34
東京外国語大学論集第 92 号(201683 アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析 黒澤 直俊 1. アストゥリアス語とは 2. 現代アストゥリアス語のテキストとコーパス 3. アストゥリアス語口語コーパスの試み 4. アストゥリアス語の言語特徴 5. アストゥリアス語の言語運用と口語コーパス まとめと語彙リスト 1.アストゥリアス語とは アストゥリアス語は,ガリシア・ポルトガル語とカスティーリャ語の中間的位置を占めるロ マンス語の一つで,系統的にはアストゥリアス・レオン諸語 1) に分類される。このグループで は他にカスティーリャ・レオン自治州のレオン語とポルトガルのミランダ語が現在でも話され ている。アストゥリアス語は,スペイン北部のアストゥリアス自治州内のナヴィア川以西を除 く地域と,中南西部の山岳地帯に続くカスティーリャ・レオン自治州の一部にかけて分布し, 方言的には,西部方言,中央方言,東部方言の3つに分けるメネンデス・ピダル以来の伝統的 区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言 と北東部方言の2つに区分することを提唱している(Gracía Arias 2003)。いずれにせよ,この 地域は言語変種が漸進的に推移する方言連続体で地域間の差異が複雑である。伝統的な区分で の中央方言は,ガルシア・アリアスによる分類では北東部方言に分類されているが,従来の中 央方言でも,山岳部にあたる南部の地域は南西部方言に含められている。これは,ラテン語の pl-, cl-, fl- > ll- [ʎ] に対応する音などが,西部方言の一部では l.l vaquero「牛飼いの l.l2) と呼ば れる,舌尖歯茎破擦音で対応するが,この発音が東にむけて中央方言の南部山岳地帯にまで分 布していることや,語末の -as(沿岸部では -es )なども同様の分布を示していることを考慮 した区分である。 アストゥリアス語に関しては,アストゥリアス自治州政府とオヴィエド大学が共同で設置し ている,アストゥリアス言語アカデミー Academia de la Llingua Asturiana が教育や普及,規範 の制定などを行っている。規範は,主に州都のオヴィエドなどの大都市がある中央沿岸部の方 言を基礎に,綴り字上いくつかの方言的な異綴りや方言音の表記を認めたものからなっている が,州における法的な位置づけが保護対象言語で,公用語ではないため,話し手の数は州の人

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 83

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析

黒澤 直俊

1. アストゥリアス語とは

2. 現代アストゥリアス語のテキストとコーパス

3. アストゥリアス語口語コーパスの試み

4. アストゥリアス語の言語特徴

5. アストゥリアス語の言語運用と口語コーパス

まとめと語彙リスト

1.アストゥリアス語とは

アストゥリアス語は,ガリシア・ポルトガル語とカスティーリャ語の中間的位置を占めるロ

マンス語の一つで,系統的にはアストゥリアス・レオン諸語 1) に分類される。このグループで

は他にカスティーリャ・レオン自治州のレオン語とポルトガルのミランダ語が現在でも話され

ている。アストゥリアス語は,スペイン北部のアストゥリアス自治州内のナヴィア川以西を除

く地域と,中南西部の山岳地帯に続くカスティーリャ・レオン自治州の一部にかけて分布し,

方言的には,西部方言,中央方言,東部方言の3つに分けるメネンデス・ピダル以来の伝統的

区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

と北東部方言の2つに区分することを提唱している(Gracía Arias 2003)。いずれにせよ,この

地域は言語変種が漸進的に推移する方言連続体で地域間の差異が複雑である。伝統的な区分で

の中央方言は,ガルシア・アリアスによる分類では北東部方言に分類されているが,従来の中

央方言でも,山岳部にあたる南部の地域は南西部方言に含められている。これは,ラテン語の

pl-, cl-, fl- > ll- [ʎ] に対応する音などが,西部方言の一部では l.l vaquero「牛飼いの l.l」2) と呼ば

れる,舌尖歯茎破擦音で対応するが,この発音が東にむけて中央方言の南部山岳地帯にまで分

布していることや,語末の -as(沿岸部では -es )なども同様の分布を示していることを考慮

した区分である。

アストゥリアス語に関しては,アストゥリアス自治州政府とオヴィエド大学が共同で設置し

ている,アストゥリアス言語アカデミー Academia de la Llingua Asturiana が教育や普及,規範

の制定などを行っている。規範は,主に州都のオヴィエドなどの大都市がある中央沿岸部の方

言を基礎に,綴り字上いくつかの方言的な異綴りや方言音の表記を認めたものからなっている

が,州における法的な位置づけが保護対象言語で,公用語ではないため,話し手の数は州の人

Page 2: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊84

口の 10 分の 1 ほどと言われている。アストゥリアス自治州では,現在,初等中等教育から高

等教育に至るまで選択科目としてのアストゥリアス語の教育が保障されている。アストゥリア

ス語による詩や小説などの文学作品の刊行も比較的盛んで,公営のテレビやラジオではアス

トゥリアス語の番組が複数放送されている。しかし,話し手のほとんどはカスティーリャ語(=

スペイン語)との2言語使用者で,実質的にはダイグロシア状態における下層言語であるため,

実際のアストゥリアス語の言語運用では,様々なレベルでカスティーリャ語的要素が混在した

ものになる。本稿の目的は,アストゥリアス語の比較的自然な発話を対象にコーパス化して分

析を試みることである。

2.現代アストゥリアス語のテキストとコーパス

アストゥリアス語では,中世の文学作品は現存していない。1639 年に作られたとされ

る「聖オライアの遺物の所有をめぐるオビエドとメリダの争い」Pleitu ente Uviéu y Mérida

pola posesión de les cenices de Santa Olaya というアントン・デ・マリレゲラ Antón de

Marirreguera(本名:アントン・ゴンサレス・レゲラ Antón Gonzaléz Reguera)の詩がアストゥ

リアス語で書かれた最初の文学作品であるとされる。その後,19 世紀から 1970 年代までさま

ざまなジャンルの作品が残っているが,多くはアストゥリアスの過去の伝統や方言に関する懐

古趣味的なものが大部分で,ダイグロシア状況における下層言語を反映したもので,アストゥ

リアス語は劣った方言で,恥ずべきもの以外のないものでもないというのが話し手の意識だっ

た。しかし,この状況と決別し,コンプレックスから自由な言語文化を確立しようとする動きが,

70 年代後半に起こってくる。ちょうど,フランコ時代の末期からスペインの民主化と重なる

時期で,69 年に作られた「バブレの友」Amigos del Bable(バブレ bable はアストゥリアス語

の別称)という団体がアストゥリアス文化運動の始まりとされる。しかし,この団体は,アス

トゥリアス語の伝統的な詩を収集するなど,「日常語としてのバブレの復元」la recuperación

del bable como llingua d’usu のみを目的とし,文学的創造を通じて「アストゥリアス語を復権

する」normalizar una llingua という政治的立場を欠いていたため,若手の研究者などを中心に

「アストゥリアス語の復権要求」la reivindicación llingüística を核心に据えたより強力な言語文

化運動が起こってくる。これが,具体的な形で結実したのが「バブレ会議」Conceyu Bable で,

団体としての正式な発足は 76 年 6 月であるが,後のアカデミアによる文法書に連なるアストゥ

リアス語の初期の文法書の刊行などを行う。ここから言語アカデミーの創設要求が起こり,80

年 12 月にアストゥリアス言語アカデミーの設立が宣言され,1981 年に現在のような地位が自

治州で認められることになる 3)。現在,アストゥリアス語の教育や普及,研究,出版活動など

はこのアカデミーを中心に行われている。

Page 3: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 85

80 年代以降,現代文学もかなり盛んであると言ってよい。特に,旧来の懐古趣味的なテー

マから脱却した,自立した新たな文学創造を求める 70 年代以降の動きを「出現」Surdimientu

とアストゥリアス言語文学史では呼ぶ 4) が,詩や散文など読みごたえのある質の高い長編小

説なども含め相当数出版されている。一時は,アストゥリアス語による週刊新聞 Les Noticies

も刊行されていた(1996‐2012)が,現在では,紙媒体では地域紙の一部にアストゥリアス

語のコラムや論説が掲載される程度である。また,地元の音楽バンドなどがアストゥリアス

語を用いた楽曲の制作や演奏を行なっているほか,公営のテレビ・ラジオ局(スペイン語:

Radiotelevisión del Principado de Asturias,アストゥリアス語:Radiotelevisión del Principáu

d'Asturies)もアストゥリアス語で番組を複数制作しているので,口語にせよ文語にせよ,現

代アストゥリアス語の「テキスト」に触れることは容易である。

アストゥリアス語の言語コーパスとしては,オヴィエド大学の研究グループが公開している

ものがある。Web 上で検索可能だが,それに基づいた語彙頻度辞典 Cuetos et al. 1997 が刊行

されている。ただし,この辞典は語彙頻度 frequencies léxiques と称してはいるが,語形の頻

度を示したもので,テキスト処理のプログラムの結果を単純に転載したものに過ぎない。各語

形を語彙ごとにまとめたり,同綴り異義語形のチェックをする作業をしなければ完全とは言え

ない。しかし,100 万語前後のコーパスに基づいているとし,それなりに価値はある。口語コー

パスは,今のところ作られていない。唯一,それに近いのものとして,アストゥリアス民族博

物館機構 Red de Museos etnográficos d’Asturies に属するヒホン/シションにあるアストゥリ

アス民衆博物館 Muséu del Pueblu d’Asturies が刊行しているアストゥリアス語音声地図 Atlas

Sonoru de la Llingua Asturiana がある。これはアストゥリアス各地の伝統的な発話や民話など

の収集に努めたもので,90 年代後半から最近にかけての,主に年齢層の高い話者を対象に口

語を録音したものである。現在まで 5 巻が刊行されていて,CD で購入できるが,博物館のホー

ムページでは音声,転写テキストともにすべて公開されている。地域の方言特徴や,伝統的な

民話や小話,逸話などを知るためには貴重な資料であるが,収集地域がアストゥリアス南部の

農村や山間部で,現代語の規範とされる都市部がある沿岸や北部地域が含まれていない。コー

パス化して分析する意味はあるが,現代アストゥリアス語の言語運用により即した口語資料を

作成する必要がある。

3.アストゥリアス語口語コーパスの試み

そこで本研究ではパイロット的にアストゥリアス人研究者 5) の協力を得て,口語コーパス

を作成してみることにした。アストゥリアス語の母語話者でもある調査者が,8 名の調査対象

者と 10 編の自然会話を試み,録音してこれをすべて転写した。録音は全体で 100 分程で,テ

Page 4: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊86

キストの総語形数は 16108 語形で,異なり語形数は 2961 語形である。調査者と調査協力者は

すべてアストゥリアス自治州の中央部沿岸のヒホン市から約 30 キロほど南へ入った内陸部に

位置するエル・エントレーゴ市周辺で生まれ育っている。調査者を除いて人文系の高等教育

を受けている者はおらず,さらにアストゥリアス語の学習歴もほとんどない。後で引用する,

Martínez Álvarez 1996 の「素朴なアストゥリアスの話し手」のプロフィールに合致し,普段の

言語生活はアストゥリアス語的特徴の残るスペイン語と一部の語彙などにスペイン語的影響が

現れるアストゥリアス語を使い分けている。調査者は基本的にはアストゥリアス語で会話する

が,対象者の言語につられてスペイン語になる場合もある。また,対象者によっては,この調

査のように録音という人工的な会話場面が作られると自然にはアストゥリアス語で発話できな

い例も見られる。それでも,アストゥリアス語的な特徴はやはり現れ,後で触れるが,複合過

去や目的語の人称代名詞の位置に関しては,スペイン語的になることはほとんどなかったと

言ってよい。

録音の転写は,アストゥリアス語とスペイン語の正字法によるものを基本とするが,いずれ

の正字法にも含まれないような語形が起こることもある。音声的に近い表記が充てられている

が,精密な音声表記ではないことも断っておかなければならない.

調査対象者に関する情報と会話のテーマは以下のとおりである。

(調査対象者)

被験者 Ⅰ:男性,60 歳,エル・エントレーゴ市生まれ.

被験者 Ⅱ:女性,86 歳,エル・エントレーゴ市生まれ.

被験者 Ⅲ:女性,51 歳,エル・エントレーゴ市生まれ.

被験者 Ⅳ:女性,56 歳,エル・エントレーゴ市生まれ.

被験者 Ⅴ:男性,25 歳,エル・エントレーゴ市生まれ.

被験者 Ⅵ:女性,20 歳,エル・インフィエスト町生まれ.

被験者 Ⅶ:女性,78 歳,ラングレウ市生まれ.

被験者 Ⅷ:女性,79 歳,エル・エントレーゴ市生まれ.

(会話のテーマと被験者)

(1) タイトル:趣味の収集,被験者 Ⅰ

(会話の最初はスペイン語で,後半が通常のスタイル)

(2) タイトル:食べ物,被験者Ⅱ

(3) タイトル:日常のことについて,被験者Ⅲ

(4) タイトル:裁縫,被験者Ⅳ

(初等教育のみ,アストゥリアス語で話すが,スペイン語の語彙が混じっている)

Page 5: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 87

(5) タイトル:日曜日の自転車競技,被験者Ⅴ(教育歴は高等職業教育まで)

(6) タイトル:幽霊と犬,被験者Ⅵ(教育歴は中等職業教育まで)

(7) タイトル:幼年時代,被験者Ⅶ(語末母音が -e > -i, -o > -u の変化を示す)

(8) タイトル:人生の思い出,被験者Ⅱ

(9) タイトル:人生を振り返って,被験者Ⅷ

(10) タイトル:仕事と余暇の時間,被験者Ⅱ

会話の一部を引用してみよう。以下は,(6)「幽霊と犬」の冒頭の部分である。A が調査者,

B が被験者である。

A: Bueno y ¿Qué tal?, ¿Ónde tuvisteis esti fin de semana entós?

B: pues na, esti fin de semana marchemos pa ahí, pa lo de la Llosa de Fombona.

A: ¿Ónde queda eso?

B: nun pueblu de Luanco. Y ye un hotel rural porque hacíamos un aniversario y entonces

queríamos ir el fin de semana pasáu que era cuando lu hacíamos realmente pero…como

era fiesta, había puente y estaba too ocupao. Y entonces fuimos esti fin de semana.

A: さて,元気?ところで,今週末はどこにみんな行ってたの?

B: そうね,週末は向こうへ行ってて,リョーサ・デ・フォンボーナのほうへ

A: それどこにあるの?

B: ルアンコの町にある。田舎風のホテルで,というのは誕生日だったもんだから,実際

の誕生日だった,先週末に行きたかったんだけれど,祝日で連休が続いたでしょ,ど

こもいっぱいだったから,今週末に行ったのよ…

調査者は,基本的にはアストゥリアス語で話しているが,ところどころ,必ずしもアカデ

ミーが奨励するようなアストゥリアス語ではないところもある。「週」はアストゥリアス語で

は selmana である。被験者もほぼアストゥリアス語であるが,hacíamos(= facíamos),era(=

yera),estaba(= taba)などはスペイン語的である。しかし,アストゥリアス語特有の nun(=

en + un),ye(= es), too(= todo), esti(= este)なども見られる。このように一見すると

両言語の特徴が混在しているのがアストゥスリアスの日常的言語運用である。

4.アストゥリアス語の言語特徴

アストゥリアス語の典型的な特徴として次のようなものが挙げられることがある。アストゥ

リアス人に対するアストゥスリアス語の教育現場で言及されることがあるもので,このような

特徴や特有の方言語彙などによってスペイン語からの差別化が実現されることになる。

Page 6: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊88

1) 無強勢母音の弱化:無強勢の位置で [ i ] ~ [ e ] (~ [ ε ]), [ u ] ~ [ o ] (~ [ ɔ ]) の間で発音が揺

れる。正字法では語源や慣習に合わせた表記が用いられる。綴り字の « e » や « o » は,逆

はあるものの,以下のように,発音が [ i ] ~ [ e ], [ u ] ~ [ o ] の間で揺れることがある。

xelar 凍る(~ xilar), sentir 感じる(~ sintir), pequeñín ちいさい(~ piquiñín)

pesllar 閉める(~ pisllar),ceniza 灰(~ ciniza), vecín 隣人,住民(~ vicín)

ximir 呻く(~ xemir), vistise 服を着る(~ vestise)ministru 大臣(~ menistru)

probín 哀れなやつ(~ prubín),bocáu 一口(~ bucáu),cosiquina 事,物(~ cusiquina)

foguera たき火(~ fuguera),morrer 死ぬ(~ murrer),atopar 見つける(~ atupar)

xusticia 正義(~ xosticia),sufrir 苦しむ(~ sofrir), duviellu 毛玉(~ doviellu)

このような現象は,以下の語彙の発音にみられるように,ポルトガルのポルトガル語にも顕

著な特徴である。

(ポルトガル語)

gelar [ʒəˈlaˑɾ], sentir [seˈtiˑɾ], pequeno [pəˈkeːnu], fechar [fəˈʃaˑɾ], cinza [ˈsiˑzɐ], vizinho [viˈziːɲu]

gemer [ʒəˈmeˑɾ], vestir-se [vəʃˈtiˑɾsə], ministro [məˈniʃtɾu], pobrinho [pɔˈbɾiːɲu], bocado [buˈkaːðu]

coisinha [koiziːɲɐ], fogueira [fuˈɡɐiɾɐ], morrer [muˈreˑɾ], justiça [ʒuʃˈtiːsɐ], sofrir [suˈfɾiɾ]

novelo [nuˈveːlu]

2) アポストロファシオン apostrofación とアストゥリアス語文法で呼ばれる,冠詞や前置詞,

代名詞,接続詞などが前後の語と接合し,母音の一つが脱落する現象:特に,このうち男

性単数定冠詞 el が先行する語に前接する現象はアストゥリアス・レオン語に特徴的である。

l'asturianu ( ← el + asturianu) アストゥリアス人の男,l'orbayu ( ← el + orbayu) 細雨

l'asturiana ( ← la + asturiana) アストゥリアス人の女,l'argayu ( ← el + argayu) 崖くずれ

l'home ( ← el + home) 男,d’Uviéu ( ← de + Uviéu) オヴィエドの

p’Astuires ( ← pa + Asturies) アストゥリアスへ

tien qu’entamar ( ← que + entamar) 彼(女)は始めなければならない

nun se m’escaez ( ← me + escaez) 私は忘れていない

男性単数定冠詞の前接の例:

Garró'l llibru. 彼(彼女)はその本をつかんだ (← garró + el llibru)

Diz que'l ser humano ye cruel. 人間は残酷だと彼は言う(← ...que + el ser...)

現代ポルトガル語では,次のように,通常,弱母音+弱母音が連続すると,統語音声論的に

は,最初の母音が消えるが,アストゥリアス語の男性単数定冠詞の前接現象では後続する母音

が消えるという点が特徴である。

Page 7: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 89

vende o cavalo 彼は馬を売る:[ˈvedə] + [u] + [kɐˈvalu] → [ˈvedukɐˈvalu]

ポルトガルのミランダ語にもこの現象は存在するが,ポルトガルで制定されている現行のミ

ランダ語の正字法では定冠詞の男性単数形を l とし,休止や子音の後では [əl] と発音し,母音

の後で前接現象が起きる時には発音がを [l] とすることで,表記上の問題を解決している。

l gato [əlˈgatu] その猫 Bi’l gato [ˈbil ˈgatu] 私はその猫を見た

3) メタフォニア metafonia:語末の狭母音による強勢母音への逆行同化現象(ドイツ語で

Umlaut)で,多くの場合,-u により強勢母音の e > i, o > u, a > o/e の変化が起こる。単数形

の語末母音が -u であると,単数形でこのメタフォニアが起きた語形とそうでないものとの

バリアントが生じる場合がある。メタフォニアが現在でも進行中の地域では,これらの語

の問題の位置で e ~ i, o ~ u のちがいを認識出来ない話者も多いという。

pelu, pelos「髪の毛」,perru, perros「犬」,llombu, llombos「背肉」,gochu, gochos「豚」などは,

単数形で pelu ~ pilu, perru ~ pirru, llombu ~ llumbu, gochu ~ guchu のバリアントが生じ,結

果的に単数と複数の語形が以下のようになる。

pelu ~ pilu, pelos, pelo

(pelo は名詞の中性形で,ごく一部の語にのみ存在する例外的な現象である)

perru ~ pirru, perros,llombu ~ llumbu, llombos,gochu ~ guchu, gochos

形容詞でもメタフォニアは起こる。後述するように,アストゥリアス語では形容詞に中性形

がある。男性単数,女性単数,男性複数,女性複数,中性の順に語形を挙げる。

solu ~ sulu / sola / solos / soles / solo たったひとつの,〜だけ

solteru ~ soltiru / soltera / solteros / solteres / soltero 独身の

ポルトガル語でも,非常に古い時代に起きたメタフォニアの結果,綴り字に現れない音声交

替が存在する。語尾が -o で終わり,単数形の強勢母音が [o] である男性名詞の一部で,複数

形で語幹の強勢母音が [ɔ] に交替する現象である:corpo [ˈkoɾpu]「 体」 → corpos [ˈkɔɾpuʃ](複

数形)のような例で,これは CŎRPŬM(ラテン語での語源) > [ˈkɔɾpu] > [ˈkoɾpo] > [ˈkoɾpu]

のように語末の -ŭ によるメタフォニアで,単数形で [ ɔ ] > [ o ] の変化が起ったためと説明さ

れている。他に corvo「からす」, fogo「火」, jogo「ゲーム」, osso「骨」, ovo「卵」, porco「豚」,

porto「港」, povo「民衆」, sogro「舅」, olho「目」, poço「井戸」, bolso「ポケット」などの

語でこのような音声交替が知られているが,一見すると同じように見える gosto「好み」, lobo

「狼」, lodo「泥」, rosto「顔」, esposo「夫」では複数形で母音交替は起きない。

4) 素材の中性 neutru de materia と呼ばれる,一部の名詞の可算/不加算のちがいを表す現象:

Page 8: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊90

アストゥリアス語には形容詞に中性形があり,名詞の不加算性を示すために,特別な一致

が起こる。スペイン語,ポルトガル語の指示代名詞や人称代名詞には中性形があり,類似

する特徴を指摘することができる。

形容詞は,男性単数/女性単数/男性複数/女性複数/中性の 5 つに変化する。(下線が中

性形)

bonu / bona / bonos / bones / bono よい malu / mala / malos / males / malo 悪い

prietu / prieta / prietos / prietes / prieto 黒い

可算名詞では,名詞を直接修飾する場合,名詞の前後に置かれ形容詞は性数一致する。

prietu「黒い」という形容詞を mesa「テーブル」とともに用いると以下のようになる。名詞

は女性名詞で,la, les は女性単数,複数形の定冠詞である。

la prieta mesa, les prietes meses / la mesa prieta, les meses prietes その黒いテーブル

ところが,名詞が具体的な素材などを示す,不加算の時,形容詞が名詞に後置されたり,コー

ピュラ文などで述語的に用いられると,本来の名詞の文法性に一致した形ではなく,中性形

が用いられる。例えば,名詞 sidra「シドラ」(リンゴから作られた発泡性のアストゥリアス特

産の醸造酒)は女性名詞だが,不加算であるので(従って複数形はふつう用いられないが),

bonu「よい」という形容詞で修飾すると以下のようになる。

la bona sidra / la sidra bono そのよいシドラ(下線が中性形)

*la sidra bona という形は規範的には誤りとされる。述語的な用例は以下のようになる。

El carbón ye prieto. 石炭は黒い(*prietu)

Esta sidra nun ta malo. このシドラは悪くない(*mala)

部分的ではあるが,名詞にも中性がある。アストゥリアスの諸方言全体に共通するものでは

pelo「髪の毛」, filo「糸」, fierro「鉄」が挙げられる。これらの名詞には,単数,複数,中性

の三つの変化形があり,例えば,髪の毛全体をさすときは pelo,一本の髪の毛を意味すると

きには pelu が用いられる。ちなみに,これらの名詞の文法性は男性である。

→ pelu, pelos, pelo ; filu, filos, filo ; fierru, fierros, fierro

派生的現象として意味の転移が起こる場合があるという報告がある。女性名詞の「雌牛」

vaca を述語的に feu「醜い,よくない」という形容詞に一致させる文脈で,中性形を用いると

個別の牛から,牛全体ににかかわる現象,すなわち「牧畜業」に意味が変わるという。

La vaca véola fea. その雌牛は姿がよろしくないと私は思う(見る)

La vaca véolo feo. 牧畜は(状況が)よくないと私は思う(見る)

5) 定冠詞+所有詞:アストゥリアス語では el mio llibru「私の本」のように,名詞を修飾する

Page 9: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 91

所有詞の前に定冠詞を置くのが普通で,これはポルトガルのポルトガル語 o meu livro など

と共通し,スペイン語 mi libro とは異なる現象である。

6) アストゥリアス語特有の所有表現:前置詞の de + 所有詞の中性形 de mio, de to, de so, de

nueso (/nuestro), de vueso (/vuestro)「私の,君の,彼(女)(ら)の,私たちの,君たちの」

からなる特有の所有表現が挙げられる事がある。名詞に後置され,冠詞を伴って用いられる。

(カッコ内は通常の所有表現)

el neñu de mio 私の子供 (= el mio neñu) la casa de so 彼の家 (= la so casa)

el neñu de nueso 私たちの子供 (= el nuesu neñu)

かっこの中の表現も意味は変わらないとされる。同様の表現はガリシア語にもあるが,ポル

トガル語でも 13 世紀から現在にかけて,周辺的ではあるものの存在することは,Gracía Arias

2003 に依拠し,黒澤 2014 で指摘した。

7) 目的語代名詞の位置:ロマンス語の目的語代名詞は,ラテン語の自立語が,音声的な独立

性を失い,付加語(クリティック)化した歴史である。この点で,アストゥリアス語,ポ

ルトガル語,スペイン語は共通するが,現代語では,動詞への前置を基本とするスペイン

語に対し,アストゥリアス語とポルトガルのポルトガル語は,肯定の主文では後置を原則

とし,否定語や従属標識の接続詞の後や文副詞が動詞に先行する場合などでは動詞の前に

来るという語順になる。なお,ブラジル・ポルトガル語はスペイン語の配置に近い。

Si vos apetez un café fáigovoslu darréu.

もしあなた方がコーヒーをお望みでしたらすぐに私が作りましょう

( スペイン語:Si os apetece un café os lo hago inmediatamente.)

( ポルとガル語:Se vos apetecer um café faço-vo-lo imediatamente.)

8) 時制:アストゥリアス語は,スペイン語と異なり,ポルトガル語のように複合過去が未発

達の言語である。過去の表現に完了形が使われることはほとんどない.

Tuvi suerte porque dexé'l coche aparcáu equí cerca.

私は運がいい、というのもこの近くに駐車出来たから

( ス:He tenido suerte porque he dejado mi coche aparcado aquí cerca .)

( ポ:Tive sorte porque deixei o carro estacionado aquí perto .)

9) 語彙:アストゥリアス語の語彙は,一般的には,スペイン語とポルトガル語の中間的様相

Page 10: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊92

を示す。しかし abeyar「動き回る」,abondo, enforma「たくさん,大量に」,abultar「~よ

うに思える」,aldovinar「なぞあてをする」,atalantar「考える」,colar「立ち去る」,darréu「す

ぐに,次に」,empobinar「向かう」 ,entamar「始める」,fatu「愚かな,馬鹿な」,folixa「パー

ティー,祭り」,gachu「悲しげな,うつむいた」,gayasuperu「にぎやかな」,iguar「完成

させる,直す」,naguar「切望する」,payar「動く」,pescanciar「理解する」, per-「とても」

(強意の接頭辞)など,アストゥリアス独特の語彙は枚挙にいとまもないが,語彙の分野は

スペイン語の影響が一番強い領域でもある。さらに,特定の語彙がアストゥリアス語なの

かスペイン語なのか判断出来ない,あるいは判断することに意味がない場合も少なくない。

アストゥリアス特有の文化語彙として señardá が挙げられることがある。「郷愁」のよう

な感情を表す語で,ポルトガル語の saudade「ノスタルジー」(< 中世ポルトガル語 soidade

< ラテン語 SOLITATEM)とほぼ同じ意味領域をカバーする。しかし,アストゥリアス語の

señardá は,ラテン語の SINGULARIUS が語源で,ポルトガル語とは異なるものの,意味の発

達という点では平行的であると考えられる。ミランダ語にも señardade という同様の意味の

語がある。さらに,スペインのサモラ Zamora の方言では señerdade, señerdad があるとされ,

古スペイン語の señero "solo, solitario" から派生したという。ポルトガルでは,ポルトガル語

の saudade は,ポルトガル語独特の語彙で,他の言語には翻訳出来ない単語であると主張さ

れることがあるが,多くの場合,そのような議論は無知の産物で,周辺言語に対する知識の欠

如した愚かな議論であることが多い。

5.アストゥリアス語の言語運用と口語コーパス

アストゥリアス・レオン諸語が分布していた地域では,ポルトガルを除いてスペイン語が上

層言語で,規範として機能したため,中世以降,地域の方言を基にした規範形成が行われず,

方言が漸進的に推移する言語領域を形成した。Martínez Álvarez 1996 は「アストゥリアスの諸

方言 las hablas asturianas はスペイン語 el español の単なる地域変種以上のものではなく,ス

ペイン語から独立したロマンス語の変種とするには量的にも質的にも十分な特徴を欠いてい

る」とし 6)(ibd., p.119),さらに「大部分の素朴で,それほど訓練を受けていない(アストゥ

リアスの)話し手は,ある程度カスティーリャ語化されたアストゥリアス語の表現からアストゥ

リアス語的特徴が残ったスペイン語のレジスターにごく自然に特に意識することなく移行す

る」7)(ibd., p.120)と述べている。この Martínez Álvarez 1996 の前半の部分の引用に関して

言えば,言語的特徴の有無や程度から,アストゥリアス語は独立した言語ではなく,スペイン

語の「方言」であると結論付けていて,さらに,ガリシア語の例を挙げ,こちらに関してはガ

Page 11: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 93

リシア語とアストゥリアス語の間を分ける境界は七母音体系か五母音体系かということで,こ

れはシステムの明らかな断絶であり,方言間の違いではなく,独立した言語の間の,すなわち,

スペイン語の「方言」とガリシア語の境界であるとしている。一見,もっともらしい論理では

あるが,アストゥリアス・レオン諸語のアストゥリアス語とレオン語は方言で,ポルトガルの

ミランダ語は言語であるという奇妙な結論にもつながりかねない。他に,アストゥリアス語が

言語でないことの根拠として,求心的な規範が存在しないことが指摘されている。アストゥリ

アス語が,いわゆる「漸進的な方言連続体」であり,その中の特定の下位方言がコイネー的位

置を占めていないのは,歴史的な条件によってたまたまそうであるだけで,スペインやポルト

ガルの国家形成の過程において言語的な規範形成が行われたのも単なる偶然に過ぎない。言語

学的に特別の条件があったわけではない。そのような歴史的偶然をあたかも言語的特徴が必然

的に具現化したかのごとく絶対視して,アストゥリアス語は単なる方言であるとして,アストゥ

リアス語の規範形成のプロセスを「人工的で政治的」なものと決めつける立場には問題がある

といわねばならない。世界の諸言語には,特に,ここ 100 年程度のあいだに規範化され「言語」

となったものは多くある。さらに,言語学的な特徴をめぐる議論とその地域の人々の言語権の

問題は別物であるということも認識しておく必要がある。アストゥリアス語のような,いわゆ

る「地域少数言語」は,今まで存在しなかった「規範」を「人工的」に確立し,求心的な状況

を作り出さない限り,将来的には必ず消滅するという事実も忘れてはならないだろう。

とはいえ,Martínez Álvarez 1996 の指摘の後半の,アストゥリアスの素朴な話し手の言語運

用についての部分は,今回の録音からも確認できる。日常的な言語使用の場では,スペイン語

的特徴が必ず混在し,純粋なアストゥリアス語の言語運用は見られない。以下,前節で指摘し

たアストゥリアス語の諸特徴がコーパスの中でどのように現れるか検証してみる。

1) の無強勢母音の音価の揺れを示す語の例としては,コーパスでは piquiñina (1), piquiñines

(1), piquiñinos (1) ~ pequeñina (1), pequeñinos (1) が見られた。しかし,個々の例や転写の仕

方なども含めて,精査する必要のある現象である。他方,2) のアポストロファシオンの例は

多く,以下のように全体で 113 例あり,うち 9 例が定冠詞の男性単数形の前接の例である。(語

形の前の数値は生起数)

1 d’Aboño

1 d’adelante

1 d’anilles

1 d’anillis

1 d’aquí

2 d’arañes

3 d’arriba

1 d’atrás

1 d’ayer

1 d’ehí

5 d’él

2 d’ella

3 d’elles

1 d’ellí

4 d’ellos

1 d’enfermedá

1 d’eses

4 d’eso

3 d’esos

1 d’España

2 d’estes

1 d’esti

2 d’esto

1 d’oilo

Page 12: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊94

(定冠詞男性単数形の前接)

1 bebe’l 1 conozco’l 1 cortame’l 1 donde’l 1 hasta’l 1 llegó’l 1 porque’l 2 ye’l

3) のメタフォニアの例は見いだせなかったが,4) の素材の中性に関しては,直接名詞を修

飾する形での形容詞の中性形の使用は見られなかったが,述語的用法で中性が用いられている

例が 1 例あった。barato はコーパスでは 2 回現れ,そのひとつが女性名詞の carne「肉」に呼

応して用いられている。(B は被験者Ⅱ)

A: ¿Carne nun comíais? 肉は(その頃は)食べなかった?

B: Poco. 少し

A: ¿Qué era mui caro? 結構高かった?

B: va, barato no era na tampoco, pero carne era lo que menos se comía, pescao, güevu,

patates frites, tortilla y así んー,安くはなかったけど,でも肉はあまり食べないほう

で,魚とか,卵とか,フライドポテト,トルティーリャとかは(よく食べたけど)

A: y ahora, colo que te presta a ti la carne ¿eh? で,今はあなたが好きなのは肉でしょ,ね?

このような用法はポルトガル語でも見られないわけではない。後半の carne era lo que …の

ように,いったん中性の代名詞表現で受け,形容詞と名詞の修飾関係にワンクッションあるか

らである。動詞(era)はスペイン語なのに na, pescao, güevu, patates frites などアストゥリア

ス語特有の形が現れている。na は nada の省略形である。他に,コーパスでは形容詞や過去分

詞の中性形として amañoso, amontonao, ancho, aproximao, barato, frío などが見られる。多くは,

大過去の意味で用いられる複合時制の過去分詞として用いられている。

5) と 6) の所有詞に関しては適当な例が見いだせなかった。7) の目的語代名詞の語順は,こ

こではひとつひとつ例は挙げないが,ほぼアストゥリアス語的な語順で用いられている。

1 d’onde

1 d’otra

2 d’un

1 d’una

1 d’unir

1 d’uno

1 l’añu

1 l’Árbol

1 l’hermanín

3 m’acuerdo

1 m’entamaba

1 m’explotó

1 p’hacer

2 p’abajo

1 p’alante

4 p’allá

2 p’allí

2 p’aquí

3 p’arriba

2 p’atrás

1 qu’abrieron

2 qu’andar

1 qu’aprender

1 qu’aprendi

1 qu’en

1 qu’enganchaes

1 qu’esa

1 qu’estes

3 qu’había

3 qu’hacer

1 qu’hacia

1 qu’hai

1 s’aprovecha

1 s’armaba

1 s’atragan

1 s’atragantes

1 s’empapice

1 s’enteró

1 s’habíen

1 t’acuerdes

1 t’echo

1 t’enseñó

Page 13: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 95

次の例のように,半過去形の動詞 cortaba に me と lo が後置されている。

… a ver, cortábamelo la modista y… (被験者Ⅷ)

…要するに,仕立て屋が私にそれ(=布地)を切って…

しかし,スペイン語の語順が見られないわけではなく,少数ではあるが次のような例もある。

再帰代名詞の se が,特に前置を引き起こすような要素がないにもかかわらず,動詞の前に来

ている。しかも,興味深いことに,それに続く箇所で用いられる ser 動詞には,スペイン語の

es ではなく,アストゥスリアス語形の ye が用いられている。

… pero ya franquear, se franquea poco, porque ahora ye todo a base de…(被験者Ⅰ)

 でももう切手を貼るのは,少し貼るだけで,というのはもう今は全部ほとんどは

8) の時制の用法に関していうと,コーパスではスペイン語のような現在完了,または複合

完了過去と呼ばれる助動詞 haber の現在形+過去分詞で,現在との関係で近いとみなされる過

去の完結した事象を表現する形式(=近過去)の用法は一例も現れない。対応する表現は,す

べて単純形の完了過去によって表現されている。もちろん,単純形には,より遠い過去の事象

と位置付けられるアオリスト的な表現も含まれている可能性があるから,コーパスに現れる

503 例の単純形すべてがスペイン語の現在完了に対応するわけではないが,ほぼポルトガル語

と同じ状況であるということだけは言える。アストゥリアス語の規範文法では,複合過去が存

在しないのが特徴とされていて,過去のある時点から以前の事象を表現する大過去形も単純形

を用いることになっている。ところが,コーパスに単純形の大過去形は現れず,ほとんどは,

次のような haber の半過去形+過去分詞(中性形)で表現されていることが目に付く。全体で

19 例現れている。

…“na, nosotros no tuvimos ..” que habíen hecho mui pocos y… (被験者Ⅱ)

 全然,私たちは何もなくて…,というのは彼らがしたのはほんの少しだけなので…

Pues ahí tuvimos y dije-ylo a Virginia que habíes tao en el Chiquito,… (被験者Ⅲ)

 あの,そこに私たちはいて,ヴィルヒニアにエル・チキトに前にいたねと私は言った

他に,助動詞の haber が不定詞で現れる例が 2 例あるが,その一つの以下は,むしろスペイ

ン語といってよいかもしれない.

…podía haber siguío insistiendo más pero…como tengo más coses qu’hacer, …(被験者Ⅰ)

 もっと執着して続けることもできたかもしれないけど,他にやることもあったし…

アストゥリアス語の規範文法では,過去分詞を用いた動詞表現としては,haber の不定詞と

のものや,tener を助動詞に用いたものが認められている。複合大過去形については,コーパ

スから判断する限り,口語では,対応する単純形が接続法の未完了過去形と同じであるため避

けられる,あるいは複合形のほうが本来の用法なのではないかと思われる。ポルトガル語では,

Page 14: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊96

単純大過去形は文語表現で,口語では用いられず,口語では ter の半過去形+過去分詞という

形になる。助動詞として haver も不可能ではないが,こちらは文語的である。この点で,アス

トゥリアス語とは少し異なる。

規範文法では,さらに tener と過去分詞の中性形を用いた表現が,過去のある時点から繰り

返し起こったり,継続している事象を表現するために用いることができると強調されているが,

こちらはコーパスには現れない。この表現はポルトガル語における ter +過去分詞の用法とほ

ぼ同じである。コーパスでは tener で唯一,分詞を伴う表現は,以下のような,授業 la clase

を受ける代名詞の la に一致した過去分詞の女性単数形 prepará が tener の現在 1 人称単数形と

ともに用いられ,「~という状態である」という意味を表現するもので,文法化された動詞句

ではない.

… entós la clase del miércoles ya la tengo medio prepará tamién…(調査者)

 ところで,水曜日の授業は,もう半分準備してあって

語彙については,詳細な精査を行ったわけではないが,スペイン語の bajar (18), bueno (96),

noche (9) はあるが,アストゥリアス語の baxar, bono, nueche は現れない反面,小さな子供を

意味する neña (4), neñes (2), nenos (1), neños (1), neñu (2) など 10 例がアストゥリアス語固有

の語彙で,スペイン語の niño は現れていない,さらに「とても,たくさんの」を意味するス

ペイン語の mucho とその派生形は 57 例あるが,アストゥリアス語の munchu の変化形は 2

例しかないなど,このような例はたくさんある。他に,アストゥリアス語では,母音間の -d-

が脱落したり,前置詞の de が任意に省略されたりする現象があるが,コーパスでは un platu

cocido が 2 回現れる。これは un platu de cocido「煮込みの料理」の de が落ちたものである。

他に,de lado「横に」の意味で用いられる delao が 2 例見いだされる。このような語彙や表現

にかかわる特徴については,さらに量的な評価を詳細に行う必要がある。

まとめと語彙リスト

以上,アストゥリアス語において特徴的である,あるいは,そうであると主張される,いく

つかの言語特徴を取り上げ,コーパスの中でどのように現れるか検討してみた。コーパスその

ものが,純粋にアストゥリアス語であったりスペイン語であったりすることがなく,両者の特

徴が混在することは,それをどのような形で計量的に評価できるかということとは別に,明ら

かな事実ではあったが,一定のアストゥリアス語の特徴,すなわち,無強勢母音の弱化やアポ

ストロファシオン,形容詞の中性形,目的語代名詞の語順,近過去の表現における単純形の使

用などは,全体をすべて精査したわけではないものの,十分確認できる事実であった。他に,

過去完了に規範文法で奨励されているとは言えない,複合形が使われることが分かった。以下

Page 15: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 97

語形リストを添付する。

(語形リスト)

361 a 2 abajo 1 abandoná 1 abierto 1 abrense 1 abriguin 1 abrurrimientu 1 abultáu 2 aburrimientu 2 acaba 1 acababes 1 acabase 1 acabe 1 acabo 1 acercóse 1 acertaron 1 acógeme 1 acojonada 1 acojonáu 1 acompañaba 1 acordaba 1 acordar 1 acordéme 1 acuerdo 1 Acuérdome 1 adelante 1 adelgazó 10 además 2 afogáu 1 afónicu 1 agradable 5 agromán 3 agua 3 agustu 29 ah 7 Ah 1 ahh 1 Ahh 1 Ahí 31 ahí 3 Ahora

44 ahora 1 ahora’l 1 Aitor 1 Al 40 al 1 alacena 2 alante 1 albañil 2 albardes 1 álbum 3 Alcampo 2 alcantarilla 1 alcanzaba 2 alegría 1 alergies 36 algo 9 alguien 5 algún 8 alguna 2 algunes 3 alguno 3 algunos 10 allá 2 Allí 55 allí 2 almacén 1 almacenar 1 almacenes 1 alquiláu 1 alquiló 2 alto 1 altos 2 altura 1 amanecer 1 Amañoso 1 amás 1 ambiente 1 amiga 2 amigos 1 amigu 1 amigues

1 amontonao 1 amontonaos 1 Amontonaos 2 ampliar 3 analítica 1 analizaron 1 ancho 1 ancianes 3 anda 1 andaba 1 andábamos 1 andábemos 1 andaben 2 andando 1 Andando 2 andar 1 angustia 1 anilla 5 anilles 3 animal 2 animales 1 animando 1 animó 1 añinos 1 aniversario 27 años 20 antes 1 antibióticos 2 antiguo 1 antiguu 1 antoja 13 añu 1 añus 1 apagaba 1 apañete 1 aparcar 1 aparcáu 1 apareció 3 aparquemos 4 apasillar 1 aperecer

2 aprender 3 aprendí 1 aprendiese 1 aprendióla 1 aprendiste 1 aprovecha 1 aprovechamoslo 2 aprovechar 1 aproximao 1 apuntela 5 aquel 3 aquella 1 aquelles 2 aquello 1 aquellos 4 Aquí 36 aquí 1 árboles 1 arreglabais 1 arreglaron-y 1 arreglasen 1 arregla-yla 1 arregles 1 arrepiento 8 arriba 1 Arriondas 1 arroz 1 as 2 ascensor 4 Así 66 así 1 asocies 1 asomé 1 aspirina 1 Asturias 1 asustaranse 1 ataque 1 atasca 1 atendieronlos 2 atendios 1 atontá

Page 16: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊98

5 atrás 1 Atrás 1 atrevo 5 aunque 1 avellano 1 avisaría 12 ay 11 Ay 1 Ayer 5 ayer 1 ayudaba 1 ayudábame 1 ayudabes 1 ayudábesla 1 Ayudábeslu 3 ayudala 1 ayudanos 3 ayudar 1 azafranaos 2 azafranáu 2 Azafranáu 1 azúcar 1 azulejos 1 bacteria 1 bailaba 1 bailábamos 1 bailabes 2 baile 1 baja 1 bajaba 1 bajábamos 1 bajábemos 1 bajamos 1 bajando 3 bajar 1 bajaron 7 bajé 5 bajo 1 bajó 1 bajos 1 bajose 1 bala 1 bañal

2 bañu 1 bar 1 barates 2 barato 5 bares 1 barra 1 barriga 1 base 4 bastante 2 bastantes 1 bata 1 bautizar 1 bayeta 1 bebés 1 bebe’l 1 bebía 1 Bélgica 1 Benilde 1 Berrón 1 besu 1 biblioteca 2 bici 2 bicis 17 bien 2 bisagüela 1 bisagüelu 1 blanca 1 blanco 1 blancu 1 blanques 2 boba 4 boda 3 bolsa 1 bolses 1 bolsillo 2 bolsillos 1 Bolsos 1 bolsos 1 bolsus 6 bomba 5 bombachos 1 bombes 1 bordaes

3 bordar 2 Borja 1 borracha 1 botelles 1 botitos 1 botón 1 botones 1 Braña 3 brazu 7 buena 18 Bueno 75 bueno 1 buenos 2 buenu 1 buff 1 bultu 1 bumba 6 burro 1 buscalos 1 buscando 1 busca-y 1 busques 1 by 1 caballo 1 Cabeza 4 cabeza 4 Cabido 1 cabillos 1 cabres 1 cacharros 3 cachos 7 cachu 17 cada 3 cadena 1 cadenes 1 cae 3 caer 2 café 2 caga 1 cagada 3 cague 1 caía 5 caja

2 cajones 1 caladarios 3 calandario 11 calandarios 7 calandariu 1 Calcetines 1 calcetines 1 calcetos 1 calderos 1 calderu 6 calendarios 1 calendariu 1 calentabais 1 calentabos 1 calentalo 2 caliente 1 callar 4 calle 1 callejuela 5 cama 1 camarero 1 cambia 2 cambiar 4 cambió 2 cames 4 caminando 2 caminar 2 camises 5 camisetes 1 cáncer 1 Candás 1 caniche 1 caniches 1 cansáu 3 cansó 2 cantidá 1 cantidad 2 cara 4 Carbayu 25 carbón 1 carbonis 1 cargando 1 Carne

Page 17: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 99

2 carne 1 carnicería 1 carniceru 46 caro 5 Caro 2 carrera 2 carretera 1 carrocera 5 Carrocera 1 cartel 2 cartera 82 casa 2 casá 1 casame 4 casaste 2 casastete 2 casé 2 caséme 2 Caséme 1 casemenos 2 cases 2 casi 1 casó 5 casóse 4 castañes 1 casualidá 3 catorce 1 caún 1 cavilando 1 cayó 1 Cayó 1 celebramos 1 celebramosla 3 cena 1 cenamos 1 cenando 3 cenar 1 centímetros 3 central 1 centro 1 cerezal 1 cero 1 cerrá

1 cerveza 1 cesta 2 cestu 1 chabense 1 chalé 1 chaleco 1 chalecos 2 chapa 3 chaquetes 1 chaquetucos 1 chaval 1 chavalinos 2 chiquitina 9 Chiquito 2 chivase 4 Chopo 1 chura 1 churros 5 Ciañu 1 ciencia 1 ciento 1 cierra 1 ciertes 1 Cinco 9 cinco 4 cincuenta 1 cintura 2 Ciriego 1 ciruelar 1 civil 30 claro 8 Claro 9 clase 1 clases 1 clavos 1 cobró 2 Cocañín 13 coche 1 cocico 8 cocido 1 cocies 10 cocina 1 cocinaba

1 cocinabais 1 cocinabes 1 Cocinabes 3 cocinar 1 cocinera 1 Cocines 1 cógeles 1 cogen 3 coger 1 cogí 1 cogía 1 cogíais 1 cogiéndome 1 cogiera 1 cogiese 2 cogió 1 cogió-y 1 coincide 1 coje 1 cojolu 4 col 9 cola 1 cole 4 colección 3 colecciona 1 coleccionaba 1 coleccionabalos 1 coleccionalos 1 coleccionamos 1 coleccionando 2 coleccionar 4 colecciones 1 colecciones-yles 2 coleccionista 3 coleccionistas 1 colegio 1 Coles 4 coles 2 colo 1 colocales 1 colocando 1 colocandolis 1 colocando-y

1 colocase 1 coloca-ylos 2 colonia 1 colóquense 1 coloques 1 color 3 colos 1 comedor 1 comeles 1 comemos 1 comen 14 comer 3 comí 1 comía 3 comíais 12 comida 1 comíen 1 Comíen 1 comíes 2 comigo 1 comíin 1 comímosla 128 como 3 Como 4 Cómo 18 cómo 1 compañeres 1 compañero 1 compeñero 1 compensa 2 complementos 1 compón 1 compra 2 compraba 1 compralo 1 compralu 2 comprao 6 comprar 3 compraron 1 compráronlu 1 compré 1 compren 1 compres

Page 18: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊100

1 compró 1 comprola 2 comprolu 1 comunión 6 Con 68 con 2 concreto 1 Condal 1 confección 1 conforme 2 Coño 1 Conoceríes 1 conocese 3 conocía 1 conociese 1 conocimiento 1 conociola 1 conociste 1 conocíu 2 conoz 1 conozco 1 conozco’l 2 conseguí 1 conseguilo 1 conseguimos 1 consigo 1 consiguiendo 1 consiguió 1 construcción 1 construir 1 construise 2 Consuelo 4 contacto 1 contámelo 1 contando-y 1 contanos 2 contáronmelo 1 contaste 3 conté 2 contenta 1 contentes 3 contó 1 contómelo

1 contonos 1 contrario 3 contratu 1 contratu-y 1 conversación 2 corazón 1 corbata 1 cordel 1 cordón 1 correo 1 correos 1 correse 1 correspondía 6 corriendo 1 corriéndoles 1 corta 1 cortaba 1 cortabalos 1 Cortábamelo 1 cortábamelo 1 cortábatelo 1 cortador 1 cortales 1 cortame’l 1 cortando 1 cortao 1 cortara 2 corte 3 cortina 3 cortines 1 cos 10 cosa 1 cóselo 16 coser 25 coses 3 cosí 4 cosía 1 cosíalo 1 cosíalos 3 cosiendo 1 cosíin 1 cosíisla 1 cosíu

1 Costote 1 costures 1 cosu 7 Covadonga 1 crea 2 creas 1 crecen 1 crecer 1 creí 1 cremallera 7 cremellera 1 Creo 26 creo 1 creyendo 1 criador 1 criadores 2 cristal 1 crúceme 1 Cruces 14 cual 1 Cuál 1 cuala 1 Cualo 3 cualquier 2 cualquiera 4 Cuando 83 cuando 2 Cuándo 1 cuándo 4 cuántes 1 Cuántes 2 cuanto 8 cuánto 3 Cuánto 5 cuantos 4 Cuántos 5 cuántos 1 cuantu 2 cuarenta 1 cuartel 2 Cuarto 1 cuartu 6 cuatro

1 Cuatro 1 cubriendo 1 cuchar 1 cuchares 1 cuello 1 cuellu 2 cuenta 1 cuento 1 cuerpos 1 cuesta 1 cuidando 1 cuidar 1 cuidaste 1 cuiden 2 cumpleaños 1 cumplen 1 cuñau 1 cunté 1 cupones 1 cuqui 1 curiosa 1 curiosinamente 1 curó 1 cu-cu-fé 1 Da 8 da 2 daba 1 dabame 3 daben 1 daben-y 1 dabes 1 dales 2 dame 1 dando-yos 1 danme 1 Daquella 9 daquella 1 daquello 1 dar 1 das 2 da-y 355 de 6 De

Page 19: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 101

5 debajo 6 debe 1 deberien 1 debía 1 debieron 5 década 11 decía 1 decíate 1 decíavos 1 decía-ylo 1 decien 1 decienme 1 decilo 10 decir 1 decite 1 deci-y 1 deci-yosla 1 dedicó 1 dedíqueste 1 defrente 1 dej 1 deja 2 dejaba 1 dejabate 2 dejaben 1 dejamos 1 dejando 1 dejar 1 dejaste 1 dejé 1 dejélo 1 déjelos 2 dejes 1 dejote 50 del 1 delante 2 delao 1 delgadines 1 delgaos 2 demás 1 demasiao 1 den 1 Dentro

2 dentro 1 deos 1 depu 42 depués 4 Depués 1 derriba 1 desármate 1 desarma-y 1 desayuno 2 descansos 1 descansu 3 descuentos 1 desde 2 desesperaes 1 deshacer 1 desistir 1 desnudos 2 desorbitaos 4 despensa 2 Después 26 después 1 detalle 3 detrás 1 deu 1 devolver 1 devuelveslo 4 di 32 día 7 días 6 diba 2 dibais 5 díbemos 1 Dibes 3 dicen 4 dices 1 diciendo 1 diciéndome 1 dicíin 1 dicir 4 dieciocho 1 dieciséis 1 Dieciséis 1 dientes

1 dieran 1 dieron-y 4 díes 4 diez 3 diferencia 3 diferente 1 diferentes 2 difícil 1 difíciles 1 diga 1 digas 4 Digo 34 digo 4 dije 2 dijeron 5 dije-y 2 díje-ylo 1 dijiste 1 dijisteme 1 Dijo 21 dijo 4 díjome 1 díjomelo 1 díjonos 1 Dijo-y 13 dijo-y 1 dime 1 dine 6 dinero 1 dineru 8 dio 1 diomoslu 1 Diomus 3 dios 5 Dios 1 Dio-y 2 dio-y 14 dir 1 dirá 1 dirán 3 directamente 1 directo 7 Disco

3 disfrutales 1 disfrutando 2 disfrutar 1 disfrutólo 1 disgustu 1 disparaes 1 diste 3 distinto 2 dividir 1 Diz 26 diz 1 dizme 1 diz-y 1 doblar 2 doce 1 doi 1 doila 1 doite 1 doiteles 1 doitelu 1 dolía 2 domingo 3 domingos 1 Doña 4 donde 1 dónde 1 donde’l 1 dormí 4 dormía 2 dormíen 1 dormiendovos 1 dormió 5 dormir 1 Dos 28 dos 1 dosciencientos 2 doscientos 1 doy 2 Draco 2 dueños 2 duerme 1 durante 1 durmíemos

Page 20: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊102

2 durmiendo 2 duro 3 duró 1 duru 1 d’Aboño 1 d’adelante 1 d’anilles 1 d’anillis 1 d’aquí 2 d’arañes 3 d’arriba 1 d’atrás 1 d’ayer 1 d’ehí 5 d’él 2 d’ella 3 d’elles 1 d’ellí 4 d’ellos 1 d’enfermedá 1 d’eses 4 d’eso 3 d’esos 1 d’España 2 d’estes 1 d’esti 2 d’esto 1 d’oilo 1 d’onde 1 d’otra 2 d’un 1 d’una 1 d’unir 1 d’uno 2 e 2 echar 1 eche-yles 1 echo 2 echomos 1 Economato 1 edita 1 editando 1 editar

1 educalu 1 efecto 1 EGC 6 Eh 32 eh 9 ejemplo 9 El 237 el 1 Él 25 él 1 electrónico 1 Ella 40 ella 3 ello 12 ellos 1 embolsillaba 2 embolsillar 1 embolsilló 1 empapelaras 1 empapizáu 1 empasillar 10 empecé 1 Empecé 1 empecemos 1 empeza 1 empezaba 1 empezamos 1 empezaron 6 empezó 1 empieces 3 empieza 1 empinao 1 empresa 1 empuje 234 en 20 En 2 ena 1 enamoróse 1 encantáu 1 encantu 1 encargos 1 encariñamos 1 encariñeste

2 Encarná 1 encendía 1 encerrada 2 enciéndela 10 encima 1 encontraba 2 encontramos 1 encontraronla 1 encontréla 1 encontró 1 encortales 2 encuentres 1 enfermu 10 enfrente 1 enganchaes 1 engolá 1 enorme 1 ensayao 2 enseguida 1 enseñala 1 enseñalu 1 enseñaron 1 enseñate 1 entamaná 1 entendía 2 enteres 1 enteru 1 entiendes 25 entonces 10 Entonces 84 entós 13 Entós 1 entra 2 entraba 2 entraes 1 entragábalo 1 entramos 1 entrando 1 entrar 4 entraron 1 entrase 1 entrasteis 6 entre

1 entré 11 Entrego 1 entren 1 entrenar 1 entreteníes 1 entretieneste 1 Entretieneste 1 entrevista 1 envede 1 Envede 1 época 1 equis 4 Era 94 era 1 erais 8 eramos 15 eren 1 eres 1 Es 13 es 19 esa 5 escalera 3 escaleres 1 escapóme 2 escobilles 1 escombrera 1 escondenos 1 escribí 1 escribo 1 escuchándolo 1 escucharon 1 escuché 6 escuela 1 ese 5 eses 1 esfuerzu 20 esi 107 eso 2 Eso 7 esos 1 España 1 español 1 espera

Page 21: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 103

1 esperar 1 esperemos 1 espero 1 espíritus 1 esquina 1 Esta 15 esta 5 está 7 estaba 3 estaben 1 estáis 1 estamos 4 están 4 estanco 1 estantería 1 estao 5 estar 1 estas 3 estás 3 estaya 1 esté 1 Esteban 5 estes 17 esti 1 estilo 1 estirao 1 estiraos 1 Esto 23 esto 1 estofaes 1 estoi 1 estorbando 2 estores 1 estornudar 9 estos 1 Estos 3 estoy 1 estropeao 1 estrozó 1 estudiando 2 estudiante 1 estudiar 1 estudio

1 estufa 1 estupendamente 1 estupidez 1 estuve 4 estuvo 6 euros 1 evidente 1 evidentemente 1 exactamente 1 exclusiva 1 explicando-yos 1 explotame 1 expresamente 1 extender 1 extraña 2 extranjeru 8 fabes 1 Fabines 3 fábrica 1 fabriques 2 facebook 1 facemos 6 facer 1 facía 1 facíes 1 fácil 1 fae 1 faes 1 fai 1 fainse 4 falda 3 falta 2 faltaben 1 faltaseome 1 falten 1 faltes 4 familia 1 fantasma 2 fantasmas 1 farias 1 Fariñes 5 fariñes 1 faro

1 fartuca 1 fatal 1 fecha 1 feisbuk 1 Felgue 8 Felguera 1 ferver 1 fff 7 fía 1 ficción 3 fideos 2 fiesta 1 Fijate 1 fíjate 1 fijes 8 fin 1 Fina 2 final 1 finca 3 fíos 4 fíu 1 fiuuuu 1 fi-fi-fi-fi-na 1 Fi-fi-fi-na 1 Flash 1 flipa 1 flipé 2 flipes 1 floristería 1 folletu 1 Fombona 1 fondo 1 fontán 4 forma 2 forro 6 foto 1 Franco 1 franquea 1 franquear 1 fregar 1 freir 2 frente 1 fría

1 fríeme 3 frío 2 frites 4 fruta 1 frutas 1 fu 1 Fue 51 fue 8 fuera 1 Fueron 1 fueron 1 fuerza 1 fuese 1 fueseis 1 fuesen 1 fueses 10 fui 15 fuimos 3 fuiste 1 fuisteis 1 fui’l 1 fumaba 3 funciona 1 funcionen 1 gana 1 ganao 3 ganchos 3 ganchu 1 ganemos 1 ganes 2 Ganzábal 1 garaje 1 garrales 2 garrar 1 gas 1 gasta 1 gatín 2 gatu 1 Gazofies 3 Gelín 1 general 26 gente 4 gigante

Page 22: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊104

1 gitanos 1 gordita 1 gordites 3 gordu 2 gracies 1 grafitis 10 grande 8 grandes 1 gris 1 grupo 1 guacamole 2 guai 3 guaja 1 Guajes 1 guajes 2 guapa 1 guapisimu 1 guar 1 guardaba 1 guardabais 1 guardales 1 guardando 1 guardándoles 1 guardar 1 guardé 1 guardia 1 guasá 13 güela 1 güele 4 güelita 3 güelito 3 güelu 6 guerra 1 güesos 2 gueta 1 güevu 1 gurdu 9 gusta 4 gustaba 1 Gustabate 1 gustaba-y 1 gustaba-yos 1 gustaben-y

4 gústame 3 gustaron 1 gusten 1 Gústente 1 gustó 1 gustónos 2 Gustó-y 1 gustó-y 1 habemos 6 haber 66 había 3 Había 1 habíalu 1 habíamos 1 Habíen 4 habíen 2 habíes 13 habitación 3 habitaciones 1 Habitaciones 1 habla 2 hablando 1 hablándolo 1 hablao 3 hablar 1 habrá 1 hace 1 haceis 3 haceles 4 hacelo 1 haceme 1 hacemos 3 hacen 35 hacer 2 haces 1 hacete 1 hace-y 1 hace-ylo 1 hace-yos 10 hacía 3 hacíalo 1 hacíalu 4 hacíamos

1 hacia-y 1 hacía-y 2 hacíen 5 haciendo 3 haciéndolo 1 haciéndolos 1 hacíes 2 haga 4 hago 1 hágo-yles 22 hai 4 hala 2 hale 1 hamburguesa 1 hará 3 harina 1 has 23 hasta 2 Hasta 1 hasta’l 26 hay 4 haz 1 hecha 1 heches 1 hecho 1 hechu 3 hembra 1 hermana 6 hermanos 9 hermanu 1 hermanus 5 hice 1 hiciera 1 hicieron 1 hicieronse 1 hicieron-y 8 hicimos 1 hierro 1 higuera 1 hija 3 hijo 1 hijos 3 hilo

1 hilos 1 hilus 1 hincha-y 2 historia 1 hiy 2 hizo-y 1 Hola 1 Hom 3 Hombre 15 hombre 4 hombres 5 home 3 Home 8 hora 1 hores 1 horina 1 horrible 2 horro 1 hospital 1 Hostia 3 hotel 3 hoy 1 hubiera 1 hubiese 2 hubo 2 Hueria 22 iba 1 ibais 1 íbamos 1 ibes 4 idea 1 idiota 1 ido 19 igual 3 iguales 2 ilusión 1 imaginate 1 imitación 1 importa 1 imposible 1 inauguración 1 incluso 1 ingresalu

Page 23: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 105

2 ingresaronlu 2 inmobiliaria 1 insistiendo 1 intenta 1 intentaben 1 intentar 1 intenté 1 intercambio 1 intercambios 1 intercambiu 1 Internei 1 Internet 1 intuimos 1 inútil 1 Inútil 1 invitará 1 inyección 24 ir 1 iremos 1 jacuzzi 2 jardín 10 Javi 1 Javier 2 Jeiry 1 jersey 1 jo 1 Jo 6 jolín 2 Jolín 3 joven 1 jóvenes 1 jubile 1 jubiles 1 jueves 1 juntes 3 junto 3 juntos 2 juraría 1 justes 1 justo 2 Kennedy 1 L 7 La

368 la 2 labor 1 ladrando-yos 1 ladrará 5 Laína 7 lao 3 laos 1 largo 2 largues 4 las 1 lava 1 lavaderín 2 Lavaderón 2 lavaderu 1 lavadora 2 lavanderín 1 lavándolo 1 lavar 7 Laviana 7 leche 1 lecheris 2 legal 1 leía 2 lenta 1 lentejes 1 Les 82 les 1 levantabes 1 levantame 1 levantar 1 levantaran 1 libru 1 licencié 1 limpia 2 limpiaba 1 limpiabalus 1 limpiabes 1 limpiales 2 limpiando 1 limpiar 2 lis 1 listu 1 listuca

1 Lito 3 litros 1 litru 1 lla 1 llagaba 5 llama 4 llamaba 4 llamábase 2 llamaben 1 llamábense 1 llamala 1 llamalo 1 llamame 1 llámame 2 llamar 4 llamaron 1 Llamaron 2 llamáronlu 1 llamate 1 llama-y 1 lláma-y 1 llamé 1 llamemos 3 llamen 5 llamó 1 llamol 2 llave 2 llaves 1 llega 3 llegaba 1 llegar 1 llegares 2 llegaron 1 llegaste 2 llego 3 llegó 1 llegó’l 2 llegué 1 Llegué 3 llegues 1 lleno 1 llenus 1 Lleva

12 lleva 3 llevaba 1 llevábalos 1 Llevábamos 1 llevábamoslis 1 llevalu 2 llevando 6 llevar 1 llevaran 1 llevare 1 llevaronlu 2 llevase 1 lleva-ylu 1 llevemos 1 llevenlu 1 llevo 1 llevó 1 llevolu 1 llevólu 1 llevóme 2 llorar 1 Llosa 2 llueve 3 Lo 181 lo 1 loca 2 local 1 locamente 2 loco 1 lógica 1 Los 111 los 26 lu 2 Luanco 1 lucrase 2 Luego 36 luego 2 Luisa 1 luna 4 lunes 2 Lupe 1 lus 2 luz

Page 24: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊106

1 l’añu 1 l’Árbol 1 l’hermanín 1 m 19 ma 1 Macarena 2 macho 2 machu 1 Madre 46 madre 3 Madrid 1 madrugaba 1 madrugar 1 maestra 1 maíz 6 mal 2 mala 1 malín 1 malina 1 malísimu 1 malo 2 malu 13 mañana 1 mañanes 1 manca 1 mancao 1 mancó 2 mancóse 2 mandaba 1 mandaben 1 mandabennos 1 mandame 1 mándamelos 1 mandar 1 mandarlos 1 mandasteis 1 mande-y 1 Mandi 2 mando 2 manera 1 manga 2 Mango 3 mano

1 mantones 1 manzanales 3 manzanes 2 maquillá 10 máquina 2 maquinaria 6 marca 1 marcalos 1 marcapágines 2 marchaba 1 Marchábemos 1 marchábemos 1 marchaben 4 marchamos 2 marcharon 3 marchaste 1 marchasteis 1 marché 1 marchemos 1 marcho 2 marchó 5 marido 1 maridu 6 Marino 1 mármol 1 marrón 3 martes 84 más 1 más-y 1 mataben 1 matachana 2 mataron 1 matáronlu 1 matasellaos 1 Matematiques 2 matóse 1 matrimonial 3 matrimonio 1 mayonesa 3 mayor 2 mayoría 1 mayormente 2 maza

80 me 1 Me 3 meaba 1 mear 3 meca 4 media 1 medianoche 4 médicu 4 medio 2 mediu 11 mejor 16 menos 1 menos-y 3 mentira 1 Mentira 1 menus 1 mercancías 3 mercáu 1 merecer 1 Meres 10 mes 4 mesa 3 meses 1 metal 1 mete 2 metelo 4 meter 1 metiamonos 1 metíen 1 metiendo 1 metiendolo 2 metieron 1 meties 1 metióme 1 metros 4 Mi 98 mi 10 mía 1 miaga 1 miagar 1 miden 1 midiendo 2 miedo

1 miedosa 1 miel 2 mientres 7 miércoles 1 mierda 1 míes 13 mieu 9 mil 2 Milenio 1 mili 1 Milia 1 millonariu 1 min 6 mina 1 minerus 1 mínimo 1 mínimu 1 minutos 2 mio 3 mío 1 mios 13 mira 1 miramoslu 3 mirar 1 miraste 2 miré 1 miren 1 mirólu 1 misa 3 misma 1 mismamente 12 mismo 2 mismu 3 miu 1 míu 1 mius 6 mm 3 mmm 11 modista 1 mogollón 7 mojor 1 mom 4 momento

Page 25: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 107

1 moñetos 2 Mónica 2 montón 1 mordelu 1 morder 1 mordiendo 1 mordiolu 1 moría 1 morir 3 mos 1 movela 3 movelu 7 moza 2 mozu 10 mucha 3 muches 1 muchísima 5 muchísimo 24 mucho 1 Mucho 7 muchos 6 muchu 1 mudábense 2 muere 2 muerta 1 muerto 1 muertu 1 muertu-y 1 mueve 12 mui 1 mujeres 1 munches 1 muncho 4 mundo 1 muñetos 1 murieron 15 murió 4 muru 2 música 27 muy 2 muyer 3 m’acuerdo 1 m’entamaba

1 m’explotó 4 Na 35 na 2 nació 1 nacional 1 naciste 28 nada 3 nadie 1 Namás 12 namás 2 naquellos 5 ne 2 necesitaba 1 necesito 2 negocio 6 negra 1 nel 4 neña 2 neñes 1 nenos 1 neños 2 neñu 1 nevera 9 ni 1 Ni 1 nivel 46 No 349 no 7 noche 2 noches 1 Noelia 1 nombre 1 nombres 1 Noo 16 Noreña 5 normal 1 normales 1 normalmente 6 nos 12 nosotros 1 notaba 1 notar 1 noticia

1 novecientos 4 no-y 2 nuestros 2 nueva 6 nueve 1 nueves 1 nuevu 1 nula 2 números 2 númeru 1 númerus 49 nun 12 Nun 1 nuna 11 nunca 2 Nunca 1 n’eso 1 n’otru 5 O 121 o 1 obreros 1 obsesioneste 1 ocequeme 1 ochenta 3 Ocho 11 ocho 1 ocupao 1 ocurre 1 oiste 6 ojal 5 ojales 5 ojo 1 olía 1 olvida 1 Omar 1 onda 1 Onde 27 onde 3 ónde 3 Ónde 2 onde’l 1 operalu 1 orbayando

1 organizando 1 oronda 3 os 3 osea 1 Osea 1 osesionome 6 ostris 1 Ostris 1 otr 26 otra 4 otres 1 otro 10 otros 34 otru 8 Oviedo 6 oye 3 Pa 175 pa 1 pacá 16 padre 1 padres 1 paecíen 1 Paecíen 2 paez 4 paezme 3 paga 2 pagaba 2 pagaben 1 pagame 1 pagamos 4 pagar 2 pagaron 1 págateles 1 págines 1 pago 1 pagómeles 1 pague 1 páguenteles 1 paisana 1 paisano 1 paisanuca 12 pal 2 palabra

Page 26: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊108

2 Palencia 1 palista 2 pan 3 pancima 1 panta 9 pantalón 10 pantalones 2 papel 1 papi 1 par 1 para 1 paraba 1 paranormal 1 parasteis 6 paré 1 parecía 1 parecíenme 1 parecío 2 parez 1 parking 6 paro 1 parque 1 parqué 1 parques 1 parta 7 parte 1 particular 11 pasa 6 pasaba 1 pasába-yles 2 pasaben 1 pasábesla 2 pasamos 1 pasao 9 pasar 1 pasaron 1 pasaste 3 pasáu 1 pasa’l 2 pasa-y 1 pasé 1 paselo 1 pasemos

1 pasen 1 pasi 3 pasillar 1 pasillo 4 paso 12 pasó 1 pasó-y 1 pasta 1 Pastel 1 pastiar 1 pasu 1 pasusdobles 3 pata 5 patates 1 pedir 1 Pegabaisvos 1 pegando 1 pegaron-y 1 peinar 1 pelear 2 película 1 películes 1 pelirrojo 1 pelos 1 pelota 1 peluquera 1 pena 1 pensaba 1 pensándolo 1 pensaron 2 pensé 1 pensélo 1 peor 10 Pepe 4 pequeña 2 pequeñes 1 pequeñina 1 pequeñinos 1 pequeños 4 pequeñu 3 peques 1 per 1 perales

1 perder 1 perdía 1 perdió 1 perdonai 2 periódicu 1 Perlá 1 Perlosa 1 pernera 3 perneres 171 pero 10 Pero 4 perra 4 perres 1 perrín 4 perrina 2 perrinos 2 perrito 3 perro 7 perros 8 perru 1 personalmente 2 persones 1 pertenez 1 pescal 9 pescao 1 pesu 1 picu 1 picus 1 pie 1 pieces 3 pienso 1 pienza 1 pierdes 1 pierna 1 pieza 2 pila 1 píllenlo 1 pinchos 1 pinchu 1 pintao 1 pintina 1 piquiñina 1 piquiñines

1 piquiñinos 1 pisos 1 pista 12 pisu 2 pizcu 4 plan 1 plancha 1 planchabes 1 Planchar 5 planchar 2 planchen 5 plantes 1 planu 1 plataín 1 platos 5 platu 1 playeros 2 plaza 1 pleude 1 plisá 3 poca 1 Poco 29 poco 4 pocos 1 pocu 1 pódalo 1 podéis 2 podemos 8 podía 1 podíais 1 podíamos 1 podien 3 podíes 4 pol 13 pola 4 poles 1 polivalente 2 polo 1 pon 1 poneles 2 ponelo 1 ponente 1 Poner

Page 27: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 109

8 poner 1 poneyuslos 1 pone-y 1 pone-yos 1 pongamos 1 pongo 1 póngolu 3 ponía 1 poníalo 1 poníame 1 poniéndolo 1 poniéndome 1 poniénse 1 poníente 1 ponies 1 ponse 1 ponte 3 Ponticu 1 pony 1 poquísimos 105 por 6 Por 3 Porque 149 porque 1 porque’l 1 portugueses 1 posá 1 posibilidades 1 posó 6 pota 1 potes 1 Potes 5 Pozobal 1 pozu 1 prau 4 precios 1 preciu 1 predispuesta 1 prefiero 1 preguntame 1 preguntamos 1 preguntando 1 preguntar

1 pregunta-ylo 1 pregunté-y 1 preocupes 1 prepará 1 preparábalo 1 preparabes 1 preparada 1 preparales 1 preparalos 1 preparando 1 preparar 1 prepara-y 1 presta 1 prestaba-yos 2 prima 3 primer 1 primera 1 primeres 10 primero 1 primeru 3 primu 1 privao 1 probábamelo 2 probe 1 probé 1 Probín 2 problema 1 problemas 1 profesionalizao 1 pronto 1 próxima 3 prueba 4 publicidá 6 pue 2 pueblu 2 pueda 6 puede 1 pueden 8 puedo 1 Puen 2 puen 6 puente 4 Puente

9 puerta 11 Pues 85 pues 1 puesta 2 puesto 1 puse 1 pusela 1 Pusela 1 púseme 1 pusiéramos 1 pusieran 1 pusieron-yla 1 pusimos 2 puso 1 púsome 3 púsose 1 p’ 2 p’abajo 1 p’alante 4 p’allá 2 p’allí 2 p’aquí 3 p’arriba 2 p’atrás 793 que 8 Que 31 Qué 51 qué 6 queda 4 quedaba 1 quedabes 3 quedamos 1 quedao 2 quedate 2 quede 2 quedé 4 queden 1 quedes 2 quédeste 1 quedo 6 quería 1 queríame 1 queríamos

1 Queríate 3 queríen 1 Queríen 1 querienme 20 que-y 1 qué-y 2 que-yos 10 quien 2 Quién 8 quier 2 quiera 3 quieras 1 quieren 10 quiero 6 quies 1 quiete 3 quince 2 quinto 1 Quintu 5 quise 2 quiso 1 quitaben 1 quítala 1 quita-yvus 1 qu’abrieron 2 qu’andar 1 qu’aprender 1 qu’aprendi 1 qu’en 1 qu’enganchaes 1 qu’esa 1 qu’estes 3 qu’había 3 qu’hacer 1 qu’hacia 1 qu’hai 4 ramu 4 rápido 2 rara 1 rares 1 raro 1 raru 6 ras

Page 28: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊110

4 rata 1 ratones 3 raya 1 real 1 realmente 1 rebañala 2 rebuscar 1 recabar 2 recogerse 1 recogiste 1 recorrido 1 recta 1 recuerde 1 recuerdos 1 recuerdu 1 redes 1 regalara 2 regalaron-y 1 regalaron-yos 1 regalé 1 relajame 1 reló 1 remataben 1 reor 1 repasa 3 repasar 1 repente 1 repunante 1 repunantes 1 requemao 1 respetu 1 respiñaes 1 respiñao 2 respiñaos 1 respirar 1 Restar 1 resulta 1 retiráu 1 reuma 2 revolver 3 riba 1 rico 1 ricus

1 rin 2 rincón 1 riñó 1 riques 17 rises 2 robar 1 robaron 1 robe 4 Rober 2 rollos 1 rollu 1 romper 1 Rompieronme 1 rompieronme 1 rompieron-yos 1 ronda 5 ropa 1 rosa 1 roxa 1 roxo 1 rozando 1 rozao 3 rubia 1 ruedes 2 ruidos 4 ruidu 1 ruinus 2 rural 3 sábado 1 sábanes 3 sabe 4 sabéis 1 sabelo 1 sabemos 4 saber 4 Sabes 10 sabes 9 sabía 1 sabíamos 2 Sabíes 1 sacabame 2 sacar 1 sacaron

1 sacaros 3 sal 1 salau 1 salchicha 1 sale 3 salen 1 salga 1 salgas 3 salía 1 salíamos 1 salíen 1 salimos 4 salió 5 salir 1 salisteis 1 salita 2 salón 10 Sama 1 Samuel 1 San 1 sangre 1 Santana 1 saquen 1 sardines 1 sartén 1 sartenes 3 Sastre 4 sastre 4 sastrería 1 sastres 1 Se 69 se 110 sé 41 sea 1 segando 1 segar 1 seguí 1 seguía 1 seguida 1 seguíes 1 Seguirán 1 según 1 segunda

1 segundu 1 Seguro 3 seguro 13 seis 7 sellos 14 semana 1 señor 6 señora 1 Señora 2 señorita 2 sentamonos 1 sentamos 1 sentaran 1 sentaronse 1 sentase 3 sentí 1 sentila 1 sentíos 1 sentir 1 sentíu 16 ser 5 será 2 serán 8 serie 5 series 9 serio 1 servía 6 servir 2 sesenta 1 Shh 101 si 8 Si 103 sí 68 Sí 1 sido 1 sidrería 1 Sie 2 Siempre 17 siempre 1 siempre-y 2 siendo 1 siente 1 sientes

Page 29: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 111

7 siete 1 siga 1 significaba 2 sigo 1 sigue 1 siguiente 1 siguío 2 Síi 1 Síii 1 silla 3 sin 5 sino 1 sintieron 1 Sirviendo 8 sirviendo 1 sirviesen 3 sitios 6 sitiu 3 si-y 1 sobra 2 sobrehilar 1 sociales 1 soi 10 sola 2 Sola 1 solamente 2 solar 1 solicitalo 3 solicitar 1 Solo 6 solo 1 sólo 2 solos 1 soltaben 1 soltaren 1 solteros 1 solu 1 solución 1 somos 32 son 1 sonabame 1 sonabenme 2 sonar

1 soñé 1 sopa 1 sopes 1 Sorriego 1 Sotón 1 Sotrondio 5 soy 1 Su 1 sube 2 subes 2 subía 1 subíen 1 subiérontelo 1 subieseis 1 subinte 3 subió 6 subir 1 subiste 1 subterráneo 1 suegra 1 suelu 5 suéname 1 suenen 2 Sumar 3 super 1 supieras 2 supón 4 supongo 1 suyos 1 s’aprovecha 1 s’armaba 1 s’atragan 1 s’atragantes 1 s’empapice 1 s’enteró 1 s’habíen 28 ta 1 Tá 1 Taba 45 taba 1 tabais 3 tabamos 2 tabemos

6 taben 3 tabes 1 tais 42 tal 2 talla 3 tallaes 1 taller 3 talles 2 también 45 tamién 1 tamién-y 12 tampoco 11 tan 1 tando 3 tantes 1 tantísima 4 tanto 2 tantos 1 tantu 1 tantus 4 tao 1 tapiaron 1 taponaron 9 tar 1 tardaste 1 tardasteis 10 tarde 1 tardes 1 tardó 2 taría 1 tartamuda 5 tas 1 Tas 63 te 1 tecnología 1 tejer 5 tela 2 tele 3 teléfono 3 teles 1 tema 1 temas 2 temblando

1 temporada 1 ten 1 tender 2 tendré 2 tendría 1 tene 1 tenedor 1 tenéis 1 teneles 1 tenelos 6 tenemos 11 tener 8 Tenería 33 tengo 1 Tengo 1 tengola 1 téngola 1 tengoles 6 Tenía 54 tenía 4 teníais 1 teníalos 1 teníalu 2 teníame 5 teníamos 1 tenía’l 1 Teníen 14 teníen 1 tenienlo 1 Teníes 14 teníes 1 teníis 1 tenio 2 teoría 1 termina 1 terminaba 1 terminaste 2 terminé 1 terminó 1 termíno-yles 2 terraza 4 tétano 1 Teyera

Page 30: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊112

9 ti 1 Tía 7 tía 6 tiempo 2 tiempos 11 tiempu 2 tiempus 28 tien 5 tienda 3 tiendes 1 Tiene 1 tiene 11 tienen 1 tienenlu 1 Tienes 36 tienes 1 tienles 1 tierra 1 ties 1 Tina 9 Tino 1 tío 1 Tío 1 tipos 1 tipu 1 tirabase 2 tiraben 2 tirala 1 tirando 1 tirao 1 tirar 1 tiraríen 1 tiraron 1 Tirase 1 tiraste 1 tira-yles 1 tiré 1 tiren 2 tires 1 tiro 3 tiró 1 tiru 2 tito

6 tíu 1 tius 2 to 3 toa 1 tocaba 1 tocaran 1 Todo 34 todo 2 todos 9 toes 9 Tofer 7 toi 3 tol 2 Tola 14 tola 4 toles 19 tolos 2 tomando 1 tomar 1 tomate 1 Tonos 2 tontería 1 tonto 1 Too 21 too 13 toos 1 topéla 1 topemos 1 toquen 3 tortilla 2 tortos 1 tortus 2 torzal 1 tos 2 total 10 tou 9 tovía 1 trabaj 1 trabaja 3 trabajaba 1 trabajada 2 trabajando 1 Trabajando

7 trabajar 1 trabajaron 1 trabajast 4 trabajé 2 trabajo 1 trabajó 2 trabayaba 1 trabayabais 1 trabayaben 2 trabayabes 1 trabayando 9 trabayar 1 trabayó 1 trabayu 2 tractor 1 trae 1 traeis 1 traelo 1 traeme 1 traen 2 traia 6 traía 1 traíalo 1 traia-ylos 1 traíen 2 traíenla 1 traíenlu 1 traíenvos 1 traje 2 trajes 1 Trájola 1 tramos 2 tranquila 1 transfusión 1 trapu 1 tras 1 trastes 1 trastu 1 traté 1 trato 1 traviesa 1 trece 1 treinta

6 tren 1 trená 1 trenaes 1 trenta 1 Tres 7 tres 2 trescientos 1 tristeza 3 troncu 1 trozu 75 tu 1 Tú 1 tú 1 túnel 3 tus 2 Tuve 18 tuve 1 tuvi 1 Tuvi 1 tuviéramos 2 tuvieron 11 tuvimos 4 tuviste 2 tuvisteis 1 Tuvo 8 tuvo 1 tuvolu 1 tuyes 1 t’acuerdes 1 t’echo 1 t’enseñó 1 uh 1 últimes 1 Um 1 Un 163 un 1 ún 136 una 6 Una 7 unes 1 unía 5 único 2 únicu

Page 31: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 113

1 uníes 10 uno 1 Uno 15 unos 1 usaba 1 usar 1 uses 1 utiliza 4 Va 37 va 6 vacaciones 2 vacilando 3 vacuna 2 vacunaben 1 vacunáu 1 vacunes 3 vagones 1 vais 17 vale 2 Vale 1 valoraos 18 vamos 11 van 1 Vane 1 vaqueros 8 vas 1 vasculabenlo 1 vascular 1 Vaya 15 vaya 3 ve 1 vea 4 veces 1 vecín 1 vecina 2 vecines 2 velo

1 velocidá 4 ven 1 vende 3 vendía 1 vendíen 1 vendiendo 1 vendieron 1 vendíin 1 vendió 1 vendisteme 1 Venga 3 venga 1 Venía 10 venía 1 venio 1 venir 1 venta 5 ventana 3 ventanes 1 vente 1 venti 1 venticinco 1 ventiún 3 Venturo 4 veo 40 ver 12 verdá 1 Verdiciu 1 verdura 1 verja 15 ves 1 vestidus 1 vestíos 3 vestíu 1 veterinarios 3 veterinariu 24 vez

20 vi 1 vía 14 vida 1 vie 1 viejes 5 vien 2 viendo 3 vienen 1 viernes 1 villa 3 Villaviciosa 1 vilo 1 vimos 1 vinacotequina 4 Vindoria 1 vine 1 vinía 3 vinimos 1 Vino 6 vino 1 vinus 1 vio 3 virus 2 visitar 1 viste 1 Viste 1 vístela 1 Viti 1 Vitor 1 viudu 2 viví 2 vivíes 3 vivimos 7 vivir 1 Viviste 1 vivu 10 voi

1 volaor 1 volver 1 volviendo 1 volvieron 2 volvió 2 vomitar 2 vos 1 vosotros 6 voy 1 voz 1 vuelta 1 vuelva 1 vuelve 1 vuelven 1 xardus 754 y 147 Y 3 Ya 118 ya 1 yá 190 ye 4 Ye 1 Yendo 10 yera 4 yeren 2 yeres 5 yes 2 ye’l 12 Yo 238 yo 2 yorkshie 1 yorkshies 1 yos 2 zanja 6 zapatos 1 zig-zag 2 zona

1) スペインやポルトガルの伝統的な言語研究では,このグループの言語の総称としてレオン語 leonés が用いられてきたが,レオン地域に残る現代の方言と重なるので,最近では astur-leonés が多く用いら

れる。本稿では,その訳語をアストゥリアス・レオン語とした。

2) 西南部の Somiedo の方言では,この l.l vaquero「牛飼いの l.l」と呼ばれる,舌尖歯茎破擦音,仮にこ

Page 32: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊114

こでは [ʨ] の記号をあてるが,これに対し,舌背歯音の破擦音 [ʧ] が音韻的に対立するという(Cano González 1981, p.67):puŝeiru : pucheiru, raŝa : racha, ŝoro : choro などのミニマルペアーが挙げられて

いる(ibid., こちらでは音声表記としては [ŝ](= [ʨ])が用いられている)。現行のアストゥリアス語の

正字法は方言的なバリアントを認めるもので,この音は規範の基礎とされる中央方言では ll [ʎ] に対

応するので,それぞれの l の下に点を打ち !! のように表記するか,タイピング上は l.l または l.l. でよ

いとされている。

3) 70 年代前後からの事情については Ramos Corrada 2002, pp.509-515 に詳しい。

4) Surdimientu の文学運動は,初期の 70 年代に作品を発表した作家たちを第一世代,80 年代中葉から末

にかけて創作活動を行った第二世代,そして 70 年以降に生まれ 90 年代から活動している第三世代に

区分して語られることが多い。第二世代の作家は,現在,年齢的には 50 代以上であるが,今も現役で

ある者も多いが,アストゥリアスの言語運動が一定の成果を生み出した以後の時代に育った第三世代

の文学者たちは,その間に蓄積された文学伝統やある程度確立した規範的文体にのっとり,質の高い

自然な文学言語を駆使している。濃厚な文体と息をのむようなストーリー展開でフィリップ・ロスを

も彷彿とさせるようなシャンドゥル・フェルナンデス Xandru Fernámdez(1970 - )や ,アストゥリ

アス語の口語表現に基づいた独特の文体を確立し,旺盛に創作活動を続けているパブロ・ロドリゲス・

メディナ Pablo Rodríguez Medina(1978 - )などが傑出している。ロドリゲス・メディナの 2008 年に

刊行された『戦時下における愛の音楽』Música d’amor en guerra は,アストゥリアスのある都市に 20世紀初めに移り住んだアルザス系の一族の末裔である August Köhler が青年の頃,戦時下に経験した

数奇な愛の結末を描いたもので,独特の語り口でセリーヌ的な暗さと絶望的なエロティシズムが巧み

に表現され,2011 年のアストゥリアス文学のベストセラーであった。

5) オヴィエド大学のイシア・モンテス・ルビオ Itziar Montes Rubio の協力を得た。アストゥリアス語の

母語話者であるとともに,アストゥリアス語を中心にロマンス言語学を専攻し,アストゥリアス語や

アストゥリアス語学の教授に携わっている若手の世代である。

6) Martínez Álvarez の原文では,「カスティーリャのロマンス語 el romance castellano とアストゥリアス

の諸方言 las hablas asturianas がそれぞれ形成された歴史(independencia histórica)にもかかわらず,

後者はスペイン語 el español の単なる地域変種」とあり,castellano と el español という語を使い分け

ている。従って,ここでは単純にアストゥリアス諸語が,スペイン語(= カスティーリャ語)の方言

であると言っているわけではないことに注意すべきである.

7) La mayoría de los hablantes ingenuos y no demasiado cultivados pasa, com mínimos matices y sin ningún esfuerzo, de una expresión asturiana más o menos castellanizada a outro registro español en que perduran rasgos asturianos. (ibid., p.120)

(この研究は平成 28 年度科学研究費基盤研究 A「コーパスに基づく談話の結束性の研究」(研究代表者峰

岸真琴)の支援により遂行された。)

参考文献

Alvar, Manuel ed. (1996). Manuel de dialectología hispánica - El Español de España. 20074 Barcelona: Ariel. Cano González, Ana María (1981) El habla de Somiedo, occidente de Asturias. Universidade de Santiago de

Compostela. (2009, Uviéu : Academia de la Llingua Asturiana.)Cuetos, Fernando, Alfred Álvares, José Ramón Alameda (1997). Diccionariu de frequencies léxiques del

asturianu. Uviéu: Academia de la Llingua Asturiana.Gracía Arias, Xosé Lluis (2003). Gramática Histórica de la Lengua Asturiana. Fonética, Fonología e

Introducción a la Morfosintaxis Histórica. Uviéu: Academia de la Llingua Asturiana.黒澤直俊(2014)「アストゥリアス語の所有表現の一形式 de mio (/to/so...) をめぐって-周辺言語,特に

Page 33: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

東京外国語大学論集第 92号(2016) 115

ポルトガル語との関係から-」,『東京外国語大学論集第89号』,東京外国語大学,pp.111‐130,2014(平

成 26)年 12 月 31 日.

Martínez Álvarez, Josefina (1996). “Las hablas asturianas”, in Alvar ed., pp.119-133Menéndez Pidal, Ramón (1906). El Dialecto leonés (Prólogo, notas y apéndiz de Carmen Bobes, 1962). Oviedo:

Instituto de Estudios Asturianos.Ramos Corrada, Miguel (cood.) (2002). Historia de la lliteratura Asturiana. Uviéu: Academia de la Llingua

Asturiana.

Page 34: アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/86854/1/acs092005...区分(Menéndez Pidal 1906)があるが,オヴィエド大学のガルシア・アリアスは南西部方言

アストゥリアス語口語コーパスの試みとその分析:黒澤 直俊116

Intentu de la construcción del CORPUS llingüísticu oral asturianu y el so análisis

KUROSAWA Naotoshi

L'autor desti artículu ta faciendo la construcción del CORPUS llingüísticu oral de la llingua

asturiana cola collaboración de una investigadora asturiana de l’Universidá d’Uviéu. Nesti

momentu una grabación de 100 minutos ta pronta pa facer un análisis. Ye de ocho falantes nativos

del dialeutu central de la zona de L’Entregu y propiamente la fala o l’actuación pernatural de

la conversación cotidiana. Tomando como critériu algunos trazos distintivos asturianos, nesti

artículu l’autor fixo l’esame y consigiu apontar a la tendencia fundamental asturiana na práutica

cotidiana.