2
W2002 ISI Increasing Social Intelligence エグゼクティブ人間力向上プログラム SINCE 2011 2020年度 ISI開催 スケジュール 21 22 5泊6日 1日通い 1泊2日 ¥900,000 表示価格は①5泊6日 ②1日通い (中間フォロー)③1泊2日(フォ ロー)全ての費用を合わせた金額 です。 中間フォローは①開催より約半 年後、1泊2日フォローは約1年後 に開催いたします。 ※印の開催日程につきましては、 確定次第のご案内となります。 裏磐梯高原ホテル(福島県耶麻郡) 裏磐梯高原ホテル(福島県耶麻郡) BCon本社セミナールーム(東京都千代田区) 8月31日(月)~9月5日(土) 1月12日(火)~17日(日) 2月16日(火) STEP1 STEP2 STEP1 2020年 2021年 裏磐梯高原ホテル(福島県耶麻郡) 9月10日(金)~11日(土) STEP3 2021年 BCon東京セミナールーム(東京都千代田区) 7月16日(金) STEP2 2021年 裏磐梯高原ホテル(福島県耶麻郡) 1月25日(火)~26日(水) STEP3 2022年 2021年 実施ステップ  1 年間を通して人間力を高める取り組みを進めていきます 人間力の構成要素『深い自己理解/他者と関わり信頼を築く力』を対話や実習、 内省を通して高めます。 各自研修後1年間の目標を明確にし、相互に進捗をサポートする少人数チームを作ります。 各自の目標達成のために、 どのようにチームを運営していくのか計画を作成します。 6か月間の実践の振り返りを相互サポートチーム及び個人で行い、全員で進捗状況を共有します。 STEP1でのポイントの再確認を行い、各チームの進捗状況を踏まえ、今後6か月間のチーム運営の仕方 や役割を検討し、チームの強化を図ります。 1 年間の実践及び目標達成状況を振り返り、全員で共有します。 人間力向上のためのポイントを再確認し、更に他者と関わり信頼を築く力を体験的に高めていきます。 そして、お互いのネットワークの維持・強化を確認し、各自今後の新たな目標を明確にします。 各自が立てた目標を自組織で実践します。 進捗状況を相互サポートチーム内で共有し、各自の成功体験や失敗体験から学習を進め、各自の実践 を継続していきます。 各自が立てた目標を自組織で実践します。 相互サポートチーム内でのフィードバック及びコーチングにより、チーム内の社会関係資本を高め、各々 の目標達成を目指します。 STEP1 5泊6日 集合研修 STEP2 1日通い 集合研修 (東京) STEP3 1泊2日 集合研修 自組織での実践 <約6か月間> 自組織での実践 <約6か月間> STEP1・STEP3 開講10:30 閉講15:00 STEP2 開講 9:30 閉講17:00 (別途消費税) ◎お申し込みは、 下記Webサイトよりお願いします。 2 お申し込み先 e-mail 2020 年度 本講座は、学習効果を高めるために、指定ホテルでの宿泊を前提とした講座です。このよ うな宿泊手配を含み、多くのお客様からのご参加を募るプログラムは、「旅行業法」に定 められた「募集型企画旅行」にあたり、当社と旅行契約を締結することになります。以下、 法律に則した形で表記させて頂きますので、ご確認の上お申し込みをお願いいたします。 1.旅行企画・実施:東京都知事登録旅行業第 2-7814 号 株式会社ビジネスコンサルタント [一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員] 東京都千代田区丸の内 1-7-12 サピアタワー 18F 2.開催日程・会場: ※上記「開催日程」と「開催会場」をご確認ください。 ※初日に現地 11 時集合、最終日は 15 時現地解散。 3.参加費用:  ※上記「参加費用」をご確認ください。 [参加費用に含まれるもの] 講座の受講費、教材費、講座日程中の食事(朝食 3 回、昼食 4 回、夕食 3 回)、 3 泊分の宿泊費、弊社が用意をしたお茶、懇親会での飲食代(開催される場合 のみ) [参加費用に含まれないもの] 会場までの交通費、個人的な飲食代、ランドリー代、旅行保険料。 4.旅程管理業務の管理者は同行していませんが、弊社スタッフの方で諸々ご案内いたし ます。 5.講座の取り消し: 以下の場合、講座の実施を取りやめることがあります。 (1)天災地変、戦乱、暴動、交通機関・宿泊機関のサービス提供の中止、官公署の 命令その他の当社が関与し得ない事由により講座の開催が不可能になったとき。 (2)お客様の人数が最小催行人数に満たない場合(今回は設定しておりません) ※当該事由が発生した際は、速やかにお客様に通知するものといたします。 6.本講座に関するキャンセル費用に関して ※お申し込み後に講座への参加を取り消される場合は、下記に示す区分に準じて、キャ ンセル料を申し受けます。 ※研修参加日程を変更する場合は、キャンセル料と新たにご参加費用を申し受けます のでご注意ください。 ※日数の計算について土日・祝日を含めて算出いたします。 7.その他: 講座開始日 60 日前~ 46 日前 ご参加費用の 30% 講座開始日 45 日前~ 31 日前 ご参加費用の 50% 講座開始日 30 日前~ 8 日前 ご参加費用の 70% 講座開始日 7 日前~当日 ご参加費用全額(100%) ※お一人部屋とさせて頂いております。全室に洗面所・トイレ・お風呂は完備されて おります。 ※部屋割りはできるだけ公平に行いますが、同じタイプのお部屋を用意できないこと があります。 ※個人的なホテルのサービスのご利用の場合は、最終日の朝までにご清算をお願い致 します。 ※個人情報の取り扱いにつきましては、「公開講座参加申込書」をご確認ください。 ※詳しい取引条件を説明した書面をお渡しし、取引条件を説明しますので、事前に確 認の上お申し込みください。 Ver. 2

実施ステップ 1年間を通して人間力を高める取り組みを進め …ISI開催 スケジュール 21回 22回 5泊6日 1日通い 1泊2日 ¥900,000 経営者に必要な人間力を磨く

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 実施ステップ 1年間を通して人間力を高める取り組みを進め …ISI開催 スケジュール 21回 22回 5泊6日 1日通い 1泊2日 ¥900,000 経営者に必要な人間力を磨く

W2002

ISIIncreasing Social Intelligence

エグゼクティブ人間力向上プログラムSINCE 2011

2020年度

ISI開催スケジュール

21回

22回

●5泊6日●1日通い●1泊2日

¥900,000

経営者に必要な人間力を磨く

表示価格は①5泊6日 ②1日通い(中間フォロー) ③1泊2日(フォロー)全ての費用を合わせた金額です。中間フォローは①開催より約半年後、1泊2日フォローは約1年後に開催いたします。

※印の開催日程につきましては、確定次第のご案内となります。

裏磐梯高原ホテル(福島県耶麻郡)

裏磐梯高原ホテル(福島県耶麻郡)

BCon本社セミナールーム(東京都千代田区)

8月31日(月)~9月5日(土)

1月12日(火)~17日(日)

2月16日(火)

●STEP1

●STEP2

●STEP1

2020年

2021年

裏磐梯高原ホテル(福島県耶麻郡)9月10日(金)~11日(土)●STEP32021年

BCon東京セミナールーム(東京都千代田区)7月16日(金)●STEP22021年

裏磐梯高原ホテル(福島県耶麻郡)1月25日(火)~26日(水)●STEP32022年

2021年

実施ステップ  1年間を通して人間力を高める取り組みを進めていきます

人間力の構成要素『深い自己理解/他者と関わり信頼を築く力』を対話や実習、 内省を通して高めます。 各自研修後1年間の目標を明確にし、相互に進捗をサポートする少人数チームを作ります。各自の目標達成のために、 どのようにチームを運営していくのか計画を作成します。

6か月間の実践の振り返りを相互サポートチーム及び個人で行い、全員で進捗状況を共有します。STEP1でのポイントの再確認を行い、各チームの進捗状況を踏まえ、今後6か月間のチーム運営の仕方や役割を検討し、チームの強化を図ります。

1年間の実践及び目標達成状況を振り返り、全員で共有します。人間力向上のためのポイントを再確認し、更に他者と関わり信頼を築く力を体験的に高めていきます。そして、お互いのネットワークの維持・強化を確認し、各自今後の新たな目標を明確にします。

各自が立てた目標を自組織で実践します。進捗状況を相互サポートチーム内で共有し、各自の成功体験や失敗体験から学習を進め、各自の実践を継続していきます。

各自が立てた目標を自組織で実践します。相互サポートチーム内でのフィードバック及びコーチングにより、チーム内の社会関係資本を高め、各々の目標達成を目指します。

STEP15泊6日集合研修

STEP2 1日通い集合研修

(東京)

STEP31泊2日集合研修

自組織での実践<約6か月間>

自組織での実践<約6か月間>

STEP1・STEP3開講10:30 閉講15:00STEP2開講 9:30 閉講17:00

(別途消費税)

◎お申し込みは、 下記Webサイトよりお願いします。

2

お申し込み先

e-mail

2020年度

本講座は、学習効果を高めるために、指定ホテルでの宿泊を前提とした講座です。このような宿泊手配を含み、多くのお客様からのご参加を募るプログラムは、「旅行業法」に定められた「募集型企画旅行」にあたり、当社と旅行契約を締結することになります。以下、法律に則した形で表記させて頂きますので、ご確認の上お申し込みをお願いいたします。

1.旅行企画・実施: 東京都知事登録旅行業第 2-7814 号 株式会社ビジネスコンサルタント [一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員] 東京都千代田区丸の内 1-7-12 サピアタワー 18F2.開催日程・会場: ※上記「開催日程」と「開催会場」をご確認ください。 ※初日に現地 11時集合、最終日は 15時現地解散。3.参加費用:  ※上記「参加費用」をご確認ください。  [参加費用に含まれるもの]      講座の受講費、教材費、講座日程中の食事(朝食 3回、昼食 4回、夕食 3回)、

3泊分の宿泊費、弊社が用意をしたお茶、懇親会での飲食代(開催される場合のみ)

  [参加費用に含まれないもの]     会場までの交通費、個人的な飲食代、ランドリー代、旅行保険料。4. 旅程管理業務の管理者は同行していませんが、弊社スタッフの方で諸々ご案内いたします。

5.講座の取り消し:  以下の場合、講座の実施を取りやめることがあります。  (1) 天災地変、戦乱、暴動、交通機関・宿泊機関のサービス提供の中止、官公署の

命令その他の当社が関与し得ない事由により講座の開催が不可能になったとき。

  (2) お客様の人数が最小催行人数に満たない場合(今回は設定しておりません)  ※当該事由が発生した際は、速やかにお客様に通知するものといたします。6.本講座に関するキャンセル費用に関して  ※ お申し込み後に講座への参加を取り消される場合は、下記に示す区分に準じて、キャ

ンセル料を申し受けます。  ※ 研修参加日程を変更する場合は、キャンセル料と新たにご参加費用を申し受けます

のでご注意ください。  ※日数の計算について土日・祝日を含めて算出いたします。7.その他:

講座開始日 60日前~ 46日前 ご参加費用の 30%

講座開始日 45日前~ 31日前 ご参加費用の 50%

講座開始日 30日前~ 8日前 ご参加費用の 70%

講座開始日 7日前~当日 ご参加費用全額(100%)

 ※ お一人部屋とさせて頂いております。全室に洗面所・トイレ・お風呂は完備されております。

 ※ 部屋割りはできるだけ公平に行いますが、同じタイプのお部屋を用意できないことがあります。

 ※ 個人的なホテルのサービスのご利用の場合は、最終日の朝までにご清算をお願い致します。

 ※ 個人情報の取り扱いにつきましては、「公開講座参加申込書」をご確認ください。  ※ 詳しい取引条件を説明した書面をお渡しし、取引条件を説明しますので、事前に確

認の上お申し込みください。

W2002

ISIIncreasing Social Intelligence

エグゼクティブ人間力向上プログラムSINCE 2011

2020年度

ISI開催スケジュール

21回

22回

●5泊6日●1日通い●1泊2日

¥900,000

経営者に必要な人間力を磨く

表示価格は①5泊6日 ②1日通い(中間フォロー) ③1泊2日(フォロー)全ての費用を合わせた金額です。中間フォローは①開催より約半年後、1泊2日フォローは約1年後に開催いたします。

※印の開催日程につきましては、確定次第のご案内となります。

裏磐梯高原ホテル(福島県耶麻郡)

裏磐梯高原ホテル(福島県耶麻郡)

BCon本社セミナールーム(東京都千代田区)

8月31日(月)~9月5日(土)

1月12日(火)~17日(日)

2月16日(火)

●STEP1

●STEP2

●STEP1

2020年

2021年

裏磐梯高原ホテル(福島県耶麻郡)9月10日(金)~11日(土)●STEP32021年

BCon東京セミナールーム(東京都千代田区)7月16日(金)●STEP22021年

裏磐梯高原ホテル(福島県耶麻郡)1月25日(火)~26日(水)●STEP32022年

2021年

実施ステップ  1年間を通して人間力を高める取り組みを進めていきます

人間力の構成要素『深い自己理解/他者と関わり信頼を築く力』を対話や実習、 内省を通して高めます。 各自研修後1年間の目標を明確にし、相互に進捗をサポートする少人数チームを作ります。各自の目標達成のために、 どのようにチームを運営していくのか計画を作成します。

6か月間の実践の振り返りを相互サポートチーム及び個人で行い、全員で進捗状況を共有します。STEP1でのポイントの再確認を行い、各チームの進捗状況を踏まえ、今後6か月間のチーム運営の仕方や役割を検討し、チームの強化を図ります。

1年間の実践及び目標達成状況を振り返り、全員で共有します。人間力向上のためのポイントを再確認し、更に他者と関わり信頼を築く力を体験的に高めていきます。そして、お互いのネットワークの維持・強化を確認し、各自今後の新たな目標を明確にします。

各自が立てた目標を自組織で実践します。進捗状況を相互サポートチーム内で共有し、各自の成功体験や失敗体験から学習を進め、各自の実践を継続していきます。

各自が立てた目標を自組織で実践します。相互サポートチーム内でのフィードバック及びコーチングにより、チーム内の社会関係資本を高め、各々の目標達成を目指します。

STEP15泊6日集合研修

STEP2 1日通い集合研修

(東京)

STEP31泊2日集合研修

自組織での実践<約6か月間>

自組織での実践<約6か月間>

STEP1・STEP3開講10:30 閉講15:00STEP2開講 9:30 閉講17:00

(別途消費税)

◎お申し込みは、 下記Webサイトよりお願いします。

2

お申し込み先

e-mailVer. 2

Page 2: 実施ステップ 1年間を通して人間力を高める取り組みを進め …ISI開催 スケジュール 21回 22回 5泊6日 1日通い 1泊2日 ¥900,000 経営者に必要な人間力を磨く

Key Word

エグゼクティブ人間力向上プログラム

経営者に必要とされる人間力を磨く

特  長

経営者として、自己の感情や価値観、基本的欲求や恐れを理解する情緒的知性(Emotional Intelligence)と、他者とうまく関わり、信頼を築き、一体感のあるチームを作るための社会的知性(Social Intelligence)を高めていく実践的なプログラムです。

1

1981年に開発された「ザ・ヒューマン・エレメント・プログラム」のアプローチと脳科学研究データをベースにして、講義だけではなく、参加者相互の対話や実習、内省を重視しています。

2

自己を真摯に振り返り、他者の声にならない声を聴き取り、協働的な関係を作り上げていく力(人間力)を磨き上げることで、社会関係資本の高い組織文化を作り上げる力を啓発します。

3

Key Word Key Word

社会関係資本の高い組織を作る

信頼されるリーダー

経営の方向性を指し示す

経営者・役員・執行役員の方

Increasing Social Intelligence・1

協働性の高い組織文化を醸成する

Increasing Social Intelligence・2

信頼感や熱意にあふれ、人が喜んで働きたくなる組織・人間関係を築く能力を開発する

ねらい

受講対象者

活用するモデル

受講者の声

今回の研修で自分自身を客観的に振り返り、自分をさらに肯定できるようになりました。当初は長いと

思いましたが、なぜ、これだけの時間が必要なのか理解できました。リーダーとしての自分が成長、変化していく姿を見せて、部下の成功を助けたいと思います。ありがとうございました。そして新しい自分に期待!

誠実かつストレートなフィードバックをいただけたこと、実習において互いに考え、助け合いな

がら成果を出せたこと、一緒に学び気づく者として同じ目線で接していただけたことに感謝しています。ぜひ、他の取締役にも共有していきたいです。高まる人間力! このProgramはすごい!!

お互いの理解とは、コミュニケーションとは、かくも大切なものであったのかと感じることができまし

た。大変な気づきです。一人ひとりが互いを大切に思い、誠実に本音で向かうことで、社会的知性の高い行動がとれると思います。

ISIIncreasing Social Intelligence

経営幹部としての人間力を高める

「ザ・ヒューマン・エレメント・プログラム」の開発者ウィル・シュッツ氏を父親に持ち、ビジネスにおける人間的側面に焦点を当て、人々が個人、チーム、組織のダイナミクスについて理解を深め、防衛コストを下げて、目標達成することを支援している。TSCは、国際連合、NASA、マイクロソフト、アップル、ブース&ハミルトン、メモリアル・スローン・ケタリング・がんセンターなど多くの組織に貢献している。株式会社ビジネスコンサルタントのパートナーとしてザ・ヒューマン・エレメント・プログラムの推進を世界約40か国でグローバルに展開している。

プログラム共同開発者イーサン・シュッツ Ethan SchutzThe Schutz Company 代表取締役社長&CEO

(Tangible/Intangible Capital) 有形・無形の資本 ―

5つの経営資本(The Five Capitals)

人間力とは自己を真摯に振り返り、他者の声にならない声を聴き取り協働関係を作り上げていく力

Capital 資本

Technological 技術的

Intellectual 知 的

Ideologicalらしさ・社風・

伝統

Social 人と人との関係、社会関係

Financial 財務的・経済的P/L B/S CF