経済 2016.5.21

2016年3月には151万人へ増

えた︵82㌻上図︶。公文の池上秀徳

社長も﹁ここ5年間ほどは、海外だ

けでなく国内も調子がいい﹂と自信

を示す。

 国内好調の一因は英語にある。公

文は10年、英語教材としてそれまで

のCDに代わり、リスニング機器

﹁イー・ペンシル﹂を投入した。小学

生の英語学習熱が高まる中、手軽に

英会話の発音を身に付けられること

が受け、生徒数増加につなげてきた。

 

ただ、それだけではない。﹁創業

者・公文公と

おるが

築き上げた独自教材と

学習法が今なお親世代を引き付けて

いる﹂︵池上社長︶というのだ。

 ﹁100円ショップで似たような

教材を買っても子供はやらないの

に、公文の教材ならなぜかやる。最

初はただのプリントに6480円も

払う価値があるかと思ったが、その

価値がわかってきた﹂

 東京・目黒区で5歳の女の子を公

文式の国語に通わせている母親は、

納得した様子だ。

 この﹁自学自習﹂の習慣は、公文

が創業当時から掲げてきたモットー

である。幼児や低学年の子どもに関

しては、まずは机に座って学習する

習慣をどう身に付けさせるかが親の

生、宿題やってきたよ!﹂

 学校を終えた子どもたち

が次々と集まってくる。住宅街にあ

る公文式教室。棚にある次の課題を

取り出し、黙々と取り組む││。半

世紀以上前の創業当初から変わらな

い風景である。

 

公文式は教室に週2回通いなが

ら、算数︵数学︶、国語、英語のプ

リント教材をこなす学習法だ。

 1958年に大阪で創業した公文

教育研究会は、今や世界49の国・地

域で約2万4800の教室を展開し

ており、生徒数は420万人を超え

る︵1教科1人換算︶。直近の売上

高は900億円超︵上図︶。国内教

育業界では、最大手のベネッセホー

ルディングスに次ぐ大手グループの

一角である。

 近年メディアをにぎわせてきたの

は、海外での躍進だった。70年代に

早くも米国に上陸。その後、台湾、

ブラジル、ドイツなどへ教室網を広

げ、今や生徒数は海外が国内を凌駕

する。未上場であるため詳細は非公

表だが、﹁収益でも海外が国内を上

回る﹂︵同社︶。教育業界における海

外進出の先駆者といえる。

 しかし最近目を引くのは、むしろ

国内での勢いだ。少子化で全国の児

童数が減少傾向にある中、公文の国

内生徒数は過去10年間、安定して1

40万人台を維持している。直近の

自学自習を促進する

蓄積された工夫

深層リポート

「先

教室に通わせ自学自習の習慣を植え付けることが、公文式の強み

の底力国内市場縮小にあえぐ教育業界で堅調さが目立つ 本誌:許斐健太

公文式企業がある。公文だ。その強さの秘密とは。

5/14号_深層_公文P1-2

(出所)会社資料を基に本誌作成

0

200

400

600

800

1,000(億円)

2006年度

07 08 09 10 11 12 13 14

直近は右肩上がり─公文教育研究会の売上高─少子化 の逆風にめげない

Page 5: アフロ プログラミング - 東洋経済STORE€¦ · 回 通 い な が ら 、 算 数 ︵ 数 学 ︶、 国 語 、 英 語 の プ リ ン ト 教 材 を こ な す

スペシャル対談小林喜光×T・セドラチェク

87 週刊東洋経済 2016.5.21 862016.5.21 週刊東洋経済

小林喜光

トーマス・セドラチェク

『善と悪の経済学』著者・経済学者

三菱ケミカルホールディングス会長

チェコの経済学者、トーマス・

セドラチェク氏の著書『善と悪

の経済学』は15カ国語に翻訳さ

れ、世界で話題だ。このほど来

日し、哲人経営者として知られ

る小林喜光氏と対談した。

小林 セドラチェクさんは『善と悪

の経済学』の中で「成長資本主義」

に懐疑を示しています。私もそれに

同感です。日本政府は名目GDP

(国内総生産)を2020年に60

0兆円にする目標を掲げています

が、その次は1000兆円を目指す

というのでしょうか。GDPの無限

の成長を前提にした議論には違和感

を覚えます。

 この本はメソポタミア、ギリシャ

時代からの歴史や哲学、ユダヤ教や

キリスト教などの宗教、心理学も含

むトータルな人間学として経済学を

とらえており、とても新鮮ですね。

セドラチェク 私は本の中で、人類

が資本主義というより成長資本主義

に走っていることに懸念を示してい

ます。哲学書を読むことを日課にし

ている私は、経済学と、哲学などほ

かの学問領域を橋渡しする本を執筆

したいと考えていました。経済学に

関心を持つ皆さんに、哲学をはじめ

歴史学、人類学などを身近に感じて

成長資本主義が

世界の不安定化を

招いている

構成:新木洋光

撮影:今井康一

ス ペシ ャ

対 談

To m á š S e d l á č e k

Yo

shim

i t s u K

ob

aya

shi

決別せよ!GDP至上主義と