4
4 7 日、入学式。みなさんの晴れやかな表情。厳かな雰囲気の体育館に、180名の元気な 「はい!」の声が響きわたりました。期待に胸を膨らませ、高校生活の第一歩を踏み出しました。 1 年次主任 横山 よこやま 11HR担任 奈良岡 ならおか 一年次主任・担任・副担任紹介&メッセージ 180名の新入生のみなさん、ようこそ大湊高等学校へ。来年、創立70周年を迎 える伝統校で、「下北から甲子園、インターハイ、東大、医学部」を目指して明るい未 来へ皆さんと新たな一歩を踏み出していきたいと思います。座右の銘は「読書百篇」 と「啐啄同時」。百回読めば意味が分かり、百回やれば素人から脱却し、千回万回と行 えば玄人へと飛躍的に向上します。そのためのお手伝いを年次の先生方と行います。 情熱と感謝の精神で勉強に部活に頑張ろう。 ご入学おめでとうございます。11HR担任の奈良岡です。みんな大 好き数学の担当です。皆さんは色々な期待や不安を胸に大湊高校へ入学 してくると思いますが、想像以上の楽しさも苦しさもどちらも間違いな く高校生活で味わうと思います。波瀾万丈な高校生活の最後はハッピー エンドで迎えられるよう、我々教職員は全力でサポートしていきたいと います一緒頑張っていきましょう

一年次主任・担任・副担任紹介&メッセージ · 紀の物理学者アインシュタインの名言のひとつに「重要なのは、疑問を持ち続け ること。知的好奇心は、それ自体に存在意義があるものだ。」というものがありま

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 一年次主任・担任・副担任紹介&メッセージ · 紀の物理学者アインシュタインの名言のひとつに「重要なのは、疑問を持ち続け ること。知的好奇心は、それ自体に存在意義があるものだ。」というものがありま

4 月 7 日、入学式。みなさんの晴れやかな表情。厳かな雰囲気の体育館に、180名の元気な 「はい!」の声が響きわたりました。期待に胸を膨らませ、高校生活の第一歩を踏み出しました。

1 年次主任 横山よこやま

11HR担任 奈良岡な ら お か

一年次主任・担任・副担任紹介&メッセージ

180名の新入生のみなさん、ようこそ大湊高等学校へ。来年、創立70周年を迎

える伝統校で、「下北から甲子園、インターハイ、東大、医学部」を目指して明るい未

来へ皆さんと新たな一歩を踏み出していきたいと思います。座右の銘は「読書百篇」

と「啐啄同時」。百回読めば意味が分かり、百回やれば素人から脱却し、千回万回と行

えば玄人へと飛躍的に向上します。そのためのお手伝いを年次の先生方と行います。

情熱と感謝の精神で勉強に部活に頑張ろう。

ご入学おめでとうございます。11HR担任の奈良岡です。みんな大

好き数学の担当です。皆さんは色々な期待や不安を胸に大湊高校へ入学

してくると思いますが、想像以上の楽しさも苦しさもどちらも間違いな

く高校生活で味わうと思います。波瀾万丈な高校生活の最後はハッピー

エンドで迎えられるよう、我々教職員は全力でサポートしていきたいと

思います。一緒に頑張っていきましょう!

Page 2: 一年次主任・担任・副担任紹介&メッセージ · 紀の物理学者アインシュタインの名言のひとつに「重要なのは、疑問を持ち続け ること。知的好奇心は、それ自体に存在意義があるものだ。」というものがありま

ご入学おめでとうございます! 高

校生としての一歩を踏み出すわけで

すが、早く周囲に馴染もうと焦るあま

り、当初の新鮮な気持ちを忘れてしま

うことがあります。今ある緊張感や

夢、希望を決して忘れないでくださ

い。心が感じたことを大切に、日々を

過ごしていきましょう。

”It is only with the heart that one

can see rightly, what is essential

is invisible to the eye” 「心で見

なくちゃ、ものごとはよく見えない。

かんじんなことは、目に見えないん

だ」(サン・テグジュペリ)

12HR 担任 菅原 孝

12HR担任 菅原すがわら

13HR担任細田ほそだ

14HR担任 菊池きくち

15HR担任

對馬つしま

皆さん入学おめでとうございます。期待と不安がいっぱいかとは思います。世

紀の物理学者アインシュタインの名言のひとつに「重要なのは、疑問を持ち続け

ること。知的好奇心は、それ自体に存在意義があるものだ。」というものがありま

す。「なんでだろう?」が重要です。「わかんない」で投げ出すのではなく、挑戦

していくことも大事です。直接見て触れて考えて常に考えながら高校生活を送っ

てください。

新入生の皆さん入学おめでとうございます。どうぞよろしくお願いし

ます。大湊高校で新たな生活をスタートさせる皆さんに次の言葉を贈

ります。

「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」

小説家の井上靖の言葉です。希望を語る大高生になってください!

体育と保健の授業を担当する對馬と申します。

何事も最初が肝心です。最初の一年間を大切にしてください。

苦しいこともあるでしょう。不満なこともあるでしょう。腹の立つこと

もあるでしょう。泣きたいことだってあるでしょう。いろんな壁を乗り

越えてください。

「君が乗り越えた壁はいつか君を守る盾となって君をそばでいつまで

も支えるだろう」(ライフイズビューティフルより)

大丈夫です。全力でサポートします。一年間頑張りましょう!!

Page 3: 一年次主任・担任・副担任紹介&メッセージ · 紀の物理学者アインシュタインの名言のひとつに「重要なのは、疑問を持ち続け ること。知的好奇心は、それ自体に存在意義があるものだ。」というものがありま

11HR副担任 後藤ご と う

12HR副担任 皆川みながわ

13HR副担任 森もり

今年度、むつ工業高等学校から大湊に勤務になりまし

た。家庭科の皆川です。

皆さんの学年では 1週間に 2 時間、家庭基礎という授業

を担当します。

中学から高校に入学したばかりで、緊張していると思い

ますが、まず 1 年間の目標を立ててみましょう。勉強で

も部活でも何でもよいと思います。1 年間終わった時に

これが出来たと言えるような 1年を過ごして下さい。こ

れから 1 年間よろしくお願いします。

皆さん入学おめでとうございます。13HR

副担任の森です。先生として一年目、スタート

の年を皆さんと迎えられることを嬉しく思い

ます。皆さんと沢山笑って、沢山失敗して、沢

山学んで、一緒に成長していきたいと思ってい

ます。年が近いからこそ、共感できる部分もあ

ると思います。ともに学び合い、支え合って楽

しい学校生活にしていきましょう。元気と笑顔

を携えて頑張ります。一年間よろしくお願い

します。

~高校生活の楽しみ方~

・やりたいことを見つける!

・それに向けて一生懸命努力する!

・あとは、やることはしっかりやる!

全部守ることで楽しい高校生活が待っています!

1 年間よろしくお願いします!

Page 4: 一年次主任・担任・副担任紹介&メッセージ · 紀の物理学者アインシュタインの名言のひとつに「重要なのは、疑問を持ち続け ること。知的好奇心は、それ自体に存在意義があるものだ。」というものがありま

14HR副担任 奈良な ら

15HR副担任 矢崎や ざ き

・佐藤さ と う

(国語科) ・一戸いちのへ

(芸術)

・加藤か と う

(理科) ・岡嶋おかじま

(英語科)

・金かね

濱はま

(体育科) ・橋本はしもと

(渉外部)

14HRの副担任になりました奈良壮といいま

す。これから 1 年間よろしくお願いいたします。

高校生活はあっという間に終わってしまいま

す。悔いの残らないように勉強に部活に全力で

向かっていきましょう!!!!

15HR副担任になりました矢崎と申します。1年次全クラ

スの社会と情報の授業を担当します。初心を忘れずに今のうち

によい習慣を築きよりよい高校生活を送ってください。