15
ソニー株式会社 Copyright 2019 Sony Corporation ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望ついて 2019年1月10日 情報通信審議会・情報通信技術分科会・新世代モバイル通信システム委員会 ローカル5G検討作業班 資料3-1

ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

ソニー株式会社

Copyright 2019 Sony Corporation

ローカル5Gユースケースと

検討作業班への要望ついて

2019年1月10日

情報通信審議会・情報通信技術分科会・新世代モバイル通信システム委員会

ローカル5G検討作業班

資料3-1

Page 2: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.102

目次

1. ローカル5Gへの期待

2. 注力ユースケースとユースケース分類

3. 周波数共有に関わる海外技術基準動向

4. ローカル5G検討作業班への要望

5. まとめ

Page 3: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.103

ライブビューイング・配信

複合商業設備ネットワーク

ローカル5Gが実現する世界

スマートファクトリー

スタジアムソリューション

企業内ネットワーク

インタラクティブ体験

安心・安全(Secure)

高速大容量

低遅延多接続

5Gが提供する多様性を活用し場所・時間・利用者に応じて異なるユースケースを手軽に実現

駅・空港内ネットワーク

Page 4: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.104

5G大容量・低遅延・高信頼性:ソニーグループ事業との親和性

DISPLAYS & PROJECTORS

SMART PHONES

IMAGE SENSORS & CAMERAS

GAME CONTENTS

NETWORK SOLUTIONS

VIDEO CONTENTS

大容量コンテンツを扱う機器製造事業、エンターテインメント事業、光ネットワーク事業者として5Gの普及に期待

GAME CONSOLES

大容量コンテンツ生成

大容量コンテンツ配信

大容量コンテンツ表示

VR/AR

Page 5: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.105

ローカル5Gへの期待

Unlicensed Band無線(Wi-Fi等)に対する優位性確保

ケーブル接続(光・イーサーネット・SDI等)に対する優位性確保

ローカル5G利用の要件

リアルタイム性・信頼性の確保 (対Wi-Fi)

設置コスト・手間の削減 (対有線)[免許・登録を含めたTotal Cost of Ownershipの削減]

Wi-Fiの手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

SDI: Serial Digital Interface

Page 6: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.106

注目するユースケース:Smart Factory

サービス提供者

サービス利用者

顧客価値

有線・Wi-Fiに代わるセキュアな自前ネットワーク製造機器制御に必要な低遅延・高信頼性接続多種多様な製品製造に柔軟に対応可能な設置自由度

施設内機材施設内従業員

設備オーナー(企業)

多品種・少量生産の自動化

敷地内・場所固定での常時周波数利用敷地内の範囲で、基地局設置場所の変更等、一定の自由度の確保が望まれる

配布版削除

Page 7: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.107

注目するユースケース:Last One-hop

公共エリア・場所固定での常時周波数利用サービス加入者の変更に応じた指向性変更の柔軟性と干渉配慮の両立が必要

光が引き込めない施設へのGbpsリンク提供

5G通信局

OLT(Optical Line Terminal)

サービス提供者

サービス利用者

顧客価値

インターネット接続サービスプロバイダー

居住者(サービス契約者)

大容量・高速サービス提供範囲の拡大(提供者価値)大容量・高速インターネット利用(利用者価値)

Local 5G Base Station

InternetSubscribers

光回線

Page 8: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.108

注目するユースケース:スタジアム・イベント会場

敷地内(場所固定)・利用時間限定での周波数利用場所だけでなく時間軸での周波数共有による有効利用が望まれる

コンサート・スポーツイベント会場でのローカル生成コンテンツ提供

特定選手・アーティスト撮影

特定選手・メンバー映像提供(推しメンカメラ)

会場全体へのメイン映像提供

メインシーン撮影5G

5G

サービス提供者

サービス利用者

顧客価値

施設オーナーイベントオーナー

施設ユーザー

マルチアングルシーン提供(大容量・低遅延)による集客力向上、個人ニーズ対応力向上

Page 9: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.109

注目するユースケース:ライブビューイング向けカメラ

サービス提供者

サービス利用者

顧客価値

スタジアム・設備オーナーイベントオーナー放送・配信局

放送局・配信事業者など

中継局-カメラ間無線化・設置コスト抑制によるライブ放送・配信機会の拡大

5G

ローカルニュース/イベント報道

ローカルイベントを手軽にリアルタイム配信(アップロード)

ローカルスポーツ配信

場所も時間も動的に変化して周波数利用高度な周波数共有の仕組みが必要

Page 10: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.1010

ローカル5G利用形態の分類(ご参考例)

年単位(固定)

時間単位日単位週単位月単位

スマート工場***オフィス

学校・病院 Last One-Hop Link**

イベント会場

車/列車/バス内

場所・時間・利用シーンに応じた柔軟かつ高度な周波数共有技術を導入することで周波数利用価値を最大化

サービスエリア変動性

10m

ライブニュース/イベント配信

複合商業施設* スタジアム内ネットワーク

サービスエリア

公共/自治体

100m

1km

小規模店舗*

面展開

* テナント入れ替え周期でエリア変動 ** 新規契約・契約更新周期でエリア変動***製造ライン入れ替え周期でエリア変動

普及・利用シーン拡大を見据えて割り当て周波数や動的共有要素を拡張

V2V

常時同じ場所で電波を消費

基地局が移動または同一エリアでの電波利用が限定的

Page 11: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.1011

周波数を動的に調整することで有効離隔距離を確保

送信電力・指向性を動的に調整することで有効離隔距離を確保

i

動的周波数割り当てのイメージ

Wi-Fi等

Wi-Fi

イベント非開催時

イベント開催時サービス提供者B

サービス提供者A

サービス提供者A

サービス提供者B

周波数A 周波数B

周波数A

周波数B

周波数A

サービス提供者A

サービス提供者B

サービス提供者A

サービス提供者B

サービス提供者C

同一周波数内での動的割り当て複数周波数の動的割り当て

過疎運用時

過密運用時

Page 12: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.1012

動的周波数共有に関わる海外動向

米国3.5GHz帯Citizens Broadband Radio Service(CBRS)

場所・時間で異なる周波数利用状況に応じて、周波数の利用許可を動的に付与データベースアクセス・干渉量推定による動的利用許可

Incumbents

Priority Access (PA)

General Authorized Access(GAA)

Priority Access (PA)

3550 3600 3650

Part 90 WBB

3700MHzFederal Incumbents

(Shipbone Radar/Radar Test Sites)

General Authorized Access (GAA)

FSS Earth Stations (space-to-earth)

連邦政府一次アクセス(既存免許保有者)Incumbents are protected from interference from PA and GAA.

二次アクセスPA is protected from GAA, and the PA License (PAL) per 10MHz block will be auctioned in each license area.

一般許可アクセスGAA can use any spectrum, provided that it does not cause harmful interference to PA and Incumbents.

SAS: Spectrum Access SystemESC: Environmental Sensing CapabilityCBSD: Citizen Broadband Radio Service DeviceEUD: End User Device

SAS-1

SAS-2

ESC

FCCDatabase

CBSD-1 CBSD-2 CBSD-3 CBSD-4

SAS-SAS interface

SAS-CBSD interface

Federal IncumbentDetection

(Shipborne Radar)

CBSD management based on Federal and Non-Federal Incumbent Protection

Proxy/Network Manager

Use SAS-assigned channel(s) on PA or GAA basis

Acce

ss P

riorit

y

EUD

Page 13: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.1013

ローカル5G検討作業班への要望

5Gを様々な利用環境で手軽に利用できる仕組み作りで社会貢献・新たな事業の創出を促進

限定範囲内での局移動・増設手続きの省略等

免許・登録手続き

TEXT HERE

運用ルール

将来拡張

簡易な申請・審査・許可プロセス

柔軟な運用ルールの導入

場所・時間軸での柔軟かつ確実な周波数共有

ダイナミックデータベース参照による周波数共有・

電波有効利用技術の導入

1

2

3

Page 14: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

Copyright 2019 Sony Corporation2019.1.1014

まとめ

• 5Gが提供する多様性を活用し場所・時間・利用者に応じて異なるユースケースを実現

• Wi-Fiの手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性の両立

• 5Gの特徴(高速大容量・低遅延・多接続・高信頼性)を活かしたユースケース

• 利用場所・時間の変動要素を踏まえた周波数共有シナリオ

ローカル5Gへの期待

本検討作業班への期待・要望

注目するユースケース

• 5Gを様々な利用環境で手軽に利用できる仕組み・技術基準作りで社会貢献・新たな

事業の創出を促進

Page 15: ローカル5Gユースケースと 検討作業班への要望つ …免許・登録を含めた TotalCost of Ownershipの削減] Wi-Fi の手軽さと有線でしか成し得なかった通信の確実性をローカル5Gで実現

SONYはソニー株式会社の登録商標または商標です。

各ソニー製品の商品名・サービス名はソニー株式会社またはグループ各社の登録商標または商標です。その他の製品および会社名は、各社の商号、登録商標または商標です。