14
呑川レポート 2014.4.10 1 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力 さて、桜関連の行事も一段落となりました。 大田観光協会主催の「さくらウォーク」は、4コースの内 「洗足池・呑川環境学習コース」が 3/29 に開催されました。 ここは、大岡山の東工大・・・初めて構内に入られた方がほとんどで、 まだ7分咲き程度でしたが、そのあでやかさに感嘆していました。 4/5 には、「呑川の会」の恒例「春の都市河川ウォーク」・・・ 今年は「白子川」散策です。

呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

1

呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力

さて、桜関連の行事も一段落となりました。

大田観光協会主催の「さくらウォーク」は、4コースの内

「洗足池・呑川環境学習コース」が 3/29 に開催されました。

ここは、大岡山の東工大・・・初めて構内に入られた方がほとんどで、

まだ7分咲き程度でしたが、そのあでやかさに感嘆していました。

4/5 には、「呑川の会」の恒例「春の都市河川ウォーク」・・・

今年は「白子川」散策です。

Page 2: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

2

「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

自然河川風に作られ、セリなどの水草も生えています。

この桜並木は、まだ枝がしだれていなく、凜として咲いていて、幼木を植えた新並木であることが判ります。

「白子川」には老木の桜も多かったのですが、こんな風に新しい桜並木もあちこちで見ることが出来ました。

-----(1)あでやかな呑川桜の風景----------------------------

さて、「呑川」の桜ですが、先週、菊池さんが主要な桜並木の

写真を、このメールリストを利用して配信してくださいました。

とてもきれいで、これを見て「呑川」に足を運ばれた方も

多いと思います。

そこで、私の今回の「桜レポート」は、別の視点から見た

「桜の風景」をレポートしたいと思います。

ここは石川町の「一本橋」付近ですが、桜の「花」と言うより、

樹木のがっしりとした「幹」に焦点を当てて見ました。

呑川沿いの「並木」らしい立ち並びが、森の雰囲気をかもし出して

好きな風景です。

Page 3: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

3

池上の「妙見橋」付近に、大ケヤキがあり、しかもこのケヤキは他の木に先駆けて、いち早く新緑の葉が芽吹き

ます。桜の時季には、他の樹木が「冬木立」なのに、もう緑を出していて、ここに来ると、この木の下をくぐり

たくなります。

そして、くぐった瞬間に、養源寺の桜並木と菜の花が目に飛び込んでくるのです。

毎年のことですが、春を感じる瞬間です。

これは「池上山塊」(池上の森)の風景です。

青い橋桁は、呑川に掛かる「堤方橋」(池上通り)で、

その先の山塊に見える池上の森は、新緑と桜に彩られます。

眼前で見る桜とは違いますが、春の到来を強く感じさせてくれます。

呑川沿いには、魅力的な風景が沢山あり、それはその人の感性に

よってそれぞれに違うと思います。

でも、みんなで「私の呑川 100景」を挙げて見れば、

Page 4: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

4

新しい「呑川の魅力」が発見出来るのではないかと思います。

ぜひ、「私はこの風景が好きだ」という気軽な報告をお待ちしています。

-----(2)呑川桜の新並木の課題-----------------------------------------

先週配信された菊池さんの「桜並木」のように、呑川沿いには樹齢の高い、

老木とも言える桜が、大きな枝振りを広げ、見るものを包み込んで

くれます。

ただ、「呑川」沿いの桜は、学校の付近などが中心で、「目黒川」などと

比較してみれば、桜がそんなに多いとは言えません。

でも、そんな中、新しい「桜並木」がひっそりと、増えてきています。

ここは「鷹の橋」(雪が谷)に数年前、植栽された3本の桜です。

幼木とは言え、春になればしっかりとした花を咲かせてくれます。

雪谷小学校と雪谷中学の間にある「居村橋」には、5本の桜が

植えられ、急にこの近辺は桜がにぎやかになりました。

Page 5: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

5

「雪が谷地区」に新設された桜並木で圧巻なのは、「谷中橋」から

「東橋」の桜です。

桜が咲いてもまだ弱々しく見えますが・・・

満開になれば、こんなに賑々しくなります。

やがて枝が垂れるようになれば、グンと立派になるでしょう。

今、進められている「呑川・緑道軸整備」は、桜並木を新設する

だけでなく、「ヘデラ」の植栽も作られていて、呑川護岸が

コンクリート一辺倒でなく、「緑のカーテン」に覆われ始めています。

「桜」と「緑のカーテン」が、新しい呑川の景観を作り始めて

いるのです。

この場所の桜並木は、さらに数年前に「東橋」側に桜が植栽されていて、

橋の全区間(「谷中橋」-「東橋」)に伸びたのです。

Page 6: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

6

わずかな期間に、もう幼木とは呼べないほど枝を呑川に伸ばし、

見事な花を咲かせています。

橋の全区間を埋める桜並木が、新しく出来たのはうれしいことです。

でも、これで単純に万々歳ではありません。

ここは「雪谷中学」のそば、「円長寺橋」左岸にわずか2本しか

植えられませんでした。

「桜」は多くの人に好まれる花木ですが、「毛虫」や「落ち葉」などで

付近の住民からは嫌がられますし、そういう被害が無くても

道路スペースが取られ、駐車場の車の出し入れや通行に邪魔だと

嫌がられることも多いのです。

だから、この場所には2本しか植えられなかったのでしょう。

Page 7: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

7

新幹線付近のここには、わずか1本です。

それでも、出来る条件のあるところに少しずつ植えることは

大切なのだと思います。

「呑川・緑道軸整備」は、住民との兼ね合いもあり大変な事業

ですが、「雪が谷地域」はあとわずかな区間を残す所まで

進展しました。

今年度は、さらに上流まで進められると思いますので、楽しみです。

いつか「呑川・千本桜」の名所になりますように・・・

-----(3)「しだれ桜」の巨木と並木-----------------------------

呑川に「しだれ桜」の「巨木」や、「しだれ桜並木」があることは

あまり知られていません。

この比較的大きな「しだれ桜」は、石川町「上呑川児童公園」に

あります。

フェンスの向こうにあるのが「呑川」ですが、「呑川」沿いに

Page 8: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

8

ある公園でも「呑川」の名を冠した公園はここだけです。

このしだれ桜には、実に良く野鳥がやって来て、コゲラなども

この木の洞で繁殖をしています。

ここは「久が原2丁目広場」です。

「ソメイヨシノ」ばかりを見ると、飽きが来ることがありますが、

こうして「しだれ桜」を見ると、なにかホッとします。

ここは、「道々橋」(久が原)で、久が原台地から呑川に向かう

坂道の脇に「樹林寺」があります。

呑川を歩くと、「道々橋」に来れば、いやがおうでも「樹林寺」の

「大しだれ桜」が目に入ります。

Page 9: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

9

この「しだれ桜」の巨木は、まさに圧巻で、池上の「大ケヤキ」と

ともに呑川沿いの名樹木と言っても良いでしょう。

これほどの「しだれ桜」の巨木を見たことがあること人は

少ないと思います。

(福島の「滝桜」も、ぜひ見てみたいと思いますが・・・)

さて「樹林寺」と言えば、ぜひ見落として欲しくない桜が

あります。

これは「樹林寺」のしだれ桜に並んで、呑川沿いに立つ「山桜」

です。

これもかなりの大木で、樹形は美しく、「ソメイヨシノ」とちがって

あでやかさは無いものの、楚々として可憐で清楚な花は、

心に染み入るものがあります。

Page 10: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

10

「ヤマザクラ」が見られるところは、とても少なく、私の大好きな

桜の一つです。

さて、「しだれ桜」と言えば、この大田区にしだれ桜の「並木」が

あることは、ほとんど知られていません。

左端に見える男女が登ってくるのは、呑川が浸食して創り上げた「神明坂」で、この坂に沿って東工大の構内に

「しだれ桜」の「並木」が連なっています。約 15 本が「石川神社」入り口へと連なり、一大景観を提供してい

ます。

この「しだれ桜」の並木の一本一本もなかなかのもので、見事な花を咲かせます。

地元の人以外、ほとんど知られない「しだれ桜並木」・・・呑川散策で、ぜひ立ち寄って欲しい場所の一つです。

そして、「呑川散策マップ」に、こういう足で歩いた知られざる

情報をたくさん載せられれば、手放せない貴重なマップが出来ると

思います。

-----(4)これから楽しめる「八重桜」-----------------------------

Page 11: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

11

「ソメイヨシノ」は、まだ残っているものの今年の盛りは終わりに

近づきました。

「しだれ桜」は、多くの場所でピークを迎えています。

でも、桜はまだまだ楽しむことが出来ます。

「ソメイヨシノ」の花が散り、新緑の葉が目立つようになって来ると、

「ヤエザクラ」が咲き始めます。

これは、「石川台中学」の八重桜で、濃いピンクがとても目立ちます。

(今年はまだ咲き始めなので、昨年の八重桜です。)

この「八重桜」にも、「呑川沿い」では大きな並木があります。

去年、雪が谷の「山下橋」付近では、こんなに見事に「八重桜」が

連なりました。

もう1週間もしないうちに、今年も賑わいを見せることでしょう。

Page 12: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

12

みなさんも、ぜひ1日掛けてゆったりと、呑川の「桜めぐり」を

してみませんか・・・

そして、知られざる「呑川・桜情報」を提供してくださると

うれしく思います。

-----(5)「呑川」を憩いの空間に・・・ -------------------

石川町の「一本橋」は、「人道橋」で車が通行出来ません。

こういう安全な場所に、幼稚園や保育園の子どもたちが良くやって

来ます。

目の前の桜が、子どもたちに覆い被さるように伸び、

その迫力に、子どもたちは目をまん丸くします。

気温も上がり、うららかな日には、きっとお母さんなのでしょう、

車いすで外に連れ出して、お花見です(石川台中学の前)。

Page 13: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

13

このお母さん、久しぶりの外出なのでしょうか、きれいな桜に

キャッキャ、キャッキャと子どものように声を上げて

楽しそうでした。

ここは久が原「道々橋」の近く、「久根橋」のたもとにある

「久が原・久根児童公園」の桜並木です。

もう、だいぶ陽が陰ったというのに、楽しそうな笑い声が

響いてきました。

声のする方を見ると、桜の木の下で、若いお母さん方が集まって

お花見宴会のようです。

桜の花が咲くと、呑川のあちこちで、人々が集まり、幼児まで

お花見をし、大人も心を広げ、親孝行する姿も見られます。

「呑川」の全域で、「桜空間」が生まれ、人々の「癒やし空間」に

Page 14: 呑川レポート 2014-4 呑川さくらの魅力home.r00.itscom.net/report/nomigawaReport2014-5.pdf呑川レポート 2014.4.10 2 「白子川」は都市河川ながら、きれいな清水が流れ、河床も

呑川レポート

2014.4.10

14

なる事を願ってやみません。

--------------------------------------------------------------------------

(当面の日程)

2014/4/14(月) 「呑川ネット・総会」13:30 生活センター講座室

2014/4/19(土) 「呑川の会・総会」13:30 蒲田小学校会議室

今回は始めに、木下武雄(水文環境・代表取締役)のお話しがあります。

総会終了後、懇親会を予定しています。

--------------------------------------------------------------------------

-----photo essay by--------------------

高橋 光夫

〒145-0061 東京都大田区石川町 1-26-8

(tel) 03-3727-8419 (fax) 03-3727-8505

(mail) [email protected]

--------------------------------------------