37
デバイス用マニュアル 傾斜センサー 2JN2201 Firmware 1.0 80237499/00 04/2016 JP 0120-78-2070

デバイス用マニュアル JP 傾斜センサー 2軸 - ifm031010→Type=Integer, Len=16, オフセット=16 031020→Type=Integer, Len=16, オフセット=32 R 12 16 0 ASCII ベンダー名

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • デバイス用マニュアル

    傾斜センサー 2軸

    JN2201 Firmware 1.0

    8023

    7499

    /00

    04/2

    016

    JP

    0120-78-2070

  • 傾斜センサー JN

    2

    目次1 はじめに(注意). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4

    1.1 標記の説明 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42 安全の為の注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4

    2.1 一般情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42.2 対象者. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42.3 接続方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42.4 製品の不正改造 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5

    3 機能と特徴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .54 取付方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .5

    4.1 固定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54.2 取付け面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5

    5 外形寸法図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .66 接続方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .67 IO-Linkインターフェース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78 基本システム設定と診断 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11

    8.1 ヒーティング (ISDU index 4102) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128.2 測定セル温度、周囲温度、ヒーティングパワー(ISDU index 4110...4112) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128.3 MEMS セルフテスト (システムコマンド 0xB2、ISDU index 4114) . . . . 12

    9 傾斜測定のパラメータ設定(ISDU index 4106). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1210 角度計算 (ISDU index 4100) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13

    10.1 垂直角 (SDO index 4100h = 0) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1410.2 オイラー 角 (SDO index 4100 = 1) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1410.3 ジンバル 角 X (SDO index 4100 = 2). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1410.4 ジンバル 角 Y (SDO index 4100 = 3). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1510.5 説明例. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1510.6 デジタルフィルターの制限周波数(ISDU index 4101). . . . . . . . . . . . . 1610.7 象限修正 (ISDU index 4103). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1610.8 ゼロ点設定(システムコマンド 0xE2、0xE3、ISDU index 4105). . . . . . 1610.9 ティーチ設定 (システムコマンド 0xE0、0xE1、ISDU index 4104) . . . . 17

    11 IO-Linkによるプロセスデータ転送 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1812 アナログ出力のパラメータ設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19

    12.1 電流ソースとしてのアナログ出力 4~20 mA. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2112.2 電圧ソースとしてのアナログ出力 2~10 V. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2312.3 システムコマンドによるティーチ ASP / AEP . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2412.4 アナログ出力のエラー メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25

    13 デジタルスイッチング出力のパラメータ設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2513.1 出力機能 ou1 / ou2 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28

  • JP

    傾斜センサー JN

    3

    13.2 出力機能 "ヒステリシス(通常 OFF; ノーマルオープン)" [Hno] . . . . . . 2813.3 出力機能 "ヒステリシス(通常 ON; ノーマルクローズ)" [Hnc] . . . . . . . 2913.4 出力機能 "ウインド(通常 OFF; ノーマルオープン)" [Fno] . . . . . . . . . . 3013.5 出力機能 "ウインド(通常 ON; ノーマルクローズ)" [Fnc] . . . . . . . . . . . 3113.6 設定ポイント SP / リセットポイント rP. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31

    13.6.1 ISDU indexによる設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3213.7 システムコマンドによるティーチ SP / rP . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3213.8 スイッチオンディレー dS1 / dS2、スイッチオフディレー dr1 / dr2. . . . . 3213.9 スイッチング出力のロジック動作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3313.10 エラーFOU1 / FOU2時のスイッチング出力機能 . . . . . . . . . . . . . . . . 3413.11 エラー時のスイッチング出力ディレー(dFo). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3513.12 出力ドライバ PnP / nPn . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3513.13 工場出荷時にリセット(システムコマンド 0x82). . . . . . . . . . . . . . . . . 36

    14 ステータスLED . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3615 メンテナンス、修理、廃棄 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3616 規格 / 認証 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3617 工場出荷時設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37

    これは取扱説明書です。

  • 傾斜センサー JN

    4

    1 はじめに(注意)この説明書は、「傾斜センサー」(コード番号:JN2201)の製品に対応しています。 この取扱説明書は製品の一部です。この取扱説明書は、専門の方を対象にしています。 専門の方とは、装置の操作またはメンテナンス中に起こる可能性のある危険を察知し、避けるための訓練および経験により知識を持った専門者です。 この説明書には、センサーの正しい取り扱い方についての事項が記載されています。使用条件、取付け、操作をよく理解するために、ご使用になる前に取扱説明書をお読みください。 装置の使用の全期間中、この取扱説明書を保管してください。安全な取扱いの為に注意を守ってください。

    1.1 標記の説明

    ► 操作指示> 操作による反応、結果[…] 設定ボタン、表示等→ 参照

    重要事項 誤動作や障害の原因になりますので、ご注意ください。

    情報 補足注意事項

    2 安全の為の注意2.1 一般情報製品を取扱う前に製品記述をお読みください。 図や説明は、センサーの正しい取り扱い方についての事項が記載されていますので、取付けまたはご使用になる前にお読みください。取扱説明書に従ってください。 以下に定めた使用上の注意に従わない場合、誤った操作または取扱いは、人的および設備の安全に重大な影響をもたらす可能性があります。

    2.2 対象者この取扱説明書は、EMCおよび低電圧指令に基づく専門の方を対象にしています。 製品の設置、配線接続、設定操作は、電気的な知識を持っている人が行なってください。

    2.3 接続方法製品を取り扱う前に、電源を切ってください。 接続端子は、技術データまたは製品ラベルに記載されている信号のみ供給し、ifm

  • JP

    傾斜センサー JN

    5

    から認可されたアクセサリーのみ接続できます。

    2.4 製品の不正改造製品の誤動作または不安定な動作の場合は、製造者へお問い合わせください。 製品の不正改造をした場合、ユーザーや機械の安全に重大な影響をもたらす可能性があります。 センサーに手を加えた場合、責任および保証は除外されます。

    3 機能と特徴IO-Link インターフェース付き2軸傾斜センサーは、機械および設備の角度レベリングおよび位置検出が可能です。主なアプリケーションは、クレーントラックのレベリング、車輌機器のセットアップ、風力タービンの監視などです。特性

    ● IEC 61131-9規格による、IO-Link V1.1 インターフェース、IO デバイス記述 ● 測定範囲±45°の2軸傾斜センサー ● 様々な測定オプション ● 高い精度と分解能 ● 高いサンプリング率と帯域幅 ● 設定可能な制限周波数(デジタルフィルター) ● 堅牢なメタル外装 ● 産業アプリケーションに最適

    4 取付方法 4.1 固定

    ► 平らな場所で、4 x M5 ネジを使用してセンサーをしっかりと締めてください。 ネジ材質: 鉄またはステンレス

    4.2 取付け面

    外装はねじり力や機械的負荷にさらされないようにしてください。

    ► 平らな取付け面でない場合は、補正エレメントを使用してください。

  • 傾斜センサー JN

    6

    5 外形寸法図

    33,2

    4,5

    9075

    224562

    5,3M12 x 1

    M12 x 1

    6 接続方法傾斜センサーは、IEC 60947-5-2規格による2つの4ピン / M12コネクター(class A)を使用しています。 M12コネクターの形状は、IEC 61076-2-101規格によるA-codedです。

    � �

    1: L+ 24 V DC (+Ub-D)2: OUT2 スイッチング出力 23: L- GND4: OUT1 スイッチング出力 1 または IO-Link

    M12コネクター (左)

    � �

    1: L+ 24 V DC (+Ub-A)2: A2 アナログ出力 23: L- GND4: A1 アナログ出力 1

    M12コネクター (右)

    2つのM12コネクターのグランド接続は、直接内部で互いに接続されています。電源電圧接続は、互いに切り離されます。

  • JP

    傾斜センサー JN

    7

    7 IO-Linkインターフェース傾斜センサーは、IEC 61131-9規格に従った、標準 IO-Link インターフェース V1.1、およびIO-Link デバイス記述を備えています。 全ての測定値およびパラメータは、"Indexed Service Data Unit" (ISDU)よりアクセスが可能です。 個々の設定は、内部永久メモリ(EEPROM)に保存できます。このセンサーマニュアルにおいて、IO-Link の動作原理は既知であると前提されます。 この接続において、IO-Link consortium (http://www.io-link.com)より公開された、最新のドキュメント "IO-Link System Description"、"IO-Link Interface and System Specification"、"IO Device Description Specification"を参照します。以下の特徴は、IO-Link インターフェースの特性を示しています。通信

    ● IO-Link リビジョン V1.1 ● ビット(伝送)速度 38,400 bits/s (COM2) ● 最小サイクル時間 5 ms ● パラメータ は、有効な値 (範囲チェック)がチェックされます。以下をサポートします。

    ● SIOモード ● ブロックパラメータ設定 ● データ保存 ● デバイスアクセスロック ● デバイスステータス、およびデバイスステータスの詳細製造者およびデバイス認証ベンダー ID 310 / 0x0136ベンダー名 ifm electronic gmbhベンダーテキスト www.ifm.comデバイス ID 417 / 0x0001A1製品名 JN2201製品 ID JN2201製品テキスト 2軸傾斜センサーIO-Link specificationの index 範囲 0~63 で表示される必須のパラメータは、次の表に要約されます。

  • 傾斜センサー JN

    8

    Index Sub-index

    タイプ 値 内容 読込み / 書込み

    長さバイト

    0 1~16 UINT8 ダイレクト パラメーター ページ1

    IO-Link specificationを参照ください。 R 各 1

    1 1~16 UINT8 ダイレクト パラメーター ページ2

    IO-Link specificationを参照ください。 R 各 1

    2 0 UINT8 システム コマンド

    0x82 → 工場出荷時設定

    0xB2 → セルフテスト開始

    0xE0 → 設定 ティーチ XYZ0xE1 → リセット ティーチ XYZ 0xE2 → 設定 ゼロ XYZ 0xE3 → リセット ゼロ XYZ

    0xC3 → ティーチ SP10xC5 → ティーチ rP10xC4 → ティーチ SP20xC6 → ティーチ rP2

    0xCB → ティーチ ASP10xCC → ティーチ AEP10xCD → ティーチ ASP20xCE → ティーチ AEP2

    W 1

    3 0 UINT8 データ保存 IO-Link specificationを参照ください。 R/W Var

    12 0 UINT16 デバイス アクセスロック

    IO-Link specificationを参照ください。 R/W 2

    13 0 プロファイル特性

    0x0001 8000 8002 80030001 → スマートセンサープロファイル (DeviceProfileID)8000 → デバイス認識オブジェクト (FunctionClassID)8002 → ProcessDataVariable (Function-ClassID)8003 → 診断 (FunctionClassID)

    R 8

  • JP

    傾斜センサー JN

    9

    Index Sub-index

    タイプ 値 内容 読込み / 書込み

    長さバイト

    14 0 PD 入力 記述子

    0x010600 020808 031010 031020010600→Type=SetOfBool, Len=6, オフセット=0020808→Type=UInteger, Len=8, オフセット=8031010→Type=Integer, Len=16, オフセット=16031020→Type=Integer, Len=16, オフセット=32

    R 12

    16 0 ASCII ベンダー名 ifm electronic gmbh R 19

    17 0 ASCII ベンダー テキスト

    www.ifm.com R 11

    18 0 ASCII 製品名 JN2201 R 6

    19 0 ASCII 製品 ID JN2201 R 6

    20 0 ASCII 製品テキスト 2軸傾斜センサー R 25

    21 0 ASCII シリアル番号 R 12

    22 0 ASCII ハードウェア リビジョン

    XX R 2

    23 0 ASCII ファームウェアリビジョン

    Vx.xx R 5

    24 0 ASCII アプリケーション固有タグ

    *** R/W 最大 16

    36 0 UINT8 デバイスステータス

    00 → デバイス正常動作01 → メンテナンス要求02 → 仕様範囲外03 → 機能チェック04 → エラー

    R 1

    37 0 UINT8 デバイスステータスの詳細

    イベントの配列[13] (1-byte EventQualifier 各 + 2-byte EventCode)

    R 39

  • 傾斜センサー JN

    10

    Index Sub-index

    タイプ 値 内容 読込み / 書込み

    長さバイト

    40 0 --- プロセスデータ 入力

    0x cccc bbbb aaaa

    cccc → PDVal2 (INT16)bbbb → PDVal1 (INT16)aaaa → Bool/DevStatus (UINT16)    Bit 0→ --SW 1    Bit 1→ --SW 2    Bit 2→ --    Bit 3→ --    Bit 4→ 測定方法    Bit 5→ セルフテスト有効    Bit 6→ --    Bit 7→ --    Bit 8→ DeviceStatus LSB    Bit 9→ DeviceStatus     Bit 10→ DeviceStatus MSB    Bit 11→ --    Bit 12→ --    Bit 13→ --    Bit 14→ --    Bit 15→ --

    R 6

  • JP

    傾斜センサー JN

    11

    8 基本システム設定と診断JN2201 傾斜センサーは、傾斜測定用に使用されます。選択する測定方法に重要な全てのパラメータ 値は常にアクセスが可能で、内部メモリに保存されます。それらはIO-Link データ記憶装置の一部です。 測定セル温度、電流ヒーティングパワーのようなセンサーの特性値は、最後のセルフテストの結果と同様に、独自のISDU indexより読み込みできます。

    Index Sub-index

    タイプ 値 内容 読込み / 書込み

    長さバイト

    4102 0 UINT8 ヒーティング 0 → ヒーティング off1 → ヒーティング on

    R/W

    4106 0 UINT8 測定方法 0 → 角度 [0.01°] R/W4110 0 INT16 MEMS温度 [1/10 °C] R 2

    4111 0 UINT16 ヒーティング パワー

    [mW] R 2

    4112 0 INT16 使用周囲温度 [1/10 °C] R 2

    4113 0 UINT8 セルフテスト ステータス

    0 → セルフテスト非アクティブ1 → セルフテスト有効

    R 1

    4114 0 UINT8 セルフテスト結果

    Bit2 = 1 → x 軸 OKBit2 = 0 → x 軸 エラーBit1 = 1 → y 軸 OKBit1 = 0 → y 軸 エラーBit0 = 1 → z 軸 OKBit0 = 0 → z 軸 エラー

    R 1

  • 傾斜センサー JN

    12

    8.1 ヒーティング (ISDU index 4102)全温度範囲にわたって優れた温度安定性を保証するために、測定セルは一定の温度に制御されます。 ヒーティングの制御は出荷時より有効で、ヒーティング(ISDU index 4102)のパラメータへ値0を書込むことにより、無効にできます。これは次の影響を与えます。

    ● 温度安定性の低下 ● 動作している時は消費電流が低下 ● 精度はデータシートの値から外れます。

    8.2 測定セル温度、周囲温度、ヒーティングパワー(ISDU index 4110...4112)本体内部の測定セル温度および周囲温度は、200 ms毎に更新されます。 それらはISDU access(あらゆるデバイスステータス)より読み込みできます。 16-bit の値(2の補数)は、温度を1/10 ℃で表示します。

    8.3 MEMS セルフテスト (システムコマンド 0xB2、ISDU index 4114)測定軸の機能をチェックするために、測定セルのセルフテストを実行することができます。

    ► IO-Link システムコマンド 0xB2 (ISDU index 2 = 0xB2)毎の、MEMS セルフテストを有効にしてください。

    セルフテストは約2秒かかります。セルフテスト中、ISDU index 4113およびプロセスデータ(ISDU index 40)の両方のステータスフラグは"1"に設定されます。セルフテスト終了後、それらのフラグは値"0"に再度設定されます。 セルフテスト中、プロセスデータは測定できません。各軸のテスト結果は、バイトにコード化され、セルフテスト記録(ISDU index 4114)から読み込みできます。00000: 3つの最下位ビットコード、内部x、y、z測定軸 Bit 0: 軸エラー / Bit 1: 軸機能

    9 傾斜測定のパラメータ設定(ISDU index 4106)以下のパラメータにより、傾斜センサーはあらゆるアプリケーションに最適に適応することができます。

  • JP

    傾斜センサー JN

    13

    Index Sub-index

    タイプ 値 内容 読込み / 書込み

    長さバイト

    4100 0 UINT8 角度計算 0 → 垂直 1 → オイラー2 → ジンバル 1X3 →ジンバル 1Y

    R/W

    4101 0 UINT8 FIR フィルター ステップ角度

    0 → FIR 無効1 → FIR 10 Hz2 → FIR 5 Hz3 → FIR 1 Hz4 → FIR 0.5 Hz

    R/W

    4103 0 UINT8 象限修正 0 → off 1 → on (± 180°)

    R/W 1

    4104 0 UINT8 ティーチ x / y / z 軸 ステータス

    1 → ティーチ有効 (相対測定)

    2 → ティーチ無効 (絶対測定)

    R 1

    4105 0 UINT8 ゼロ x / y / z 軸 ステータス

    1 → ゼロ 有効 (相対測定)

    2 → ゼロ 非アクティブ (絶対測定)

    R 1

    10 角度計算 (ISDU index 4100)できるだけ簡単に様々なアプリケーションに傾斜センサーを適応させるために、測定される傾き情報は様々な角度表示に変換されます。希望の角度表示は、各オプションの選択により設定されます。この角度定義により、以下の通り定義されたセンサーの座標システムが使用されます。

    – 取付け面は、xy面に対応します。 – z軸は取付け面と垂直になります。(右手の法則に従って) – x軸は取付け面のエッジにより表され、x矢印で表示されている方向を示します。

    – y軸は、zおよびx軸より測定される面と垂直になります。

  • 傾斜センサー JN

    14

    10.1 垂直角 (SDO index 4100h = 0)2つの垂直角表示を使用することで、重力の方向に向かうセンサー座標システムの傾斜度が表されます。最初に与えられる値は、センサーのy軸の周りの回転に対応し、"縦傾斜値" (index 40, process data PDVal1)と呼ばれます。値は重力ベクトルをyz面で測る角度[°]に対応します。 2番目に与えられる値は、センサーのx軸の周りの回転に対応し、"横傾斜値" (index 40, process data PDVal2)と呼ばれます。 値は重力ベクトルをxz面で測る角度[°]に対応します。

    面の傾き(垂直のままの2番目の軸で軸回転)の場合は、垂直角およびジンバル角は常に同じです。

    10.2 オイラー 角 (SDO index 4100 = 1)この設定では、2つの与えられる角度値は、オイラー角で表示されます。 現在のセンサーの向きは、水平位置からの2つの連続する回転より決定されます。 "傾斜値縦"は、センサーのz 軸が傾いている角度 X [°]を表示します。 "傾斜値横"は、センサーが (傾斜)z軸の周りを回転した時の角度 Y [°]に対応します。説明 二番目の角度値 Y が、斜面傾斜の座標システムに合う方向を表示しているに対して、最初の角度値 X は、重力ベクトルとセンサーのz軸(斜面傾斜、傾斜角度)間の角度に対応します。このオプションの測定範囲

    – 傾斜値縦 (傾斜の角度): -45°~+45° – 傾斜値横 (方向の角度): -180°~+180°

    重要点 0°の勾配では、センサーは水平位置になります。 この位置では、二番目の角度(方向の角度)は無効です。 実際には、センサーが実質的に静止していても、二番目の角度の値は非常に大きく変わる可能性があります。

    10.3 ジンバル 角 X (SDO index 4100 = 2)オイラー角と同様に、センサーの現在の向きは、水平位置から二つの連続する回転より表されます。 現在の向きは"傾斜値縦"より表示される角度値 X [°]で、Y軸の周りの回転と"傾斜値横"の角度 Y [°]で(現在回転している)、X軸の周りに続く回転から生じます。説明 本体が x 方向、ウイングが y 方向で示す飛行機としてセンサーを仮定した場合、 "傾斜値縦"は飛行機の縦傾斜(ピッチ角)、"傾斜値横"は飛行機のバンク角(ロール角)に対応します。

  • JP

    傾斜センサー JN

    15

    値の範囲 – 傾斜値縦: -45°~45° – 傾斜値横: -45°~45°

    重要点 ± 90°の縦傾斜("飛行機"が垂直下方または上方へ飛ぶ)の場合、ロール角は傾斜センサーで検出できない重力軸の周りの回転を作り出します。 この状態では、"傾斜値横"は有意でありません。 実際には、動きがほとんどない場合でも、この状態に近い時は、"傾斜値横"は非常に大きく変わります。

    10.4 ジンバル 角 Y (SDO index 4100 = 3)この設定は10.3に記載の設定と同じですが、2つの回転の順序が反転されます。 このオプションでは、測定されるオブシェクトは、まず"傾斜値横"の角度Y [°]でx 軸 の周りを回転します。 その後、測定オブジェクトは、センサーの"傾斜値縦"より表示される角度値X [°]で(現在傾いている)、y軸の周りを回転します。この結果として、測定されるオブジェントがセンサー軸の一つの周りのみ回転している限り、ジンバル角 X および Y の測定値は等しくなります。 2つの感度軸の周りに通常の回転が作り出されるまで、2つのオプションの測定値は異なりません。

    10.5 説明例簡単な例を使って、異なる角度の定義を説明します。 パワーショベルは土手を上下に移動します。(図) 土手の角度は30°です。 センサーのポジティブy軸がパワーショベルの駆動方向に示すことができるように、傾斜センサーを設置しています。

  • 傾斜センサー JN

    16

    1

    2

    34

    5

    6

    掘削機 位置

    垂直角 オイラー ジンバル X ジンバル Y縦(X) 横(Y) 縦 横 縦 横 縦 横

    1 0° 0° 0° 未定義 0° 0° 0° 0°

    2 0° -30° 30° 0° 0° -30° 0° -30°

    3 20° -20° 30° 45° 20° -22° 22° -20°

    4 30° 0° 30° 90° 30° 0° 30° 0°

    5 30° 0° 30° 90° 30° 0° 30° 0°

    6 0° 30° 30° 180° 0° 30° 0° 30°

    10.6 デジタルフィルターの制限周波数(ISDU index 4101)センサーにより、外部の干渉振動に対して影響を受けない、連続的に発生する角度値を作り出すことが可能です。 設定可能なフィルター(digital FIR filter)の使用により、干渉振動を抑制できます。 フィルターの限界周波数は、FIR フィルターステップ(ISDU index 4101) より設定されます。

    10.7 象限修正 (ISDU index 4103)

    JN2201におけるこの機能は、横方向オイラー角を測定範囲 ± 180°へ拡張可能です。

    10.8 ゼロ点設定(システムコマンド 0xE2、0xE3、ISDU index 4105)ゼロ点を設定するには、センサーを要求される位置に回転させ、現在の位置を “0“ に設定します。 これにおいて、IO-Link インターフェース(ISDU index 2 = 0xE2)より、システムコマンド 0xE2を送信してください。その後、センサーはゼロ点シフトへのオフセットを計算し、それを永久メモリに保存します。 それ以降、オフセットは角度から差し引かれます。ゼロ点を削除するには、IO-Link インターフェース(ISDU index 2 = 0xE3)より、システムコマンド 0xE3を送信してください。 ゼロ点(設定または削除)のステータスは、ISDU index 4105より、いつでも読み込むことができます。

  • JP

    傾斜センサー JN

    17

    10.9 ティーチ設定 (システムコマンド 0xE0、0xE1、ISDU index 4104)センサーとオブジェクトの座標システムを合わせるために、傾斜センサーを測定オブジェクトに内蔵できない場合は、ティーチ機能は新しい参照システムの作成が可能です。 zb方向がティーチ時に重力の方向に対応できるように、新しい参照システム xb、yb、zb が定義されます。 参照システムのxb面は、センサーのxs軸の予測から、参照システムのxbyb面へ生じます。 その後、yb軸は、両方のzb および xb 軸に垂直になる方向に対応します。ティーチ ポイントを設定するには、 IO-Link インターフェース(ISDU index 2 = 0xE0)より、システムコマンド 0xE0を送信してください。 ティーチ ポイントを削除するには、IO-Link インターフェース(ISDU index 2 = 0xE1)より、システムコマンド 0xE1を送信してください。ティーチ ポイント(設定または削除)のステータスは、ISDU index 4104より、いつでも読み込むことができます。

    その結果として、ティーチ時はxs 軸を重力の方向と平行にしないでください。 ISDO index 4104 の値が1である限り、全ての角度表示は新しい照合システムに変換されます。

    例えば、ティーチ動作は次のようにできます。未調整の傾斜センサーにより測定されるオブジェクトは、既知の水平位置に切り換わります。 この位置では、ティーチ機能が実行されるため、新しい参照システムを定義します。 その時、全ての与えられる角度値は、この照合システムを参照します。

    斜めに設置された傾斜センサーでも、センサーのx 軸(xs 軸)が設定する参照システムのxbzb 面と平行であることにご注意ください。

  • 傾斜センサー JN

    18

    説明例

    ワークピースの座標システムに斜めに設置された傾斜センサー 。 ワークピースが水平に整列されている時、センサーの座標システムは、センサーをティーチすることにより、ワークピースの座標システムに転送されます。

    センサーの生データは、センサーの座標システムに表示されます。ティーチモードでは、データはワークピースのの座標システムに変換されます。

    例は、ワークピースの座標システムのy軸の周りを30°の回転を示しています。

    ティーチなしの垂直角 ティーチモード ティーチなしの垂直角 ティーチモード縦

    角度値横 角度値

    縦 角度値

    横 角度値

    縦 角度値

    横 角度値

    縦 角度値

    横 角度値

    -13.2° -29.3° 0° 0° -45.5° -29.5° -30° 0°

    11 IO-Linkによるプロセスデータ転送センサーはパラメータ、コマンド、またはイベント (要求データ)の同時転送により、相互干渉なしでサイクリックプロセスデータ(プロセス交換データ)を転送します。 セルフテスト実行のためにプロセス値の情報が提供されない場合は、ステータス ビットを表示します。(ISDU index 4113に加えて)ビットフィールド(ISDU index 36に加えて)より、デバイスステータスはいつでも表示されます。

    名前 データ タイプ

    ビット オフセット

    ビット 長さ

    値の範囲 単位

    スイッチング 出力 1

    Boolean 0 1 0 = 非アクティブ1 = アクティブ

    スイッチング 出力 2

    Boolean 1 1 0 = 非アクティブ1 = アクティブ

    測定方法 Boolean 4 1 0 = 傾斜

    セルフテスト有効

    Boolean 5 1 0 = セルフテスト非アクティブ1 = セルフテスト実行

  • JP

    傾斜センサー JN

    19

    名前 データ タイプ

    ビット オフセット

    ビット 長さ

    値の範囲 単位

    デバイス ステータス

    UInt 8 3 000 = デバイスは確実に機能001 = メンテナンス成功010 = 仕様範囲外のデバイス011 = 機能確認100 = エラー

    プロセス値 1 Int 16 16 軸 X 1/100 °

    プロセス値 2 Int 32 16 軸 Y 1/100 °

    12 アナログ出力のパラメータ設定機械コントローラー(PLC)へ、測定プロセス値 (傾斜角度)を伝えるために、 センサーには2つのアナログ出力 (右 M12コネクター)があります。

    � �

    1: L+ 24 V DC (+Ub-A)2: A2 アナログ出力 23: L- GND4: A1 アナログ出力 1

    M12コネクター (右)

    アナログ出力の特性は以下のパラメータより、各アプリケーションに適応することができます。

    Index Sub-index

    タイプ 値 内容 読込み / 書込み

    長さ

    620 INT16 ASP1 傾斜測定 (x 軸)

    [1/100 °] R/W

    621 INT16 AEP1 傾斜測定 (x 軸)

    [1/100 °] R/W

    630 INT16 ASP2 傾斜測定 (y 軸)

    [1/100 °] R/W

    631 INT16 AEP2 傾斜測定 (y 軸)

    [1/100 °] R/W

    660 UINT8 アナログ出力モード 0→ 電圧出力1→ 電流出力

    R/W 1

    ISDU index 660より、2つのアナログ出力は4~20 mAのループ電流 (ISDU index 660 = 1)の電流ソースとして、または2~10 V の出力電圧(ISDU index 660 = 0)の電圧ソースとして、ユーザーによって設定することができます。

  • 傾斜センサー JN

    20

    選択される測定方法 (ISDU index 4106)、および角度計算方法(ISDU index 4100)に応じて、出力 1 または出力 2への測定単位は、以下の表に従って割り当てられます。

    測定方法 出力 1 出力 2

    傾斜測定 垂直Index 4106: 0 Index 4100: 0

    垂直角 縦 垂直角 横

    傾斜測定 オイラーIndex 4106: 0 Index 4100: 1

    オイラー 角 縦 オイラー 角 横

    傾斜測定 ジンバル 1XIndex 4106: 0 Index 4100: 2

    ジンバル 角 X 縦 ジンバル 角 X 横

    傾斜測定 ジンバル 1XIndex 4106: 0 Index 4100: 3

    ジンバル 角 Y 縦 ジンバル 角 Y 横

    プロセス値は出力信号範囲 4~20 mA、または2~10 Vへマッピングできます。 ISDU index 620からのパラメータ ASP (アナログスタートポイント)、およびAEP (アナログエンドポイント)は、この目的を果たします。スタートおよびエンドポイントは、測定方法に従って符号付 16-bit 整数値として表示されます。例: -45.00° は -4500

    アナログスタートポイント ASPは、アナログエンドポイント AEPより常に小さくなければなりません。そうでない場合は、パラメータの設定はセンサーにより拒否されます。傾斜測定の1°のASPとAEP間の最小距離を守ってください。 そうでない場合は、センサーはパラメータの設定を拒否します。ASPがそれぞれのAEPを超える新しい値に設定された場合、AEPは予め大幅に高い値に設定する必要があります。 そうでない場合は、センサーはパラメータの設定を拒否します。同様に、AEPは変更前にASPに適応させてください。 その他のパラメータ (傾斜測定の場合に、象限修正 ISDU index 4103、角度計算方法 ISDU index 4100のような)が変更されても、アナログスタートおよび エンドポイントに設定された値はそのまま変わりません。電流(4~20 mA) または電圧(2~10 V)の全出力値範囲が使用できるように、センサーのパラメータが変更される前に、ユーザーはスタートおよびエンドポイントの値が適切な範囲内であることを必ず守ってください。

    例 (オリジナル設定)角度計算 垂直 (ISDU index 4100: 0)象限修正 off (ISDU index 4103: 0)アナログ出力モード 電流 (ISDU index 660: 1)アナログスタートポイント 2 - 90.00 ° (ISDU index 630: -9000)アナログエンドポイント 2 + 90.00 ° (ISDU index 631: 9000)

  • JP

    傾斜センサー JN

    21

    2番目の軸に測定される角度値は、選択された角度計算およびスイッチオフ象限修正に基づいて、-90°~+90 ° の範囲内で変化します。 それは2番目の電流出力に、4~20 mAの範囲でリニア値 (緑で示す)をもたらします。新しい設定: 角度計算 オイラー (ISDU index 4100: 1)2番目の軸に測定される角度値は、変更された角度計算に基づいて、0°~+180° の範囲内で変化します。 この軸のアナログスタートおよびエンドポイントはそれぞれ -90 ° と +90 ° に設定されたままのため、12 mA ~ 20 mA 間の範囲内 (赤で示す)で、0 °~+90 ° 間の角度範囲のみ、電流出力にマッピングできます。 -90 °~0 ° 間の角度値は"決して" 到達しないため、電流出力は4 mAではなく、12 mA で最小値 (0 °)を保ちます。

    ‐ 90 ° ‐ 45 ° 0 ° + 45 ° + 90 °

    4 mA 8 mA 12 mA 16 mA 20 mA

    + 135 ° + 180 ° + 225 ° + 270 ° + 315 ° + 360 °

    電流

    角度

    12.1 電流ソースとしてのアナログ出力 4~20 mA両方のアナログ出力が電流ソースとして設定された場合は、測定される角度 (垂直、オイラー または ジンバル角として選択される測定方法に従って)は、工業規格に準拠した4~20 mAの範囲でループとして提供されます。

    JN2201 傾斜センサー PLC コントローラー

       

    RL

        OUT1

      ≥ 500 Ω

    mA

    mA

    4...20 mA

    OUT2 4...20 mA

    I1

    I2

    + 24 V

    RL

    RL

  • 傾斜センサー JN

    22

    以下に示すように、測定値は電流ループ内の電流値に変換されます。 設定スタートポイントより小さい角度値は、4 mAの最低値に常にマッピングされます。 設定エンドポイントより大きい角度値は、 20 mAの最高値に常にマッピングされます。

    I  [mA]

    20

    4

    角度 [°]

    ASP e.g. - 45 ° → ASP = -4500

    AEP 例: + 45 ° → AEP = +4500

  • JP

    傾斜センサー JN

    23

    12.2 電圧ソースとしてのアナログ出力 2~10 Vまた、2つのアナログ出力は電圧ソースとして設定できます。 その後、測定角度(垂直、オイラー または ジンバル角として選択された測定方法に従って) は、2~10 Vの範囲で出力電圧として与えられます。内部回路の細部により、0 V まで下がって制御することはできません。 そのため、一般的基準の0~10 V とは対照的に、出力電圧の差は2~10 V に制限されます。

    JN2201 傾斜センサー PLC コントローラー

       

       

       

    2...10 V OUT1

    2...10 V OUT2

    +24 V

    RL V

    VRL

    RL ≥10 kΩ

    U1

    U2

  • 傾斜センサー JN

    24

    以下に示すように、測定値は電圧値に変換されます。 設定スタートポイントより小さい角度値は、2 Vの最低値に常にマッピングされます。 設定エンドポイントより大きい角度値は、10 Vの最高値に常にマッピングされます。

    10

    2

    U [V]

    角度 [°]

    ASP e.g. - 60 ° → ASP = -6000

    AEP 例: + 120 ° → AEP = +12000

    12.3 システムコマンドによるティーチ ASP / AEP アナログスタートポイント ASP1 および ASP2は、アナログエンドポイント AEP1 および AEP2と同様に、IO-Link システムコマンド (ISDU index 2)より設定できます。各システムコマンドが送られる時、スタートおよびエンドポイントは現在のプロセス値に従って決定されます。

    システムコマンド (ISDU index 2)

    反応

    0xCB ティーチ ASP1

    0xCC ティーチ AEP1

    0xCD ティーチ ASP2

    0xCE ティーチ AEP2

    送信するシステムコマンドにより、アナログスタートまたはエンドポイントが設定された時、スタートまたはエンドポイントの新しい値は、各ISDU index を読み込むことでチェックされます。ティーチングが成功した場合、またはルール "ASP < AEP" および "AEP - ASP ≥ 最小距離" に従わないためにセンサーより拒否された場合のみ、示されます。

  • JP

    傾斜センサー JN

    25

    12.4 アナログ出力のエラー メッセージセンサーエラー (MEMS cell defective)の場合には、設定出力機能 (ISDU index 660)に従って、1.0 Vの一定の電圧または2 mAの一定の電流が出力されます。機械コントローラー(PLC)の共通の入力により、これらの値は "断線" (0 V または 0 mA)の状態から区別することができ、大幅に共通の値範囲 2~10 V または 4~20 mAの範囲外になります。

    13 デジタルスイッチング出力のパラメータ設定センサーには2つのデジタルスイッチング出力(左 M12コネクター)があります。 それらはコントローラー(PLC)などに、測定プロセス値(ユーザーにより入力されたスイッチングしきい値)を伝えます。

    � �

    1: L+ 24 V DC (+Ub-D)2: OUT2 スイッチング出力 23: L- GND4: OUT1 スイッチング出力 1 または IO-Link

    M12コネクター (左)

    スイッチング出力 1 は、IO-Linkの通信ケーブルで、IO-Link specificationの"C/Q" (Port Class A)と呼ばれます。 スイッチング出力 2 は、IO-Link specificationの"DI/DQ" と呼ばれるピンを使用します。IO-Link マスターがセンサーと通信しない、およびセンサーがSIO モードの場合は、スイッチング出力としての使用のみ可能です。選択される測定方法(ISDU index 4106)、および角度計算方法(ISU index 4100)に応じたスイッチング出力の割り当ては、以下の表の通りです。

    測定方法 出力 1 出力 2

    傾斜測定 垂直Index 4106: 0 Index 4100: 0

    垂直角 縦 垂直角 横

    傾斜測定 オイラーIndex 4106: 0 Index 4100: 1

    オイラー 角 縦 オイラー 角 横

    傾斜測定 ジンバル 1XIndex 4106: 0 Index 4100: 2

    ジンバル 角 X 縦 ジンバル 角 X 横

    傾斜測定 ジンバル 1XIndex 4106: 0 Index 4100: 3

    ジンバル 角 Y 縦 ジンバル 角 Y 横

  • 傾斜センサー JN

    26

    IO-Link より、以下のパラメータがスイッチング出力1に設定できます。Index Sub-

    indexタイプ 値 内容 読込み /

    書込み長さ

    531 0 UINT8 FOU1 出力 1 エラー時

    1 → OU (エラー表示なし)2 → ON (クローズ)4 → OFF (オープン)8 → TOGGLE (2 Hz)

    R/W 1

    580 0 UINT8 ou1 出力 1 機能

    3 → ヒステリシス ノーマルオープン [Hno]

    4 → ヒステリシス ノーマルクローズ [Hnc]

    5 → ウインド ノーマルオープン [Fno]

    6 → ウインド ノーマルクローズ [Fnc]

    R/W 1

    581 0 UINT16 dS1 スイッチオンディレー

    [ms], Step/Round 100 ≤ DFO ≤ 10000 8 ms

    R/W 2

    582 0 UINT16 dr1 スイッチオフディレー

    [ms], Step/Round 100 ≤ DFO ≤ 10000 8 ms

    R/W 2

    583 0 INT16 SP1 傾斜測定用

    角度 [1/100 °] R/W 2

    584 0 INT16 rP1 傾斜測定用

    角度 [1/100 °] R/W 2

    4115 0 UINT8 LOGIC_OUT1 スイッチング出力 1の ロジック接続

    0 → 接続なし1 → Log. OR 出力 22 → Log. AND 出力 2

    R/W 1

    IO-Link より、以下のパラメータがスイッチング出力2に設定できます。

    Index Sub-index

    タイプ 値 内容 読込み / 書込み

    長さ

    532 0 UINT8 FOU2 出力 2 エラー時

    1 → OU (エラー表示なし)2 → ON (クローズ)4 → OFF (オープン)8 → TOGGLE (2 Hz)

    R/W 1

  • JP

    傾斜センサー JN

    27

    Index Sub-index

    タイプ 値 内容 読込み / 書込み

    長さ

    590 0 UINT8 ou2 出力 2 機能

    3 → ヒステリシス ノーマルオープン [Hno]

    4 → ヒステリシス ノーマルクローズ [Hnc]

    5 → ウインド ノーマルオープン [Fno]

    6 → ウインド ノーマルクローズ [Fnc]

    R/W 1

    591 0 UINT16 dS2 スイッチオンディレー

    [ms], Step/Round 100 ≤ DFO ≤ 10000 8 ms

    R/W 2

    592 0 UINT16 dr2 スイッチオフディレー

    [ms], Step/Round 100 ≤ DFO ≤ 10000 8ms

    R/W 2

    593 0 INT16 SP2 傾斜測定用

    角度 [1/100 °] R/W 2

    594 0 INT16 rP2 傾斜測定用

    角度 [1/100 °] R/W 2

    4116 0 UINT8 LOGIC_OUT2スイッチング出力 2用 ロジック接続

    0 → 接続なし1 → Log. OR 出力 12 → Log. AND 出力 1

    R/W 1

    更に、以下のパラメータが両方のスイッチング出力に設定(IO-Linkより)できます。

    Index Sub-index

    タイプ 値 内容 読込み / 書込み

    長さ

    500 0 UINT8 P-nスイッチングモード

    0 → PnP (+Ubへ出力)

    1 → nPn (GNDへ出力)

    R/W 1

    530 0 UINT16 dFo故障の場合のディレー

    [ms], Step/Round 100 ≤ DFO ≤ 10000 8 ms

    R/W 2

  • 傾斜センサー JN

    28

    13.1 出力機能 ou1 / ou2ISDU index 580 および 590より、出力機能 OU は両方のスイッチング出力用に次のいずれかの値に設定することができます。

    ● 3 = ヒステリシス(通常 OFF; ノーマルオープン) [Hno] ● 4 = ヒステリシス(通常 ON; ノーマルクローズ) [Hnc] ● 5 = ウインド(通常 OFF; ノーマルオープン) [Fno] ● 6 = ウインド(通常 ON; ノーマルクローズ) [Fnc)

    13.2 出力機能 "ヒステリシス(通常 OFF; ノーマルオープン)" [Hno]測定されたプロセス値に対して、各スイッチング出力が切り替わる設定ポイントSP(赤の経路)を定義することができます。 このしきい値以下で 、出力はスイッチオフのままになります。 スイッチングしきい値 SPに一度到達すると、スイッチング出力が再度スイッチオフ(緑の経路)になるには、測定プロセス値を設定リセットポイント rP 以下に減少させてください。 このようにして得られたヒステリシスは、プロセス値の変動が小さい場合に絶え間ない出力のオンとオフを避けるために使用することができます。

    各パラメータ SP (設定ポイント)および rP (リセットポイント)は設定用に使用されます。スイッチング出力

    On

    Off

    角度 [°]

    ヒステリシス

    rP 例: 45 ° → rP = 4500

    SP 例:: 60 ° → SP = 6000

  • JP

    傾斜センサー JN

    29

    13.3 出力機能 "ヒステリシス(通常 ON; ノーマルクローズ)" [Hnc]13.2の出力機能と比較して、出力機能 "ヒステリシス(通常 ON)" は、反転したロジックを使用します。設定する設定ポイントSPを超えた場合は、各出力はスイッチオフになります。(赤の経路)スイッチングしきい値 SPに一度到達すると、スイッチング出力が再度スイッチオン(緑の経路)になるには、測定プロセス値を設定リセットポイント rP 以下に減少させてください。スイッチング出力

    On

    Off

    角度 [°]

    ヒステリシス

    rP 例: 45 ° → rP = 4500

    SP 例: 60 ° → SP = 6000

  • 傾斜センサー JN

    30

    13.4 出力機能 "ウインド(通常 OFF; ノーマルオープン)" [Fno]測定プロセス値が設定値範囲内である限り、出力機能 "ウインド(通常 OFF)"により、スイッチング出力をONにすることができます。低いしきい値 rP を超えると、各出力はロジック状態"ON"に切り替わります。 測定値がしきい値 SPをはるかに超えて増加する場合は、出力は再度スイッチオフになります。(赤の経路) 緑の経路は、それぞれ減少する値に適用します。そのため、スイッチングは、"有効なウインド内の値"の測定値で動作します。スイッチング出力

    On

    Off

    角度 [°]

    ウインド

    rP 例: 45 ° → rP = 4500

    SP 例: 60 ° → SP = 6000

  • JP

    傾斜センサー JN

    31

    13.5 出力機能 "ウインド(通常 ON; ノーマルクローズ)" [Fnc]

    13.4の出力機能と比較して、出力機能 "ウインド(通常 ON)"は、 反転したロジックを使用します。反応は類似します。

    スイッチング出力

    On

    Off

    角度 [°]

    ウインド

    rP 例: 45 ° → rP = 4500

    SP 例: 60 ° → SP = 6000

    13.6 設定ポイント SP / リセットポイント rP出力機能 "ou"をコントロールする設定ポイント SP およびリセットポイント rP は、許容値範囲内で自由に設定可能です。

    スイッチポイント 測定方法 最小 最大 単位

    SP1 傾斜測定 -8900 +9000 1/100 °

    rP1 傾斜測定 -9000 +8900 1/100 °

    SP2 傾斜測定 -8900 +9000 1/100 °

    rP2 傾斜測定 -9000 +8900 1/100 °

    設定ポイントSP は、各リセットポイント rP より常に小さくなければなりません。そうでない場合は、センサーはパラメータの設定を拒否します。1° の SP と rP 間の最小距離を常に守ってください。 それでない場合は、センサーはパラメータの設定を拒否します。rP が各SPを超える新しい値に設定される場合、SPは予め大幅に高い新しい値に設定する必要があります。そうでない場合は、センサーはパラメータの設定を拒否します。SPを調整する前に、同様に rP を適応させてください。

  • 傾斜センサー JN

    32

    13.6.1 ISDU indexによる設定設定ポイントSP1 および SP2、リセットポイント rP1 および rP2は、ISDU index より設定できます。

    Index Sub-index

    タイプ 値 内容 読込み /書込み

    長さ

    583 0 INT16 SP1 傾斜測定用 角度 X [1/100 °]

    R/W 2

    584 0 INT16 rP1 傾斜測定用 角度 X [1/100 °]

    R/W 2

    593 0 INT16 SP2 傾斜測定用 角度 Y [1/100 °]

    R/W 2

    594 0 INT16 rP2 傾斜測定用 角度 Y [1/100 °]

    R/W 2

    13.7 システムコマンドによるティーチ SP / rP設定ポイントSP1 および SP2、リセットポイント rP1 および rP2は、IO-Link システムコマンド(ISDU index 2)より設定できます。各システムコマンドが送られる時、設定およびリセットポイントは現在のプロセス値に従って決定されます。

    システムコマンド (ISDU index 2)

    反応

    0xC3 ティーチ SP1

    0xC5 ティーチ rP1

    0xC4 ティーチ SP2

    0xC6 ティーチ rP2

    13.8 スイッチオンディレー dS1 / dS2、スイッチオフディレー dr1 / dr2出力機能 "ou" の評価の後、ISDU index 581 および 582、または 591 および 592より、1つのスイッチオンおよび スイッチオフディレーはそれぞれ、両方のデジタルスイッチング出力に設定することができます。 ディレーが表示されない(0 ms)場合は、デジタル出力は直接関連するプロセス値に応じて、スイッチング機能 ou1 または ou2に従ってONおよびOFFされます。設定ディレー 最大10,000 msまで 関連するプロセス値が設定時間経過後にスイッチング機能 ou1 または ou2 に従って出力を切り替える時、スイッチング出力が物理的に有効となります。 それに応じて、出力が物理的にオフに切り替わるには、プロセス値はスイッチオフディレー経過後に設定されたスイッチング機能 ou1 または ou2に従って出力をオ

  • JP

    傾斜センサー JN

    33

    フにしなければなりません。実際に有効なディレーは、内部で10 msに四捨五入されます。

    スイッチオンおよびスイッチオフディレー機能

    プロセス値

    ヒステリシス

    スイッチング出力

    SP

    rP

    t

    t

    t

    dS dr dS

    13.9 スイッチング出力のロジック動作出力機能 "ou" および 次のスイッチオンおよび スイッチオフディレーを用いることで、2つのスイッチング出力は、ISDU indices 580 および 590 (プロセス値の評価の後)より、論理的にお互いリンクすることができます。 ロジック接続の結果は、ハイサイドまたはローサイドスイッチとして(ISDU index 500の設定による)、最終的に物理的に与えられます。(センサーエラーがない場合(以下の章を参照)) ロジック接続では以下のオプションが選択できます。

    ● 0 = ロジック接続なし スイッチング出力は、関連するプロセス値に応じてのみ切り替わります。(選択した出力機能によるレベル評価の後、およびスイッチオン / スイッチオフディレー dS / dr による時間評価の後) スイッチング出力はプロセス値 1 (角度 X)に応じてのみ切り替わり、スイッチング出力 2はプロセス値 2 (角度 Y)に応じてのみ切り替わります。

  • 傾斜センサー JN

    34

    ● 1 = ロジック OR オペレーター 選択した出力機能によるレベル評価、 およびプロセス値のスイッチオンおよびスイッチオフディレーによる時間評価の結果は、それぞれ他の評価プロセス値に論理的にOR接続されます。

    ● 2 = ロジック AND オペレーター 選択した出力機能によるレベル評価、 およびプロセス値のスイッチオンおよびスイッチオフディレーによる時間評価の結果は、それぞれ他の評価プロセス値に論理的にAND接続されます。

    ● 3 = 常時 OFF (オープン) スイッチング出力は常にスイッチオフです。 (プロセス値に関係なく )

    ● 4 = 常時 ON (オープン) スイッチング出力は常にスイッチオンです。(プロセス値に関係なく )

    13.10 エラーFOU1 / FOU2時のスイッチング出力機能エラーまたは設定されるディレーを考慮して問題(以下の章を参照)が発生した場合、スイッチング出力のパフォーマンスは、ISDU index 531 または 532より決定することができます。

    ● 1 = 出力機能 (エラー表示なし) この基本設定では、スイッチング出力は測定プロセス値にのみ反応します。既存のセンサーエラー 、またはエラー(MEMS cell defective)は 、スイッチング出力のステータスに影響を及ぼしません。

    ● 2 = 出力 ON (クローズ) センサーエラーがある場合、スイッチング出力はエラーの間は常にスイッチオンになります。エラーが取除かれた時、測定プロセス値に応じたスイッチング機能およびしきい値に従って、出力はその状態を取り戻します。

    ● 4 = 出力 OFF (オープン) センサーエラーがある場合、スイッチング出力はエラーの間は常にスイッチオフになります。 エラーが取除かれた時、測定プロセス値に応じたスイッチング機能およびしきい値に従って、出力はその状態を取り戻します。

    ● 8 = 出力 TOGGLE (2 Hz) センサーエラーがある場合、スイッチング出力は2 Hz 間隔でエラーの間、交互にスイッチオン、オフに切り替わります。エラーが取除かれた時、プロセス値に応じたスイッチング機能およびしきい値に従って、出力はその状態を取り戻します。

  • JP

    傾斜センサー JN

    35

    13.11 エラー時のスイッチング出力ディレー(dFo)エラー時のディレーは、ISDU index 530より両方のスイッチング出力と一緒に設定することができます。ディレーなし (0 ms) センサーエラー (MEMS cell defective)が発生した場合は、設定されるエラー機能 FOU1 / FOU2 (ON、OFF、TOGGLE が選択された場合)に従って、直ちにエラー信号が送られます。 この信号は、センサーエラーが解消されると終了します。ディレー時間 最大10,000 msまで設定時間経過後、センサーエラー(MEMS cell)が継続的に存在している場合に、設定エラー機能 FOU1 / FOU2 (ON、OFF、TOGGLE が選択された場合)に従って、エラー信号が送られます。それに応じて、設定時間経過後、センサーエラーが継続的に取り除かれている場合、スイッチング出力がプロセス値に応じた状態に戻ります。実際に有効なディレーは、内部で10 msに四捨五入されます。

    13.12 出力ドライバ PnP / nPn両方のデジタル出力の物理的スイッチング機能は、ISDI index 500 より設定できます。

    ● 0 = ハイサイド スイッチング(PnP): 有効の時、出力は+Ubへ切り替わります。 ● 1 = ローサイドスイッチング(nPn): 有効の時、出力は接地へ切り替わります。

    スイッチング出力 スイッチング出力

    OUT1/IO‐Link

    PnP+24V

    OUT1/IO‐Link

    OUT2

    nPn+24V

    OUT2

  • 傾斜センサー JN

    36

    13.13 工場出荷時にリセット(システムコマンド 0x82)傾斜センサーのユーザー固有のパラメータを、工場出荷時に戻すには、IO-Link システムコマンド 0x82 Factory Reset" (ISDU index 2 = 0x82)をセンサーに送信してください。

    システムコマンド"Factory Reset"より、全てのパラメータが工場出荷時設定に戻ります。 このプロセスは逆にすることはできません。

    14 ステータスLED2つのコネクターに組み込まれているLEDは、デバイスのそれぞれの状態を表示します。

    LED 色 点滅周波数 説明

    緑 (左コネクター) 常時ON デバイスは"Run"状態です。

    点滅 IO-Link通信

    黄 (右コネクター) 常時ON スイッチングステータス OUT1 / OUT2

    15 メンテナンス、修理、廃棄この製品は、メンテナンスフリーです。►使用済みの製品は、産業廃棄物として処理してください。

    16 規格 / 認証CE適合宣言書、および認証はこちらまで:www.ifm.com/jp → データシート検索 → JN2201

  • JP

    傾斜センサー JN

    37

    17 工場出荷時設定Index Sub-

    indexタイプ 値 内容 読込み /

    書込み

    500 0 UINT8 デジタル出力のスイッチング パフォーマンス

    0 → PnP (ハイサイドスイッチング; +Uf)

    R / W

    580 0 UINT8 ou1 出力設定 6 → FNC R/W583 0 INT16 SP1 角度 X + 2250 → + 22.5° R/W584 0 INT16 rP1 角度 X - 2250 → - 22.5° R/W590 0 UINT8 ou2 出力設定 6 → FNC R/W593 0 INT16 SP2 角度 Y + 2250 → + 22.5° R/W594 0 INT16 rP2 角度 Y - 2250 → - 22.5° R/W620 0 INT16 ASP1 角度 X -4500 → - 45° R/W621 0 INT16 AEP1 角度 X +4500 → + 45° R/W630 0 INT16 ASP2 角度 Y -4500 → - 45° R/W631 0 INT16 AEP2 角度 Y +4500 → + 45° R/W660 0 UINT8 アナログ出力のタイプ 1 → 電流出力 4~20 mA R/W4100 0 UINT8 角度計算 0 → 垂直 R/W4101 0 UINT8 FIR フィルター ステップ角度 2 → ローパス 5 Hz R/W4102 0 UINT8 ヒーティング 1 → ヒーティング on R/W4103 0 UINT8 象限修正 1 → ± 180° R/W4104 0 UINT8 ティーチ x/y/z 軸 2 → 絶対測定 R4105 0 UINT8 ゼロ x/y/z 軸 2 → 絶対測定 R

    傾斜測定SP1/rP1 および SP2/rP2 = 各VMRの50 % ASP1/AEP2 および ASP2/AEP2 = 各VMRの100 % *VMR = 測定範囲の最大値